
■過去記事
日本郵便、「土曜配達」を来年秋に廃止へ
<ネットでの反応>
これは知らんかった
ちょっと困る。(´・ω・`)
あーそうだった
今後は公的な手続きやその結果の通知とかなるべくネットで済むようにして欲しい
民営化とはこういうこと。
郵便は、まあ明後日の配達まで待つか…で乗り切れても、生命にも関わる水道事業を外資に乗っ取られたら本当に終わり。
土曜日休みなので助かるんですが不在になってしまう事が多くなり配達員さんのコストが下がらなければ良いのですが
働き方改革が斜め上の方向に進んでる(笑)
特に維新が未だになんでもかんでも民営化しようとしているが、民営化したらこうなるというのを骨身に染みたほうが良い。
いいよいいよ人間らしい職場にしておくれ……。
ついでに雪国の冬季バイク配達もやめさせてくれよな……。
仕方ないと頭では分かってるけど、民営化でサービス悪くなるね…小泉…。
これで、水道を民営化?
なお月曜やべえ死ぬと持ち切り
バイトが無くなるねぇ
あ、そういえば今月から普通郵便の土曜日の配達が休みになるのか
これは頭に入れておかないとダメだな

これが民営化ってことなのかな〜
月曜日の仕事量がヤバイことになりそうですね

日本郵便、「土曜配達」を来年秋に廃止へ
はがきや手紙などの普通郵便 今月から土曜日の配達取りやめ | NHKニュース
日本郵便は、去年郵便法が改正されたことを受け、今月からはがきや手紙などの普通郵便と冊子などを送るゆうメールについて土曜日の配達を取りやめる。
さらに来年1月からは、深夜に行っている郵便物の仕分け作業もなくす計画。
これによって、普通郵便の配達にかかる日数はこれまでよりもさらに1日から最大で3日長くなり、投かんした翌日に届く地域はなくなる。
一方、速達や書留、宅配便などはこれまでどおり土日や祝日も配達し、速達については利用しやすくするため、今月から料金を1割程度引き下げる。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
これは知らんかった
ちょっと困る。(´・ω・`)
あーそうだった
今後は公的な手続きやその結果の通知とかなるべくネットで済むようにして欲しい
民営化とはこういうこと。
郵便は、まあ明後日の配達まで待つか…で乗り切れても、生命にも関わる水道事業を外資に乗っ取られたら本当に終わり。
土曜日休みなので助かるんですが不在になってしまう事が多くなり配達員さんのコストが下がらなければ良いのですが
働き方改革が斜め上の方向に進んでる(笑)
特に維新が未だになんでもかんでも民営化しようとしているが、民営化したらこうなるというのを骨身に染みたほうが良い。
いいよいいよ人間らしい職場にしておくれ……。
ついでに雪国の冬季バイク配達もやめさせてくれよな……。
仕方ないと頭では分かってるけど、民営化でサービス悪くなるね…小泉…。
これで、水道を民営化?
なお月曜やべえ死ぬと持ち切り
バイトが無くなるねぇ
あ、そういえば今月から普通郵便の土曜日の配達が休みになるのか
これは頭に入れておかないとダメだな

これが民営化ってことなのかな〜
月曜日の仕事量がヤバイことになりそうですね

![]() | ファークライ6 【初回生産限定特典】リベルタード パック プロダクトコード同梱 -PS4 発売日:2021-10-07 メーカー:ユービーアイ ソフト 価格:7555 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚【予約特典】「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」オリジナルICカードステッカー 同梱 & ufotable描き下ろし A4クリアファイル[イメージビジュアル/イメージビジュアル第2弾]付 - PS4 発売日:2021-10-14 メーカー:アニプレックス 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:31 返信する
-
魔ズムサタ
法
使声優お仕事紹介コーナー
い
とでも紹介されたアプリ!
黒
猫アルティメットアルティメットガールズ!開催中!
のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:31 返信する
- 文句あるなら、てめーで養える位税金納めとけや。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:32 返信する
-
ありがとう自民党!
国民をどんどん不便にさせる政権それが自民党
悪夢の自民党政権
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:34 返信する
-
これ民営化のせいとか思ってるやつ多いよな
そう思い込みたい、政府批判したいルサンチマンなんやろけど
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:34 返信する
- サービスの品質低下とか資本主義の敗北だろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:34 返信する
- 土曜でも配達する配送業に頼めばいい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:35 返信する
- いえーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:35 返信する
- ヤマトと佐川は潤うな😎
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:35 返信する
- やらぬなら潰してしまえ郵便局
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:35 返信する
- 労働環境的には良い話だけど独身サラリーマンは困るだろうな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:36 返信する
-
>>5
ヤマトと佐川があるから宅配には影響ないですぜ(´・ω・`)
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:36 返信する
- 今まで便利だったんだな しみじみ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:37 返信する
-
>>5
じゃあ国営に戻して税金値上げされるけどええんか?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:37 返信する
-
>>3
工作おつかれさん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:37 返信する
- 土日とか交代制にすりゃ良いだけじゃないのか?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:38 返信する
- どブラック企業
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:38 返信する
-
>>15
人手足りないし、労力に見合わないし
余計に赤字になるだけ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:39 返信する
- 郵政民営化した奴出てこい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:39 返信する
-
DMとかをクロネコにシフトする企業とか出て来るんじゃね?
受け取り側より送り側の方が、締め切りが土曜日に必着とかあるやろからメッチャ気にせんとアカンやろな。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:39 返信する
- 西室泰三が5000億円も損したからしょうがない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:39 返信する
-
今までの環境は国営で高待遇あってのものだったろ
民営になって低賃金残業過多ノルマクソほど詰め込んでサービス低下に起因してた
改善したらクソって言われるから日本全体もブラック企業ばっかなんだよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:40 返信する
-
・・・郵政民営化させといて、マジでよかったー。
こんなとこ赤字で税金注入とかやだし。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:41 返信する
- 普通郵便だけだから速達とか書留、荷物は届くだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:41 返信する
- 月曜の仕事量は変わらない、火曜が月曜並みにキツくなるだけ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:41 返信する
-
>>17
休日配達料金を値上げすれば利益は出るんじゃないの? サービス停止の方が利益出るとか店を畳んじまえよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:42 返信する
- 速達と差別化するのはいいけど、肝心の窓口が地方局は平日しかあいてないのがなぁ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:42 返信する
- 台風や嵐の日に、当然のように新聞配達する事を要求するのも止めた方がいいよ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:42 返信する
-
今まで配達の準備してた深夜業務を切るってことは
深夜業務に従事してたベテランが一斉に消えるって事
大混乱起きるよこれ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:43 返信する
- これには渋沢もニッコリ(
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:43 返信する
- どうしても土日に送りたいなら窓口で配達日指定郵便にすればいい
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:43 返信する
-
>>18
セクシーーーーーーー
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:44 返信する
-
>>1
黙れしばき倒す
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:44 返信する
-
>>25
赤字になる田舎を切ればいいだけ
でも国が許さないから赤字になってる
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:45 返信する
-
>>1
肛門舐めろデブザード
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:45 返信する
-
つーかまだそんな事してたん?
1〜2日遅くても困らんやろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:47 返信する
-
日本人は無駄に働き過ぎ感有るからこういうのが続くのは良いと思う
少しの不便すら拒絶反応起こるのはある意味現代病と言えるのかもしれない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:48 返信する
-
学生バイトの仕事が無くなるなぁっと思ったけど、最近の学生はバイトしないからなぁ。
バイト経験無い子多すぎだろう....
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:48 返信する
-
民営化になったデメリット、半端ないわ
小泉パパ、お前の罪だぞ
年賀状はメールにしよう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:48 返信する
-
深夜のバイトなくなるのか
バイトする場所どんどんなくなるな
派遣登録で奴隷やってろってことか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:49 返信する
- そりゃ困らない奴は寛容になれるというか興味ないだろうな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:49 返信する
- ぶっちゃけ、金曜日の速達は月曜日になる。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:50 返信する
-
むしろ民営化前のサービスが凄すぎただけだろw
結構な地域に結構な距離が翌日配達だったし。
他の手段が台頭してるからこういう形の変化もアリなんだろうな。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:50 返信する
-
日本って必死こいて頑張るのが性に合ってる国なんじゃねえのと最近よく思う
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:50 返信する
-
年末の小包の多さ考えると深夜仕分けなくすと年内には終わらないだろうな
あの量はさばけない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:50 返信する
-
働きすぎって言うけど現場からは不評やぞ
当然配達なくても他の仕事はあるし月曜の配達量がえげつないことになるだけ
何一つ改善されない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:51 返信する
-
>>14
さんはい!ありがとう自民党!
さんはい!
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:51 返信する
- その内、週休3日やりはじめるな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:51 返信する
-
>>41
速達は土日祝も配達しつたるから変わらないんだよなぁ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:53 返信する
- 速達使えっていう課金誘導なんだろうね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:55 返信する
-
郵便の量も減ってるし、これから更に減るだろうからしゃあないな
ゆうパックの方が需要あるんじゃない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:55 返信する
- この一族って行動力あるだけの無能だから一番仕事出来ないタイプよね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:55 返信する
-
懸賞やってる身としてはガッカリだな
土日は何も来ないとかつまらなすぎる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:57 返信する
- それよりもかんぽ生命を説明しろ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:57 返信する
-
>>38
わかる。人にものを届ける国家事業は大事。裁判書類とか。
税金垂れ流してでもやるべきだった。
郵政がポンコツじゃなければ…切手ビルすげえな(
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:57 返信する
-
>>45
ってか、現場の人の声聞いて調整すればいいのに。
一番わかってんのあの人たちなんだから。
もっとましな最適化したらもうちょいみんな楽できるんじゃねぇの?
普通に切りやすいやつが仕事にあぶれて大変になるだけだろ。
土日止まったらそりゃ月曜のお仕事に泣くわw
なんでかかってる経費だけで適当に手を入れちゃうかね。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:57 返信する
-
根本的に郵便物の量が減ってるのも根底にあるでしょ
これで不便だって怒る人はメール知らないの?働き方的にすごくいい考え方だと思う
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:59 返信する
-
対象は普通郵便だけなんだから
土日も配達してほしいぐらい急いでるなら追加料金で速達使えばいいだけでしょ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 12:59 返信する
- 月曜配達大丈夫?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:00 返信する
- だが値上げは続きます
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:02 返信する
-
>なお、土曜日・日曜日・休日においても、速達、書留、ゆうパック等、次の郵便物等は配達を行います。
だってさ、おいら間違ってた。ここのサイトみづらくてやだなー。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:02 返信する
-
裁判文書を送る送られるって内容証明郵便で一般書留だろ?
なんで普通郵便休止ガーとか言ってんの?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:03 返信する
-
たかだか63円で日本中どこでも郵便を届けるなんて
サービスがすでに無理筋なんだよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:03 返信する
-
>>19
速達やら時間指定やらオプションでつければ良いだけ、今まで通常郵便も基本翌日に配達されるのが異常。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:03 返信する
-
通販大好き人間としてはとても残念な結果になった
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:04 返信する
-
>>1
韓国 笑 。
成人の約200万人が基本的な読み、書き、計算ができず 笑。
さすが途上国笑。 ノーベル賞0個、頭が悪い 笑 。 北朝鮮と同類 笑。
韓国政府 笑。国民のほとんどが単純なため、さすがのネット工作 笑。
昨年韓国政府がグーグルに削除を要請したコンテンツの数は米国より5.7倍、日本より50倍以上多いという分析結果 笑
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:05 返信する
-
売上右肩下がりだから人件費削減やぞ
お前らが年賀状出さないから悪い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:07 返信する
-
>>3
土曜も働かせる方が元々異常だろ?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:07 返信する
-
これはいいと思うよ
全国一律料金でペーパーを数日間で届ける、ってことさえ守ってくれればいい
そのかわり速達が値下がりしたしね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:07 返信する
- お前らが望んでる労働環境改善の結果やぞ、喜べよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:08 返信する
- 民営化ってすごいな。水道事業も民営化したら土日休みになって止まるのか。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:08 返信する
-
>>64
ゆうパケットとかゆうパックは関係ないぞ
定形外とかゆうメールなら遅くなるけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:09 返信する
-
>>66
年賀状についてる宝くじの景品を少額でもいいからお金にしてさ
送った側と送られた側に半分ずつ分けるようにしたら
みんな送るようになるんじゃない?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:09 返信する
-
>>62
てもその無理ゲーを国から押し付けられてやめられないから赤字なんよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:10 返信する
-
M&Aのつけを利用者に払わせるってなかなか斬新だな。
なんの調査もしないで5000億損したんだろ?
すごいわ〜。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:10 返信する
-
民営化が嫌ならお前らもっと税金払え
ってだけだぞ。お前らって勝手に権利を主張するよなあ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:11 返信する
- 5000億じゃなくて6200億か。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:11 返信する
-
>>70
これでも制限かけられてる
真に自由になるなら田舎、離島に配らなくなる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:11 返信する
-
速達の意味が出てくるからこれはこれでいいんじゃね?
そんなに頑張る必要はない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:12 返信する
- 民営化の成れの果て
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:13 返信する
-
良くさ、メール便は一週間ぐらい時間がかかりますってショップがあるけど
あれってまとめて出して割引受けてるだけなんだよな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:13 返信する
-
政府は今後も日本郵政株は放出していくだろ。
そのとき田舎は配達されない地域が出てくるんだな。
株主やめようかな。。。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:14 返信する
-
そっかー
んじゃもう年賀状買わね
ペッ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:14 返信する
- どんどん不便になるってのが日本の衰退を表してる感じで寂しいな。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:17 返信する
-
6200億で買った会社を7億で売却するってwww
その損失を消費者に転嫁するってwww
しかもこんなとこでバイト雇ってアホな主張しだしてwww
腐ってるってこういうことか。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:17 返信する
-
>>2
割りに合わない事はどんどんやめよう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:17 返信する
-
郵便自体少なくなってるからな
民間企業なら仕方がない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:18 返信する
-
利用者というより配達人への配慮のはずではあるが、
知っての通り、休めばその分週明けに仕事がドッサリ残ってるんよね
結局それを平日中に処理する必要があり仕事量としてはかわらなかったりする
そこをどうするんかだよな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:18 返信する
-
民営化したことでサービスがグングン向上してますね。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:19 返信する
-
不便になってるんじゃなくて世の中が
便利になっていくから縮小せざるを得ないんだよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:21 返信する
-
>>80
んな面倒臭いことするかw
ゆうパケットの当日受付は午前中までなんだよ
午後からは翌日扱い、その後の仕分けなど郵便局の都合でどんどん遅くなる
ショップとしては早めに発送したつもりでも配達そのものが遅くなったり日数が読めないから大目に1週間っていってんだよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:22 返信する
-
>>84
アスペは病室に戻りましょうね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:24 返信する
- へー( ・`ω・´)素晴らしい!
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:24 返信する
-
>>87
月曜日だけじゃなく火曜日にも分けて配るらしいし同じ住所へ何回も行く手間も省けるから仕事量としては減ってるはずだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:25 返信する
- もう24hは時代遅れだよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:28 返信する
-
>>1
新自由主義グローバリズム外資に頼るじじいども外人外国人になぜか無駄に弱い老人たち
外国では数多くの失敗に終わった例しかない行動をなぜか今更なぞる自民党と維新
竹中平蔵アトキンソンコンビという政治家でも無いやつに便宜を図る自民党と維新
次は水道民営化だぞ郵便はまだマシだが水は命に関わる
積極財政に目覚めて方向転換した立憲
もしくは積極財政と経済に詳しいれいわ新選組に投票しないとこの国は終わる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:28 返信する
- 個人間のやりとりは、ほぼ電子化してるしな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:29 返信する
- 都心一極化集中が進む
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:30 返信する
-
>>25
切手貼ってポストに入るような普通郵便の話だぞ?どこで休日料金の調整するんだ?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:37 返信する
-
>>2
ゲーム機のハードとソフトで総合首位の任天堂(7974)が売られて大幅安。2020年8月以来およそ1年2カ月ぶりに5万円を割り込む場面がみられた。
10月8日にゲーム機「ニンテンドースイッチ」の新型機(有機ELモデル)を発売する予定だが、現段階での予約状況からは想定を大きく超えるほどの人気化は見込めないという観測から外国人投資家主体の手じまい売りが増えている。
新型コロナ下での巣ごもり需要はすでに一巡しており、新型スイッチの発売後には材料出尽くし感が広がる公算が意識されている。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:37 返信する
-
>>25
土日の配達日指定はちゃんとやっとるぞ
日曜日は元々高くて土曜日もそれに合わせてめちゃくちゃ値上げしたけどw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:41 返信する
-
月曜にまとまるのか
配達できる量ならいいんじゃね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:41 返信する
- ブラック企業を叩ている人はもちろん大賛成だよな?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:44 返信する
-
別に数日の事良いでしょ
速達サービスはある訳だし
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:44 返信する
-
>>67
完全週休2日制だよタコw
別の曜日が休み
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:45 返信する
-
>>22
倒産しそうになったら、買収か税金投入するよ。民営化したのは大失敗よ。
天下りを潰したまではよかったんやけどね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:46 返信する
-
ゆうメールがちょっと影響出るかくらいだろ
今どき手紙もはがきも一般人は使わんから問題ない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:46 返信する
-
普通郵便だから関係ないって笑ってる乞食
楽天の商品(定形外発送)が届かないと発狂して店にクレーム入れる未来が4K高画質で見えますw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:46 返信する
- ブラックな職場が減っていいことじゃん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:47 返信する
-
>>13
馬鹿が居るなw
そもそも、当時から独立採算制で税金使ってないんだが
小泉に騙されてバカ丸出し
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:47 返信する
- なお深夜勤もそのうち縮小されるので昼の時間帯がクソ忙しくなる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:48 返信する
-
>>31
の親父
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:50 返信する
-
年賀状社員に買わせるのやめたら?
ハガキのノルマとか酷くね?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:50 返信する
-
あほくさ。親父小泉の「郵政民営化」なんて許すからだろ。百歩譲って民営化後にすぐ再国営化しなかった自民党のせいだ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:50 返信する
-
>>41
嘘つきw
今とかわらんわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:50 返信する
-
ハガキの配達をデフォで平日のみって話でしょ。問題ない。
速達やゆうぱっくは別だから
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:51 返信する
-
>>110
さらにやばいのは冬の小包系やろ。
あれ配るのに深夜も使ってたからな。
パンクするのが目に見えとるわ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:51 返信する
-
月額宅配レンタルは値下げしないと割りに合わないな。
一度ストップするか。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:53 返信する
-
>>73
クロネコは信書やらせろって言ってたが、ちょっとやって撤退じゃん
封書サイズもちゃんとやれ!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:53 返信する
-
>>110
労働者の労働環境改善のため(深夜手当1.25倍が勿体ないから深夜勢クビにしたり日勤に持ってくるため)
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:55 返信する
- いや働けよサービスわりーぞ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:56 返信する
- コンビニ受け取りでいいだろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 13:57 返信する
- やめるのはいいけどその分人件費浮くんだから値下げしろや。値上げしてサービスは悪くしますはふざけんなよ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:00 返信する
-
労働環境改善=労働時間の短縮、それに伴う労働時間帯の仕事量増加と給料の低下
改善されていると言って良いのかな?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:01 返信する
- 今までが異常だったってことはないんか?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:02 返信する
-
>民営化とはこういうこと。
>生命にも関わる水道事業を外資に乗っ取られたら本当に終わり。
民営化していなかったら、無駄な仕事がいつまでも税金で補填されることになる。
郵便のインフラはそんなに必要なくなったって話。速く届けたいなら郵便じゃなくても手段はいくつもある。
水道事業の民営化は郵便とはまた違う。インフラを売るのではなく時限付きの経営権を売る。
もちろん、自治体が料金を設定できる。
大阪の共産党議員ですらそのことを理解していて、外資に乗っ取られるとかそんなアホな事は言ってない。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:04 返信する
-
>>122
速達料金下げてるだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:13 返信する
-
前に働いてたことあるが
日曜休んだだけでも月曜の配達物の多さにげんなりさせられてたのに
土日二日はさむとなるとさらにえぐいことになりそうだな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:14 返信する
- 郵政民営化はヤバい
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:18 返信する
-
>>127
土曜分を月曜に、日曜分を火曜にするだけだから月曜が2連続くるようなもんだけやぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:19 返信する
- 深夜の仕分けバイトは学費の足しに学生時代にやってたわ、そこそこ稼げた
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:23 返信する
-
これを補完する別の企業が出るだけだよ
他の会社は土日もやります、みたいな
ちゅうても「信書」は郵便局だけなのだが、
今の時代、「手紙」を送るやつが一体どんだけいるのかって話だ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:29 返信する
-
小泉親父「日本をぶっこわすw」
小泉愚息「それなw」
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:30 返信する
-
やめてよかった
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:30 返信する
-
元猫やが郵政さんのこういう所は頑張ってほしい所やけどコレすると月曜日パンクしかねんのよね
夜の仕分け作業も無くすのは大賛成だが、大丈夫か?が本当の所の感想だ
どこの大手運送会社のトップに言える事だけど現場経験する人が皆無だから政府や世論に日和って決断して現場大混乱が目に見えてるからな
かと言って運送屋は現場がトップになってもロクな事にならんのは目に見えるしな
マジな話運送屋はトップの給料削ってでも現場の人数増やすしか労働環境の改善は無理やろうな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:31 返信する
-
>>105
天下りは潰せてないよw
犬HKだってあいかわらずだしw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:34 返信する
- 人手不足日本衰退ジワジアきてるね
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:35 返信する
- ありがとう自民党
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:40 返信する
-
元郵便配達員だけどこんなん月曜死ぬぞ
ただでさえ月曜は配達量多いのに
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:41 返信する
-
ダイレクトメールみたいな「緊急性の低いやつ」と明らかに分かるものは
1週間後でもいいんじゃね
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:42 返信する
- それはいいから配達員への交通ルール指導をキチンとしてくれ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:50 返信する
- しわ寄せが来るだけ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:55 返信する
-
>>139
役所と広告が同じ優先度で配達されるのも変な話だよな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 14:58 返信する
- DMはDMで郵政からしたらお客様だからそんな遅らせられんのよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:02 返信する
- 郵便法改正の影響なのに、なんで民営化の話になっているのかね?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:03 返信する
- 祝う以外ないやろ、むしろ朗報。局員側も楽できるし、デジタル化が進むだけ。何一つ問題がない。喜ぶべきニュース。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:09 返信する
- 民営化に踊らされた愚かな国民の末路
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:10 返信する
-
無駄な郵便物消えて欲しいくらいだし
何も困らんな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:18 返信する
-
赤字なら真っ先にそこ削っとけよ
まー割り増しでかかる費用賄えるだけの料金上乗せしてサービスするかヤマトとかに手紙配達を許可するかだな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:20 返信する
- 土日の人がいないときに普通郵便届けられても対応困るんじゃ(会社
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:25 返信する
-
>>139
実際そういうので優先度つけて処理する流れになってる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:26 返信する
- まあ急ぎなら速達使えってことだな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:30 返信する
-
>>42
元々50円で日本全国どこにでも配達できてたのがおかしいんだよな。
終わらない閉店セールみたいな歪なサービス体系だった。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:33 返信する
-
天下りや日本中の上級県民様を支えるのが難しくなってきとんのやろなあ
0金利=銀行保険以外のその他金融業務やってる会社は即死に近い筈だもんな
なのでITコンサルや金融、不動産コンサルや公共事業や行政のコンサルとかが大量に出来てんだろ?
行政絡みのコンサルとか国民馬鹿にしてんの???って感じだけどさ
行政が行政として全く機能できてないって事だろ?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:36 返信する
-
そんなに仕事したくないなら、Amazonやオークションの仕事は絶対引き受けるなよ!!
正直、お前が関わると到着がいつも遅かったり融通利かなくてトラブルになったりしてんだよ
どれだけおまえのせいで嫌な思いしたことか、さらに仕事しないとか死ねよ!!
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:45 返信する
-
この件で水道法の件に言及している奴はマジで内容全く勉強してない
そもそも全体民営化した郵政と現行でも民間が参入できる水道法を整備した問題を同一視している時点でおかしいわ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:45 返信する
-
でもこれからも信書配達の利権は残るんよね?
別にこのくらいのサービス低下はあってもいいから、信書を宅急便とかで気軽に遅れるようにしてくれ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:51 返信する
-
>>131
請求書や契約書も信書の類よ?
まぁそれも、電子化が進んでいってるものではあるし、紙で送るにせよ土曜に配達されることを要求する会社は少なそうやけどね。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 15:54 返信する
-
宅配便がそのままなら許す
それに郵便物は命に直結しづらいからまだいい
それより水道が問題だ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:00 返信する
-
局員のローテーションを週7日にきちんと配分して、毎日仕分け、毎日配達ってした方がいいと思うけどな・・・
何も土日をきっちり休みにすることはないよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:01 返信する
-
郵便事業は国営事業で良かったが答え。
改革派はロクな事せんわ〜
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:17 返信する
-
>>25
その配達料を上げるだけで騒ぐ連中が多いんだって…
あと今の上を見たら分かるが利益出てもそこまで給料上げないし人員も確保せんやろ?
むしろ今まで土日でもやってた方が問題
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:22 返信する
-
>>119
深夜やってる奴が日勤の賃金でやるわけないんだよなぁ
人手不足で間違いなく混乱が起きる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:24 返信する
-
>>159
無理、全国の地域区分局まで稼働させて止められないって事だぞ?
ポストから拾ってきてはい配りますじゃねぇんだよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:27 返信する
-
>>152
インフラとして採算度外視してやらないといけない事だった
だから民間事業にするべきじゃないんだよ
これの行く付く先は過疎地を完全に切り捨てる事につながる
田舎手紙届けるのは一通1000円とか言う時代になる
もしくは配達不可になる時代も遅くない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:30 返信する
-
>>148
ヤマトが九州の最南端から63円の手紙を北海道の最北まで持っていけると思ってんの?w
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:30 返信する
-
>>160
信書をやっすい値段で配らせるくせに料金はあげんな、お前ら以外配るなってのがおかしな話よ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:31 返信する
- 仕分けはしろよ 通販の即配とかどうすんだよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:32 返信する
-
>>154
局留めで受け取りに行けよ無能
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:35 返信する
- 小泉が悪い
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:36 返信する
-
深夜の仕分けのバイトやったことあるけど美味しかったのにな・・・あれ無くなるのか
ていうか深夜にやってた分を日勤に回すなんて鬼畜過ぎるw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:38 返信する
-
>>3
原発を破裂させた民主が何言ってんだ?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:39 返信する
-
>>2
そうじゃない
民間が負えないリスクを負ってインフラを維持するのが国の役目で、その財源は税金だけに頼る必要がそもそもない
にも関わらず民営化したんだよ
まあお前では説明したところで理解する知能ないだろうし、どうしても気になるなら自分で調べろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:53 返信する
-
いやぁ 困るな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:54 返信する
-
みんな速達使ってねって事か
速達料金下げてなきゃかなりむかつくところ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:57 返信する
-
>>162
深夜やってる奴が正社員なら給料安定してるから辞めないし非正規のおっさんなら次の仕事が見つからないから辞めないぞ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 16:58 返信する
-
>>148
普通郵便なんて赤字なのに他の会社にできるわけねえだろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 17:00 返信する
-
>>154
おれ的に佐川の方が嫌だわ
平気でお届け予定日遅れて何の連絡もないわ箱ボコボコ率高いわ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 17:31 返信する
- 翌日にすら届かんなら余計メールでいいやってなりそう
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 17:36 返信する
-
>>116
小包や速達・各特殊郵便とかは何も変わらない
普通郵便だけ配達と深夜の仕分け止める
普通郵便の総量右肩下がりだしなんとかなるんじゃね?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 17:52 返信する
- 出す側としては場所も多いから便利でいいけど、受け取り側としては遅いから嫌い
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 17:56 返信する
- 独占企業の民営化って余裕だよなぁ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 18:08 返信する
-
>>181
余裕だったら良かったんだけどな
統合したあたりから終わりかけてる
赤字の企業引き取っても赤字だしてるんだから
得られるものもマイナスでしかなかったな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 18:09 返信する
- 恨むなら小泉竹中と小泉元総理の話術に騙されまくって投票した人達を恨め
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 18:10 返信する
-
給料減る上に時間当たりの作業量1割増か
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 18:36 返信する
- 郵便配達してたからわかるけど、土日月曜の3日分の物量が一日にのしかかるンゴねぇ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 18:57 返信する
-
土日にもかまわず配送して欲しいという人には
特別料金を上乗せしたサービスを提供したら?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 19:36 返信する
-
今でも土曜日配達してないと思ってたわ
何にせよ困る
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 19:49 返信する
- 袋有料化の父
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 20:58 返信する
-
>>186
速達は従来通りに配達されるし値下げもされる
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 21:13 返信する
- 値下げしろよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 21:33 返信する
-
まぁこれで月曜日も通常と同じ人員で対応しようとするのが郵政だろうな
さすがに少しは対策してるのかな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 21:42 返信する
- 正社員なるとハガキ買わされるとかいうガチなブラック企業
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 21:44 返信する
-
>>177
それ俺も被害受けたw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 21:46 返信する
-
>>136
人手余りだけどな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 21:59 返信する
-
普通に余計なもの買って叩き売ってるからいろいろ言われちゃうんだよなぁ。
国内のそれはまだ参入しちゃって厳しいならいっしょにやる?みたいな罪滅ぼしで赤被ってる部分あった気もするけど、この前のあれはどんな利点があると思って買ったんだろ。
あとまぁ、長期に存在しすぎてて安すぎるくらいなのに値上げに文句言われるとかいろいろおかしい。実際同じくらいの値段の奴他所も参入したけど逃げただろw
大口のDMとかむしろ郵便ではいいお客さんだったのに、それもってっても匙投げるようなそれよ?w
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 22:37 返信する
- 今まで働き過ぎだった
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 22:45 返信する
-
民営化とはこういうこと。
郵便は、まあ明後日の配達まで待つか…で乗り切れても、生命にも関わる水道事業を外資に乗っ取られたら本当に終わり。
生命にも関わる水道事業を外資に乗っ取られたら本当に終わり。
生命にも関わる水道事業を外資に乗っ取られたら本当に終わり。
生命にも関わる水道事業を外資に乗っ取られたら本当に終わり。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 23:41 返信する
- 郵便がこれからの時代利便性捨てたら終わりじゃない?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 23:46 返信する
-
というか、もう諦めたのか。
すでに終わったということだな。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月02日 23:48 返信する
-
日本郵便になってからのサービスの劣化半端ねーな
20年前と比べたらびっくりするでこれほんまに
つか、郵政民営化はズン一郎
コンビニビニール有料化はガイジ郎
このクズ一族は何がやりたいんだよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 00:51 返信する
-
>>154
amazonやらメルカリやらの追跡サービスついてるやつは普通に土曜でも配達されるっつーの
ほんと何も知らない奴ほど吠えるよな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 01:28 返信する
-
だから配達員は楽になる、わけではなくて
人員削減されるだけだね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 02:15 返信する
- ヤマトや佐川が出来てることをやらないのは怠慢でしかない
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 04:12 返信する
- 自腹営業ひどすぎなのがネット拡散されてバイトが集まらなくて仕事回らずってとこかな、正直真面目に毎日やるってならウーバーのほうが儲かるしな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 07:07 返信する
- そういや民営化したのに税金下がってないな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 07:28 返信する
-
>>11
小包、速達、書留等は年中無休です
バイクが配るDMなどが土日休配で固定になるだけです
つまりヤマト佐川と同じサービスレベルは今までもこれからもずっと維持されたままです
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 07:34 返信する
-
>>22
むしろ民営化までは郵便の稼いだ利益は全て特別会計として国に吸い上げられてたんだぞ
それらがいわゆる道路族と叩かれた日本のインフラ構築と維持に充てられてた
そこを断ち切ろうと画策した小泉が民営化して税金という形で一般会計に編入させた
郵便としてはむしろ今まで貸し付けてた金を返して欲しいくらいの話だ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 08:37 返信する
-
>>70
電気とガスは元から民営化されてるけど土日止まるとことかあるの?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 10:30 返信する
-
>>4
むしろ競争の無い民営化なんて大抵こうなるもんじゃないの?
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 12:01 返信する
-
保険金詐欺企業だろ
幹部全員処罰しろよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 12:02 返信する
-
まだ年賀状の販売ノルマとか社員に課して
ノルマ未達ぶんを自腹で買わせてるのか?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 17:34 返信する
-
月曜日何が何でも届けろよ?しかも時間指定一分たりとも許さないからな!
遅れたら毎日クレームの電話入れてやる!
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月03日 19:28 返信する
-
これ局員の負担減ると思わせて今以上に月曜の処理量増えるから逆に辛いんだわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。