
■ツイッターより
【炎上】「コミケ代行」で1000円の同人誌を6万円で売るなど行い18万円を稼いだ高校生の話が美談として「cakes」(note運営)掲載。DMM亀山会長、ハヤカワ五味など有名人も登場。
— DJ AsadaAkira (スタートアップ界隈応援プロジェクト) (@DJ_AsadaAkira) October 11, 2021
…しかし明らかに倫理観ゼロの転売行為であり、しかも18禁アダルト同人誌も購入した疑惑。https://t.co/Innp2s46zq pic.twitter.com/EEekzY9XZE
cakeの高校生金稼ぎのやつ、コミケ代行業の最初の一文でイラっとするし、
— 青海泥棒 (@aomidorobou) October 11, 2021
コミケ参加者全員に喧嘩売ってるし、
1000円の本が6万円で売れたのを高額転売じゃなくて代行業じゃないって言い張るのがヤバい。
DMMの会長がそれを面白いって評価してるのが最悪だわ。 pic.twitter.com/Jf4X7oALmY
コミケ代行の記事読んだけど、転売やってる時点で倫理観死んでるのは明確とはいえ、この辺とか言い方がもう人間性見え見えだよなぁ pic.twitter.com/3oQD1BDsdJ
— ふぅか (@FOOOOOOOOOOOuKA) October 11, 2021
cakesの元記事消されたわね。
— たたたたたろう (@itna_p) October 11, 2021
登場人物にまともな人間性を持ったやつが1人も存在しない面白い記事だったのに。
高校生がコミケで代行して高額転売で設けた話を DMMの会長が「商魂たくましい、おもしろい」て。
はぇ〜すっごい(惚れ惚れ) pic.twitter.com/bSDoeF7F6B
あのcakesの記事は「DMM会長」が「18歳未満が18歳未満登録不可のはずのDMMゲームズに登録している」「実際には高額転売」「18歳未満が18禁同人誌の購入」のすべてをスルーしてしまっているところで、すんごい角度の延焼をする可能性があるんだよな。
— たままる@”鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ”コミック2巻発売中!小説最新5巻は11月10日! (@tamamaru) October 11, 2021
コミケ代行と言うなの転売行為を絶賛した「高校生よショーバイせよ」というアレなのが炎上しているようだが、改めて日本の経営者というのが「価値を生み出す」という商いの本道が苦手になのだなぁと、絶望的な気持ちになる話です。
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) October 11, 2021
高校生に18禁買わせちゃいけない理由で「高額転売した挙句にイキって記事内でサークル名リストアップされるから」は予想つかないでしょ
— 比呂ころく (@hirokoroku) October 11, 2021
高校生集団がコミケで限定100部の1000円の本を6万円で転売してそれをDMMの会長が発想がいいと褒めた記事、無事公開停止になる pic.twitter.com/jLcf2DXTrM
— 藤波さとり (@shiki_flower) October 11, 2021
https://t.co/rOxDoZhEyF
— 藤波さとり (@shiki_flower) October 11, 2021
インターネットアーカイブは便利ですね
<この記事への反応>
一番やっちゃいけないことやったな
こりゃ無事大炎上やな
高額転売屋は反社の手先だから褒めたらあかん。更に言うと高額転売屋を褒めたDMMも怪しいと思う。反社チェックが必要。
DMMの会長て・・・
自分とこでも同人誌の販売業務やってるのに、転売の容認はアカンでしょ
DMM側にももういい印象なくなったぞ。。。
顔出しで転売してこんなに儲かりましたっていえるところだけはすごいと思うんですよ、勿論別の意味でですが
うむ。ぜひとも社会的に消えて頂きたい
DMMの作品を転売して欲しいんですね!
こういう何も生み出さない小銭稼ぎに若い人が群がったり持て囃されるの見てると、いよいよこの国も終わりだなという感じがする。
なんで転売して稼いだことを堂々と自慢してんだよ・・・おかしいだろ・・・
これ掲載した方もやばいと思わなかったのかよ・・・倫理観どうなってんだ

高校生は若さ故の過ちかもしれないけど、DMM会長が褒めてるのもガチでやばすぎる・・・
同人誌の転売を一番咎めなきゃいけない立ち位置の人だろ・・・

![]() | 呪術廻戦 17 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2021-10-04 メーカー: 価格:460 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚【予約特典】「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」オリジナルICカードステッカー 同梱 & ufotable描き下ろし A4クリアファイル[イメージビジュアル/イメージビジュアル第2弾]付 - PS4 発売日:2021-10-14 メーカー:アニプレックス 価格:6836 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:01 返信する
- ツッコミ所が多すぎる
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:01 返信する
-
アップルペッポー田中
>>1
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:01 返信する
- 親ガチャ成功
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:01 返信する
- いっちばーん
-
- 5 名前: キリト 2021年10月11日 20:02 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:02 返信する
- 全員出禁だかんな!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:02 返信する
- 国税に通報しときゃええやん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:02 返信する
- ぶっさw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:03 返信する
-
色々言ってるけどDMMの本性はこれだもんな
クズじゃねえとあんな会社作れねえよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:03 返信する
- まーたアズガイジが人に迷惑かけたんか
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:03 返信する
-
>>2
始まりはエ◯ビデオ屋だからな
胡散臭さがガッツリ残ってて草
-
- 12 名前: 2021年10月11日 20:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:03 返信する
- グレーをホワイトにするのがビジネスの秘訣だからね・・・
-
- 14 名前: 春雨 2021年10月11日 20:04 返信する
-
>>4
白露姉さん、遅いです…。
-
- 15 名前: 2021年10月11日 20:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:04 返信する
- エロ同人なんていうグレーなもんが生き残ってるのが凄い
-
- 17 名前: 2021年10月11日 20:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:04 返信する
- DMMの会長なんかに称賛されてもなあ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:05 返信する
- カスゴラシネシネシネ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:05 返信する
-
実際大手とかって年齢確認せず売ってるよな
並んでる人数的に仕方ないんだろうけど
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:05 返信する
-
>>16
結婚してくれませんか❤︎
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:05 返信する
-
DMMは遵法精神が薄い
もっと伏せ字を増やせwww
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:05 返信する
-
>>18
私と結婚してくれませんか❤︎
-
- 24 名前: 2021年10月11日 20:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:06 返信する
- 何から何まで終わってるわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:06 返信する
- こいつらの住所特定しろよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:06 返信する
-
チームで18万って事は一人当たり3万とか4万とかだろ?
真夏のクソ暑い中汗だくになってコミケで商材仕入れて転売する手間かけて一週間でその額とかどう考えても割に合って無くて草
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:06 返信する
-
>>22
私とスタバ行きませんか?貴方は抹茶飲んで下さい私はマンゴー飲みますね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:06 返信する
-
ただの転売を称賛か
現代日本人が新しいビジネスモデルを想像できないわけだよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:06 返信する
-
>>26
そんなこと言わないでください
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:07 返信する
-
>>29
私の妹になってください
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:07 返信する
- もともとDMMは反社やぞ反社チェックが必要ってなに言ってるの
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:07 返信する
-
ということはDMMは公式で転売認めて
年齢制限は全くなしってことですか
さすがだね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:07 返信する
-
>>13
アイラブユー…
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:07 返信する
-
高額転売で金儲けしたことが本気ですごいことだと
学習する馬鹿が一定数いることが怖い
そりゃまともな日本人が減るわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:07 返信する
-
>>11
そもそも転売ってダメなことなの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:08 返信する
- 周囲がアホばかりだとこうなるというわかりやすい結果
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:08 返信する
-
>>24
いやあああああああん気持ちいいいいおほおおん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:08 返信する
- 退学やろな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:08 返信する
-
>>32
コレ
そもそもあいつら自身が人の褌で飯食ってるようなもんだし。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:08 返信する
- コミケってそもそも同好の士の集まりなわけで・・・
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:08 返信する
- 同人描いた本人がやればめちゃめちゃ儲かりそう
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:09 返信する
-
>>3
やったね!
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:09 返信する
-
>>1
そうだね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:09 返信する
- 18万なんかすぐなるなるわボケw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:09 返信する
- そもそも転売は完全な営利目的やから古物商許可必要やが、誰も持ってないからさっさと逮捕して回ってほしいわ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:09 返信する
-
>>36
法的には今のトコ内容次第でセーフ
倫理的にはほとんどの面でアウト
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:09 返信する
- 限定商品はガンガン手に入れてガンガン売りさばきましょうってDMMが推奨しているってことか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:09 返信する
-
>>36
違法なことは法治国家ではダメなことだな
一度人手に渡ったものは古物商許可が無いと販売不可能だ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:09 返信する
- AVの元締めみたいなとこだし何を今更
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:09 返信する
-
>>8
悲劇よね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:09 返信する
-
若いころから商才ある人間もいるけど
これは害悪達のセコい稼ぎ方真似ちゃったあかんやつや
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:09 返信する
-
>>12
どうした
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:10 返信する
-
>>4
( T_T)\(^-^ )
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:10 返信する
- こいつらが褒められるなら世の中の転売屋全員が褒められてしまう
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:10 返信する
- コミケって2年前ぐらいか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:10 返信する
- 同人の転売はいいのか。なるほど
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:10 返信する
-
>>25
ディーイエロースティーニー♪
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:10 返信する
-
>>27
コミックマーケット楽しいですね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:11 返信する
-
>>12
遠足前夜で興奮して寝られない小学生だろうか
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:11 返信する
-
>>36
貧乏人が騒いでるだけ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:11 返信する
-
>>36
古物商違反と脱税だよ、国税庁は転売で得た収入を隠している転売屋を狩って回ってる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:11 返信する
-
>>38
( ゚д゚)
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:11 返信する
- そら非上場企業なんだからコンプライアンスなんて無きに等しいよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:11 返信する
- 転売って言うから問題がない側面も出てくるんじゃね。害があるのは買い占めの部分なんだから。買い占め屋は独禁法違反だろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:13 返信する
- 税金払えよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:13 返信する
-
10万程度の金稼いで顔開示して一生ネットの晒し者とか笑える
もう当時の高校名出されてるのも爆笑
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:13 返信する
- 久しぶりにメガトン級のバカがでてきたな
-
- 69 名前: 2021年10月11日 20:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:14 返信する
- 代行ならまあと思ったら普通に高額転売してるじゃねーかと。こいつのせいで遠くからコミケ参戦して買えなかった人とかいるんだろうな。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:15 返信する
- 【朗報】オレ的ゲーム速報JINさん、2億円の資産を運用してることが判明。まとめサイトだけでなくYouTubeと投資でも大成功
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:15 返信する
-
高校生胸張ってフルネームで実名出そうぜ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:15 返信する
- もう業界が転売屋と繋がってんやろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:15 返信する
-
2次創作なら文句言えんだろ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:15 返信する
-
まあこれはアカンかもしれんけど若いうちからそういう商売を考えるってのは結構ええんじゃないかい?(´・ω・`)
世の中学生っていうと勉強せいしか言わんで将来何をやりたいかもわからん無感情ロボみたいのが両さんされても困るしねぇ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:15 返信する
-
何も生み出さず、他人の成果物で小銭稼いで
これでやっていけると若いもんが錯覚するのを褒めるあたり
イカレてるわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:15 返信する
-
そりゃバックにヤクザ居るって有名な所だしな
モラルなんかある訳ない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:16 返信する
- そもそもコミケの希少価値限定商品なんて徹夜組しないと買えないだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:17 返信する
-
>>7
18万じゃ税金かからんぞ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:17 返信する
-
>>68
やったこいつらだけじゃなく巨大企業のお偉いさん達もやらかしてるのが連鎖爆発
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:17 返信する
-
おいJIN聞いてるか?
今すぐDMMの有料作品全ページ載せた記事を作れ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:17 返信する
- キモオタ相手なら別にいいでしょ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:18 返信する
- 艦これやってますから溢れ出るミーハー感
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:18 返信する
-
こいつらってなにも「生産」してねーのが問題だよw
生産者の利益が最大になるべきでww
そうじゃなきゃ誰もクリエイターになんかならねーだろタコカスwww
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:18 返信する
-
つーかこれいつの話だよ、去年からコミケ開催してないだろ
会場限定の同人誌を高額転売するビジネスなのにその会場限定の同人誌が存在しなくなったらどうすんの?ヨドバシにでも貼り付いてスイッチ買い占めでもやってんの?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:18 返信する
- 代行の筈なのに6万で売れた!って言ってること滅茶苦茶やん
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:19 返信する
- まーたウマ娘ガイジが迷惑かけたのか…
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:19 返信する
- この人数なら一週間普通にバイトしてた方が儲かったまであるのでは
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:19 返信する
- ドンマイケル
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:19 返信する
- 不当な利益を上げているとそのうちやられるんですよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:19 返信する
-
>>85
味を占めた転売ヤーは限定商品や話題商品を買いあさるように・・・
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:20 返信する
-
>>75
ゆたぼんとか好きそう
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:20 返信する
-
ヤクザのフロントと言われているからなw
そりゃそういう考えになるだろwww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:20 返信する
-
これはDMM公式転売までの道筋だな
こいつらを雇ってwwww
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:21 返信する
-
自民党が許可してるようなもんだからな
プレステ5やスイッチで転売して捕まったやつ一人でもいたか?許されてんだよ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:21 返信する
-
>>46
何で持ってないってわかるの?妄想?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:21 返信する
-
また無能日本人の嫉妬叩きか
そんなだから有能な中国や韓国に抜かれるミジメな国になるんだぞ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:21 返信する
- 馬鹿は学校でお勉強してろよ馬鹿なんだから
-
- 99 名前: 2021年10月11日 20:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:21 返信する
- 多分こいつら今頃スイッチの在庫抱えて涙目になってるぞ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:21 返信する
- DMMが昔何やってたか知らんのだろうな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:21 返信する
- マスの件で転売は悪って国が認めてるんだから倫理的とか関係なく悪なんだよな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:21 返信する
-
代行業だけの話かと思ったわ
高額転売も入ってたんかwwwww
ダメだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:22 返信する
-
>>66
えつ?w
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:22 返信する
-
慌てて消すとかどういう反応来ると思って記事にしたんだ
イカれてんな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:22 返信する
-
>>46
じゃあお巡りさんに教えてあげなよ^^
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:22 返信する
-
>>1
マッスルウィザード大嫌い
無残に死んでほしい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:23 返信する
- 艦これプレイヤーの炎上率やばすぎやろw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:23 返信する
- 転売じゃなくて代行だろ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:23 返信する
-
こいつらは恥知らずだけど発想が良いのは確か
バイトきついー小遣いすくねーと腐ってるそのへんの高校生よりずっと生き生きしてる
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:23 返信する
-
コミケなんて転売し放題でぼろ儲けだからどんどんやりゃいいよ
2人組みでやってたことあるけど最終日だけで1人頭40万近く稼げたわ
早く再開されるといいな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:23 返信する
- エロ同人とかキモヲタとかどーでも良いかと思ったけど、作者1000円(原価度外視)で何もしてねぇ餓鬼が6万円はやり過ぎとしか…買う奴いるから「需要と供給」て言い訳する隙与えちまうんだよなぁ…ほんま中抜き天国やな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:24 返信する
- 結局、金儲けしてる奴がムカつくだけなんだなって
-
- 114 名前: 2021年10月11日 20:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:24 返信する
- 外国人をカモにしよう、ってのもどうかと思うわ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:25 返信する
-
「パクリ」の中国
「訴訟」の韓国
「中間搾取」の日本
アジア人はさあ、誰かに寄生しないと生きていけないのかい?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:25 返信する
- 登場人物全員馬鹿かよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:25 返信する
-
まぁどこの国もこういうのはいるからな
日本人もよく海外の白タクとかわからずに乗ってるし
怪しい奴には気をつけろってことだ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:25 返信する
- インターネットの中でも一番きしょいとこ敵に回したなあ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:26 返信する
- そもそも版権同人も違法だし売り手から転売ヤーまで全員ダメな内容だな!
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:26 返信する
-
この高校生達顔出てるしこの画像コミケ会場に張り付けてコミケ出禁にするべき
一度味を占めたらまたやるぞ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:26 返信する
-
そもそもDMMってアダルトビデオストリーミング動画販売でのし上がった企業だぞw
まるでカタギ企業のように語るのは大面間違いだわ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:26 返信する
-
同人関係から手を引いた理由の一つだね
なんかもうあれは違う
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:26 返信する
-
顔も名前もネットで晒しちゃって
もう消えないねぇネットタトゥー
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:26 返信する
- DMM会長はアホなの?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:26 返信する
-
>>36
漫画村を利用することや違法アップロード映画をストリーミングで再生するのは犯罪じゃないよ
やれば?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:27 返信する
- 督さんさぁ…
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:27 返信する
-
まあ今はダウンロードもできるし、紙媒体にそこまで魅力はないからなあ
ただオタク界隈で問題視されてる転売行為されて同人作家がどう思うかって話だな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:28 返信する
-
>>110
3人チームで商品と仕入れと転売までやって1週間で18万とか普通にバイトやってた方が絶対マシなんですが、一人頭6万だぞ?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:28 返信する
- 買い占めて供給せきとめてるわけじゃないしまあいいんじゃねえの?って思ったんだけど違うん?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:28 返信する
-
またバカ自慢をしてしまったのか
何で黙ってられないんだ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:29 返信する
-
違法アップロードされた漫画も映画を見て育ち、学生時代は働きもせず転売でお金を稼ぎ、中抜き企業に就職する
実はこれが今の一般的な日本人なんだよ
30年後、コイツらがトップ層になった時に日本がどうなってるんだろうか
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:29 返信する
- 18万もらってバカ顔晒したの?ウケるわ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:30 返信する
-
代行とかファンネルとか
色々あるが
表立って顔出して自慢とか頭ヤバイな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:30 返信する
-
出版社が転売を容認しちゃいけないよ
この理屈が成り立つなら、書籍を中古で売り買いしてもOKって
認めるも同じだぞ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:31 返信する
-
>>110
高校生商売コンテストで転売屋が優勝するのヤバいでしょw
推奨されてるようなもんじゃん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:31 返信する
-
>>57
同人自体がグレーだし
この件で同人屋が怒ってたら笑えるわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:31 返信する
-
やっぱ法整備しなきゃだめだね
ヤクザレベルの無法地帯
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:32 返信する
- 「モヒカンつるちゃん」という「つるピカハゲ丸」の亜種。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:32 返信する
-
>>135
それどころか違法アップロードされたエロ同人やAVも見るだけなら犯罪じゃないから「お得な節約術」として認めるべき
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:32 返信する
- これ面白いんだけど、限定100を1冊手に入れるのにも昨今ダミーサークルやらサークルチケット転売やら徹夜組のせいで買えないことも多いのにこの3人組は限定100をどうやって手に入れてるのかね?まともな手段では無さそうだけど?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:33 返信する
- DMMにいい印象なんて最初から無かっただろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:33 返信する
- 未成年で転売に味をしめるような今の社会が末恐ろしいわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:33 返信する
- 転売じゃなくて代行だからわいも買えなかった人たちのためにゲームやプラモを代わりに買ってあげてるだけ転売って叩くな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:33 返信する
-
>>141
そもそも依頼されたR18の本を高校1年生が買ってる時点で……
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:34 返信する
-
>>130
ほんとそうなんか、なんでも叩けばいいと思ってる馬鹿が増えてるよなw
日々ストレス溜まってんのかそれ発散してる馬鹿どもw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:34 返信する
-
>>62
それ転売自体の話じゃなくね?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:34 返信する
- 転売=悪だと思ってるアホが多いからね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:34 返信する
-
>>7
ニートおるね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:34 返信する
-
金稼ぐのはいいと思うけど、倫理の範囲でやるべきよなー
拝金も度を過ぎちゃうと人でなしになるだけって感じ
-
- 151 名前: ゆうキング 2021年10月11日 20:34 返信する
- sく酢したい人はチャmンネrU登録よろしくね!!!俺のキノコは25cmやぞwwwwwまいったかwwwwwww
-
- 152 名前: 2021年10月11日 20:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:35 返信する
-
>>145
売った奴が悪いな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:35 返信する
- YukiTvけすぃごむうぺぇん!! やぞwwwwww
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:35 返信する
-
コンテストで転売の発想が優勝するのは草
刑務所で開催された大会か?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:35 返信する
-
>>130
実質アウトなのを新人の練習場として無理やりグレー扱いにしてる業界だからな
あまり、はみ出して各種炎上させるとろくなことにならない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:35 返信する
-
凄く羽振りの良さそうな写真だけど18万かよ...
真面目に勉強して良い大学に入ればその程度のお小遣いはすぐ稼げるようになるのに
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:36 返信する
- タバコや酒も売ったほうが罰受けて終わりですね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:36 返信する
-
>>153
買った奴も悪いんやで?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:37 返信する
-
これで転売対象になった商品が二次創作だったら作家?までゴロの
まさに登場キャラ全員クズでさらに面白い
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:37 返信する
-
それ商売じゃねーだろガイジw
なんかひろゆきと同じ感じの腐臭がするわ
-
- 162 名前: YukiTvけすぃごむうぺぇん!! 2021年10月11日 20:37 返信する
- ちゃねるりんぐとうろくしてよおおおおおお
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:37 返信する
-
>>152
1週間で18万しか稼げないのに稼いでるように見えるならお前商才ないよ
-
- 164 名前: YukiTvけすぃごむうぺぇん!! 2021年10月11日 20:37 返信する
-
ちゃねるりんぐとうろくしてよ
おおおおおお
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:37 返信する
-
>>159
罰せられるのは大人や
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:38 返信する
-
DMMがそんな卑劣な企業だったなんて!
これからはFANZA使います!
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:38 返信する
-
>>152
よく見てみ?一人18万じゃなくてチームで18万だぞ?コンビニバイトレベルの収入だからこれ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:39 返信する
-
>同人誌の転売を一番咎めなきゃいけない立ち位置の人だろ・・・
なんで?別に転売と関係なくない?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:39 返信する
-
>>152
これが美談扱いされて転売ヤーが増えたら結局一般人の手に渡らなくなるわけで
もうちょい考えてから長文打とうな転売屋さん
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:40 返信する
- DMMは通販も転売野放しやし当然よ
-
- 171 名前: 2021年10月11日 20:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 172 名前: 2021年10月11日 20:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:41 返信する
-
>>168
同人誌を委託販売してるからね
同人ゴロだって転売を推奨するやつに委託したくないだろう
今どきDMM以外に委託するのも普通だし
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:41 返信する
- 作者さん、やっちまってくれ・・・
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:41 返信する
-
ちゃんとオーダーとってからやってるなら代行業だろ。
それ自体は問題ない。
-
- 176 名前: 2021年10月11日 20:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:41 返信する
-
転売の問題点である意図的な需給調整も発生してないし
これ転売屋がよく正当性を主張する為に言ってる奴で
ただの限定品を並んで買って売ったにすぎないんじゃ
これに文句言ってる奴転売の問題点を何も分かってないでしょ・・・・
間違いなく括りは同じ転売だけど、これにマジ切れしてる奴はどの道あらゆる商売でカモにされてそう・・・・
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:42 返信する
- 外国人旅行客狙って高額で売りつけるって最低だな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:42 返信する
-
>>165
じゃあコンテスト開催した大人も咎めないとね……
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:42 返信する
-
>>177
転売の問題点は他人が儲けてるのがムカつくや😡
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:42 返信する
-
コミケ限定グッズ暇人じゃないと手に入れんのムズイなぁ・・・ せや!転売したろ!
観光外人って観光気分で財布の紐ゆるいなぁ・・・ せや!ボッタクったろ!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:43 返信する
-
>>175
オーダーだけで済ませるわけないやろ・・
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:43 返信する
-
>>179
そうだね。確認無しに売る場所提供してる運営にも当然責任があるねw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:44 返信する
-
>>152
長々と考え抜いて長文書いたのに二行ぐらいで論破されてボコボコで草
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:44 返信する
-
>>177
ただただ他のやつが儲けてるのがムカつくだけ。
要は嫌儲ってやつよ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:45 返信する
-
>>183
こうして転売屋(代行屋だっけ?)のせいでコミケは潰されるのか……
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:45 返信する
- 昔自分達の事を天竜人と言ってた人が居たな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:46 返信する
-
>>186
違うね。そういう場を提供してた運営の責任
責任転嫁は良くない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:46 返信する
- 次はDMMが各業界から省かれる番か
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:46 返信する
- おめーのとこのfanzaで何売ってるか知ってるか?w
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:46 返信する
-
オーダー取って代行してるのは問題ないと思うけど問題は価格よ
なんだよ20倍って
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:46 返信する
- 他人の作品にあやかってるだけで、何ら称賛されることではない。厚顔無恥という言葉が相応しい。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:47 返信する
-
>>188
グレーなところをグレーなまま認識してやってるところを白黒つけるようになったらコミケ自体終わりだってお分かりで?
なんで表に出すかなあって思わないのかな?
-
- 194 名前: gootuan 2021年10月11日 20:47 返信する
- たかこ!ダスッ!中に出すよ!
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:47 返信する
-
身だしなみからしてだらしない
こりゃロクな大人にはなれないわな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:47 返信する
- DMMが893企業なんて昔から言われとるやろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:48 返信する
-
これを機に同人ゴロに限っては一人残らず消えてくれて構わんが、
オリジナル描いてる人がいなくなるのは困るなぁ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:48 返信する
- 善悪の曖昧な子供使うのは最低
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:48 返信する
- お前がした行為のどこに5万9000円分の価値があった?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:48 返信する
-
>>193
グレー放置が好きなら転売も放置しなよw
ダブスタ良くないw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:49 返信する
-
>>193
時代にそぐわないなら廃止で良いじゃん
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:49 返信する
-
>>191
狙いは外人って書いてるでしょ
20倍にしても安いという判断なんだよ
今は海外に物を売るのは簡単にできる
外人に向けて売るだけで莫大な利益率になるってだけの話
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:49 返信する
-
闇商売した高校生を絶賛した会長が
かなりヤバイ感しかないのだけど
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:49 返信する
-
>>191
それでいいと思って契約してるならいいじゃん。
原価厨か?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:50 返信する
-
>>193
こういう奴って著作権問題とかは見ないフリしてんだよなw
結局は都合の良い事言ってるだけ😂
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:50 返信する
- デジタルデータなら転売されないのに紙で売るからだろ。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:51 返信する
-
>>1
そらDMMから大手メーカーSODも撤退するわ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:51 返信する
-
>>197
コミケは二次の工口が目立つが
オリジナル作品が一堂に集うイベントでもあるからな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:51 返信する
- 転売屋もオタオタ顔でアレだし1000円のを6万で買う奴も価値観どうなってんだよ...
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:51 返信する
-
>>199
その金額で買って満足する顧客を自分の足で探してるんだから
それだけで価値があるわ。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:51 返信する
-
>>196
所詮エロビ屋さんやからな
そのくせ意識高い系ないけ好かん事言うとるからこういうときにボロカス叩かれるんやろな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:52 返信する
-
>>199
価値があるから売れてるんやで
高いと思うなら他から買う
他の悪質な転売にしてもそうだけど、結局売れるのは買う側の都合の問題で
買う奴がいる以上はどうしようもないよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:52 返信する
-
>>193
著作権侵害はグレーの状態を維持
転売はグレーは許さん
草
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:53 返信する
-
>>209
旅費等で1000円のもの買うのに6万以上かかる人なんて
なんぼでもいる。まして海外勢なら特にそうなる。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:53 返信する
-
>>202
お前記事読んでないだろ
外国人向けはチェキ代行で同人転売とは別だぞ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:54 返信する
- 時代の最先端いってるな。転売、パパ活、女を恐怖で支配する価値観まん延、若者はチャレンジャーだ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:54 返信する
- 代行業が流行れば代行価格も下がるし、転売屋も潰せるしいい事づくめだぞ。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:54 返信する
- そりゃモラルも法も守らなければ稼ぐのは簡単だろうな。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:55 返信する
-
>>215
そうだな
日本人にしても何故買うのかは同じよ・・・・
なぜ売れるのか?何故買う奴がでてくるのか
そういうことを考えたほうがいいよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:55 返信する
- アーカイブ読んだけど転売じゃないやん
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:56 返信する
- ファンザじゃないからセーフ。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:56 返信する
- DMMはSteamユーザーの敵でもある
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:56 返信する
-
代行という名の転売
規模を拡大すれば、転売業者の出来上がりですね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:57 返信する
- 高校生の顔写真は一生残るからな、まともに生きていけると思うなよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:58 返信する
- DMMの物は2度と買わないことに決定!
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:59 返信する
-
>>225
でもPS5売ってたらかっちゃうのんでしょう?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:59 返信する
- 高校生なのにヒゲ濃すぎだろ左のやつ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 20:59 返信する
-
転売ヤーと言うとる事差無いわな
あいつらも面倒を代わりにやってやってるっていう糞みたいな言い訳しとるしな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:00 返信する
- これが転売ならウーバーイーツだって転売だわw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:00 返信する
- 高校生の特定はまだ?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:00 返信する
-
>>193
つまり黒になる可能性が高いって事?
これは是正するべきでは!
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:00 返信する
-
>>228
転売屋は誰も頼んでないけど、こっちは頼んでるからな。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:01 返信する
- 日本人ってすごいな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:01 返信する
- 中抜き大国ニッポン、転売を美談にする
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:01 返信する
- つーかこいつら今大学生だろ?コミケ開催していないけど、今どこで何してるんだ?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:02 返信する
- 仕事もしてるかわからんようなおっさんが一生懸命叩いてると思うと悲しい
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:02 返信する
- ヤニカスって顔つきだな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:03 返信する
- 18万っていう特に凄いとも思えない微妙な額でよくそんなイキがれるな。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:04 返信する
- あまり褒められたものじゃないのは前提だけど、利益率がもっと低ければ印象はかわったかもな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:04 返信する
- 経営者側からすれば犯罪にならなければ若者の行動力と着眼点と金に対する貪欲さと意欲で評価はできるんだろうが、未成年が成人向けを購入するとか世間で批判的な金稼ぎの手法で間違いなく炎上することを堂々と口にすることと絶賛することを考えたら全員がアホだわ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:04 返信する
-
>>238
会社組織に属さず18万稼ぐのって中々大変だよ。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:04 返信する
-
そもそも限数100ならチケット必須だが…
嘘くさい
-
- 243 名前: 2021年10月11日 21:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:04 返信する
-
薄い本の転売か・・・
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:05 返信する
-
>>229
ニートだから知らないんだろうけど
普通のお仕事はきちんと社会的責任が伴ってそこに金銭が発生するんだよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:05 返信する
- 親ガチャSSRで東京在住、私立中高卒、イケメンだからな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:05 返信する
-
>>241
3人チームで働いて18万円とかコンビニバイトでも余裕ですが
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:07 返信する
- 著作権的にアウトな可能性も高いよな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:07 返信する
-
>>1
DMMサイドは定価で売れてテンバイヤーは上乗せ価格で売れてウィンウィンって事か?
DMMに限らず他メーカーも実際はそう思ってるんやろなあ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:07 返信する
-
>>232
転売ヤー天国の現状、わざわざ代行なんか取る手間いらないからな
法外な手数料取ってる以上は結局同じよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:08 返信する
-
>>247
コンビニなんだから会社組織に属してるじゃん
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:08 返信する
- コイツらの将来終わればいいのに
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:08 返信する
-
>>247
前半読めなかったのかな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:08 返信する
-
>>248
それ言い出すとコミケ自体がね...
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:11 返信する
-
>>250
全然違うよ。
買い占めしてるわけでもなければ、事前に
値段を決めてやり取りしてるんだからなんの問題もない。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:12 返信する
- オタクさん。コミケの著作権問題はスルー
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:12 返信する
-
こいつらは成功報酬だから高いけど
普通は買えなくても代行料取るからね?その分安いが
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:14 返信する
- 工□サイトDMMならではやね
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:14 返信する
-
「自由に競争させると倫理観のない人が勝つ」
の見本のような登場人物ども。法の抜け穴、脱法行為を何とも思わんやから。
ウーバーや上場ゴール企業の起業家と、やはり同じカテゴリなんだな>DMM会長
アダルトビデオ屋は死ぬまでAV屋のままってことか、三つ子の魂百までとは。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:14 返信する
- 努力、才能、運が抜きんでてる裏山。コミケ再開したら転売屋が殺到するだろうね
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:14 返信する
-
>>137
なんで同人がグレーなんだ?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:15 返信する
-
>>219
価格設定の話してんのに外国人と日本人全く違ってくるわ
ひろゆきかよお前
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:15 返信する
- へー、超オタクなのに艦これ「ちょっとプレイ」なんだ。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:16 返信する
-
別にどうでもよくね?
転売ヤーが増えると転売ヤー同士で潰しあうことになるだけだから
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:16 返信する
- 6万円で売れたってその言い方だと代行じゃなくてただの転売としか見えない
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:16 返信する
-
>>2
そもそもDMMって成り立ち知ってるとわかるが反s……
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:17 返信する
-
こういう話するとモラルの有無で全く話変わってくるから
全然話噛み合わなくなるよな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:20 返信する
- DMM会長も相当バカで草
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:26 返信する
- 工□サイトならではやね
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:26 返信する
-
コミケ自体やめたら?
脱税だったり犯罪の温床やん
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:26 返信する
-
>>261
著作権というもがありまして…
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:29 返信する
-
>>271
二次創作と同人は別だぞ?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:30 返信する
-
>高額転売屋を褒めたDMMも怪しいと思う。反社チェックが必要
大きな需要も無いのに、急成長しか会社とか業界って反社だよ
他を言うならVTuberとかも一部は反社だよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:31 返信する
-
>>182
何が起こるんです?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:32 返信する
- マジかよDMM最低だな
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:33 返信する
- 頭おかしいやつしかいなくて草
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:34 返信する
-
経営者が貧困層の思考と変わらぬ国は最貧困と言っても良いのでは無いか?
ほんとしっかりしてくれよ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:34 返信する
-
>>273
DMMの根っこを調べてから同じこと言ってみw
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:35 返信する
- 顔出ししとるし特定とかもされてんのかね
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:35 返信する
-
Doujin otakudomo kara
Money wo
Mushiruitotteyaru
あんま信用するなよ反社の手先なのは周知の事実だし
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:38 返信する
-
>>272
コミケ行ったことある?
コミケの同人=二次創作が共通の認識なんだわ
お前が言いたいであろう広辞苑でいうとこの同人、同じ思想、趣味を持つ人の集まりをこのタイミングで使ってる奴いないんだわ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:39 返信する
- まぁDMMはyoutubeと同じで最初期色々あれなところからデカくなったところやし…
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:41 返信する
- 長過ぎ。要点まとめてよ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:42 返信する
-
どうやったらお金は増えるのかを考える訓練を子供の頃からすべきということかなw
昭和の老害は嫉妬してて哀れw
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:43 返信する
-
>>2
キモオタはカモである
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:44 返信する
-
ビジネスチャンスを自分でみつけてウーバーイーツみたいに代行で
子供が青年実業家ごっこしたんだから褒めるしかないわなw
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:44 返信する
-
「商魂たくましい」は褒め言葉なのか疑問だな
(ガキの頃から転売とか・・・w)って意味で言ってる可能性もあるし文字だけじゃわからんな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:45 返信する
-
>>281
オリジナルの同人作品もある以上、二次創作だけの意味合いで同人言ってる奴はモグリだろ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:45 返信する
- 拝金主義の末路
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:45 返信する
-
>>277
古いってそれ。森友問題を起こした首相が逮捕されない国だぞ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:46 返信する
-
これ転売じゃなくて代行だろ?何が問題なんだ
転売の問題点は買い占めと不当な価格吊り上げなわけで
これはきちんと必要な人からの依頼を受けて双方納得した上での取引じゃん
売上18万なら税金もかからんから脱税でもない
ようはお使いの手間賃で設けてるだけ
批判できる要素が一つもないんだが
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:47 返信する
- がっつり顔出ししてて草
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:47 返信する
- 転売が問題になってる昨今にこんな記事をウキウキでアップするとか頭どうなってんだろうな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:53 返信する
- 転売ヤーを一族郎党一匹残らず自由にコロしてもいい法律が必要。ガキでも妊婦でも外国人でも関係無い。転売ヤーはコロせ。転売ヤーが手に入れた商品はコロして奪え。金槌で頭をぐちゃぐちゃに潰せ。首をかっ斬れ。車でひきコロせ。転売ヤーの住みかを爆破しろ。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:53 返信する
-
同人ゴロが転売にキレるってなんのジョークだよって思うわw
親告罪だからとか、暗黙のルールで版権物で儲けてるくせによw
ていうかチー牛ってホントご都合主義だよな、フェミのお気持ちは法律論で叩き潰すくせに転売に対してはモラルモラルww
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:55 返信する
-
この数年、少なくなる一方の若年層にアピールするために、ちょっと考えればおかしなことを平気でやる老害が増えてマジ困る
更に酷いのは、こういうアピール事業が助成金/補助金対象になるので金目当てに強行される
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:56 返信する
-
>>169
欲しいけど会場まで買いに行けない人は「一般人」ではない、みたいな言い草だけど君の言う一般人の定義は?
地方民なんか会場に向かうだけで数万飛ぶわけだけど、それなら代行に頼むことは断然理にかなった選択だと思うけど何か気に入らない点でも?
むしろ、より多くの「一般人」に行き渡ることになるんだが・・・
残念だけど君一人の感情だけで入手代行や転売が違法になるなんてことは決してないんでね。しょせん人が稼いでるのを妬ましく思ってるだけだろ。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:57 返信する
- まんさんと違ってパパ活で手軽に稼げない男性差別に泣いた
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:57 返信する
- これは特定楽だろうなあ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:58 返信する
-
>>1
無料でうpしてくれてる有志がいるんだからわざわざ買う必要ないんだよなぁ
ダウンロードとかしなければ大丈夫だし
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 21:59 返信する
- いまの若者は親ガチャ見せれば女を簡単に手に入れられるからな。二次元のコミケは衰退していくのさ。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:01 返信する
- 転売ヤーと代行業者が増えて、参加した普通の人が中々手に入らないという事態が起こり得るわけか
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:02 返信する
-
転売じゃなくて代行やん
代行なら好きにしろよ
買い占めなきゃいいよ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:03 返信する
-
記事の転売ってタイトルに釣られてる奴多すぎ
代行だろこれ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:03 返信する
-
高校生はイキったらおばかさんで、せいぜい若気の至りによる過ちだ
が会長のほうは明日からどの面下げて会社にでるというのか
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:05 返信する
- これからは限定品をコミケで販売する時はファンなら当然知ってるマニアック問題をランダムで出題して正解しないと買えないようにする工夫を売り手も考えないといけないな
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:05 返信する
-
>>226
何のゲームすればいいの?
PS5転売ゲームはクソゲーだって聞いたけど
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:06 返信する
-
>>306
そもそも頒布してる側が元ネタ知らない同人ゴロばっかだからなw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:06 返信する
- 代行無罪というどこかの国がいいそうな言葉が生まれそうだなw
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:07 返信する
-
批判してる奴の9割が代行を転売と勘違いしてて草
ガイジ多すぎだろ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:08 返信する
-
>>309
お使いなら無罪なのは当たり前だろ
何冊も買い占めた訳じゃないし転売とは全然違う
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:09 返信する
- DMMの動画もサンプルで済ませれば無駄金使わないですむ。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:09 返信する
- 18万ごときで自慢とかガキやな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:10 返信する
-
>>47
倫理で言うなら各作品の著作権ガイドライン無視して稼ぎまくってる二次創作絵師だとかそいつらに売買の場を提供してるコミケ自体がアウトやろ。
そいつら叩かずに高校生だけ批判するオタクどもがダブスタ過ぎてキモいわ。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:11 返信する
- 顔出しで出禁になるからこいつらの代行が必要だね
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:12 返信する
-
転売って文字に騙されてる奴多すぎだろw
アホしかおらんのかw
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:12 返信する
-
「限定100部1000円の物を6万円で買うから代行してほしいという依頼があって・・・」
って書けばなるほどって思うけど
なんと6万円で売れたんです!って嬉々した書き方だと転売じゃねーの?って受け取っちまうんだよなぁ。買ってからオークションサイトに出したような最初は値段が決まってないような言い方だし
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:12 返信する
-
同人誌だって著作権的にアウトなショーバイだろ
元々倫理観などない世界で倫理の問題で他人を炎上させてる、正に地獄
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:14 返信する
-
>>315
次のコミケでは
こいつらの顔写真を貼って「この人たちは代行業者です」って注意喚起しないとね
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:15 返信する
- モラルを守るのは昭和脳。安倍晋三が解き放った流行に乗るしかないっ!
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:16 返信する
- 転売が優勝って、他の案件がよっぽど悪かったのかね。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:17 返信する
-
>>313
世の中には18万ごときわざわざ会社勤めしないと稼げない大人の方が多いんで
ブルジョワな君にはわからんだろうけど
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:18 返信する
-
DMMいい加減にしろ!
どれだけビデオ買ってると思ってんだよ
全部AVだけど
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:19 返信する
- 転売と違って誰にも迷惑かかってないし好きにしろとしか
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:21 返信する
-
日本人ってホントお金稼ぐと叩かれるの何でなの?
前から不思議でしゃーないわ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:22 返信する
-
いや、わざわざコミケに来た外人に6万で売りつけたってのマズくね?
売り手よし、買い手よし、世間によし、の三方良しが商売の基本やろ
売り手が暴利を貪って、買い手はボられて、海外掲示板ではボッタクられると評価下落、基本理念に則ってない。
しかも代行業って「依頼者から依頼を請負い、自分が代わりに取り行う」業務だよな?
誰の依頼も請け負っていない状態で限定本買ったんなら、それは代行業じゃなくて転売だよ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:26 返信する
-
59000払って代行頼む人?
本当は代行じゃないですよね
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:26 返信する
-
法的にどうなんだ?
同人誌自体は版権キャラを使っても儲けを出してないという建前で見逃されているけど、明らかな儲けに版権キャラを使うことになるのは。
代行と言っても自炊代行なんかは許されてないし。
・・・NGだと虎の穴とか、メロブもつぶれるか。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:27 返信する
-
>>325
正確には”楽”が許せないんだよ日本人は、ニートとか実家持ちとかにレッテル貼って叩くじゃん
自分らは選択肢がないから社畜やったりワンルームのせめえ小屋借りてるだけなのに、さも好きでやってます感だして惨めだよなw
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:28 返信する
- イベサーですら、何かを生み出すことはやってるのにこの高校生ときたら。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:29 返信する
-
>>327
そう言う事やろね。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:30 返信する
-
>>324
おまはピュアか。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:30 返信する
-
>>326
三方良しは美談にすぎん。自民党支持層みんなこぞって子どもには言えないあくどい商売で金儲けしてるんだぜ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:32 返信する
- よく18万ごときで人生捨てようと思うよな。黙ってればいいのに
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:34 返信する
-
>>191
オーダー取って代行する業務そのものの価値でしょ。購入者からしてみれば、交通費・宿泊費・時間が浮くわけだし、そこまでおかしくもないと思うが。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:36 返信する
-
>>334
その18万にちょっと毛が生えたくらいの手取りのために奴隷やってるサラリーマンに謝れw
奴ら努力を怠った罰とはいえ会社員に陥ってカワイソウなんだぞ、しかもカレンダーどおりにしかほぼ休みがないんだぞ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:36 返信する
- 親ガチャに失敗した奴は一生社畜で貧乏のまま生まれの運が左右するのよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:40 返信する
-
ホビージャパン編集員の転売屋から買え発言思い出した
あの時は社員クビで上司降格だっけ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:41 返信する
-
>>328
ちょっと調べた範囲ではキャラの権利者が訴えたらヤバそうだね(親告罪なので訴えた場合)
ただ、そんなグレーな行為を優勝させるのは、どうなんだ?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:46 返信する
- あそこの社長はこんなんで1ダメージにもならんぞ、常識人じゃないから。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:47 返信する
- ガリレオか
-
- 342 名前: 2021年10月11日 22:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:48 返信する
-
あのお舟のゲームだってプラットホームへの登録が年齢制限なかったっけ?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:58 返信する
-
>>328
複製するわけでもなく現物を売買するだけの行為に版権は適用されない。
また、同人誌自体ついて、見逃されるかどうかは個々の権利者の気持ち一つ。必ずしも儲けを出しているかどうかで決まるわけではない。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:59 返信する
-
本当に単なる代行なら、目くじら立てることじゃないんだよな。
たとえ転売であったとしても、一般的な商流と変わらんし。
昨今の転売で問題視されてるのは、転売そのものではなくて
商品をせき止めてる事だろ。
体の不自由な人に、手数料もらってスーパーで普通の買い物するだけだったら
誰も「転売だ!悪だ!」なんて言わんだろ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 22:59 返信する
-
アーカイブ見てきたらこの子ら仕入れもTwitterで他人にやってもらってるやん
その人たちへの支払いの話は出てこないから、定価で譲ってもらった物を転売してるだけで全く代行してないなwww
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:00 返信する
-
謝罪するな
転売は商売の基本だろ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:02 返信する
-
>>344
権利元の許可を受けてないキャラグッズを高額で売るのだから訴えられたら不味くないか。
誰が製造したかではなく、誰が商売したかが問題にならんの。
(権利元が売りだしている本なんかは古本の売買OKだけど、あくまでも最初に権利元が売っているものだから)
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:02 返信する
-
>>342
価格が適正かって話をしてたんだが…
まぁその辺の法律は失念してたな…
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:06 返信する
- DMMといえば一時期は○ま起稿を運営してたよね
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:06 返信する
-
>>75
転売ヤーが叩かれ捲っているこの御時世で、自分のやっている事がその転売である事に気付けない(気付こうとすらしない)時点で全く無意味な援護だぞ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:09 返信する
-
>>348
ごめんなさい。情報が20年古かった。
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:13 返信する
- 分かってないな。厳しいだけじゃ続かないんだし、楽しくやらなくちゃ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:16 返信する
- DMMなんて盗作ゲームの倉庫じゃねーか
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:18 返信する
- っぱDLsiteよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:18 返信する
-
>>62
18万で脱税はちょっと…
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:18 返信する
-
>>1
同人誌のせどりです!(`・ω・´)キリッ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:20 返信する
-
>>29
タッチパネルの技術を作ってもスマホを作らない時点で日本のビジネスなんて終わってるよ
技術を作る事は出来てもビジネスに繋げられないからね日本人
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:22 返信する
-
1000円の本を100冊売りさばいて10万円。転売したガキは1冊5万9千円の利益。
これを死ねと言わずして何を死ねと言うのか
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:23 返信する
-
それな。転売じゃねーよ
ママにあれ買ってきて〜お釣りは自分の好きなお菓子買ってきていいよってだけのお使いよな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:26 返信する
-
>>348
依頼された品を代わりに買ってきてその代行費用として59000円貰ってるだけなので品物で商売した訳ではない
でもこの馬鹿ども6万円で売れたんです〜とかはしゃいでるからなあw
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:26 返信する
-
>>359
転売じゃねーよカス
依頼者が俺買いに行けないから替わりに買っといてくれってお願いしてるんだよばーかw
まぁ仕事の派遣みたいなもんや
依頼てもないのに全部買い占めて好き勝手値段釣り上げる転売と同じにすんな低脳
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:29 返信する
-
悪い事、正義マンがシュバってくる様な
グレーゾーンは隠れてバレないようにやろうねって事よ
このガキ共も1個賢くなったのォ、えがったえがった
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:31 返信する
-
釣り上げた値段で合意して買う奴がいる以上代行とたいして差は無い
事後だがそいつから代行依頼受けたようなものだ
100人から依頼とってきて100冊買い占めたら代行も買い占めだし
限定商法の方をなんとかするしかないような気もする
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:34 返信する
-
好きな漫画の限定100冊とかめっちゃ需要あるからな
一万払ってでもお願いするわな
震災して水、食料が手に入らない時普段100円以下で買えるペットボトルの水を1000円払ってでも欲しいだろ?
それと同じ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:36 返信する
-
>>333
論点ずらしの詭弁はもういいよ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:39 返信する
-
DMMもエロが規制規制規制ばっかりでDLsiteの方がいいってなってきてる中で
会長がこれ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:43 返信する
-
Uber Eatsみたいなもんでしょ
代わりに並んで買ってきて貰う
Uber Eatsの配達員の報酬が10分で600円くらいだし
何時間も並ぶコミケの代行なら何万もかかっても妥当だと思うけどね
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:43 返信する
-
コミケ限定販売とかほざくアホ企業が一番クソだろ
実際運賃ホテル代その他諸々の労力を考えて6万を選んだんだろ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:43 返信する
- 小学校に行かないYoutuberが喜びそうな記事だな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:46 返信する
-
>>364
>100人から依頼とってきて100冊買い占めたら代行も買い占めだし
決定的に違うのは、買い占めたところで値段のつり上げが出来るわけではないって事だね
事前に代行してもらう金額が決まってる訳だしね
転売屋が在庫を抱えて欲しい消費者の手に届かないって状況にもならない
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:46 返信する
-
倫理観ゼロの脳味噌ブッ壊れ転売マンで草
高校生でこれとか末恐ろしいやろwwwwwwww将来は確実にクズや
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:47 返信する
-
>>361
代行してくる権利が6万で売れたんでしょ
何がおかしいんだ?w
バカなの?w
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:50 返信する
-
>>372
代行になんの問題があるんだ?w
お使い頼まれてお駄賃貰うのと変わらんやろw
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月11日 23:52 返信する
- 高校生どこ...?オッサンしかおらんやんけ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:02 返信する
-
これが転売とか言ってるキッズワロタww
会社が仕事が忙しいから(様々な事情で自分で買いに行けないから)お金払うから派遣会社に代わりに仕事やってくれって依頼を出してるだけなんだよな
転売は仕事が暇で派遣の依頼も出してないのに勝手に仕事しだして俺働いたから金払えって言ってる奴の事だし
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:09 返信する
-
三人がかりで一週間で18万
日当一万数千円か
人に迷惑かけずに真っ当に働いたら?
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:10 返信する
-
>>376
いや転売だよ
馬鹿かお前
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:10 返信する
-
>>376
これは中学生
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:10 返信する
-
例えば沖縄とか住んでて東京まで行く旅費や時間や労力をお金で買っただけ
引っ越しにしたってそうだし
自分でやれば安くすむけど時間が勿体ないし疲れるからお金払って引っ越し業者に依頼するわけだしな
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:11 返信する
-
>>378
転売じゃねーよ
馬鹿かお前
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:15 返信する
-
>>378
どこが転売なの?ママが手を離せなくてスーパーに行けないから子供に○○(300円相当)買ってきてって1000円渡してお釣りは好きにして〜って言うのが転売なんだワロタw
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:18 返信する
-
転売か購入代行かは請求する時の名目次第だろうな
商品代請求して受け取ってればいくらだろうが転売
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:20 返信する
-
違法アップロードサイトに広告出してるしな笑
同人だろうが金にしか見えてないよ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:20 返信する
-
>>378
転売ではあるけど、これを今問題視されてる転売と同一にはできないってのもあるだろ。
仕入れて売るのが転売なら、スーパーだって転売になるし、
ホテルや旅行のチケットを売るサイトも転売であることに違いはないしね。
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:22 返信する
-
代行ならいいじゃん、とおもって読んでみたら実態としては代行という名目で転売してるだけだな
転売なら在庫が余って困るけど依頼制なら絶対売れるとか言ってるし
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:27 返信する
-
>>381
転売だよ
買ったものを売る行為は小売りだろうとなんだろうと転売なの
俗にいう転売っての狭義的に使われてるだけで実際にはもっと広い意味
そしてこの件に関しては「6万で売れた」と本人達の談で書かれてるから
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:29 返信する
-
6万で売れたって本人が言ったらそら転売だわ
売ったのはサービスじゃねえのかと
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:32 返信する
- DMMのアダルトコンテンツ全般を別サイトで売って儲けても会長は褒めてくれるの?
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:34 返信する
-
昔ツイッターとかによくいたよね
プロフィール完全に高校生とかなのに艦これやっていますって言っているの
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:43 返信する
- 取引先として契約してない奴がやってる時点で転売
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:47 返信する
- DMMの御曹司が底辺一般人を見下す動画あったけど発掘されないといいねぇ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:54 返信する
- dmmもそういう仕事ですもんね
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 00:56 返信する
-
終わりだよこの国
馬鹿ばっかり
純粋になにが問題か理解できないやつも多いだろうんな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 01:02 返信する
-
これ地方の人てに入らないから売れてしまうよね
可哀想
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 01:06 返信する
-
>>75
三方よし、って経営哲学の言葉知ってるか?
-
- 397 名前: 2021年10月12日 01:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 01:50 返信する
-
代行と転売は別物って考えがあったがここまで差額があると流石にな
高校生の見た目もYouTuberみたいで好感度低い
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 01:52 返信する
-
ええやん
コミケなんて所詮金儲けの場なんだから
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 01:55 返信する
-
これはおk。
代行業ですわ。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 01:57 返信する
- この国どころか全世界で転売問題になってるからな
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 01:58 返信する
-
ちなみにこの高校生へのDMM会長兼CEOのお言葉
『最後のチームでもある君らに伝えたいのは、「ネットワークをつくるともっとスケールする」ってことかな。仲間ができれば商売の規模がもっと大きくなるよ。
ネットワークをつくるっていうのは、たとえばここにいるみんなとつながるってこと。来年にコミケの代行業をやるのなら、「タピオカ行列チーム」と手を組めば、もっとたくさん買えてもっとたくさん稼げる。』
転売屋による買い占めですね。分かります。
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:00 返信する
-
転売が悪なのは、買い占めをするから。
代行はあくまで顧客の代行であって、買い占めではない。
これを批判する奴らは、転売ヤーがなぜ叩かれているのか全く理解していない。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:02 返信する
-
>>402
買い占めではないな。
代行してもらいたいという顧客を増やせるという意味。
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:06 返信する
-
>>403
買い占めて市場から無くした方がより高額で売れるからな。
それを元手に次の販売も買い占めればどんどん儲かる。
まあ柳の下にドジョウが増えすぎて窒息しかけてるのもいるみたいだが。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:09 返信する
-
>>387
転売ではないよ。
転売というのなら誰が誰に転売をしているのか考えてみるといい。
欲しい人がいてその人が先にお金を出しているから、代行業として成立する。
転売は、欲しい人が後から仕方なしにお金を出す仕組みだから叩かれる。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:09 返信する
-
>>404
「タピオカ行列チーム」は行列の代行屋をやった子たち。
並ぶ人間をより多く集めれば、たくさん買えてたくさん稼げる。
そういう事だよ。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:11 返信する
-
DMMが反社のフロント企業じゃなかったら
どこがフロント企業なんだよw
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:18 返信する
-
>>314
ある程度は企業側も容認してるので
その主張は成立しない
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:19 返信する
-
>>407
代行だからいいんでしょ。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:20 返信する
-
>>61
金も労働者としての価値もないから転売に手を染めてるんだよw
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:26 返信する
-
>>36
転売自体は悪くはない。
転売屋の買い占めによる、価格のつり上げが、犯罪行為。
本来なら違法行為で逮捕すべきなんだけど、なぜか放置されたまま。
今回の高校生の代行業には、高校生らによる買い占めはなく、
あくまでも先に金をもらっての代行だから全く問題ない。
1000円が6万円になったというのはチップをもらったのだろう。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:33 返信する
-
>>412
チップが59000円って擁護するにしても必死すぎない?
ようは遠方で買いに行けない人の足元みて吹っ掛けたって事でしょ。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:34 返信する
- もうDMMでなんも買わんわ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:38 返信する
-
>>410
代行というからには事前に顧客から代金を受け取っている必要がある。
この子たちは自分の手元の資金で購入してからオーダーした相手に販売しているので転売。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 02:41 返信する
-
>>412
「資金9万9000円の全額を投入したところ、28万5210円の売上になりました」
と言ってるから、99000円で買ったものが285,210円で売れたって事じゃないの?
先に金をもらうシステムなら資金投入は必要ないよね
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 03:19 返信する
-
コミケの転売は利益率薄いよなぁ
サンクリあったころは突発100円のコピー本30000円になったりしてたのがよかったなぁ
それにしてもチーム組んでまでやってるのにほんとショボくて笑うわ
100のうちに入り込むんだから経費だって仕入れ以外に結構かかってるだろうに
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 03:40 返信する
-
>>297
面白いくらい悪代官って感じの論理で嫌いじゃない
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 04:24 返信する
- 子供なんだかおっさんなんだか分からないつらしてて気持ち悪いな
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 04:57 返信する
- オタク達は◯万人の宮崎勤で犯罪者だから存在自体が違法だって事を忘れてるよな。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 05:14 返信する
-
代行なんやろ、仮に購入失敗したらどうするんやろ?
高っかい代行料金支払ってんのに「スマソ、購入できんかったわw」で済ますのかな
勿論全額返金だとは思うけど利用者のガッカリ度は半端ねぇだろ高額なだけに
もし競争率の激しくない限定品を狙い撃ちしてるんならソレはソレで高額にする行為は結構ゲスになるしな〜
後、こういう奴が増えると結局普通に足を運んでる人が買えないってのが増えるからヒッソリとやるのが正解だろうな調子のっちゃイカンよ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 05:21 返信する
-
その気になれば連続幼女誘拐事件と宮崎勤の事を蒸し返してオタク達が犯罪者だと世間に再び知らしめる事も簡単に出来るって事を忘れるなよブサイクオタクどもよ。
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 05:51 返信する
- 転売♪転売♪すっぺー♪100ワニ♪ケツアタマ♪すっぺー♪😻
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 06:09 返信する
- まあこの影響でFANZAから離れてるクリエイターも結構いるみたいだし最終的に同人関係から手を引くことになるんじゃねーの
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 06:17 返信する
- よく考えてみれば骨董品とかって転売なんか比較にならないぐらいアコギな商売だと思うんだが。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 06:31 返信する
-
同人誌は転売嫌がる作者しかいないだろ
転売禁止って書いてある本も多い
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 06:50 返信する
-
>高額転売じゃなくて代行業じゃないって言い張る
これどういう意味????
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 06:54 返信する
- 超オタクで艦これをちょっとプレイ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 07:00 返信する
-
返品騒動で金目当てに騒ぐ奴とか、困ってる人につけ込むのを商売と言い張るヤカラ
とか。法に触れなければ何やってもいいような奴は、社会に寄生してるだけ。
寄生してるんだから陰でこそこそしてろ。表出るから叩かれるんだ。
オリンピックでサブカル系引っ張り出したのと一緒。のるやつも引っ張り出す奴も
なかよくゴミ。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 07:33 返信する
-
>>356
単発だと大した事ないけど、サークル活動として日常から転売行為をしてるのなら古物商違反は確実に成立だし、たった数日間のイベントで20万近くの利益を出してるなら通年での見積もりも出ちゃうから脱税の方もマズいと思うよ
そもそもどんな違反行為でも個人でやるのと組織的にやるのとでは重大性が違うからね
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 07:38 返信する
-
>>412
代行業は自称してるだけでやってる事は転売だよ、勝手にチップ(笑)とか言ってるけど記事ちゃんと読んだ?
自称してればセーフなんてのは日本じゃ通じないんだよね、それが通じるのは発展途上国だけ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 07:39 返信する
-
派遣みたいなものだよと言っている奴は、
派遣と請負みたいに主体がどちらにあるか考えろ。
客がどれを買ってきてと指示しているんじゃなく、
プレミア付きそうな本を指定していくらで売りますよとやっているなら実体は転売。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 07:40 返信する
-
亀山って高卒でしょ?
まともな倫理観なんて持ち合わせてないわな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 07:41 返信する
- 見た目からしてゴミみたいな奴等で草
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 07:43 返信する
-
>じつは僕、超オタクで、「艦これ」とかもちょっとプレイさせてもらってるんですけど
とくさんか?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 07:44 返信する
-
>>96
何で妄想だと思うの?妄想?
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 07:53 返信する
-
高額転売は良くないって自分で言った後のこれだからな
1000円の限定本を60000円で売るのがどこが高額転売じゃないのか教えて欲しい
言ってることがまんま転売屋の「本当に欲しい人のところに届けたい」と一緒
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 07:57 返信する
-
>>281
お前こそコミケ行ったことないだろw
思い込みだけで語ってるのが丸わかりだぞ、誰も広辞苑の定義の話してない。
漫画が好きなやつが集まってオリジナルの漫画を作ればそれは同人作品と定義されるし、人気サークルの作品は大半がキャラもストーリーもオリジナルだよ。著作権違反の二次創作だけではない。
でもそういう普通の作品は世間一般には需要がなくてネットにはそんなに出回らず、需要があるのは世間一般の人が知ってる有名キャラの性的な描写をしてる作品だけだから、ネットで金も使わず工口漫画漁ってるようなキモオタは「同人=Hな二次創作」と思い込んでる人が大半。
お前もキモオタだろうから勘違いしてるのもしょうがないけど、後学のために知っておけよ?ニチャア
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 08:14 返信する
-
買い占めで値を吊り上げたわけじゃないし、転売というよりは流通に近いでしょう。金額が高いのは、それだけの需要があっただけのこと。
高校生が成人向け商品を一旦購入するなど、他の問題点はあるけど。
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 08:23 返信する
-
これは、依頼者側がこの値段で買うから代わりに買ってきてっていう依頼をして、代行で買うっていう事じゃ無いの?
別に問題なくね?
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 08:29 返信する
-
同人なんか著作権違反の産物だろうが
どっちもどっちどうでもよい
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 08:52 返信する
-
こんな髪色とあごひげ生やした高校生がまともなわけねえだろ
それと通う高校自体も
FANZAも認証ガバガバってバレちゃってるわけだし
どこもまともじゃねえ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 09:04 返信する
- 入手できるか怪しいモノを確実に入手できる代償として価格を上げる事は違法でも不道徳でもない。むしろイチャモン付けるオタク達の方が頭オカシイんだよ。
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 09:06 返信する
- 例えるならパッケージ版のゲームを「ソシャゲは基本無料なんだからコンシューマーのゲームも同じにしろ!!」とか言ってる様なものだ。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 09:28 返信する
-
1000円の薄い同人誌を6万で欲しいもんなん・・・?
プロの漫画作品のほうがクオリティ高いやん
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 09:36 返信する
-
>>409
容認してるんじゃなく禁止できる法が無いだけ。
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 09:42 返信する
-
>>445
大体プレミアが付くのはプロか今後プロになる人の本
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 09:56 返信する
-
外国人観光客を騙して高額な値段で買わせたりしてるあたりがもう詐欺師の手口だわ
こいつら全員詐欺師でいいだろ
だいたいこいつらガキどもとこの記事の内容を絶賛して掲載してもいいって判断して記事を作ったりしたクズどもそして転売ヤーのゴミどもを評価したり絶賛してるようなDMMのバカ会長やその仲間ども全員が死ねばいいのに・・・
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 10:00 返信する
- 良いも悪いも普通に商売しただけじゃん。沢山稼いでる人は良くやったって余裕で言うだろうし、稼げてないやつは文句言うだけって話だろうね。
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 10:01 返信する
- で、この糞餓鬼の身元は特定できてるんか?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 10:01 返信する
-
転売嫉妬で何でもかんでも叩いてるバカに呆れる
大体同人ゴロの違法作品群が転売されようが知ったことか
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 10:04 返信する
-
すげえな
扱った奴、扱われた奴、褒めた奴ことごとくクズしかいない
全方面から全力でクズアピールしてる役満級のクズ記事
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 10:06 返信する
-
>>438
オリジナルだけでやってるサークルなんて大半は無名の弱小サークルだろ。
まずはアニパロから始めて、絵が上達してそこそこ知名度が上がったらオリジナル始めるってのが大半だぞ。
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 11:18 返信する
- 高校生が何であごヒゲ生えてんだよw
-
- 455 名前: 2021年10月12日 11:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 12:11 返信する
-
転売や代行業なんて反社の末端が蔓延り、そこから巻き込まれていく入口でもあるってのにそれを分かってないのか?
バカッターなんてレベルじゃないほどあたおかばかりな記事だな…
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 12:45 返信する
-
は?なんやこれは
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 13:12 返信する
-
>>314
ほんこれ
一次創作以外全部禁止にしなけりゃいけない
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 13:35 返信する
-
>>446
いや、普通に著作権侵害だからやろうと思えば全部禁止できるぞ
やったところでメリットが薄いから容認してるのよ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 14:11 返信する
-
>>439
本質わかってなさそう
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 14:51 返信する
-
糞かもしれんが商売で上まで上り詰める様な奴ってこういう糞みたいな
根性ないと這い上がれないとは思うわ。まともな奴は途中で消える。
それも真実。勿論それがこういう形で露出して叩かれるのも真理。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 14:56 返信する
-
税務署に通報してあげたら幸せになれるかな
過去数年に渡る申告漏れかぁ・・・
税額はたいしたことないだろうけど、洗い直しの作業で死ぬ系かな
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 14:57 返信する
-
ていうかどいつもこいつも転売転売って言ってて脳死してて草なんだけど
転売じゃなくて代行だろ。転売だと損失がでやすいからより確実に代行
して荒稼ぎしてたって言ってるのに転売って言ってる辺りお前らも中々の
あほやね。レア価格でボッタクってたら全部転売扱いしてそうww
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 16:51 返信する
-
>>463
バカの見本代表みたいなコメントすんなや(笑)
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 18:11 返信する
-
あ〜あ
これはネットに永遠に残るヤツや
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 21:35 返信する
-
ビジネスアイデアとしては最低な内容なのだが
ていうかコレはビジネスとは言わないアメリカとかだったら退場レベル
経営者がこんなん絶賛してる時点で日本のビジネスは終わってる
まさに日本をダメにした連中ですわ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 22:44 返信する
-
転売屋とDMMは打たれるべし
慈悲はない
でも利用するかどうかは自己責任、か
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 23:35 返信する
- 転売は別にいいと思うけど炎上しないって感性がやばいね
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月12日 23:48 返信する
- ほんとバカとクズが栄える国になった
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月13日 00:50 返信する
- 高校生?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月13日 05:13 返信する
-
500円や1000円が数万レベルで転売可能な物の場合はもう作るほうも糞
市販品・抽選品・ネット販売などの万人に購入機会が与えられてる物の転売と違って、高額になると分かってるのに会場限定100再販無しとかはもうそれ転売野郎に餌与えてんのお前らだよね?手に入らないのもストレスだからいっそ作らないでくれます?としか思わん
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月13日 06:09 返信する
-
見方の違いですな 堂々と褒めるのはバランス感覚欠如してる
これで怒る人は良いか悪いかは別として他人を出し抜くような商売はできないでしょうな
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月13日 06:53 返信する
-
>>449
正当な価格設定だとでも?
頼んでもないのに割り込まれた状態で
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月13日 06:55 返信する
-
>>472
本当に上手い人は外面は良く見せるように立ち回る
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月13日 13:24 返信する
-
コロナのマスク転売の件で転売が良いか悪いかを学ばなかったクソガキがいきがった結果だな
「知恵もあんまねー」も加えて頑張れ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月13日 14:25 返信する
-
オリジナル一次創作の同人作品ならアレだけど
版権キャラの二次創作だったらまぁ文句言ってる方も同類かなと
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月13日 14:28 返信する
-
>>36
俺は売り手の思想次第だと思ってる
売り手が「直接」「この値段で」エンドユーザーに商品を届けたいというこだわりがあるなら、転売はそれを踏み躙る行為になる
逆にそこにこだわりがないなら、転売は問題にならない
転売屋のせいで現地で買えなかった人からするとムカつくだろうが、需・供が釣り合ってない商品を手に入れるのは戦略・競争の分野なので、そこで負けただけと思ってる
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月13日 18:26 返信する
- 転売はクソだけどさ、限定100部とか売る側もプレミアムつけようとしてるよね?ユーザーに届いて欲しいと思うならもっと供給量を増やすほうがいいんじゃないかな。
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月14日 00:41 返信する
- 見るからに頭弱そうな顔してんな
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月14日 17:45 返信する
-
発想は悪くないと思うけどね
あくまでも事前交渉に基づいた「購入代行」を行っていればよかったのではと思う
この場合代行の苦労を問わない価格決定権が購入者側にもあるからね
まぁこれだと稼ぎが減りそうだけど
どちらにせよこの子らの最大の失敗は顔を出してオレスゲエをやったこと
承認欲求は身を滅ぼすいい例だ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月14日 19:13 返信する
- 高校生なのにクソみたいなヒゲ生やして小汚いから気持ち悪い
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月14日 19:37 返信する
-
>>435
とくさんとかいう言葉、訓練されたプロのタナコロさんですか?アニゲーわんこーるに帰って、どうぞ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月14日 19:40 返信する
- 艦これアーケードで鹿島のカード盗もうとして営業時間外のゲーセンに忍び込んで捕まった奴程度の能力
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月14日 22:41 返信する
- DMMなんて元から倫理観ぶっこわれてる会社なの知ってるから驚きは無いなー
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月15日 01:17 返信する
-
一番喧嘩を売ってはいけない人たちにこの登場人物全員は売っちゃった感じだなw
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月15日 09:55 返信する
-
資金決済法違反じゃね?
たぶん突き詰めれば結構色々法に触れる可能性出てくるよ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月15日 11:09 返信する
-
ただのゴミクズテンバイヤーやん
絶賛してる奴ら全員辞任すべきだし
警察も犯罪自慢してるこのガキ共さっさとお縄にすべき
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月15日 11:16 返信する
-
日本は職人 技術者 創作者が1流だが、経営者は3流5流だっていうけど、ほんま……こんな犯罪ほめて「ドヤ?俺は世の中が、商売がよくわかってるやろ?」ってバカな頭やってんもんな
ズレた大砲 でかいことやるといって犯罪に走るバカと同じレベルじゃん
このアホ経営者もアホガキたちも1流の創作者の足をひっぱって寄生中やってる5流の側や 反省せい反省
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月15日 11:27 返信する
-
>>488
DMMなら言いそうなのがなんかもうねって感じ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月15日 14:05 返信する
-
今の若い世代はこういう無産なくせに小細工やるのが増えてそうだわな
DMM会長もこんな事褒めんなや
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月15日 18:13 返信する
-
安く仕入れて運搬して需要にあった価格で出荷してるって点では商売の基礎を行ってるから商魂たくましいってのは合ってるがそこでやってはいけないと否定しないならFANZAはそこまでって事だな
今の転売って複数人が買い占めて供給絞って価格の高騰を意図的に行ってるから実際にはカルテルみたいなことをやってんのよ
意図的じゃない知らないって反論する人に
なぜ転売目的で購入したのか聞いたら高く売れるからって出るでしょ
高額で売れる理由を考えてないだけ
-
- 492 名前: 2021年10月16日 10:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 11:55 返信する
-
そもそも同人自体がゴミみたいなもんやろ。
売れる数を減らしたわけでもないし、むしろ買えない外人からの利益出してるやろ。
外人から金を毟り取ろうが関係ないし、誰も損してない。
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:01 返信する
- 倫理観ない
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:03 返信する
-
>>482
とくさんですか?
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 11:36 返信する
-
>>494
そもそも他人に倫理観ないと言うお前の倫理観は本当に正しいのか?
ネット民は自分と同じ考えの人が集まるせいで間違った考えでも増長されやすいから気をつけたほうが良いよ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 11:44 返信する
-
まじかよ
提督と審神者と団長と殿と車掌と親方と父親やめます
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 18:31 返信する
-
安く買って高く売るは商売の基本だから悪いとは言えんのよね。
経営者に倫理観を求めても無駄よ。 利益を出すことを優先するのが経営者だから。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。