ドイツがシャオミ製スマートフォンの安全性を調査へ! リトアニア国防省の「監視機能が内蔵されている」との警告を受け

  • follow us in feedly
ドイツXiaomiスマホ調査へに関連した画像-01
中国製スマホの「検閲」疑惑をドイツ当局も調査 - 産経NEWS

ドイツXiaomiスマホ調査へに関連した画像-02

ドイツ連邦情報セキュリティー庁(BSI)は25日までに、中国の小米科技(シャオミ)製スマートフォンについて、安全性の調査に着手した。

リトアニア国防省は、シャオミのスマホには、チベットや台湾をめぐって、中国政府が警戒する用語の検出機能が内蔵されていると指摘。消費者に使用しないよう呼び掛けていた。

これを受け、ドイツの与党議員が調査を求めたとしている。


以下、全文を読む


<ネットでの反応>

これで黒となったら本格的に中国ハイテクはヤバそうね

安いのでええんやけどなあ

当然、日本でも同じ対応しないとね!

デジタル庁も日本で発売されている小米科技製スマートフォンについて、安全性の調査をしたら?

リトアニアは「中国製NG」と言った。しかし、ドイツは「検閲疑惑の調査」

oppoは?

結果はどうあれ信頼できない国で作られたモノは使うべきじゃないよね?

昔の中国製は粗悪品が多く避けられて来たが今は危険性が高く避けられる。
いつの時代もろくなもんを作らない。中国製は不要です。


前から言ってるじゃん

もはや「通信機能が付いてる中国製品を買う方が悪い」と思ってる

Xiomiがやってんなら、ほかもやってんじゃないかって思うよね。

こういう各国の動き観てると
放置な日本大丈夫かなと思う





アメリカではブラックリストから外されて許されてたけど、ドイツもシャオミの調査するみたいだな・・・
日本でもシャオミは人気になってるから、もしこれで本当に黒だったら影響ありそうだな
やる夫 PC 汗 目をつぶる



まだ調査するよっていう段階の話なのに、ツイッターだと「やっぱりシャオミもやってたんだ!中国製は全部悪い!」みたいな事言ってる人がいて怖い・・・
やらない夫 白目


Xiaomi Mi 11 Lite 5G 6+128GB SIMフリー スマートフォン トリュフブラック 【日本正規代理店品】

発売日:2021-07-02
メーカー:シャオミ(Xiaomi)
価格:39420
カテゴリ:ワイヤレス
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS4

発売日:2021-09-24
メーカー:セガ
価格:7455
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SAMSUNGの世界統一勝利
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinはコメンテーターコメディアンの俺に感謝しろよなーw
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こんぺここんぺここんぺこ〜
    兎田純一ぺこ〜🐰
    アーモンドアーモンド〜
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨーロッパは中国の5G導入してるんでしょ?端末だけ調べでも意味ないでしょ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国に信頼はない
    これ基本
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選挙後ならともかく、今シャオミ叩きが始まってるドイツが信用できない
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敗戦国のくせに生意気だ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界のサムスンなら全方位的に戦える
    万能で品格がある
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    中国とズブズブのドイツにどこまでできるかな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジア人に対する宣戦布告だと思う
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツは中国とズブズブだから「問題なかった」とか言いそう。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「怒りをスマホに向けるのか?漢なら拳で答えろ!まずはスト5で練習あるのみ」
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安全なわけねーだろw
    ネットに繋がる中華製電子機器なんて全部やべーと思っとけ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第三国が定期的にチェックし続けなきゃ信用できない製品とか実質アウトだろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツの捏造が楽しみだ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は国会議員の多くが金と女で中国とズブズブだから規制しないだろうな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツは500年くらい中国マネーにどっぷりだからな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺oppoで助かったわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    アメリカが動いてない時点でリトアニアのはもう怪しいでしょ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    メルケルがプーさんに反旗を翻すとは思えんしな
    結論は見えてそうだ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカが動かんとな
    限定的になりそう
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国を信じます
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刃が記事にしないだけで中国のサイバー攻撃のニュースよくあるだろうに
  • 24  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Galaxy S22は、遂に、本当に、最新リークでも
     超高画質全画面で、パンチホール⚪すらない、フルベゼルレスを達成する模様。

    画面しか無いのに、インカメラで撮影出来て
     そこから最もセキュアなバイオメトリクスである、虹彩認証(しかもマスク😷を外さなくて良い)すら出来る

    圧倒的最先端と完成度wwww
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疑わしいものは使わないに限る
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    消えろクソニート
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Galaxy S22は、遂に、本当に、最新リークでも
     超高画質全画面で、パンチホール⚪すらない、フルベゼルレスを達成する模様。

    画面しか無いのに、インカメラで撮影出来て
     そこから最もセキュアなバイオメトリクスである、虹彩認証(しかもマスク😷を外さなくて良い)すら出来る

    圧倒的最先端と完成度wwww
     (尚、インカメラは糞画質w)
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世紀のギャグやります

    「情強はファーウェイ!(キリッ」
  • 30  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの怖いのは入ってなくても
    入ってました。ヤバいです、あの国。
    って国家が言う準備の可能性があるとこやね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    メルケルちゃんもう辞めたで?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツのことだから、「そんなものはなかった」と言うよ


    そんな機能はなかったと言えアルヨ!って命令されてるからな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国製品なんてそんなもんだろ
    馬鹿しか手を付けない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >まだ調査するよっていう段階の話なのに、ツイッターだと「やっぱりシャオミもやってたんだ!中国製は全部悪い!」みたいな事言ってる人がいて怖い・・・

    シャオミ”も”って自分で書いてて疑問が浮かばなかったのか、ここの五毛バイト
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iphoneをdisってファーウェイを持ち上げてた自称情強のおじさん達はどこに行ってしまったの?
  • 37  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    死んだよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公明とかいう中共支部がいる以上は日本ではまずやらないだろうね。
    ラインとかいう朝鮮アプリも未だに使ってるし。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前やん、やってるに決まってる。
    中華メーカーの機器はほぼ全てそうなってる。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう不審な通信がないかは散々調べられるからまともな状況下ではバックドアが作動しないような仕組みくらい作っていそうだがな
    素人考えで一番やりやすいのは受信側にそういう仕組みを付けることだが…

    ファーウェイ以降中国側もバレないように試行錯誤しているだろうから
    簡単には発見できないだろうな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    素直な気持ちがこぼれ出た、よい五毛ですね。100点!
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華スマホ使ってる人を見ると、自分を情強だと信じて疑わないアホもしくは貧乏人だと判断してしまうんだけど、何か間違ってる?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    間違ってないな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発者フォーラムのxdaが無いっつってんのにドイツが動いた所で何も出てこないだろ
    まぁアホウヨはドイツはレッドチームだからって言うんだろうけど
    そんな言うなら自分で見つけてこいやww
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界で中国潰しが始まったな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原神やってるやつおる?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TIKTOKも個人情報抜き取りで話題になってたやん

    中国はどれもこれもやべえよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁやってるだろうな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国信者の中でも一番ヤバいのが原神信者
    何を言っても聞く耳持たないから
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OPPOも2ちゃんねるの注意分見たらわかるがやばいぞ?質問板でずっとOPPOを押すやつ(業者)がいるからOPPOという字自体NG推奨になってたし
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    残念ながらサムスンは倒産寸前です
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    確かにJINがシャオミのスマホを使えば良いだけだしな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    北朝鮮と韓国とロシアも追加で
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    サムスンは潰れかかっているぞ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもXDA-developersは支那人がやってるからな

    支那電話は支那人がやってる
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AppleやGoogleの検閲と違って国家権力の権化共産党が検閲できるってのが一番怖いわ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国だからね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ調査するよっていう段階の話なのに、ツイッターだと「やっぱりシャオミもやってたんだ!中国製は全部悪い!」みたいな事言ってる人がいて怖い・・・

    ↑むしろ未だに白かもしれないって考えてる奴の方がヤバいぞ?
  • 60  名前: せみころーんさん 返信する
    ❌シャミコが悪いんだよ
    🔵シャオミが悪いんだよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル庁、最初の大仕事が入ったぞ、しっかり調査しろよ?
    台湾やチベットやウイグルその他、問題を隠すような作りになってたらマジで排除だ

    そういうことするところは他の気に喰わない事案でも同様のことをしだすから
    決して市場で野放しにしてはいけない
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機能が追加されているんだから その分値段を上げるべきだ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の会社は事業がやりたければ共産党員の役員を受け入れなければならない。
    この時点でどんな会社も信用できないのは当たり前。
    むしろドイツは何やってんだレベル
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    中国が破綻したらドイツ銀行が破綻して世界大恐慌突入だからな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    すでに死にかけてんじゃん任天堂の様にw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ疑惑だから〜とかピュア民かよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5Gのアンテナに関わってないんだから何もないやろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人が使う分には何も問題ないような...
    ってか家電製品の部品は中国製が多いから
    最近の冷蔵庫、エアコンとかなら通信機能あるし
    買い換えるか?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの企業だろうが中国は共産党の指示通りだろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    アイフォンに中華部品がないとでも...
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リトアニアはIT強国だから信用できそうな情報だな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監視機能付いててもいいから売ってくれ
    別に台湾独立万歳とかの擁護監視されてても関係ないw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    たぶんコレBOTやで
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ調査中だし中国製大丈夫でしょ、みたいなこと言ってる方が
    よっぽど怖えよ。頭大丈夫か・・・?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    iPhone嫌いで中華スマホ使ってるネトウヨからの一言お願いします
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    日本人の着てるもの 外食 住んでる家の建材に至るまでどっぷりですがw
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本もテロとか赤軍参加とかその手の用語はネットで監視されてるよw
    その方が安全でいいでしょ
    それと同じように中国のスマホは音声としてテロや反中擁護を検出してるだけよ
    個人は関係ないし犯罪者でもないとさらに関係ないし
    ましてや日本人には何の関係もないw
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国スマホよりLINEとtiktokの方が余程怖いわw
    LINEは文春で写真まで監視されてたのばれたし
    tiktokは中国アプリで日本人にも写真の許可だしてるから関係あるし

    中国スマホよりこの2個のアプリ入れてる奴の方がやばいと自覚してくれw
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    チャイナに情報操作・隠蔽されてると思うと使う気にもならんわ・・・
    と言うか、その状態が許されると共産党が判断したら、あれもこれもとやってくるぞ、アカンやろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Googleにも個人情報筒抜けってマジ?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    何を言ってるか分からんし
    自分でハートは止めろw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    中国に喧嘩売られてる日本が何の関係もないわけないだろwww
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関係ないと思ってたら中国出張で帰れなくなるからなw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    世の中のPC基盤はどこで造られてるでしょうか?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    何でも気に食わないとネトウヨ使うな
    もはや意味が分からんw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    はるか昔から電話音声は傍受されてるしね
    アメリカだけどさ
    当然 他所の国もやってる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファーーーーーwwwwウェーーーーーーーーイwwww
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    自ら提供にサインしてるやん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は数年後のタリバンだからな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五毛:よーし情報撹乱がんばっちゃうぞー!
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華製品に限らずデータなんか抜きまくってるだろ
    特に中華は国が金出してスマホ格安で世界各国にばら撒いてるからあからさまだけどw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局中華製はそういう事か。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやそもそも中国製の通信機器は法律で盗聴機能を内蔵させるって決まってるんだが・・・じゃないと販売出来ないの。
    そんなもん輸入して買う馬鹿の責任だろって。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーカーで区切るんじゃなく
    中国製そのものを疑った方がいいぞ
    ファーウェイ取り締まったらシャオミから出てきたように
    寄生先かえて情報盗もうとしてくるからな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってもドイツというか欧州は中華寄りだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早めに排除したほうがええね
    日本は何やっとるん?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせドイツやし忖度するやろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台湾にやるワクチン拒否したドイツだからなあ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空気読まずにファーウェイ使ってるけど
    しょっちゅうgoogleから重大なセキュリティ警告来るのを除けば快適だぞ?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうときの頼みの綱だった河野が対中国で使えないってわかったからなぁ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中が中国とズブズブなのに今さら中国製品を排除などできるものか
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は滅ぼすか世界と切り離すのが理想なんだよ
    定期的に戦争ふっかけて国力削ってさ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    中国大好き河野太郎が総理大臣になります
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    無駄な機能。
    しかも低品質。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    ひどいぺこ、、、🐰
    手動で引きこもって頑張ってやってるぺこなのに、、、、
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    既にゾンビ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    同じ穴のムジナだろ!
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    あの気持ち悪いCMからなんとかしろ!
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    レベルが違うんだよw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報規制やってる国が係わってる企業やぞ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャオミのスマートウォッチとか安いから買ってる人いっぱいいそうだけど
    そっちはどうなん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今、note10pro使ってるけど次は東芝やナショナルのスマホに
    替えた方が良いのかねぇ・・・
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイフォーンとか他のメーカーの製品も製造は中国だろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ何であれTikTokとかみたいにアプリ使ってる時点で同じじゃね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    泥使ってるのならピクセルとかでええやん
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    全然同じじゃない。取り合えずGoogleが解析して一部不正な情報詐取の動きはあったけど致命的ではないとして改善させてる。
    だからトランプが出したTIKTOK禁止も解除されただろ。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国がそういうの主導していると考えるのは自然だし、その上では中国メーカーのすべてが同様と考えるのも自然。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ,ファー「お前も道ずれだぞシャッオ」
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近XiaomiからGalaxyに変えたわ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなに持ち上げてたシャオミャーはどこ行った?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急にアップデートが来てたりするんじゃね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リトアニアで黒判定出されているのに、
    ドイツの調査待たなくても、中国製やばいの何が怖いのさ。変な奴。
    やっぱCから金もらってんのかね、ここ。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    もう辞めた
    今思えばスパイウェア搭載じゃなくて監視機能搭載してたのかもねw
  • 124  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    普通はそんな下衆なマネしないからね🤪
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独って中国の経済植民地になってるから、
    独で発売されてる分には入っていませんから、
    大丈夫と太鼓判押して、スパイ入り端末EUにばら撒くよw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル庁「えーっとそれってIP大丈夫なんですか?IPアドレスが・・・どこ見たらいいんですか?」

    ・・・・IP関係ないです

    デジタル庁「・・・なら安全です」

    ・・・・・・・・・
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツは中国の犬じゃん
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲとかアプリでやりまくってんだから、やってねーわけないわな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監視されるわ爆発するわでもうね… (ヽ'ω`)-3
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ白だという根拠が乏しい
    リトアニアは日本よりハイテク化しているのに偉そうに
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まとめサイトは反日思想や外国人だらけです これは本当です
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャオミだけに中華香辛料強め。
    その心は、スパイす。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    八角した!
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うてもファーウェイがスパイウェア用のチップ仕込んでましたみたいな話アメリカがしてたけど結局ガセだったやん
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽く一線超えてきちゃう国だなあ。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9月24日の時点で 『広告フィルタリングによるもの』 として確定している事象に記事にするする主、大騒ぎする情弱が多すぎて呆れてる
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局アプリで情報抜かれまくりだと思うが
    特にサムスンとか消せないコアアプリが山のようにあるし
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿な日本政府はなんにもしませ〜んw
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で対応するべき組織が、速攻で問題起こしてるデジタル庁だしなぁ……。しかも幹部が小学生以下のIT知識しか持ってないという。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国企業の時点で共産党には絶対逆らえないからな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ紹介してるYouTuberで中国メーカー紹介してる奴多いんだよな、まだ信頼性ないスマホを推し続けるのかな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイレントアップデートで痕跡消されてそう
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか調査をドイツだけに任せる理由が分からんな。他の国も独自調査しろや。特定の国だけだと中華って利益供与もハニートラップも平気でやる国やん?
    だから息が掛かってると有耶無耶にされるから、信頼性確保の為に複数国で確認が必要だと思うよ?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家や公的機関の職員のスマホはやっぱりきちんと管理しないとダメだよな。
    こういうことやっちゃう国がある以上。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪事で中国の右に出る民族は居ないわ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    あと、中国国内で販売するためには、中国政府がいつでもいじれるようバックドア仕掛けて中国に登録しないといけないとかね
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人情報の塊のスマホとかは
    安くて性能いいからええやろとか安易な考えで使っちゃダメなんよね・・・
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国がドイツに潔白を証明させてんのかなあ。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだドイツか
    プロレスだよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    要職の人間は勿論だけど
    個人もビッグデータになると国も企業も欲しがって悪用するから危ないね
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    <●><●>
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去にイギリスだったと思うが中国製の新品ノートパソコンをランダムに購入して調査した結果、製造段階からスパイウェアが仕込まれてたって事が有ったから今更驚かない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華製が駄目なんて昔からなので、買うほうは理解してるんじゃないのか?
    古くはPCにバックドアどころか装置取付けて売ったせいで、イギリス政府で使用禁止になった元米国ブランドの現中国ブランドとか
    HDDにスパイウェア入れて台湾に出荷してたりとか

    何度も繰り返してるんだぞ?
    信用して買うほうがどうかしてる。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> もはや「通信機能が付いてる中国製品を買う方が悪い」と思ってる

    USBとコンセントから電源供給できる
    あらゆる製品だろ
    キーロガーと無線付いたキーボードとかあったじゃん
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって他のメーカーでいいやつ無いじゃん
    韓国製は使いたくない、かと言って日本製じゃガラクタばっか
    ASUSは論外
    シャオミ以外に選択肢無いんよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    ウンコしか具がない鍋でウンコを選ぶってどんな気持ち?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    真っ黒アウト込みで安くて高性能(笑)だからなぁ、馬鹿はそれでいいのだろうけど
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    新総理によっては100点満点のパートナー国になる
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    中華スマホ朝鮮スマホは使いません
    iPhoneかXperiaしか勝たん💪
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライターコメはリトアニアに失礼だろw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初は普通の購入させてアプデで監視機能追加してくるからな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅すぎやろ
    ドイツって、今じゃ結構中華に汚染されとるって何処かで聞いた気がするんやが、ガチなんかもなぁ…
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    oppoの調査まだ?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確認の必要すらない中華なんぞ使うな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ミンス時代はやたら調子乗ってたけどな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    プーチンにすら強気のメルケルが?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    データ抜くだけならともかく中華のは監視されてそうだからな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    芝はやめとけ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    人もスマートにならなきゃな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    シャオミとかゴミの筆頭やん
    安い理由を考えな?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホなんかより、HUAWEIやTP-LINK等の通信機器の方が気になる。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけ隠しても、処理があれば見つかるからなー。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    だな、ドイツが調査って言うならズブズブの安全判定を出して
    問題なかったって言わせようとしてるんじゃないかって疑うわな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
    中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支那のスパイウェア端末なんか日本で売んなよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    これが掲示板で工作してると言われる五毛か
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のドイツは第3次大戦起きたらレッドチームに入りそうなくらいシナ中毒だから
    案外、「なんともありませんでしたー」って言ってお墨付き与えるかもな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国が特段やばいだけでどの国もやってる。スノーデンが言ってたやろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャオミもOPPOも普通にスパイソフトは入ってるけどな
    MIUIもColorOSもパッケージの中身なんか隠してないんだから自分で調べりゃ分かるし無効にもできる
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    XDAのそれってどこの情報だよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    みんなが買ってるからなんだよ
    赤信号もみんなで渡れば怖くないか?
    勝手に轢き殺されてろよ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    ちょーーーん
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ。
    ファーウェイがダメで、シャオミはオッケーとか言っているやつは
    脳みそ沸いているだろw
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイのも契約している通信事業者がタダでくれたOPPOの最新5Gスマホだからなぁ、あ、頭が痛くなってきた・・・
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華スマホとか怖くて使えねえわ
    何も個人情報入れらんねー
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ中国は世界の敵だもんな
    これぐらいの警戒は必然
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >安いのでええんやけどなあ
    安いものには理由があるってやつやろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >まだ調査するよっていう段階の話なのに、ツイッターだと「やっぱりシャオミもやってたんだ!中国製は全部悪い!」みたいな事言ってる人がいて怖い・・・

    やらない夫は何を言ってるんだ?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人情報担保にスマホ割り引いてもらうようなもんだね。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高市ならそっこー調査してくれるだろうな
    ポンコツ河野なら全てのスマホに検出機能付けるだろ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいぶ前から信用できないって言われてるのに今さら?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ調査要求までで調査されていないのか。
    日本でも調査を始めればいいのにな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク