
■過去記事
64・メガドライブ・あつ森のDLCが遊べる『ニンテンドースイッチオンライン』の新プランが10月26日にサービス開始!12ヶ月4900円プランのみという強気設定

↓
海外でめちゃくちゃ炎上してる・・・なんだこの低評価の数・・・
確かに高いと思ったけど、ここまで炎上するのか・・・

日本でも叩かれはしてるけど、ここまでじゃないんだよな
海賊版とかに言及してるコメント多いし、そういう割れ文化の違いなのか・・・

64・メガドライブ・あつ森のDLCが遊べる『ニンテンドースイッチオンライン』の新プランが10月26日にサービス開始!12ヶ月4900円プランのみという強気設定

↓
Nintendo Switch Online + Expansion Pack - Overview Trailer
高評価が1.3万に対して、低評価が2.5万
コメント欄は大荒れ
<コメント抜粋 機械翻訳>
どうぶつの森のDLCに興味があるのは私だけかもしれませんが、ファミリー会員になっている私にとって80ドルは高すぎます。早急に価格を下げるか、価値のある機能を追加してください。
追記: 確かにゲームは贅沢なものですが、だからといって10億ドル規模の企業が批判を免れるわけではありません、特に競合他社と比較した場合は。
海賊版に対抗する最善の方法は、ROMサイトが提供しているサービスよりも優れたサービスを提供することです。 NSOプラットフォームで提供可能なレトロゲームが山のようにあるのに、なぜかサービスのサポートをしていません。 弁護士にお金を払ってエミュレートサイトを追いかける代わりに、そのお金をもっと良いオンラインサービスに使うべきではないでしょうか、今の海賊版対策は負け戦です。
任天堂だけが、何かを大々的に宣伝して、みんなの期待を文字通り踏みにじることができる。この価格で人々が納得すると信じていたとは、正直言ってショックです。
"ゲームにお金を払わせておいて、ネットワーク接続を用意させ、月額料金を請求するのは合理的ではないと思います。"
-岩田聡
ソラをスマブラに登場させるには、そんなにコストがかかったのか?
ニンテンドー64とセガのゲームを数本レンタルするだけで、150%の値上げをする価値があるということですね?
部屋を見誤るとはこのことだ、任天堂よ!!!
ドルフィンエミュレータのCMとしては最高の出来だと思います。
提供されているコンテンツに対して50ドルは高すぎると思います。任天堂には、価格に見合うだけの機能を提供するか、提供する内容に見合った価格に下げることを期待しています。
これはちょっと高いな...特に「どうぶつの森」をやらないことを考えると...。
「違法コピーを阻止する最も簡単な方法は、違法コピー防止技術を導入することではありません。それは、海賊から受けているサービスよりも優れたサービスを人々に提供することです」。
- ゲイブ・ニューウェル
私は任天堂のかなりのファンですが、この動きは擁護できません。
価格をこれほど高くする十分な理由がありませんし、ファミリープランで友達をグループ化しない限り、誰もこの利点を利用しないと思います。
私は多くのゲームをプレイするための合法的な手段を持ちたいと思っています。
「バンジョーカズーイ」は私が逃したゲームのひとつで、Xboxシステムを所有していないので、これを見て興奮しましたが、それだけではパスを手に入れる十分な理由にはなりません。
私はACのDLCを買うつもりです。私はサブスクリプションに関係なく、DLCをいつでも利用できるようにしておきたいので、この機能は私にとって無意味です。
任天堂には悪いが、この価格設定については再考が必要だ。
これで、Steam Deckの魅力が10倍になりましたね。
この価格帯はまさに正気の沙汰ではありません。これを購入する価値があると考える人はいないでしょう。
任天堂が海賊版コミュニティを認め、サポートしていることに感謝しましょう!
今回の拡張パックの価格を見て、私は断然、通常の会員になることにしました。
スマブラにソラが登場したことで、任天堂がディズニーにどうやってお金を払っているのかがわかりました。
懐かしさにも限界がある、こんなの払えないよ
もし私がこれに50ドル払うと思っているのなら、あなたは正気ではない。あの値段は絶対におかしい。
任天堂は見事に私にエミュレーションが良いと確信させてくれました。
追記:子供たちに覚えておいてほしいのですが、古い任天堂のゲームを海賊版にするのは常に道徳的に正しいことです。
筋金入りのファンの財布の限界を超えています。
以下、全文を読む
海外でめちゃくちゃ炎上してる・・・なんだこの低評価の数・・・
確かに高いと思ったけど、ここまで炎上するのか・・・

日本でも叩かれはしてるけど、ここまでじゃないんだよな
海賊版とかに言及してるコメント多いし、そういう割れ文化の違いなのか・・・

![]() | 【2021年発売】マリオパーティ スーパースターズ -Switch 発売日:2021-10-29 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ヲタクに恋は難しい: 11 (comic POOL) 発売日:2021-10-14 メーカー: 価格:897 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニンテンドースイッチの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:31 返信する
- 豚発狂で草
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:31 返信する
- どんー
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:31 返信する
-
ありがとう任天堂
switchでは、コットンのセガサターン版がでているが、
switchで動くセガサターンのエミュレーションが優秀だと、人気が出ている。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:31 返信する
- ご本尊に徳を積めるんだから文句言うなよニシくんw
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:31 返信する
-
払わなきゃいいだけなんだよなあ
乞食か?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:31 返信する
-
>>1
豚丼キッズ発狂
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:32 返信する
- むしろ安いだろ内容考えると
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:32 返信する
- 実際高いよな、ハードとソフト買った方が安いまである
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:32 返信する
- 12ヶ月でこの値段って高いの?Switch持ってないから分からないのだが
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:32 返信する
- なんで1ヶ月のプランがないの・・・?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:32 返信する
-
20年前のゲームをやるために5000円も払う
日本のアホ消費者なら払っちゃうよなw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:32 返信する
- 遊びたいと思わないなあ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:32 返信する
- 信仰心が試される価格
-
- 14 名前: リチャードソンジリス 2021年10月16日 20:32 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:33 返信する
- メガドラminiとアストロシティーminiを売るためのセガの戦略
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:33 返信する
-
え? 月ワンコインじゃん。
どこが高いの?
これに文句言うやつはガチャとかどう思ってんだ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:33 返信する
-
当たり前だ馬鹿が
企画した奴何考えてたんだ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:33 返信する
-
>>9
12ヶ月のプランしかないからだよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:34 返信する
- やっす
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:34 返信する
-
今まで通りのサービス続ければいいやん?www
他人が楽しんでるのに自分が64とかMD遊べてない(貧乏)なのが辛いのか?www
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:34 返信する
-
貧乏人ばかりなんだなぁ
JINもこんな記事で金稼いで嬉しいか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:34 返信する
-
>>16
そりゃ1ヶ月だけで入れるならいいけど
12ヶ月もいらないだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:34 返信する
- 乞食どもが
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:34 返信する
- 年5000円程度も払えない貧乏人達が何か言ってんな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:34 返信する
-
>>14
この任天堂の犬め!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:35 返信する
-
任天堂って5年前のゲームもフルプライスのまま売ってるし
消費者を馬鹿にしてるよな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:35 返信する
- ぶーちゃん文句言わないでいつもみたいにあり任しろよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:35 返信する
-
>>18
なるほど。一月で辞めたい人にはキツイわな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:35 返信する
- 文句つけてる人は一生youtubeソシャゲtwitterやっとけばええやん^ー^
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:35 返信する
- そこまでして遊びたいゲームも無いしな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:35 返信する
- 月学400円なんて安いと思うけどねぇ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:35 返信する
-
64だけでいいって人からしたら割高感はあるよね
逆もあるけど
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:35 返信する
-
年会費5000円で高いとかw
5000円、持ってねーの?w
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:36 返信する
-
高いと思うなら買わない。
自分の生活レベルに合わせて物を買う時の普通の選択やん?
選択肢があるんだから安い方をやればいいんじゃない?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:36 返信する
-
>>14
一回五千円でプレーリードッグ食べ放題
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:36 返信する
- こいつら(外人)、「こっちはいつでもエミュでタダで出来るんだぞ!」っていう前提を持ってそう。LGBTしか考えてねえな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:36 返信する
-
言うほどか…?PSPlusと比べても安いし、そんな高く感じないんだが…
月500円で遊び放題とかそんな感じの予想してたのならちょっと図々しいとしか思えん
外人はすぐ割るからこんなもんなのか
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:36 返信する
-
今までのオンライン料に加えてこれやろ?
別に昔のゲームやりたきゃ実機でやるからええわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:37 返信する
- まあでも64のゲームなんかに月500円も出したくない気がせんこともない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:37 返信する
-
>>37
はいエアプ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:37 返信する
- 乞食多すぎだろw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:37 返信する
- 【悲報】ニシくん、貧乏だった
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:37 返信する
- 1年縛りがあるのも問題なのに月額月額言ってるやつはバカなの?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:38 返信する
-
>>9
金額としては任天堂信者の言うように高くはない
サービス内容に対する価格としてはPS、箱と比較した場合、数世代前のレトロゲーしかできないのにこの値段は高い
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:38 返信する
- 月400円で高いとか貧乏すぎるだろ・・・
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:38 返信する
-
おかしいなぁw
日本人と違って海外は高収入なんでしょ?wwwwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:38 返信する
-
最近の奴らってクソワガママだからなぁ・・・
騒げば自分の思い通りのなるとか思ってるんだろうなwww
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:38 返信する
-
>>11
そりゃまともに仕事がないどこぞの国とは違うし
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:38 返信する
- えっ安ない?64のソフト遊び放題なんやろ?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:38 返信する
- ゴミみたいなレアリティの10連ガチャ二回分じゃん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:38 返信する
-
そもそもスイッチは簡単に割られてしまうからな
最新のメトロイドとかいい例
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:39 返信する
- 高いと思うなら64本体とソフトを中古で買えば良いだろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:39 返信する
- こんな殿様商売してりゃエミュに逃げる人もいるわなw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:39 返信する
-
>>49
ラインナップクソほど少ないがな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:39 返信する
-
払っちゃうからつけ上がる
払うな
俺は払わん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:39 返信する
- 子ども向けではないわな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:39 返信する
- 【悲報】賃金上がってない日本人と違って外国人にとってゲーム代は安い嘘だった
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:39 返信する
-
また月曜日から株価下がりますww
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:40 返信する
-
>>49
小出しでちょっとずつな
小出しのサブスクとか聞いたことねえよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:40 返信する
-
>>1
高すぎって日本貧乏やなぁ、、、
サンキューアベノミクス
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:40 返信する
-
海外だと批判はほとんどないんじゃなかったんですかね
日本は批判ばかりだとかいう話は一体どこに?
あと日本は貧困層が多いとかいう話もどこかに消えてません?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:40 返信する
- そもそも懐古厨向けなんだからそれくらい払えよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:40 返信する
- 実機で遊ぶわw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:40 返信する
- 一年5000円で泣き言言う大人にはなりたくないな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:40 返信する
-
>>5
月額
ネット+FC+SFCが200円
N64+セガが200円超え
合計400円超え
↑何やねん、基本が月200円はネット代だからと割り切れてる部分もあったけど
追加プラスは遊べるゲームが増えるというだけで倍とか
舐めてるやん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:40 返信する
- 高いというか一年プランしかないのが問題じゃね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:40 返信する
- 一年かけて64とメガドライブのゲームを遊ぼうなんて人はそんなにいないだろうしな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:40 返信する
-
>>1
文句あるならやらなきゃいいじゃん
すぐキレるゲーヲタきっしょいな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:41 返信する
-
PSのフリープレイと同じだと思ったら別料金だもんな
しかも1年縛り
カタギの商売とは思えん
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:41 返信する
-
>>59
箱のゲームパスしらんのか?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:41 返信する
-
月額にしたらワンコインだし安くはあるんだが、
中には懐かしむ程度で1ヶ月だけ契約してMDや64で遊びたいって
層もいるだろうから1ヶ月や3ヶ月のプランも用意してやれよとは思うわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:41 返信する
-
>>7
64のためだけに倍の値段とかボッタクリじゃん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:41 返信する
-
プラス入ってるのに、こっちまで入ったら年1万か
高いと見るか安いと見るか。
子どもさんにはきっついと思うで
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:41 返信する
-
FCもSFCも全ソフトじゃないし中途半端なら高く感じるかもな
乞食には
-
- 75 名前: リチャードソンジリス 2021年10月16日 20:41 返信する
-
>>25
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 76 名前: リチャードソンジリス 2021年10月16日 20:42 返信する
-
>>35
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:42 返信する
-
普通に安いでしょ
某オンラインゲームなんて90日のプレミアムで3300円とられるんだぞ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:42 返信する
- 価値ないと思うなら入らなければいいだけ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:42 返信する
- これが高いってどんだけ貧乏人なんだよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:42 返信する
- 任豚はさすがに買うですよね?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:42 返信する
- もう任天堂って現金持ってないんじゃね?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:42 返信する
- ソラ参戦の代償は大きかったか
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:42 返信する
- すぐ割られたソフトの損害分を信者から巻き上げる商法か。豚達可哀想に
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:43 返信する
-
任天堂オンライン3ヶ月で815円だったかなあ
一方PSプラス3ヶ月で2150円
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:43 返信する
- 携帯代のボッタクリに比べたら大したもんじゃないだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:43 返信する
-
>>60
価値としては高すぎだろw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:43 返信する
- はぁ。別に強制じゃないんだから入んなきゃ良くね?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:44 返信する
-
>>68
やるわけ無いじゃんハゲ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:44 返信する
-
N64全タイトルサービス開始時に遊べるならば妥当だが、今後のアップデート次第となると高いのは事実
数年後に期待となっている時点で批判されて当然
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:44 返信する
- psプラスとどうちがうの?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:44 返信する
-
ターゲットの年齢層的には妥当な料金のような気もするけど…
さすがに最新ゲームに慣れた若年層がそうそう手を出すとは思えんし
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:44 返信する
- この値段で高くない!は妄信的すぎるだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:44 返信する
-
ぶつ森と抱き合わせる意味が分からないからそりゃ炎上するでしょ
DLCとして単品販売もするけど64とMDやりたかったらぶつ森強制は不満出るに決まってるわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:44 返信する
-
苦労して作った昔のゲームがただで遊べるのに
あの価格で文句とかないわ
ゴキブリってソニーがゲームばら撒きし過ぎて金銭感覚無くなってると思う
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:44 返信する
-
豚ちゃんの本性がどんどんでてくるね・・・・
この程度でも高いだど〜とか。感謝する気持ちが薄くなってきているwww
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:44 返信する
-
>>65
そうです任天堂は常にナメてますw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:45 返信する
-
あらら…
任天堂公式垢にPSNの料金表張り付けてPSのネガキャンまでしてたのに評価は上がらなかったのねw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:45 返信する
-
>>43
馬鹿なんですよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:45 返信する
-
むしろ今までが年払いで月々200円やろ?
倍になったと考えるから高く感じるんや
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:45 返信する
-
月額400円で安い←わかる
1年間プランしか買えません←???!?!?!?!?!!!?!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:45 返信する
-
>>7
擁護しても高いもんは高い
単なるレトロゲーだぞしかもレンタルw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:45 返信する
- 500円1本買切りなら買ってたな。なんなら2000円でも本当に欲しいものなら買ってた
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:46 返信する
- 入ってる人は分かるが、FCとSFCゲームはすぐ飽きるwww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:46 返信する
-
せいぜい+500円くらいだろと思ったら
まさかの倍額で草
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:46 返信する
-
>>92
あの内容でこの値段はちょっとなあ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:46 返信する
- 任豚ってすぐPSと比べたがるよね?なんで?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:46 返信する
-
>>60
君はコスパって言葉を覚えるといい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:46 返信する
-
何をもめているんだい?これが正規の価格だよ
君らが勝手に安いと思い込んでいただけだろうww
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:46 返信する
-
なんか値段が高いのは任天堂がサードに支払ったライセンス料のせいじゃないかって話があるな。
つまり任天堂が支払ったライセンス料の穴埋めみたいな感じか?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:46 返信する
-
>>24
価値に見合わない料金など誰が払うものか
例えばビッグマックが1000円だったら君は買うか?買わない人を1000円すら払わない貧乏人と嘲笑するのか?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:47 返信する
- ブーちゃん怒りの発狂www
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:47 返信する
- 1か月だと皆それだけで満足してもう二度と入らなそうだからな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:47 返信する
-
どうぶつの森のDLCもDSのソフト1本分のクオリティなんだろ?
DLCだけほしけりゃDLCだけで買えばいいしな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:47 返信する
-
フリプみたいにDLしたら加入中いつでも遊べるとかなら考えたけど、すぐ遊べなくなるしなぁ
もうモンハンも飽きちゃったし今月切れたらおしまいかな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:47 返信する
-
高くはないと思うが貧乏人ばっかりなん?
ひと月4900円と誤解した?
↑強気な価格、と聞いてそのくらいなんかと
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:47 返信する
- 高い?追加パックを買わなきゃいつも通りだよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:47 返信する
- 【朗報】外国でもゲームは貧乏人の趣味だった
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:47 返信する
- ぶっちゃけ、おっさんホイホイゲーだよなw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:47 返信する
-
>>9
レトロゲーが少しプラスされただけでほぼ倍額とかw高いの?なんて疑問持つ方が怖いわw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:47 返信する
-
こんなのいらないからVC出してよ
それでみんな幸せになれる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:48 返信する
-
>>95
そもそも内容を把握してないで騒いでるし
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:48 返信する
- PS5でPS+入るとPS4ソフト20本が付いてきて同じくらいの値段だよね…あーうん…
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:48 返信する
-
>>14
プレーリードッグに腹パンしてた方が楽しスギィ(≧Д≦)
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:48 返信する
- ヘイト企業任天堂は謝罪しろ!
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:48 返信する
-
どうぶつの森はなしにして既存の奴に追加でよかったんじゃないかって思える薄い内容
年間契約限定だし微妙だなぁ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:48 返信する
-
>>117
違うって
コスパの問題だよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:48 返信する
-
ファミリープランより高い
クソじゃん
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:48 返信する
- ワイ買い切り型が好きだからこういうのは最初から手を出してない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:49 返信する
- いい流れだこの調子で任天堂を潰すまで追い込もうぜ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:49 返信する
-
>>14
腹パン美味しスギィ🍞(≧Д≦)
-
- 131 名前: 2021年10月16日 20:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:49 返信する
- ぼったくり堂が板についてきたな糞天堂
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:50 返信する
- 新型スイッチも5千円高いし最近の任天堂はちょっとおかしい
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:50 返信する
- まぁ、エミュで出来る人はこれならエミュでやるわってなりそうだな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:50 返信する
- あえて12ヶ月オンリーにしたあたりに商売魂が垣間見えてて俺は好き
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:50 返信する
-
詳細発表前はどうしようか考えてたが
これだけゴミだと迷う余地なく切り捨てられるからある意味結構
森のをやりたくなったら買い切りで買うわ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:50 返信する
- 任豚どもなんて無職ハゲしかいないからなマジ社会のゴミ連中
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:50 返信する
- 月400円は高くないが一年もやらないので月500円ぐらいで単月にしてほしい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:50 返信する
-
スプラ1をスイッチで遊べるようにすれば入る価値あるけど
なんも思い入れない古いゲームに金出せないな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:50 返信する
-
>>37
PSplusと違って不定期配信で一年の間にどれだけ追加されるかもわからないのに12ヶ月のプランしかない。ファミコンですら数ヶ月で3本追加とかでPSplusよりサービスの価値が低い
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:50 返信する
-
>>65
今までプラン変えないで満足してたんならそのままでいいだろ?
64とメガドラやる為にそんな金額払ってられるかって思ってんなら払わなきゃいいだけ
サービスは何も変わらないんだぞ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:50 返信する
-
年5000円だろ?
そんなに高いか?
ただコンテンツがこれだけ増えてきたら5000円の元取るのは大変な気はするし
貧困日本では伸び悩むサービスだと思うなあ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:50 返信する
-
64のゲームってPS1時代のゲームだからな・・・
今更過ぎるし高すぎるだろ・・・
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:51 返信する
- 外人ってゲームは割るもんって認識だしな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:51 返信する
-
PSゲー新品売れず、中古の値段も安い
任天堂ゲー新品は売れる中古も売れる、中古値段も新品並
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:51 返信する
-
んー最新のゲームが遊べるわけでもないしな。
ただ、当時としてはよく作り込まれたゲームが多い印象だから悪く無いと思うんだけどね。サービスが続いてソフトが増えれば良いね。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:51 返信する
- 単体販売無しってのが意味不明
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:52 返信する
-
現時点だと高い印象だけど、今後コンテンツは追加すると思うけどな。
現行の安いプランが廃止されるわけでもないのだし。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:52 返信する
-
>>48
その国日本って言うんだぜ
もう日本は発展途上国レベルだぞ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:52 返信する
-
買い切りじゃないから1年後に遊べなくなるんだよな
1年後にまた遊びたくなったら4900円払えと
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:52 返信する
-
そもそもゲームの数が少なすぎ
追加ペースも遅すぎ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:52 返信する
-
PSPLUSは月900円なのに?
本当ゴキブリってアホだよな
自分らはぼられてるくせに
自分らより安いとこでは文句を言うw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:52 返信する
-
買わなければ良いだけだし
金なさすぎん?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:52 返信する
-
レトロゲーで月額課金ってのが最悪だな
現状の通常の方見てもラインナップがボロボロだしそっちなんとかしろよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:52 返信する
-
昔のゲームを遊べるだけの権利が5000円wwwwwwwwww
任天堂も落ちたもんだな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:52 返信する
-
月4900円かよ高いなと思ったら年かよ
低所得の無努力負け組の発狂で酒が飲める任天堂の社員羨ましい笑
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:52 返信する
- 今後のラインナップつっても、大して追加やる気ないのはFCとSFCで証明済みだし
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:52 返信する
-
>>145
人気が値段にはよく出るよな。買わないゴキが何言っても無意味。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:53 返信する
- 高いか?割れや無料に慣れ過ぎてんじゃね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:53 返信する
-
>>107
だから買えばいいじゃん乞食笑
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:53 返信する
- 1年プランなんていらん
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:53 返信する
- 我々日本人が従順すぎるだけ。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:53 返信する
-
120円のジュースを毎日買えば年で4万超えなわけで
こんなプラン激安と思うけどなあ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:54 返信する
-
>>60
ママのお金でやってるから関係ないもんな!
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:54 返信する
-
>>68
だが買わぬゴキブリが発狂してるだけだぞ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:54 返信する
-
安くね?
当時の64ソフト1本以下の値段やん
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:54 返信する
- これ入らないとぶつ森のDLCできないの?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:54 返信する
- 任天堂オンラインだけで十分ってのが結論。
-
- 169 名前: 2021年10月16日 20:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:55 返信する
-
>>167
単独で買い切り販売するから
それ目的ならそっち買った方がいいよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:55 返信する
- 月400円が高いと思うならゲームなんかやってる場合じゃないんじゃないの?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:55 返信する
- どう森のやつが単品課金だと2500なので大半がどう森のせいなのがクソ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:56 返信する
- あからさまなゴキブリによる工作やん
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:56 返信する
-
全タイトル完備で1年パス販売ならまだわかる
10本程度しかないのに1年パス売るってかなりヤバい
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:56 返信する
- 月400円も出せないの?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:56 返信する
-
>>1
ニンテンドー64とセガのゲームを数本レンタルするだけで、150%の値上げをする価値があるということですね?
↑これやろ
ほんとに昔のゲームにそんな価値無い
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:56 返信する
-
売る気あるんだか無いんだかよくわからんな
これじゃ売れないとわからないアホってことはまさか無いだろうが
まさかな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:56 返信する
-
4900円も払う価値ないですね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:56 返信する
- 3ヶ月1500円なら即入る
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:56 返信する
-
>>153
出す価値ねーって話だろガイジ
-
- 181 名前: リチャードソンジリス 2021年10月16日 20:56 返信する
-
>>123
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 182 名前: リチャードソンジリス 2021年10月16日 20:56 返信する
-
>>130
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:57 返信する
-
SwitchはPS4と違ってセーブデータは外部保存できないからメリットはあると思うし、
スマホゲー大好きな人はスマホアプリが付いてくるので十分元とれると思うけど。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:57 返信する
- あつ森なしの追加500円でも現状じゃ正直魅力ないかな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:57 返信する
-
年間5千円で高いと言われてもなぁ、金の無い学生でもあるまいし。
ファイエーエムブレムヒーローズの月額1000円のフェーパスは
ぼったくりだとは思うが、アレに比べたら超良心的だよ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:57 返信する
-
豚大発狂で草
ご本尊にお布施したれよw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:57 返信する
-
問題はサービス内容が糞って所
そこが充実してないから値段も文句言われる
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:57 返信する
-
80ドルって9000円近くじゃねぇかよ…
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:57 返信する
-
普通にVCで売れよと思ったけどクラウドかこれ
ほんとどこまでも手抜きだな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:58 返信する
-
>>180
文句言う代金は払ったのかね?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:58 返信する
-
64もメガドラも1ヶ月ありゃ終わる程度のタイトルで
残り11ヶ月何遊べばいいの?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:58 返信する
- 言うほど高いか?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:58 返信する
-
アマプラに比べたら安いと思うし、キンドルのアンリミよりも安い
これで叩いてるのって割れでやるのが基本の人たちではないかと思ってしまう
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:58 返信する
-
>>183
それ半額の通常サービスに含まれる機能だから
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:58 返信する
-
ひと月490円!がムカつくなw
しかしそう考えるとNHK受信料ってやっぱ異常だわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:58 返信する
- 別に買わなきゃええだけやん
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:58 返信する
- 任天堂は世界中から嫌われてると証明されたな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:58 返信する
-
これ高いの?
1ヶ月400円じゃん
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:59 返信する
-
この値段で高いと炎上するとはな。本当に日本って貧乏国に
なっちゃたんだな。ガチャなんかに比べると微々たるもんなのにな。
おかしな国だ日本も。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:59 返信する
-
そんなもんではと思ったけど普通のプランから倍近くで遊べるソフトが少し増えるだけって言うとまあ嫌がる奴は確かに嫌がりそう
今後のソフト追加前提の値段か
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:59 返信する
-
払えない、じゃなくて見合わないといってるのにな
消費者がまったくお得感を感じない値段と言う意味で
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 20:59 返信する
-
安いとか言ってるのは信者だけだよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:00 返信する
-
>>199
海外定期
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:00 返信する
-
その辺に落ちてる石ころが500円で売られてたら高いと思うだろ?
価値が釣り合わないというのはそういう事
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:00 返信する
- PSnouwとかあの内容でもっと高かったぞ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:00 返信する
- 貧乏人って声だけでかいよね
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:01 返信する
- 年収200万以下しか居ないのここ?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:01 返信する
-
あれか、向こうの感覚だと
今まで無料でできてた(海賊版)ものになんでお金払わなきゃならないんだよ!
そしてたけーよ
ってことか
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:01 返信する
-
高いぐらいの設定にするのは経営判断として当然なんだわ
これ契約されたせいで新作売上落ちたら本末転倒だからな
フリプ厨のせいで売れなくなってるソニーは考え直した方がいい
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:01 返信する
-
>>198
1カ月コースがないのがおかしい
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:01 返信する
-
>>198
1ヶ月で払えねーじゃん
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:01 返信する
- 馬鹿の一つ覚えで安い安い喚いてないで、もっと内容褒めてみろよ信者は
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:01 返信する
-
>>165
お前みたいな豚がか?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:02 返信する
-
>>209
スイッチは64やメガドラ程度で新作の売り上げ落ちちゃうほどつまらないのか
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:02 返信する
-
>>209
じゃあそもそも出すなよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:02 返信する
-
尼で4900円位の中華携帯ゲーム機買えば
メガドラや64のゲーム一杯入ってるじゃん
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:02 返信する
-
>>209
DaysGone開発者「フリプやセールでゲームやった奴が続編望むな、ファンなら定価で買え」
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:03 返信する
- 海外は追加料金大嫌いだもんな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:03 返信する
- 日本は叩くと豚が盛ってくるから危険
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:04 返信する
-
>>44
どう森持ってない人からすれば魅力半減だなこれからSwitchのゲームも配るならありPS+みたいにな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:04 返信する
-
月500円もしねえじゃん
これで日本で炎上するくらいだったら今頃NHKは死んでたろうになぁ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:04 返信する
-
>>176
買わないだけでいいのにわざわざ文句言って乞食根性笑える
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:04 返信する
- ソニーガーソニーガー
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:04 返信する
-
>>93
64メガドラ追加だけでこの値段は任天堂もやばいと思って何か付加価値つけないとって思ったんでしょ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:04 返信する
-
ニンテンドーカタログチケット1万円で2本が不調だから、なんとかオンラインの方で稼ぎたかった
昔のゲーム遊び放題なら、500円で単体売りしなよ
ってことだよ
イワッチの余波は凄いな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:04 返信する
- 嫌なら使わなければ良いだけなのにな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:04 返信する
-
大勢がやるであろう1ヶ月プランでガッツリ遊んで解約することを見越して
1年プランしか用意しないところが
任天堂の姑息さを感じるわ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:05 返信する
- 1か月遊んだらもういいやってなるラインナップしかないのに1年縛りなのがおかしい
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:05 返信する
-
>>101
だから買わなければいいじゃん
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:05 返信する
-
金銭感覚は人それぞれだろうけど
割れ正当化してるクズ外人湧きすぎやろ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:05 返信する
- オワコンスイッチ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:05 返信する
-
この値段で
月に8本だけ
しかも
不定期更新
ナメてる
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:05 返信する
-
>>107
コスパを考えないといけないほど収入低いのは悲しいな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:06 返信する
- 20年以上前のクソポリゴンゲーで年5000円は高すぎるわ1ヶ月500円にしろよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:06 返信する
-
200円値上げるならもっと盛らないとな
盛りが足らんよ盛りが
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:06 返信する
- PSユーザーを乞食とか言ってる野郎いたけどいざ同じような価格になると乞食するの笑う
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:06 返信する
- 強気やなとはおもた
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:06 返信する
-
>>119
Switch持ってないから知らんと言ってるだろうが
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:07 返信する
- やっぱGAMEPASS一択だわ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:07 返信する
- また昔のゲームやるの?????
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:07 返信する
- 昔に比べて物乞いが増えたな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:07 返信する
-
>>228
それ見越してるから1年縛りなんやろうな
任天堂もコンテンツ不足なのは認識してるわけだ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:07 返信する
-
>>6
一方、原神は無料で遊べる神ゲーなのであった
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:07 返信する
- タダゲ厨はスマホゲーだけやってろよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:07 返信する
- ゲーム一本で1年遊び放題なのに何処が高いのか、、、
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:08 返信する
-
ファミリーパック8900円は頭おかしいだろ
どう考えても、今までのファミリー4500円+追加パック2500円が限度
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:08 返信する
-
時のオカリナとムジュラセットなら8000円でも買ってたが、月額にされるといいやってなるわ
自分のものになるという権利が無いのは不快
レンタカーで高級車乗ってもしょうがないという感覚
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:08 返信する
- 擁護派も擁護してるだけで実際は入らなそう
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:08 返信する
-
メガドライブではなくゲームキューブのソフトが遊べてたら脳死で払ってたわww
どう森やらないメガドライブ興味無し64しかないで2倍料金払えはそこまでの価値無いんだわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:08 返信する
-
朝起きて値段見たらビックリした
倍じゃん
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:08 返信する
-
今回のやつはあつ森やってなければ論外な値段だし
逆に64やメガドラに興味なければあつ森のDLCを普通に買った方が安い
抱き合わせでプレイ出来る権利を買うだけって舐めすぎ
やりたいソフトを単品で買える方がユーザーの為になるんだから、グレイランサーみたいに単品で売れや
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:08 返信する
-
>>245
価格が倍に増えたのがまずかった
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:09 返信する
-
>>37
同じような値段だろエアプしかもPSは半年に一回とか25〜30%offのセールやるからSwitchオンラインより余裕で安いわ、PS5持ってればps5、ps4どちらのゲームも遊べるしな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:09 返信する
- GCとかWiiならこれでも納得するけど64メガドラとかゴミだろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:09 返信する
- 何が高いの?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:09 返信する
-
>>7
微妙
遊べるレトロゲーもそんなに多くない
なのにそれで値段が倍以上になるわけだしな
素直にクラシックミニ出してくれた方がよくない?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:09 返信する
-
>>245
みんながみんな、お前みたいに四六時中ゲームできるわけじゃないんだよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:09 返信する
-
>>245
MSと比べたら鼻糞みたいなサービスやん
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:09 返信する
-
知らん奴用に言っておくと、基本の5つのサービスというのが2400円で提供されている
だから64とMDが少々と森DLCで2500円だ
高いというのはこの薄さでそれかということだ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:10 返信する
-
>>248
スイッチを持ってるかも怪しい
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:10 返信する
-
1年加入しかないのに
月額に換算すると〜〜〜
って、クレカの分割払いじゃないんだからさ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:10 返信する
-
ちなみに乗り換え割引は最初の1回だけだからな。
2回目からも割引額だと勘違いしてる奴がいないとは思うけど一応。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:10 返信する
-
>>249
ゲームキューブはさらに400円追加とかなりそう
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:10 返信する
-
中古で64とソフト揃えた方が安くおさまるな
どうせやりたいゲームなんて5種類あるかどうかだし
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:11 返信する
-
まあ追加加入しなきゃいいだけなんだろうけど、それにしたって今更64とメガドライブってな...
スイッチオンラインの価格を少し値上げしてもいいから、こんなんよりスイッチのゲームを配信してやれよって思っちゃうわ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:11 返信する
-
>>199
記事読んで
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:11 返信する
-
>>253
ps+なら毎月ps5のソフト1本、ps4のソフト2本貰えるのにSwitchはどうだ?www不定期だしレトロゲーしか無いし、たまに無料トライアルがあるだけw
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:11 返信する
-
これ1年で更新抜けるの忘れてたらまた1年ずっととか
地獄やん
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:12 返信する
-
1ヶ月たった400円いうけど
最初の1ヶ月で全クリしたらもうやらんし
11ヶ月間遊ばないのに400円払う形になるんだが
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:12 返信する
-
>>243
値段設定に発狂してる奴らの大半は、割ってゲームやってた犯罪者共だろうな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:12 返信する
-
>>255
レトロゲーに1年5千円払うの高くね?
新作買わずレトロゲーだけやるなら安いかもだが今後何が提供されるかわからないけど
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:13 返信する
-
ソフト一本より安くて10タイトル以上遊べてしかも不定期ではあるが更新されるんだが十分お得じゃないの?
怖いのは自動更新くらいかね。正直高いとは思わないな。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:13 返信する
-
>>35
高すぎいいいいいいい
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:13 返信する
-
>>267
てか無料トライアルも基本サービスのほうに含まれてるな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:13 返信する
- これで高いって思うのは任天堂のハードだけ触ってきた頭おかしいやつだけだろうな。サブスクサービスとか使ったことないの?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:14 返信する
-
>>213
何言ってんだこいつ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:14 返信する
-
>>268
はじめにきっとけ
自動更新
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:15 返信する
-
日本のコメ欄はどうなのか見てみたらコメ無効にされてた
それはつまり、任天堂も「高くね?」と思ってるってことでは
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:15 返信する
-
>>20
サブスクか買いきりかはともかくとして
64遊びたいだけ
メガドラ遊びたいだけ
のマイノリティからは不評だろうよ
DLC欲しいだけのマジョリティは、単体購入するだけの話だからあまり文句はでないだろうな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:15 返信する
-
>>272
それを1年なw
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:15 返信する
-
もともとSFCとかは、オンラインサービス料を払いやすくするためエサだったのだが
そっちで金が取れるなどとどうして勘違いしたのか
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:15 返信する
-
>>248
擁護派は確実に入らないから擁護してる
入ろうと思ってた人ほどこのラインナップでこの値段なら批判したくもなるでしょう
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:16 返信する
-
>>275
???
任天堂信者が安いって連呼してるんやで
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:16 返信する
-
この追加パックだけニコニ●に投稿されてないのは火に油を注がないためか?
コメント制限してまで炎上びびってんのかよw
サービスやめたら?w
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:17 返信する
-
まーオンライン対戦できるようになってるしな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:17 返信する
-
炎上する事か?
嫌ならパック買わなきゃいいだけだろ、外人やら貧乏人達
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:17 返信する
-
>>274
(有料の)無料トライアルなんだっけ?
ホコリかぶって久しいから忘れちゃったわ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:17 返信する
-
任天堂はぼったくり
世界の共通認識
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:17 返信する
- 金額に見合う魅力はないな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:17 返信する
-
>>275
映画のサブスク始めます
VHSの映像でレトロ映画しか扱いません、今後の対応タイトルはまだ明かしません
お前はこれでも文句言わないのはすげーなぁ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:17 返信する
-
任天堂がサードに払ったライセンス料が値段に反映されてるんだろ。
つまり俺らは尻拭いされているようなもんじゃね?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:18 返信する
-
>>284
社内にもこれはヤバいと思ってる奴結構いそうだしな、というか
いなかったらマジで終わってる
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:18 返信する
-
>>286
買わないと出来ないんですけどwwww
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:18 返信する
-
64とメガドラすべてのゲームだったらまぁ納得できたろうけど現状23タイトルだからな
あつ森興味ない人からは文句出ると思う
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:19 返信する
-
>>275
これがアマプラと同等のサービスだと思う人はそれでいいと思う
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:19 返信する
-
>>84
それは安いサービスの方だろ、今回は一年契約で5000円それにSwitchオンラインと値段ほぼ変わらんぞ、それでサービスはps+の方がいい(月にps5のソフト1本、ps4のソフト2本配布)セールも半年に一回とかやるし値引き率も25〜30%offだから一年契約だと月300円程度。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:20 返信する
- この金額だけ見たら、オンライン料合わせて1月400円だから、まぁそんなもんかって思ったけど、追加サービスなしの価格見たら、こりゃ高いってなるわな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:20 返信する
-
>>270
あの神ゲー白猫プロジェクトで大体10連分の値段だから安い😤
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:22 返信する
-
ライト層は倍も払ってやらねーしライト層が全員あつ森やってるわけじゃないからな。
ちょいたかいよ4000円にしてあつ森DLC無くして
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:22 返信する
-
まあ実質的な値上げだよな
最初から通常会員をPSと箱と同じ水準にしときゃよかったのにあほすぎる
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:23 返信する
- 任天堂の給料が増えないやんか、値切り交渉し始めたら
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:23 返信する
-
>>57
相対的に安いはずのアメリカ人からしても不評だってことは中々のクソサブスクだってことだろ
日本人の評価を待つまでもなく、な
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:23 返信する
-
>>298
ソシャゲごときに大事な金突っ込む金銭感覚ゼロの馬鹿は黙ってろ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:23 返信する
-
>>90
Switchオンライン
※Switchのソフトは絶対配らない
※レトロゲーでは遊べる
ファミコン、スーファミ、64、メガドラ
※尚ラインナップ追加は不定期
PSプラス
※毎月確定でPS5のソフト1本、PS4のソフト1本を配る
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:24 返信する
-
>>90
間違えたps4は2本だったわ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:24 返信する
- 筋金入りの任天堂ファンの財布事情悲しすぎやろ…
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:25 返信する
-
>>280
1年で5000円くらいなら下手にソシャゲやるより全然安いわな。
微課金とかなら一月1万くらいかかるだろうから年で12万はかかる。
あとは自動解約とかできればいいな。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:25 返信する
-
64とメガドラに倍額は出せんよなぁ
+800円くらいなら絶賛されただろうに
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:25 返信する
- カスタムロボやりてえな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:25 返信する
-
どう森だけやるならアプデ代2500円払えば良いし、
オンラインでロクヨンまで対象ソフト増やしたいなら追加で払えば良いって感じなのに何でこんな炎上してんだ?
強制値上げじゃなくて個々人がメリット感じたものを選べる選択肢あるじゃん
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:25 返信する
- 月額500円を用意しとけば絶賛の嵐だったろうね
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:25 返信する
-
>>77
日々運営費用の掛かる現代のオンラインゲーとエミュ作ったら終了のものを一緒にできる経済観念が凄いね
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:26 返信する
-
>>94
何言ってるんだ?豚だろ文句言ってるのは
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:27 返信する
-
え?64メガドライブゲーム出来て月490円
安くね?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:27 返信する
-
個人的には3500円ぐらいだと思っていたわ。
まさか倍の値段とは思わなかったけど。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:27 返信する
-
>>278
今回関係なく日本向け動画は前からコメント全部出来ないよ。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:28 返信する
- PSや箱に比べたらサービスショボいのに高いし月額も用意してないから仕方ないね
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:28 返信する
-
対象が全タイトルならいいよ
そうじゃないならただのぼったくり
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:28 返信する
- あつ森いらんからもっと下げてくれ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:28 返信する
-
>>94
そこじゃないってのが分からんかなぁ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:29 返信する
-
>>106
サービスが劣ってるの分かってるからでしょwwwSwitchオンラインってPSプラスと違って現世代機のソフト絶対配らないからなwwwPSプラスは毎月3本もPS5、PS4のソフト配ってるのにな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:29 返信する
- ファミリーで1人だけ追加パックできないの不親切すぎるだろ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:29 返信する
-
>>99
元々200円の価値のないサービスだったってのも拍車をかけてると思うんよ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:30 返信する
- 強気すぎる価格設定で内容に見合ってない
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:30 返信する
- 月額にすれば1回の昼飯より安いんだからいいじゃん(一ヶ月昼飯代2万位なんだしよ)
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:30 返信する
-
問題なのは中身スッカスカで1年縛りなことだろ
1か月500円があれば何も問題ない
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:31 返信する
-
>>307
なんでソシャゲがでてくんだ?w
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:31 返信する
-
>>321
選択権の無いどうでもいいソフトが多いのに?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:31 返信する
-
>>122
しかも毎月PS5のソフト1本、ps4のソフト2本貰えるしどう考えてもSwitchオンラインが劣るわレトロゲーしか出来ないしSwitchのソフトは絶対に配布しないからな
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:32 返信する
-
>>115
ヒント:任天堂にだけゲームサブスクを支払っている層ばかりではない
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:32 返信する
-
つーかスーファミより少し新しい程度の
ソフトがちょっと追加されたからって
追加料金ってケチくさい話だな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:33 返信する
-
勝手エミュなら動けば儲けもんくらいのノリだけど
正式に配信するとなると隅々まで動作チェックが必要で
時間もコストも掛かる割に儲けにならんのだよな
そしてちゃんとコスト反映するとこうやってレトロソフトで
こんな金取んなって批判まで出る始末だしw
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:33 返信する
-
>>128
買いきり型もあるんならたぶんこんなに炎上してないよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:33 返信する
-
月額がないのは少額にしたらライセンス料等の手間賃が回収できないと思ったからじゃね?
でなきゃ、こんな強気の価格設定にはしないだろ。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:34 返信する
-
これって高いのか?
新作のクソゲー1本買うより全然安心安全やろ。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:34 返信する
-
>>310
アプデ代ってなに?
やりたい人には割高かつ、1年縛り
これがデメリットだから叩かれてんだけど
ゲームしらない逆張りって尻尾見えてるぞw
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:35 返信する
-
>>145
ゴミッチはサードのソフト殆ど売れねえけどな
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:36 返信する
-
>>335
そんなにお前
レトロゲーやりたいのかw
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:36 返信する
-
>>152
セール時に買ったら月額380円くらいだよ
何で単月で計算してるの?
年単位のサブスクとの比較だろ?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:36 返信する
-
>>1
任天堂さん、日本国内向けの動画はコメント荒らされるからコメント欄封鎖してるのに、海外向けのも荒らされてて草。次は全動画コメント欄封鎖で鎖国かな?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:36 返信する
- 無料レベルの追加してもな
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:37 返信する
- PSNが糞安く感じる!PS4のヒット作やり放題であの値段しかも月毎の配信もあるからヤバい
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:37 返信する
- 年会費としたら全然高いってかんじないけどねぇ 無料ゲーやりすぎな奴らが多すぎなんじゃねぇの?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:37 返信する
-
家族で入るとさらに高いからな
昔のゲームを追加したくらいで吹っかけすぎだと思う
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:38 返信する
- こんなもんじゃね?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:38 返信する
- >>152 PSプラスなんて一年契約が多いしセールなら3000円代だぞSwitchオンラインの方が値段上回っちゃったねwwwサービス劣ってる癖にwww
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:39 返信する
-
>>159
逆に64だけメガドラだけ月額500円の方がたぶん炎上しない(ラインナップにもよるが)
抱き合わせとか一年縛りとかの要素がクソなだけ
で、ひどく割に合わないように見える
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:39 返信する
- サービスの質が悪いのに欲張った価格設定してるから当然の評価だなw
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:39 返信する
-
>>343
その無料ゲーがレトロで5000円近くなんですがw
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:39 返信する
-
>>342
セール時はplus民はさらに安くなるタイトルもあるしな
箱程ではないけどお得さが丁度良いラインだと思うわ。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:40 返信する
-
>>152
豚はにわかだな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:40 返信する
- 馬鹿だよなぁ任天堂
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:40 返信する
-
>>342
やり放題って自分の好きなの選べるのならいいけど出来ないじゃん
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:41 返信する
-
>>110
おらはビックマック好きだから千円でも買うゾ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:41 返信する
-
>>169
配達距離が桁違いなアメリカのストレートに比較してる時点で頭悪いなって思っちゃう
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:41 返信する
-
あつもりやってるかどうかで評価割れるだろうな。
俺はやってないから高いと思った。
2400円に基本サービス+FC、SFCが入ってるのに64とMDだけで2500円はない。
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:42 返信する
-
こんなの有象無象のクソスマホゲーの10連ガチャ2回やったら一瞬で溶けるやんけ
これで高いだの金出す価値無いだの随分と貧しくなったねえ
ゲームやってる間に転売でもして稼げば?俺は払えるし相応だと思うし楽しく遊ばせて貰いますわ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:42 返信する
-
信仰心は日本の方が高かったのか
なんとなく分かるけど
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:43 返信する
-
>>173
何が工作なんだ?豚
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:43 返信する
-
>>176
昔のゲームがSwitchでできることに価値があると思う人用のサービスなんだし良いんでない?
64世代のおっさんにとっては月400円程度のサブスクなら全然ありだと思う
どうぶつの森勢は分からんけど
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:43 返信する
-
GCが来たらまた割高になるんだろうな
下手すれば
任天堂online+追加パックの加入が必要ですってやりそう
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:44 返信する
- PSnowなんか月1200円だが?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:44 返信する
-
64とメガドライブのゲームの極一部しか遊べんのに倍はねーわ
殆どのタイトル対応ってなら割安感もあるがな
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:44 返信する
-
>>357
なんでスマホゲー?
スマホゲー位の価値しかないのか
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:45 返信する
-
>>356
やってても高いでしょ
1年もやらんでしょ
じゃあ他のコンテンツはっつったらスカスカだし
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:46 返信する
-
>>362
同等のサービスに見えてんの?
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:46 返信する
-
>>353
PS5買えばplusでPS4ベスト的なソフト20本近く貰えるんだから十分だろ
PS5で遊べるゲームを毎月3本貰えるし何が不満なんだ
さすがに選びたいなら自分で買えよw
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:46 返信する
- 日本じゃコメント欄閉じてるからな任天堂ちゃんは
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:47 返信する
-
>>357
サービスの品質が他と比べて高いから文句言われてるんだぞw
内容が良ければ1万だって安いけど、これは3000円でも高い理解しろ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:47 返信する
- 嫌なら普通のプランのままにしとけやPSみたいに要らんソフト押し付けて無理やり値上げするカスよりマシやろ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:47 返信する
-
>>356
やっててもDLCいらないって人もいるし、もうやってないアプデで十分って人もいるからな
そもそも、あつ森もやっててレトロゲーを主でしたいって人のが稀だと思うし
ポケモンでたらしばらくポケモンやり続けるだろうしな
ターゲットがよく分からないんだよね
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:48 返信する
-
>>217
俺は予約して新品買ったから新作寄越せって言う権利あるよな
-
- 373 名前: 2021年10月16日 21:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:49 返信する
-
最近じゃどこもかしこもサブスクサブスクだからな
この程度のゴミの集まりじゃ他に金は回すわって感じか
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:49 返信する
-
>>370
PSplusより高いでw
セールで1年で3600円、他にもセールはあるし自分で月を選べる
あれ?1年縛りしかないってPSplusより酷くね?www
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:49 返信する
-
値段の高い安いはユーザーそれぞれの価値観だからどうでもいいけど、年間プランしかないのがバカすぎる
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:50 返信する
-
任天堂のボッタクリは今に始まったことじゃない
年単位なんて今どきありえないことやるほどの守銭堂
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:50 返信する
-
>>354
でも任天堂はビッグマックじゃなくてゴミだからな
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:50 返信する
-
>>358
文句があっても言わないだけだろ
文句言うやつはダメなやつと教育されてるからな
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:51 返信する
-
>>362
え?switch onlineってPCでもプレイ出来るの?
知らんかったわ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:51 返信する
-
>>22
1ヶ月だけ楽しむにしても5000円ならフルプライスのゲーム一本分行かないぐらいだし安くない?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:51 返信する
-
>>373
そいつらはゲーマーじゃなくてギャンブル狂いやん
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:52 返信する
-
そりゃろくに更新もしないで半年に一回ゴミみたいなソフト放り込まれたら
誰も任天堂なんて信じなくなるわ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:53 返信する
-
>>373
あんなゴミを一年間も楽しめちゃうんだスゴイネw
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:53 返信する
-
>>333
話かみ合ってなくて草
俺は普通のパッケージソフト(買い切り)のこと言ってるんだが。それは普通にあるでしょ。
今回の月額いくらのオンラインは最初から(そういうの気に食わないので)眼中にないから俺は関係ないって話を言ってるってまず理解してくれ
オンラインの中のソフトを買い切りって言いたいの?これはそういうサービスないから望んでも意味がないよ
任天堂への文句なら思う存分言って構わないぞ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:53 返信する
-
海外で炎上してるって話題で
なんで日本人に向かってイライラしてるんだ?
youtubeに行って戦ってこいよw
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:53 返信する
-
>>378
そのゴミを好き好んでやりたいおっさんもいるんだよ
そしてビッグマックが千円でも食べたい時だってあるんだよ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:54 返信する
-
任天堂大好きの外人に叩かれるって相当だぞ
価格もそうだけど12ヶ月しか料金プランが無いってのがね...
12ヶ月間あってもやりきれないほどラインナップがあるならまだしも絶対無駄になって余分に料金払うだけになるでしょ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:54 返信する
-
1年縛り且つプラン強制
やりようによっては、いい方向に持っていけたのに
しかも、イワッチって課金に関してはあまり乗り気じゃなかったよな?
宮本はイワッチの意志を受け継ぐって言ってたけど、これは真逆じゃ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:54 返信する
-
>>381
あんな化石をフルプライスで言っちゃえるんだスゴイネw
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:54 返信する
- 2年くらい経過してラインナップ増えたら考えるが、FCやSFCの追加速度考えると大して増えないんだろうな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:54 返信する
-
>>349
???
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:55 返信する
-
>>362
年単位なら6980円だよ
んで旧デモンズやらブラボとかできるぞ?
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:55 返信する
- 20年前のPCでも余裕でエミュれるもんでよくこんな金むしり取ろうとするわw
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:55 返信する
-
>筋金入りのファンの財布の限界を超えています。
残念ですが、超えていません。
もしあなたが筋金入りのファンを自負しているとしたら、それは誤りです。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:55 返信する
-
>>386
日本でもSNSでは不満でてるけどな
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:55 返信する
-
>>387
でもまさか君はそんなゴミをやりたいとは思わないよね
ビッグマックはどうでもいいけど
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:55 返信する
- 実機とソフト揃えた方が安いw
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:56 返信する
- もうちょっとコンテンツ充実しないと割高感はある
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:57 返信する
-
>>255
どう森に興味無ければ単純にレトロゲーに5000円はたけえわ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:58 返信する
-
>>1
言うほど高いのか?プレステとかと変わらなくない?
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:58 返信する
-
>>362
1ヶ月で1200円なら安いだろ1ヶ月で辞められるんだからな
こっちは一年で5000円だぞ?一年も遊び続けるか?実質1ヶ月5000円だろ?
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:58 返信する
-
ぶーちゃん「この値段は安いしみんな笑顔になってる」
また妄想で草
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:58 返信する
- 1か月で飽きるだろうから12ヵ月縛りにしてるんだろ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:58 返信する
- あつ森以外にもモンハン・マリカー・スプラとかオンラインで遊ぶから別にこの値段でも気にならん
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 21:59 返信する
-
え?高いか?
オンラインだけで年間2400円なんだから追加パックだけで2500円だろ?
追加パック加入するぐらいのレトロゲー好きが年間2500円でいろんなソフト遊べるって妥当かむしろ安いまであるぞ??
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:00 返信する
- いつも1ヶ月毎に更新してたから安いと思ったけど、年契約してた人は金額倍になるんだな
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:00 返信する
-
>>272
psプラスの方が上だなソフトを毎月3本確定で配るし、ps5を買えばps4のソフト20本貰えるしな
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:00 返信する
-
海外ニキは自分を偽らない。正直
なお、日本の信者
「嫌ならやらなくていい!!試しにやるなら実質無料!!」
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:00 返信する
- 秒であきるゲームに1年縛りはきちがい
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:01 返信する
-
>>406
出たなキチガイ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:01 返信する
-
>>406
出たなガイジ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:01 返信する
- そもそもメガドラと64に興味無かったら今まで通りのプランでいいんだから文句言う方がおかしくないか?その上であつ森の追加DLCだけ欲しいやつはそれだけ買えばいんだし
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:02 返信する
-
>>405
ニートか?
ファミコン、スーファミ、64、新作
そんなやる時間普通の人にはないぞ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:02 返信する
- え?12ヶ月で5000円だろ?他と一緒やん、キッズには高いの?
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:02 返信する
- やりたいのが出た時だけ1か月入らせろよ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:03 返信する
-
これラインナップがわからないから
目当てのファンタシースター2がでなかったらボッタクリなんだよなぁ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:03 返信する
-
>>406
それ単体で見ると安いとは思うけど、既存のが2400っての考えると割高感はある
あと1ヶ月毎に契約できるなら、まだ良かったと思う
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:03 返信する
- 任天堂「うるさーい!払ったら払えー!!」
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:04 返信する
-
>>413
興味あるやりたいから文句言われてるんだが?
なんでonlineと抱き合わせ?なんで1年縛り?DLCいらんから安くしろ
普通では?
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:04 返信する
- 1年縛りはなぁ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:05 返信する
-
>>414
2〜3時間の睡眠で十分だから仕事から帰って要件終わらせたら深夜までやってるな それで嫁に怒られるけど
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:06 返信する
-
>>413
メガドラのミニに出てないタイトルがやりたいんだよガイジ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:06 返信する
- オンライン料金含めての値段だから64ソフトは実質2400円くらいじゃないの?
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:06 返信する
-
>>415
1年後まで充実したラインナップか、自分が結局分からないけどな?
ゼルダ、ポケモンとかでてもお前はちゃんとやり続けるって凄いなー
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:06 返信する
-
月額を出さないから荒れてんだろ
ワンコインで済むならここまで荒れない。
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:07 返信する
-
元の2400円はオンラインプレイにFC,SFCついてただからな。
オマケだけなのに倍にするとかないわ。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:08 返信する
-
>>422
って事は寝る時間なくなるわけだけどw
これから64も、ゼルダ、ポケモン新作出るわけでw
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:08 返信する
-
レトロゲーなんて懐かしいからとりあえず買って満足するだけで、数本を2、3回さわったら終わりでしょ
最新ゲームがあるのに、わざわざ空いた時間を1年間レトロゲー遊び倒す時間なんてふつうに仕事してる人にはないのよ
それをアマプラとか最新ゲームや一世代前のゲームが遊べるPSとか箱のサブスクと、20年以上昔の負けハードのポリゴンレトロゲーを同列に比較して高くないとか言ってるのってほんとずれてるよね…
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:09 返信する
-
向こうだと年19.99ドルが49.99ドルになるんだから日本以上に割高感あって不満出るのは当然だよ
まさか本体プラン(2400円)より高いなんて誰も思ってなかったやろ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:09 返信する
-
>>335
レトロゲーなんて1ヶ月で遊び尽くせるし更新も不定期それで5000円はたけえわ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:09 返信する
-
>>420
あつ森追加DLCはこのプランでは無料だぞ(単品2500円) 恐らくはメガドラを入れた為にセガへの支払いの為に上がったんじゃないのか
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:10 返信する
-
>>149
中華犬は殺処分で
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:11 返信する
-
メガドラファンはサターンに流れたし64好きな奴らとは別なんだよ。ちなみにあつもりもユーザーは被らない。
それをまとめて1年縛りでどうぞじゃおかしいだろ
バカなんじゃないか任天堂ハゲ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:11 返信する
-
>>353
それってSwitchオンラインも同じだろしかもレトロゲー値段もセールに買えばPSplusの方が安い
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:12 返信する
-
新作ゲームが遊べるMSのゲーパスや毎月フリプが数本貰えるPSplusと比べるとね...
どうせやるなら月額100円上乗せしてフリプをつけないと
毎月フリプ1本にメガドラと64のソフトが1本ずつ追加されるなら100円上げても大盛況だったろうに
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:12 返信する
-
サブスクとして別にサービスすればよかったのでは?
1、3、6、12ヶ月の選べる加入
任天堂onlineとセットで安くなるってすれば
64ソフトやりたくてもマルチに興味無い人だっているんだし
なんでわざわざ批判が集まるようなシステムにしたんだか謎
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:12 返信する
-
>>413
64だけちょろっと遊びたいのに抱き合わせ年間プランしかないんですけど?
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:12 返信する
-
任天堂は頭固いから炎上してもそのまま続けそうだな
ユーザー離れが起きるナコレ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:13 返信する
-
しばらく経ってソフト数が増えてきたら
「多くのご要望にお応えして〜」
とかいって1ヶ月プラン追加くるんじゃね知らんけど
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:13 返信する
-
>>207
アスペばっかりいるな
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:13 返信する
-
>>267
貰えはせんぞ?しかもワゴンみたいなタイトルが多い
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:13 返信する
-
>>428
ポケモンはやらん(嫁がやる) 基本対戦か協力ゲーしかしてない
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:14 返信する
- こんな面倒なことするなら1本500円で販売してくれた方がいいわ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:15 返信する
-
>>432
いやだからあつ森DLCいらないから、追加パックをその分安く出来るじゃんって話な
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:15 返信する
-
そろそろ来るぞ〜
高くはないだろキチガイ
↓
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:15 返信する
-
>>370
値上がりしたの1カ月、3カ月だけだろ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:15 返信する
- 今時過去作だけでサブスクとか無理なんだわ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:15 返信する
-
ニシの巣窟のゲハですら叩かれまくってるぞ
時代錯誤も甚だしい
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:15 返信する
-
>>230
皮肉だろ
読み取れないほどなバカなのか?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:17 返信する
-
遊べるゲームの本数が多くてもほとんどゴミなんだよな
大人しく買い切りにしろよマジで
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:17 返信する
-
>>440
まぁ、反発大きいから
しれっと追加パックの単体とか加入月とか増やしてくるでしょ
やるなら、ダイレクトで64の人気のタイトルがきます!って発表の時だろうな
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:17 返信する
-
>>424
1ヶ月も遊べれば満足できるから実質月額5000円だろ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:18 返信する
-
>>276
豚発狂してて草
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:18 返信する
- 強気とかいうレベルやなかった
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:19 返信する
-
>>443
嘘はいいからww
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:20 返信する
-
こどおじは64だけがしたいんやなあ・・としか思わんよ
スプラしてスマブラしてどうぶつの森も楽しんでる層からすれば
どうぶつの森の追加DLC2500円買わないでこっちの1年契約にすれば
64のゲームもできるようになるのか・・お得だな。それだけの話
叩く理由がどこにもない
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:20 返信する
-
>>445
あつ森関係なしでこの値段 メガドラと64の追加で倍になっただけなんだけ?
この値段をお手軽に見える様にあつ森DLCを追加しただけ
一年後もこの値段のまま その時でも新規の為にあつ森DLCは配り続けられるだろうな
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:21 返信する
-
>>425
キッズは飽きずに1つのゲームやり続けるんか…
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:22 返信する
-
>>401
変わるんだよな一年契約PSPlusセールは半年に一回程度やってる25〜30%offで3600円程度、Switchオンライン4900円サービスの質が低くPSみたいに現世代機のSwitchのソフトを配らないんだから見劣りするわ。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:23 返信する
-
>>293
何ができなくなる?オンラインだけなら今まで通りので出来るけど
あつ森の追加だって別で2500円払えばできる
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:23 返信する
- 海外のやつらなんて割れがデフォだろ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:24 返信する
-
>>456
そう思ってるのならどうぞ
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:24 返信する
-
コミュニティをつくれないように
値段あげてんだよ
同じとこにとどまられないように画策してんだろう
ポリコレだよポリコレ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:25 返信する
-
任天堂はこんな64したいオジさんの声は無視していい
クソニートで声がデカイだけだからな
なにをいい年した大人がこの程度のことで怒ってるのやら
情けないわ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:27 返信する
-
>>458
何を言ってんだ?
あつ森のDLCつけても利益出るからつけてるんだろ
つまり、DLCが無ければもっと安く提供できる訳でそれを言ってるんだが
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:27 返信する
- 銭天堂…
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:28 返信する
-
>>459
まさにこの1年縛りがレトロゲーやり続けるってプランだからな
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:28 返信する
-
クソゲ押し売りの儲けより株価下がった時の損害の方がはるかに大きいのにw
バカだな任天堂
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:29 返信する
-
>>457
お前が無いだけで、叩くやつもおる
ただそれだけ
お前基準で世界が回ってる訳ちゃうんや
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:29 返信する
-
>>390
フルプライスで買ったゲームですら期待外れで数時間しか遊べなかったなんかザラにあるんだし、2、3本やりたいゲームあればそれで良くない?
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:29 返信する
- ぷーちゃんなめられてんね(他人事)
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:29 返信する
-
レトロゲーなんてちょろっとさわったらもう満足しちゃうんだから一か月で十分なんだよ
一年契約しかないのはそれわかった上でやってるとしか思えない
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:30 返信する
-
>>465
知ってるか?w
64も出来るようにしろ
だの声あげてたのはおじさん達って事をw
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:30 返信する
-
マリオ64に関してはw35周年のときにマリオ3Dコレクション
あるから別にいいけどw。とりあえず1年限定wで。
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:31 返信する
-
>> 任天堂は見事に私にエミュレーションが良いと確信させてくれました。
追記:子供たちに覚えておいてほしいのですが、古い任天堂のゲームを海賊版にするのは常に道徳的に正しいことです。
ガイジンきっしょ!!!
これだから明日でも害国人とか言われるんだよ🤮
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:31 返信する
- アメリカはゲームの価格安いからな
-
- 478 名前: 2021年10月16日 22:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:32 返信する
-
>>465
何でもかんでも擁護しなきゃいけないって可哀想だなぶーちゃん
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:33 返信する
-
フレンド以外とオンラインさせろよ
それ実装するだけで神になる
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:33 返信する
- ドルフィンエミュレータをSwitchにいれたら64だけでなくGC、wiiもSwitchでできるってこと?
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:33 返信する
-
まぁ、あれ程課金は否定的だったのに
amiibo商法したりオンライン料も取り出したり、完全にユーザーを食い物にする商法にハマっちゃったんだろうな
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:34 返信する
-
>>478
目玉は64とメガドライブなんですがww
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:34 返信する
-
月額ないのが問題
お試しでやってみたいだけなのに
1年間も64メガドラなんてできるわけねーだろ
どの程度の頻度でソフトも追加されるかもわからんのに
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:34 返信する
-
>>471
アケアカでさえ1本800円なのに?
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:34 返信する
- 始まって数ヶ月後に、うおおおお!任天堂すげー!!ってなるん気がする
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:34 返信する
-
>>478
新作DLCってなんぞや
ただの逆張りしたいだけか
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:34 返信する
-
>>406
安いよな。
遊べるソフトにやりたかったのありゃ当時1本買う価格よりも安く遊べるし、他も遊べるし
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:34 返信する
-
>>316
日本語ダイレクトでくる批判は見たくないってことなんだろうなぁ
英語ならへー
分からん言語なら無視するんだろ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:35 返信する
-
これの糞なところは1年分先払いで何が来るのかわからないとこなんだよな
悪質なdlc商法と同じ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:35 返信する
-
そんなに高くないと思ったけど月額で買えないからか
昔のゲームなんてそんなに長々やらんし一年分払えってのは中々ウゼェな
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:35 返信する
-
>>281
あー違和感の正体はこれだな
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:35 返信する
-
すまん一年間楽しめるとは言ったけど、本当に一年間楽しむ自信はない。追加タイトル次第だけど多分無理
2、3本やりたいゲームがあって5000円なら安いと私は思う。
ってことで許して
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:36 返信する
- 海外の連中は無料でやらせろって馬鹿な事言ってるだけだな
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:36 返信する
-
>>461
今月switchで遊ぶものないなー(知らんけどしょっちゅうだろ?)
レゲーでもやるかー
はい4900円
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:37 返信する
-
>>486
信者とレトロゲーマーだけだよ
今でも高くない、PSplusより安いって言ってるし
ただ、やりたいって人は躊躇してる
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:37 返信する
-
>違法コピーを阻止する最も簡単な方法は、違法コピー防止技術を導入することではありません。
無料でやれるのが当たり前ってバカ相手に金を取ろうって言うのが間違いってことだろ
客じゃねーゴミを客として扱うわけねーだろクソゴミが
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:38 返信する
-
>>489
いや日本人でコメントする人ってほとんどプラスのコメントしないのよ。
大体マイナスしかしないうえに、それを煽るコメントだらけになるからゴミ。
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:38 返信する
-
>>478
あつ森とか女しか遊んでねーだろ
男で遊んでるやつって女児向けアニメとか見てそうでキモいわ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:38 返信する
-
>>384
すまん一年間楽しめるとは言ったけど、本当に一年間楽しむ自信はない。追加タイトル次第だけど多分無理
2、3本やりたいゲームがあって5000円なら安いと私は思っています。
ってことで許して
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:38 返信する
-
>>478
あつもりユーザーは買い切りのほうが半額で済むからそっち買うだろ
一方でメガドラだけ遊びたい人は1年分のオンラインと追加パック分の金払うんだよ
頭イカれてるわ
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:39 返信する
-
>>310
誰もが選択しない選択肢を出してきた任天堂が無能だっていう高度な煽りかな?
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:39 返信する
-
>>494
それは任天堂が阿呆なんだよ
フリプのレトロゲーバージョンをやっといて今更追加料金にしまーすだぞw
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:41 返信する
-
あつもりユーザーはオンラインは好きなときに1ヶ月、DLC買い切りにすればいいからな
64MD目当ての事なんか他人事だよ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:41 返信する
-
>>317
しょせんセカンドサービスなのに柔軟性無さすぎて使いにくいからな
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:41 返信する
-
メガドライブも64も古いゲームやらないなら入る必要無くない?どうぶつの森も普通にDLC買えばいいじゃん。
今までのプランもあるんでしょ?
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:43 返信する
-
ROMサイト潰したら結局自分が悪魔になったって帰ってきたって訳だ
こんな糞商売するためにな
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:43 返信する
-
>>406
いろんなソフト(8本)
追加予定っても金払う時点では目玉の64は8本で追加時期も未定
中途半端なんだよ。
普通のちょっと懐かしくて1本2本遊びたい人に強制で年契約で2500円程追加は高いしレトロゲー好きから巻き上げたいならソフト1桁しか無い状態でサービス開始すべきじゃない
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:43 返信する
-
これ家族4台であつ森してる俺の家だと神なんだわ
追加DLC2500円払う方法だと×4の10000円払わないとみんなで楽しめなかった
でもファミリープランでこのサービス追加利用すると親垢でも子垢でも追加DLCが楽しめる
メチャお得
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:44 返信する
-
>>506
64・MGの追加パックであって、あつ森はオマケ
さて、やるならonlineも強制加入で1年縛り
つまりやりたい人から批判続出なのに
やらなければ入らなければいい、今迄のプランとか意味わからんぞお前w
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:45 返信する
-
>>509
うるせえクソデブ!
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:46 返信する
-
>>466
関係ないわ そもそも海外含めたあつ森の売り上げからいけばパックでの無料はもんだいなし つまりこのパックをそんなに重要と捉えてない
2500円の追加DLCの方が爆売れしメガドラと64やりたい奴はかなり少ないって考えだろ ユーザー数が少ない方が対価として高くなるだけ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:47 返信する
-
>>397
やりたいよ
スターフォックス64は3ds版も買ったけどやっぱり64版でやりたいし
時のオカリナもムジュラの仮面もやりたいんだ
64コントローラーのSwitch版も高いとは思ったけど多分買ってしまうだろうぐらいにはやりたいんだよ
おっさんの思い出補正で実際やったら最後までプレイできないかもしれないけど
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:50 返信する
-
2重3重の抱き合わせ商法なのに
安いとか言うガイジ草
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:52 返信する
-
スプラスマブラしてる人はすでにオンライン課金してるのよ
それに2500円追加でこのサービス受けれるの
つまり、あつ森もしてる人は単体DLCの料金払えば64もオマケで遊べる感覚なわけ
1年縛りではあるけど1年楽しめば十分だしね
だから何の不満もない
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:52 返信する
-
>>510
今までのプランはそのままだぞ プラスにすれば64とMDのゲームができるってだけなんだが?(プラスだけが1年縛りのみ)
ハッピーホームパラダイスをやりたければ単品買えばいい
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:52 返信する
- 任天堂と童貞が許されるのは小学生まで
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:53 返信する
-
>>512
やっぱりお前が言ってる事が分からねぇw
お前、自分が主張したいからなだけで人の話全く理解してないだろw
話かなりズレてる事しか言ってないぞw
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:54 返信する
-
安い安くないで争ってもしょうがないな
単純に1年縛りのサービスしかないからダメなんだろう
携帯電話のサービスですら縛りやめる時代だぞ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:54 返信する
- いまや日本人よりよほど稼いでるくせにケチだなぁ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:55 返信する
-
>>332
レゲー800円くらいで出てるけど批判なんてされてないよ?
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:56 返信する
-
リッチなゲームがごまんとあるこの時代に、たかだか8本しかないレトロゲーをやりたいなんて言うモノ好きな層がいっぱいいることに驚いてるわ
わざわざスイッチでレトロゲーやりたいくらいのレトロゲー好きなのに年2400円で高いと文句言うのはどうなんだ。移植にもお金がかかることをご存知ないのかな
オレは無料だったとしても興味ないしやらないよ。
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:57 返信する
-
>>516
MDだのプラスってなんだ?
ゲーム知らないよなお前w
だから頓珍漢な主張しかできてないんだなw
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:57 返信する
- これマジ信仰心を試されるww
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:58 返信する
-
>>343
凄いな何の意味もない年会費でも5000円程度は問題ないって太っ腹だな
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:59 返信する
-
>>10
みんな1ヶ月で辞めちゃうから
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 22:59 返信する
-
>>516
だから、興味ある人から批判が出てるんだが理解できてますかー?
やりたくてもプラン強制、しかも1年縛り、今後のソフトもわからない
これに、あつ森や今までのプランとどんな関係が?
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:00 返信する
-
>>515
なお自分はSwitchもってないから知らん
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:01 返信する
-
>>522
まぁ、オンゲーなら
今のフレとなら違う楽しみあるからな
ぼっちにま考えつかないだろうけど
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:02 返信する
-
PS5に月一本PS4に月2本が約束されているPS+のフリプ(ひと月単位での契約有り)に比べて
いつ何が何本追加されるか不明な上に一年契約しかないスイッチオンラインのフリプ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:02 返信する
-
>>523
MDはメガドラだろ プラスは任天堂オンライン+ おまえこそ何言ってんだ糖質
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:03 返信する
-
PSplusでPS5のフリプは追加料金が必要で1年縛りです
ってなっただけでも叩かれると思うけどな
任天堂は似たような事をしてる
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:07 返信する
- スマブラのオンライン対戦だけ別料金にすれば良いなにな、スマブラオンライン対戦は価値があるんだから基本料金とは別にすれば儲かる
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:11 返信する
-
マリカーとかマリオメーカーしてる人もオンライン入ってるな
あつ森興味なし64興味なしなら今まで通りのプランで問題なし
1円の値上げもない
これでグチグチ言ってるのって64オジさんだけ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:12 返信する
-
友達とカスタムロボがやりたいんだけど多分1ヶ月持たないだろうしその1ヶ月の為に追加で倍近い値段払うのはなんかなぁ
買い切りならいいけどそうじゃないしなー
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:15 返信する
-
>>534
コピペお疲れ様でーす
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:17 返信する
-
PSplusもたっかいけど、あっちは1ヶ月でもいいしフリープレイがあるからなぁ
あと、あつ森やってない人はあつ森分の値段を払わされてる気がして嫌かもしれんね
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:18 返信する
-
>>535
ほんとそれ
いざやってみると飽きの速さやばいんだよな
知り合ったフレとなら長引かせれやるけど、相当意気投合できないと1ヶ月持たないよな
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:19 返信する
-
すげー騒いでるから月4900円かと思ったら年やんけ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:21 返信する
-
値段じゃなくて、1年プランしかないことに尽きる
これで1ヶ月とかのプランがあったら不満のほとんど消えたでしょ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:21 返信する
-
>>427
オマケが倍増することで料金も2倍ということは、
そもぞ任天堂オンラインにオンラインに必要な経費はないってことさ
そりゃP2Pでマッチングしてるのに何のオンライン料金なのか意味分からんかったしな
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:21 返信する
- 嫌ならプレステやってろよ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:22 返信する
-
ラインナップ見たら箱庭マリオスターフォックスヨッシーストーリー時オカ、配信予定としてムジュラカービィポケスナマリオストーリーカスタムロボ1.2って神ゲーしかねえじゃん
サービス開始後すぐ遊べるラインナップでも2500円分の価値あるだろ…これで高いっていうやつ64で遊んだことないのでは?
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:22 返信する
-
>>537
plusはセールで1年3600円だぞ
使い方次第で1年入った方が、ちょびちょび入るより特
まぁ、追加プランのセールやる時あると思うがだからって64とメガドライブの為にって中々だろって話ではある
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:22 返信する
- 絵畜生やガチャガチャに大金注ぎ込む金銭感覚ガバガバの日本人
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:23 返信する
-
>>543
今後が問題では?
1年縛りなんだから
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:24 返信する
-
>>537
エアプか?
プラスの月額クソ高いから年間で入った方がお得だぞ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:24 返信する
-
>>454
馬鹿が発狂して草も生えない
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:25 返信する
-
>>439
いや単に誰も利用しないサービスが誕生するだけだろ
既存のはそのままだしな、既存の時点でどつかと思うサービスだけど
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:25 返信する
- ニンテンドーはちょっと調子に乗ってるから痛い目にあったほうが良いw
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:26 返信する
-
実際そんなにやらんよレトロゲー
少し触ってなついなー程度で満足しちゃうんだよね
ファミコンもスーパーファミコンも少し触った程度で殆どやらんもんよ
だから自分にはメリットないから追加はしないね
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:27 返信する
-
>>465
いい年した大人だから起こってるんだと男がで
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:27 返信する
-
>>547
対人ゲーに時間取られまくるの分かってるから、1年に2ヶ月くらいしか入らんのよ
セールあっても月額の方が個人的には得。そういう選び方が出来るのがありがたいって話
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:28 返信する
-
>>476
エミュ未満のサービスしか展開できない公式って控えめに言ってもゴミだろ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:29 返信する
-
>>478
つまり一般層はこのサービスを無かったことにしたのか
賢明だな
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:29 返信する
-
あえて言おう
だが買わぬ豚
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:31 返信する
- 新作をやってると今更レトロゲーなんてタダでもやらんしな
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:33 返信する
-
予測需要から算出したペイできる額がアレってだけだろ。
一ヶ月だけなら試してみたいよ!って要望をたくさん出せばやってくれるかもよ?知らんけど。
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:33 返信する
-
>>537
プラスは基本あつもりぶんは無料 あつもりぶんを上乗せされてるってそう捉える方がおかしい
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:35 返信する
-
今までのプランも使えるんだから64とメガドラに興味無ければそのまま続けて
あつ森の追加が気になるだけならそれだけを買えばいい
64にしか興味無いならこの低価格を払わず文句も言わずアキバにでも行って64本体とソフト買って来い そっちの方が高いぞ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:35 返信する
-
>>381
ソシャゲにでも金入れたほうがマシだわ
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:36 返信する
-
>>557
やる
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:37 返信する
-
>>561
それこそムダ金だわ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:39 返信する
-
今更64だのメガドラだのやりたい物好きのためのコンテンツが割高なのは当たり前
そこにあつもり抱き合わせてるのはガイ
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:44 返信する
-
しかし、おっさん向けコンテンツと言うか
若い子は月に400円払ってまで生まれる前の古いゲームとかしたいかね?
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:46 返信する
- 思い出料が月額400円ならクソ安いだろw
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:48 返信する
-
>>476
やっぱ外人の方々はわかってくれてるねぇ
任天堂は割れ市民を侮辱するからこうなるんだ
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:48 返信する
-
抱き合わせで売るのが無理ある
オプション選べる仕組みくらい作れるだろw
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:48 返信する
-
マリカーもしてるしあつ森もしてるからこれに入るよ
オンラインゲーしなくてあつ森もしない人はこれ入らないほうがいいよ
少し考えればわかるよね?
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:50 返信する
-
スイッチの国内累計販売台数が 2142万台
あつまれ どうぶつの森 国内累計販売本数 689万本
2142万台 -689万本 =1453万人
スイッチユーザー の 2/3に無関係なソフト
しかも1年半前のタイトルで とっくにやめたり売ったりしてる人もいるだろう
悪質な抱き合わせ販売 これは擁護できんよ
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:51 返信する
- こんな価格に文句言う奴らは親の脛かじりニートなの?5000円くらいすぐ出せるだろ?ほんと情けないよな
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:52 返信する
-
プラスの値段に文句言ってるやつはSwitchもってないやつらばかり
持っていてこれに文句言うのは基地外 今まで通り対戦やりたいだけなら今まで通りのを買えばいいだけだしあつ森DLCやりたいのなら単品買えばいい
絶対にオンラインプラスに入るのが条件じゃないんだからよ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:54 返信する
-
>>570
どこが抱き合わせ?追加の2機種に興味無いなら単品あるけど?
64とメガドラやりたかったらこの位払えよ 恐らくそこまでしてプレイしたい奴は少数なんだから割高になるのは当たり前
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:56 返信する
-
仮にPSオンライン加入していてこの任天堂オンライン+に入っても年1万程度
其の1万も出せないならゲームなんかやるな
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:56 返信する
-
>>571
お前はうまい棒が1本100円で売ってても
「100円も出せないの?」とか言って買いそうだよな
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:56 返信する
-
今までなかったオンラインに対応してくれてるんだから文句言うなよ
最強の言葉を言ってやろうか? 嫌なら買うな
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:56 返信する
-
これに文句言ってる人用に64のゲーム1本1000円で買い切りDLCできるようにすればいいんじゃないの?
利用しないものにお金払うのは誰でも嫌でしょ
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:56 返信する
-
>>362
psnowにps5のソフト来るって噂あるよね
たしかにそうなったら面白いよな
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:58 返信する
-
レトロゲーがオンライン対応してると初めて聞いたときはワクワクした
でもフレンド限定だと判明して失望した
そんなフレンドいないからね
野良対戦できるようにすれば任天堂は神になれる
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:59 返信する
-
64MDに興味ないあつもりユーザーが買ってやりたい奴は買わなければという謎論理
まあ結果的に誰も利用しないと思うけど
PSに勝利して暴君に戻るの速かったな
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月16日 23:59 返信する
-
>>576
言えてる 年5000円位でガタガタ言うな やりたくないならやらなければいいんだからな 文句言ってるやつに限ってどうでもいいものにもっと金注ぎ込んでそう
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:02 返信する
-
>>579
オンライン対応のレトロゲーのサービスって昔あったんだけど
余り人気が出なくてサービス終了してしまった
チケット買って1プレイ何円とかだったかな?くにおくんとか色々あったんだけど
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:02 返信する
-
>>580
? あつ森だけなら単品買うだけでいい プラスに入る必要はない(あつ森のオンライン要素だって今までのプランでいいんだし)
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:05 返信する
-
ファミリープランだとお得とか言ってるハゲいるけど
子供がMDやるかよバカが‼️
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:05 返信する
-
メガCDと64DD
この二つが来るなら余裕で出せる
が
メガドラと64なら実機があるんで大丈夫です
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:07 返信する
-
>>584
子供があつ森をして親が64するんだぞ
そんなこともわからんとはオマエは本当にバカだな
救いようがないアホとはオマエのことだ
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:07 返信する
-
>>562
殆どコレクション棚に並んでるが 一切やる気はない
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:07 返信する
-
>>2
今の任天堂社長は利益しか見ていないので元岩田社長と考えが同じとは思わない方が良い
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:08 返信する
-
>>584
うるせーチー牛
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:08 返信する
-
>>582
本体普及数が段違いだからなぁSFCを上回ってるしオンラインロビー開けば人は集まると思うけどな。実際マリオ35は大盛況だったやろ
まあ任天堂がケチだからやらないんですけどね
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:08 返信する
-
>>3
任天堂「サターンの追加パックは年間7800円です」
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:09 返信する
-
大前提として、0円でもこのサービスに魅力を感じない人はそもそも顧客ではない
サービスに魅力を感じた人が値段に釣り合うかを考えるという話題だ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:09 返信する
-
>>588
岩田のせいで経営不振なったからな
今が大正解
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:09 返信する
-
>>509
つまり差別的なプランを出してきた任天堂は凄いと。
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:09 返信する
-
>>8
任天堂「うるせえ!!嫌なら使わなければ良いだろ!!」
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:10 返信する
-
>>526
正論
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:10 返信する
-
>>586
うるせえクソデブ!
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:11 返信する
-
>>11
アホ言うなよ。ファミコン世代任天堂おじさんに取っては64は思い出のハードなんだぞ(メガドライブは知らんが)
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:11 返信する
-
>>25
任天堂の豚では
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:12 返信する
-
>>15
セガ「どうぞ宜しくお願いします」
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:12 返信する
- 値段よりも今更64かよ、早よゲームキューブ出せよ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:12 返信する
-
>>17
任天堂社長「雑魚は引っ込んでろ!!」
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:13 返信する
- だーからあつもりやってる糞ユーザーとプランを一緒にすんなって言ってるだけだよ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:13 返信する
-
>>21
JINはFXで大損しているし(内容はYouTubeで見れる)
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:13 返信する
-
>>526
一か月プランで抜けられるのを気にして逆に増えなそうだよな
+α払えばその月は遊べるとかのが使う人間が増えそうなだけに
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:13 返信する
-
>>579
いまPS3のオンラインゲームがマッチングするわけない
それと同じことだよ
フレンド限定にでもしなきゃ過疎で成立せん
アクティブユーザーというのは限りある資源です
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:14 返信する
-
>>522
8本は置いといて64メガドラに何かやりたいものが(今後)あるって話だろ
ちなみに年2400円じゃなくて使いもしないオンラインサービス(笑)を含めて4900円だな
信者は任天堂オンラインとかいうクソサービスに加入してる前提だからおかしいって言われるんだぞ?
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:14 返信する
-
>>91
糞ゲー集めてどこの世代ターゲットにしてんだよw
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:15 返信する
- 80ドルってのはどっから来たんだ?
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:16 返信する
- 80ドルって?
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:16 返信する
-
>>532
単に何の弾も持ってないのに他社の稼ぎが羨ましくて始めたお布施システムだからね
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:18 返信する
-
新作ゲームがお金を払えばタダで遊べる時代に
レトロゲームに五千円課金とか舐め腐ってるわなw
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:19 返信する
-
たけーけど
海賊版ばっかの泥棒乞食海外に言われるのはおかしいわw
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:19 返信する
-
>>534
いや新プラン発表!!とか大々的にやっておいて誰も使わないようなサービスだったら使う使わないは別にして炎上するのが普通の反応だと思うけど……
地球外の方ですか?
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:19 返信する
-
>>606
昔、PS3でオン部屋作ってPSPのゲームをみんなでやるみたいなシステムあったな
ああいうのでいいかもしれんな
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:20 返信する
-
世界全体が貧乏になっているということだね
いつまでも真実を知らんぷりするからそうなるんだよ
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:20 返信する
-
>>576
してサービスがショボくなるオチw
結局、ユーザーいっぱいいてのサブスクなんだよw
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:21 返信する
-
>>559
信者らしい発言だ
普通は上乗せされてるって捉えるけどな
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:22 返信する
-
>>583
お前必死に
あつ森を目玉にしたいみたいだなww
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:23 返信する
-
>>616
料金だけみてる阿呆がいるとはw
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:24 返信する
-
>>565
親や親の友人が持ってるから遊びましたってのが、精々だろうよ
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:25 返信する
- 友達8人集めてファミリープランすればいいんじゃね?
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:26 返信する
-
>>569
1年縛りでDLCと同じ値段取るんだから普通にDLC買った方がいいよ
少し考えればわかるよね?
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:26 返信する
-
>>570
大陸に横流しされた分を考慮に入れてないな
あいつら買いたくてもDLC買えないんだから
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:28 返信する
-
>>573
64メガドラやりたいだけで
あつ森の尻拭いを肩代わりさせるとか鬼畜やなぁ
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:29 返信する
-
>>577
利用しなくても払えるだろって豚は言ってるよ
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:36 返信する
- Wii時代の頃みたいに買い切りで、そして買ったソフトはずっと遊べる仕様じゃないと買う気しないな。いくら安かろうが月額ってだけでじゃあいらないわってなる
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:36 返信する
-
>>622
いつのネタだよw
自らトラブル首突っ込むのはキッズしかおらんやろw
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:43 返信する
-
>>623
たしかにそうなんだけど3台あるからね
7500円払って買い切るより4400円払って1年縛りで遊ぶ選択にしたよ
子供のあつ森熱も1年もすれば冷めてるだろうしその頃にはスプラ3に夢中だろうね
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:44 返信する
-
逆張りが擁護しきれなくて
嫌なら加入するなって全滅論みたいな事言っててウケるwwwww
任天堂の設定ミスなだけのにwwww
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:50 返信する
- 月400円くらいだろ?燃える要素がわかんね
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:50 返信する
-
64とメガドラがやりたけりゃ年額の約2倍払えってのがねぇ・・・
それだけの為に乗り換えはちょっとねぇ・・・
暫く様子見だな
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:52 返信する
-
>>631
1年無駄金払うかもしれないけどな
浪費癖あるんじゃね?
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:53 返信する
-
50ドルとか言うが外人は年間50ドルも払えないほど貧乏なやつしかいないの?
ゲームやってないで働けよ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:55 返信する
-
>>598
その世代はSFCまでだ
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:56 返信する
- 貧乏人は365日のうちに1日休日出勤なり日雇いなりすればいいだけなのにどんだけ貧乏なんだよゲームしてる場合じゃないぞ
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 00:57 返信する
-
>>603
だーから5000円も出せない糞ユーザーと一緒にすんなって言ってるだけだよ
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:00 返信する
-
>>636
とスイッチすらもってない人が
謎の擁護をしてます
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:00 返信する
-
>>630
頭悪そう・・・
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:01 返信する
-
>>633
年金ってもっと無駄な金払ってるけどねぇ
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:01 返信する
-
1年についてはスルーで
料金ガー料金ガーw
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:01 返信する
-
NGSはモーションが一個9000円で毎週のように期間限定で出るんだぞ
安い安い
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:03 返信する
- 貧乏人ほど安い安いを連呼したがる
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:04 返信する
-
>>640
もっと無駄と言うことは
これが無駄金って事やで
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:08 返信する
-
>>513
その三作品WiiUで買えば3000円やで
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:09 返信する
-
ゲームパスですらゴールドと組み合わせて年間5000円くらいだよ
この金額なら任天堂から出るスイッチ新作が遊べるくらいでないと
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:11 返信する
-
ゲーパスも1年縛りのみだったら叩かれてるよな
近年は複数の選択制の中から消費者が選べる世の中になってるのに
サブスクなら人をかき集めないといけないのに何がしたかったんだろ
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:11 返信する
-
>>49
遊び放題(8個)
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:12 返信する
-
64もメガドラもエミュでPCは勿論スマホやタブで出来るからな64なんて熱帯もできるし
3980とかならまだ良かった
ぶつ森のDLCがそうしないといけないくらいショボいのか年間契約のみじゃなく月440とかで様子見するべきだった今回は残念だった今からでもGBAかGBもつけ加えて欲しい
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:12 返信する
-
>>630
別に今までのプランも値段そのままであるわけで嫌なら入るなってなるだろ
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:12 返信する
-
マリカーも8があるし メガドラはミニ持ってる(ストライダー飛龍はカプアケに入ってるし)あつ森の追加コンテンツはやりたいからどうしようかなぁ 唯一やってみたいのがマリオ64とゼルダだけ それ2本でも1年程度ならそれでもいいんだけどね
来年モンハンとスプラ3があるし
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:14 返信する
-
>>644
無駄な物は無駄だから何?年金よりは楽しめる分マシってだけ
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:17 返信する
-
てかサブスクの利点って
サービスもそうだが気軽に利用できて気軽に止めれるってのも利点でしょ
まぁ、1ヶ月、3ヶ月、半年でサービス先やユーザー次第でかわるけど
1年が最低の契約って任天堂はサブスクの利点分かってないんじゃ…会社側からの視点でしかみてなさそう
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:20 返信する
-
嫌ならやるな貧乏人共。
あれだけSwitchをゴミ扱いして
結局遊びたいのかよ。
遊びたいならちゃんと金払え。
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:21 返信する
-
>>652
言ってること変わりすぎww
先程:燃える要素がわからねぇ→無駄だとは思わない
現在:年金より無駄だがまだマシ
燃える要素わからねぇと言っていたのが400円でも無駄と言っちゃう知的かな?w
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:22 返信する
-
>>654
え?
批判してるの任天堂ユーザーなんだけど
批判=謎の勢力って凄い頭してるな
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:23 返信する
-
>>650
今までのプランって
64出来るんですかー?wwwwwww
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:24 返信する
-
>>650
任天堂が1年縛り辞めれば良いだけでは?
明らかに複数の選択肢あった方がWinWinだけど?
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:33 返信する
-
64世代だがいうてそんな遊びたいか?
だってお前ら友達いないじゃん
ま、ワイもだけどw
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:33 返信する
-
>>657
やりたければプラスに入れってだけ
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:36 返信する
-
>>659
マルチやってるのにフレ作れないってよっぽどのコミュ障位じゃね?
配信でもSNSでも作れる媒体あるし
野良でも良さそうな人だったらメッセ飛ばせよと
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:36 返信する
-
ぶつ森のDLCもセットに入れちゃったのが最大の悪手
選択制なら64+MDとぶつ森DLCは分けてセットで安くするって
手法取っておけばよかったのに
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:38 返信する
- それよりスーファミとファミコンソフトをもっと充実さなて…
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:38 返信する
-
>>660
プラスって何? PSplusと勘違いか?
ゲームしてないだろお前wwwwwwww
任天堂がプランちゃんと考えれば良いだけじゃね?
まぁ、プラン追加するだろうけどww
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:50 返信する
-
>>664
態々+の後の追加パックまで書かないと判らない痴呆だったのかそれは済まなかったのぉ
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 01:53 返信する
-
>>558
今の任天堂じゃ儲けるための金額になってるからな
昔ならペイできるレベルにしたんだろうけどね
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 02:09 返信する
- そりゃそうだ
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 02:18 返信する
-
>>631
払う値段はたかが知れてるけど、
その価値にも及ばないものをこの値段で出してきたことに怒ってるんだろ
要は客を馬鹿にしてる
「そんな金も出さないのか」とか、その言い返しは何の意味もない
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 02:28 返信する
-
ちゃんとコストや利益配分を考えて値段設定を作ればともかく、任天堂は「この値段くらいならアホどもは払うだろw」って感じで決めてそうなんだよな
実際メガドラや64でそんな運営コストなんてかかるわけない品
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 02:31 返信する
-
任天堂「声が多数あったので64.・メガドライブが出来る個別プラン出します、1年だけじゃなくてもっと手軽に入れるプランも出します」
ってどうせやるんでしょ?
そして、擁護してた層は任天堂神!さす任!あ任!
とか言っちゃうんだろうな
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 02:37 返信する
-
日本人だけ怒ってるのかと思ったけど海外でも不評なんだな
12ヶ月版しかないのは糞だけど月額500円以下なら遊ぶ人には良いとは思うんだが
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 02:47 返信する
-
>>671
月額で換算する意味が分からんがな
12ヶ月レトロゲーをやり続けるなんてレトロゲーマー位でしょ
しかも、レトロゲーマーっても実機派とかあるんだから相当ターゲット狭いからな
となると、気軽にやりたい人のが多いんだから12ヶ月は相当ハードルが高い
子供なら仕方ないが大人が自分の性格分かってるからこそ出る批判でしょ
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 03:29 返信する
-
うーん
PS+の料金とほぼ同じなのに比較すると見劣りするサービス内容だなぁ…
PS+は頻繁にセールしてるから実質これよりだいぶ安く入れるし
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 03:32 返信する
-
通常プランが複合サービスで2400円だろ
だからレゲー部分は2400円全てじゃなくてその何割かという認識があるわけ、現ユーザーほどな
ゲーム部分だけの追加で納得してもらえるのは500〜1000円くらいだよ
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 03:34 返信する
-
>>661
知らないオンラインフレンドとマリカ64なんかやっても絶対面白くないだろ
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 03:38 返信する
-
64のマリカとかってネット対戦できるようになるだろ?ならありじゃね?
3500〜4000くらいが妥当か?
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 03:42 返信する
-
64タイトル
マリオ64、スタフォ64、ゼルダ時オカ、罪と罰、マリカ64、マリオテニス64、WIN BACK
メガドラタイトル
エコーザドルフィン、ガンスターヒーローズ、ゴールデンアックス、魂闘羅、ザスーパー忍2、シャイニングフォース、ストライダー飛竜、ソニックザヘッジホッグ2、バンパイアキラー、ファンタシースター、ぷよぷよ、ベアナックル2、武者アレスタ、リスターザシューティングスター
普通にラインナップがしょぼい
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 03:48 返信する
-
>>676
ってもほとんどが1ヶ月もたないんじゃね?
結局今のマリカーのが面白いってなるだろ
ってかドリフトのブーストどうすんだろ
あれをスイッチのコントローラーでやったらすぐ壊れそうなんだが
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 03:55 返信する
-
あつもりいらないから安くしてくれ
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 04:00 返信する
-
>>675
お前・・・いつの時代の人なんや・・・
近年のマリカー等全否定かよ・・・
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 04:02 返信する
-
>>675
知らないオンラインフレンドってなんだよwww
知らないのにフレ承認しちゃう奴がやべーだろ
野良とフレごっちゃになってるだろ
って事はゲームしてないよなお前ww
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 04:05 返信する
-
レトロゲーとか今やってもつまらんからな
一回やって懐かしいで終わり
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 04:08 返信する
- 試される信仰心
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 04:23 返信する
-
レゲーでオンラインプレイは基本プランに既にあるからね
今回とくに新しくシステム作ったわけでもない
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 04:54 返信する
-
内容に対して高いとは思ったが
年間5000円程度がそんなに厳しい生活してるのか?
ゲームなんてやってる場合じゃないのでは?
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:00 返信する
- 基本プランやDLC買い切りをお得に思わせる当て馬とでも解釈しないとあり得ない価格設定だな
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:07 返信する
-
ビデオゲームってのはコスパが良い貧乏人の遊びだから市民権を得たわけよ
価格が高いってのは十分低評価の理由になるでしょ
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:17 返信する
- まあ現時点ではハッピーホームやりたい人がおまけで64も遊べますってだけやな
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:17 返信する
-
>>685
高い=払えない、余裕が無い
だけではないと思うが視野狭くね?
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:26 返信する
-
>>665
プラスでは無いんだが阿呆なんだな
追加パックが名称なwww
プラスって言ってるのお前だけやぞw
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:28 返信する
-
>>685
自分で高いと言いつつ、厳しい生活ガーってそれ自分は厳しい生活してるって言う自虐か?
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:33 返信する
-
>>629
ファミリープランの話は知らんよ
ファミリー以外はターゲットじゃないプランってことならそうなんだろう
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:38 返信する
- ゲームキューブのゲーム追加したら入ったるわ
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:39 返信する
-
仲間割れしてて草
まあ任天堂も一月か三ヶ月プランも用意してやればここまで叩かれなかったのにね
どうせ入っても毎月キチンと配信するとは限らないし
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:43 返信する
- メガドラじゃなくてドリキャスなら考えた
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:48 返信する
-
任天堂はライト勢が多いから嫌がるだろうね
ゲームが遊園地だとして1回だけ入って「楽しかったね!任天堂大好き!」って奴を増やしてここまで来たんだから当然出る文句だし身から出た錆やで
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:51 返信する
-
>>385
64メガドラの話だよ
買い切りでのラインナップはないねって話
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:51 返信する
-
>>120
買切りが一番望ましいんだけど、また次世代機出たら買い直しになるのが嫌だな
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 05:55 返信する
-
擁護や安いって持ち上げて月額換算してる奴いるが
あつ森のDLC目的かその月額換算は12ヶ月64・メガドライブを多くやってからじゃなきゃ何も意味が無いんだよな
換算して安く思わせたいんだと思うが
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:00 返信する
-
>>498
そんな事は知ってるよ
マイナスコメントを受け止める気もないってサービス運営する側としてのスタンスじゃないでしょ
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:00 返信する
- ⁇コレ高いのか?ブーちゃん包食過ぎやろ。時たまビック激安タイトルだして、最近セコ過ぎなPS plusの半額じゃん!ホント┐(´д`)┌分かんねーわ。まぁSwitchの破損率を考慮するなら?話は別なのかね。
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:00 返信する
- 豚の無理くりな擁護のせいでまた任天堂の株が溶ける
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:05 返信する
-
>>689>>691
いや文句垂れるほどのことかね?って話な
貧乏臭い話だよ実際
これに怒るの小遣いでやりくりしてるキッズくらいじゃないの?
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:06 返信する
- 神谷「金額的には「プラス」どころか「ファーストクラス」よね…それにしては内容がアレだけど…」
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:12 返信する
- >>689 貧乏人は客じゃないんやで
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:13 返信する
- これそもそも元の金額がバリュー凄すぎてただけでは?
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:13 返信する
- 月409円ってそんなに高いか?
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:19 返信する
- はっぴーぷらいすぱらだいす♪
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:20 返信する
- 日本って富裕層しかいないから低所得者層のことを理解できないから仕方ない
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:22 返信する
-
>>709
そういう人は身の丈に合った生活をしたらいいんじゃないかな
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:22 返信する
-
>>707
ブーちゃんの汚小遣いはきっと408円なんだを。
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:23 返信する
-
12ヶ月もレトロゲーで遊ばんだろ
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:23 返信する
-
ただ所謂サブスクってほんと多岐に渡るからな
複数のサービス受けてたら月額合計えらいことになるし1つ1つが安いに越したことはないわな
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:25 返信する
-
その低評価の数=貧乏人って事でしょ?
まぁゴキも混ざってるか?www
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:26 返信する
-
>>696
Switchの事知らないんだけど、ライトだとネット利用不能なんか??それならホントゴミやな。最近ライトくらいなら、手を出しても良いかなと購入検討してたんだけどね。まぁ、どうぶつの森くらいしか興味ないんだけど。
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:33 返信する
-
Amazon Prime、Apple One、dアニメ、PSプラス、任天堂のこれ
他(Adobeとか)
こんな奴もそれなりにいるんじゃないの
こんなもんとても全てを使い尽くせないけどそれぞれに独自コンテンツがあるから困る
計算してねーけどいくらだこれ馬鹿馬鹿しいな実際
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:33 返信する
-
>>702
ヒデさん、個人情報漏れてますよ…。
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:35 返信する
- これでもPS plusに比べたら安いという
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:37 返信する
- さすがにボッタクリ
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:39 返信する
-
PS+:新品ソフト
これ:残飯ソフト
マジで任天ファンすら擁護不可能
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:40 返信する
-
不定期でこの値段って
ふざけてるでしょ
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:44 返信する
-
これに限らず一体いくつサブスク入らせたら気が済むんだよ
相応のサービスがあるとはいえリボ払い馬鹿にできねーだろこれ
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 06:49 返信する
- 価格は妥当だと思うがプランが1年のしかないのはダメだな。
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 07:10 返信する
-
これに乗り換えたら今までのサービスも同様に受けれるならこんなもんなんじゃね?
今までの+今回のならクッソ高いから別にいらんが。
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 07:16 返信する
-
>>10
そんなもんいらねーから
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 07:17 返信する
-
>>12
じゃあ払う必要ないから黙ってろ
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 07:18 返信する
-
>>279
知らねーよバカ
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 07:19 返信する
-
>>694
必要ないから無いんだぞアホ
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 07:20 返信する
-
>>699
あつ森DLC単品で買えばいいだけだろ
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:22 返信する
-
ハードすら持ってない人が騒いでもしょうがないだろ
俺はメガドライブやりたいから金払うよ
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:26 返信する
- メガドライブ好きならメガドラmini買えばいいのに…。
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:28 返信する
-
サブスクといえばYouTubeプレミアムが月1180円と
ほぼ広告削除だけのメリットなのにめっちゃ強気価格なんだよな
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:29 返信する
- 1年5000円だろ?そんな高いか?
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:29 返信する
- 年4900円程度で高いって・・・えぇ・・・
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:35 返信する
- 高いか安いかは他との比較で決まるんだからNSO+のサービス品質の割には高いと言わざるを得ない
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:39 返信する
-
>>706
ほぼ任天堂ゲーム専用のオンライン対戦の税金が年間2400円で安すぎるはありえない
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:49 返信する
- メガドラミニ不便なんだよね
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:53 返信する
-
>>6
それもすき家だよな。スイッチー牛と同じだし
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:54 返信する
-
>>593
確かに金儲けだけなら今が正解だな。客の事を全然考えていないし
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:55 返信する
-
>>737
そうなの?どんな感じなの?参考までに教えてちょ。
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 08:58 返信する
- 1年もやんねーのに1年分払うのはどうしたって抵抗あるでしょ。
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 09:11 返信する
-
>>199
アホwww
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 09:26 返信する
-
海外の話やんけ
外人は価値観が違うんや
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 10:01 返信する
- んなことはわかってんだよ。俺は100円だって要らねえわ、最小限の人数から利益率ってもんを計算すんだよ。
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 10:23 返信する
-
ソフト一個分の値段でわめくなよ
物乞いは消えてどうぞ
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 10:26 返信する
-
PSプラスもかつては良心的だったけど、今や年契約以外は超割高じゃん
それについてはこいつら納得してんのか?
あっちは新しめのゲームが遊べる様になるメリットあるけど、それもだいぶ
前からネタ切れだし
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 10:29 返信する
-
>>740
単純にハード増えるとHDMI数とか電源とか確保するの面倒くとかやない
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 10:32 返信する
- こんなん収録されてるソフト次第じゃねーの
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 10:33 返信する
-
>>746
PS+は割引で最大50%とかある日本なら年間2570円
任天堂は一度も1円も値下げしたことはないうえに最新作だったマリオ35は終了
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 10:37 返信する
-
せっかくの開発を権力者が壊す
日本版はいつからか情報与えず遅く高い、コメや評価からも逃げ
コンパクトでネットの繋がりが新しい普及になるのに阻害する
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 10:40 返信する
-
>>720
新品?
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 10:41 返信する
-
>>707
月400円は安い
問題は1年コースオンリーだからまずい
64とメガドラ1年もずっと遊び続けないよ
気が向いたときに1か月単位で加入できりゃよかったんや
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 10:43 返信する
-
>>460
言いたいことは解るけど、俺みたいな社会人からみたら料金的には大きな差はないからPSPLUSに入りつつ新たに加入する検討の余地はある。
片方しか入れないなら迷わずPSPLUSって差はついてるからそもそもPSPLUSに対抗する気はないのかも知れない。
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 10:45 返信する
-
64メガドラに年5000円の価値を見出してる層は最近のゲームもう買ってないんだろうな
一生古いゲームしかやらん奴はもう少数派のおっさんだけだよ
もうみんなここ数年のレトロゲーム復刻で昔のゲームは思い出補正だけで実際遊んでもそんなに面白くない事に気づいちまったからな…
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 11:02 返信する
-
>>228 次に契約させちまえばその364日全く何も追加しない気まんまんだからもっと小狡くで凶悪だよ
キャリアの複数年延長させて多額の違約金取る手法の改悪版だね
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 11:03 返信する
- 他のは値段安いのにこれだけ高めに設定してきてるから炎上になってんじゃねーの
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 11:08 返信する
- いちいち割れ持ち出すのがうぜえ
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 11:13 返信する
-
>>277 子育て中家庭の自動更新を最初から狙ってるよ
こどもにクリスマスプレゼントしたゲーム機がオンライン出来ないからって仕方ないなと加入してあげる親は忙しくて更新切りまで手が回らない、今共働きばかりだぞ。
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 11:19 返信する
-
年間だぞ?
もう一回言うわ。年間だぞ?
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 11:23 返信する
-
価値観の違いだからずっと平行線だな。
強制で値上げじゃないから別にいいと思うけど。
むしろFCもSFCもいらんから値下げしてほしい。
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 11:27 返信する
-
>>462 それは中国大陸だよ
他の国を馬鹿にするな
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 11:32 返信する
-
>>556 今回はもっと酷い自分は入らないのだから
他人騙す豚
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 11:34 返信する
- >>587 私もFC MD PCEの頃からの並んでるがする時間他が優先になってる
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 11:51 返信する
-
一般人の親子を騙して加入させようとしてる豚が
エウリアン並にうざい、子供にSwitch買ってあげた親御さん騙されてはいけないですよ。
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 11:51 返信する
- PS会員のが高いだろうに。強制じゃないんだし、魅力を感じなければ今までのでいいんだし。
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 12:01 返信する
-
文句言うのは日本人ばかり←噓、外人も変わらない
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 12:10 返信する
- めちゃ関係ないけど、その昔『鬼斬』っていうとんでもないバカ課金ゲーがあってだな…
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 12:45 返信する
- いわっちがいなくなった途端ソシャゲに高額サブスク、もうちょい先人がなんでやらなかったのか考えてほしい
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 12:48 返信する
- セガのソフト削ったら4000円ぐらい安くなりそう
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 12:52 返信する
- 64はグラ的にもう無理!ファミコンとかのドット絵なら大丈夫。
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 13:00 返信する
-
onlineを定額制にするって時も相当物議をかもしたのにまだ懲りてなかったのか・・・
しかも今回は諸々の維持費のために止む無くって言い訳もできんし、流石に擁護できんわ
次は何だ?ソフトをガチャ制で売ったりでもするんか?
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 13:41 返信する
-
「筋金入りのファンの財布の限界を超えています」
搾取され続けてる馬鹿なんだからしょうがないじゃんとしかw
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 13:51 返信する
- 次はドリームキャストとPS1か
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 14:02 返信する
-
Switch → 特に不満はない。十分キレイ。 面白いゲームが豊富。
PS5 → Switchよりずっとキレイなのはわかるが、面白いゲームがない。
これが一般人の感覚。
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 14:17 返信する
-
>>703
高い=払えないの頭なんだ?→貧乏くさい〜
それが視野狭くね?と言われてるのが理解できない知能アピールしてるだけやんww
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 14:48 返信する
-
NSOに入ってる俺でもこれは擁護できない
追加パックが思ったよりも伸びなかった時は任天堂はどうするんだろうか?
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 14:54 返信する
- ???「海外のコメントはネガティヴな事言われない!」
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 15:18 返信する
- 20〜30年昔のポリゴンレトロゲームやドットレトロゲームを4-5年前の旧作や最新作を遊べるPSと同じくらいの値段で遊べるなんて任天堂おじさんはほんと幸せやね
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 15:52 返信する
- ぶたよわ(´・ω・`)
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 16:29 返信する
-
安いもんじゃん
スマホの変なのはガチャ回すだけでそんくらい取るんだろ?
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 16:57 返信する
-
価値ありと思う人が金払ってサービス受けるだけ。全否定してる人らには最初から無関係だよね、何で必死に叩いてるの?
やっぱこの手の話題では無関係のPSゴキが目立って騒いでるんだよね
先駆け360有料会員の時も数年越しネットで連日「オン有料の糞箱」と大ネガキャンされてた。所がPS+会員制が出来てから一転して有料への擁護意見ばかりに変わった
どこの工作好き企業がこの手の大騒ぎをさせてるか?説明するまでもないね
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 17:09 返信する
- 文句言ってる奴らそもそもスイッチ持ってない説
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 17:38 返信する
-
そもそも64やメガドライブやりたがるのは
大人買いできるユーザー向けだろうし?
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 17:41 返信する
- PS plusと値段対して変わらんやんけ
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 18:38 返信する
- 言うほど高くなかった
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 21:57 返信する
-
>>727
真面目に回答してるのに、お前酷い奴だな
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月17日 23:05 返信する
-
そもそもなんでどぶ森までセットにしてんだよ
みんながどぶ森やってる訳じゃねーじゃん
これがわからない
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 00:56 返信する
-
>>774
豚界隈での一般ってw
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 00:58 返信する
-
>>774
PS5 → 次世代機
Switch → 10年前の枯れた部品の旧世代低スペ携帯機、子供向けゲームしかない
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 01:10 返信する
-
これでスイッチが廃れるならゴキブリも本望だろ?設定ミスなら廃れるから黙っとけ
もし本物人気のスイッチやXSXなどが廃れたらネガキャンするお仕事が無くなる?って理由で騒ぐなら同情するw
お前ら(所有してない)ゴキステ5だけが最高ハードだもんな
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 01:38 返信する
-
任天堂は次世代機作れないしな
こんなオワコンハードでも大事に延命するしかない
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 10:25 返信する
- クソ安いやんけ
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 10:53 返信する
-
欧米って自由に議論ができる国で羨ましいわ
日本だったら絶対コメ禁止、嫌ならどっか行けで批判は許されないからな
こういうところでも日本は全体主義的な国だと痛感する
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 10:58 返信する
-
日本人のほうがアメリカ人より貧しいのにアメリカ人が文句言ってるって面白いな
日本人はものの価値知らんから文句でないだけかな?
任天堂一強でPCも持ってない人多いからオンラインサービスの基準を知らないんだろ多分
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 11:31 返信する
-
毎月4900なら高いが、年間だぞ!?
維持費を鑑みても、サブスクの金額ではお手頃価格のはずなんだが…
まさか、飲み物数本の代金で吠え散らかすとはねw
任天堂ユーザーは年齢が低いのか、所得が極端に低いのかどっちだ?
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 11:31 返信する
-
>>794
逆やろ
海外だと0円で使えるエミュがゴロゴロ落ちてる無法地帯だから高く感じる
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 12:48 返信する
-
>>796
日本でも違法じゃないから使えるし、エミュがゴロゴロ落ちてる無法地帯って何いってんだ?w
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 12:56 返信する
-
そもそも任天堂のゲームのオンラインは全てP2Pでサーバーすら使ってなかったりするからな
もうオンラインサービスに金かかるようになって大分経つんだからこんな余計なサービス追加すんじゃなくて、サーバー設置するとかネットコードの質改善するとかそもそも金払ってる理由であるオンラインプレイの質上げるくらいの努力はしてほしい
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 14:55 返信する
- 実機とソフトあるからいらね
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:10 返信する
-
>>588
そもそも「ゲームに金払わせておいてオンラインで追加料金を払わせてる」というなら今回の追加パックでなく最初のオンライン料金の方なんだけどな
オンラインプレイ自体に追加料金払わせてるわけではないし勘違いのアホでしかない
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:18 返信する
-
>>321
そんな大サービスしてるのになんで大して話題にならんの?
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:21 返信する
-
>>697
本当に理解する脳みそがないアホで笑った
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:25 返信する
-
>>191
ニートには高いしな
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:26 返信する
-
>>204
石ころが500円で売られてて怒るやつとかいるの?
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:27 返信する
-
>>214
64くらいになるとかなり遊べる内容のゲーム多いからなぁ
スーファミでも結構なもんなのに
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:32 返信する
-
>>700
そんなに言いたいならYouTubeのコメ欄とかじゃなくて直接届くような場所で言ってこいよ
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:39 返信する
-
>>508
8本入って2500円が高いとか小学生でも言わねえよ
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:41 返信する
-
>>468
一年まるまる遊べる前提なら2万くらいあっても妥当だと思うがな
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:45 返信する
-
>>554
タダで盗んだ品物を安く売ってイキられてもな
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:46 返信する
-
数百円でずっと遊び放題ならともかく
毎月集金は無理があるわ
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:47 返信する
-
月400円払えないよーー助けてーーー
貯金8円しかないよーー
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:48 返信する
-
>>527
興味あるけど払うほどじゃないってだけなのにグチグチうるさいな
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:50 返信する
-
>>519
一ヶ月にしたらあつ森DLCの値段を大幅に下回るのだが
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:51 返信する
-
>>607
オンラインサービス使わないようなのはハナから対象外だろ
中古で64買って一人でやってろ
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:53 返信する
-
>>543
叩いてる奴は「レトロゲー=一ヶ月で終わる」ってはなからレトロゲーを馬鹿にしてる思考だから話が合わなくて当然だよな
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:56 返信する
-
>>623
すぐ飽きるとか言ってみたり1年以上やるとか言ってみたり叩きたい前提で設定構築してるな
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 15:57 返信する
-
・高いと思うサービスに対して値段があってない(小学2年生)
・PSの方が素晴らしいと思います(32歳 無職)
・遊べるソフトが少なすぎです 本数をまず増やして欲しいです(50歳フリーター)
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 16:05 返信する
-
>>715
ライト勢って軽くプレイする層って意味であってSwitch Liteのことじゃないぞ
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 16:07 返信する
-
>>752
400円で遊び放題だと安すぎる
タイトルの質的には5000円払って欲しいけどそのかわり一年は遊んで良いよってこと
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 16:11 返信する
-
>>754
最近のゲームやってる奴は半分既に払ってるし64タイトル8本+メガドラ(オンラインもできる)に2500円払えないのはな
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 16:13 返信する
-
>>787
確かにな
せめてどぶ森のDLC部分の体験版みたいなのできりゃ良いのにな
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 16:24 返信する
-
一年でのお値段なら逆に安いと思うのだが…
なおPSプラスは
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 17:11 返信する
-
月200円が400円になって元の倍額倍額叩いてるの笑えるんだけど
しかも加入任意だし
どうにか叩ける部分を探してる輩しか反応せんやろこれ
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 18:36 返信する
-
年間2400円ぐらいであれば適切じゃないかな。 他のメーカーに権利があるものを使おうとするとダウンロード販売になるだろうし。
もうダウンロード販売にした方がよさそう。
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 20:22 返信する
-
そもそもの話海外はやたらこういうサービスくそ高いんだわ
日本と比べたらアマプラとかPSプラスとか全然価格違うからな
そういう炎上しやすい土台がもともとあったのも確か
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 20:23 返信する
-
>>823
任意関係なくサービスとして高いって話でしかない
-
- 827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月18日 20:25 返信する
- これ擁護してる豚もPSがこんなちょっとしたタイトル数でこんな価格で出したなら叩くくせにな
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月19日 12:17 返信する
-
>>822
PSはフリプと加入者割引で相殺できるだろ
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月19日 14:52 返信する
-
月額400円なら全然高くないわ
タイトル少ないけどこれから追加されんだろ
やりたいタイトルが追加されたら加入しろ
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月19日 21:00 返信する
-
>>523
その返しはやべーよ・・・
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月20日 04:07 返信する
- 円の価値を舐めたらアカン
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月20日 08:15 返信する
-
>>825
PS+、Xboxライブとサービスの内容比較すればなぜ炎上してるのか理解できる
日本人は何も考えずオンライン=金かかるって考えず具体的に何に金かかってんのかちゃんと考えたほうが良い
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月23日 13:10 返信する
- これで高いとか、日本は本当に貧乏になっちまったんだな…
-
- 834 名前: 2021年10月25日 14:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月26日 12:28 返信する
-
1年5000円のどこが高いというのか、と思ったけど1年のみ縛りじゃ文句言われても仕方ないかとも思う。
1月試してみてもっと遊びたいと思えるか、と試しにやってみたいと考えるユーザーもいるだろうし。
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月31日 20:20 返信する
-
そして今
高評価 1.7万
低評価 10万
-
- 837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月04日 17:51 返信する
- 一月400円のどこが高いねん
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月10日 12:50 返信する
-
>>381
バカすぎて草
競合他社を見てみろよ
PSは毎月PS4とPS5のゲーム数本を配って年5000円だぞ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。