
女性正社員の7割が「管理職になりたくない」と回答 - 理由は? | ニコニコニュース
博報堂は9月22日、「女性の管理職に対する意識調査」の結果を発表した。
調査は6月29日、20〜30代の正社員・総合職の男女700 名(女性500名、男性200名)を対象にインターネットで行われた。
現在のポジションに関係なく、管理職やマネージャー(自分の下に評価対象の部下がいるポジション)になりたいかを聞いたところ、男性の56%が「なりたい」「ややなりたい」と回答したのに対し、女性は32%と約3人に1人という結果に。
リーダーへの意向に関しても女性は42%と、こちらも男性(58%)よりは低かった。
リーダーや管理職に「あまりなりたくない」「なりたいと思わない」という女性からは、「責任が重くなるのが嫌だから」「仕事よりも趣味やプライベートを大切にしたいから」といった声が4割前後と高く、男女間でのスコアの差も大きかった。
また理想とするリーダー、管理職・マネージャー像を聞いたところ、女性は“部下自身への育成やケア”を意識しているのに対して、男性は“仕事の円滑な遂行”を意識していることが読み取れた。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
性別うんねん以前に、会社員全体の4割は管理職になりたくないという結果
女性のこと中心に書いてるけど男性も4割以上が管理職になりたくない現実。
管理職の責任に報酬が見合わないよね、今の社会。
今時女性社員だけじゃなく男性社員でも「管理職になりたくない」と回答する人間は多い。
なぜなら、ほとんどの企業で業務量と責任が激増するのに手取りが減るって構造だから。
当の女がこれだから、女性活躍推進法は既に破綻している。ヨーロッパの水準がどうとか言う以前の問題だな
重職を男に押し付けるだけならまだしも、一人前になる前に寿退社で早々といなくなるのが現実だしな
男女関係無しに、責任の重さに報酬が見合ってないだけなのでは?
おいおい男女同権が叫ばれるこのご時世に何言ってんだか。女性もちゃんと趣味やプライベートを犠牲にして仕事して昇進を目指さないと、男女平等の意識が高い方々に叱られちゃいますよ?
なにも役職に限ったことではない。女性が起業した会社も少なすぎる。
毎度言ってるが、本当に必要なのは「女性を受け入れる男性の意識改革」ではなく「管理者の責任を受け入れる女性の意識改革」だよ。
でも、女性の管理職が少ないと、どっかの団体様が「女性に対する差別だー!」ってキーキーうるさいんだよね。
理想「管理職になると給料が上がる!」
現実「残業代出なくて給料減った…」
女性の7割が出世したくないって事か・・・これ男も4割以上って結構多いよなあ
最近は女性の管理職や女性のリーダーをっていう話題や議論が多いけど、これが現実なのかもしれない

まあ、僕は管理職どころか社会人になりたくないんですけどね


![]() | メトロイド ドレッド -Switch 発売日:2021-10-08 メーカー:任天堂 価格:6627 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:20 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FIFA 22 【予約特典】DLC 週間最優秀チーム1(TOTW1)選手アイテム & KYLIAN MBAPPEレンタルアイテムFALSE & FUTアンバサダーレンタル選手ピック & キャリアモードホームグロウンタレント 同梱 - PS4 発売日:2021-10-01 メーカー:エレクトロニック・アーツ 価格:7118 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:16 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:01 返信する
-
魔ズムサタ
法
使声優お仕事紹介コーナー
い
とでも紹介されたアプリ!
黒
猫アルティメットアルティメットガールズ!開催中!
のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:02 返信する
-
中抜きされてるもんなw
やりたがらんわw
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:03 返信する
- プレーリードッグが悪い(≧Д≦)
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:04 返信する
-
>>2
管理職になるならないと中抜きは
全く関係無えぞ?
少しは社会に出ろよヒキニート
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:04 返信する
-
見ていて涙が止まらなかった
女にとって地獄だこの国
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:04 返信する
- まぁこれが現実よな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:04 返信する
- うわぁ...w
-
- 8 名前: リチャードソンジリス 2021年09月25日 23:08 返信する
-
>>3
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:08 返信する
-
今どこも中堅管理職足りなくてヒィヒィ言ってる
とりあえずもっと給料出せ
-
- 10 名前: リチャードソンジリス 2021年09月25日 23:08 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:09 返信する
-
適当に理由をつけてるだけで実際は「責任ある立場は嫌だ」ってだけだろ
責任に見合った報酬を用意したって別の理由を出して拒否するだけだしな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:09 返信する
-
俺もそう言う話が出たら毎回拒否ってるわ。
仕事できない上に真面目に働いてない奴のいる部署の管理職なんて無理。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:09 返信する
-
>>5
まんさん固有の、仕事はしないけど金だけ男同様に寄越せ理論やめーや。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:10 返信する
-
管理職なりたい、って奴でも
8割くらいは適正ないのばっかだよな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:10 返信する
-
>>10
でも、鬼滅の放送が気になってオレ的どころではないんでしょう?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:10 返信する
-
>>10
でたなプレーリードッグ職
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:11 返信する
- 感情を優先して動くやつは管理職にならないでくれ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:11 返信する
-
なってくれって言われるならなるけど、
給与がね見合わないヨ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:11 返信する
-
どうでもいい人が管理職になって、本当に管理職になりたい人がなれない
皮肉なもんだ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:11 返信する
-
いや普通に働いてたら肌で感じるやん。フェミとかが女性の進出ガーとか、役職に女性ガーとかいうけど、普通に生きて働いてるだけの殆どの女の子、そんなん求めて無いて。あいつらが声高に叫ぶ頭数なんか揃えても意味ないよ
会社的に出来れば取って欲しい資格も、取らない選択できるなら取らない
残業も休日出勤も手当て目当てにやりたい人は自由にして良いよっていう話でも、しない
出世したい?って話でもいや別に気楽に仕事出来れば…
転職もして本当沢山女の子と話したけど、そんな子が殆どや
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:12 返信する
-
>>5
女はなりたくても管理職なんてなれない国にするべきだな(*^^*)
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:12 返信する
-
管理職なんて知ったかぶりして堂々と話をしていればなれるよ
仕事で失敗しても論点をすり替えて実は失敗ではないと言い張ればいい
管理職に必要なのは『根拠のない自信』『困ったら論点ずらし』『ウソを堂々と話す』の三つだ!!!!!
-
- 23 名前: リチャードソンジリス 2021年09月25日 23:12 返信する
-
>>15
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 24 名前: リチャードソンジリス 2021年09月25日 23:12 返信する
-
>>16
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:13 返信する
-
なにが一番大変ってw
偉くなると、偉くない女が一線を引いてくるからねww
今までと同じような人間関係じゃなくなるし、今まで以上に陰口言われやすくなるってわかる(自分が今陰口言いまくってる)からじゃないwww
そもそも、そういう状態に耐えられないんじゃないのwwww
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:13 返信する
-
今まで仕事で絡んだ女の管理職でまともなやつは一人もいなかったな
まぁどっかにはできる人もいるんだろうけど
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:14 返信する
-
これで平等求めてるんだからすごい
いや平等じゃなくて優遇だっけか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:14 返信する
-
>>3
プレーリードッグを大切にしたいから管理職になりたくない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:15 返信する
- 管理職は残業代でねえとこ多いからな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:15 返信する
-
>>10
プレーリードッグは巣穴の中で管理職してるの?穴管理職?穴る?穴るの?穴るはイヤァァァァ!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:15 返信する
-
>>26
そもそもまともな管理職自体が少ないんだよなぁ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:16 返信する
-
BANDAIさすがに雑魚狩り過ぎる
この先ずっとウルトラマンのクソゲーやぞ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:16 返信する
-
そりゃ日頃チヤホヤされるのが当たり前の人生なんだから
わざわざ責任取らなきゃいけない立場なんて立ちたくないだろうさ
そういう人生歩んできてるからメンタルも耐えられないしね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:16 返信する
-
>>22
どんな会社だよそこwww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:17 返信する
-
内の会社の女性営業
売上すごかったのに残業嫌って言ってやめてしまった
今度は給料減っても事務とかで定時に帰りたいだと
女性管理職をもっと増やせ運動ほど無意味なものはないな
出世したい人を女性だからって理由で管理職にしないような余裕のある会社今時ないよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:17 返信する
-
中途半端に役職付いて責任王くらいなら
会社起業した方がまだましかもな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:17 返信する
-
中途半端に役職付いて責任王くらいなら
会社起業した方がまだましかもな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:17 返信する
-
「責任が重くなるのが嫌」「プライベートを大切にしたい」っていうのはよくあるパターンだけどね。
厄介なのは、能力は高くてやる気もあるけど「全方位競争相手型」っていうやつ。特に女性に多い。
周りの誰よりも自分が仕事ができる人間でいたい、そのための努力はいとわない!っていうタイプで、後輩や同僚に仕事教える暇があるなら自分でそれやってスキル上げたいです。ってタイプ。
記事に書かれてる2つの理由を言うタイプは、そもそも能力もいまいちでなってほしいとも思われてない人が多い。
だけど、女性は管理職にいまいち向かないって言われるのは、できる女性にこの「全方位競争相手型」がすこぶる多いからだと思う。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:17 返信する
-
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:18 返信する
-
妊娠出産育児するなら管理職なんか無理
必要なのは定時を守る業務体制
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:18 返信する
-
管理職は残業手当て付かなくなるからなぁ
管理職手当て>残業量になるまでの期間考えたら平のままの方が良いわな
中途半端な位置で終わる可能性もあるし
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:19 返信する
-
>>5
女が勝手に地獄にしてるだけだろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:19 返信する
-
>>10
でもプレーリードッグは管理職なんかつかないでも自発的に協力して家畜が躓く穴を掘るんでしょう
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:20 返信する
- お金は欲しいんだけど、プライベートも大切にしたい?誰だってそうだよ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:20 返信する
-
男女平等の時代なんだから嫌なんて通らん
無理矢理にでもやらせろ
面倒事を男にばかり押し付けるな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:21 返信する
- 東大離散最強!😃
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:21 返信する
-
男だけどやだ。給料5割増くらいならんと割に合わんのに、
残業代出なくなるから下手したら減るし。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:21 返信する
-
責任ある立場になりたくない・・・・・・
そりゃ少子化まっしぐらだわ
子供を育てるよりゲームのキャラを育てるのが楽だわな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:21 返信する
- 報酬がダンチで上がればなりたい人大量に出てきますよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:21 返信する
- 役職つけば幸せになれると勘違いした40代まんさんが売れ残ってるからそれを見て若い世代が早く結婚しようと思うのは良いこと
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:21 返信する
-
>管理職の責任に報酬が見合わないよね、今の社会。
だって管理職の給料上げようとすると株主が怒るんだもん
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:22 返信する
-
責任は増えるのに給料は増えない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:22 返信する
-
5にコメ返してる奴って何なの?
さわるなって
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:23 返信する
- フェミがいくら叫んだところでこれが現実なんだよな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:23 返信する
-
そりゃやりたくないだろ
収入なんて不労所得のほうを増やしていけばいいんだからよ
-
- 56 名前: リチャードソンジリス 2021年09月25日 23:24 返信する
-
>>30
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 57 名前: リチャードソンジリス 2021年09月25日 23:24 返信する
-
>>43
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 58 名前: リチャードソンジリス 2021年09月25日 23:24 返信する
-
>>28
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:25 返信する
-
日本の生産性が上がるわけないわなw
そもそも働きたくないんだからwww
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:25 返信する
-
>>10
お前も鬼になれプレーリ一!!
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:26 返信する
-
>>3
そんなぁ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:26 返信する
- そら金はださないわ、ただ働きしろなんて誰やるよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:26 返信する
-
>>59
で、給料も上がるわけがないとwww
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:26 返信する
- まず残業代払え
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:26 返信する
- お化け屋敷卒業して文展します
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:27 返信する
-
>>60
安全な位置にいなきゃ無理だろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:27 返信する
- 管理職「文句言われるだけの職と、部下に仕事ぶん投げるだけの職と、部下が一人もいないのに管理職になる職がある」
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:27 返信する
- お化け屋敷卒業して文展します
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:27 返信する
-
>>3
でも、本当はプレーリードッグはエッチな女の子を管理したいんでしょ?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:28 返信する
- めちゃくちゃ苦しいぞコノヤロ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:28 返信する
-
>>3
窓際プレーリードッグなんでしょ?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:28 返信する
- お前もプレーリードッグにしてやろうか!
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:28 返信する
-
仕事の割に給料増えないから断ったわ
かわりに昇進した奴はもう辞めたいって上に相談してて笑った
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:28 返信する
-
責任重い割に給与も低いし待遇も悪い
上からの圧力もあって、部下に強く出ないといけない嫌われ者、誰がやりたがるの?w
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:29 返信する
- Apex 死ねカス
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:29 返信する
-
現状だと仕事の責任が重くなる時期と子育てに手が掛かる時期がダダかぶりだからな
特に子供複数生むつもりならなりたくない以前に不可能
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:29 返信する
-
そもそも管理職なんて全体の2割程度がなれば良いものだしな
欧米基準の待遇の話が良くでるけど
欧米なら、管理職は最初から管理職として採用されるし
ブルーカラーは一生ブルーカラーで給料も基本的に増えないからね
日本も年功序列なんてやめてやることが同じなら給料も同じって同一労働同一賃金をちゃんとやれば良いのにね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:30 返信する
-
お前らも管理職なりたくなさそうww
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:30 返信する
- FとXの雑魚死んどけ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:30 返信する
- 年収1000万は出せ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:31 返信する
-
管理職って言葉で誤魔化してるけど
他人の世話して指導して教育して成果上げるのは
まったく別の職種で技能も別やで
繰り上がりでやるような仕事じゃない
ほとんどの凡人じゃ少年野球の素人コーチレベルにしかなんないよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:31 返信する
- 残業代入らなくなって収入下がる割に責任は跳ね上がる糞だし
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:32 返信する
-
>>77
団塊世代が抜けたからw
ようやく大企業も労組の目を気にせず、仕事しなくなった40代50代を早期退職で追い出しにかかってるよねww
改革がうまくいくといいんだけどwww
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:32 返信する
-
単純に女性が働くようになった分だけ管理する数と負担は増えてるのに
昔と平均給与は全く変わってないからな
そりゃ管理職になるだけ損ですわ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:33 返信する
-
>>82
せやな
管理職の給料を上げて平社員の昇給ゼロにするくらいで良いのにね
去年と同じ仕事をしてる人は去年と同じ給料
それが当たり前で良いよね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:33 返信する
-
管理職を拒否したいのは分かるが、それをガチで実行してるから女性の社会的地位wとやらが向上しないんじゃね?
男だって家族を養うためとか将来老後のためとかで嫌々管理職やってるんだよ
てかまんさんって社会的地位を上げたいのか上げたくないのかどっちだよw
まさか社会的地位を挙げずにヒラ社員のまま上位の給料だけ欲しいってクチか?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:34 返信する
-
>>86
管理職を拒否してるのは女だけではないだろw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:35 返信する
- 自分の赤子を殺してるのが後を絶たないのを見ればそんな感じだろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:36 返信する
-
>>86
ほとんどは上げたくない、専業主婦がいいと思ってるのが現実w
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:37 返信する
-
>>4
そもそも中抜きとか無しに男も今は管理職なんかなりたないわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:37 返信する
- 管理職に女性を増やせと喚いてるフェミ豚どもどうすんだよ・・・これが現実だよ^^
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:38 返信する
-
>>87
男も拒否してるけど結局誰かやらなくちゃいけないから仕方なく男がやってるのに
それを「賃金が平等じゃない!」「女性の管理職が少ないのは不平等!」「女性の地位を向上させろー!」って女性団体様が喚いてるのがアホらしいって話では?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:38 返信する
-
責任がドーンと増えて給料はちょっぴり上がるだけだからな
馬鹿馬鹿しくてやってらんない
ヒラが一番コスパがいい
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:38 返信する
-
>>13
その女さんはネットで見た妄想の女さんではないでしょうか
メディア丸呑みの老害爺さんと変わらんね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:40 返信する
-
男だってなりたくないわ
散々言われてるように責任や仕事量の割に給料が安すぎるんだよ
ズタボロになる人達を見て俺も私もやりたいとか思う人間が出ると思ってるのか
-
- 96 名前: リチャードソンジリス 2021年09月25日 23:41 返信する
-
>>61
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:41 返信する
-
こんな状態なんだから女性の社会進出なんかどうしようもないわな
女自身が嫌がってるもん
-
- 98 名前: リチャードソンジリス 2021年09月25日 23:41 返信する
-
>>69
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 99 名前: リチャードソンジリス 2021年09月25日 23:41 返信する
-
>>71
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:43 返信する
-
>>89
専業主婦はそこらへんの管理職より責任重大で激務
そこを男は分かってないから女は地獄なんだよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:44 返信する
-
まーたフェミさんのジェンダーギャップ121位がーにツッコミ入れられる統計手に入っちゃいましたね
女が管理職になりたがらないんだからジェンダーギャップの順位なんて上がる訳ねえだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:44 返信する
-
>>85
別に平だって去年と同じ仕事してる人なんかそうそういないだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:44 返信する
- 残り3割にとってはラッキーじゃん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:45 返信する
-
>>22
ひろゆきじゃねえか
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:46 返信する
- 勝手に地獄にしてるだけじゃんこれ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:46 返信する
-
今の流行りはFIREだよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:46 返信する
-
起業7年目、収入は雇われ時代の倍以上に増えたけど、マジで気持ちわかる。
その日するべき仕事だけして家帰って、好きなことして気持ちよく眠れる生活がどれほど尊かったか。
従業員もいるし責任もあるし、いまさらリーマンには戻れない。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:47 返信する
-
バブル期までは管理職は憧れだったんだがなぁ
今と同じで責任は重くて長時間労働で時間外労働に給与は発生しない
が、その給与が凄まじかったんだよ
大手でもまだ給与手渡しとかの時代で、「給料袋が立つ」のは管理職の特権のようなもんだった
実際給料日に部下を全員引き連れて高い店で全員おごるなんてのは当たり前
ただの会社員が個人で駅前の土地を買って転がすなんてこともやってた時代だ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:47 返信する
- 男もなりたくはないが女さんの方が比率が高いな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:47 返信する
-
これで男社会ガーとかいうんだから救えねぇ
おまえらが女社会作ることを拒否してんじゃねーか
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:49 返信する
-
>>107
早く安定するといいな、がんばれw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:49 返信する
-
前いた会社の課長がムカついて平に自分から降格したって聞いたなあ
責任や業務増えてもベースより残業無料ならやりたないわな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:50 返信する
-
>>111
ありがとう
このサイトにも優しい人がいるんだな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:51 返信する
- お前らニートには関係ないぞwwwwwwwwwww
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:51 返信する
- こういうデータ無視して女性の社会進出とか収入がとか抜かしてるフェミはマジで救い用のないバカなんだろうな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:51 返信する
-
>>107
嘘松下手やなぁ・・・ニートさんw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:52 返信する
-
係長クラスまでだな
それより上には行きたくない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:52 返信する
-
女性の社会進出がーとか云々騒いでるくせに現状はこれだもんなぁ
現実見ろって
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:52 返信する
-
>>20
実際、都内本社内勤事務の一般職か全国どこに配置されるか分からない総合職かだと、大半の女子大生が選ぶのは前者だからね
給料が2〜3万低くて1〜2名程度しか募集無くて倍率高かろうが選ぶのは前者
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:53 返信する
-
キチンと出世に伴なって、相応の報酬と権限を与えられるんならまだしも、なまじ半端に出世すると、無駄に責任とやる事が増えまくった上、申し訳程度の役職手当しか付かんからな。
そりゃやりたかないわな。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:53 返信する
-
給与体系的に一度落ちるけどさらに昇進すれば上がるからって
一度落ちること自体おかしいと思わんのかね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:53 返信する
- っぱ女の敵は女よ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:54 返信する
-
>>116
これがわからない方こそニートやろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:54 返信する
-
仕事内容が違いすぎるんだよなぁ
マネージメントするのに現場の感覚がある程度必要とは思うが、エスカレーター式に業務内容が変わるのが当然みたいなのはどうかと思う
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月25日 23:54 返信する
-
>>117
会社にもよるけど係長も地獄だぞ
課長と平の板挟みで胃が悲鳴をあげるぞ
せめていい上司に当たるといいけどクソ上司に当たると発狂しそうになるぞ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:00 返信する
- それまで培ってきたものと管理職で要求されるものが違いすぎる
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:00 返信する
-
かつては家事やってるだけで褒められてたのに
女も大変な時代になったな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:01 返信する
-
責任の分散をもっとしないといけないってことや
報酬上げるとかは的外れ
でも一番は対人関係なんだよなぁ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:01 返信する
-
若いかどうかに関係なく女性は仕事の質を変えようとか良くしようということに興味ないようだよ
一旦固まってしまうと外部が何か変えようとするときにもの凄い抵抗にあうくらいだ
だから管理職といった異質の仕事には興味を示さないんだ
男女平等とか誰が言ってるんだろうね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:03 返信する
-
まんさんヒェミニスト女性が管理職になれないのは、男性社会だから!
早くイケメンか普メンと結婚して早期退職者しないと、子孫残せないの
まんさん正論で草
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:04 返信する
- 管理職系は役員がやればいいのに
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:05 返信する
- まんさんヒェミ ふぁ〜
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:05 返信する
-
無責任なんだよ
社員になるなバイトやれ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:06 返信する
- 日本の給料が少なすぎるだけ。アメリカで俺の初任給が1000万だったのに、日本からのIT系管理職オファーがたったの700万だったときはびびった。日本やばい。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:07 返信する
- れん4 高市‥
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:12 返信する
-
見返り少なすぎるからな
大企業でキャリア積みたいならやるだろうが、中小で管理職なんてロクな積み重ねにならん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:13 返信する
-
>>1
このご時世、男も管理職になりたがる奴そうそういねぇぞって言おうとしたら、
似たようなこともう書いてあって草
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:14 返信する
-
そうそう。役職望んでる人ばっかじゃないのにね
野党も女性の地位向上だのよく口にしてるけど結局党首は皆男じゃん
福島瑞穂くらい?社民は他に人がいないだけかもだけど
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:14 返信する
-
>>128
見合った報酬があるならいいんじゃね
ないから皆嫌がるわけで
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:15 返信する
-
>>134
給与を上げると物価が上がる
物価が上がると働いていない高齢者が不利になる
年寄に優しい馬鹿の国ニッポン 無能政府
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:15 返信する
- ゆとりは楽しかしない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:19 返信する
-
キャリアウーマンは徴兵制度のある自由の国?と100年以上も戦争で人を減らし小国同士が何カ国もあっまった国から始まったのをお忘れかな?
まんさんのうしろにまんチー牛の影?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:24 返信する
- 言うほど給料上がらない&残業代出ないってのが広まったからかな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:25 返信する
-
強いリーダがーいない日本
もう中国や韓国の奴隷になるしかないね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:27 返信する
-
今課長クラスで兼業主婦してるけど地道に経歴積んで客からも上司からも信頼得た結果この立場なのに何も知らん新人後輩からは優しくするとえー女上司とか仕事できんの?て初っ端から舐められたし厳しくすると御局様乙wwwてなるしでもうめんどくせ辞めようかなってなるわ
管理職なんてやりたい人がやってくれこっちは求めてない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:28 返信する
-
>「責任が重くなるのが嫌だから」「仕事よりも趣味やプライベートを大切にしたいから」
どうせ女が上司になったところで事務知識以外は大して使い物にならんし気にしなくていいよ、産休で抜けるんだから単純に練度が低いまま年齢重ねるからそこまで優秀にはならん
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:28 返信する
- フェミガイジ見てるか?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:29 返信する
-
>>144
中国や韓国は国内ボロボロで貧困だらけじゃん
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:30 返信する
-
じゃあ私が管理職になりましょうか?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:31 返信する
- これには、高市とやりあった膳場さんもニッコリ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:31 返信する
- わがまま
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:32 返信する
-
同一労働同一賃金
同じ仕事をしてるなら昇給無しにして
管理職になる人の待遇をもっと向上させたら良いと思うよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:32 返信する
- 課長クラスの残業代出さないのはほとんどの会社で違法だから労基か弁護士に駆け込むといいぞ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:33 返信する
- 勝手に上の立場にされた時あるけど嫌だからすぐ辞めた
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:34 返信する
-
独身ならまあ平クラスの給料でも食っていけるからなあ
現場から離れてスキルも落ちるし
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:35 返信する
-
ちょっと負荷がかかるだけでギャーギャー抜かすからなあ
男に責任取れという割に自分で取ろうとする意識は欠片もない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:35 返信する
-
管理職になるリスクとリターンが釣り合ってないんだもん
その辺がちゃんとしてる会社ならなりたい人もいるんじゃないの
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:36 返信する
- 結局チー牛上級国民を養ってるのが、騙された私たち下級国民なんですよ。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:38 返信する
-
>>145
部下からの信頼「だけ」はないみたいだなwww
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:45 返信する
-
>>1
30歳以上の無職ニート引きこもりはどこも雇わないよ?
大人しくバカな親と心中しろよゴミ!!
中卒や高卒は虫けら以下
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:46 返信する
- つまり、上に立つ女性が少ないのは面倒な仕事を男性に押し付けた女尊男卑
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:46 返信する
- 女性は社会的立場が高くなるほどクソフェミから目の敵にされる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:47 返信する
- 最近の若いものは出世したがらないって言う奴に昇給なしでやらせたい
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:47 返信する
-
女は楽な人生いきてて羨ましいよ(笑)
困ったらヨーロッパでわーとか言ってりゃいいもんな
なりたくないし能力もないからなれないだけなのに男のせいにしておきながら子供殺してれば事態がよくなると妄信してんだから笑いしか出てこない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:49 返信する
-
ポリコレフェミニズム欧米列強先進国だと、寿退社とかいうのは法的にも文化的にも概念からして存在しないから、説明したら男尊女卑だと社会的にフルボッコにされるし
最先端の北欧まで行くと、説明しても病気でも無いのに意味不明として理解されなくて、日本人が専業主婦だと役所に申請したら却下されて無職として書き直す様に指導されたレベル(笑)
男女平等121位の日本は環境も悪いし、女も弱い奴が多いし、ゴミみたいな国だよな。
まず、幼少時代からの教育が間違ってんじゃねえの?
壁ドン男の少女漫画とか週刊少年ジャンプとかは有害メディアとして規制して、とりあえずプリキュア見せとけよ。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:50 返信する
-
前居た工場は職務手当が班長で4500円、係長で7000円、課長で10000円。
しかも高卒で入って定年まで働いても手取り20万届かない地獄だった。
今の嫁さんと出会うまでこれが地獄だと気付けなかったから、みんな良い相手が出来たら結婚しろな。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:51 返信する
- 家事育児を碌にせず仕事だけやってればいい男さんが女は楽とか言ってんのは滑稽やな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:54 返信する
-
俺の会社は、何人退職させたかと、記録を争っている。
糞会社なんだが、
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 00:57 返信する
-
日本人の女が悪いのは
フィジカル的には、遺伝子。
環境的には、週刊少年ジャンプと少女漫画。
社会的システムとしては、配偶者控除を無くして、クオーター制を導入して、職場の女のパワーバランスを上げる事。
↑ここでも記事があるように、金曜ロードショーも決まったフェミニズムアニメ、ヴァイオレット・エヴァーガーデンを作った京都アニメーションは
欧米列強先進国から、「アニメ製作現場における女のパワーバランスが高いで賞」を受賞した様に、どんどん推進して行く必要がある。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:00 返信する
- それで給料もっと寄越せって寝言言わなきゃそれでいいよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:01 返信する
-
ほらね、、、医大にいくら女性を増やしても、皮膚科と眼科医が増えるだけだって
女性は性質として利己的な判断するんだから、社会インフラ維持できないのよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:03 返信する
-
そもそも管理職の残業代が出ないのは「」その地位にふさわしい待遇がなされている」ってのが前提にあるはずなんだけどね...
今の日本の企業だと奴隷落ちと変わらんよな。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:04 返信する
-
>>162
逆だぞ、男に寄生虫してるような女は、物理的に社会的にほぼ存在するのが無理だ。
皆が皆に叩かれるし、システム的に対応してないし、仲間もいないからな
社会的にいない存在にされる。
北欧まで行くと完全にゼロだけどけど
アメリカとかドイツとか欧米の中の中進国では、後進国からの移民とかを中心に極一部のゴブリン女が男に寄生してるけど限定的にバイトとかして、統計的に専業主婦がいない事にしてる位。
あ、男女平等121位の極東の島国の話では無いけどw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:05 返信する
-
>>171
日本特有の問題だがw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:07 返信する
-
管理職の三次元マジ怖いっス
この前も若い三次元社員をいびり倒して辞めさせた
男の社員にはあまり絡んではこないけど、でもお局様に豹変した時の怖さはガチ
三次元の敵は三次元て本当
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:09 返信する
- そりゃ、家事をさせられるのに会社でも責任を取らされるのは嫌でしょう。旦那さんが専業主夫で家事をするのであれば別ですが。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:15 返信する
-
何が悪いかって長時間労働よ
少子化も、女性活躍も、サービス残業も長時間労働がいかんのよ
真面目に業務の効率化やる気ある?
組合はちゃんと仕事してる?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:18 返信する
-
>>145
他の人も書いてるが性別関係なく部下からの信頼がないだけだろう
嫌なら独立すればいいし、出来ないなら本でも読んで
部下と仲良くするテクを学ぶしかないと思う
男でも対策を怠って舐められてる可哀想な人沢山いるぞ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:20 返信する
-
>>85
「去年と同じことさせてんじゃねーよ、どうゆう教育計画してんだよ」って管理職が叱られるパターンやでそれ。
当然、配下のチームが成長できていないって理由で管理職も昇給できないよ。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:28 返信する
- まあ強制しましょう。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:30 返信する
- 管理職になったら残業代撤廃からの残業リミット解除だからな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:32 返信する
-
これだから女は永遠に天下取れない
責任負うのがヤダっていう生まれ持った性が機能してるから。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:33 返信する
-
>>181
それ言い訳だな
そこを乗り越えたら楽になるし金も増えるし
後輩が上司になったら恥ずかし過ぎる
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:39 返信する
-
管理職になりたくないのはいいけど、キャリアとしてどうする気なんだろう
独立して経営者になるつもりなのかなぁ
部下だったやつの下について、一生ヒラでやっていくつもりかな
でも会社はそんな社員を大切にはしないだろう
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:42 返信する
-
>>184
アメリカだと簡単に人を解雇できるから出世するしかないけど
日本は簡単に正社員をクビにできないから、追い出し部屋に送られようが
法律を盾に喰らい付くことはできる
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:47 返信する
-
男は真正面から戦わなければいけないのに・・・
いいなー女は
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:47 返信する
-
>>184
別に管理職以外がヒラってわけじゃないだろ・・・
つーか大所帯の組織だと管理職になったって同期や後輩が上に来たりするし同じ役職でも部署の長は元部下、なんてのはザラにある
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:51 返信する
-
女性が人口多い投票で決める政治家や、
管理職の女の少なさが原因で
ジェンダーギャップ指数とか言う謎指標だと低評価
なのに、日本の女は幸福度指数世界一
色々、考えた方がいいね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:52 返信する
- 責任逃れは女様の必殺技
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:52 返信する
- ん〜〜〜。負けるのがタヒんでも嫌だ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 01:59 返信する
-
>>188
男尊女卑なのに、反制してなくて幸せを感じてるから、男女平等世界最下位
自浄作用が無い
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 02:01 返信する
-
>>188
ジェンダーギャップ指数が高くなる社会ってのは
社会的に各個人の責任がでかくなり、組織の人事は常に男女比基準で不公平、能力不足でも数合わせのためにリーダーにさせられ上と下だけでなく上位組織や取引先からもバッシングされ、個人単位でも根本的に適性の無い仕事を分配のために押し付けられ、なおかつその仕組みに職員が不平不満を言うのを禁じる規定にする事を各企業・省庁に政府・行政が強要する社会
そら男女共に不幸になるわ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 02:50 返信する
-
声の大きさではなく
母数で判断して欲しい
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 02:58 返信する
-
管理職になったからって責任は全く取らないしとる能力も無いぞ
そこらへん突っ込んだら不貞腐れるしどうしようもねぇわ
しまいにはじゃあお前がやれとか言い出すし
じゃあその分給料出せよっつったら出ないし
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 03:10 返信する
- じゃ雇う必要もないな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 03:22 返信する
-
そんなもん世のおっさんだってそう思っとるわ
仕事だからやってんだよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 03:48 返信する
-
>>86
管理職になりたがらない女にはそれなりの給与でいいと思うよ
男女で同程度の仕事ができて同程度の待遇を望む場合に
差があると理不尽じゃないかというだけで
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:11 返信する
- 男女平等なんだからそんなワガママは通りません
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:24 返信する
-
>>2
一番中抜きされてんの下っ端社員なのに、、
それが嫌ならリーダーになるだろ。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:26 返信する
-
>>5
男に生まれたこともないのにわかるとは、、
前世は上級国民男子でしたかな?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:05 返信する
- 中間管理職なんか一番ゲロマズだからなぁ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:19 返信する
-
報酬に見合わない
これに尽きる
勘違いして責任感がないとか言ってる年寄りいるけど
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:21 返信する
- 日本の女性は先進国で比較しても働かないよな。社会が悪いのと働きたくない女が多いのは事実。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:26 返信する
- フェミさん「日本はジェンダーギャップ指数がー!(政治、社会の役員数指数)」
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:54 返信する
-
何の節目でもないある日、やるたくも無いのに事前連絡もなく
突然上級職を命じられて地獄の日々の開始。
さっさと辞めてやったら、そこつぶれたよ。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:27 返信する
-
>>202
ほんとな
平社員が給与貰いすぎの日本型雇用を破壊する口実を得たな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:49 返信する
-
残量代でないけど、残業しないと終わらない仕事量をふられる
役員になればいまとは比較にならない給与待遇になれるよ!とは言われるものの、中間管理職から役員になれるのが5人にひとりもいない事実をあえて言わない
デメリットは色々あるけど、メリットは経験を積んだ管理職は貴重なので、早々にクビは切られない
でもこれはメリットなんだろうか?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:55 返信する
-
うちは今の管理職が辞めそうで、後任を押し付けあって空気が悪くなってるよ
管理職やりたいって手を挙げれば誰でもなれる状態
基本管理職とかの上のポストって、奪い合うもので押し付けあうものじゃないハズなのにね
待遇が良く分かっているから誰もやらない
せめて管理職手当てが月10万もつけば考えるかもだが、サビ残になって、手当て3万+ボーナスが手当て分アップでは・・・
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:15 返信する
-
これで女は「男女平等にしろ!」って言うんだから笑えるな。
そりゃ企業も取りたくないよ。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:40 返信する
-
まん
給料はびよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:43 返信する
-
責任だけ重くなって給料なんて殆ど変わらないんだからそりゃやりたくねーわな。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 08:06 返信する
-
いや、男性も5割なりたくないって言ってるじゃん
給料ロクに上がらず仕事と責任だけ増えるからそりゃそうよとしか
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 08:07 返信する
-
子供の世話の負担が女に来すぎている
子供の世話できない男と結婚したら管理職なんてなれないよ
旦那に子供の世話させたら子供に宿題させずにご飯作らせて皿洗わせててたもん
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 08:08 返信する
- 管理職はいいが名ばかり管理職で奴隷がほしいだけというね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 08:25 返信する
- 管理職の人たちを見ているとなりたいとは思えない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 08:35 返信する
-
残業しないし他人の仕事手伝おうともしない
そもそも楽な仕事しか振られてないけど給料は平等に求める
それがまんさん
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 08:37 返信する
-
>>100
ガガイのガイ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 08:41 返信する
-
>>186
結婚→専業主婦という逃げ道があるから人生ベリーイージーだよな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 09:02 返信する
- 経営者の責任も押し付けられるしなw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 09:04 返信する
- 責任だけ増えて給料はそんなに上がらない
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 09:10 返信する
-
働かないけど収入の格差は許せない乞食の正体がこれだな
労働時間が収入に直結してるなんて個々の連中は知らないんだろうな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 09:14 返信する
-
大して給料も上がらんのに奴隷として延々と会社に縛り付けられるからな
昔はその分だけ見返りもあったが今の状況じゃな、価値観も変わってるし
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 09:51 返信する
-
景気のいい話じゃないか
ヒラの安月給でも食っていけるっていう裕福な社会
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:14 返信する
-
そりゃ自分たちがハラスメントだの権利だの労働環境だの年々面倒な部下になってるのに管理職になりたい訳がない
締め付けが酷かった頃ならこの境遇から抜け出したいと出世欲もあったんだろうが
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:15 返信する
-
妊娠出産育児考えたら管理職はほぼ不可能だろ
産後の体力回復、子供の育てやすさ、保育園の入りやすさ、夫の育児参加と会社の理解 これ全部並み以上揃ってようやく何とかなるが運要素強すぎて無理ゲー
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:18 返信する
-
理想「管理職になると給料が上がる!」
現実「残業代出なくて給料減った…」
親父がもろコレで 会社ってクソだなって思った
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:35 返信する
-
ただの酸っぱい葡萄な気が
こういうこと言うヤツに出世や成功関連の話すると大体嫉妬されるし
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 11:22 返信する
-
国会議員がなぜか労基法41条を頑なに改正しないからな
あの条文のせいで管理職の扱いが酷くなってる現実があるのに
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 12:12 返信する
- 管理職にならずにいつまでもいる奴は給料減らせば
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 12:39 返信する
-
正直給与がめちゃくちゃ上がるって差別化しないと。
責任だけ増えるじゃ誰もやりたくないのは当然。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 12:56 返信する
- 管理職になりたくないとかお前どんだけ自分のこと優秀だと思っているの?仕事もできないアホが人の上に立てるわけねーだろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 13:32 返信する
- そりゃ苦労してる上司見てたら憧れもないでしょ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 13:39 返信する
-
意識低すぎ
女性が男性を養うのが当たり前ぐらいの世の中に早くなってホラホラ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 14:10 返信する
-
今の日本の管理職って給料上がらず残業増える地獄だからな
派遣うんぬんもだけど企業側有利になりすぎてブラックが多すぎる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 14:15 返信する
-
ただ管理職経験がない場合 特殊技能がないと
将来会社の業績が下がった時 リストラ対象だからな。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 14:39 返信する
-
女性ホルモンの性質上
女性の大半が出世欲を持ってないと思う
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 15:16 返信する
-
>>1
女「きつい仕事はやりたくない」「からだ売って稼ごw」
↓
女「男女の賃金格差が!管理職割合が!男女差別!」
「私達は買われた!」
ガイジも大概にしろや
脳に糞でも詰まってんのかゴミ女ども
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 17:46 返信する
- 会社の幹部は中国人に任せればええねん
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 18:01 返信する
- 昇進の話きても断ればいいだけでは
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 18:20 返信する
- 国連はちゃんと言ってやってどうぞ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 19:47 返信する
-
❌管理職
⭕安い金で全部やってくれる便利な人
-
- 242 名前: 2021年09月26日 20:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 20:54 返信する
- 女の場合、男の管理職みたいに給料が上がらず肩書と責任だけ押しつけられるから反発するんだわ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 21:25 返信する
-
3人に1人でも多すぎるぐらいやろ
20代から30代だと10人に1人ぐらいでもいればいい方だと思うわ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 21:50 返信する
- 本社勤務はやだ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 22:46 返信する
- でも男女平等なので給料は男性管理職と同じくらいにしてね!
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 23:07 返信する
-
>>242
女も人それぞれ主義主張思想が違うって知らないの?
女で一括りにしてクソデカ主語にすれば支離滅裂な人物像ができるのは当然だろ?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 02:32 返信する
-
日本ではほとんど労働や能力に見合った報酬が出ないんだから、男女関係なく管理職になりたがらんわ...
俺だって管理職やりたくないわ
喜んで自分から奴隷になる奴が管理職やればいいよ。
-
- 249 名前: 2021年09月27日 07:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 13:15 返信する
-
かといってスペシャリストになりたいわけでもないので、現状維持できればいいんだろうね
技術職の女性は、男よりもサボらない印象は強いのでありがたいのだが
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月28日 01:55 返信する
- 正社員とは
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。