東大生「食べ放題で原価を計算する人はバカ。なぜなら・・・」 ← 原価厨はこれに反論できんの?

  • follow us in feedly
東大生 食べ放題 原価 バカに関連した画像-01

東大生が「食べ放題で“原価”を計算する人は頭が悪すぎる」と考える理由

東大生 食べ放題 原価 バカに関連した画像-02

食べ放題に行くと必ず出現するのが「食べ放題の料金分の元を取る」という勢力。

僕には「なんて残念な人たちなのだろう」と思えてなりません。彼らが「自分たちが何にお金を払っているのか」に気がついていないからです。

「元が取れている/取れていない」にこだわりすぎて、本来楽しめるはずのビュッフェを楽しめなくなってしまうなんてことになりかねません。

「月々○○円で何ギガでも使い放題!」なんて売り文句のデータプランに加入したときに「よし、データ料金の元を取ってやるぞ!! YouTubeをたくさん観て、データを使いまくってやろう」と考える人はきっといませんよね。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

他人の食事に色眼鏡向けてる時点でなんかアレだなぁ 自分がどう食べるか以外どうでもよくない?

しかし、「元を取る」系の人と一緒に行くとそれは元が取れないとかこっち食えとか押し付ける人も割といるので、その反動でこういう事言いたくなるのも分かる。

自分も食べ放題で米を頼むと損してる気はする。原価を気にして好きな食べ方をしない方が損なのは分かるのだが、他人の食べ方を見て、”頭が悪すぎる”とか言ってる人間の品性も大概だろう。


実際テレビなんかの特集で「原価原価」言ってる奴って、なんというかまあ、いかにもな見た目してることが多いからねえ・・・しかも食べ放題の時だけ「原価がいくら」だの「元を取る」だの言い出すんだから頭は悪いのは事実だよなあ。

好きな物を食う派閥と高い物だけを食べる派閥は違うからな。

問題なのは食べ放題のはずなのにその食べる物が無いまたは出てこない所が少なからずある事なんだよね。休む暇もなく出してきてくれたのは盛岡で食べたわんこそばだけだったよ。肉系は全部ダメ。時間稼ぎされて不満しか残らない。原価云々ではなく食べたくても物が出てこないのが問題。TV等で見て生肉1kg以下の値段で3kg食べられると思って行っても食べられた事が無かった

原価割れを起こせばその店は食べ放題をやめてしまうのだから、原価を考えるのはムダ。とは考えられないのか?逆にそういった経営的なことを考えながら食べるのも楽しみのひとつじゃないか?




お前ら時間ないんだから原価高いの食えって!
寿司ならマグロ、肉なら牛タン狙って食えお!
おいお前なにライス頼んでんだよバカか!!
やる夫 食事 ハムハフ ハフッ



こういう人の食べ方に文句いうやつは論外だぜ
原価を気にしようが好きな物だけ食べようが人の食べ方に文句さえ言わなければ自由に自分が満足する食べ方をするべきだと思うぞ
やる夫 やらない夫

ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド -Switch

発売日:2021-11-19
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る

ポケットモンスター シャイニングパール -Switch

発売日:2021-11-19
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る

真・女神転生V - Switch

発売日:2021-11-11
メーカー:アトラス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ政権交代が起きないか、なぜ自民党が与党を取り続けるかといえば、自民党にも問題はありつつも「立民や共産がもっと酷いから」でしょうよ。結局、政権交代する為には野党が主体的に変わるしかない。それをサヨクの連中は、マスコミやネトウヨのせいで政権交代が起きないと責任転嫁している。 れいわ新撰組なんかは暴力集団の中核派という始末。これらを支持するヤツらは情弱か売国奴と言わざる言わざるを得ない。
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    政権交代が起こった2009年の衆議院選挙は旧民主党の支持率が20〜30%あった。 ってことを触れずに記事にするってのは…。 今の立憲の1桁の支持率で投票率が上がれば立憲に入るってことは無いでしょ。 それにどの調査でも若者ほど自民党支持層の割合が高く、立憲の支持層の割合は少ない。 マスコミは「若者が右傾化してる」って深刻に捉えてそうだけどさ…(笑)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IEはさすがにもうやめろよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    原価厨は人生楽しくなさそう
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割り勘とかすげー楽というのはある。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もふもふ
    しゅーっ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみ方なんて人それぞれだろ
    あたおかか?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「月々○○円で何ギガでも使い放題!」なんて売り文句のデータプランに加入したときに「よし、データ料金の元を取ってやるぞ!! YouTubeをたくさん観て、データを使いまくってやろう」と考える人はきっといませんよね。

    →使いすぎて直接契約会社から連絡きた事あるけど、よくそんな知識も無く人を馬鹿呼ばわりできるよな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいだろそんなこと
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半分冗談みたいなことに対して真面目に反応する方が馬鹿では
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨は芸術をわかららない奴が多そう
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の楽しみ方を理解できない可哀そうな人
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通信の定額は何も考えなくても制限ありより割安になるから不適当
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨は自分が商売する立場になることを何も考えてないからね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元をとるぞ!
    という楽しみ方もあるという事
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元を取るのを楽しんでるんだろ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなことわかっとるわ
    東大生って本当にバカなんだな
    原価比で元を取るか、それに近い量を食えればそれだけで「得した気分」が味わえるだろが
    色んな楽しみ方を理解できないアホが東大生なんて日本に未来はないな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら分食えたかも楽しみ方の一つだろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに食べ放題で原価気にする必要はないけど
    焼肉食べ放題で肉頼まないでサラダだけ食ってる人はなぜ食べ放題を選択したんだとはなるわ
    そこに関しては元を取るために肉は食べようよってなるわ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「元を取る」事を楽しみに来たヒトに正論(笑)棒を振り回した挙句、逆にひろゆきされるオチが見えるわ。(嘲笑)
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい、俺の楽しさ1通り
    思考停止バカのご紹介でした
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな本気で元取るなんて言ってるやつおらんやろ
    元取るぞー!って冗談で言ってるだけでしょみんな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較元が正規メニューの価格なんだから、いわゆる原価は関係ないぞ
    筋違いの原価厨を引き合いに出さないと意見も言えないアホか
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大生が共産主義にハマって悲しい
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼き肉食べ放題で大して好きでもない野菜もとりあえず取ってくる人はいるね
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べたいものを食べない間抜けなお金の使い方
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グローバカ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きな物だけ食べて満足する派だわ
    原価とかどうでもいい・・・元を取るとかもどうでもいい
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも食べ放題のバイキング(ビュッフェ)形式って出来たてじゃないことも多いし、今なら衛生面とか気になるからまず食べようと思わないな。
    そういう意味では食べ放題に行く奴が全員頭悪いと言える。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価を気にする行為も楽しんでいるんだろう
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金は天下のまわりモノ だぞ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめサイトのコメ欄とか誰彼構わず馬鹿にしまくってるのに他人の楽しみ方がどうとか反論しても説得力ないよな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと

    東大生ってなんでこんなマヌケばかりなんだろう。

    日本がデフレなのも東大卒のアホな財務官僚のせいだと思うと本当に腹が立つ。首にしろ。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人を憐れむことでしか見れない東大生の方が馬鹿だと思うけどね。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いもの食ってくれる人間がいないと収益性が下がるのを気にした記事か
    なんでも学歴持ち出せばいいってもんじゃねーんだぞ?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってる事はよくわかるが例えのYouTubeの方がわかりづらい
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >経営的なことを考えながら食べるのも楽しみのひとつじゃないか?
    この話の原価を言う人はそういう面を考えてるわけじゃないってわかんないのか
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨は野菜食ってろ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうアホなこと言い出す奴が居た時は
    それで誰が得をするの考えるといい
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題なんか行かないけどね
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大生ってバカなの?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    原価虫を批判するのが楽しいからだろ
    おめえ他人の楽しみを否定してるじゃん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元が取れてると思えるから美味しく思えるのに
    原価30円のすしを100円で食うか200円で食うかじゃ味も満足度も違うだろーが
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> 問題なのは食べ放題のはずなのにその食べる物が無いまたは出てこない所が少なからずある事なんだよね。

    こういう本題と全く関係ない別問題について語り出すやつ、THE Twitterって感じ

  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笹出ビル🥴
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局そこらのコメントと同じような事しか書いてない内容の無い記事だったな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大が間抜けなんじゃなくて
    この手のノリでやればイケると未だに思ってる連中が間抜けなんでしょ
    まあこんな企画に顔出す東大生は普通にバカだが
    実在するかどうかも定かではないわな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お得に量食べに行くんだから元取るのは当たりまえだろ。
    普通の食事なら食い放題なんて行かんわ。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    人を上から見るやつが「元が取れないから‥」あわれにもほどがあらあ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、元を取るなんてほぼ無理やろ。楽しんで食えばそれでええねん
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いかに楽しむかとかいう精神論を具体的物質的に言うならドーパミンの分泌量勝負みたいな話じゃん
    元を取ることで気持ちよくなれるタイプの人もいるでしょ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通信費の場合は躍起になって元とらなくても大抵余裕で取れてるんですが
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビッフェって楽しむものじゃないだろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てっきり原価=材料費というわけではなく
    手間と人件費も考えると原価なんて気にするだけ損だよって話かと思ったら至極当然の話されて拍子抜けした
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    確かに、好きな量を好きなタイミングで食いたいなら個別注文するよな。わざわざ食い放題に行かない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    食い放題でわけのわからない肉を詰め込んでるのをやめろや。
    それをお得とかアホ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強ってなんだろうね?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨と食事する事ないかな
    品ない食べ方するじゃん原価厨
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あったまいいんだあ〜w
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    昭和の団地の大家族生まれっぽいなお前w
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元取ることに拘る奴は食えない奴が多いんだよなあ
    どうせ食えないんだから普通の店で好きなもの食っとけよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、今のタイミングでビュッフェはねーだろ
    あとそもそもビッフェが広まったのは儲かったからでしかねーよな?
    ついでに言えば「東大生がこう言ってる」が本当かどうかも怪しいし
    自分の都合でトンデモ記事書いてもらって
    それで世論誘導しようってスタイルもそろそろ限界だろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    そりゃ文字通りの原価ならね
    通常料金より安いって程度なら簡単だし、それにも満たないなら放題を選ばん
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「よし、データ料金の元を取ってやるぞ!! YouTubeをたくさん観て、データを使いまくってやろう」と考える人はきっといませんよね。
    まじで?
    俺携帯とかろくに使ってないから知らんけどそういう考えせんのか
    今月分の通信量余っててもったいないからダウンロードしておこうみたいな考えあると思ってたんだけど
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに頑張ってもフードファイターレベルじゃない元はとれないって話かと思ったら全然ちがった
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家電量販店で買っとけよ(# ゚Д゚)
    ワイは価格コム見て買うからm9(^Д^)
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?マジで東大生なの?アホすぎでしょ
    ちょっとでも商売に関わった事あるなら原価がどれだけ重要か身を持って知ってる話なんだが
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
               ____
      .ni 7      /ノ   ヽ\           人それぞれの食べ方や思いを、尊重できない人の考え方だね。
    l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
    ', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)   「食べる」正しさとは何か。学びなおせ。
    /    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
         ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /  「ヴィーガン」とか「ハラルフード」は頭悪いか?戦争起きるぞ。
     /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「本来楽しめるはずのビュッフェ」
    これがまず正しいのか考えられない無能
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかひろゆきみたいな奴だな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ今更親ガチャに切れて記事書いてたやつか
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    そういう人間はゴミが多いんだよ
    だからこういう話になる
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1997年生まれの自称東大生?
    まあ説得力は無い
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨はひろゆき動画とか好きそう
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気で言ってるやつがそもそもほとんどいないと思うけどね
    だいたいネタで言ってるだけ
    大食いのデブなら知らんが
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のサブスクブーム
    お金払ってるから見なくてもいい物や無意味に垂れ流ししてる人割といそう
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大ブームみたいなのがあるから自分を売りたいんだろうけど
    売り方がクソよな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大生がバカ相手にしてる方がバカ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    余るみたいな概念があるプランではどの道大したことは出来ん
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    じゃあ何なんだよ
    苦しむために行くのかお前は
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    いや普通にいるぞ
    貧乏性すぎて口の中に食い物を詰め込むタイプの奴
    口の中が一杯にならないと満足出来ない
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元とらないかんと店内で口に出す奴とは恥ずかしくて店に行けない
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    そういう場合も有る
    裕福なら苦しむために行かないだろう
    自分以外を想像できない無能
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカとブスこそ東大に行け!
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    そうだとしてゴミがゴミなりに楽しんでるなら別にどうでもいいわ
    楽しみ方うんぬんとかを建前にしてゴミうぜえと言いたいだけならハッキリそう言えやめんどくせえ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価気にするなら食べ放題とか外食に行くのがそもそも間違いだよな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼肉食べ放題の料金で普通に2ランク高い食材の焼肉店で楽しむ方がいいよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼ人件費に金払ってんだから原価知ったところで大して意味ないという
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題は、設定されてる元の値段が高くて、少食なので損してるイメージしか無いから、自分から進んでは行かないなぁ。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段気にせず好きなだけ食えるからいいんであって
    元を取るって思考にはならんなぁ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    管理釣り場でニジマスをガン持ち帰りする奴とかホントにね…
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    バカは入れないし
    ブスが東大に入るなら結婚は捨てることになるでしょ
    まあ別にその道が駄目とは言わないが
    行くからには研究なり何なりに没頭してもらいたいところ
    道を間違ってフェミになるような無様な真似だけは避けて欲しいね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強は出来てもそういう人間が居ることも理解できんのか?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    育ちが悪いというか親が貧困なのに子供つくりまくってる環境で育った連中は毎日が争奪戦だし自然と元とるって考え方になるんじゃね?
    陰キャどもが嫌いな大学のサークルの飲み会の個人版みたいなもんよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それも楽しみでやってるんだからそもそも論点ズレとる
    本気で元が取れると思ってるやつなんてほとんどおらんやろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビッグマックを買うならハンバーガーを二つ買えみたいな事言う奴居たよな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかビュッフェ自体が地雷に近いだろ
    宿泊したホテルで行くならまだ分かるがよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困層しか気にする必要ねえだろ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価は勿論意識するがそれ以上に色々なメニューを楽しみたい
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々”頭が悪すぎる”とか言ってるのは原価厨の方だろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題なんて99.9%の人間が元を取れない
    2000円で米5合肉1kg卵10個使用のドカ盛りカツ丼を食えるようになってから出直してこい
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題の店の品質の悪い飯食うことがそもそもコスパ悪い
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題は自分の好きなものばっかり選んで食べられるのがメリットだからな
    多く食えるかどうかは個人差大きいし
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    元取る君はつまり、つかなくても嘘ついてるんですね
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    元を取るぞ!と血眼で頑張ってるのはちょっとどうかと思うが、好きなもの食った上で得した気分も味わえれば二度美味しいしな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題をビュッフェだと言って楽しもうとか言ってる方も大概イカレてると思うけどなw
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺みたいにこっそりバックに注ぎ込めばいいんだよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題で元とれるかって佐々木健介が家族で挑戦してたけどめっちゃきつそうだったな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの貧乏性だろうな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強出来る馬鹿が言いそうなことやなw
    原価はこのぐらいと知っとく事はいいし
    何より他人の事なんてどうでもいいだろw
    こいつの理論から言うとそんな原価厨の事気にして食事してる方が無駄ですわw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減価中と呼ばれる奴らの言うことってさ、材料費だけなんだよね
    それを輸送したり保管したり、店員を雇い、諸経費を払って、技術や研究によって品質を高めて、それからやっとお客さんの前に出てくるってことがわかってない
    このお客に提供する前にかかったものが原価だよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら原価厨だからと言って、
    原価率が高くても、まずいもの、嫌いなものは食べないでしょ。
    原価のみ見て選択してる奴はそうそういないと思うが。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    俺もそう思う、だからぶちぎれてるやつが多い
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の飯の食い方にいちいち言及してバカとか言ってる東大生とは本当に存在するのかな?
    いるならドンマイ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼氏が食べ放題で元とるとか言ってた
    恥ずかしい死にたい
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい、バイキングと言え!
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本って本当貧乏になってんな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題で一番オトクなのはゲロを吐く事に何の抵抗もない人間くらいだろ
    腹一杯になったらトイレ行って吐いて、胃の中が空っぽになってるからまた美味しく食べられる
    満腹中枢が働いて「もう食べなくて大丈夫だよ」って信号が出てるけど胃は空だから余裕で食えるしな
    むしろここで食ってないと1時間もしないうちに空腹信号が出て何か食べないときつくなる
    それを何度も繰り返して制限時間が来る頃に満腹になって終了すれば勝ちだ
  • 119  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨に対して、

    悪口言ってるのに気付いてなさそう🧐
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめて調理するから人件費減るし、席に運ばないから人件費減るし、注文に合わせた料理では無く料理に客を合わせるから材料ロス減るし、店にとっては得もある。
    普通の料理の値段で考えたら十分元は取れる場合もあるだろ。当然材料原価じゃ元は取れないが。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格と、食材の質=具体化すれば食材原価・技術料・嗜好との適合性などなどで
    その店・その注文を選択したという行動がどうだったか
    意識せずとも自然と評価してしまうと思うが脳死でもしとるんか?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミみたいな飯食いたくないから食べ放題にはそもそも行かない。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い時は単価の高いのとかの情報が溢れてたけど、個人的に、年取ると、まず食べ放題なんて行かなくなる
    スマホギガの話しなら保険という感じで大容量を選んでるし、使い切ったら、使い切ったで、中毒かスマホ依存症って1発で分かるし余る位で良いと思ってる
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イマジナリー東大生
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨が現れる食べ放題はビュッフェではない
    この東大生はアホか、それとも原価厨を叩くためにすり替えをするヒロユキのどっちか
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    原価厨はとんでもなく頭が悪く、原価をまず知らない
    原価を量と勘違いしてる
    1円玉500枚と1万円札1枚だと前者のほうに価値を感じるのが原価厨
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドリンクバーは1杯の原価1円未満です…
    これで元を取ろうとする奴おる??
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    (そんなさもしい性根の輩は読者には)きっといませんよね。
    だから
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4000円支払ってオレンジ一個分だけ食って出て行くわけにはいかんだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    会社の飲み会でバイキングだった時にいたなあ
    普段から浮いてるキモオタなんたけど、必死になって一心不乱に高いものとか食べてるの
    出来上がったばかりの目玉商品を一人でごっそり確保してた時は流石に課長にキレられてたわ
    社の集まりである前に他の客もいるのだからその事も考えてとかそんな感じで
    他の社員(主に女性社員)の申し出で、会社の正式イベントとかでもない限りはそいつの参加NGにしようって案まで出てた
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    なるほど、そういう人達なのね。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この東大生は経営者には向いていない
    原価にこだわる客の志向や気持ちを考えず
    アホだと決めつけているから
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ食べ放題の価格でもっとうまいもん腹いっぱい食えるからな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の人生にようそこまで興味持てるなって関心すら覚えるわ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工業簿記?原価計算?の考え方だと、仮に家で同じもの作ったとしてもだ、形あるものは壊れるからすべての物に1日とか1か月あたりの費用がかかるし、手間だし、結論お店で食うのは意外と安いぞ。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと簡単な話ししようか?2980円くらいだろう?
    なら、ラーメン2杯食べた方が腹いっぱいになるし、2980円以内なら節約にもなる
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腹三分で食べ放題の店から出る奴いんの???

    存在的には全員原価厨だぞ。強がるな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題のバイキングとビュッフェの区別が付かないこの自称東大生の間抜けさよw

    後者に原価厨は存在しない
    そもそも食べ放題ではない
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソデブの東大生に聞けば違った答えが返ってきただろうな。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみ方は人それぞれ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほっとけよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大生のくせこんなくだらない事考えてんのか
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    ギガ制限ありで2000だから無制限で今それより安いのかよ。なんで誰も教えてくれないんだよこの業界は
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    アホと思うからこそアホを躍らす側なんだぞ?
    アホにアホを相手にさせるとビジネスなんて成立しない
    アホにアホな物や時間を提供してるのは賢い人間です
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数学と物理を必修にしよう
    間違いなく最強の国家になる
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人は「元を取ってやろう」でしか動いてねーぞ

    なもんで「疲れる」わけよ

    アメリカでは、インターネット回線とネットフリックスやテレビがセットなので
    元取ったろやないけメーンとか言って、見る必要もない映画やテレビ見てるが
    それは義務感や強迫観念に繋がっていくため、「何やってんだミ―はメーン」ってなって、疲れると
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    やたら安い食べ放題の焼肉とか
    処分するような冷凍肉を処分肉バイヤーから買ってるからほんま品質悪いよな
    あんなん食ってる奴まじ味覚障害やで・・
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >本来楽しめるはずのビュッフェ
    元が取れている/取れていないを計算しながら、
    暴飲暴食をするのが楽しい人もおるわけで。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万以上払ってiphone持ってそうw
    3万円ぐらいでそれよりずっと性能いいAndroidスマホ買えるのにw
    搾取されることに慣れてもはや金を払った分価値を見出すことすらできなくなっちゃたかもね
    東大だから何?学歴の盾に隠れて自分では発信できない負け犬のくせにw
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言うのって中学とか小遣いしか頼りがない時代の会話であって、自分で稼ぐ年代でもまだ言ってたら成長してねーなコイツと思う
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「食べ放題」は基本的に店が得する設定になってるから
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松茸とか原価ゼロみたいなんだから。食べるだけ損ってはなしやろ?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    プロレスラーや関取や
    フードファイターやそれ位の
    大食いなら元とれるだろうけど、
    普通の人は元とるのは無理だよ。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    横から言うけどそんなノリでもないね
    パッとしない真面目ちゃん系が
    自分を売り込もうとして迷走しているようにしか見えん
    明らかに踊ってる側だろ、この人
    多分ドロップアウトして必死になってるんだろうけどさ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    元とってやろうと言う連中に味覚がどうとか関係ないよ
    どれだけ詰め込めるか以外の価値観しかないし
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またひろゆきかと思ったら東大生だった
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大生はこんなもやっとした指摘はしない
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな情弱が多いから日本はぼったくり商売が蔓延してるんだろうな
    ヘアカットに1万円払ったりアホな奴多過ぎ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    何も見えてない盲目野郎
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    君たちみたいな低学歴のゴミが東大生に意見するのか?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ盛りの子供ならともかく、原価どうこう言うやつはそのレベルの文化しか知らんのだろうなと。
    本当に凄い料理人の技術が詰め込まれた料理は価値が何乗かにまでなってるよ。手間と技術代考慮したら、寧ろ高級レストランはチェーン店やバイトに毛が生えたレベルの奴の店よりコスパが別次元レベルに高い。
    てか食べ放題なんて寧ろ手間も技術も最低限まで切り落とされてるわけで、そんな店で食うなんてコスパ最悪。その金で自分で食材買って食ったほうがよっぽど原価率高くなるわけだが。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大出身でも結局搾取され喜ぶ豚にしかならないのかよw
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おしゃれに言ったろってビュッフェとバイキング混同する店も少なくないが
    本来ビュッフェって食べ放題とは違うからな
    「原価厨はバカ」って言いながら馬鹿晒してるこいつは相当なピエロやで
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨と一緒に食事したくないは分かる
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    さすがに3万じゃかえないw
    むしろハイエンドモデルでもスナドラ888が糞すぎて1世代前のA14にすら負けてるのが今のアンドロイド
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう人たちは元が取れるか取れないかを楽しんでるんだからいいんだよバーカ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    東大生って箔つければ説得力出るって思惑だろうね
    鳩山や福島みずほも東大だからそういう意図なら想像力が貧困だが
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元を取ることに楽しみを見出してる人がいる可能性は考慮しないのか?
    そもそもビュッフェは楽しむ物だというのも固定観念ではないか?
    頭が硬すぎる気がするが本当に東大生なのかね?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元をとるぞ!....お腹いっぱいやっぱりだめだったw
    という流れを楽しむ人達もいると思う
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それあなたの感想ですよね?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    いや普通にアホだろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金出した人間が満足するかどうかの話
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    つまり意地汚さを楽しんでるわけね、分かり合える人少なそう
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    お前の脳内アメリカウケルw
    そうやって自分に都合よく作った妄想の世界騙って生きてたらお花畑で幸せなのかな?
    寧ろ自分の不幸な生活を慰める為に、ネットがソースの情報を更にこねくり回してフィクションを作り上げてるようにしか見えんけど。哀れw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから貧しい国になったときに
    金銭的な飢えをバカの済ますのか?このバカ東大生は
    東大生がバカじゃ困るんだよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    また布施川天馬か
    コイツの発言は知性を全く感じないな。バカ大学生が言うような事記事にするなよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    原価はつまり嘘と
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価が安いものは食べ放題とは別のときに食べられるからだろ
    食べ放題でやっすいパスタばかり食って満腹にしてるやつが居たらバカだと思うけどな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことにケチつけて何の意味があるのかね?
    一番バカなのはこの東方大学生だな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    そりゃ店も商売だから、
    期間限定なら分かるが
    通常メニューで簡単に元とれたら
    商売にならないよ。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アップル信者みたいな言い方だな
    やっぱ詐欺られ搾取されてるのに自覚ない連中は見ていておもろいわw
    東大だから何?それでしか自分の発言に説得力を持たせないのか?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ方なんてそれぞれ。気の合うやつと食べれば良いだけ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    食べ放題って肉は赤身少ないし 魚は薄いしソースだぼだぼだし
    パスタと野菜くらいしか食うもんまじでない
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    こいつが一番言いたいのは
    「食べ放題で食べ放題しない俺カッコイイ!」だから
    バカとかアホっていうよりガキ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大生になってもYoutuberになるか人を蔑むことしか出来ないんだねっ(^^)
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    でも元々その場合の元って、それぞれで注文した場合の合計が食べ放題の値段を超えるって話のはずなんだけど
    原価厨の場合は店が「原価割れで損をする=元を取る」になってるからおかしなことになってるんだよね
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中には勉強だけ出来る馬鹿って山程いるからな
    相手にするだけ無駄だぞ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大とか言ってもバカはバカだからな


    官僚などが犯罪をするのはバカだから
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か浅いな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    気にせず美味しく食べたいって人も居るし、元を取った事に幸福を感じる人も居る
    どっちも居てええんよ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう思って食うかなんて人それぞれな訳だが…その考えには至らないのか
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価計算して得した気分になったら
    動画配信サイトで投げ銭しまくるんだよな!
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は原価も多少は考える。んで食べ放題じゃ絶対食べきれない自信があるから
    食べ放題価格=普通のお店での1食分の価格かどうかで行くかどうかを決めてる。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、うまいものを食いたい場合は食べ放題には行かない

    基本的に、感動するような味ではないからな

    食べ放題に行くということは、ハナから
    「元を取れるかどうかのゲーム」をやりに行ってるのだ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題はバイキングであってビュッフェではない
    俺は心に余裕があるんだと、楽しめるのだと主張するために物事をすり替えた
    劣化ひろゆきの臭いがプンプンするわ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それもまた楽しみ方の一つだということをわかってない頭でっかち
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    本来の元を取る
    食べ放題の値段 < 単品で注文した場合の合計額

    原価厨の元を取る
    食べ放題の値段 < 料理の原価 = 店が赤字になる
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題なんて利用してる時点で頭悪い事に気付け低能
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違うね。「元を取る」事を愉しみにしてるから元を取ろうとするんであって。
    愉しみ方は人それぞれなのにコメ主は俺の楽しみ方以外は楽しいものじゃないって思いこんでいる。
    傲慢で視野が狭いだけだよ。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> YouTubeをたくさん観て、データを使いまくってやろう

    いるだろw
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが楽しいなら怒る必要なくね?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価高いものを食えとかもう救いよう無いくらいに貧乏が染み付いててかわいそうw
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラム単価が一番高額なのは胡椒
    原価厨は胡椒食え 店内の胡椒を食い尽くせ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困東大生の布施川天馬の記事だけど
    底辺が東大行っても、中身全然変わんないんだなって思ったわ
    やっぱり良い大学行っても意味ないのかもな。元々頭良い人が良い大学に行くだけで
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    投げ銭は元取ってるだろ?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    まったく関係なく感じるのか?
    驚きだよオマエの認知機能
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなだけ食べられるというシステム

    自分は食が細いんで単品で頼んだ方が安いかもしれない・・・
    というレベルなんでちょっと考える
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元を取ろうってのがよくわからない
    生命維持活動に必要なエネルギーを補給するという目的が達成されてる点で元は取れてるよな
    様々な様式の料理を目にする機会に恵まれてることで付加価値も十分にあるし
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    当たり前
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元を取った時の幸福がわからないのかこの東大生はアホなんじゃない
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでもその人の楽しみだしね
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分に害がなければどうでもいい
    いちいち他人の言ってる事に持論唱えて何が楽しいんだ?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題なんて結局胃がもたれて
    食後の予定が全く楽しめなくなるから行かなくなったなww
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価の件と元を取るをごっちゃにしてるから、なんだかはっきりしない話になる
    こいつ本当に東大生か?
    まあ勉強が出来るだけのバカも入っちゃうからな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    たかが東大生ごときで世の中知った気になってる無職のクソガキが一番バカな件w
    てめえがバカの定義を勝手に決めるなゴミクズ低脳東大生(笑)www
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取りに行くのが面倒臭いから行かないね
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールを自分で設定して楽しんでるだけだろ 食べ放題にテメールールなんて勝手に押し付けるな! 知ったことか! 
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    東大ごときでイキるのほんと草
    ペーパーテストしかできないガイジより日体大でスポーツできる奴の方が死ぬほど有能だわ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大生もたまには息抜きしないとな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ確かに、食べるのが好きであればそこに全力投球すればいいわけで。
    何でもカネの計算に絡めちゃうから、つまなんなくなるってのはある。
    カネの計算が好きって奴は客観的に見てもクソつまらないしな。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    コメ欄随一のアスペきたな…
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手品やマジックでも騙されるのも含めて楽しむ層と
    暴いてやろう層と楽しみ方は人それぞれ
    個人的には元を取ろうとか暴いてやろうは好きではないけどね
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入場料を払えば料理は無料と考えると精神衛生上よいってのは
    ずっと昔に東海林さだおが書いてたことのパクリかな
    あっちは普段庶民感覚を演出して書いてるからそういうネタもありだけど
    意識高いキャラで売ってる奴がやると馬鹿に見えるよ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしてもコスパ考えて食っちゃうわ
    葉物野菜高い時期にたくさん食べたり
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに食べれないから食べ放題は行かない派
    大学生ごときに上から目線で言われても
    ふーんとしか思えないけどね
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量に食っても安く済ませる為に、食べ放題を選ぶ。
    高くてもかまわないなら、個別の品をたくさん注文する。
    割に合わないなら、食べ放題なんて行かない。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう食べ放題で沢山食べられる年齢を過ぎてしまったよ。
    若いころは焼肉バイキングで、ひたすらメロンやウニ缶ばかり食べw 不味い肉はほぼ食わなかった。美味しいビュッフェ?食べ放題で美味しいビュッフェが食べられるのは、大都会限定。田舎には無縁!
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    勉強もスポーツもできない、知識もなければ応用力もない
    そんなお前らゴミ屑基地外素人童貞犯罪者こどおじキモオタは無価値なカスって自己紹介かな?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価が高いのを狙って美味しく食べるのがテレビでは基本だね
    お得にとか効率よくってのが喜ばれるし
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    いや、あれはあれで上手いものあるから十分
    感動する味ばっかり食べてたら舌バカになるし上も下も美味しく食べるのがいいよ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いわゆる「食べ放題」って個々の品目の味は単品メニューより落ちるから
    「食べたいものを選べる」が「沢山食べること」より、金を払う意義として
    上位に来ること自体があまりないだろ。いかにも意識高い系のビジネス書とか
    読みかじっただけの浅知恵だな。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某食べ放題店で開店同時に入って数量限定メニューを一人で全部持って行った山積みにしてる奴いたわ
    どうみても一人で食いきれる量じゃないし店員も呆れかえってた
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く考えちゃいけないとは言わないけど
    せめて輸送費、人件費、店舗の維持費ぐらいは考えるべきだわな
    食材の材料費しか見てないやつは本当にバカ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    君はそれでいいとして、あくまで一般論としてってことでしょ。
    >>195の主旨は正しいと思うよ。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようするに、

    食べ放題って上限リミッタを外したんだから、
    あとは自由に食べればいい ってだけ。

    高い金を払おうが払うまいが、後で後悔すればいいし、
    元をとれてなかろうが、その場を全力で楽しめればそんなのはどうでもよく思えるだろってハナシ。

    たかだか何千円、何万円のオーダだったら。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    元取るっていうのは一人で店の想定の3〜6倍くらい食わんと無理だけどな
    メディアで元取るとかやってるのでも本当は原価比ではあまり利幅が無いから嫌なだけで
    原価割るにはかなり遠かったりする
    元取るって発想自体が愚かというか
    元取られると商売として成り立たないからほぼ元取れないようになってると気付かないのは頭悪い
    人外レベルで食う奴じゃなければ元取れた気分にさせてもらってるだけだぞ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業の割り出す原価は大量に材料を発注するから安く仕入れる事ができる訳で
    消費者としての原価とは全く異なる
    これだけで原価を考える事がいかに無意味か理解できると思うんだが
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、TVでプロレスラー数人が
    時間一杯まで必死に食いまっくても、店員が「ギリ大丈夫です!」とか言ってて
    もう自分ごときが原価云々思うだけ無駄だと思うようになった
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    元を取れるかのゲームというのは一般論じゃないだろ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題の利点って自分がまず選ばないものが食べられる点だと思う
    店に行って自分が欲しい物以外も置かれてるから食べてみようってなる
    物によっては少しだけ食べる事も可能だし
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「月々○○円で何ギガでも使い放題!」なんて売り文句のデータプランに加入したときに「よし、データ料金の元を取ってやるぞ!! YouTubeをたくさん観て、データを使いまくってやろう」と考える人はきっといませんよね。

    普通に居るだろってか殆ど
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元を取ろうとする楽しみ方も知らないとか人生損してんな
    腹一杯になる上にお得感もあるとか普通に考えてお得だよね
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    ちょっと、元を取るということの定義からやろうか
    通常メニューから個別に頼むよりは安くなってるのを元を取ったというんだぞ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これをわざわざ言っちゃってる時点で頭がよくないという事実
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち値段とか考えねえよ
    食いたいもんを食う。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元を取ろうと考えるのはまだいい。
    そのためにトイレで吐いたりとか自分の得のためじゃなくて相手を損させるために行動する奴はクソ。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    オマエモナー
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    自己紹介乙www
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大生に期待しすぎた
    誰でも思うことでがっかり
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    それだと情報を食ってるアホ女と変わらんだろw
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦しくなるまで食べ過ぎる奴は馬鹿だけどな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車に売却まで含めたコストを求めているバカ全員に向けて東大生が話してて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    なにがリセールバリューだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなら乗るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それに挑む猛者しか行かないでしょ場所でしょうが?
    普通に飯食う所じゃねえわ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故最初は食べ放題って言ってるのに
    後半ではビュッフェって言ってるの?
    東大生って一貫性ないの?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみ方なんて人それぞれなのに
    自分の枠に他人はめて馬鹿にするとか
    世間知らずの坊っちゃんかよ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別のとこで原価ギリギリで売ってるわけでもないし
    気にするだけムダだわな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えの対象がバカすぎる

    元を取ったら、「ワタシは元を取ったぞ!やったぜぇ!」って楽しむし、
    元を取れなかったら「元を取れなかったか〜敵は強かったぜぇ!無念!」って楽しむよ

    大体、元なんて取れるわけないでしょ。取れてたら商売なんて成り立たないよ
    コイツこそ、他人にケチばかりつける残念以下の奴じゃんね
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題のお店なんて行ってる時点で質より量だろ
    食事を楽しみたいならコース料理の店だよね
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回転寿司でサーモンばっか食ってるやつを馬鹿にしてそう
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳みそが中国人なんだよ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも本当はそんな東大生いないんでしょ?
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    勉強は出来るけど馬鹿な東大生とかいっぱいいる
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食いたくない高い物食うのは本末転倒だけど
    楽しむという抽象的な価値観で言われても楽しみ方は人それぞれやろw
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    そう思った
    原価なんて勘でしかないだろうし
    それで元取ったと得られる満足度なら
    人それぞれなんだから否定するべきじゃない
    種類食べて満足する人
    決まった金額だから満足する人
    好きなものだけ腹一杯食べる人
    色々いる中でのひとつの楽しみ方
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち気にする奴もどうかと思うけど それを批判する奴もキモい
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロレスラー一家がTVの食べ放題企画で、店長から降参サインが出るまでに
    食べた量とか見てると一般家庭の人はどんなに食べても元は取れないと分かるもんだけど
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨はせめて人件費や店舗の賃料ぐらいは考慮しろや
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「月々○○円で何ギガでも使い放題!」なんて売り文句のデータプランに加入したときに
    >「よし、データ料金の元を取ってやるぞ!! YouTubeをたくさん観て、データを使いまくってやろう」と考える人はきっといませんよね。

    この東大生は世の中がわかっていない
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の食事に色眼鏡向けてる時点でなんかアレだなぁ 自分がどう食べるか以外どうでもよくない?

    んじゃなんでお前は文句をつけてるのよ?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、食べ放題の店とか味が二の次みたいで行かないわ…。

    …いや、行くか…。
    …サイドメニューが食べ放題でメインが別の店だけは。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今どきの東大生はこんなしょうもない記事で識者ぶってるのか…
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題に行っといてわざわざお金の使い方を考えるやつおる?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
                      {\ : .ヽ∧{  `¨¨´ j:ハ: :/ : /j
                     {ヽ : : :/  ゞ     / V . : /}
                  \_: : 〉 ___八__/_〈_: : _/
                       i{`{: {弋苡ァ  :.:. r赱ラ }: }´}
                     八゙ゝ≧     |:.:.   ≦ノ゙/  ほれ、肉を食え、肉を。
                      ヽ.!     {:.:.:.   .:.:/ン
                       '.    `´.:.:.:.:.:.:.:'´     肉、肉、肉肉肉だ。
                        ト、 r======ァ.:イ 
                      /| \  ̄ ̄/ i\
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >しかし、「元を取る」系の人と一緒に行くとそれは元が取れないとかこっち食えとか押し付ける
    >人も割といるので、その反動でこういう事言いたくなるのも分かる。

    それはその人に直接いえばいいじゃん
    直接いう度胸もなく
    まったく関係ない人らに向かって、その人の価値観を全否定する時点で
    頭も性格も悪いクズだよ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼き肉食い放題に行ってライスばっかり食ってる奴いたらお前何しに来たの?とも言いたくなる
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価はアホだけど、定価でトントンになるかくらい計算するだろ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく金額固定で自由になれたのに
    原価なんて考えてわざわざ不自由になるなんてな
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題の店コロナで潰れてしまったわ…
    マップで位置確認しててこの辺なのに無い???とか思ってたら
    建物ごと無くなってた

    ケーキ種類沢山あったのにな
    まあちょっと行きにくい場所にあったけども。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賢い人は比較優位で考える
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはスーパーとかで買ったら高いから
    食べておいた方が良いよ、くらいなら
    教えてくれる人が良いかも。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正論やん
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題で一生ガリ食ってそうだな。ガリ勉くん
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題とかビュッフェで元を取るってのはもはや枕詞みたいなもんでしょw
    本気で原価計算とかしてるのなら引くけど普通はそうじゃないし
    決まりきったノリを楽しめよ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元取った感を楽しんでるんじゃん、他人の楽しみを否定するな
    なんか人類は◯◯だけに幸せを感じるはずだって、強烈な思い込みがあるな、単純にキモい
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャやギャンブルにも同じ事言ってみろよ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなものだけ食う→デブ
    高いものだけ食う→デブ
    つまりどっちもデブでFA
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも馬鹿だから原価厨になるのよ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    じゃあバカにする楽しみも奪うなよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元とるぜ!みたいな客は他の客からしても迷惑な存在。
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    普通以下の体型の奴ら何考えて食ってんだ…(
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    おまえ、国語の点数悪かっただろ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    お前の中ではな。
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    いいえ、いろいろなジャンルのものを好きな量だけ食べるために行くという人がたくさんいます。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マツタケ、キャビア、トリュフが食べ放題なら原価を気にして食べまくった方が絶対得
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    いや、あなたさ、それ言ったらこんなコメ欄みんなそうやん
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価は気にしないが、単品の値段は気になる。
    個別で頼んだ方が安くなると損した感があるし。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふと思い出したのは、同じ料金払うならちゃんとしたレストランで何か食べるわ
    みたいな事言う人もいたなー
  • 299  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    人様に迷惑をかけるのは悪、人様に迷惑かけない楽しみを見つけろ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ元を取ろうとしてるやつもそういうやり方で楽しんでるんじゃないの
    自由に食いたいやつとは相いれないだろうから一緒に行かないほうがいいけど
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「元が取れるかどうか」と原価は全く関係無いぞ
    頭悪いにも程があるだろ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元取ろうと思ったらそれなりの材料ばっかり使ってる食べ放題じゃコスパ悪そう
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定のものだけ食い続ける原価厨はにわかが過ぎるぞ
    味変した方がトータルで食える
    デブを極めろ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元を取るという遊びをしてるんだからそれはそれで楽しんでるんだから横からチャチャいれんなよ
  • 306  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題なのは食べ放題のはずなのにその食べる物が無いまたは出てこない所が少なからずある事なんだよね。休む暇もなく出してきてくれたのは盛岡で食べたわんこそばだけだったよ。肉系は全部ダメ。時間稼ぎされて不満しか残らない。原価云々ではなく食べたくても物が出てこないのが問題。TV等で見て生肉1kg以下の値段で3kg食べられると思って行っても食べられた事が無かった

    テーマと違うことを言い出すアスペルガー
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    無職、低学歴、ブサイクのせいで彼女ができない君は人生楽しいのかな
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    この人からすると君は馬鹿なんだと思うよ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    その通り
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価は値段の一部で店員の給料や土地建物の経費など、
    様々なものを維持するのを考えての値段な訳だし、
    食材費だけしか払いたく無いならコストコや業務スーパーの様な安い店で食材買って自分で作って食え。
    外食しなけりゃ良いんやで。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    食べ放題に1980円払うよりも、1500円の定食食べる方が満足度高くない?
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大生にもなってひろゆきみたいな物言いとは情けないな
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼肉なんかは食べ放題のほうが満足して食べられる。
    しかし場所によっては、最初はすぐにお肉持ってくるのに、一定量頼むと注文から10分、20分と一切持ってこなくなる店が多い。特に居酒屋系はこんなんばっか。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビュッフェってあんま美味しいとこない
    焼肉食べ放題もそう
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここkで言う原価ってほんとうの意味の原価ではなく、食べ放題とセットや単品の組み合わせとかで食べた場合との比較ってことじゃない?
    つまり普通に頼んだほうがよかったかどうかで見るということであれば、そんなにバカと言うほどのことでもない気がするが。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価っていうか個別注文より得できるかどうかだろ
    気にしないなら食べ放題なんて頼まずに普通に注文するでしょ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや元取ろうとしてる奴の食い方って見てて不快だから文句や嫌味の一つも出るだろ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨顔真っ赤wwwwwwww
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が利益を上げるのが気に入らないなら自炊すればいいのにね
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰に迷惑をかけてるわけでもなし、人生の楽しみ方は人それぞれやん無粋なやっちゃなぁ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨は他人にも押し付ける奴が多いからね
    貧乏人特有の同調圧力
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元をとるって言ってる奴は原価で考えてると思い込んでる方がバカだと思うんだが、頭悪いな東大生
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    まあ肉はあまり食いたくないが付き合いできたってのもあるやろ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の食事に色眼鏡向けてる時点でなんかアレだなぁ 自分がどう食べるか以外どうでもよくない?

    めっちゃ刺さってんじゃんw
    効き過ぎやろw
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大生が言うから何か面白い角度から何か言うのかなってワクワクして開いたら
    誰でも言いそうな在り来たりな内容で少しガッカリした
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元とるとか言ってる奴はガイジだからね
    商品自体やサービスを受けた時点で元はとれてるんだよ
    後は楽しむだけなのにそれを捨ててる愚か者
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨は元を取ってやるではなくお店に損させてやるが行動原理じゃねーの?
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    ケーキ屋のケーキ食べ放題いきなさい
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価、原価を言っている人にも2種類いて、原価を取りに行っている人と、エンターテイメントの一種でそれを楽しんでいる人がいるっていうこと。
    だいたいが後者だと思うよ?
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価を妄想し楽しんで食べ放題してるのに
    人の楽しみを金を出すわけでもない他人がとやかくいう筋合いはないね
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きな物好きなようにそれぞれが食べればそれだけでいいじゃん
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クイズ番組に出るしか能力の使い道が無いような連中に
    うだうだ言われる筋合いはない!ヽ(`Д´)ノ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念なのはこの人でしょう
    元を取るという食べ方を楽しんでないと決め付けて
    他人の楽しみ方を否定するだけの許容の低さ
    迷惑を掛けすぎない範囲でそれぞれの楽しみ方をすれば良いだけなのにね
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかるわぁ・・・・元を取ろうと必死になる奴と一緒に食いにいくと
    飯が不味くなるよなぁ。多少ならそういう考えもわかるからまぁ頑張れや
    って感じにみえるけど必死すぎな奴って見てて不快なだけ。
    目の前でそんな食い方されてたらこっちが引くだけでなく、
    こっちにもそういう食べ方を強要してくる事もあってよりサ・イ・ア・ク。まだ始まったばっかなのに何デザートくってんだよ!炭酸飲料飲むと腹一杯になるぞ!時々○○食うと落ちつけるからこれ食えよ!

    周りは超ひきまくりでそいつは煙たがれる存在に。
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    クイズ番組しか出てない筈なのに何であんなに潤ってるんだろうね。
    まぁ現実みたくないよな自分と比べたら雲梯の差あるし。
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価マンは他人に強要してくること多いからな・・・
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうの一切度外視するならそもそも食べ放題というシステム自体がいらないよね
    システムじゃなく客側に矛先が向いてる時点で東大生も大したことねえなって
    食べ放題がいらないって主張なら同意するんだけどな、貧乏くさくてたまらんし
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判してる奴等は元の記事よんでんのか?
    批判しやすい部分だけの抜粋しかしてねえ相変わらずのクソ記事だぞ
    このサイトの記事はちゃんとソース元も読む癖つけたほうがいい
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価?
    割安ならまだわかるけど、原価われるってことは店がつぶれるってことだぞ?
    食いたい物がお安いところでたくさんくってけーれw
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲食業界「原価を気にする客は負け組!!!!1」
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンテンドースイッチオンライン+の元取るラインはどのくらいだろうな
    一日24時間でも足りんでしょう
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいち理屈捏ねて非難しないと気が済まない東大生も大概な気がする
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の食事に色眼鏡向けてる時点でなんかアレだなぁ 自分がどう食べるか以外どうでもよくない?


    こういう奴ってなんでSNSやってんだろうな
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100円寿司食べ放題3000円とか、焼き肉食べ放題980円とか、普通にそんなに食えないよ、ってのは損得で考えるよね。いい素材ってなら別だと思うけど。
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなものを食い、原価も気にする、マナーも守り、同席の方々にも楽しい空気を提供する
    その全てを楽しみ笑顔で食えてこその食事である

    それらがいき過ぎてはいけない訳で、ハナから否定するようじゃ不味い飯の食い方をしていると言わざるを得ないね
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    細かく原価を算出するのは野暮やけど
    なんとなく原価を気にしつつ食べる程度がいいかな
    しょうもないものしか食べないのに、ビュッフェに行くのもあほらしい
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>他人の食事に色眼鏡向けてる時点でなんかアレだなぁ 自分がどう食べるか以外どうでもよくない?

    本当に何も影響ないならね
    実際行けば分かるけど往々にしてそういう人は食べたいモノではなく原価が高そうなものを集中して持っていくからそこら辺で軋轢が起きるのよ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    ツイッターに限ってはSNSじゃないよ?
    アナタこそちょっとアレだよね
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、いるだろう
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >データを使いまくってやろう」と考える人はきっといませんよね。
    いや、いるだろww
    使い放題するぐらいデータ通信する必要なければ
    もっと安いプランにするわけだし
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食事ぐらいお金を払った分取り戻そうってよりはおいしいものを食べたいもんなぁ〜
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美味しいもの食べたいなら食べ放題という選択肢は無い
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭が悪いというよりは自分とは合わないから一緒に食いに行きたくない、特にこっちの食い方に「そんなんじゃ元を取れないぞ」みたいな口出しをしてくる輩とは。
    ので2回目以降誘われてもお断りすれば解決だよ。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題だからって食べ過ぎは無駄なカロリーになり余計な運動が必要になるだけだから損
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせぇ食え
    ドン
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿探しして「あ、この人馬鹿だ!」って言ってる奴の方が原価計算してる奴より余程業が深いだろwwwwww
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腹いっぱいメシ食べたから食べ放題にいってる
    ただそれだけ
    原価がどうとか損得とかどうでもいいわ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段の食事が元取れてないことに目を向けないんよね
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし、「元を取る」系の人と一緒に行くとそれは元が取れないとかこっち食えとか押し付ける人も割といるので、その反動でこういう事言いたくなるのも分かる。

    これはある
    絶対一緒に行きたくない
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    一緒に食事したくない人のうちの一人だねそれ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    誰でも思うことができないお前(笑)
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価が気になって仕方ない人は何に対して対価を払ってるのかちゃんと考えたことがないんでしょ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の場合、色々あるから全種類食べてみる。
    結果的に大量に食うことになって、個別注文するより得してると思う。
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「月々○○円で何ギガでも使い放題!」なんて売り文句のデータプランに加入したときに「よし、データ料金の元を取ってやるぞ!! YouTubeをたくさん観て、データを使いまくってやろう」と考える人はきっといませんよね。

    いやそれは普通におるやろ。
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    焼肉食べ放題に行って白飯で腹いっぱいになるのはバカだよな。主に肉食えよって話やからな。
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人それぞれやし。東大に行ってこんなことに文句言うお前の東大の方が無駄。
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この場合の「原価」って、普通にレストランで出たらいくらかって言うこと?
    それなら十分取れてると思うけど。
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元を取るは、払った分自分が満足するだけ食べるだろ。
    人によってその満足が変わるだけ、単に批判したいだけか?
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    量も食えない感じなら、勿体ないかなって気持ちはある
    お腹に収まる程度で美味しいお店を選びたいかな
    3人以上で腹加減がまちまちな時は面倒臭くなくて便利
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元を取るために食うぞ!←よくない
    ああ美味しかったね〜、でも原価考えたらそんな得でもないかww←正常陽キャ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    月末に動画見まくったりとかは普通にするなあ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >他人の食べ方を見て、”頭が悪すぎる”とか言ってる人間の品性も大概だろう。
    こういう開き直った言いがかりつけるアホ多いがこれは根本的に間違い
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に高くて美味しいのは直ぐに無くなってたな  
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    的外れだな 楽しむ為に食いにいってるわけじゃないだろう
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に美味いものが食べたいなら貧民向けのサービスなんかに金使わねーよ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しく食事できればどうでもいいじゃん
    なんでわざわざ頭悪すぎるとか言うんだろ?
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食事を楽しみたいだけなら普通にいいとこ行けばいい
    「元を取る」まで込みの楽しさだろ
    一種のゲーム
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食事楽しむなら、ビッフェはねーよ()
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店側が泣いて喜ぶコメント。
    さすが東大生、世渡りがお上手でつね
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何に重きを置くのかは人それぞれ
    だからドヤ顔で自己顕示欲を満たした残念な輩という印象しかないわ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詰まるところ意見の押しつけでしかないのにね
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大関係ある?
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由に食うのが食べ放題なのに何故縛るのか、そして他人に押し付けるのか
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビュッフェは少しずつ色んなものを食べるところ
    お腹に余裕があればさらに気に入ったものをおかわりしたうえ
    デザートまで食べられて満足感たっぷり
    から揚げとかとんかつの単品弁当は無理、幕の内やのり弁は偉大
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価厨は原価厨なりに原価を考えながらゲーム感覚みたいなもんで楽しんでいるのだから
    ビュッフェを楽しめてない(から損)というのは的外れだと思う
    沢山食べるために来てる人もいる一方で、色んなものを少しずつ食べれるから少食だってビュッフェにはメリットを感じれる
    正に楽しみ方は人それぞれ、端から見るとバカらしく思える行為も本人は楽しんでるもんだ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ○○な奴は馬鹿とかひろゆきファンかオメーはwww
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせえよ学歴バカ。
    そいつが勝手に金を払うんだから、
    どう楽しもうが勝手だろアホ。
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    データ料金の原価ってなんだよ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    ドドドド正論
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな他人気にしすぎ
    金の価値なんて人それぞれだからそいつが満足する使い方であればそれでいいんじゃねぇの
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカだからなにも考えず好きなもん食べるわ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価計算が楽しいやつもいるだろうに
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???「じゃけん何も考えずにお金バンバン落としてってね〜」
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    そんなやつよりも学力という点では明らかに劣ってんの悲しいな
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価云々言ってる奴は作ってくれた人へのを対価は考えないの?
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはそれとして、わざわざ高いビュッフェに来て唐揚げとかポテトとか子供が食べるようなものばかり食うやつは2000円以下の所行けよとは思う。
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の使ってるスマホも原価1000円くらいだけどなってやつだわな。
    原価原価言ってるやつって、他人にも強要するやつが多いからうざいのよ。
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまで量食えないから行きたくない
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元を取る系に承認欲求がかけ合わさってるやつが害なんだよな
    外部に同意を求めるように口うるさくアピールする上に
    意見を交わせばマウンティングまでしてくるだろう
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    >「元が取れている/取れていない」にこだわりすぎて、本来楽しめるはずのビュッフェを楽しめなくなってしまうなんてことになりかねません。


    な ら ね え よ 、 極 論 バ カ w

  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題なんて提供物の質自体がワンランク下げられてる
    最初から負けてんだよ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホほど食えて味はどうでもいいやつ以外は
    食べ放題と同じ値段で好きなもん食ったほうが
    間違いなく幸せ

    ショバ代だけで割高になってる
    ビュッフェとか全く割りに合わん

  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題行くのは好きにすればいいが
    食べ放題で元を取るなんて発想は
    恐ろしくバカだって話だろ?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク