
■ツイッターより
全人類よ、待たせたな。。。
— 前野ウルド浩太郎 (@otokomaeno175) October 30, 2021
バッタ退治の必殺技を編み出しました。https://t.co/SXey1mJpQd
(この喜びをバッタに表現してもらいました) pic.twitter.com/dgQjqdjNnz
<記事より一部引用>
彼らの繁殖行動を研究し、その習性を逆手に取って、バッタをやっつけ放題になる状況を突き止めました。
我々はモーリタニアのサハラ砂漠で9年間にわたり野外調査を実施し、サバクトビバッタの大群は婚活を円滑に行うために、雌雄が集団別居していることを発見しました。
要は、常に雌雄が一緒にいると雌雄間でいざこざが生じるから、距離をとるとうまくいく、という繁殖システムをバッタが営んでいるのがわかりました。
バッタの成虫は群れで飛んで移動しますが、上空1800mまで飛翔することもあるそうです。また、地面に降りているときに近づくと飛んで逃げます。広範囲に広がって移動するため、防除(農薬の散布)が難しいという問題がありました。
オスが交尾するためにメスの成虫の背中に乗ると、オスは交尾に夢中になっているため、なかなか逃げようとせず、メスはオスがしがみついているせいで、飛んで逃げることができません。
すなわち、「狭い範囲に、あまり移動しないバッタが大集合する」という、防除に絶好の状況が生まれていたのです。
もはや、農薬を散布するまでもなく、私の正拳突きが炸裂するという算段です。
なんで今まで、こんなことが見つかっていなかったというと、
1)現場にアクセスするのが難しい。
2)バッタは同じ場所にずっととどまっているわけではなく、移動しまくりのため、研究者が現場に遭遇できなかった。
3)誰も興味を持たなかった。
4)たとえ持ったとしても、研究できなかった。
のではないかと思います。
バッタの集団産卵は、暗くなってから起こっていました。
すなわち、サバクトビバッタは人間の隙をついて繁殖していたのです。この習性を理解しておけば「いつでも、誰でも、どこでも」防除ができるのでは、と期待しております。
今回、論文が掲載されたPNASという雑誌は、絶好の雑誌の一つです。私にとっての、チョモランマ級の雑誌です。オープンアクセスになっているため、どなたでも無料でダウンロードできます。
以下、全文を読む
サバクトビバッタ - Wikipedia
サバクトビバッタ(砂漠飛蝗、学名:Schistocerca gregaria、英名: Desert locust)は、バッタ科のバッタ。サバクワタリバッタ、サバクバッタ、エジプトツチイナゴとも。サバクトビバッタは大規模な蝗害(こうがい、植物や農作物が喰い荒らされる災害)を引き起こす、世界を代表するワタリバッタ(別称: トビバッタ、locust)の1種として知られている。
その名の通り、砂漠および半砂漠地帯に生息しており、地理的にはサハラ砂漠に位置する西アフリカから中東、東南アジアにかけて確認されている。通常時は世界30か国ほど、また大発生時には世界60か国(世界の陸地の20%相当の面積)に渡って生息・飛来すると言われ (2012年時点の情報)、飢餓や貧困の原因の一つになっている。
『バッタを倒しにアフリカへ』行き、必殺技を見つけてきました - 砂漠のリアルムシキング
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) October 30, 2021
冗談みたいな話だけど、これって「飢餓で死ぬかもしれなかった数十万人を救う」レベルの大発見ですよ…… https://t.co/5R2292l6bA
<ネットでの反応>
2020年に約2000万人分の食糧を食い荒らし、2億米ドルの支援金を対策につぎ込む程の大災害、蝗害。その解決の糸口を掴んだのは1人の日本人研究者だった…映画かな?
これ大分軽いノリで書いてあるけど素直に大偉業では…?
はえー...ついに人類は8番目の厄災に対する解答を手に入れたかもしれないんすね
蝗害は確かに目に見える災害なのだが、下手をすれば億年単位で続いていたかもしれない現象な訳で、生態系がそれすらも織り込み済みで物質循環をしていたなら、蝗害の根絶が別の環境破壊を招かないか? とはいえ、だから放置するのかというと、そうもいかない。新たな脅威への備えをすることだけか。
読みやすい文章で内容も面白い。
バッタのカップル(あれだね、略したらバカップルだね)
でもうダメだった笑笑
オープンアクセスだとバッタにバレるぞ
産卵中の雌バッタの姿に驚いた!
・昆虫食としての利用
・バッタによる食害を防いで農業収穫量アップ
なるほどなぁ・・・
↑サバクトビバッタは毒を体内に溜め込んでしまうそうなので食害防止だけですね。
なるほど「バッタの夜間の集団交尾&産卵を狙って殲滅、次世代の発生も防げる」と
これでバッタバッタと倒せるぜ!
なるほど・・・
交尾の段階でオスとメスは同じ場所に集まるはずだから、そこで一気に懺滅するって感じか
地球規模で問題になってる蝗害なのに全然研究進んでなかったんだな

もしこれで蝗害が解決したらノーベル賞ものなのでは!?

![]() | バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書) 発売日:2017-05-26 メーカー: 価格:1012 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:184 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編5 (MF文庫J) 発売日:2021-10-25 メーカー: 価格:653 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:01 返信する
- うんぢ
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2021年11月01日 03:04 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:05 返信する
- こんなで大自然界を制御できたら大したもんですワ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:06 返信する
-
>>2
彼らの繁殖行動を研究し、その習性を逆手に取って、プレーリ一ドッグをやっつけ放題になる状況を突き止めました。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:07 返信する
-
おセッセ中に虐殺とか人の心ないんか
まあ実現可能なら多少はバッタ被害減らせるかもね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:07 返信する
-
凄いんだろうけど
Twitterで自画自賛アピールしてるのがなんともね
中学生みたいな軽いノリの文体が軽薄さに拍車をかけてるし
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:08 返信する
-
>>2
イナゴ化したバッタの大群の中に放置しちゃうぞ♪
-
- 8 名前: リチャードソンジリス 2021年11月01日 03:09 返信する
-
>>4
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:09 返信する
-
>>1
マッスルウィザードいつもありがとう!
最近マッスルウィザードへ感謝するのが日課になりつつあります!単刀直入に我慢してたこと書いちゃう!
マッスルウィザード愛してるぞおおおお(ps.厄介野ホモガキだと思われてそうですが長文赤スパ失礼!ちなみに読まれてる頃にはあまりの恥ずかしさにユニバーサル大回転マスウィザの舞₍ ◝('ω')◟ ⁾⁾₍₍ ◝('ω')◜ ₎₎しながらベットの上で暴れてると思うので率直な一言もらってもいいですか?w
最後に一言!配信をはじめ本当にいつもありがとう!!!野ホモガキ達を大切に思ってくれてる姿勢冗談抜きで本当に好きです。応援するしがいがあります!
-
- 10 名前: リチャードソンジリス 2021年11月01日 03:09 返信する
-
>>7
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:09 返信する
-
韓国、これは私たちの研究成果だ!私達に権利がある
中国、海外で一儲け出来るな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:09 返信する
-
正拳突きでバッタに食べられに行く漢
ウルド浩太郎!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:09 返信する
- つまり俺は生き残る
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:10 返信する
-
>>2
そうか・・・
こないだ電車の中でうっかりセーラームーンの着信音鳴らしてしまって
他の乗客達からキモがられちゃったのは貴様のせいだったか!!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:10 返信する
- 交尾中に殺虫剤撒きまくるってこと???
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:11 返信する
-
>>1
ネトウヨ「また特亜が権利主張しそうだな」
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:11 返信する
- 通りすがりの仮面ライダーですが?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:12 返信する
- 虎杖悠仁に倒されてたろバッタ、賢いやつは自分のこと賢いとは言わない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:13 返信する
-
>>17
案外間違ってないんだよなあ
こいつバッタの扮装で歩き回ってたし
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:14 返信する
- 昼間に繁殖するやつらが駆除されつくして、その中で夜に繁殖する少数のやつらが生き残って主流になって繁殖したってことなんだろうね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:16 返信する
-
サハラ砂漠で野外調査を行った結果、性成熟したバッタの成虫は、雌雄どちらかに性比が偏った集団を形成していました。
メスに性比が偏った集団では、ほとんどのメスは卵巣発達中で、交尾していませんでした。
一方、オスに性比が偏った集団では、メスは産卵直前の大きな卵を持っており、ほとんどが交尾していました。
エッッッッッッッッ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:16 返信する
-
専門研究家ってそれが解明されたら無職になるから全然研究せんよな
いつもワタリをする動物にGPSを付けるのダーウィンが来たが初めてじゃん
今まで何してたん?見てただけ?報告待ち?
給料返せば?
基礎研究は解剖した時点で終わってるやろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:17 返信する
-
衛星で常に監視してて、ピンポイントで狙える体制を
整えとかないと、糞広いところでそれを見つけるのは困難だろ
-
- 24 名前: マッスルウィザード 2021年11月01日 03:19 返信する
-
>>9
ホモガキいつもありがとう!
最近ホモガキへ感謝するのが日課になりつつあります!単刀直入に我慢してたこと書いちゃう!
ホモガキ愛してるぞおおおお(ps.厄介野マッスルウィザードだと思われてそうですが長文赤スパ失礼!ちなみに読まれてる頃にはあまりの恥ずかしさにユニバーサル大回転ホモガキの舞₍ ◝('ω')◟ ⁾⁾₍₍ ◝('ω')◜ ₎₎しながらベットの上で暴れてると思うので率直な一言もらってもいいですか?w
最後に一言!配信をはじめ本当にいつもありがとう!!!野マッスルウィザード達を大切に思ってくれてる姿勢冗談抜きで本当に好きです。応援するしがいがあります!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:20 返信する
-
>>9
ホモガキ、無駄な抵抗は止めろ
銃を捨てて死ね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:21 返信する
- PNASってガチじゃん
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:21 返信する
-
>>6
おまえ、人から「退屈な人間」て言われるだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:22 返信する
-
これのどこが偉業なんだ?
交尾中に動きが鈍くなるのはどの生き物も同じだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:23 返信する
-
10年くらいはかかるだろうが、大幅に害が減らせるかもな。
その成果次第では、ノーベル賞は無理でも歴史に名前が残るぞマジで。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:23 返信する
-
ちなみにバッタが絶滅したら自然界と人間界にどんなデメリットあるかな?
バッタが食ってくれてる害虫が増えたりバッタを餌にしてる鳥とかが飢えたりかな?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:24 返信する
- 人類は滅びるべきという観点からスタートすればほとんどの問題は解決する
-
- 32 名前: 2021年11月01日 03:27 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:27 返信する
- 今年もいっぱい食べて駆除されてねって、こと?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:29 返信する
- その場所がわかった上に人間が行きやすい場所でないと駄目じゃん
-
- 35 名前: リチャードソンジリス 2021年11月01日 03:29 返信する
-
>>14
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:30 返信する
-
>>28
その動きが鈍くなる時間帯を見つけたのが発見なんじゃないか?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:31 返信する
-
>>34
農薬散布用のドローンじゃダメなん?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:35 返信する
- 🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:35 返信する
-
>>9
ホモガキをぶん殴った時に気付いたんだ
ホモガキってこんなに弱かったんだって…
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:35 返信する
-
情熱は世界をも救う
この人すげえよ、マジで
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:36 返信する
-
>>28
俺は後尾中が一番速い
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:41 返信する
- 役に立たなそう
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:43 返信する
-
つまり...
.丱奪燭鬚困辰抜道襪垢襦
交尾を始めたら農薬散布。
監視するのが大変そうだが、やる価値はあるな。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:45 返信する
-
>>42
交尾したことないん?w
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:45 返信する
- なんだかんだで日本ってすごいんだな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:45 返信する
- でもアフリカ人増やしても多分いいことないぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 03:47 返信する
-
あーあ
人口さらに増えるやん…
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:00 返信する
-
>>30
なんで駆除=絶滅なんだよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:01 返信する
- pnasは査読者選べる雑誌だから微妙
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:03 返信する
-
>>28
コロンブスの卵を忘れたか?
28「こんなのだれだってできるもん!こんなのちっともすごくないもん!だよね、ママ!!」
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:04 返信する
-
>>16
落ち着けよ寄生虫
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:06 返信する
- 交尾の際に雄と雌が密着するのは当たり前なのでは?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:12 返信する
- 食えば食糧不足も解決で一石二鳥だな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:19 返信する
-
>>53
サバクトビバッタは毒があるから食えないって声もあるが
-
- 55 名前: 2021年11月01日 04:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:21 返信する
-
バッタでさえ、 オスとメスをきちんと区別した生活送れてるのに 人類ときたら・・・
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:24 返信する
-
>>56
人類もバッタのオスとメスを秒殺で区別できるようになるってのもこれで証明されたから大丈夫だよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:27 返信する
- なんかしらんがやるやん
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:27 返信する
-
>>1
マッスルウィザードがオ.ナホと交尾してるシーンは笑ったなw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:28 返信する
-
>>54
他の食用になり得るバッタ等と比べても美味しくない
自身には毒はないけど餌や殺虫剤等からの汚染の影響
供給の安定性と経済性
等の理由から難しいらしい
味はよくわからんけど外皮が硬くて中身少ないらしいね、栄養は十分らしいけど
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:31 返信する
- オスの群とメスの群が出会って交尾を始めるタイミングはどうやったらわかるんだ?
-
- 62 名前: 2021年11月01日 04:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:37 返信する
- 仮面ライダーの強さはバッタのヤバさに比例しているんだぞ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:37 返信する
- スケベ中に襲うとは卑怯者のすること
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:46 返信する
-
>>54
もとより硬質タンパク主体で食用には適さない。
生体濃縮された植物毒共々発酵させて無害な堆肥にするのが吉。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:47 返信する
- 生物として最高の瞬間に死ねるのは幸せなんじゃないだろうか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 04:48 返信する
- これ世界の教科書に載るレベルの偉業では?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:05 返信する
- グッジョブ日本人
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:09 返信する
-
またこの記事かよ
実際に駆除して明らかに減ったデータ用意してから記事書いて
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:12 返信する
- 日本にはヤフコメ民という他人の幸せが憎いっていう連中がいるからね。 実行部隊がいるからすぐに実験に移れるねw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:12 返信する
- バッタにもジェンダー問題あるのか
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:15 返信する
- メスフェロモンを塗布した木辺を置いておくと、オスが勘違いをして交尾活動をするという現象がカブトムシなどであるけど。それを利用すれば一斉に静粛できるかもね。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:16 返信する
- で?具体的な手段は?なんで正拳突きとか寒いこと言ってお茶濁してんの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:30 返信する
-
ブログ見に行ったけど文章が無理
無意味無駄に面白くしようとして冗長になってる
経緯とか感想とかどうでもいいから
分かったこととするべきことだけ書け
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:33 返信する
-
この人の新書「バッタを倒しにアフリカへ」はホント面白い
あれから進展があったと思うと感慨深いわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:44 返信する
-
要は夜間に交尾してるからそこで農薬撒けって話だよね?
あれだけ騒いでいたのに今まで何も生態研究してこなかった方が驚きだよ…
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:48 返信する
-
>>46
これで人口が増えたらバッタの代わりに人間が食い尽くすようになるってだけだね
しかもそうなったら駆除も不可能になる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:51 返信する
-
>>76
金にならないなら誰も研究しないからな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 05:57 返信する
-
蝗害のバッタ食えって毎回言ってる馬鹿は
永久に発生し続ける飛蝗みたいなもんだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:07 返信する
- 生き残った人類がバッタを食料に争う
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:09 返信する
- ほとんどの先進国は金だけだしてどうでもいいだからな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:10 返信する
-
バッタを駆逐するという意気込み
感謝の正拳突き写真ワロタ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:10 返信する
-
バッタの大移動によって拡散されていた大気中のエネルギーが一箇所にとどまってしまい大災厄を引き起こす、とかなったら草も生えない。。
台風の発生を封じ込めようとするとそういう懸念があるとかなんとか
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:14 返信する
- あの人やろうなあと思ったらあの人だった
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:16 返信する
- ...と素人が述べており
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:17 返信する
- バッタの乱○パーティーやな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:17 返信する
-
>>86
バッタの○交パーティーやな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:23 返信する
-
>>83
バッタやのにバタフライ効果とはこれ如何に?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:28 返信する
-
バッタ 「オマエラ日本人に 一生異性と交尾できない呪い掛けてやるからな!」
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:29 返信する
-
>>15
単純にそんな所。リンク先見ていると手で取れるみたいなので使わんでも行けるみたいだけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:30 返信する
-
>>22
よほどニッチな対象でなければダーウィンが来たは本職に便乗してるだけだぞ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:31 返信する
- 正拳突きは草
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:34 返信する
-
>>78
蝗害を直接受けない国からすれば食糧難のところに食糧を売りつけるチャンスだしな。
支援自体は無償でも、それを買い付ける資金は生産者に渡る訳で。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:38 返信する
- 脱炭素に向けて人口減の方向に行きたいのに余計なことしやがって
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:39 返信する
-
>>22
普通は現地から離れて仕事しながらだしいくら専門家でもこの人みたいにやれるのは少ないんじゃない
書籍や支援受けながらしかもバッタの研究なんて軽んじられながらものになるまで頑張るなんてほぼ執念だし
実際ここから駆除の効果を調査したり個体数の管理なんかで仕事がなくなることなんてないだろう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:49 返信する
- なんか見たことある名前があると思ったらのぶの人だった
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:52 返信する
- これで何の解決になるのか理解できない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:53 返信する
- 糞まじめな話すると、アメリカが農業大国になった理由の一つに蝗を絶滅させたことが挙げられるくらい蝗ってのは厄介だからな。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:54 返信する
- 論文コンテスト優勝とかいっても論文なんてこんなもの
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:58 返信する
- バカな俺でもあっという間に読めたしめちゃくちゃ面白い話だったわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 06:59 返信する
- なろうみたいな解決策だな笑
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:00 返信する
-
なんかこの人面接で特技はイオナズンですとか言いそう
更におちゃらけてはいけない場の雰囲気を読めないタイプ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:04 返信する
-
>>100
最初はみんなにわかってもらうことからなのかもね
本当なら見向きもされない研究が実を結ぶんだから
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:05 返信する
-
>>5
ヴィーガン「バッタにも私たちと同じ命があるのよ!!」
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:06 返信する
-
おいおいバッタが可哀想だろ
お前らみたいに童貞のまま天地を全うするオスが可哀想だろやめたれや
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:06 返信する
-
読んだけど話があっちこっちコロコロ変わって読み難い
どうやって正拳突きでバッタ全滅させるの?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:06 返信する
-
>>3
それでどうやって交尾中の群れを見つけるのか。広大な繁殖地域で。そしてそれに殺虫剤を使えば本当に解決するのか。全く疑問だ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:08 返信する
-
ウルドスゲェ。
バッタ好きこじらせてここまでの発見するその執念と慧眼に敬礼っす
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:09 返信する
-
バッタは夜に集合して動かなくなる習性があるのでそこを狙って農薬散布する
たった一行で終わる事なんだがどうして読むのに12分もかかる文章にしちゃったの…
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:18 返信する
- 今まで研究されてこなかったのと同じ理由で防除もされない気がする
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:22 返信する
-
>全人類よ、待たせたな。。。
>バッタ退治の必殺技を編み出しました。
で、結局どういう必殺技なの?釣り記事か?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:26 返信する
- はい人口爆発
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:26 返信する
- 私の正拳突きが炸裂するという算段です。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:28 返信する
-
>>6
お前が幾つか知らんが、頑迷で権威主義のジジイ丸出しでわろた。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:28 返信する
- 蚊の針をフニャチンにする遺伝子とかそういった類を期待してた
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:29 返信する
-
「バッタに全身を食われたい」
狂気に違い感情に身を委ねて、9年間それに没頭した非モテ
数千年前から続く人類の厄災に対応する手段を見つけた
意味が分からん
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:36 返信する
-
・バッタは夜に産卵行動を取るのでそこを殲滅できる
こんな単純ことがわからなかった現地人って、今まで何してたのってのが正直な感想です。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:36 返信する
-
>昆虫食としての利用
群生相のサバクトビバッタは雑食性で何食ってるかわからんから毒も溜め込む
あと翅が大型化して身もスカスカになるからあんまり食うとこもない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:37 返信する
-
>>111
ソースも読めんのか。ネット向いてないよ君
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:37 返信する
-
>>1
バッタ「ただ僕たちは一生懸命に生きているだけなのに・・・」
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:39 返信する
-
ほぼ昼間にしか殺虫剤の散布もされてなかっただろうからなあ
夜間に効果的な散布をどうするのか人の手に頼るのか実際に効果を出すには時間も人手もかかりそうだね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:40 返信する
-
このズレであちこち生態が崩壊したらウケる
まさかな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:42 返信する
-
>>119
人を選ぶ記事ってことか
なるほど
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:46 返信する
- 実際に成功してないのにこんなでかいタイトル付けちゃったのか
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:46 返信する
-
>>109
後からジャンケン好きだなお前
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:58 返信する
- その後バッタ殺すな!と抗議してくる怪しい団体が現れるに100ジンバブエドル掛ける
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 07:58 返信する
-
>>122
むしろ食い荒らされていた地域の生態系が復活するんじゃないかな、時間はかかるかもしれんが。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:00 返信する
- この人、名前や言動と裏腹にガチの研究者なので信用できると思う
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:02 返信する
-
中国のアヒル部隊って結局どうなったん
続報全然ないけど
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:03 返信する
- なんか要領得ない内容だなと思ったらみんなそう思ってて草
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:04 返信する
- 実証のみよな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:06 返信する
-
正拳突きでダダ滑り&台無しになってる印象
普段から分かりにくい冗談で場を凍らせるタイプ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:06 返信する
-
そして人口大爆発
飢饉による人類絶滅へ・・・
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:16 返信する
-
生き物相手にそううまくいくのか
まあ実証結果待ちでは
-
- 135 名前: 2021年11月01日 08:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:23 返信する
-
アニメアイコンってだけでめっちゃ損してるな〜
言葉に重みがない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:27 返信する
-
まずひとつ、夜間に砂漠トビバッタの交尾場所を速やかに見つける手段と
それを連絡する手段が必要。
次に、いつか分からないこれに即時対応できるだけの人員と機材、資金がいる。
事によると国境をまたぐ事になるやもしれぬこれらを国際協調でできるか?という問題。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:27 返信する
-
>>24
この研究員は知恵遅れだね
遥か広大な土地で
交尾してる集団を見つけるのは
砂浜で車のカギ落として悶絶してるのと同義です
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:38 返信する
-
アイコンのせいでとか余計な写真のせいで説得力がないとか言ってる人いるけど
学者って表に出てくる機会が少ないだけでこのレベルの変人なんていくらでもいるぞ
寧ろこの人はまだマイルドな方
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:41 返信する
-
>>1
北アメリカだと
謎の全滅をしたんだよな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:44 返信する
- あと必要なのはバッタを美味しく食べる方法だな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:56 返信する
-
13日の金曜日のジェイソンと同じだ
エッチしてる所を狙うんだ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 08:57 返信する
-
具体的にどうしたらいいの?
夜中なら年中交尾してんの?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 09:03 返信する
-
ブログ読みました
知識情熱行動力謙虚ユーモアなどなど・・・とにかく凄いしかでてこない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 09:31 返信する
-
交尾中は殺しやすいって事がわかっただけで
なにも解決してなくね?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 09:37 返信する
- ブログ記事読んだら想像以上に気持ち悪い文章だった・・・
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 09:44 返信する
- 何の知識もない知ったかぶりの素人連中がケチつけてるのが笑える
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 09:44 返信する
-
>>30
この記事の話をしているのか知らんけど根絶できるかどうかは怪しいし
やりすぎる問題はわかってるだろう、中国以外は
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 09:51 返信する
-
いや、何が必殺技なの?
意図的に誘導して集団交尾をさせる、ってならわかるけれど
深夜に番っているところを見つける、ってのをクリアしてないじゃん
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 09:53 返信する
- 写真取れてるんだから乱パの現場特定はある程度できてるだろこれ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 09:54 返信する
-
>>5
一応一部の部族とかでは小規模にやってた駆除法ではあったらしい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 09:57 返信する
-
>>149
現地民にはわかってる人がいて手づかみで駆除してるって言ってるから
目に見える範囲で産卵中の群れを見つけ出すのはそこまで難しくないのでは
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 09:59 返信する
-
>>150
おまえの勝手な妄想が事実あるなら
そのことに一切触れていない元記事はそうとうにバカで無能だわ
これだけ無能だとやっぱり何も解決してないわ、俺の妄想だと
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:02 返信する
-
>>152
おまえの勝手な妄想が事実あるなら
そのことに一切触れていない元記事はそうとうにバカで無能だわ
これだけ無能だとやっぱり何も解決してないわ、俺の妄想だと
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:07 返信する
-
この人の本、読んだことあるわ
そのときはまだ「倒しに行っただけ」だったが
ついに成果を上げたかw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:13 返信する
-
どんどんバランス崩せばいいよ
楽しみだねwワクワクするねw本当の害獣は人間なのにねw
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:22 返信する
-
>>127
増えりゃバランスいいってもんじゃない
抑制してるからこそ取れるバランスだっていくらでもある
この蝗害にどんな効果があるのかは置いといて、人工的に自然現象をひとつ潰したらとんでもない悪影響があったりしてな
>>122の言いたいのはこういうことだろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:24 返信する
- 一方日本では佃煮にした
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:25 返信する
-
>>134
そんな期待通りに行くことはそうそう無かろ
なんでも紆余曲折の末にゴールに辿り着くのよ
大事なのは新しいアプローチの可能性を見つけたってことだな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:27 返信する
-
>>141
無理
群生相のバッタは雑食性だし行動範囲デカすぎて何食ってるかわからん
毒性のあるもの溜め込んでるかもしれんから食う場合は自己責任でしか食えん
あとそもそも長距離飛ぶために羽がデカくなって体が小型化してるから食うとこあんまないぞ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:30 返信する
-
>>145
アプローチの糸口を掴んだのが功績だわ
問題点は都度潰しながらトライ&エラーするしかなかろ
物事ってのは全てこれに尽きる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:41 返信する
-
>>154
元記事に書いてあるぞ
読め
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:46 返信する
- 文才有るな。退屈させずに読ませられる。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:48 返信する
-
>>154
すなわち、サバクトビバッタは人間の隙をついて繁殖していたのです。一部の村人たちは、夜にバッタが産卵することを経験的に知っていて手づかみしていた報告もありますが、学術的に繁殖行動としては報告されていませんでした。
無能な奴に限って無能って言ってくるのなんなん?w
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:50 返信する
-
>>160
しかも、今回の発見をさらに発展させると、バッタの大量誘引法を編み出すきっかけになります。
そんな技を編み出すことができたら、好きな時に、好きな場所で、好きなだけ大群のバッタに包まれることができます。
すなわち、「バッタに食べられる夢」を叶えることに繋がっていくのです。
最終目標ここやぞ、とりあえず記事読んでからしゃべれよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:53 返信する
- 当たり前のことじゃないのこれ。それで駆除できてたら苦労しないのでは...
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:57 返信する
- 夜の進撃の巨人
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 10:57 返信する
-
うん、何かと紙一重の天才だなw
ちゃんとしたお堅い文章でもまとめたら別の層にも読んでもらえると思う。
何を見つけたのか知りたいだけなら凄く冗長だけど、できれば楽しく読んでもらいたかったんだろうという気概は感じる。
凄い発見なのに文章が軽すぎてただのバッタ好きのオカシイ言動にしか見えんw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 11:01 返信する
-
でも対策見つけるとそれに対応する習性持つのが現れるのよな
永遠のイタチごっこ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 11:05 返信する
-
人間でも男女のいざこざは絶えないので、バッタを見習うと良いかもしれんね
各都道府県の各市町村内でそれぞれ男女問わず隔離しあえたら
色んな問題が一挙に解決しそうだ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 11:13 返信する
- でっかい穴掘って水張って一部開けた蓋の裏からフェロモン撒く、とかだな最初は。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 11:33 返信する
-
>>149
バッタが日中飛んでくるでしょ、で、お泊まりしていく
それを現地の人が退治すればいいんで、探しに行くまではしないんじゃない。
でも、今まではそんな感じで現地の人が狭い範囲を手で駆除してたのが
生態が知れて駆除方法が明確になれば
各国の支援をもらいやすくなるし、自治体のサイフで大掛かりな対策ができるよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 11:33 返信する
- だからさぁそういう集まりが何千何万も広大な大地に点在してるの おまえが正拳突きしても減らないし バカとバカがネットで騒いでるだけだわ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 11:46 返信する
- 長野県民を解き放とう
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 11:46 返信する
-
>>168
ちゃんと読めば分かるけど、バッタ研究は金にならない
なので研究を続けるためにブロガーとして有名人になって本を出して実際に売れて、さらにバッタ研究に金を出してもらえるようにまでなった
それで一旦ネット活動を停止して研究に集中していたという流れ
-
- 176 名前: 2021年11月01日 11:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 11:51 返信する
-
>>173
本当にこんな奴いるんだな…
発見したという情報を「知ってた」と剽窃しながら罵倒で返すとか邪悪以外の何ものでもないだろ…
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 12:14 返信する
-
>>73
論文読んできたらわかるよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 12:27 返信する
- この人の本、面白いから、みんな読んでくれ〜
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 12:28 返信する
- バッタをバッタバッタ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 12:32 返信する
- 問題の交尾場所はどこなんだぜ?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 12:41 返信する
- うん。蝗害が人間の力で抑えられる発見やね。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 12:46 返信する
-
>>175
苦労人なんだな。
ってか、どんだけバッタ大好きだよw
しかしまぁ、研究したら被害を減らせそうな研究なのになんで理解関係ありそうなところ金出してくれないんだろうな。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 12:48 返信する
-
>>173
発想がもう高卒どころか中卒
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 12:52 返信する
-
割とガチ
この人に定職を与えた日本政府偉い(これもガチ)
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:00 返信する
-
>>117
ソース読めよまとめガイジ
知能レベルがバッタ並みになってるぞ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:01 返信する
-
>>154
まとめばっかり読んでると人間こうなっちゃうんだな
管理人に切り取られた記事しか見えない
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:02 返信する
-
>>173
こいつバッタじゃね?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:11 返信する
-
>>11
中国はアヒル軍で対抗していたぞ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:14 返信する
- いや具体的な方法がなにひとつも書いてないんだけど
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:20 返信する
- 後尾してる場所はどうやって探すの?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:23 返信する
-
遺伝子組換えして、種無しオスか不妊メス作って
そいつらの子孫はずっとそうなるとか出来ないんか?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:35 返信する
-
ただオスを発情させてるだけじゃん
少しでも放置したら一瞬で現状以上に増える諸刃の剣
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:44 返信する
-
昔オンブバッタの雄だけを捕まえて遊んでたわ
雌はでかくて怖かったからね
今思えば酷いことをしてたわ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:47 返信する
-
>>173
とりあえず自分等らの畑だけ守れりゃいいんだよ
自分の畑の場所はわかるよね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:48 返信する
- バカップル草
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 13:57 返信する
-
>>181
近隣住民がキターとか騒いでるとこ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 14:01 返信する
-
今までは対症療法として迎撃しかできなかったのが組織的に策源地を攻撃できるようなった感じだな
エイリアンに対抗する人類って感じもある
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 14:08 返信する
-
>>165
お前こそ何で突っかかってきてんのか意味不なんだが?
>>141は「バッタを食べる」って言ったからそれは無理だぞと返しただけだぞ
バッタに食べられる話は微塵もしとらん
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 14:10 返信する
- 国外で繁殖したヒアリ全てをここに集めてバッタ全て嘘駆除してほしい
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 14:12 返信する
-
>>88
なんにせよバッタバッタとなぎ倒し
問題解決出来るのか
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 14:13 返信する
-
>>192
せいぜい二代で終わる遺伝子だからな、ずっとそうなるなんて無理やぞ(種無しも不妊も子孫が残せないから)
一時的に数減らすとかなら役に立つと思うで
もちろん継続してりゃいずれ根絶まで持っていけるだろうし
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 14:21 返信する
-
>>199
バッタを食べられると読み間違えたんじゃね
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 14:23 返信する
-
面白いコメントだ。
しかし実際に現場に7年も関わりあったという。
ここまでしないとダメなんだな。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 14:33 返信する
-
>地球規模で問題になってる蝗害なのに全然研究進んでなかったんだな
主な被害地域に欧米含まれてないからブリカスヤンキーからしたら穀物の値段上がってウメェぐらいの認識やろな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 15:21 返信する
- これで大発生無くなるんかなぁ…?アフリカとか未だに黒魔術のせいだ!とかなってんだろ…?それに説明したところできちんと仕事する?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 16:09 返信する
-
>>64
花山薫は女抱いてる時でも構わんって言ってるぞ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 16:09 返信する
- クリスマスも人間界では同じことが起こっているんやろな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 17:39 返信する
-
>>203
まぁたぶん読み間違えたんだろうけど
噛み付ける!と思って喜んで噛み付いてきたんだろうけど、そんな脊髄反射で生きてる単細胞生物みたいな人間がいるのも悲しいじゃん?
だから俺には理解できないふかーい理由があるのか聞いてみたのよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 17:48 返信する
-
>>145
卵もごっそり駆除できる
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 17:58 返信する
- 前置きが面白すぎるw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 18:13 返信する
-
>そんな技を編み出すことができたら、好きな時に、好きな場所で、好きなだけ大群のバッタに包まれることができます。
>すなわち、「バッタに食べられる夢」を叶えることに繋がっていくのです。
ジョークでもおぞましいことを言うな、想像しちゃってさぶいぼ立ったわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 18:18 返信する
- 用は砂漠に火炎設置したら勝ち
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 18:29 返信する
- 本持ってるわ。面白いよ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 18:42 返信する
-
「ああ、イナゴだ・・・・」
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 18:53 返信する
- そしてまた中国やらに特許とられるんだろう?(笑)
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 18:56 返信する
-
で、
どういうこと?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 19:16 返信する
-
人口も増えるな
対岸の火事である今の状況だと人口増の食料難の方が心配
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 19:54 返信する
- 人類史初のアバドンスレイヤー(奈落の王を殺す者)やぞ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 19:55 返信する
-
>>138
言い過ぎだろ
この発見自体は昔聞いた事あったし再発見みたいなもんだが、昔の技術だと対処しきれなかったから忘れられていた
今なら蝗の群れをタグ付けしてタイミング見れるから対処のしようがある、昼間に見つけた群々に付着させて合流を待つだけやし
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 19:56 返信する
-
>>206
完全にはなくならないだろ
場所がわかってても人里は離れすぎてるとか
群れを特定できても隣に山賊が居座ってる所ですとかもありそうだし
ただ村の近辺で繁殖しそうならつぶしに行けるし
そういうので被害を効果的に抑えることはできそう
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 20:11 返信する
- よし。じゃあ全部捕まえて、中国と韓国に放そうぜ。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 20:26 返信する
-
コメント見てると、なんでこんなにバカが多いんだろうかと心配になる。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月01日 21:25 返信する
-
つまり夜に正拳突きすればバッタを滅ぼせる
ほら要約されてないから代わりに要約してやったぞ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 00:44 返信する
-
オスとメスが一緒にいると問題になるから別居ってさ
人間も見習った方がいいんじゃないか?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 01:07 返信する
-
この人の本、去年の緊急事態宣言の時二冊読んだよ
その後もサバクトビバッタの蝗害のニュースを聞くたびにあの人の研究はどうなったんだろうと思っていたけど、着実に前へ進んでいるようで嬉しい
防虫剤は劇薬だから保管も使用も厳重に行わなくてはならないし、もし薬剤をなるべく使わず数を減らせるのならこんなに素晴らしいことはない
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 03:20 返信する
- 何も進展がなければ解雇される、自分が餓死しないための苦肉の研究発表、ウソを言ったところでそのウソを確認する奴はいない。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 06:30 返信する
-
大量発生した理由つきとめなければ何の意味も無い
不自然なことを行うから不自然な大量発生を招くし
さらにそれを不自然に駆除しようとすると別の形で害をこうむるだけ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 07:29 返信する
-
>>138
つまり、この発見はバッタ物だと?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 08:02 返信する
-
>>221
日本でコバエがいるからスプレーしても次の日にはまたコバエがいるみたいになってそうだなぁ…
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 08:39 返信する
- その繁殖場所はどうやって割り出すんや?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 10:06 返信する
- あとは交尾中にバッタバッタと薙ぎ払うだけ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 12:23 返信する
-
バッタ駆除したら支援金貰えなくなるだろ?
そういうことだよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 13:56 返信する
- 佃煮を量産するだけで解決やで。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 15:25 返信する
- 人間に例えるなら夜間のラブホに襲撃しに行くようなもんか
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 15:55 返信する
-
おお、Youtubeで見たことある人だ。
確実な偉業達成して凄い
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月02日 23:15 返信する
-
凄い…のか?
ていうか駆除して良いの?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月03日 00:43 返信する
- この人の本マジで面白いからオススメ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月03日 00:45 返信する
- セールしてた時に買ったけどよかったわ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月03日 05:04 返信する
- アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫」
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月03日 07:07 返信する
- アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫」
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月03日 12:35 返信する
- 写真では交尾してるやつも飛んでるな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月03日 20:39 返信する
- 最初の第一歩でしょこれ
-
- 244 名前: 2021年11月03日 23:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 245 名前: 2021年11月03日 23:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月03日 23:49 返信する
-
【Hcollemond】
↑
検索したらいけない言葉。この言葉を検索したらあなたは呪われます。もし検索しても出てきたサイトを見ないでください。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月04日 02:18 返信する
- リア充爆発しろの応用篇か
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月04日 05:58 返信する
- ノーベル賞候補だな!
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月04日 07:20 返信する
- で、どこに集まってるかは探すしかないの?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月04日 11:23 返信する
-
もうとっくに専門家は知ってる
どこが大発見なのか…
一般人が知らなかっただけやん
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月04日 13:38 返信する
-
>>これでバッタバッタと倒せるぜ!
俺は評価するぞ・・
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月04日 14:47 返信する
-
人間を減らさなきゃいけない時代に何してんだよ
飢餓で死ねたはずの人間が生き残ってしまったらどうすんのよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月04日 16:14 返信する
- 読みやすい文章はいいけど、あまり軽い文章だと信頼度がちょっと低く見える
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月04日 19:59 返信する
-
え?胡散臭すぎる
そもそも「一斉に交尾する状況」にならねえじゃん
移動速度低下を発見した事と駆除は今のところ何一つ関連性がない
これ昼間にCMやってるにんにく卵黄やら青汁やらと同じレベルのうさんくささだと思う
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月04日 22:17 返信する
- 農薬じゃなくて正拳突きなのは食べる人も安心ねー
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月05日 17:45 返信する
-
ラーメン評論家と同類のキツイ文章だわ
もちろんやってることは全然違うんだけど
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月11日 01:52 返信する
- 割と真面目にノーベル平和賞もんだよこれ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月13日 18:45 返信する
- この先生の本 読みやすくて面白いぞ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月13日 19:12 返信する
-
蝗害なんて紀元前から死活問題なのに
日本の超高等バッタマニアが乗り込むまで
こんなことにも気づかなかった原住民すげえ
「なんか夜固まってるな」と思ってた原住民は居たらしいが
数千年見てりゃ誰か気付くだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。