【注意喚起】ツイッター民「ひょんな事から酒税法を勉強していたら、宅飲みで友人等に焼酎のお湯割りとか作ったら違法なのでは?」と思い聞いてみた結果・・・
- |
- コメント( 136 )|
- 雑談・その他の話 |

■Twitterより
ひょんな事で酒税法を勉強してたら「酒類の混合は直前に消費者自身が行う場合のみ適用外」とあって、あれ?では「宅飲みとかで友人や同僚に焼酎のお湯割りとか作ったら違法なのでは?」と国税局に確認したら調査の結果「確かにご指摘の通り違法になってしまいますね」と返答をもらう。
— 天佑 (@tououtei) September 24, 2021
飲む直前に作って消費しきれば違法でないと思っていたんですが違うんでしょうか
— ぎょく (@gyokumaru) September 24, 2021
そうです、「自分(同居の家族含む。)」がやればOKなんです。友人や同僚みたいな他人に作ってあげるとダメになっちゃってるんですよ。
— 天佑 (@tououtei) September 24, 2021
<このツイートへの反応>
したら会社で嫌な上司、面倒なお酌など一切しなくていいって事やな。
今まで会合の席で作らさせられてた人も作らずに済むね
自宅で漬け込む梅酒も、友達に振る舞ったらアウトだよね
うんうん、これね。お湯割りどころか、焼酎注いだグラスに梅干し1個放り込んで渡したらそれで引っかかっちゃうもんね、知らないって怖いね。
というか法的にこれがアウトって知る機会もなさすぎるよね。
うーん。
これ社長にお湯割り作る風潮とかあったら酒税法で禁止されてるんですよ〜!で回避できるな(できない)
もう上司にお湯割り作ってやらなくていいぞ新人!!
へー知らなかったお
今度誰かと宅飲みしたら気を付けるお!

えっ誰かと宅飲みすることあるの?
ドリームクラブのキャラクターとよく飲んでいるお

画面から出てこねえじゃねーか!
![]() | 僕のヒーローアカデミア 32 (ジャンプコミックス) 発売日:2021-10-04 メーカー: 価格:506 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドリームクラブZERO ポータブル PlayStation Vita the Best - PS Vita 発売日:2013-10-10 メーカー:D3 PUBLISHER 価格:2700 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:20526 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:01 返信する
- ニンテンドースイッチの記事で「はちま起稿」がデマ、任天堂が完全否定これまでも数々のデマ流すこの記事のあと、はちま起稿は本文を修正し「スカイリム映像、ベゼスタにもサプライズだったのか」という表現になりましたが本文中に「ベセスダにもサプライズであった」という表現はありません。修正した上でさらにデマを流すというはちま起稿の高等テクニックが炸裂しましたそしてはちま起稿に、元記事を乗せていたかち、原文を乗せている英語版からわざわざ引用してきたことが発覚します。最後になりますが、BuzzFeedの記事に書いてあるように、はちま起稿がデマを流すのはこれが最初でも、二度目でもありません。ソレにもかかわらずこのブログを閲覧し、リツイートする方会ったことのない女子大生の携帯電話に「何してるの。やらせて。」などと約60回にわたり電話をかけ続けたとして28歳の男が逮捕されました。逮捕されたのは、兵庫県尼崎市の配送業・阪本智明容疑者(28)です。警察によりますと阪本容疑者は去年12月、愛知県愛西市の女子大生(20)の携帯電話に「何してるの。やらせて」と要求したうえ、拒まれた後もおよそ60回電話をかけ続けるストーカー行為をした疑いが持たれています。愛知県警津島署に「いきなり知らない男からいやらしい言葉を言われた。何度も電話が掛かってきた」と女子大生から相談があり発覚しました。2人に面識はなく、調べに阪本容疑者は容疑を認めた上で「ネットで名前と電話番号を見つけた」と供述していて、警察は動機や余罪を調べています。 >> 1
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:02 返信する
-
╰🌯╯ >> 1
╰🌯╯ ↖️
╰🌯 ↖️ ↖️←ティンガティンガ♪
↖️ ↖️←ティンガティンガ♪
↖️ ←ティンガティンガ♪
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:02 返信する
- 最後のコメント4コメから6コメはいつもフリルみたいで綺麗な絵文字を活用されました素敵なアクセントコメントになっていて読みやすいです。これからもコメント読むの楽しみにしています。 >> 2
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:03 返信する
-
( v )
I I
I I
I I
I I
( ⚪︎)。) >> 3
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:04 返信する
-
( v )
I I
I I
I I
I I
( ⚪︎)。) >> 4
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:06 返信する
- お湯と焼酎出すわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:07 返信する
- 焼酎とかオヤジかよ
-
- 8 名前: 2021年09月26日 04:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 9 名前: リチャードソンジリス 2021年09月26日 04:09 返信する
-
>>8
🦆かも〜ん(≧Д≦)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:10 返信する
-
ちょいと、あんた
一杯つけてっておくれやす
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:10 返信する
-
酒税法なんてくだらねえぜ
俺の歌を聴けー
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:10 返信する
- キモオタのティンポの皮を思いっきりひん剥きたい・・・
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:11 返信する
-
>>7
なんの酒か知らなそう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:11 返信する
- どこかにオマソコが落ちてないかな・・・
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:11 返信する
- いやこれ売らなきゃOKて閣議決定されてるはず
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:12 返信する
- 小池百合子とオメコしてぇよぉ〜
-
- 17 名前: リチャードソンジリス 2021年09月26日 04:12 返信する
-
>>12
🦆かも〜ん(≧Д≦)
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:12 返信する
-
そとは、さむかったでしょ
さっ、どーぞ🍶
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:12 返信する
-
あら。溢しちゃった。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:13 返信する
-
>>9
バズズズズズズズ
すごいねぇ〜君ぃかなり使い込んでるねぇ〜
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:13 返信する
-
九頭竜拳!
👊👊👊
👊😺👊
👊👊👊
ババババッ!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:14 返信する
-
€€€€€€€€€€€€€€€🔴€€€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€€€^^ ^^€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€^ ^^ ^^^ ^^^€€€€€€€€€€€
€€€€€€€ €€€€^ ^^^ ^^^^ ^^ ^^^ €€€€€€€€€
€€€€ €€€€^ ^^ ^ ^^ ^^ ^^^ ^^^^ ^^€€€€€€€€
€€€€ €€^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^ €€€€ €€€€^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^ ^^ ^^€€€€€
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:14 返信する
-
€€€€€€€€€€€€€€€🔴€€€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€€€^^ ^^€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€^ ^^ ^^^ ^^^€€€€€€€€€€€
€€€€€€€ €€€€^ ^^^ ^^^^ ^^ ^^^ €€€€€€€€€
€€€€ €€€€^ ^^ ^ ^^ ^^ ^^^ ^^^^ ^^€€€€€€€€
€€€€ €€^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^ €€€€ €€€€^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^ ^^ ^^€€€€
-
- 24 名前: ぷるるるん 2021年09月26日 04:15 返信する
-
€€€€€€€€€€€€€€€🔴€€€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€€€^^ ^^€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€^ ^^ ^^^ ^^^€€€€€€€€€€€
€€€€€€€ €€€€^ ^^^ ^^^^ ^^ ^^^ €€€€€€€€€
€€€€ €€€€^ ^^ ^ ^^ ^^ ^^^ ^^^^ ^^€€€€€€€€
€€€€ €€^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^ €€€€ €€€€^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^ ^^ ^^€€€€€
-
- 25 名前: ぷるるるん 2021年09月26日 04:15 返信する
-
€€€€€€€€€€€€€€€🔴€€€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€€€^^ ^^€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€^ ^^ ^^^ ^^^€€€€€€€€€€€
€€€€€€€ €€€€^ ^^^ ^^^^ ^^ ^^^ €€€€€€€€€
€€€€ €€€€^ ^^ ^ ^^ ^^ ^^^ ^^^^ ^^€€€€€€€€
€€€€ €€^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^ €€€€ €€€€^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^ ^ ^^ ^^€€€€
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:17 返信する
-
ちょいとあんた、みるだけに
してくれないかい…
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:17 返信する
- ヌルンヌルンになっちゃった!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:19 返信する
-
カクテル裁判(市販の酒を混ぜて、新しいカクテル、酒を造るのは酒税法違反か?)ってのがあって、それについては結論が出てる。
再発酵とか蒸留とかで、元の酒よりアルコール度数が上がってなければ合法。
つまりは、なんか混ぜるのはok。梅酒も元のリキュールよりアルコール度数が上がっていなければok。仮に自家製ビールとかでもアルコール度数1%未満ならok。日本酒を蒸留して焼酎にするのはNG
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:19 返信する
-
€€€€€€€€€€€€€€€🔴€€€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€€€^^ ^^€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€^ ^^ ^^^ ^^^€€€€€€€€€€€
€€€€€€€ €€€€^ ^^^ ^^^^ ^^ ^^^ €€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€€€🔴€€€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€€€^^ ^^€€€€€€€€€€€€€
€€€€€€€€€€€€€^ ^^ ^^^ ^^^€€€€€€€€€€€
€€€€€€€ €€€€^ ^^^ ^^^^ ^^ ^^^ €€€€€€€€€
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:20 返信する
-
酒を作ってるわけじゃねーのに何いってんだ
嘘松が
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:21 返信する
- ま〜た嘘情報垂れ流してるな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:21 返信する
-
乳酒しってますか?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:21 返信する
- 嘘広めるな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:22 返信する
-
モンゴル🇲🇳にあるよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:22 返信する
-
わたしは母乳出ません🤱
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:23 返信する
-
でも、菅さんには
飲んでほしいです。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:28 返信する
-
>>12
黙れ童貞ホモ爺
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:28 返信する
-
アホかよw
お湯がダメなら水も氷や炭酸もダメになるわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:30 返信する
-
こんな嘘くさい話に義理でもハート付けるヤツが多いのが今のTwitterのオワコンぶりを表してるな
まんま末期のmixiみたいやわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:31 返信する
-
法律なんて絶対じゃないし
どう見ても時代に合わない邪魔でしか無いモノも結構あるが
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:32 返信する
-
>>35
でもチン子からミルクでるんちゃうん?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:39 返信する
-
>>40
だけど、現行でそうなっている以上従うのが筋でしょ。それが守れないなら
飲酒運転の車に大怪我させられても文句言ったらアカンぞ?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:43 返信する
-
酒税法はさっさと変えた方がいい
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:43 返信する
-
10年以上も前に合法判断出されてる
典型的なのは個人旅館の梅酒、それ自体販売しなければ提供できる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:44 返信する
-
これ嘘。
酒類のみなし製造における「混和」は水以外のものって酒税法に規定されてる。
法43条1項だから、酒税法勉強してればすぐ分かることだし、ましてや国税局の人間が間違うわけがない。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:46 返信する
-
嘘松ではないぞ
酒税法の条文をそのまま受け入れると違法
しかし実際に「家で梅酒作ったりするのは一般的だけどこれ違法になるよな?」
という国会質問があって
「知人が作っても販売しないなら適用外」
という政府答弁をしたので実質合法
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:46 返信する
-
カクテルバーどないすんねんw
金取りながら酒造しとる事になるぞw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:48 返信する
- あほくさ・・・
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:48 返信する
- 酒呑まない👈これおすすめ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:55 返信する
- 調理師免許みたいなもん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:55 返信する
-
>>47
全然大丈夫、国税がその場で飲むなら無免許OKと言ってる、持ち帰りはNG
バーでOK言ってるのに宅のみでNGなわけがない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:57 返信する
- お湯割りを友人や同僚に有料で提供してるの?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 04:58 返信する
-
法律はゴムのように伸縮性があるとアメリカで習ったw
定規じゃなくて常識的に考えて判断するw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:00 返信する
-
>消費者の求めに応じてカクテル等を作り、提供することは、「消費の直前」の行為>であることに鑑み、例外的に酒類の製造には当たらない
きっかり書いてるあるやんw どこが勉強してんだよw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:03 返信する
-
「消費の直前」にあたるので完全にセーフ。
てか担当部署に聞いてねぇだろコイツ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:05 返信する
-
>>54
それは飲食店の話だろどこ読んでんだ馬鹿
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:13 返信する
-
>>56
飲食店がよくてなぜ個人がダメなんだよw
スナックのスタッフが水割り作るのがよくて
友人が作るとアウトになる法がアホだろ
「深夜酒類提供飲食店営業」の届で酒税法が緩和されるとでも言いたいんか?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:13 返信する
-
マジかよ
焼酎のお湯割り作ってる店や住宅1軒ずつ回って逮捕しろや😡
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:19 返信する
-
>>56
飲食店でもなくても「消費の直前」に混合する事は酒造では無いぞ
更に広げて飲食店でも免許は必要が無いって判断だぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:24 返信する
-
>>57
法がアホってそう書いてあんだから俺に言うなよ
>>59
ちがうそれは個人が「自分(家族)で消費するため」の場合
知人に混合して飲ませるのは違法状態だった
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:27 返信する
-
居酒屋もカクテルバーも夫婦や友人の宅飲みも摘発の対象やん
そんな法律あるんか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:28 返信する
-
>>60
どこで違法判決出てんだ?友人に水割り提供すると違法になるって
空想妄想が好きなようで
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:32 返信する
-
「消費者が自ら」これがポイント
仲間内で互いに作り合うのも「消費者が自ら」だからな
このツイ主が言ってる事は「混合者が自ら」と勘違いしてる只のバカ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:33 返信する
- やったことないけど誰でもやってそう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:34 返信する
-
>>63
国税局がそう判断したんだからお前が間違ってんだよ
で?誰がバカだって?w
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:34 返信する
-
>>62
酒税法第四十三条
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:36 返信する
-
>>61
ないよ、この投稿主の勉強不足
きちんと「消費直前の混合は酒造にならない」って載ってる
そもそも「水」は混合物にあたらない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:37 返信する
-
>>65
どこで判断したんだ?ソースは?
まさかこのツイ主の言い分をソースって言わんよな?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:38 返信する
-
>>67
だからそれは飲食店の従業員の場合
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:40 返信する
-
>>66
???
どこに友人に水割り作られると違法になると乗ってんだよバカだろお前?
水以外←これも読めんか?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:41 返信する
-
勉強不足とかいいから
「平成十九年六月十四日提出質問第三八九号」
これでググって国会のやりとりを見てこい
現実に違法状態であると認識されてる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:42 返信する
-
>>69
え?店に限るってどこにも載ってないけど
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:54 返信する
-
>>46
国税局の人間が回答したとかいうくだりが100%嘘なわけだが
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 05:56 返信する
-
>>71
>同項の規定に違反するものではないと考えている
ん?どこに違法状態とか言ってるの?違反ではないって言ってるじゃん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:01 返信する
-
ツイでも突っ込まれて苦し紛れになってるしな
店は条例で認可受けてるからOKとか言い出してる
ラーメン屋でハイボール提供してるのに何の条例認可受けてんだよと言いたい
調理師免許あれば酒税法免除されるなんて初耳だぞw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:02 返信する
-
>>66
お〜いw
どこの法律に水混ぜると酒造になると書いてるんだ?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:10 返信する
-
>>69
その基準区分けする法的根拠は?
知人が今から無償酒屋経営と言えば済むというザルなんだが
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:13 返信する
-
作り置きしない、その場で消費するならOKと国税が声明を出している
よってこれは嘘松
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:22 返信する
-
>>46
って言うか法ってそういうもの、条文だけではなく多くの要素が絡む
「包丁買って待ち帰るヤツは銃刀法違反」
これを誇らしげに言い出すヤツがいたら、恥ずかしくて見てられんだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:33 返信する
-
本日のおバカ
>>56>>60>>65>>66>>69>>71
まぁ同一人物だろうけど、法も知らずにイキって突っ込まれると逃亡
こんだけ無知連投する自信はどっから出て来るんだろうねw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:35 返信する
- 飲むこと自体を違法にしろよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:35 返信する
-
>>78
それは捕まえないという話で厳密に言えばやはり違法なんだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:41 返信する
-
>>82
いや違反ではないと行政は判断してる
そこからの立件起訴がない以上は違法ではない
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 06:49 返信する
-
>>42
現行でなってないんだよなあ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:10 返信する
-
この程度で国税に問い合わせるなよ・・・
ホントゆとりは聞けば答え返って来ると思ってんだな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:13 返信する
- あくまでも国税の解釈で司法の判断ではないと思う。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:13 返信する
- でもお前、友達おらんやん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:13 返信する
-
>>84
法律が絶対じゃない、っていう意味に対してのアンサー。
この記事の問題が法律に適してるかどうかなんて話ではないでしょ。
さて、であるならば「なにが」現行でなっていないのか。法律全般に対しての
話をしてるのに現行でなってないとは、おかしな話だねぇ。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:14 返信する
-
「国税局に確認したら」
ここが完全に公式に二次創作の問い合わせするクソ野郎と同じ発想でクソ
国税局だっていちいち対応してられないからスルーしてるんだよ
白黒はっきりつけるオレ偉いみたいな余計しぃホント嫌いだわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:17 返信する
-
>>79
そもそも法律自体は割と大雑把に解釈できる範囲にしておいて
判例によってある程度現実に擦り合わせるって習わしなのに
法律の抜け道発見!みたいなの嬉々としてやるヤツの頭おかしいわな
ホント無能な働き者だわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:25 返信する
- シンプルに知らなかった
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:41 返信する
- 酒税法はほんま上塗り繰り返したガバガバ法律だから
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:44 返信する
-
>>92
酒税法だけだと思ってる時点で法を知らない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:50 返信する
-
>>90
「最近、酒税法勉強してんだけど・・・」
この始まり聞いただけで、あ〜ってなるよな
中高生辺りなんだろうと察しが付く、まさかこれで法学部だったら日本の将来が心配
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 07:58 返信する
-
梅→おk 桃→おk りんご→おk ぶどう→犯罪
( ´◔‸◔`)
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 08:11 返信する
-
>>95
ぶどうは入れ込んだ時点でアウトだが
他の果物もアルコール度数上がったらダメやぞ
リンゴ酒なんて簡単に発酵させて度数上げれるから何でもOKというわけではない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 08:14 返信する
- 店で店員が酎ハイとかカクテルとかも作るのもアウトって事?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 08:39 返信する
- これってTwitterに書く必要あった?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 08:50 返信する
- こんな事を法にする意味が分からない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 09:16 返信する
-
>>99
もっと世間に目を向けよっか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 09:19 返信する
-
髪の毛切るのと同じだろ
有償無償に関わらず資格者が店で切るのはオッケーだが無資格者が家で切ると違法ってな
自分で切るのはセーフだしな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 09:23 返信する
-
店でも製造許可がなきゃ提供できないのか
ほとんど違法じゃないのか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 09:25 返信する
- 梅酒は?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 09:36 返信する
-
目の前で作るトンスルは違法では?
千ョンに問い合わせた方がいい?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:02 返信する
-
そんなに厳しい法律だったのね
まさかこれが厳密に適用されることはないだろうけど
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:08 返信する
-
>>11
やだ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:23 返信する
- 国税局に聞いてるから嘘松じゃないだろ嘘だったら国税局に苦情いっぱいいくから
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:23 返信する
- 酒なんか飲むから悪い
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:24 返信する
-
>>108
酒が原因の事故や事件多いからな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:25 返信する
-
酒は麻薬でいいよ
酔っぱらいは迷惑でしかない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:25 返信する
-
酒税ってあらゆる側面から税務署が難癖付けられるようにできてる。
大手もこれで相当いじわるされてるぞ。しかも理由も言わずに脱税言われる。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:25 返信する
-
こういう基本的な法律こそ
義務教育でやるべきだろ
ある日突然 聞いたこともない法律で怒られる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:29 返信する
-
>>102
お酒に限らず無許可営業は違法だろ、何当たり前の事言ってんの?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 10:40 返信する
-
嘘松
文体からこいつWikipediaしか参照しとらんぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 11:52 返信する
- めんどくせえからコロナを契機に集団で酒を飲む行為はすべて禁止してしまえ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 12:05 返信する
-
普通にデマばら撒くんじゃねえよ
ちゃんと勉強してこい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 12:30 返信する
-
>>115
これ。なんで未だに感染対策してない店が存在して客もそこに行くのか不思議でしょうがない。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 12:48 返信する
- 売ったらダメなんじゃないの?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 12:58 返信する
-
作ってるお前は消費者じゃないのかよ
それで商売してんのか?
アホだろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 13:05 返信する
-
>>84
>>40は「邪魔でしか無いモノも結構ある」って言ってるんだから、その返しはおかしくない?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 13:05 返信する
-
>>107
嘘というかアホがアホに話聞いてアホ晒してるだけ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 13:07 返信する
-
>>101
全然違う例えだな
無許可営業の話なら分かるが
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 14:08 返信する
-
>>69
嘘を吐くな
飲食店「等」だから自宅も適応されんだよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 14:29 返信する
- お湯割りも酒類の混合なのか?ただの希釈じゃないのか???
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 14:35 返信する
- 居酒屋で酎ハイ頼むと、かき混ぜ棒ついてるでしょ?つまりそういうことだよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 15:30 返信する
-
嘘松
2007年6月の衆議院において無償であれば合法という回答が出ている
国税局が調査までしたならそれを知らないはずがない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 17:50 返信する
-
>>113
横だが製造許可って書いてあるだろ…
酒の製造に関する許可なんてどこの飲食店も持ってなかろ?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月26日 17:54 返信する
-
>>125
棒がなくたって一つのグラスに入ってれば混ざってるだろ
マックスウェルの悪魔かよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 02:16 返信する
- youtubeで違法になる動画いっぱいありそう
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 04:23 返信する
- 立食パーティーとかで店員が目の前でハイボール作ってるの見るけど、あれ違法やったんかい。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 04:30 返信する
-
は?依存性があって幻覚も幻聴も出るんだから酒は麻薬だろ?
まずはそこからだよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 11:10 返信する
-
>>7
大学のサークル合宿であの4リットルの悪魔は必ず居るもんだと思ってた。
割材のカルピスすら嫌になるアイツ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 15:00 返信する
-
>「確かにご指摘の通り違法になってしまいますね」と返答をもらう。
これ『厳密解釈すると違法という法文の欠陥だから改正が必要ですね。問題提起して頂き有難うございます』の意味じゃないか?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年09月27日 20:48 返信する
-
個人のプライベートの範疇の自家醸造まで禁じているのは、法曹界でも幸福追求権とかの観点から問題視するようになっていて、
実際の裁判でも、
「今回法律自体は変えんけどな。今後単純な自家醸造のみを論点をした裁判はもう取り合わんで(要約)」
と言う主旨の判決を出すようになっているよ。
職員は古い一般論を元に言っているだけと思うる。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月04日 21:58 返信する
-
水は混和に当たらない→×
第5項に「第1項に関わらず酒造所以外で水を混和した場合はみなし酒造」とあり家で水割りやお湯割りは一応混和になる
衆議院で合法判定が出ている→×
既に議論されているが、売らなければ第12条に抵触しないがそもそも他人に振るまう時点で第11条に違反しているのでこの答弁は成り立っていない
居酒屋、カクテルバー全部アウト→×
飲食店系は酒税法特別措置法により許可されてる。ダメなのは宅飲みという一般人が行う場を想定されている。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月13日 19:55 返信する
-
酒を造る 醸造する 蒸留するがアウトなだけで、混ぜる(割る)や薄めるはOKだぞ。
嘘ばっか言ってんじゃねーぞ、悪意を持って嘘の法等を広めるのは場合によっては違反だぞ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。