【物議】JR運転士さん、自らの回送ミスによりカットされた1分間分の未払い賃金「56円」を求めJR西日本を提訴

  • follow us in feedly
JR西日本 運転士 残業 賃金 訴訟 慰謝料に関連した画像-01

■ツイッターより



<要約すると>

・JR西日本の男性運転士が回送列車の入庫作業に"1分"遅れてしまい、1分間分の未払い賃金"56円"を求めてJR西日本を提訴。

・そのほか精神的苦痛を受けた慰謝料として220万円も合わせて求めている。

・JR西日本側は「遅れた1分間は働いていないので賃金カットは妥当」と主張。




<ネットでの反応>

労基から指導受けてんじゃん。就業規則とかに明記されてれば妥当だけど、慣習で通してたらただのブラックよ。

記事読んだら1分の遅れが出たの自分のミスやんけ

↑だからといってカットして良いとはならないのではないのか?ということです。
これが常態化すれば他の業種にもミスによる賃金カットの常態化が蔓延する恐れがあるので提訴してるのです。
ミスは誰にでもあり、それがよほどのことでもない限りは賃金カットはやるべきではないのです。


こういう余裕のなさ(余裕を極限まで奪う)が、日本の特徴です。けっして生産性が高いとか、モチベーションが高いとかではありません。

仕事でミスしたら、会社に損害を与えた分だけ賠償させるのと同じ考え方やんか
ヒューマンエラーは想定内であるべきで、第一に客に迷惑がかかっていない
ボーナス査定等ならまだしも、賃金カットはやりすぎでは?


この運転士、西労組合員やな。
1分遅らしたら事故扱いなのは乗務員なら散々言われてるやろ。


そんな管理してたらまた福知山線みたいな事故が発生するね。

1分単位で減給してるんだ。
それなら1分単位で残業代が支払われていないと辻褄が合わないことになるな。


これって誰が何のミスをしたかを分刻みで勤怠管理していて給与から差し引くってことですよね。
私が給与計算担当だったら発狂すると思います。





JR西日本ってこんなにドケチだったのかお!?
56円でうまい棒5本買わせてあげなよ・・・
やる夫 悔しい ぐぬぬ



JR西側としてはこれを認めちゃうと、他社員にも同じことやってた分多額の賃金を支払わないといけない羽目になるからなぁ
でも労基署から勧告受けてる時点でアウトじゃない?
やらない夫 腕組み 汗

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編5 (MF文庫J)

発売日:2021-10-25
メーカー:
価格:653
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


真・女神転生V - Switch

発売日:2021-11-11
メーカー:アトラス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔ズムサタ

    使声優お仕事紹介コーナー

    とでも紹介されたアプリ!

    猫アルティメットアルティメットガールズ!開催中!
    のウィズ
  • 2  名前: 無職 返信する
    マッスルウィザード働け
  • 3  名前: 無職 返信する
    >>1
    マッスルウィザード働け
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんこー!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いち
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数学を無視して偉いなぁ…
    考えたらやっぱりやらない俺にはさっぱりわからんですが
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやくAIやロボットにした方が良い
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >記事読んだら1分の遅れが出たの自分のミスやんけ
    こういう価値観のじじいまだ居るんだな。悪意の無い過失で自腹切らせて良い訳ないじゃん
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2>>3
    自演して楽しいか?もうお前だってバレてんぜマッスルウィザード
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが通らないなら5分は10分はとかこのケースはみたいなパターンなんぼでも作れるから主張はしゃーないと思うが、良くこのケースで会社側の心象悪くするような行動取れるなとも思う
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安心安全平和を証明し、確認したあとは
    どんなつまらないことも何でも面白いと感じるはずだ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1分遅らしたら事故扱いなのは乗務員なら散々言われてるやろ。

    言ったからなんやねんwこういう洗脳されてる馬鹿が日本多すぎるw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのような理由であれこんな従業員は要らねーな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスだろうが個人に負担させるのは法律違反だぞ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お前が叩かれた時に都合良く登場する代弁くんwww
    バレバレであるww
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員に自腹切らせる慣習は平成までにしとけよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中のすべての工場業務は覚悟しておけよ 一斉に裁判を起こされれば間違いなく企業側が敗訴する事例だぞ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、額の話じゃなくてそもそもなんで運転手が自腹切らされるんだって話だな。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おおきにでんがな!w
  • 20  名前: 社畜 返信する
    >>1
    マッスルウィザード働け
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >そのほか精神的苦痛を受けた慰謝料として220万円も合わせて求めている。
    これがメインだろ

    56円を請求して、「そんなケチ臭い」とか「君頭おかしいよ」的な失言を上司から引き出してそれを理由に慰謝料上乗せドン
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    56円をカットされたことに対する提訴じゃなくて、日ごろから行われている賃金カットに対する提訴なんだろうな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給3360円もあるのか
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく考えたら けしかけたのはこいつらだった
    見られていると感じながら送る生活は
    幸福を削り取られたが
    お前がフェア精神を重んじてのことだ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの話かと思ったわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイも1分の残業代を請求する精神を持ちたいわ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本はいい加減に定時制を解除するべき 無理に8時間拘束するような悪しき慣習はもはや前時代的すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは頑張ってほしい
    ミスを社員に押し付ける慣習は無くさなければならない
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    1分単位で計算しててタイムカードの記載があるならアウト
    自身のミスで作業を遅らせてても仕事をしていた事実に変わりはない
    精神的な苦痛の220万は争え、パワハラがあったならJRが悪い、イチャモンなかどうか決着付けろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1分単位と言うけど、労基署は早出や残業も1分単位で管理するように指導するんやで。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は、この十年、たった一度も笑っていないし たった一度も幸福を感じていない
    安全安心平和リラックスの中でしかそういうものが生まれることは絶対にない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
     
    これ、そもそも出社済みで勤務中に場所を間違えただけだぞ?
    会議に遅れたりして勤務時間を削られるのが合法だと思ってるのか?w
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活残業と同じで生活ミスで賃金稼ぐ奴が出てくるな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なあなあで済ませてるけどこの手の罰金って基本的にダメだからな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おそらく明日だろう
    その究極にかっこ悪い見栄張りのせいでものすごく多くの不毛な犠牲を生み出したが
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労働者に対して仕事を頼んでるのが会社な訳で、労働者が行う仕事の責任を一労働者に負わせるのは違う。会社として責任放棄しますって言ってるようなもの
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手からなるべく取ろうというマインドを持つ人は
    最後に、どこにたどり着くのかね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1分56円もすんの羨ましい
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやねん
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「まけてくれへんか」
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正当な理由無しの遅刻による減給って認められてはいるけど、これはどう判断されるんだろうな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    × ミスを社員に押し付ける
    ○ 社員のミスを社員に支払わせる
    社員のミスであることは間違いないぞ、自腹を切れというのが駄目なだけで
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    労働者個人の失敗を企業が責任を取らず
    個人だけに追求、是正をさせるのも責任放棄
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数時間分の残業代をみなし残業代として支給しておけば解決するよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辛抱に辛抱を重ね、ようやくこちらのターンが始まるわけだ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の国際化もここまで進んだか
    いい傾向だ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは労働者の味方。
    大手企業だとバイトでも1分単位で金出るとこ増えてる
    それが普通になるべきで今の10分単位とか酷いと30分単位でしか
    付かないのが異常なんだよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    この運転手は自己責任能力が無いのだな。事故を起こしてもJRのせいにするだろうし
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度はこちらの攻撃の番だ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    就業規則に減給対象行為に会議への遅刻があれば減給させられるぞ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    【立憲共産党敗北‼️ なんでも反対の左翼政党か伸びなくて良かったの声多数🤣🤣🤣🤣🤣🤣】共闘した結果、立憲は議席を伸ばせず
逆に共闘に加わらなかった維新や国民民主は議席を伸ばしている
これが何を意味するのか、分からないわけではあるまい
ここで責任から目を背けるような態度とっても反感招くだけなのに
愚かとしか言いようがない
なんで立憲支持者はこんなのを持ち上げていたのか、心底理解ができない そして野党共闘しなかった維新は飛躍的に議席を伸ばした。
これは、反自民の票の受け皿は維新と国民民主に流れたってことでしょう。
つまりは反自民の対抗馬は立憲ではないと国民が判断したってことでしょう。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    【野党第一党に立憲共産党は相応しくない‼️】時代遅れでダサいw😆団塊学生運動老害は日本の癌‼️世代的に高齢者は立憲共産党が多い。これは団塊世代が高齢者に突入したからだと思う。この世代は学生運動の時から常に政権批判していた人達だ。若者で立憲共産党を支持してるヤツはトレンドに乗れてないし、反日政党だと言う認識を持たなければならない。維新や国民、日本第一党🇯🇵という選択肢もお忘れなく。【野党第一党は維新希望】
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    【陳哲郎(チン・チョルラン)こと福山哲郎】立憲民主党の福山氏は帰化人で、帰化する前は陳哲郎という名前だったそう。 ”1975年8月29日に日本に帰化”とwikiに記載があったものの突如削除。 間違いだらけのwiki。仮に真実でなかったのなら 誤解を招かないためにも訂正申請は当然の処置。 ただ、官報にはハッキリと同姓同名で生年月日も同一の人物が・・・。これによると帰化する前は「陳哲郎(チン・チョルラン)」だったみたい。 さすがにまったくの別人とは考えにくい。 wikiの記述を削除したということは単に都合が悪いからなんだろうか? 帰化したなら帰化したとハッキリ公言すればいいものの、 否定も肯定もしようともせず情報を揉み消そうとする姿勢は 火に油を注ぐようなもの。 もちろん、政治活動への影響を懸念して隠してるのであれば大問題。 国益を第一に考えるべき政治家という立場にある以上、 出自についてもきちんと透明性を確保すべきだと思う。
  • 54  名前: 侮辱罪で誰か訴えてみたい暇人 返信する
    >>37
    そんな僅かな金の為にやってはいないだろ。常識的に考えて。メンツもそうだが、後輩とか企業に残った人達の今後の職場環境改善のためとかだと思う。文にはなっていないが色々あるのかもしれんしな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノーワークノーペイの原則により給与を支払う必要は全くない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1分ごときでカットしてるならほかでもやってそうだよな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福知山線から何も反省していない
    日勤教育まだやてんのかよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、パソコンでタイプミスしたら、その分減給とか言うレベルやな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、どうやって気付いたのか。自分で勤務時間計って計算したのか。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスのない社員より遅延させた社員の方が給料もらえるようになるやん
  • 61  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、まあ……。従業員のミスの責任を取るのが企業なんだから、従業員がミスって1分の無駄が出たとしても賃金を払う義務はあると思うし、クズ従業員がそういったミスを繰り返すなら何らか別の対処をすべきだとも思うけど。
    この運転士は運転士で、自分のミスが要因の云十円に、よくそこまでムキになれるな……。しかも慰謝料て。どういう面の皮してんだ。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついでに慰謝料請求してんのがクソすぎない?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護職員何て無能の尻拭いやら老人の尻拭いで残業発生しても残業でないぞ労組あるっていいよな。介護職は労組必須にしないといけない仕事だと思うよ。今のままだと老人の奴隷よ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    回送でも列車の運行は秒単位で管理されてるだろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    個人で精神的苦痛の慰謝料220万円を請求してる
    その事実からは、会社の将来や同僚思いの正義感は感じられない

    本当に、会社の悪いところの改善を求めなら
    請求は56円だと思うよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを普通の会社員で例えると「書類の作成ミスってるから書類の作成に費やした時間は給料なしね」ってことなんだよなぁ
    こんなのが認められるわけねえだろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろこんな訴訟起こす末端であろうJRの運転士が割増とはいえ時給3300も貰ってることに驚きだよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カットされた金額が少なくて常識的だし

    ミスするのが悪い
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスを理由に賃金カットはアウトでしょ
    ヒューマンエラーって言葉知らないのか?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    評価に反映させればいいだけ
    ミスが多いなら減給にすればいい
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスだから運転手が悪いって意見が多いけどそれはまた別の話だろ
    ミスしたら減給って契約ならまだしも
    ブラック企業の思想がしっかり根付いてるな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    点呼とか準備作業がある仕事だから、勤務時間に入るぞ。
    差し引くなら一度払った上で罰則として差し引かないと「全額払い」の原則にひっかかる。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裁判費用誰持ちなのか
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ミスは誰にでもあり、それがよほどのことでもない限りは賃金カットはやるべきではないのです。

    言ってる事は分かるが裏お返せばマッチポンプも可能な上下手すると損害が出た場合支払いを求められる可能性もあり得る
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスしたら完全出来高制の考え方で
    働いてる時は時間を切り売りってまさにブラック企業の発想だな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張れ労働者
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    就業中のミスで損害負わせたらアカンからな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訴額が少ないのは、むしろ話題性を持たせるための戦術であり、真の狙いというか議題の本質は労使関係の見直しなんだわ
    これくらい分からんアホがほんと増えたな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    判例を作るための裁判か
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    それただの不正な
    すぐ極論に走るなよ
    お前のバイト先なり会社はミスしたら給料減らされるんか?
    いいところに勤めてるな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう真面目系の天才秀才博士にしか金入って来ないらしいな
    東大は追徴で死ぬ
    東工大はちょっとしか良くならない(いつもの)
    京大はレイトレーシング
    中学入試はオワコン

    またヤクザ復権
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは順法闘争になるのか・・・?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その未払い分払って
    こいつを降格でええやん
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはとても大きな問題だな。JRの上に指導言い渡すか。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党政権になってから こんなんばっかりやな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1分単位で減給してるんだ。
    それなら1分単位で残業代が支払われていないと辻褄が合わないことになるな。


    ↑コイツ最高にキチガイ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に企業側は勝てる要素なくない?
    ミスしたら減給で賠償、なんてやっちゃいけないことのテンプレじゃん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    法的には1分単位で払わないと違法なんだから、今回のケース関係なく分単位で払われるのが正解だもんな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグが悪い
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一分間の迷惑料億要求してクビにせえ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスしたから給料払わないってのはな。大手とは思えんな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >・そのほか精神的苦痛を受けた慰謝料として220万円も合わせて求めている。

    これのせいで運転士を擁護する気になれん
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はバイトが皿割ったって弁償天引きなんかしないぞ
    JRはそれ以下か
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1分遅れたのが個人のミスだったとしても、その1分間は手待ち時間だろ。労働基準監督署がマトモに仕事してないからこういう横暴が当たり前になってるんだよね。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    そういうの載せとかないと裁判所が受け付けてくれない
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本文の記事見て車掌のミス批判しとる奴は正直異常やし 2005年の事故のこと知らんのやろな あの事故でJR西の懲罰的なやり方が明るみになってめっちゃ批判されてたのに 労基から突っ込まれても未だになんも変わってへん また事故起こすわこれじゃ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは第二第三の福知山待ったなしですわ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国鉄のままの方が良かったんじゃないの?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスによる損失が発生したとしても
    個人に負担させるとか、会社としてアウトだな
    平気でやってしまうあたり企業体質に問題ありだと思うわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことで揉めてるの見ると、また脱線事故起こさないか心配になってくるな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「遅刻したから罰金」「職場のもの壊したから弁償」「ちょっとした備品は自腹」

    違法やぞ
    運転士のミスじゃんとか言ってるお前らが目を覚ませ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    マッスルウィザードは無職はっきりわかんだね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    貧乏人は乞食である、エサが足りないなら自分の糞を食え
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう体質だから大事故起こしたんでしょ
    反省してないのか?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぁなぁで済まさない厳しさによって日本の交通システムの正確性が守られてるんだよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    安全性より正確さが優先なんですね。日本から出て逝け
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    なんで安全性が蔑ろにされてることになるの?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例え就業規則に書かれていても法律で認められてなければアウトだからなぁ
    これが適法かどうかは知らんけど
    というか1分単位で減給って面倒すぎないか?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミス扱いされてることにキレてるんだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    間に合わせるために急加速とかやるかもだからじゃね?
    カーブでスピード出し過ぎて脱線したら危ないだろ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一分って、うちは最低三十分やから三十分以下は切り捨てや
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    日勤教育の精神
    って子供は知らんわな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に組織によるものではあるが確かに残業1分単位で付けねー癖に1分の遅延では減給ってのはケチ臭いイメージしかねーなw
    つかその程度の空白時間も許されない職場とかよっぽど給料高くないと嫌だわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    金目当てじゃないから慰謝料1円しか請求しなかったニュースとかあったじゃん
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少ない金額だからこそ訴えたんだぞ
    どんなに少ない金額、少ない時間だとしても「勤務時間を超過して働いた分は支払われなければいけない」という判決が出た前例を作ることで
    他のあらゆる職種の人が、たとえ自分のミスだとしても超過分の賃金を受け取ることができるように労働環境を改善するために
    正義感から訴えたんだ

    慰謝料は余計だったと思うが
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が経営者だったらコイツ絶対に雇わないし同僚だったとしても普通に引く
    ちょっと早いけど終わるか、とか途中のトイレ時間とかは時間いっぱいの給料もらってんねやろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    JRや多くの企業が法を無視して、「なるべく労働力を安く搾取しよう」というマインドを持った結果がこれやで
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労働基準法違反
    法律ぐらい守んなさいよ
    んな難しい話じゃないだろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    労働基準法なんて深夜の田舎の信号より守られてないのが世界の常識だろ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    受理される確率が下がるんですが
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    ×世界の常識
    ◎日本の常識
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    事故扱いと給料出ないのは全く別の話やからな。
    お前のせいとかセコいとか驚くほどのアホが多すぎ。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    JR西日本の平均年収650万円だから
    安く搾取というのは違うと思うが

    1分単位の管理は時間厳守が目的でしょ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    労基に叱られたら流石に守るで
    深夜の信号でもパトがすぐそばにいて信号を守れと警告してたら流石に止まるやろ
    警告されてんのに平気で法律違反する会社はヤバすぎるわ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落ち度がない一般人を警笛で脅して憂さ晴らしする子供なんかが運転士になるからだよ
    退職して二度と日の当たる場所に出てくるな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資本主義なら当たり前だわな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また電車脱線するわ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >遅れた1分間は働いていないので賃金カットは妥当
    ???
    認めたらヤバイという思いが見え隠れする言い訳で草生える
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    平均給与とか関係ねえよ
    労働基準法第16条を違反してる、それが問題
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    労働者が訴えを起こさないから、会社側が守らないのは当然。
    文句があるなら訴えを起こせばいいだけの話。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    法律に違反しているか決めるのは裁判所
    お前じゃない
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスしてカットするなら、上手くやった分全額よこせって話なんですよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労働基準法で社員のミスで社員に賠償しろとかしてはいけないって書いてるの知らない働いた事すらないチー牛いるな
    それが通ったらブラック会社とかわざとミスらせて負債かかえさせて社員死ぬまで働かせる事ができるぞ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減給もなにも自分のミスで遅れただけだろ
    これがまかり通るならわざと遅れれば稼ぎ放題じゃん
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ許すと勝手に理由つけてその場でカット始めるから
    企業が知っておくべきことではある
    別に査定はあるわけだからな
    本当はこんな裁判起こされる時点で赤っ恥だが
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    それはついでの話で
    他にも色々あるんだろうよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    儲けたからと私情で勝手に現場で報奨金を渡していいいことになるわな
    判断基準さえわからない金額が発生しさらに上の命令を聞くより現場で好き勝手した方がよいという誤解を与えることにもなる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JRだったら話題になるのか
    こんなん社員と会社の契約の話だろ?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    それは労基法的に大丈夫なのか?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員と会社の契約でも違法な部分は労働基準法が適用される
    これも当たり前のことだが
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    56円に関しては問題提起もあると思うよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    お前の会社じゃ社員がミスしたら給料引かれるのが当然なのか
    とんでもないブラック企業ではたらいてるんだな
    その頭の悪さじゃ仕方ないか
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    労働基準法って知ってる?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客が関係しようが関係あるまいが業務に対して給与を払う払わないは会社が決めることだろ?
    なんで裁判になる?なんの裁判だ?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が考えても、JR西側が負ける
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    220万の請求してるんじゃな
    54円は認められても自分のミスだし220万は無理だろ

    そして弁護士費用で大赤字
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    普通の会社はそういうアホなことできんしやらんねん
    警察に警告されてるのにガン無視して法律違反続けてるようなモンやから。。。クソヤベーんだよ
    普通の会社なら余裕で即死する

    でもJR西は「どうせ法律違反してもウチは潰せないやろwww」ってナメた態度とってるんよ
    確かにこんなアホなことできる会社はそうそうないけども
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    それなら原告を批判する理由もない
    裁判所が全てを決めるまで待てばいい

    JRは既に労基の是正勧告受けてる様だけどな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一分単位で給料カットする癖に、制服に着替えるための時間は労働時間としてカウントしてないのになwwwwwwwwww
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    >業務に対して給与を払う払わないは会社が決めることだろ?

    へぇ、じゃあ1ヶ月働かせといてお前無能だからやっぱ給料払うのやめるわwwwって言われても納得するんだなぁ
    バカの考えることはわからんなぁ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    横から
    訴えを起こすのは裁判所じゃないよ。
    ただ、労基16条は「賠償予定の禁止」だから直接適応できる要件があるかはここでは判断できんけど。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1分遅刻で30分の時給引かれたことあった
    いつも終業後10〜20分残って仕事手伝ってやってんのに
    真面目なのがバカらしくなる
    せめて不問にしろよと思う
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裁判じゃ「ミスしたら給与カットすることが妥当か」を争ってんじゃなくて

    「ミスで待機してた時間が労働時間から除外されるか」が争われてるんだから

    別にミスしたから賃金カットしたわけじゃないだろ。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労基も変なアプリ作るよりちゃんと経営者に直接罰則付きで教育をした方がいい
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    意味がよくわからないが
    違法/適法の判断は誰がするの?
    お前がするの?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    労基に違反してるんなら払うだろ
    それで解決じゃん、なんで裁判沙汰になるんだ?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    独法の労働者やけど去年あたりから更衣時間を就業時間としてカウントするようになった。別にそんなのどうでもいいから係、委員会など就業時間に実施することができず、自宅に持って帰ってする仕事について考えを改めて欲しい。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    は?JRってなんなん
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    会社が拘束しているかどうかとか業務に必要な行動かで変わってくるからな
    だいたい払われる傾向になってるみたいだけど
    待機時間もよっぽど集中を必要としない軽度な業務でラーメンでも食ってテレビ見てたとかなら届ければ正規の給料を支払うかどうか検討はしてくれるかもな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    労基に違反してたら正されるなら世の中にブラック企業なんて存在しないし裁判なんて必要ねえわバカなのかお前
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    ニュース内容くらい読めよ
    なんでなんでって幼稚園児じゃねえんだから
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもミスして迷惑かけてるのに、さらにお金をくれっておかしくないか?

    よくこんな裁判おこせるもんだよ。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニでもレジチェックしてレジの金合わなかったら
    差額分自腹で補填させるとこあるよな
    あれも違法だけど慣習でまかり通ってる
    倉庫作業でも倉庫の荷物破損したら自腹のとこあるし
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    それしないと、レジの金盗み放題になってしまうからなぁ。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    そういってなんやかんや理由をつけて弱い立場の労働者からむしり取って来てそれが悲惨な社会的な問題につながったことが多々あったから
    それを踏まえて今の法律が出来上がったんでね
    文句は今のブラック企業や昔のバカな経営者に言うのが建設的だと思うよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    なるわけねーだろ。 どこの国の話だ?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    レジはあれだが荷物は状況によっては規定があるかもしれないから就業規則をよく見るか自社の労働組合に確認してみるのがいいかもな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    コンビニのレジは?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    56松
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JRに限らず日本の鉄道会社は、時刻厳守が基本ルールになっているね
    時刻厳守によって、世界トップの信頼性を保っているね

    こういう遅刻にペナルティが無くなれば、統制が緩むのかな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスは誰にでもあるとは思うけど、ミスかわざとかは誰にも証明できないからなぁ
    1分56円分の自分のミスを訴えてついでに220万円要求するような奴だし信用はできないね
    待遇改善ならストライキでもやれば良いのに
    側から見たら立場が弱いという世論を利用した乞食ムーブにしか見えない
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JR側は懲らしめなんだろうが
    運転士側の遅刻から訴えの流れは
    JRに訴える為にあらかじめ予定されてた事なのではないだろうか

  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    そいつに何を言っても無駄やで

    係争中っていう記事に関して、是非をコメントしてるのに
    「それは裁判所が決める事(キリッ」って真顔で言っちゃう奴やで?

    既に破綻してる
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    174松
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    普通はそういう可能性も考慮して触れそうなことは注意してやらないものだ
    大企業なんだから法律関係や安全関係の部署も間違いなくあるんだろうし
    これ自体はそんなに悩むほど難しい問題ではないしな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    まずは働いてからだな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的ツイッター速報@JIN
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    評価次第で昇給減給、昇格降格って普通やろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    で、今回は?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    中小企業で完璧に守らせたら
    ほとんどの会社が倒産するぞ
    そもそも今の労働基準法は労働者優遇に
    傾き過ぎてる。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど
    つまり会社で寝てれば給料もらえるということになるな
    アホか
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に労働者が雇用で決めた契約を守らなくていいということではないので
    双方の労働法への理解や努力によって正常に運営されるべきことだからな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    建設的ではない
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日勤教育が必要だな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    どこぞの議員にも言ってくれ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざと一時間遅れたら3360円貰えるから払わないだろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    一分遅れたから一分分の金よこせの方がおかしいだろ遅れるごとに金額上がるなら全運転手わざと遅れてくるよ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国鉄時代を彷彿とさせる展開だ。
    これ共産党の細胞、かなり国内インフラに浸透してるぞ。
    そのうち京王線みたいにテロ起こったり、ボイコットでダイヤ混乱とかが日常茶飯事になるんじゃないか。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    お前、自腹が良いのか悪いのかどっちだよw
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残業した分が未払いになったんじゃなくて
    ミスしてそのフォローした時間分の給料を未払いにしたのこれ。

    つまりお前らが1日8時間労働だったとして、2時間を自分の仕事の
    ミスのフォローに使ったら、その日の給料25%が引かれるわけ

    当然こんなことは法律で明確に禁止されてるの
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    違法/適法かの判断はまず原告側がしたうえで、それを認める認めないの判断は裁判所がする
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    いや、これ残業代が未払いになったんじゃねーよ
    通常業務でミスした時間帯分が一日の給料から引かれてるんだよ
    パワハラ速度超過で大事故おこしたくせにかわってねーんだなこいつら
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ認めたら毎回10分遅刻する奴が560円多く貰えて、きっちり定刻通りに運行するプロには何も貰えないって話だよな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    え?
    ちゃんと記事読めてる?日本語読めてる?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JR西日本の体質っていうか、企業文化なんだろうな。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    すげーバカwww
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    とりあえず争議を起こしてそっち系の団体と連帯したいです、って意図がミエミエ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ないとこ行けばええやん
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1分20秒を取り戻そうとして起きたJR福知山線脱線事故を、
    JR西日本はもう忘れたようだなぁ・・・
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    その分昇給査定は悪くなるだろ。アホか
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給3000円こえてるやん 運転手すげーな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    ミスで待機してた時間が労働時間から除外されるという企業文化ね…
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    最近、労働者がデカイ声喚くようになって目ざわりだ。
    欧米かぶれしてるなら、一度係長職以下の役職全て外したりし立場を理解してもらう必要あるな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    経営者の方ですか?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    56円
    時給換算だと3000円以上か…
    給料良いね
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に働いてないなら妥当では?
    指摘しなければいけないのは逆で超過勤務分の未払いが存在する場合だと思うが
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    俺らは電車がほぼ時刻表通りにやってくるサービスを受けてる立場だからな
    1分の給料をカットするのが適正かはわからんがあんま偉そうなことは言えんわ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスでの遅れを職員のせいにしてたらまた脱線事故のような事が起こるだろ
    失敗から何も学んでないのな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JR西日本は切符を改札に食われて
    駅員呼びに行ってる間に他の客が入れた安い切符と入れ替わってしまった結果、諦めろお金も返さないという対応されてから避けるようになったわ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人事の人が多いですね。私ならこんな事されたら悔しいですが泣き寝入りですよ。仕事してないから当たり前?じゃあ、1分間運転席には運転手は居らず無人だったとでも?回送ミス、仕事のミスをしたくてしたのでは無いのは、仕事をしてる人なら理解できると思うのですがね。まぁ、だからと言ってお咎め無しという話では無いのも、仕事をしてる人なら理解できますよね?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    運転士やパイロットは花形だし、乗客の命を預かるのもあって高額。
    片や運送業の運転手の給料の方はと言うと……ね…
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスが原因だろうとなんだろうと、残業したなら1分でもキッチリ払わなければならない

    従業員のミスが原因で定時に終わらず残業になったからと言って、無償で残ってもらうなんて腐った話認められるわけがない

    そもそも個人のミスは個人の責任ではないのが雇用というものである
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    なんと、払ってないの残業代じゃないんですよこれ。
    通常の勤務時間帯にミスした分を、月給から引いたんですよ。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    稼働させて倉庫行きがワークじゃないは通らないから労基にダメだしされとるんや
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はどちらの言い分もわかるので、
    全体の給料を下げて業務上の遅刻がなかった時の報奨追加したら?
    全体の時給相当で3円ぐらいさげて、それを財源に業務上の遅刻がなかった人に均等割りしたら?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    そりゃ新人の頃からカットされてきたんだろうよ、逆に少しの残業なら払われずサービスしろと言う残念ながらやくある事だ
    慰謝料としては少額だし会社の態度次第では別のをぶつける用意もあるんだろうさ、チリも積もった額でも沢山の社員にした違法が返ってくるか和解するかの所だ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    これがたった一回ならそうかもな、がJR西の前科的にそれはないな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福知山線の事故からなんにも学んでないのは本当に草も生えん
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    一回の失敗で、改善されると思ってるならそっちの方が草も生えんよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    それ違法なんやで
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精神的苦痛で220万貰おうとすんな鉄オタもどき
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    1分単位で引く気のJR西日本が引かない訳ないやろ、休息時間外のトイレや早めに終了した分も1分単位で引いとるんやで
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    そこまでせんと経営者がやらかすから、実際に守れてない経営者ばかりやし
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    その引くじゃないだろ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へんな活動してそう
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の多くのブラック企業が賠償金に震えてそう
    タイムカードとか破棄して隠滅始まってるか?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    昔から同じことしてるんだから、いまさら変わらんだろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    ブラック企業すら震えるブラック振り
    何せ残業代出さないだけじゃなくて、
    通常勤務の賃金出してないからな今回
    (残業代は労基から指摘されてしぶしぶ認めた模様)
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    計算してまうよなw
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減給じゃなくて残業代請求とかじゃねえの 
    退勤が1分遅れたから金出せいうてんだろ 
    さすがにガイすぎる
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時給3600円?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    N国の立花みたいに腐ってるだけじゃないか?
    俺が正義、間違ってるのはお前と言いたいだけ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは法的にアウトだったはず
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ労働組合だな。ただこういうことしないともう存在感しめせないんだろうな。立憲もあんなんだし。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慰謝料220万円?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    ジジイの価値観振り回すなよ。
    それとも痴呆かな?
    悪意のある過失の話を誰がしてるのかな?
    悪意があるかどうか分からないとか、くだらないこと言うなよ。
    それは現場証拠の積み上げで証明されるものだから、今回の場合は悪意のある過失の証明ができない以上、これ違法だからな。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ1分だから笑えるけど、1週間分はお前のミスの補填だから給料無しなとかなったら訴訟案件だよな
    事の大小が違うだけで
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ擁護してるやつは運転士がしょうもない遅刻して電車が来なくても許すってことか
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ鉄道関係はアレやね
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに屈すると国鉄労組の二の舞になるからな
    つか220万の根拠はなんだよw
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーのロスタイムじゃあるまいしこんなもん時間単位で雇ってるなら払う以外無いやろ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、福知山線の大惨事から何も学んでねえじゃねえか
    腐れJR!
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1分単位の損失で日勤教育するから福知山線みたいなことが起きるから是正するようなこと言ってなかった?
    なんも変わってないやん。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分刻みで減給するJRもどうかしてるけど、日本みたいな過密ダイヤだと1分遅らせただけで利益の損害がかなりありそう。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言う日勤教育みたいな行為はダメって社会的コンセンサスみたいになったと思うけどまだ続いてんだな
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未払い給料に計上されてるだけだから
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きでミスしてるわけでもないのにそれを給与から差し引かれるって・・・
    普通の企業ではミスしたら企業としてのミスだから従業員の給与からミスした額を計算したりして差し引くってありえんだろ
    こんなのがまかり通ると企業が「お前これミスしたからこんだけ給与から差し引くから」ってミスしてすらいない人にミスをしたって言って騙して給与を減らすって事を常習かしやがる悪質な連中出てくるぞ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カットされた分とその慰謝料請求はわかるけど
    残業代請求は不当だろこれ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざとミスして残業して残業代請求とかいう悪質な連中もでてくるぞ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと金払え
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやそもそも着替えして〇番ホームに行く時間すらも勤務時間やろ
    出勤時点後の仕事の前準備も仕事や
    これが通るなら配達作業とか積み込み作業とか賃金発生しないってことやろ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもやりすぎ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ、あたまおかしいやろ

    >>作業のずれ込みで生じた割り増し分の残業代13円
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう会社が許されるなら、コンビニでジュース買って飲んでた消防隊員や警察官、その他行政職員は批判されて当然だし、もちろんそのコンビニ寄ってジュース飲んでた時間分は減給されてるという事になると思うんですが?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク