■ツイッターより
昔からある漫画の描き方はもう通用しないのかなと思った話(ぼくの漫画に対して言われたコメントじゃないよ) pic.twitter.com/mgobA5DAOf
— ざんま ゆう@電子書籍2巻発売中 (@zanma459) October 26, 2021
<このツイートへの反応>
読解力の低下っていうのは小説の話だけかと思ったら漫画もなんですねぇ...
読解力の低い方が多いだけだと思います。
誰でもわかる描き方をするのもわかります。
でも、モヤっとしますね。
読み解く力は言語と一緒。
マンガの読み方や表現というのは、鍛えないと感覚的にスッと入ってこないもの。
小説や映画もそうなのでは。
こういうの、描写の意図が分かっていながらも面白いと思って冗談で言ってくるようなパターンが多い印象でしたね〜
こういうコメントは
『昔は見えなかった少数意見の可視化』
『漫画を読む層が広がったが故の認識の齟齬』
『ふざけて書いたネタコメント(大喜利のつもり)』
の三択ですかね。僕自身は三つ目の勢力が多いと感じます。かつてのネット掲示板やニコニコ動画の内輪ネタに近い感覚……かもです
昔から一定数そういう読み方になっている人はいたけど、作者に直接会える環境になったのが最近のことなんでしょうね。
今のやりかたが古いとか考えず、それなら他のを試してみるかと考えるくらいがちょうど良いのでは?
個人的には受け取る側の問題な気もします…
え?まじで伝わらんと?
何十年も前から一定数そういう人がいた可能性はありますね
恐らく何度か読み返せば理解出来るのでしょうけれど、今は誰でもその場ですぐコメントができるのでそういう“読まない人々”が可視化されただけではないかと
読み手の質が落ちt
冗談で言ってるんじゃ?
って思ってる方は要注意。人間は、思ってもいない言葉は出て来ませんから。
これが理解できないってまじかよ・・・よくある描写じゃん・・・
まともに漫画すら読んできてないのか・・・?
冗談で言ってる・・・と思いたいが・・・
その着せ替え人形は恋をする 8巻通常版 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) 発売日:2021-10-25 メーカー: 価格:660 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
幼女戦記(23) (角川コミックス・エース) 発売日:2021-10-26 メーカー: 価格:634 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:31 返信する
- うんち
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:32 返信する
- ヱ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:32 返信する
- 多分それは病気だよ
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2021年10月27日 19:33 返信する
-
>>1
魔ズムサタ
法
使声優お仕事紹介コーナー
い
とでも紹介されたアプリ!
黒
猫アルティメットアルティメットガールズ!開催中!
のウィズ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:33 返信する
- 会話でもバカに合わせると質が下がるぞ
-
- 6 名前: 2021年10月27日 19:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 7 名前: プレイリードッグ 2021年10月27日 19:33 返信する
- 「ヤバいですね⭐︎」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:33 返信する
- スマホ普及でガキの読者が増えただけ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:33 返信する
- ガイジに合わせる必要ないだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:33 返信する
- 読解力が落ちたんじゃなくて馬鹿なのに声だけでかいやつがネットで気軽に声あげられるようになっただけだよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:34 返信する
- 単にこいつの絵が下手なだけだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:34 返信する
-
馬鹿に寄せるな
読みにくくなる
-
- 13 名前: リチャードソンジリス 2021年10月27日 19:34 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:34 返信する
- それちゃんと全体の何人か把握してる?前から変わらない一部のアホの声がネットで届きやすくなっただけだよ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:34 返信する
-
むしろ読解力が無いのはこの人の方だったというオチ?
これニコニコ動画でも赤文字大文字キッズがやってたようなイチャモン大喜利だろ?
つまらんから嫌いだけど
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:34 返信する
-
昔からそういうアホは一定数いたけど
ネットでアホと接触する機会が増えただけだよね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:34 返信する
- 遠近感分からんキッズはガチっぽいけど、他はただのネタだろ?
-
- 18 名前: リチャードソンジリス 2021年10月27日 19:34 返信する
- プレーリードック可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:35 返信する
-
作画が下手なのもあるだろ
言い訳するな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:35 返信する
-
>>13
でもプレーリードックは遠近法なんでしょ?
-
- 21 名前: 2021年10月27日 19:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:35 返信する
-
そういう馬鹿なツッコミすることが面白いと思ってわざとやってる
カスも結構いるな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:36 返信する
-
アホが増えた
むしろアホだらけになった
これが日本の現状
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:36 返信する
-
>>21
【陳哲郎(チン・チョルラン)こと福山哲郎】立憲民主党の福山氏は帰化人で、帰化する前は陳哲郎という名前だったそう。 ”1975年8月29日に日本に帰化”とwikiに記載があったものの突如削除。 間違いだらけのwiki。仮に真実でなかったのなら 誤解を招かないためにも訂正申請は当然の処置。 ただ、官報にはハッキリと同姓同名で生年月日も同一の人物が・・・。これによると帰化する前は「陳哲郎(チン・チョルラン)」だったみたい。 さすがにまったくの別人とは考えにくい。 wikiの記述を削除したということは単に都合が悪いからなんだろうか? 帰化したなら帰化したとハッキリ公言すればいいものの、 否定も肯定もしようともせず情報を揉み消そうとする姿勢は 火に油を注ぐようなもの。 もちろん、政治活動への影響を懸念して隠してるのであれば大問題。 国益を第一に考えるべき政治家という立場にある以上、 出自についてもきちんと透明性を確保すべきだと思う。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:36 返信する
-
昔からそういうやつはいる
ただ世界全体に聞こえるクソデカボイスでまぬけな感想を言ってなかっただけ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:36 返信する
-
そんな変なコメントする人はまともな読者じゃないから
漫画家が描くものは何も変える必要は無いな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:36 返信する
-
いや、こいつの絵が下手なだけだろ笑
他の作品見たら素人に毛が生えたレベルだった
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:37 返信する
-
>>4
消し飛べウンチ野郎
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:37 返信する
- こうやってマイノリティやクレーマーに合わせるとまともな人間がどんどん離れていくんだよ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:37 返信する
-
別に読解力も間違って修正していけば成長するんだから
ほっておけばいいのでは
そもそも漢字が読めない人がいたとしたら全部ひらがなにするのかな?
-
- 31 名前: リチャードソンジリス 2021年10月27日 19:37 返信する
-
>>20
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:37 返信する
- ノイジーマイノリティだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:37 返信する
-
そりゃ教育の成果に決まってるだろ
思考を放棄して同じ主義主張であることが善とされる糞国家だもの
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:37 返信する
-
>>1
・昔から理解できない人は居たのがSNSで表面化しただけ
・表現が下手
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:38 返信する
-
ネタで言ってる人も多いけど
たまにマジで理解してない人がいるよな
アニメの実況とかゾッとする
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:38 返信する
- とは言え、表現を端折りすぎてお約束を知らないと理解しにくいのもあるよね
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:38 返信する
- 他はともかく白ズボンで穿いてないって言われるのは書き方の問題じゃね?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:38 返信する
-
>>1
単に批判したいだけ
ひろゆきと同じ心理だよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:38 返信する
-
若者がそうってことはそれが新しい文化なんだよ
その流れに乗れないおっさんおばさんは老害と言われるだけ今までもそうやって時は流れてきた
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:39 返信する
-
若者とは限らないだろ
決めつけるな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:39 返信する
-
>>4
無職のお前をぶん殴る
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:39 返信する
- ニコニコ漫画見てると漫画的表現にネタなのかマジなのか分からんツッコミ入れてるコメント結構見るな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:39 返信する
-
ただの池沼キッズってだけでは
100歩譲ったとしても少数派の意見をいちいち構うな 表現を狭めるだけ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:39 返信する
-
そんなの昔と大差ないわ
SNSの普及で極少数のバカが視覚化されただけ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:39 返信する
- 少数の馬鹿に配慮しすぎると、多数の読者を失いかねない。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:39 返信する
- そんなこという奴どうせ周りから空気読めないでハブられるやつだから合わせる必要ないだろwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:39 返信する
-
遠近法なんて漫画だけじゃないだろw
美術の時間何してるんだ。単に馬鹿が増えたのかもなあ残念な話だ
それともよくあるあれ。ネットによって馬鹿が可視化されたという奴。元々いたんだろうそういうのは
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:39 返信する
- ネタかわざとかで変わる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:39 返信する
-
作者の絵が下手だっただけでは?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:39 返信する
- 読み手の質が落ちてるんじゃなくて、そういう声がSNSによって発信できるようになるなったってだけ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:40 返信する
- ガイの声がでかくなっただけ、気にしない方がいい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:40 返信する
- まるで昔はいなかったみたいな表現だな
-
- 53 名前: 2021年10月27日 19:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:40 返信する
-
昔も実はいたんじゃないの?
ただネット等で頭悪い感想書く奴が見えやすくなっただけ
そういうのは無視に限る
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:40 返信する
-
ビッグ天野ケータを地で行く奴はそうそうおらんやろ…
おる?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:40 返信する
-
>>39
一部のバカを若者で一括にするなバカ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:40 返信する
- ワンピースがゴチャゴチャ書き込んでモブに解説させるようになった理由
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:40 返信する
-
そこまで知能低下するかよ
初めて見た表現ってだけですぐ理解はできるだろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:41 返信する
-
>>37
クワトロバジーナさんかな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:41 返信する
-
>>33
こういう穿った見方を知ることができるからコメント欄は優秀なんだよな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:41 返信する
-
>>18
あれ?こっちが本物なのか?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:41 返信する
-
>>54
これ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:41 返信する
- 義務教育で美術の時間減ったりしてるの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:41 返信する
-
>>56
バカはお前だろしね老害
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:41 返信する
-
わさび抜きで育った世代だろどうせ。ビール苦いからキライっていう成人したお子様も一緒
キライな物や理解出来ない物を理解しようとしたり克服しようとしたりする能力が著しく低下してる。そのうえバカが積極的に発信しようとしてるから手に負えない
-
- 66 名前: kk 2021年10月27日 19:42 返信する
- 中に出すンだわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:42 返信する
-
テレビでも当たり前にあるバラエティ番組などの字幕スーパーも
相手の言葉のみ聴いて理解する能力を下げている気がする
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:42 返信する
- がりょk…やっぱやめとこう
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:42 返信する
- バカに合わせたらダメ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:42 返信する
-
>>18
ん?分身の術?アンカ厨を試してる?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:42 返信する
-
>>49
簡略化した絵でも充分分かるのにこれより更に下手だと?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:42 返信する
-
>>30
いや、そういう能力は後天性にはいかない
馬鹿は馬鹿のママ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:43 返信する
- 馬鹿が増えてんなwww
-
- 74 名前: リチャードソンジリス 2021年10月27日 19:43 返信する
-
>>53
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:43 返信する
-
下に合わせるな
アホは切り捨てろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:43 返信する
- 面白がって言ってるだけだろ意図が分からないわけじゃない分かってないんじゃないかっていちいち不安になる方が読解力低い
-
- 77 名前: リチャードソンジリス 2021年10月27日 19:43 返信する
-
>>61
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも偽者増えスギィ(≧Д≦)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:44 返信する
-
こいつのピクシブ飛んでみた
そりゃあその絵じゃ伝わらんわ!!www
-
- 79 名前: リチャードソンジリス 2021年10月27日 19:44 返信する
-
>>70
意味不明スギィ(≧Д≦)
偽者増えスギィ(≧Д≦)
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:44 返信する
-
漫画じゃないけどナウシカはノーパンじゃないけど
いまだノーパンだと思ってる人がいるからな
ま、どうでもいいけども
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:44 返信する
-
ついてこれない奴は置いていけよ
マイノリティに合わせんなっつの
だからどんどんつまらなくなるんだよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:44 返信する
- 全世界とか全人類とか子供みたいな極端設定もいらん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:44 返信する
-
昔からずっと一定層いるよ
漫画の読み方は独特だからね
日本人は漫画好き過ぎるから読める人が多いけど
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:44 返信する
- コロコロ読者ならいざしず、漫画文法ごときをわからないとほざく、おバカさんは切ってもいいと思う。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:44 返信する
-
それって時代に合った描き方っていうんか?
ただバズりたいがための締めくくりなのかもしれんが、今の時代の読者ナメすぎなのでは?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:44 返信する
-
>>39
いずれまとめて淘汰される世代だろ(笑)
その下の世代がこのままじゃいけないと反省して、バカで怠惰な使えない世代って笑われるんだよ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:44 返信する
-
話がつまらないからそう言うツッコミどころが気になるんだろう
キン肉マンでも今こそゆで理論とかバカにされてるけど勢いがあるから読んでる分には気にならないんだよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:45 返信する
-
いや、本来届かないバカの声がSNSを通じて聞こえるようになっただけ
理解してる人はそもそもこんなこと呟かないからさらに際立つ
-
- 89 名前: 今週土曜日は武漢肺炎デモ🪧 2021年10月27日 19:45 返信する
-
>>24
【10/30(土)16:30に六本木メトロハット前集合‼️→支那大使館前へデモ🪧】 日本第一党🇯🇵では今回の衆議院選挙の総決算として、10月30日(土)のグランドフィナーレを支那大使館前🇨🇳で行うことに決定しました。普段は五人以上では行けない支那大使館前です。その支那大使館前でグランドフィナーレを行うことに党首桜井誠も感無量の思いでいます。支那ウイルス🦠の元凶たる支那中共に日本人として断固とした意思を見せるべく、当日は是非皆様お誘いあわせの上、現地にご集合頂けますようお願い申し上げます。政府も、各政党も、そして日頃支那中共を倒せと連呼する自称保守(実質パヨク、自民狂信者)の輩が何もしない、出来ない中で、日本第一党だけは最後まで支那中共と戦う覚悟を示します。そのための支那大使館前でのグランドフィナーレです。共に声を上げましょう‼️
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:46 返信する
-
こういうの最初は知ってる人たちがネタで言ってるけど
次第にマジで知らない連中が現れて本気で「わからない」って言い出すんだよな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:46 返信する
-
よく読む無料アプリのコメがまさにこんな感じ
冗談なのか本気なのかわからん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:46 返信する
- カトキッズ系がこういう感じ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:46 返信する
-
>>54
まあこれ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:46 返信する
- そういうのは批判や批評が面白い事と思う層だから仕方ない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:46 返信する
- いくら時代に合わせてって言ってもこんなド低能読者に合わせて表現変える必要はないぞ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:47 返信する
-
馬鹿が多くなったんだろうねぇ
最近だと「だのに」を「なのに」の誤植と思ってる奴いっぱいいたし
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:47 返信する
-
>>89
マジか
土曜日行きます!
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:47 返信する
-
ほっとけよ
ただのガイジだから
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:47 返信する
-
昔はバカの意見が届かなかっただけ定期
それか画力の問題
自分は悪くないアピールキツいな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:47 返信する
-
昔のギャグ漫画の表現にズッコケるってのがあったんだけど最近は全然見なくなったな
あの表現はもう通用しないのか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:47 返信する
- 漫画、というより、絵画の見方ってやつね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:48 返信する
-
>>88
たしかに 「頭の大きさ普通ですね」 とか言わんもんなw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:48 返信する
-
>>71
簡略化してるからわかりやすいんじゃね
これとは少し違うが書き込まれてる絵でごちゃごちゃしてたりするとずっと腕だと思ってたがカラー化された時見たらそれは腕じゃなかったとかたまにあるやん
1コマ目も刀が〜の説明が一切なければ飛んでる岩に見えたという人もいるかもしれない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:48 返信する
- 馬鹿に合わせたら健常読者を捨てることになるぞ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:49 返信する
-
理解できてないわけじゃなくて、おもしろいことボケてる(と本人は思い込んでいる)だけだと思う
ズボン白いなぁ、これ履いてないように見えるけど…そうだ、きっとみんなにこれを伝えたら面白いと思ってくれる!みたいな
理解力の低下じゃなくてユーモアセンスの低下
某配信者の配信とかみてると、そういったさむい言動を面白ネタと勘違いしてるやつがわんさかいる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:49 返信する
-
読者「ネタにマジレスwww」
ネタとガチが入り交ざっていてガチで理解できてないのに
その事すら理解できてなくて上記のような事言ってる人いそう
-
- 107 名前: 2021年10月27日 19:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:49 返信する
- ワンピースみたいな漫画だと事前情報知らないと主人公達だけ普通の身長なのに他のキャラの身長で縮尺おかしいと思うよな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:50 返信する
-
漫画すら読めない人が情報発信するようになったってだけだよ
辛うじて字が読めるだけの人は昔からいた
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:50 返信する
- 絵が下手な可能性があるな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:50 返信する
-
それだけ馬鹿が増えてるってことでしょ
義務教育の敗北
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:50 返信する
-
理解できない発達障害がコメントできて声がデカい時代になっただけだろ
発達障害者に合わせるなよ
これからは発達障害者をちゃんと正当に差別する社会作りが必要だと思うわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:50 返信する
-
遠近法のとかただ絵が下手だっただけでは?
たまにこう見せたいんだろうなあってのはわかるんだけど
技術が追いついてなくておかしな絵面になってることあるわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:50 返信する
- 馬鹿には合わせなくていいよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:51 返信する
-
漫画すら理解できない頭が悪い人間が文句を言える環境になったってだけだよ
昔から一定数いたけど相手しなかっただけ
現代だってそういう層は切り捨てていくべき
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:51 返信する
-
>>96
だのになんて古い言い方ラノベとかアニメしか見ない人はまずお目にかかることがないしな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:51 返信する
-
>>100
大げさすぎる表現はわざとらしいので使わなくなった
例えば「巨大な汗」とか「びっくりして目玉が飛び出す」とか
アニメも同じで、メガネ光ってキラーンとか効果音をあまり入れなくなった
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:51 返信する
-
>>37
ミライさんもセイラさんも穿いてるのにフラウ・ボウだけ穿いてないのは何故って
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:51 返信する
-
馬鹿に分かる様に書いても結局馬鹿はそれすら分からないから無駄なんだよね
基準を馬鹿に合わせると一気に質が落ちるよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:51 返信する
-
折れた刀の先端でっか!
関西弁で言ってるのかと思ったw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:52 返信する
-
ネットのコメント欄って全部大喜利化してるよね
漫画や動画なんか特にまとも受けとんなや
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:52 返信する
- 初心者でも発信できるからなただそれだけだ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:52 返信する
- コメ欄「最近の若者は〜」
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:52 返信する
-
>>19
それ言い訳じゃね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:52 返信する
-
少なくともこの人の絵は上手いと言えるレベルの絵じゃないので
理解出来なくてそう言ったわけじゃなくて
馬鹿にするつもりでわかっててわざとそう言ったんだと思うw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:52 返信する
-
天気も二人を祝福してないってことなんだよな。
それなのに貯金1億6千万と名目変えた支度金1億5千万の3億円持ち逃げすんだもんすごい皇族だわな。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:53 返信する
- バカの言うことに合わせてたら作品がそのバカのレベルになるってわからない作者もまたバカって話か?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:53 返信する
-
小さすぎる声をみんなの意見だと勘違いするアホが増えてるのが原因やろ
勝手に馬鹿に合わせて満足してろよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:53 返信する
-
>>117
汗でっかwww
目玉飛び出てるとか人間じゃねーだろwww
とかコメされそう
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:54 返信する
-
>>2
バカが増えてるからな
なろうアニメみてハシャぐ知能指数の低い連中が増えてるのがイイ例
そのなろうアニメすら足りないアタマで見て喜んでる自覚の無い連中ばっかで笑う
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:54 返信する
-
馬鹿が増えてると感じる
アニメでもさっき説明されてたのに訊ねるコメントがあったり
OPで主題歌名が出るのにこの歌なんて言うタイトルですか?とか
あらゆる部分でアホが多い
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:54 返信する
-
>>116
しかもそれを作者のtwitterに間違ってますよって言いに行くからな
自分を疑わずスマホで調べることすらしないのはやばい
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:54 返信する
-
ギリギリ健常者の発言が届きやすくなってるだけ
自信をもって無視しろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:54 返信する
- 馬鹿基準に合わせるとどんどん質が落ちるというハリウッド映画が通った道
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:54 返信する
- 馬鹿に合わせる必要はない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:54 返信する
-
表現なんて読者にあわせて常に変化するものよ
明治大正の文豪の原文なんて何かいてるかさっぱり読めんだろ
浮世絵の美人画を美人と感じないだろ。それと同じよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:55 返信する
-
ワンピースが、戦争編あたりから
やたら過剰説明になったのも、それらしいな
「ここ意味がわからない、どういうこと?」とか
SBSにやたら送られてきたとか
そんなレベルの読者じゃあ
初期のころのバトルシーンとか全く理解できないんだろうな
キャプテンクロ戦のあたりを、わざと過剰説明にするコラがあったけど
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:55 返信する
-
古い表現を知らないってことは
過去の名作を読んだこともない浅いヤツって事だわな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:55 返信する
-
やれやれ
こんな事も分からないんですかね(汁)
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:55 返信する
-
>>131
ソシャゲに集中していて見てないんだよ
で、自分が見てなかったものは存在しない事になってる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:55 返信する
- 単に絵が下手糞だから皮肉で言われてんだろうなw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:55 返信する
- いや、昔からあったけど、ネットやSNSなかったから作者に伝わらなかっただけでしょ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:55 返信する
- キッズなだけやろ。そういう奴に合わせていこうとするから、マンガ自体の質も落ちるんやぞ。啓蒙活動と思って高レベルのマンガかけよ。自分の画力が低すぎて伝わらんマンガ家の言い訳やろ。鳥山明見習え。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:55 返信する
- 超有名な剣構えるポーズも「剣の遠近感おかしいだろww」とか言ってそうやな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:56 返信する
-
>>136
流石に馬鹿すぎでは
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:56 返信する
- 読者がアホになってきてるのは事実やろな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:57 返信する
- 『履いてない』に関してはネタだろうな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:57 返信する
-
>>96
同じように古い言い方では、「新しい」「あらたしい」っていうのが正しいのに、誤読してるやつらのほうが多いよな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:57 返信する
- 単に作者に声を届ける手段ができただけ定期
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:58 返信する
- やっぱ教育って大切なんだな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:58 返信する
-
>>141
間違いなくそうだと思う
お世辞にも上手いって言えないレベルだもんなぁ…
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:58 返信する
-
極一部のアホの声がデカいんや
アホやから目立つねん
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:59 返信する
-
>>117
ワンピースでは今でもわりと使ってるような気がする
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:59 返信する
-
そんなもんよ
ここまではないにしても、そういうのがよく分からんから
漫画一切読まない奴も山ほどいる
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:59 返信する
- そんな奴いるんか?いたとしても無視していいレベルだろう
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 19:59 返信する
-
刀が折れたとされるシーン:ドへた過ぎて遠近法で描けてない。小学生が歪んだ絵の言い訳をしているのと同レベル。苦言を呈すにはもっと画力を上げてからにしましょう。
頭でっかwとされるシーン:面白いかどうかは別としてウケ狙いのコメントを真に受けるのはどうかと。作者がまだ未熟。
履いてないとされるシーン:上に同じ。シモ狙い。
時代に合った書き方にせねばと反省しているようだがその反省自体が誤りである。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:00 返信する
- 老害化も進んできたなこれは
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:00 返信する
-
漫画のせいで教育レベルが下がった結果やん
やっぱり漫画とアニメとゲームは規制すべき
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:00 返信する
- マジ?そんなチンパン化してんの
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:00 返信する
-
>>1
バカに合わせてやる必要はない
バカはなろうだけ見てれば良いんだよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:00 返信する
- ネタで言ってる冗談がおっさんに伝わってないだけ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:01 返信する
- でもどのくらい漫画読めば身につくやろか?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:01 返信する
- 馬鹿ほど騒ぐ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:01 返信する
- 1から10まで説明してくれる鬼滅が流行ったのはそういうことかね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:01 返信する
- ほんとに日本人馬鹿すぎ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:01 返信する
-
画力の問題って言うのもあるが、ほかにも
その演出に必然性が稀薄だったりするとわかりにくかったりする。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:01 返信する
- ネットでガイジの声が届くようになっただけ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:01 返信する
- まあ絵下手だとわかりづらいってのもあるかもしれん
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:02 返信する
- 遠近法が理解できないのにマンガ読めるの逆にすごいでしょ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:02 返信する
-
おいおい
バカに合わせるなよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:03 返信する
-
なんで大勢の真っ当な読者見ないで
特殊で頭の悪い痴呆とすら感じる
極々少数バカの相手するんだ?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:03 返信する
-
>>2
増えてるんじゃなくて昔から一定数居たがコメントや意見を言えなかっただけで今はバンバン書き込めるから表に出てきただけ
増えて来てると見えるのは錯覚
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:03 返信する
-
ここはオタクの巣窟だからそう思うだろうけど
そういうのはどこにでもいる
別におかしくない。漫画を読まないゲームをしないアニメを見ない、字幕の洋画を見ない、色々理由がある
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:04 返信する
- ネタで言ってるとしたらネタのレベル低すぎて寒いだろ・・・
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:04 返信する
-
鬼滅が売れた原因は「わかりやすいから」ってのもあると思う
無限列車編をTVで見ているが敵である鬼が自分の術の特徴や取った手段の解説や今の自分の心境など全部独白で言ってくれるw読者はなんも考えなくていい
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:05 返信する
-
>>159
マジですよ
フィクションをフィクションだと理解出来ないレベルです
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:05 返信する
-
馬鹿に 皮肉は通じない
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:06 返信する
- 昔からいるその一部の声がでっかい!で気にするの馬鹿らしい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:06 返信する
-
その内箸の持ち方まで教えなアカン?レベルで1から10まで教えてあげて、さらに導いてあげなきゃ何も出来ない子が何年か前から本当に現れ始めてる
叱ろうもんなら即スネたりヤル気なくしたりは当たり前。親はどういう教育してんだろって思う。かわいいかわいいで甘やかすのは優しさではなく嫌われたくない、自分が嫌な思いしたくないってだけの逃げ、甘えなんやけどなぁ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:06 返信する
- キャラクターを複数登場させるときは必ず同じ比率を守らないといけないとか…
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:06 返信する
- 返信もらうためのあからさまにかまってちゃんの釣りやん
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:06 返信する
-
一部の馬鹿を「最近の若者」と表現してしまう年寄りは
ネットの使い方を知るべきでは? 世界に10人くらいしかいなくて
自分以外全員馬鹿とか思ってそうで怖いわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:07 返信する
-
こういう心情ツイートを漫画でしてるやつで、絵が上手いやつほとんど見たことないんだが?
やっぱ画力よ。
-
- 184 名前: 2021年10月27日 20:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:07 返信する
-
一枚絵なら兎も角漫画なら作者の画力は関係ないよ前後があるから仮に園児レベルに下手でも推測できる
技法以前に話の流れが分かって無い
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:07 返信する
- 多分少数の馬鹿の意見が見えやすくなっただけだと想うよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:08 返信する
-
絵の上手い下手のせいもある時ない
どう見ても同じ位置にいるんだけど大きさおかしいみたいな
つい最近もアニメの作画狂いの一例で上がってたじゃん
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:08 返信する
- バカのコメントばっかり拾っててくっさ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:08 返信する
- 昔から存在してた低能力な読者の『声』が製作者に簡単に届くようになったってだけのことでしょ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:09 返信する
-
古文が説明されなきゃわからないんだから
時代とともに表現は変わっていくという事だろう
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:09 返信する
- 主語が大きい奴って大抵頭悪い
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:09 返信する
-
読み易さとかはあると思うよ
刃牙がクソつまんないのについつい読んじゃうのは
コマ割り、構図、キャラの向きなど読み易さが圧倒的に優れてる
ジョジョとかは逆で、面白いんだけど、なにやってるか分かりづらいから時間かかる
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:09 返信する
- 単純に画力の低さと表現の幅の狭さを皮肉込めて言ってるだけでしょ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:10 返信する
- そんなやついない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:10 返信する
-
うちの子コロコロなんか読まずにyoutubeとtiktokだからなぁ・・・
同級生も漫画の話なんかしてないらしい
買ってやったコロコロ自分で読んで思ったが、コンテンツ力不足だわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:10 返信する
-
>冗談で言ってるんじゃ?
って思ってる方は要注意。人間は、思ってもいない言葉は出て来ませんから。
ほんまあほw
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:11 返信する
- 単にそれは呼んでる奴の脳みそが子猿並だったってだけじゃねえの?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:11 返信する
- 今の子は〜って話しじゃないわ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:11 返信する
-
昔はネットに書き込むのなんて大人か半年ロムった奴位だったけど、今は知識の無い子供も書き込むからやろ
アホなコメントは無視すれば良い
間違ってるのだから
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:12 返信する
-
でも、漫画家自体はそれを危惧してる
それこそ数十年前からちばてつやも言ってる
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:12 返信する
-
刀はそんな粉々になりません
ガラスで出来てるのか?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:12 返信する
- ただの荒し
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:13 返信する
-
>>30
久しぶり昔のマンガをみたら漢字の上にふりがながダーーーと振ってあるのを見て
あれ?こんなだったっけ?って思った
そう言えば昔はマンガは子供向け、今は主に「ガキおっさん」向けだな、と
最も本当の小学生低学年向けの漫画だと、使う漢字も制限しているんだろうな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:13 返信する
- 下手な絵を優しく揶揄しただけの可能性
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:13 返信する
- 昔から一定数いた境界の民がsnsで情報発信出来る様になっただけだろう
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:13 返信する
-
若者の理解力がないというより、歳とって若者のノリ分からなくなりマジレスかましてるだけやん
リスペクト皆無のくっっそ下らないことでキャッキャッするのが今の子ってだけ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:14 返信する
-
今は右から左に脳死で倍速消費してるんじゃないの
そういう層にとって絵解きは不要
お約束覚えきれんし、みんな大嫌いなコピペウェブトゥーンの方が向いてたりしてね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:14 返信する
-
>>198
三十代後半って割とこうだから今に始まった話でも無いっちゃ無いな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:15 返信する
- 昔からおる
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:15 返信する
-
とりあえずこの絵は確かによくわからんけども
伝える努力は大事なんじゃないですかね
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:15 返信する
- この人の絵見てみれば下手なのを馬鹿にしただけってわかるだろうに
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:15 返信する
-
小さい頃から読んでない人は簡単に読めないよ
昔は娯楽が少なかったから漫画読めない人は少数派だったけど
今は読めなくても他にいくらでも受動的に楽しめるものがあるからな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:15 返信する
- 漫画でおかしくなるのってコンタクトレンズ入れる描写だけじゃないかな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:15 返信する
- ただのゲェジやん
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:15 返信する
- 最近の若者が少ないから文句言ってる奴の正体はオッサンオバハンだと思う
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:15 返信する
-
>>100
糞寒いから
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:16 返信する
-
底辺にレベルを合わせるな定期
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:16 返信する
-
一部の知識と知恵が足りない人たちにあわせる
今流行の多様性ですかね
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:16 返信する
-
昭和の時代小説とか絶対読めないだろうな
文学的な理解が要るの多いし
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:16 返信する
-
ネタにするために分かっているけど
わざと書いてる人もいる
言い方変えるととレス乞食みたいな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:16 返信する
-
昔からこういうのが理解できない知能が低い人は居たんだが、今は低知能の声が無駄にでかくなってるから増えたように聴こえるだけで、ガン無視したほうがいいと思うよ。
声なき大多数には通じるから。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:17 返信する
- ○○かな?みたいなコメはボケてるだけだろ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:17 返信する
-
これあれと同じ話しになりそうだな
馬鹿は理解できない
馬鹿はわかりやすく説明できない
みたいなの
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:17 返信する
-
読者に伝わらない表現をする作者が無能っていう論理がまかり通ってるし、馬鹿が増えれば馬鹿に合わせられない奴こそが馬鹿なんだぞ
漫画アニメゲームの消費者ってそういう思考回路で、ラノベを稚拙だと馬鹿にしつつも文学は気取ってるだけで娯楽に貴賤なんかないとか平気でほざける低能層が大半だと思うけど、
この自分の知的レベルの正当化の傾向が進めば、いずれそいつらですら小難しい表現を好むいけ好かない連中ということになるのも必然なんじゃねーの
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:18 返信する
- 漫画でもそこまで読解力ない奴出てくんのかよ世も末か
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:18 返信する
-
漫画くらい誰でも読める、ってもんじゃねえんだよ
親から漫画やゲームを禁止されて育ったようなガキは漫画を読む能力すら無い
ケーキが三等分出来ないガキの同類だよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:18 返信する
- ただのアスペなのでは
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:18 返信する
-
ネットでコメント書きながら見れる漫画はわかってるけど「顔でかw」とか書くこと多いがな。
作画担当の画力が低い時なんか特にな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:18 返信する
-
ただの実力不足やね
馬鹿にされてるだけ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:19 返信する
-
自発的に「読解」しようとしないんだろうね
行く行くは職場で指示があるまでボーってとして待ってる大人になるんじゃなかろうか
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:19 返信する
- ただのネタ投稿だろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:19 返信する
-
めちゃくちゃ読みづらいワンピースが人気なんだから大丈夫じゃね?
おっさんしか読んでないのかもしれんけど
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:19 返信する
- こういう人達はゲットバッカーズの後半バトルシーンなんか何がどうなってるか解らんだろうな、俺もだが
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:20 返信する
-
納得
最近の子はみんなyoutubeだもんな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:20 返信する
-
学年にとんでもないバカが一人はいたじゃん
そういう人の意見が届きやすくなっただけ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:21 返信する
- 普通に難癖ふうのネタだと思うから、いちいち相手しなくていいと思う
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:21 返信する
- のらくろのようなカメラワークの無いマンガの方が却ってわかりやすいかも
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:22 返信する
-
オレの甥っ子もほぼ読まないけど理由聞いたら白黒で声が無いからだそうな
アニメは普通に見てたよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:23 返信する
- こんなもん経験値の差でしかないやろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:23 返信する
- こういうアホなツイートする人に限って画力が低いのなんなんw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:23 返信する
-
>>226
今現在の読者も、当たり前のように使われてる表現技法を、一度に覚えた訳ないんだよな
低学年向けのステップアップが弱いと、ネタがネタで収まらなくなる
-
- 242 名前: 11人いるの術者は誰?とか... 2021年10月27日 20:23 返信する
- こんな知的ガイジがハンター×ハンター読んだら????なるね。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:23 返信する
- がうがうとか異世界転生モノ多いアプリのコメントって本当こんな感じだよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:23 返信する
-
そんなのは昔からいる
馬鹿の言うことをイチイチ真に受けるのが最近の悪いところ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:24 返信する
-
>>136
こういうズレてるのに「自分は本質を見抜いてる」って悦に入ってる手合いが一番でイタいな。
ドヤ顔するならもうちょっと教養つけなさい。↓一応ちゃんと指摘しておいてやる。
文豪の件→おもに表現の問題ではなく“表記法”や“文法”の問題
浮世絵の件→おもに表現の問題ではなく“審美性”の変化の問題
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:24 返信する
-
単に昔からそう言う層はいたけれど
SNSが発達したせいで目につくようになっただけなんでは?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:24 返信する
-
>>35
こういう奴この漫画書いてるタイプだな
勝手にマジだと思い込んでマジレスする
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:24 返信する
-
>>49
刀の例を見るとそんな気もするね。まあそれは置いといても、
SNSでのこういう発言って本人的にはナイスジョーク()のつもりだったりするから、
あんまり真に受けるのもどうかと思うけどね。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:24 返信する
- ただ馬鹿にされてるだけです
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:25 返信する
-
そりゃ子供の頃から漫画を読まなくなったからしゃーない
鬼滅が流行った事で子供の頃から漫画を読む習慣でも出来れば演出方法も知っていく事だろうよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:25 返信する
-
>>232
ワンピースが読みづらいと感じてるお前の話なんだよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:25 返信する
-
>>9>>10
コメ212も
>小さい頃から読んでない人は簡単に読めないよ。昔は娯楽が少なかったから漫画読めない人は少数派だったけど、今は読めなくても他にいくらでも受動的に楽しめるものがあるからな
と言っているけど、結局問題は所詮漫画の技法なんてほとんどは誰か・何かのパクリなんだから、
子供の頃から数熟しているか、していないか。ただそれだけの話じゃね
一部は新しい演出やコマ割りを考えたり使うが、それは極少数派だろうな
それをガイジかどうかなんてマウント取るのは......なんだろう
ガキ相手にマウント取って勝った気になってるおっさんの唯一のプライドみたいなもの?を見せられた気がして反吐が逆流してきちゃうなw
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:25 返信する
- 今のガキはYouTuberじゅんやで大爆笑だぞ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:25 返信する
-
もしわからなくても興味持てばこれから学んでくんだろう
これからの子達を馬鹿にしても何の意味もないわ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:26 返信する
- ただの冗談にマジレス
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:27 返信する
- 昔からそういう層はいたけど、SNSの普及でより目に付くようになっただけでは?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:27 返信する
-
>>222
かな?で笑うのはホモガキだけだから伝わらないのも当然じゃね
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:27 返信する
-
>>244
なんと言うか想像力がないんだろうな
視野と世界が狭い
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:27 返信する
-
>>47
「何カメラ用語?撮り鉄シュポシュポw」
こうやぞ
-
- 260 名前: プラトン「最近の若者は(ry」 2021年10月27日 20:28 返信する
- 自分の表現が伝わらないのを他者のせいにするアホ、お前の絵が下手なせいだよ僕の漫画に言われたんじゃないって予防線貼ってるのが愚かすぎる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:28 返信する
-
>>246
やらなければいいのにわざわざエゴサして自分の悪口発見して傷ついてみたりな
昔と違うのはそんな方法なかったところで悪口を言ってる奴は普通にいたわけだ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:28 返信する
-
いや、この刀の破片が飛び散るシーンでこの右の物体を破片を認識してくれるだけで上等でしょ
セリフ見ずに絵だけみたらなんかのブロックが落ちてきてるシーンだと思ったわ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:28 返信する
-
ネタにマジレスするガイジ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:29 返信する
- 感度3000倍とか死ぬじゃんって言うガキが出てくるのか〜w
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:29 返信する
-
>>261
つい最近もあったな・・・江口か
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:29 返信する
- 漫画ってなシナリオとかは難解なものはあれど、コマ割りや構図含め絵作りは小説や映画より砕きに砕いた表現物なのにそれ以下になったやつらになんで漫画家の方が譲歩しなくてはいけないのか。時代の移り変わりで済ませるのはいささか早計ではないか?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:30 返信する
-
画力ないだけや
ライナーが短パンはいとる言われてたのと同じや
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:30 返信する
- いかにもガキが考えそうなつまらない煽りのオンパレードで草
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:30 返信する
-
やっぱりファンレターとかはせめて編集通した方がいいんじゃないですかね
でもこの人はプロじゃないか
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:31 返信する
-
>>260
実写の写真見ても魚眼や遠近が理解できないヤツは普通にいるだろ
見る側の想像力の問題であって上手さなんか関係ない
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:32 返信する
- 漫画家気取りのコイツは何者なんだよ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:32 返信する
- ワンピと僕ヒデはこういうのじゃないけどな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:32 返信する
- 桂正和レベルだと逆に見にくいなんて駄々こねると思うぞそのレベルの読者なら
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:32 返信する
-
>>242
読みたくても読めないんだよなぁ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:33 返信する
- ボケとそうじゃないものの区別がついてないだけでは
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:33 返信する
- 絵が下手なんだよ言わせんな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:34 返信する
- ニコニコのアニメにあるコメントでこういうコメントよく見かけるけど、あれネタとか荒らしじゃなくてマジで言ってる可能性あるのか・・・
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:34 返信する
-
>>262
だからお前のことだって
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:35 返信する
-
>>266
その映画等を作り手が見てない事も多いので譲歩というか勉強は必要だと思うよ
大河ドラマなんか時代劇見た事ありません感満開な事あるからな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:36 返信する
-
映像でも同じような現象がおこっている
若かりし時は躍動感を表現しようとカメラを無茶苦茶に動かして撮ったりしていた
その結果ただ破綻した動画内容になるという失敗でカメラワークを学んだりするんだが
最近の人はその無茶ぶりで映像を撮って良しとする傾向があるんだよね
失敗から学ばなかったのかな?と疑問に思う部分がある
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:37 返信する
- デカスロンでも見てなよw
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:38 返信する
- そりゃ今のガキはYouTuberなんか見て憧れてたら知能駄々下がりだろうな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:38 返信する
- テニプリとか絶対読めんやんw
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:39 返信する
-
>>1
その書き込みをしてるやつが若者か?高齢者で目が悪い頭が悪いとは思わん?
-
- 285 名前: 2021年10月27日 20:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:40 返信する
- ただ単にあたおかなだけだろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:41 返信する
-
>>277
見たり聞いたりの何らかの障害持ってる連中はかなり多いからな
生まれた時からそうだからそれが普通だと思ってる
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:41 返信する
-
0.0000000001%のバカのコメントにいちいち影響されて
シン・エヴァの説明ゼリフみてえなバカ対応すんじゃねえぞ
今まで通りに描いとけ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:41 返信する
- 若いならこれからって視点が落ちてる事のが気になるわ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:42 返信する
-
読者の感想はファンレターだけ読んでればいいと思うんだ編集検閲済みのやつ
それ以外の意見なんぞクソ食らえ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:42 返信する
- もう鬼滅並みに登場人物に全部説明させないといけないのか?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:42 返信する
-
この人もコメント付けられるニコニコ静画にマンガ投稿してるやん
細かくツッコミ入れてあげたら喜んでくれそう
ギャグパートでもないのに素で顔デカいシーンめっちゃあるし
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:42 返信する
-
>>1
ネットの時代だし意見が見やすくなっただけで昔にも少なからずいたんじゃない?
そんなの気にしないほうがいいと思うが、おもんなくなりそう
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:43 返信する
-
焦点を変なのに合わせるとバカ以外には向かないものが出来上がる
テレビもそれで転がり落ちた
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:44 返信する
-
俺の話じゃねえよつってんのに
もうそれすら読めない奴だらけで笑う
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:44 返信する
- コメント機能のコメントなんて5chの落書きと変わらんからな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:44 返信する
-
どうせ全体の5%は何も理解できないんだ
合わせる必要はない
切り捨てろ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:44 返信する
-
コマの読む順番が理解できない人が増えてるってのは
以前にテレビでやってたな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:44 返信する
-
>>294
ホモにされたスーパーマンとかなw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:45 返信する
-
>>172
それやと思う、少数派のわからん勢の意見聞いて表現簡略化させたら漫画おもんなくなると気づけてないのもあかんとこ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:45 返信する
-
カメラワークを駆使した映像を見なくなった弊害かもな。
映画館とか行かずにドラマも見ない世代が増えてるんだろうな。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:46 返信する
- スパロボとかSDキャラとか
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:46 返信する
-
>>298
おかげで韓国式の縦に読むだけのがデフォになりつつある
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:47 返信する
- 馬鹿にしたくなるけど、こういう表現一つ一つが暗黙の了解の上に成り立ってて、それを知らなければパッとは分からないというのはありそう
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:48 返信する
- メメタァは未だにわからない
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:48 返信する
-
そんなこといったらチェンソーマンは何が起こっているかわからな過ぎて
自分で空想して作るレベルだぞ。空想力は養われるが。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:48 返信する
- 漫画にもチュートリアルが付く時代
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:48 返信する
-
・バカに合わせない
・批評家の発言を気にしない
フィクションやるなら必須だぞ
教科書作ってるわけじゃないってことを忘れないように
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:49 返信する
- 読者がバカになるとマンガもそれに合わせるようになりバカしか楽しめない本に成り下がる。もう終わりだよ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:50 返信する
- 攻殻機動隊とか枠外説明だらけやったな
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:50 返信する
-
言わんとしてる事はわかるが
刀身が粉々に砕けて
切先だけ残るのは違和感あるわ
単純に絵が下手なのと表現が足らんだけやろ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:52 返信する
-
そうじゃない
ネットを子供が使うようになってきただけ
そういう分からん所から読み方を覚えていく
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:52 返信する
- 情報媒体の発達で発達が容易に意見できる環境になったからな。目立つし即騒ぐんだよ発達は
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:52 返信する
-
分からないはどうでもいい
「つまらない」は大勢から聞こえてくるとまずい
1人が連呼しているのはどうでもいい
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:52 返信する
- 今は読解力のない声の大きい人間が押し切るのが一番強いからな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:53 返信する
- エ、ロ漫画の登場人物は他の臓器を透かして子宮だけ見ることができる能力者
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:53 返信する
-
その手のバカは完全に介護しないと分からないし自分が介護してもらって当然と考えてるからそこまでハードル下げる必要はない
頭いい人間に合わせたら読者が減るが頭悪い人間の最底辺に合わせると表現の幅が減る
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:53 返信する
- 目で追えないほど超スピードで移動するのに、攻撃する瞬間だけ律儀に停止して、しゃべってから攻撃する演出ほんと訳わからんわ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:53 返信する
-
>>311
また読解力がない奴がここに
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:53 返信する
- バカが発言しやすくなっただけだよ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:54 返信する
-
>>294
テレビと違ってチャンネル数が限られてない
小学○年生みたいなレベルから読み慣れていけばいいだけ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:55 返信する
- そう言う奴には合わせないで切り捨てていけばええんや
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:56 返信する
-
漫画は表現の多彩さこそ売りなので、考えなくていいと思う
絵も下手、表現も貧祖とか終わってる
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:58 返信する
-
文章の行間を読むことも出来なくなってるらしいし
徐々に日本人の読解力自体が落ちてきてるのかもな
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 20:58 返信する
- 一部の馬鹿に合わせる必要なんか無いだろ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:01 返信する
- 現代はばかの意見も見えるからそう思えるのであって、最近にかぎったことではないとおもう
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:02 返信する
-
いや、わからんバカに合わせないでくれよ。
マンガ読めない字も読めないレベルのバカは学年に数人いたろ?
放っておけ。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:02 返信する
-
魚眼レンズ視点はむしろ現代人のほうが慣れてる
遠近法や骨格の正確さはベルセルクを参考に描けばいい
そしてあれだけ描き込んでいるのに勘違い誤認させるような描写が一切無い
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:02 返信する
-
今までも読解力ない人間は一定数いたけど
そういう層までネットで発言力持って表面化してるだけでしょ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:04 返信する
- こんなのが将来親のコネで会社に就職してくると思うとゾッとする
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:05 返信する
-
無知に合わせる必要はないやろ
どんどんレベルが下がっていくだけやで
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:06 返信する
-
こういう底辺層に合わせると次世代全体が低レベル化するから、漫画の読み方も分からん読者に配慮せず切り捨てた方がお互いの為だわ
介護されて育ったチンパンキッズが増加し続けてるゲーム業界を反面教師にしてくれ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:07 返信する
- 極端な話だが漫画の活字の部分すら読むのが億劫だと言うやつも実際いるからね
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:10 返信する
-
>>330
スマホばっかでPC使えない
親に叩かれるだけで通報するほどの世代
うっせぇわ・鬼滅の信者
tiktok世代
これは恐ろしい世代が生まれた
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:12 返信する
-
まあ少数の感覚違いが表に出てきたってのが正解なんじゃないの
初代エビワラーのグラフィックとかでよくわからん例え出す奴とかもいるし特殊な脳の人は結構いるよ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:12 返信する
-
ナウシカは子供心に「履いてない!」って興奮して見てたな
大きくなって「あぁ、肌色のズボンか…」っとガッカリしたわ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:12 返信する
- それ以前に、こいつ画力が低いのが問題
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:15 返信する
-
まっっったく変える必要なし。
ただ単にそういう層というのは常に一定数いたものがネットによって可視化されただけ。そういう層に合わせて描くなど言語道断。
テレビがバカ向けに合わせていたら作り手までバカになってしまったような愚を繰り返してはいけない。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:16 返信する
-
小説も漫画も読む側にある程度の知識や知性を要求しているだけなんだな・・・
クリエイター側がわざわざ理解力の足りない読者の方に合わせた
低レベルの文章や漫画表現の小説や漫画を用意する必要も無いとは思うが・・・
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:16 返信する
-
冗談を真に受けるなよw
それと、ネット使う層が広くなったから、小学生のコメもあるだろ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:17 返信する
-
早とちりで誤読するってのは昔からあったし、
今はそういう読み手のウッカリがすぐSNSに乗っかるようになったってだけだと思うなぁ。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:18 返信する
-
馬鹿に合わせるとつまらなくなるから無視して良いぞ
なろうとかその結果だし
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:18 返信する
-
>>11
これが読解力のない読者の例
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:19 返信する
-
※336
白黒で穿いてないってのはネタで言ってるのになw
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:19 返信する
- クレーム対策とかいって馬鹿の発言にまで配慮し出したから起きた必然。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:19 返信する
- ホラ吹きで稼ぐのやめたら?
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:19 返信する
-
最近の日本の若者はバカ揃いだからな
中韓の若者の方が頭良い
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:20 返信する
-
昔からいるだろう
ありえないくらい目がでかいとか文句言ったり
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:20 返信する
- そういうゲェジの発言がSNSとかで可視化されるようになったからだろ。ゲェジに合わせて質落とすなよ。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:22 返信する
- ドラゴンボールは全漫画家は目通しとけよ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:22 返信する
-
読解力低い方に合わせると
表現が単純幼稚になるわけで作品の質が落ちることになる
それは読者を減らすから語学力のない読者を捨てたほうがいい
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:22 返信する
-
※342
昔からバカに合わせてるんだよ
バカな一般人に合わせなきゃ売れないからな
-
- 353 名前: 野獣先輩 2021年10月27日 21:22 返信する
-
大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。 まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。
小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。
代名詞に親を殺された男 シャム
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:23 返信する
-
>>337
ナメプ冨樫以下ってヤバくねw
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:25 返信する
-
気にしないほうがいいと思う
世間に合わせた表現とかやってるとラノベやなろう系みたいにどんどん狂ってしまう
ニコ静画とかたまに見るとこの手の小学生コメをよく見るが
悪ノリと粗探しで暴走してるだけなのでそんなのに合わせる必要はない
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:25 返信する
-
>>351
それは違う。バカでもわかるから鬼滅は売れた
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:25 返信する
-
>>347
韓国人は頭悪いって金文学が言ってたぞ
勝手に中国人を巻き込むな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:26 返信する
-
>>72
日本の漫画は外国人が読むと理解できない表現って結構あるぞ
要は慣れ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:26 返信する
-
>>352
具体的にいつどの作品から馬鹿に合わせてるの?ソースある?妄想?
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:26 返信する
-
>>347
ひろゆきを信頼してるのが日本の若者の現状だから否定できねぇ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:27 返信する
-
この程度で文句言ってるにわか漫画好きは
ハンターハンター32巻読めや
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:27 返信する
- その表現が引っかかる人はコメントするけどなんとも思わなかった人はそのままスルー
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:28 返信する
- 少ないサンプル数で「最近の若者は」という短絡的な思考をするツィート主が馬鹿
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:28 返信する
-
>>360
信頼してますよ(笑)
って感じだぞ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:29 返信する
-
読解力ってか想像力だな
近年、日本語が通じない戸籍だけ日本人が多いから順当
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:29 返信する
-
検証して論文で発表してください
その程度で若者を理解して気になるな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:30 返信する
-
だから、こういう表現が出てくるわけか(笑
キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン
キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン
キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:31 返信する
- 簡略化すると余計に増える気がするけど?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:33 返信する
-
>>359
シャーロックホームズの作者が言ってたぞ、こんなつまらないのが売れるってな
名探偵コナンもそうだが、あれはバカでもわかるトリックにしてる
バカが解ったと大喜びする仕組みだwww
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:33 返信する
-
ハロウィンで暴れるしか能の無い生き物
それが今の若者
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:35 返信する
-
やる夫から煙でてるおw
やる夫から水蒸気でてるおww
それなんだおwww
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:36 返信する
-
>>11
こういうバカが簡単に釣れるようになっただけ
こんなバカに合わせるなんて幼児用の絵本でも無理
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:38 返信する
-
>>311
自分が理解できないもの=下手
っていう思考になるやつがどんなに最低なのかが理解できてない時点でガイジ以下
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:38 返信する
- ONE PIECEはビッシリ描き込んでるのに分かりにくいぞ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:38 返信する
-
>>172
バカの見える化、と言ったところでしょうか
SNSが普及してから結構こういうの言われてんのにまだ理解してない奴多いよな
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:40 返信する
-
スマホマンガでただ上から下に読むだけのとか増えてるしな
いくらマンガが娯楽品だっつってもあそこまで頭を使わないのは萎える
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:40 返信する
-
画力にもよる
絵が下手すぎてその岩場が手前にあるように全く見えないなら当然折れた刃先もデカイだけにしか見えない
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:42 返信する
- 若者はどんどん幼稚になってるからな
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:43 返信する
- 作者の意図を考えようとせずに条件反射で発言できてしまうからだろうな
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:43 返信する
-
車乗ってると見かけた看板を全部口に出すやつみたいなのと同じだろ
思いついたこと口にしてるただのガキだよ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:44 返信する
-
昔からいる一定数いる
読解力がゴミの馬鹿がSNSによって露呈してるだけ
気にすんな
馬鹿やゴミに合わせる必要など無い
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:44 返信する
-
>>377
そういうのも増えたよな、表現力がイマイチな漫画
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:45 返信する
- まぢれす乙
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:45 返信する
-
>>369
全く漫画と関係ない話だね
つまり他に思いつかなかった訳だ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:46 返信する
- 世の中思った以上におバカが多い
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:47 返信する
-
映画のナウシカが安定でコメにあって安心した
子供心にはあれ履いてないように見えるよね
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:48 返信する
-
>>382
最近は表紙や一枚絵は上手いけど漫画が下手な人増えた
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:48 返信する
-
いや、単に煽られてるだけだろw
ネタにマジレスは寒いわ。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:49 返信する
-
>>252
どうしたどうした
そんなチクチク言葉を使ってマウント?
お前が忌み嫌ってる連中と同じ事してないか?
矛盾してるぞ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:50 返信する
- 最近の漫画やアニメ(鬼滅やらワンピやら)で遠近法とかが使われていないなら説得力あるけど、普通に使われているだろうし売れてるだろ。伝わってるわ。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:50 返信する
- ネットに創作物を投稿しといてどういう連中がどういう状況で見るのかを想像できないバカが増えたよな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:50 返信する
-
>>384
え?名探偵コナンは漫画ですが
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:51 返信する
-
>>4
ボクたち新世代の優秀な若者が君たち老害を消し去ってやる!!
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:52 返信する
- 今の若者は無知を開き直るからタチが悪い
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:52 返信する
- スマホ脳ってホント害だわw
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:54 返信する
-
ネットでの定型化した茶化しにマジレスするこのひとは確かについていけてないわ…
やべーわ…
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:54 返信する
-
>>392
青山がバカに合わせて描いてると言ったのか?どこかに残ってる?
コナンをくっつけたのは君の独断と偏見でしょ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:54 返信する
- 昔からいたけど自由に書き込めるようになったからなぁ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:55 返信する
-
>>392
無理があるぞ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:56 返信する
-
>>394
そんなもん昔の方が酷かったわいwww
根性論でな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 21:58 返信する
-
ネットは16歳から、コメント残せるのは成人してからとかにすっか
マイナンバー絡みで個人情報つければ工作も減るだろうし
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:02 返信する
-
昔から一緒だろ
そういう一部に配慮してもしょうがない
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:02 返信する
-
表現法の工夫は常に必要でしょうけどね
少数の馬鹿に無理に合わせなくてもいいと思いますよ
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:04 返信する
- そもそも普通に読んでるほとんどの読者はコメント寄せないので大多数が分かる表現でいいよ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:04 返信する
- 最近こういった描写の技量不足などを説明漫画で言い換えて承認欲求満たすのが多いね
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:04 返信する
-
>>397
言ってなくてもそういう作りだから仕方ないw
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:04 返信する
- 読解力と言うか想像力が欠如してるんだろう
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:04 返信する
-
>>406
個人の妄想はいらないぞ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:05 返信する
-
ゆとり恐育で自分で考えるチカラが衰えたからな
ゆとり世代には難しい事だらけなんだろ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:05 返信する
- まあね理解力が猿並みに乏しい奴いるけど、あれ病気か障害じゃないの?
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:06 返信する
-
>>406
証拠は無いと、ハイお疲れ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:06 返信する
- 池沼ァ!漫画も読めねえのか
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:07 返信する
-
別に気にする事じゃない。
昔から理解しないアホはいた。今はそのアホのアホぶりがアホすぎて目立つだけ。
描き手は気にせず今まで通りにやってくれ。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:08 返信する
-
>>408
だから妄想じゃなくて、ホームズ作者が言ってる訳だが
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:09 返信する
- 頭悪い読者ってなにならわかるんだろ??
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:09 返信する
- ネタで言ってるだけなのに真に受けちゃうこの漫画家がやべーわ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:09 返信する
-
でも漫画描いて主張伝えようとする連中って嘘松マンさん然り、嘘や誇張が盛り盛りだからな
チンパン小学生コメはよくあるけど、ほんとに下手くそで叩かれてた可能性も否定できん
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:10 返信する
- 棚上げ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:12 返信する
- 本気で言ってると思ってる作者側もアスペっぽい
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:12 返信する
-
いや、こういうバカは昔からいるよ
SNSでそのバカの声が届きやすくなってるだけ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:13 返信する
-
遠近とかは画力の問題もあるぞ。線の太さとか
そもそもちゃんと書き分け出来てるのかが問題
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:13 返信する
-
一部の極端に理解度の低い人のコメントが目立つようになってきただけとか
昔はそんなこと言っても誰も相手にしなかっただろうから
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:13 返信する
-
>>414
コナン・ドイルは漫画なんて描いてない
名探偵コナンの青山はそんなこと言ったことがない
無関係のこの2つを勝手に足して漫画家が馬鹿用に描いてると主張してるのがあんた
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:13 返信する
- 普段はみかけないような馬鹿でもネットをする時代になったってことだよ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:14 返信する
-
演出を理解できない人とかは別に割合は増えてない
ただ、自分の感じたことを発する人は増えている
それは演出を理解出来ない人も同様である
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:14 返信する
-
ネットの感想なんて読むもんじゃねえぞ
自分で自分の可能性を狭めるだけだ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:16 返信する
-
この説明漫画も結構酷い出来だしな
作者に問題がないわけでもなさそう
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:16 返信する
-
>>394
四六時中嘘を言い続けて嘘で盛り上がってるのが現代のクソガキ
昔からではないね
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:19 返信する
- ネットはバカにも発言権あるからよ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:19 返信する
-
>>423
漫画に拘る意味がわからんが、昔からそうだって話だ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:19 返信する
-
ネット漫画だと読んだ直後に直接コメントができるから、何も考えてないバカが反応しているだけ。
昔は紙の本で読んで、感想はまず家族や友達と言った閉鎖されている所で行われて、そこで自然に「読み方」を教わる。
または、自分の中でいったん置いて、他の色々な経験から気付く。
いきなり些細な「ツッコミ」を作者にファンレターとして送り付けることは無かったから、
理解ができない奴がいることに気づかなかっただけ。
気にする必要はない。
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:19 返信する
- クレーマーみたいなものが大半だろうからほっといた方がいい
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:19 返信する
-
実家の親父が昔コレだった
漫画は一切読まない人だったんだけど、あるとき妹の少女漫画(トイレに置いてた)を読んで、赤面して頬に斜め線が入った女の子の顔を指して「なんでこの子は急に顔いっぱいにヒゲ生やしたの?」って訊いてきた
漫画読みまくるのに分かんないならもっとヤバいね
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:23 返信する
-
>>430
急に前提覆してきたなw
で、妄想以外になにが具体的な証拠はないの?ないなら君の負けだけど
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:25 返信する
- 嘘松とかいう今のクソガキが作り出した文化
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:25 返信する
- いや時代は変わったのではなくて、読者からの声をネットで聞きやすい環境が整っただけのこと。昔も今の違いは比較検証できないのに、あたかも最近の若者は〜の思考にいたる漫画家が仕組みを理解できなくて文句を言い出す。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:25 返信する
-
>>37
白ズボンに「履いてない」は昔からある茶々だし、むしろそこまで含めたお約束なんじゃねえかな
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:26 返信する
-
邦画は終わったとか言うけど
飛んで埼玉みたいなゴミにしか行かない観客が終わってるのが現実
もう100年もしないうちに日本人は全員白痴になるよ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:27 返信する
-
>>428
苦しくなってきたな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:27 返信する
-
>>434
ホームズの作者の言だと言ってるだろ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:28 返信する
-
>>5
昔からいたけどスマホの普及で可視化されただけ。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:29 返信する
-
高校より大学より職場の方が馬鹿が多い印象
人が増えれば馬鹿も増える
馬鹿に迎合する必要ない
切り捨てないと停滞からの衰退しか無い
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:29 返信する
-
>>438
じゃあ何で世界でアニメが人気なんだろなw
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:30 返信する
-
>>343
要点はそこじゃなくて、書き手の表現が拙いということ
読解してあげたら?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:30 返信する
-
マジで若者の知能終わってるわ
ツイッターの若者とか屁理屈チー牛ばっか
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:31 返信する
-
いやいやいや
最近の若者、じゃなくて
文句言ってる奴がアスペなだけ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:32 返信する
-
>>416
いやネタにすらなってねーからコレ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:33 返信する
-
>>440
結局反論できないから堂々巡りか、コピペでも貼っとけばいいか?
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:35 返信する
-
子供も本屋も減りすぎてタダでコロコロだジャンプだ読むが機会なくなったからじゃねえの
かつて学校行きゃ誰かしらジャンプマガジンサンデー持ってたし
帰りに立ち読みいくらでもできた時代があった
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:36 返信する
-
>>430
え?コナンの話くっつけてきたのお前だろ
ポジショントークしてんじゃねえよ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:37 返信する
- ネタで言ってるのが殆どだろ鵜呑みにすんなよ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:43 返信する
-
一部表現については画力が伴っていないからでは?
へたなのを棚に上げて「こういう表現あるから理解してくれるだろう」って考えに頼り切りになっているのでは?
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:43 返信する
-
ネタとか冗談ってのは
糞寒い発言の免罪符に使う言葉じゃねぇぞ。
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:43 返信する
-
いやまぁ読み取れなくて友達にどういう表現これ?って聞いたことが一度くらいはあった気はする
その一度×SNSで表明しちゃうやつってだけだろう
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:43 返信する
-
>>4
ゴルゴ13のさいとうたかをは少女漫画がみんな宙に浮いてるのか不思議でしょうがないいうてた
劇画と呼ばれてるゴルゴ13はゴルゴが荒唐無稽過ぎるから背景をリアルにした
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:44 返信する
- さすがにこういう馬鹿に合わせて描くのはやめてくれ…
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:45 返信する
-
昔から居た。最近始まった事じゃない。
ジャンプ黄金期世代の俺世代でも漫画の読み方がわからん!って奴は普通にいた。
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:46 返信する
-
ネタで言ってるのもあるが、いちいち作り手に対してマウントとりたがる陰キャも多いw
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:50 返信する
-
でもこの作者の漫画ちゃんと見てみろよ
ド下手くそだぞw
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:50 返信する
- 単にそういったコメが目に付くようになっただけで、昔から一定数いたのでは
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:51 返信する
-
はいてない系はおおむねネタだから
むしろ積極的にはいてないように見える配色や角度を探っていけ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:55 返信する
-
>>297
その5%ほど声がでかいし自分が正しいと信じて疑わないという地獄
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:57 返信する
-
レベルの低い一部の阿呆に合わせてたらキリがないだろ
中には軽度知的ショーガイだっているんだから
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:57 返信する
- 紙の漫画がオワコンになって読み手の質がだだ下がりしてる
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:58 返信する
-
>>464
頭悪そうwww
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 22:58 返信する
-
>>464
オワコンの意味も知らないキッズかな?
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:03 返信する
-
え?色ついてないやんwww
どういう世界wwww
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:05 返信する
-
>>448
バカでもわかるってのは間違いだった
少し賢ければ理解できる、と言うべきだった、すまんかった
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:05 返信する
-
頭でっか!はええやろ
カッ!については何で粉々になったか理解できないので作者が悪い
敵は構えとるだけやし他の破片は近場で浮遊してるのもヘタクソ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:08 返信する
-
少数意見の可視化だわな、ぶっちゃけ昔から居た
馬鹿の声が直接作者に届く様になった事を時代が変わったと言えるかもしれんが
読者の質が云々とか言い出すのはただの馬鹿
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:08 返信する
- 漫画は本物のアホには理解できないってだけ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:10 返信する
- これ誇張してる訳じゃなくて昔トリコ読んだ女が戦闘シーンでナイフ投げすぎwフォーク投げすぎwwって言ってたから多分事実と思うわ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:11 返信する
- 漫画に限らず、twitterのおかげでバカが世界に発信できるようになったせいだろ。
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:11 返信する
-
これは無料だからでしょ
たいして興味ない層も読むから変な人が読むうえに本筋に集中してない
金払って読む層は興味あるし漫画慣れしてる
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:13 返信する
-
話を理解できない人間は昔からいる
最近になってSNSで晒されるようになっただけだ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:16 返信する
-
1話で主人公が訳も分からずに戦いに巻き込まれるって定番の展開に対しても
訳が分からないとかマジで言い出す奴が多いからな
謎な部分は今後明かされるに決まってるのに、1話で明かされないから切るなんて奴も多い
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:16 返信する
-
アニメでのパースペクティブの変化や激しい動きのデフォルメ表現などを、分かりもせずに作画崩壊とか言ってる人達の正体ですよね。
回想シーン、つまり過去の話なのにその時間軸の変化が理解できずに「意味がわからない」などと言っているのを目にしたこともありますね。
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:21 返信する
- 別にいいだろ。ガイジなんて昔から何%か入る。それがSNSを通して可視化されるようになっただけ。時代とかそういうことじゃない。
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:22 返信する
-
>>470
いたけど数は多くなってるでしょ。じゃなきゃ映画やドラマやお笑いの質がこんなに下がるワケもなく。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:22 返信する
-
>>34
そうでもなくね?何で年々ずっと学力調査でポイント下げ続けてるかわかってる?
お前みたいなバカが増えたってのは間違いない事実だろうよ。
しかも詰め込みと違って中間層が居ないってはっきりとデータに出てる。
知恵遅れレベルの馬鹿か、平均以上の秀才の二極化。
昔からいた理論は数字で通用しないけど何の言い訳するの?
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:25 返信する
- 論点ズラしのアホばかりになっちゃたしね
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:27 返信する
- 漫画は連続した動きを連想すんだろ。こんなシーンだけ見てもえ?だわ。前後の剣戟を見せないと。
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:32 返信する
-
昔からずっといる
ただ拡声器が発達しただけ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:34 返信する
- 今はアホガキもネットする時代だしそいつらを基準にしてもしょうもないと思う
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:35 返信する
- いくらなんでもそこに合わせてたら作品の質の低下がエグいことになるんじゃ?
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:36 返信する
-
白系のズボンだけ分からんかったw
スマン
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:37 返信する
-
ただの
ボケツッコミだろ。
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:39 返信する
-
昔からそういう奴はいるけど今はネットに触れるそうがスマホにより爆増して視覚化されたってだけだろ
理解力が足りてないぞ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:48 返信する
-
ネットやるやつが増えただけでしょ
少数のバカも比例して増えるわけだし
別に統計とったわけでもなし
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:50 返信する
- こういうやつが黙れドン太郎もテクニックで今の子には伝わらないとか擁護しちゃうんだろうなあ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:51 返信する
- フポンジボブでも見せておけばいいんだよ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:51 返信する
-
漫画も慣れないと描写が理解できない、っていうのはある。
少女漫画と四コマ漫画で育ったんだが、小3の時にるろ剣を読んだらどうやって読めばいいのかが解らなかった(コマの順番と戦闘描写)
もう一回読んでみたら慣れてそれ以降少年漫画も普通に読めるようになったけど、どうやって読むべきか分からなかったのが衝撃でよく覚えてる
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:54 返信する
-
遠近法と白ズボンは表現力の問題では?
頭でかくするのは古臭すぎて笑われてるだけだと思われ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:54 返信する
-
職場の30代のオッサン(10代の頃から深夜アニメを見続けてるとの事)とアニメの話した時に
「長尺ワンカットのあと、広角でアクションとか作画凄かったですよね」
って言ったら話通じなかったよ。つーか20年以上もアニメ見ててコマ打ちのタイミングとかツメタメすら知らないってどういう事だよ。
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:56 返信する
-
わからないならわかるまでやり続けるっていうのもあるし
そこで諦めたら正に試合終了じゃん
伝わらないなら伝わるように教えればいい
SNSでそうやって情報発信してるんだからわからなかった人も
それを通して理解する流れも生まれるだろ
消去法で導こうとする意味がわからん
大体昔だって色々伝わらなかった演出とか沢山あったしそれでも
やり続けることで学んだ展開ありまくるじゃん。
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:57 返信する
-
漫画読むセンスがないんだからやめればいい。
わかりにくいのは傲慢だが
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:57 返信する
- 漫画は進化しても読む側の人間が脳みそ無いんじゃ無理だわな
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:58 返信する
-
後は単純に漫画家の画力の演出力の問題なんでは?って感じ。
鳥山明だから許される達成できた荒技だってあったし。
下手くそが手抜きしたらただのスッカスカの場面になる。
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:59 返信する
-
別に漫画すらまともに読めないガイジにあわせる必要はないぞ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月27日 23:59 返信する
- 士郎正宗みたくコマの外側にダラダラと解説コメント書きまくればいいじゃん
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:06 返信する
- 遠近法に関しては、そもそも間違った描写をしている漫画家もいるし、絵なんだからそれっぽく見えれば間違っていても良いと主張する人もいるから、何とも言えない。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:09 返信する
-
こんな本気で言ってるのかギャグで言ってるのか分からんようなコメント、
いちいち反応しなきゃいいのに。
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:16 返信する
- コメントなんて気にしなくて良いぞ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:18 返信する
- 増えたんじゃなくて焙り出されてるだけなのかー
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:21 返信する
- 声がでかい奴は頭おかしい率高い
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:22 返信する
- 池沼がネットやるようになった弊害
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:32 返信する
-
>>203
最近のジャンプはおばさんも読むからガキおばさんまで対応できないかんのや
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:33 返信する
-
>>33
ゆたぼんか?
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:35 返信する
-
>>57
ゴチャゴチャ書き込んでもドン!で片付けるから無駄な作業
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:41 返信する
-
イメージして補完する事ができなくなった頭の弱いガイ ジが増えてきたんだよなぁ
はっきり言って教育の敗北
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:44 返信する
-
昔のように食い入るよう1冊のマンガ本に読むってことがなくなったんだろ
今は読み捨てレベルでぱっと見て、分からなかったら分からんってなる
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:51 返信する
-
ゆとり時代からさらに悪化して知恵遅れレベルに達してる雰囲気はあるな
想像力どころか最低限の読解力や理解力すらなくてチンパンジーと会話してるような感覚に陥ることが多々あるわ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:52 返信する
- ただ単に頭のおかしいノイジーマイノリティの声が耳に入りやすくなっただけだろ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:56 返信する
-
そうやって馬鹿に向けたコンテンツ作りをするから駄目なんだよ
何でもかんでも全て懇切丁寧に説明するから考える力や想像力が育たない
この作品を理解できないのはお前の頭が悪いからくらい強気に言えよ、情けないわ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 00:59 返信する
- 最近は理解力のないバカが増えてるな。ほんと思考力の低下がやばいな
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 01:00 返信する
-
ノイジーマイノリティ
そういう層はいつの時代にも一定数いる。
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 01:03 返信する
- それって遠近感の描写が下手とか、ズボンもシワや汚れを描いていなくてズボンに見えないとか他の理由も考えられるけど、ちゃんと編集者とかと相談して結論出してるのかな?
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 01:11 返信する
-
表現がヘタなだけだろ
遠近法が理解できない→構図が下手くそ
ギャグで顔がデカいのがわからない→ギャグを挟むタイミングが下手くそ
白ズボン履いてない→配色センスがない
全盛期のドラゴンボール読んでも同じこと言うなら認めるが
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 01:23 返信する
-
もう子供の間で「論破」が流行るくらいにマウント大合戦の時代なんだと思う。
どんな屁理屈だろうが重箱の隅だろうが他人を指摘する事が一種の快感になってる人がいる。
知名度の高い有名人や漫画映画、Youtuberとかは特に標的にされやすい。
根本的な欲求は道端ですれ違う人をいきなり殴りつけるのと大差ないのにな。
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 01:30 返信する
- だからラノベのギャインギュインドゥクシって効果音入ったのが人気なわけで
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 01:35 返信する
-
>>372
頼むからヘタクソどうしてつるんでて欲しい
迷惑だから
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 01:37 返信する
-
こんなの極一部
それに敏感に反応しても無駄な徒労に終わる
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 01:41 返信する
- そんな奴は昔からいるぞ、声が届かなかっただけだぞ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 01:52 返信する
-
どう考えても演出表現そのものに触れてない人じゃないとそんな意見にならないと思うw
単にふざけた発言か、マジで認識できない知的障害の人かどっちかでしょう。
コメントにあるように、昔からいた少数の層の意見が目に見える形になってきただけでは。
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 01:57 返信する
-
そもそも今の若い世代の中で
三行以上はもう文章読めないって子も多いし
改行すら理解出来ない子がマジで居るからな
。や、すら使い方わからない子もマジで居る
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 02:02 返信する
-
ホラー映画でもあるな
ニコ生のホラー映画でもカメラの移り変わりとかホラー的描写を理解できず幽霊が姿を見せて現れないと糞映画認定する連中とか
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 02:03 返信する
-
逆もあるぞ
何やってるか分からんバトル描いたり
このネームもっと短くできんだろみたいな
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 02:03 返信する
- 匂わせすら理解出来ず「いや作中で明言してないから」で終わらせる人までいる 想像力皆無で自分で考える事なんか放棄してる
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 02:06 返信する
- デフォルメが下手なのを言い訳にするな
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 02:31 返信する
-
絵だけ見たら
斬馬刀が折れたんか?って思ったわw
説明読んで、あーなるほどね…と
単純に表現うんぬんより
画力足らんやろ
それか前後の描写があれば解決する
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 02:36 返信する
- 白いズボンが履いてなくみえるってのはありえなくもないかな
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 03:45 返信する
-
>>530
お前は頭が足りんな
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 03:50 返信する
-
>>531
ナウシカが有名だな
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 04:14 返信する
-
>人間は、思ってもいない言葉は出て来ませんから。(キリッ
ネタで実際以上の愚者を装ってる奴なんていくらでもいるわ
ネットの書き込みに句点付けてる上にこのきしょい読点の使い方する奴だしそういう感覚が無い常時マジレス野郎なんだろうけどw
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 05:07 返信する
- これはネタで言ってるだけでマジで受けとる方が読解力ないと思うぞ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 05:10 返信する
- 絵本でも読んでれば良いと思う(真理)
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 06:09 返信する
-
やっぱ昭和生まれって本当に頭悪い。そんなんだから日本を潰すんだぞ?
※525
そんなの昭和生まれでもいるからね。
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 06:28 返信する
-
>>15
俺もそう思ったw
この人、友達とか親しい編集の人いないんかな?
多分大概の人が「アホな事言ってないで漫画書きなはれ」って言うと思うぜ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 06:42 返信する
- こんな読者が呪術廻戦とかHUNTER×HUNTERとか理解できるとは思えない。
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 07:00 返信する
-
「頭でっかw」てその描写が面白かったから純粋に笑ったってだけで
マジレスの難癖ではないのでは
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 07:01 返信する
- いや下手なのを読者のせいにするなよ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 07:09 返信する
- 多分、デッサン力の問題かも
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 07:18 返信する
-
>>488
本当にスマホでバカが可視化されたのだろうか
40年間くらいマンガを読んで来たマンガ慣れしたおっさん世代が若干減り、
若いガキが増えてきたってだけじゃねえの?
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 07:27 返信する
- 理解できないやつは病気なんだろ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 07:45 返信する
- ワンピ最新話の1コマ目で草
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 07:52 返信する
- いくら例だからって1枚目は丁寧に描かないとなんか岩が飛び跳ねてるようにしか見えないぞ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 07:52 返信する
-
昔から一定数居たと思う。
twitterとかで少数の声が聞こえやすくなっただけ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 08:07 返信する
- 文明が進化すると人類が退化していずれ消滅するんだろうな
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 08:11 返信する
-
元々一定数いるアホの声がスマホ時代で可視化されただけ定期
「頭でっかw」に関しては読み取れてないと言うより、ただ思ったこと言ってるだけの可能性のが高くないか
というかどれもわざネタとして言ってるだけの可能性もあるし作り手は真面目に受け止めすぎ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 08:31 返信する
- SNSでガイの者の声がデカくなっただけで昔から漫画読めない奴なんてたくさんいる
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 08:33 返信する
- そいつが馬鹿なだけだぞ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 08:34 返信する
- ピッコマやLINEマンガの席巻ぶりを見ると元からあった少数意見が可視化するようになっただけとも言えない気がするよ
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 08:37 返信する
- 今時の若者は 行間が読めない キャラの心情が読めない 本来の意味での伏線が理解できない(ワンピース的な単なる前振りや後回しにしてた設定久しぶりに出たキャラには伏線伏線騒ぐ)と救えない読解力の持ち主ばかり
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 08:44 返信する
-
荒木飛呂彦の親は読み方自体わからなくて、
その親が読んで楽しめる漫画を目指して云々ってエピソードあったな
それの若年版か
いや、読み方はわかるようだから違うか
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 08:45 返信する
- そんなんわからんほうが悪い
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 08:57 返信する
-
こういう事言う連中に合わせた作画にしていったら、漫画は確実に
面白くなくなるからアホに迎合するのはやめなはれ
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 08:58 返信する
-
漫画へのつっこみなんてわざわざ口に出す事も無いだろうし、今迄わからない人は
作者に声を届ける事も無かっただけじゃないかな
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 08:58 返信する
-
>昔は見えなかった少数意見の可視化
マジでこれ、昔からいたと思う
だから今の漫画家は声の大きい少数意見だけを取り入れて
駄作にしていくことだけはやめて欲しい
普通に楽しんでいた読者が離れていくだけやで
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 09:01 返信する
-
頭でっかwはただの驚嘆の類、ネタやただの笑い
履いてないwは絵が下手な事の揶揄
それがわからない作者の頭はちょっとアレ
この分だと剣先でっかwもガチで絵が下手だった可能性だな
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 09:21 返信する
-
俺らおっさん世代だって映画の撮影技法とか知らんやろ
浮世絵とか絵画の技法だって知らんし
新喜劇やら漫才、能やら歌舞伎、狂言の技法や決まり事、作法だって知らん
そんなもんだよ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 09:46 返信する
-
ネタにマジになるなとしか
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 09:50 返信する
-
単純に、そんなアホでも作者に届くくらいの情報発信が簡単にできる世の中になったというだけでは?
アホは昔からいたが、情報発信のハードルが下がって誰でも発信できるようになったから聞こえるというだけ。
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 09:55 返信する
-
逆だよ
いまの漫画はコマ割りやパースが雑で読みづらいのは確か
漫画好きのオタクは慣れてて気づいてないだろうけど、たまに読む一般の読者からしたらナニコレ?状態
いつの間にか今時の漫画はコマ割り(演出)が下手になってて驚いた
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 10:08 返信する
- いやまだ知識のない子供がネットで発言するようになったからそういう発言が目立つようになったからじゃないか?
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 10:13 返信する
- バカを商売相手にしなきゃいいだけ
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 10:16 返信する
- スルースキル大事
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 10:47 返信する
- 鳥山明が最初マンが描いたときに描き方わからなくてマシリトに叩き込まれたって話あったけど、独特の表現多いしルールを小さな時から読んでないと分からないと思うよ(最近は描く方も基本無視しまくってるから見づらいのもあるけどね)
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 10:52 返信する
- アホすぎて可哀想
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 11:04 返信する
- 今の時代はカラーで漫画があるからモノクロだけで表現って伝わりにくい世代が増えてきてんだろうなぁ〜
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 11:23 返信する
- そうやって縛りを増やしていくからつまらない作家になるんだよ。描きたいものを描けよバーカ。
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 11:37 返信する
- 最近ジャンプ系漫画とか毎週Twitterで感想溢れるようになってよく目に留まるけどマジで読解力ない奴多くてビビるぞ
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 11:39 返信する
- 漫画は絵が下手だと分からんかもな…
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 12:00 返信する
- 描き手の画力の問題やろ…
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 12:11 返信する
-
最初はわからんかも知らんけど
リアルでもSNSでも周りにツッコまれて覚えるもんだろ
ボッチだから漫画の読み方すら理解できないんだよ
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 12:45 返信する
- 読み手に合わせる必要ない。ますます陳腐な作品ができていくだけ。考察させることも大切や
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 13:27 返信する
-
描き手の技量の問題っていう可能性も余裕であるぞ
いわゆる「パースが狂ってる」状態だったり
顔デカ表現も他のキャラが全くデフォルメのないリアル調だったら確実に浮く
「遠近だってことにしてもこれはやりすぎ・違和感」っていう作品に、それこそよく漫画読む人ほどであったことがあるはず
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 13:44 返信する
-
漫画で遠近法にするなら背後の人物たちをちょっと薄くぼかすとか
そういう工夫は必要なんじゃないの
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 13:49 返信する
- 冗談じゃなくて難癖付けたいだけの人だろうから相手にする必要ない
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 13:55 返信する
-
理解力や読解力の中央値は意識しても良いかも知れないけど
最低値に合わせてたらきりがないとおもうけどね
小学生がスマホとかで意見してるのかもしれないし
そうであればそのうち分かるようになるから問題ない
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 14:55 返信する
- 最近の漫画家の表現力が低いだけだと思う
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 15:24 返信する
-
とりあえず周りが面白いって言うから読むって層はいつの世もいるから
そういう表現がわからないやつも、わからないなりに楽しめるとこを探すでしょうよ
頭が追いついて読み返した時に気がついてもらえば良いんだよ
そんなのに構ってたら、セリフは全部ひらがなにして、全コマ作者の注釈いれないといけなくなるぞw
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 16:06 返信する
- そんな低脳に合わせるなよ
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 16:09 返信する
- マジモンの基地が騒いでるだけと思いたいけどな
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 17:36 返信する
- 遠近法だとしても破片でかいな
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 17:44 返信する
-
とびっきり重い話にすれば見る側も選別されるじゃん
漫画家も気持ちよく描けるだろ
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 18:19 返信する
- 一から十まで全部説明しても理解できないアホがネットの普及もあって目立ってきたんだよ
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 19:34 返信する
-
いや表現は分かっても最近の漫画家はあたりはずれ大きくて
実際にめちゃくちゃな大きさなものとかあるしなー
何見て言ってるのか分からないとなんとも・・・
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 19:48 返信する
-
馬鹿に合わせる必要はない
大学が高校に、高校が中学に、しまいには幼稚園になるだろ
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 20:42 返信する
- ほっておけよ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 20:51 返信する
- 皆が思う以上に人間の質が落ちてきてるって解ること多くなってるだろ? 本当に馬鹿が増えてんのよ。
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 21:32 返信する
- エンタメはバカに合わせるべきだけど度を超えたバカは無視したほうがいいぞ
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 22:58 返信する
-
読者が馬鹿になったんじゃなくて
馬鹿もネットができるようになっただけだと思う
昔は馬鹿はPCを使えなくてネットにコメントなんて書けなかったのよ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 23:02 返信する
- 教育関係にいるけど今の子供って本当に質が落ちてるよ
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 23:17 返信する
-
頭悪い人がインターネット使い始めただけやんw
頭成長してないガキも含めてなw
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月28日 23:28 返信する
- ただのア.スペ.ルガーでは?
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 00:25 返信する
-
意味わかってて、コメントとしてネタ書いてるだけじゃね?
伸びてない動画によくついてるコメントなイメージ
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 00:46 返信する
-
大豪院邪鬼のデカさとか理解出来ねえんだろうな最近ののクソガキどもにはな!
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 01:10 返信する
- SNSで可視化されやすくなっただけな気もするけどね
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 02:29 返信する
- 理解できない人は置いてきぼりでいいよ
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 09:57 返信する
- バカの発言をいちいち真に受けない方がいい
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 10:32 返信する
- 言われるような絵は距離感がうまく書けてなかったり、ズボンの皺や影を書いてないんじゃね?
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 10:44 返信する
-
漫画アプリのコメント欄とか地獄だもんな
ネタコメにガチ説教、キャラの行動にお気持ち表明、描写読み取り不足等様々だけど、
深く考えず思った事を即アウトプットする人が爆発的に増えたって印象かな
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 10:49 返信する
- ナウシカがノーパンだと思っていた俺には若者を笑うことができない。
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 10:58 返信する
-
アホ「飛ばされた剣先は伏線だ」
↓
アホ「勝つには勝ったが飛ばされた剣先の伏線が回収されてない」
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 11:00 返信する
- 他社の新人と接する時、全然理解してないのに「はい」と言ってるなーと分かる時はある
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 11:06 返信する
-
昔のお前らはコンビニで立ち読みして漫画の読み方を習得していたんだけど、
これからの若い連中はそもそもスマホ以外で新作漫画を無料で読める機会が無くなってるのな。
漫画を読むにも読む技術の習得が必要なのさ。
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 11:08 返信する
-
クールジャパンとか言うなら、
漫画の表現技法も義務教育で習えるようにしようぜ!
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 11:47 返信する
-
漫画の絵が下手なだけ説はないんか?
週刊誌見てそんなこと言ってるやつ見たことないけど。
少なくとも上がってる絵は手を抜いているのかちょっと厳しいだろ。
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 12:28 返信する
-
>>608
そうじゃなくてもこういうのあるわ
ネット+漫画って凄くとっつきやすいから物凄いクソバカが一定数いる
学校のクラスに1人入るような信じられないほどバカなヤツが書き込んでると思ったら納得できる
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 12:31 返信する
- これが伝わらないのが画力の問題でないならあまり対応し過ぎるのもどうかと思うな
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 12:47 返信する
-
産経のクソ記事にマンファ(笑)が席巻かとか出てたが
出来るわけねえだろあんなクソ漫画、まさにこのおっさんの言ってる
描写力なんざ30年以上前のもんだというのに。レベル低すぎ&パクリ杉だわ。
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 15:10 返信する
-
>>600
読者「ネタにマジレスwww」
この程度だろう
昔は口に出す前によく考えろと言われたが最近は口より先にカキコする輩が多いからね
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 15:39 返信する
-
昔から一定数はあっただろう
ただインターネットがバカにまで普及したせいで
その発言が作者などの目に止まるようになっただけかと・・・
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 16:08 返信する
- 今の若者はユーチューブとTikTokの動画以外なにも理解できなくなってしまったから…
-
- 615 名前: 名前 2021年10月29日 17:20 返信する
- 型にハマった考え方をする様に教育され過ぎた結果だよ。
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 19:15 返信する
-
あたり前のことがわからない人たちも漫画を読むようになってきてる
漫画業界の裾野が広がって新規読者を獲得出来てるのは喜ばしいことだね
-
- 617 名前: むー 2021年10月29日 20:56 返信する
-
そうやって、低能な読者に迎合するからますます、読者のレベルが下がる。
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 22:12 返信する
-
もしかしてボケで書かれてることをマジにうけとってるだろ
そっちのほうがヤバくない?
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 23:13 返信する
-
知能が低い層に合わせると作品の質自体下がる
政治やテレビが良い例、売れてなんぼの商業とはいえ迎合しすぎも危うい
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月29日 23:13 返信する
- これ回想シーンであると言う伝えるための技法として、コマ外を黒く塗る手法とかあったでしょ、でも今は、これが過去のシーンであることを読者に気づかせたくないとか過剰な変化球によってそもそも漫画のルールそのものを手玉にとるものと、手玉にとれずただただ未熟さと思慮の浅さをさらすダメ漫画家が混在の巨人してるから、読者が一方的にダメとはイエンガー
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月30日 05:40 返信する
-
白ズボンだけはわかる
絵の下手な作者が増えた
アニメでさえナウシカからある
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月30日 06:47 返信する
- ボーボボ読んどけや
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月30日 08:33 返信する
-
>>65
上の世代に比べて知識量は増えているようだけど自分で考えようという『思考力』の低下も著しいな。
『思考力の低さ』と『自分の世界を広げようという努力する姿勢の欠如』は今の若者世代の特徴だよ。
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月30日 12:29 返信する
-
知的障害の子供がネットを知り自分達の声を伝えても良いと知り
更に子供たちの精神疾患が多くなり遠近法や倒置法等を理解出来ていない
子供たちの精神疾患の急増は自律神経のみだれと運動量の低下で問題になってる
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月31日 15:35 返信する
- デフォルメが理解できないアホは多いな
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年10月31日 15:48 返信する
-
読者A「これ完全に入ってるよね」
読者B「完全に入ってる」
作者「入ってないのわかってくれない」
まとめキッズ「読者の理解力が落ちてる」
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:49 返信する
-
いや馬鹿はどの時代にも居ます
今は馬鹿でも簡単に発信力を持てるから見つかりやすいだけです
その昔、漫画の読み方(コマの読み進め方?)が分からないなんて言う人も居たよ
慣れてない、じゃなく読めないって
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 04:23 返信する
- そんなの無視しろ。魚眼レンズ風の描写とか読者からすると漫画家の溢れる才能に眼福するし、そんな少数派の意見を聞き入れて漫画のレベルを下げられた方が困る。今や世界的なコンテンツである日本の漫画のレベルを落としてはいけない。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。