バイト面接にヘラヘラしたロン毛の若い男性が来る→人手不足だったので悩んだがロン毛を理由に不採用→翌日驚きの展開に!

  • follow us in feedly
ブックオフ バイト 面接 ロン毛 長髪 男性 不採用 第一印象に関連した画像-01

■ツイッターより






<このツイートへの反応>

やる気あるねぇ

めっちゃいいやつ

俺ならその子に週一で飯奢りたい。

率直に「ロン毛」がNGと伝えたこと、それを「自分を否定された」と彼が思わなかったところが良かったのかな。人の本質を見る目が大事だね。

人を見た目や仕草で判断しちゃいがちなので私も気を付けないと…
面接に来た彼の髪を切って再度リベンジには敬意しか有りませんネ
Nicefight(*゚∀゚)ゞ


でも、髪長くても働けたら良かったのにな

今後のこと考えると周囲に馴染まない系をはじく日本人的感覚は理解するが昨今でこれはダメよな。

女だったらロン毛でも不採用の理由にはならないんだからものすごい差別だよね

本当にこれは思う。箸の使い方、髪の色、爪の派手さでその人の中身は分からないし『そう思われても仕方ない』と言う時代はいつか終わるんだろうな。




ロン毛の男性その後どうなったんだお!?社員になったのかなぁ?
やる夫 PC ドキドキ



20年数前の話らしいけどもう家庭を持ってたりするんですかねぇ
やらない夫 コーヒー


ONE PIECE 101 (ジャンプコミックス)

発売日:2021-12-03
メーカー:
価格:484
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ドラゴンボール超 TVシリーズ コンプリートBlu-ray BOX 上巻

発売日:2022-02-02
メーカー:Happinet
価格:27502
カテゴリ:DVD
セールスランク:1029
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    風&引き子守の達人

    7  発作は1週間〜2ヶ月 

    年 ロキソニンは欠かせない! 

    !!! 辛過ぎな痛風に給付金を!!!
  • 2  名前: Switch5 返信する
    くそ、やる気出ないわ!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    キモオタ共を焼き殺した英雄青葉😊
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はーいクソ松
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ったからっすww
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪い文章
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不良が良い事すると
    普通の人より評価されるのと同じ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    散髪して再チャレンジする強靭なメンタル
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪い
    三文小説のような書き方
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松は死ねよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのいらないから
  • 12  名前: エリート 返信する
    >>3
    だれそれ?しらんがな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたかったのは一番最後だけやろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長いので嘘松
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テイルズオブジアビス
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くツイッターに悪いねボタンつけろ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ?話が全然内容が入ってこない。髪程度で落としたわけじゃないよね?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前、客商売の友達にタメ口の新人バイトの話で相談されたんだけど
    「別にタメ口聞いてもお客さんにちゃんとしてて仕事ができればよくね?」
    って言ったら不満そうだった。まあ気持ちはわかるけどね
    でもその人と仲良くなる必要もないわけだしお客にさえちゃんとしてればどうでもよくね?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接前に髪切れよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにはこういう事もあるかもしれないけど、
    基本的に人間は見た目通りっす
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女のロン毛は許すんだから、マジで意味不明な差別だよな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後ので嘘松臭がすごい
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘くせえのはバイトごときで髪切らねえだろ普通
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃねえかな
    容姿で人間って測れると思うんだけどその髪を切ったという行動もまた人格を測る要因だよな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    やだよ新人くせに
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の考えた妄想発表の場じゃないんやで
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロンゲでも差別されるしハゲでも差別される
    本当に男にとって地獄だこの国
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実:ロンゲが理由って言ったけど態度とかもダメなんだ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    女は顔と体型で落とすだろ馬鹿か?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松速報
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    良いか悪いかなんて究極的にそいつの気分次第よ
    社会倫理や職場の内規だけでなく本人にも好き嫌いはあって是非を語る権利くらいはある
    まぁ内規の話なんてしたらタメ口はアウトだろうけどな
    ケースバイケースで容認されるだけ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    そうでも無いぞ
    職種によっては普通に髪型制限あるしな
    社会を知らなすぎだろ
  • 33  名前: Switch5 返信する
    >>18
    そう言う事相談する人間性だから多分タメ口で十分だろうと判断したんだろな、相談する奴が自分を見下しているのを見抜いたんだろう
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    男のロン毛は汚い
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    そらそうよ
    最終的には総合判断だろうしな
    真面目な印象だったら最初から「髪切ったら採用」って話になるのでは?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    女でも汚い定期
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後がいらねえんだよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ作り話なんですけどね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛の女性差別だ!
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    KK「髪を切りました」
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >言葉遣いや仕草は、それだけをもって人間性を測れるものではない。

    「だけ」なら当たり前のことだなw
    言葉遣いがまともそうに見えるお前自身
    頭の悪いことをさも「俺が発見した」かのように言ってるあたり
    かなり知的レベルの低いことがわかるw
    総合分析ってやつだ覚えとけ猿w
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    縁を切ってくれると良かったのに。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、この状況なら普通は面接中に「ロン毛はNGなんですが、採用となったら切ってもらいますけど、いいですか?」って聞くだろ。そこの確認をせずにロン毛を理由に不採用ってのもおかしいし、相手に「お前はロン毛だから不採用だ」って教えてるのも明らかにおかしいだろ…
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でツイカスはこんな気持ち悪い文書く才能があるんだろうな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい話っぽく書いてあるがただの差別で草
    >>32
    現実問題としてそういうのがあることは理解した上で
    その業務に無関係な髪型制限自体が差別なんだと気付けるようになれよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ面接にロン毛で行けば?それで不採用にするところは人間性が測れないダメ企業なんだろ?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マッスルウィザードは痛風か
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトごときでお前の下で働きたいとか言わねえだろw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男の方が容姿風貌のNG多いよな
    これって差別じゃね?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツが良くても他のロン毛足組み野郎も採用すべき!
    とはならんけどな
    第一印象は大事
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    お前の人間性が低いことくらい俺にだって初見でわかるぜ!
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性差別、ルッキズム、エイジズム・・・

    差別大国だな。。。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    客商売だからって客相手にさえちゃんとしてれば同僚には適当でいい?
    そんな考え方してる奴はそもそも客相手にもちゃんとした態度は取れねぇぞ
    自分勝手な理由をつけて「この客は適当に相手していい」とか手抜き接客するのがオチだ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘松鑑定士!これは?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトの面接で髪の毛切ってきますアピールは有効かもね
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛松
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまでの家族とか友人知人との関係とか経験が為人を形成するから
    基本的に尊敬してる人をそういう風に認識して自分を近づけようとした結果なんよね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >続きをいろいろ考えたが、どれも賛否ありそうで、考えすぎたあげく、書かないことにした(笑)

    続きを「考えた」?「思い出した」じゃなく?
    本音出ちゃった?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松!

    こんなやつおらんわ!
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後ので台無し
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新刊
    チャラ男でロン毛だった俺がバイトの面接で不採用、髪を切ったら取り柄の人柄が出てバイト無双した話 1巻
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違うぞブックオフのぬるそうな仕事したくて髪きっただけだぞw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    コレ信じるかどうかで面接落とされます
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    髪だけじゃなくて足組んでたのも落とした理由やん
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    男だけ染髪NGとかいう心底意味不明な規則がまかり通ってる国だしな
  • 67  名前: エリート 返信する
    >>48
    しらんけど違う奴じゃね?マッスルは皆に良いアプリゲームの新情報やキャンペーンを親切に教えてくれてる良人だし。多分文句言う奴って人の良い行いを邪魔したい人間性で醜性格だし。この痛風も怖さを教えてくれる良い人だと感じるな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物凄く稀有な例だと思うんだけど
    生まれや育ちは人格形成に大きく影響するし、立ち居振る舞いに如実に出ますぜ?とくに食事なんて家庭環境モロに透けて見えますし
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪切っただけで感銘うけるとか楽勝ちょろすぎで
    いいね!押しとくわ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョロいな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コムケイが髪切ったらテノヒラクルーした奴いたな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事なめすぎ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後が言いたいだけ定期
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目で判断してええよ その子も結局ロン毛やめたんだから
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員になるならともかくバイトの面接でこの人と働きたいってなるかな・・・
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ本当に客商売か?
    量販店なんて常に一期一会なんだから、リスクはあるけど付き合えば良さがわかる奴とかいらねんだわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際の足組みヘラヘラロンゲは、9割は仕事出来ない。
    低い確率のガチャに当たっただけ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松嘘松わめいてばかりで本質を見ることができない人たちはつまらん人生やな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなにいい人間がバイトとして食い潰されていくのが見たくない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん、これは嘘松!w
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    時間かけて築かれた性根は簡単には抜けないからな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社名まで出して人事情報を漏らすツイ廃
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    女性用コミックでの理想の男性像(ロン毛)が具現化した、彼女にしか視えない世界での出来事松
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    書き込みで草生やしまくってる人とか色々察するよね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    トマホーク!ブゥーメラァン!!
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このことから学べる教訓は
     
    人との円滑なコミュニケーションを図るにはまず身だしなみを整えろ という事
     
    人は見かけによらない、なんておためごかしなんて話にならない
    まず第一印象を清潔に保て、だろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい、嘘松
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「面接受けたとき、この人のところで働きたいって思ったからっす」
    最後のセリフ・・・
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    タヒね
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の心は見えないんだから他人からしたら見えてるところが全てだぞ
    だからそう思われても仕方がない時代が終わることなどない
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    だがそもそもいかなる奴も9割方仕事出来ねえじゃん
    こういう奴はダメだとかいう思い込みで採用するからチー牛みたいな可もなく不可しかないのを採用してしまう
    それで毎年毎年今年は不作とか言い出す
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妖怪腐れチツBBAは一定確率で更年期障害を発症する難儀な生き物なので生ぬる〜い視線で見てあげてください☆
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして僕は嘘松になった
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう奴が客相手に悪気無くやらかすと一発で悪評が立つぞ
    だから無意識の所作は大事なんだよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    問題はどこを見るかだよ
    人を見る目が無い人間はどうでもいいことにやたらと拘ってる
    だから別の人間を採用担当にするとまるで別のタイプを採用する
    絶対的な基準があるならそういうことにはならない
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これも不良が子犬を拾う的なやつだと思う
    この彼は確かに良い青年だけど、ロン毛はともかく面接中に足を組むって普通に失礼
    それとこれとは別の話だよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    バカッターはバカッター、だろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう極稀な例外を持ち出して全体の傾向を見ないの嫌い
    9割位は人は見かけによるぞ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反社半グレ「あぁん?!」

    ワイ「うーんこれは見た目からして不採用!w」
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> 俺ならその子に週一で飯奢りたい。
    えっ?会ったこともないのに?

    ヒゲを理由に不当解雇する福井さんもいたなぁ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブコフの店員が何か変なのはそういうわけか
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    無意識に鼻クソ食ってるお前が何言ってんだよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
    髪を大事にしてる奴がバイトごときで切らない
    仮に採用されてロン毛はちょっとね。切ってもらえるつてことになったら
    辞めることを選ぶ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘判定プログラムに文章いれてみますね
    ウィーン ガチャン
    ㌰㌰㌰㌰㌰㌰
    タダイマケイサンチュウデス
    ㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
    ハンテイガカンリョウシマシタ
    ジーッジーッジーッ
           嘘100パーセント
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    差別じゃなくて区別だよ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、第一印象は大事なのよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    髪型制限自体は差別じゃねえよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ロン毛で真っ先に思い浮かぶのは シバター
    その次に シアバター
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    女もハゲは大体採用されないと思うで・・・
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不良が更生したら素晴らしい理論
    普通の人は最初から髪を切ってるんだよ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    足を組む、ヘラヘラしている「足を組む」はたしかに失礼な態度だろが
    実際採用したらそんな事関係の無い事だった、人を計る尺度を見直す良い経験になったというツイートだろ
    ツイートが本当の事かどうかはわからないが
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後に思い出話。
    働きだしたロン毛の彼に、「どうして髪切ったの?」と尋ねた。
    「面接受けたとき、この人のところで働きたいって思ったからっす」

    ↑まさに蛇足
  • 113  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛という名のもとにで江口洋介がやってたロン毛は営業職就いても親の遺言で切れないと言ってやってたな
    その後陥れられて退職
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    そうだよな、ブスは大体クズだもんな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハゲの場合はどうすればいいんや
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の数だけ正解不正解があるからほんと難しい
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトとか年何人も雇って何人も辞めるサイクルなんだから仕事できるできない関わらずいちいち覚えてないだろ
    つーか仕事とできるってなんだよ
    バイトなんてマニュアル通りなのに
    うそはよくないようそは
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘吐きヤローがこのボクを怒らせたいのか?ロン毛で不採用とか
    ちゃんちゃら可笑しいし、ブッコフのイメージがもっと悪ぅなったわ!

    しかも採用をその場で決定する事ってあるのか?普通は後日電話連絡とかだろ断る時は特に。
    更に次の日に髪切った連絡してきただと!?あ?人をバカにするのもいい加減にしろ!ぷんすか!
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来の悪い作文だな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    これが無ければ嘘松ってならんかったかもしれんのにw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働くために女の命である髪を切らされた
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よっぽどキモいロン毛だったんだろ
    そういう奴いるからな
    ファッションというより無精で伸ばしててしかも似合ってない奴
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    あのさ
    だかが時給900円のバイトに人間性だやる気だ真面目さだ何言ってんだコイツは
    ロン毛を理由に不採用ってのも頭が悪すぎる
    人手不足を放置してる方がどれだけ損失が理解できないマヌケ。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックオフ程度でロン毛禁止とかバカジャネーノ?
    飲食店じゃないんだから即採用すればいいのに
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    はっきり言ってそんな日は永遠に来ませんからね
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    またホモガキか
    バレバレなんだよ死ね!!
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    マッスルウィザードは良い奴じゃない
    クソゲー情報なんて要らんわ失せろ
  • 129  名前: エリート 返信する
    >>127
    すいませんでした
    舌噛み切って死にます
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛の何が悪いんだよ
    髪を伸ばす自由すらないの過去の国は?
    結局仕事では北朝鮮みたいな感じになるのがこの国の限界
    クソすぎる
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    ホモガキしばくぞ
    二度と出てくんな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これな
    辛気臭いのは良くないだろうと意識してるけど
    どうも申し訳なさそうな態度を要求してる風な人ってのが居る
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    不採用
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    伸ばす髪が無い人へのヘイト
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松は3行にしろっておそわったろ?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    女はすっぴんで面接行ったら落とされそうだけどな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >女だったらロン毛でも不採用の理由にはならないんだからものすごい差別だよね
    これやな
    昔と比べて視野が広くなったのはええことや
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっこふのバイトでこの人の下でって展開に無理ない?
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後がなければいい話だった
    なんで嘘松はオチをつけたがるのか
    悲しい
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女もショートにさせてから気持ちよくなりな?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロンゲを理由に不採用とか本人に言ってないのにテレパシーとかすごいねぇ
    俺は気持ち悪くて文章最後まで読まなかったけど
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルバイトの面接でひげ面、サンダルで来たやついたけどそうゆう奴だったゾ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、何この話?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪がないから不採用って言われたらどうするの?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからなんだよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    昨日ワカメ食べたら生えてきたっス!
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男松の特徴、いい話風ご都合展開
    なろう松
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だが嘘松
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後に自分をageなけりゃ良い話だったのに。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後が思いっきりいい話だったわ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    自分が雇う訳でも無いし、細かい事なんて分からないのに
    そんな相談されても困るよな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19

    ロン毛でもOKってとこもあるだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >面接受けたとき、この人のところで働きたいって思ったからっす

    これ言いたいが為に松るとかさすがツイッターwww
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7

    ダメな所を直してきたなら普通に評価すべきでは?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実と非現実を混合させるヤバイ奴にありがちな妄想って所かな?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええ奴や
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのロン毛が俺なんですけどね。が抜けてる
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさにサムネみたいなキャラ好きwって感じで妄想してそう
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやその子が今の旦那なんですけどね。だ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    面接でそんな事思うやついねぇわな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう稀な例を拡大解釈する奴は例外なく知能が低い
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    お前もキモオタだから焼き殺されればよかったのに!!
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チープな話かもしれんけど、実際この人のとこで働きたいって思える人いるよね
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松でも本当でもいいけど
    どのみち雇う方はかもしれないで採用することはないから
    生育環境の問題だろうと知ったこっちゃないわw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはレアケースで大体見た目通りだぞ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたチンピラ至高論かよ

    安月給でも自分に懐くスーパー奴隷は遣っててさぞ気持ちいいんだろうよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の話しじゃん
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夫の金時計の鎖を買うために
    髪を売ったんだろう
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり自分の下で働きたくてチャラ男がわざわざ髪切って出直してくるくらい自分にはカリスマ性があるみたいな自慢話?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年経った今もブックオフでバイトしてたら泣ける
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    で夫は時計を売ったと
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    自慢話風嘘話だね
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イマドキの人は、パヨにそそのかされて逆切れして「差別だー!」「人権侵害だー!」「謝罪と賠償ー!」だからな…(呆れ)
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はロン毛ではなくヘラヘラした態度では?
    ロン毛でもきちんとセットして客を不快にさせない気遣いさえあれば問題ない
    ヘラヘラした態度は例え髪型がきちんとしてても不採用だろ?
    不採用でも修正して再面接をお願いする態度が気に入ったんだろ?
    因果関係とかロン毛の印象で間違えてるよ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    結局無駄じゃねーか
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    と言う作り話
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時は江口洋介が流行ってるから
    髪切る時点で嘘松なんだよなぁ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの一例だろ
    見た目で判断は当たり前

    日本氏ね
  • 179  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪を切ってへらへらが人当たりの良さという印象が変わったんならやっぱり見た目は大事って事では?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の一文のため感がすごい
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に嘘松でもよくね?
    おとぎ話みたいなもんだよ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウーバーやった方が儲かるのに自分から底辺がやる接客業なんて馬鹿なの?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その後、性転換して嫁になったんやで
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    評価はプラスじゃん、これでスタートラインの0なのに
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虚言で承認欲求を満たすのは悲しいことなのよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで働きたいので生やしてきました
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が言いたいのかさっぱりわからん
    人は見た目だけでは判断できないっていう擦り切れた言葉をめちゃくちゃ遠回りに言ってるだけにしか見えない

    そして人は見た目だけでは判断できないけど見た目も立派な判断材料だしたまたまそのロン毛が内面まともだっただけで面接にまともな格好してこない人間は高確率でヤバいのが現実
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近くのコンビニにモヒカンの外国人の店員がいてビックリしたな。
    何だろ外人だし他文化って事で受け入れてるのかね…なんて思ったけど
    モヒカンと言っても倒れてるから、馬の鬣と言うかチョ〇マゲと言うか…
    そんな感じだった。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    人を見た目で判断するな、というのは生まれ持っての見た目であって、ファッションとかはまんま判断材料になり得るものだからな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接中の人柄で良い感触感じてて、ロン毛NG伝えたらすぐに切るんだから積極的に欲しい人材やろね
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レアケースすぎる
    人は見た目と仕草でほとんど測れる
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん理解できます
    A型が几帳面で真面目で普通だという先入観は捨てたよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーそーまーつー
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪切ったから不採用を採用にっておかしくね?短髪ならヘラヘラしてるのはOKなん?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運が良かったね
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもボサボサのロン毛で面接に来る奴が不採用を理由にバッサリ切る訳ねーだろ。他にもバルトはあるんだし
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    面接してるのにヘラヘラしてるのが好印象なん?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局このツイートで何が言いたいんだ?
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早朝5時からこの嘘松が飛び出す闇
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    此処で働きたいと思ったのに面接中に笑ってるのおかしくね?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松の見分け方四天王

    ・私の友人ガー
    ・私の妻(夫)ガー
    ・私の娘(息子)ガー
    ・何年か前の話なんだけどー
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接は店長がするし、電話も店長宛だよね普通

    ながったらく書いてるけど結局
    道徳心書いてる俺見て見て?で終わってんじゃんw
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘラヘラ足組みはどこでもアウト
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    あなたは居ない方が良いような人と一緒に働いた事が無いんだな
    それに面接での見栄えすら気を使わないとなると人間性に問題があるのが普通
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >面接受けたとき、この人のところで働きたいって思ったからっす
    >面接受けたとき、この人のところで働きたいって思ったからっす
    >面接受けたとき、この人のところで働きたいって思ったからっす
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通はコンビニですらロン毛で脚組とか即アウトやろ。ブックオフはそれでも悩むレベルの糞会社なん?
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    バイトじゃなくて社員だからじゃね?
    まぁ嘘松なんだけどね
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい安定の嘘松
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話が長い一行でまとめろロン毛は糞これでいい
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    シャディも考えろや
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?話がおかしくね?面接したのはコイツじゃなくてその店の店長かチーフだよね?だとしたら面接担当の人を気に入った筈なのに、何故か面接してないツイート主の元で働きたいと思った設定に成ってるし
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の一文で全て台無しwww
    俺かっけーしたいだけだったw
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きっしょい嘘松
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜っす
    とかまともな敬語使えないんだろうなぁ → アウト
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    ツイート主は面接に関わってない筈なのに何故か面接担当ではなくツイート主の元で働きたいと思ったっす!とか書いてる時点で設定メチャクチャだよね
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働きだしたロン毛の彼に、「どうして髪切ったの?」と尋ねた。

    「面接受けたとき、この人のところで働きたいって思ったからっす」

    ↑結局これで自分の評価を上げたいだけの嘘松
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するにバイト更正させられる俺様カッケーって事で良いの?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    この世界の誰もがってか?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後のセリフで一気に嘘松臭が増したな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    垢からして読書好きなのかもしれんが、かっこいい言い回しで締めようとして墓穴を掘った感じ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    稲葉浩志は切らない人生を選んだのだけどね〜
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう嘘松する人達って、自分のツイートがネットで嘘松認定されても大して気にしない物なのかね?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛「面接うけた時に、この人の元で働きたいと思ったからっす」

    あれ?ツイート書いてる奴はただの社員だから面接は担当しない筈では?なのにロン毛は面接担当ではなくツイート書いてる奴の元で働きたいと思ったとか言ってる。おかしいなぁ〜
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックオフは社員や上司に対して「◯◯っす」なんてタメ口をきいても良いの?随分緩いね
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっせぇ嘘松だなw
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校の頃、某コンビニが髪切れ黒くしろって言ってきたから他の髪型自由のコンビニ選んだわ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい話ふうに言ってるけど ロン毛差別やめろよ! 多様性の時代だろ 軍隊かよ! BOOK・OFFは未だに中身じゃなく見た目のロン毛差別してるんですか? 刺青とかは仕方ないけど!
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人に自分を売り込むのが面接なんだから、
    他人が気に入らないかもしれないって考えて周りにいる人に合わせる位、
    大人になったらせーよ。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    OKだったとしても普通は切るわ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛を坊主にしてBOOK・OFFでアルバイト それがどうしたよ〜
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛というだけで切る阿呆の下で働きたくないな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い話風に書いているが最後の文脈から自分は理解力があり人に好かれる人物であるという自慢話でしかない
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分らは過激な発言するけど、
    翻って良い人自慢ムーブかましたろ!


    好きな髪型でいいよ。全員同じ髪型とかおもんない。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かりやすく言うと↓これ。

    ワイはロン毛絶対に嫌やから嫌や
    なんで嫌っていう感情を否定されるのか全く理解できない
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恩を売るならブックオフ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代だけど仕事はバイト半年しかしたことない^^;
    みんなすごいよほんと。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人が異質だっただけで見た目とか結構まんまだよw
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛が面接に来て落とした

    までが本当松
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい創作乙
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作として
    ロン毛を値踏みしていると思っていたな?
    おまえが値踏みされていたんだよっ!てオチかと…
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >続きをいろいろ考えたが、どれも賛否ありそうで、考えすぎたあげく、書かないことにした(笑)

    創作って自白してるようなものやん
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後であっさり判明する嘘松www
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    チー牛はすぐ髪型で判断するけどロン毛に悪い奴は居ない
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁ、この人のところで働きたいですか…😅
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの旦那だ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    「ロン毛に悪い奴はいない」←髪型で判断
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪長くて働けたら〜って人は小指が無いおじさんでも採用しろよ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ、ロングヘアー
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノンケやめたんで、雇ってくれませんか?
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪型で合否決まるのなんて日本くらいじゃね
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目過ぎる子や陽キャすぎる子以外は
    まぁ、普通に働いてくれるな
    と、正社員(オレ)後はほぼバイト(数十人レベル)の飲食店での経験
    まぁ、もうやめちゃったから今の傾向は分らんけど
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長い長文でいいたいことはチャラついたやつすら魅了する自分アピール
    くっさい垂れ流し
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛でヘラヘラしたやつがブックオフで働きたいとか
    その見た目でブックオフで働いてたら客として初めて見るとアンマッチで笑うかもしれん
    もっと別のバイトあるだろと
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読んでいて嘘松が止まらなかった
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論が自画自賛で草
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカで生まれ育ったら面接でも普通に足組みそう
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリーターでロンゲ禁止とかありえないわw
    キムタクの真似して1億総ロンゲの時代だったw
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接する奴未だにおるんやな
    もう散々論文で顔見る以外意味ないってデータ出てるのに
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不採用の理由おしえてあげるんだ
    優しいね
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    ロン毛が逮捕されてるニュース見たことないのか?
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏差値30台の脳みそを持ってるやつを騙すときは
    この手口が通じるってことやな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その人の中身を見定めることはとても難しい
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接受ける前に働きたいと思ったんじゃないの?w
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックオフのアルバイト面接で
    「この人のところで働きたい」
    思う?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後のが言いたかっただけだろ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘臭すぎて草
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックオフのくせしてロン毛ってだけで落とすのかぁ
    低賃金のバイトのくせして偉そうだなぁ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪の毛より、足くんで面接受ける時点で落とすだろ・・・
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の経験上も髪めっちゃブリーチしてる人とかの方が要領いいし何でもこなせる印象あるな
    自己の外見に手間かけられるくらい余裕あるってことなんだと思う
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「この人のところで働きたいっす」とまで言われたのに、
    「ブックオフ社員だったとき」で本人は辞めちゃってるのが笑いどころだぞ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >俺ならその子に週一で飯奢りたい

    コイツちょろ過ぎるだろ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    きっも
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ誰だって深く知り合えばどこかしら良い面は持ってるだろ。
    だがそういう関係にならないのが大半なので身なりや態度で判断される。

    個人的には人から慕われてても「チョリーッス」とかいう挨拶じゃない言葉を発するヤツはだいたい何か地雷持ってる。
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪い人じゃ無さそうだったなら、うちの店、長髪はダメなんだけど切れる〜?って聞いてあげるけどな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念だけど、TPOに合わせて見た目を気にしない人は仕事もできないことが多い。気配りや周りの様子を見て自身で判断することを普段からしないから。空気が読めなくて陰で嫌われる無能タイプ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純そうな採用担当だな
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    もとからクズな人間が真面目な(普通な)行動をあとでしたらなぜか称賛されるアレね。 

    お前らは逆パターンの真面目系クズだろ?一生絶対に報われないから覚悟しとけよ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ方一つで育ちを蔑んで優越に浸る連中には分からないだろうな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不採用になった所にもう一度来るメンタルやば
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    そうでもない
    海外でも娯楽分屋ではないエッセンシャルなちゃんとしてる企業で
    髪色ピンクだの水色だのの奇抜なパンクなビジネスマンとか先ずいない
    元々SNSとかの有名人でーとかならあるかもしれないが見たことないな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方は割と当てにならないのはガチ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字を綺麗に書けるかとかもそうやな
    学者さんとかでも字がきったない人おるしね
    仕事でつかえるかどうかってのとぱっと見の印象ってのは違ったりする
    営業職だったら流石に見た目は気にした方がいいけど
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか嘘っぽいね
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉進次郎もコレなんだよ
    電気料金上げようとしてるくせに、産業界から非難されると「アイツらは抵抗勢力だ!俺は間違ってない!」状態
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外資の面接で足組んでも何も言われんかったけどな
    ポートフォリオとレジュメ出して、仕事の話とか
    趣味の話して、コーヒー飲んでるうちに次いつ来れる?で終わり
    バイトなのに何でそんなこと気にしてんのよ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ、いただきます言わない人は地雷率は高い
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛でも手入れしてるロン毛とただ伸ばしてるだけの汚らしいロン毛があるからなぁ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小室圭はクズ人間w
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    きれいに手入れしてるお洒落ロン毛ならそうだけど、伸ばしっぱなしの清潔感ないロン毛なら言うだろ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後が書きたかっただけだったりして。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    30歳以上の無職ニート引きこもりはどこも雇わないよ?
    大人しくバカな親と心中しろよゴミ!!

    中卒や高卒は虫けら以下
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ?重要な要素だろ
    ボクは育ちは意識しませんひとは変われる
    啓発本が本棚にあるタイプか
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛はダメだよね🙅‍♂️
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作松
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛だけだったら、ロン毛陰キャだったら・・・実は良かったかも知れない
    加えてヘラヘラ、面接で足組むもあったら普通はアウト
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の経験上、茶髪と白髪の奴はクソ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックオフの社員になるやつって頭にウジ湧いてるん?
    転職するとき経歴欄にそれ書くの恥ずかしくないの?
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    最後の一文だけでもう妄想なのが丸わかり
    ってか、多分最後の一文だけだよ、この承認欲求モンスターが言いたかったのは
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松やね
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで一緒に働きたい人ができたら髪切るねん
    ぜんぜんつじつま合わないことを美談みたいにいう病気でも持ってるのか?
    嘘松野郎が
  • 303  名前: 名無しのまとめりー 返信する
    髪型より面接中に足組みがまずありえないと思うが
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >女だったらロン毛でも不採用の理由にはならないんだからものすごい差別だよね
    こんなこと言ってるやつもオッサンがスカートはいて面接に来たら落とすやろ
    結局は勝手なライン引きでしかない
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼のメンタル持ちってだけで評価できる点はあるよな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足を組んでね・・・そこだけでもどうかと思うけど、ブックオフくらいならそれで良いのかな?と思えてしまう。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人を雇うってタダじゃなねぇんだよ
    よっぽどでない限りとりあえず採るかぁなんてないから
    最大公約数的に案牌を採るのは何も間違ってないし
    わざわざ危険牌採用しにいくとか頭おかしいわ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接した奴が無能ってことか
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >本当にこれは思う。箸の使い方、髪の色、爪の派手さでその人の中身は分からないし『そう思われても仕方ない』と言う時代はいつか終わるんだろうな。

    終わらねーよ(笑)こんなのただの極々稀な話でしょ。本当に働きたかったなら
    最初から髪切ってこい、人前で足組むな。それが接客業の面接なら尚更だろ。
    うちの職場でも足組みながら仕事してる奴いるけど「そういう人間」だと判断するに足る材料だわ。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んん?自分の見る目の無さを美化しつつ結果褒められたぼくちゃん♪のドヤ呟きってこと?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味不明なんだこのまとめ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の選挙は初対面の印象で投票する選挙だから詐欺師が強い
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信長方式だろ。
    失敗したのは小室圭ではあるが…。
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    日本語でおk
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    普通の商売詐欺での危機意識の低さと同じで、見抜こうとしない有権者も悪い。
  • 316  名前: 名無しのまとめりー 返信する
    面接で足組む奴の生活環境ってなんだよ?
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    お前自分の職場を蓮舫や和田アキ子みたいなので埋め尽くしたいんか
    奇特な奴やな
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人は見た目で判断する
    当たり前の話
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    面接でアンタ見た時ビビッとキタんだよね…
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    アンタと一緒に働きたいと願ってダメ元で断髪したトコだけはホント松
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >本当にこれは思う。箸の使い方、髪の色、爪の派手さでその人の中身は分からないし『そう思われても仕方ない』と言う時代はいつか終わるんだろうな。

    赤ちゃんですら見た目で判断する能力あるのに退化したいのか?
    決めつけがよくないのであって判断材料にするのは生物として当たり前の機能
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちの悪い創作だな・・・
    作家でも目指せよ売れないから
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛が理由でバイト落とされた・・・

    せやっ嘘松つぶやいて溜飲下げたろ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    最後の一文の前に筆を置くことが出来なかったのかね 連投した挙げ句、結局自分を讃えるという松太郎
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人を見た目や仕草で判断しちゃいけないのは知ってる。けどな、悲しいことに大半の人間は見た目や仕草、会話の受け答えで大体わかるんだわ。
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロン毛松
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このロン毛の彼が、「見た目で判断された!差別だ!」って噛み付く様な人じゃ無かったからこその働きぶりなんだろうな
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また糞マソコの虚言癖
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?やはりこの世は糞だな。差別、区別無くならねえじゃん‼️‼️‼️‼️馬鹿じゃねえのか。ロンゲでも似合っててイケメンなら採用するわ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落ちた理由普通いわないだろ
    まったくありえなーーーーいって程でもないけど
    まずない
    ないないないナナナがない
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    でも坊主やスキンヘッドの男は雇っても
    同じ頭の女なら不採用だけどな
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔利用してたコンビニにバンドマンっぽいロン毛バイトの人いたなぁ
    めっちゃ綺麗なサラッサラヘアーだった
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っすっすっスー( ´∀`)ノ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にノーブラTシャツの女とかNGだろ
    男女で基準が違うのはしょうがない

    この話のロン毛はいい子
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目が入り口だから仕方がない
    内面を観ろとか無茶な話だ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 本当にこれは思う。箸の使い方、髪の色、爪の派手さでその人の中身は分からないし『そう思われても仕方ない』と言う時代はいつか終わるんだろうな。

    この人なんもわかってないな
    たぶんロン毛の彼と同じ事はこの人にはできない
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりといい話だなと思ってたら
    最後で自分自慢してて草w
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移動する点Pとか、あとから弟を追いかける兄とかにも文句言ってそうだな
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    >>あれは彼の生育環境を示唆するものだった
    って書いてるでしょ
    欧米だとむしろ足を組んだ方がマナー良いのよ
    すぐに殴りかかれないようにすることで敵じゃないことをアピールするってのが起源だったような覚えがある
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松やん。
    働いたことあるの?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ロン毛をハゲと同列に語ってスケープゴートにしたところでハゲな事実はかわらんのやで
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも所詮ブックオフじゃん。
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの話か知らんけど未だにロン毛がNGとか頭おかしい
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    入れ墨とかと同じで頭おかしい奴の割合が多いから
    避けた方が安牌だとは思ってしまうな
    傾向とリスクヘッジの話
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も眼鏡かけてるだけで どれだけ人生損しているか
    でもコンタクトは怖いから使わない
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の方はバズったから気持ちよくなったんやろなぁ
    こんなん多いよな
    ボロ出す奴
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに見た目だけで採用不採用決めてる
    無能面接官ってことだろ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    279の者だけどめちゃくちゃ効いてて笑った
    ストレス解消に釣りコメ定期的に書いてるだけだよ。な〜にが承認欲求だよ知った言葉使いたがってるガキか?w
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    「最後の一文」はツイートに対してやと思うぞ
    それを踏まえて君の※を読み直してみ
    釣れてるどころか君の一人相撲やでw
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい嘘松
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    普通に社会と関わって生きてたら一般的な人間がどういう格好をするのかって分かるはずだしな
    プライベートなら別だけど面接でそういうことするのは一般常識がないって言ってるようなもんだわ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の一文が余計だったねぇ・・・
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    髪バッサリは稀に居るから翌日電話までは本当だろうけど
    理由とかその辺が嘘だよな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ≫女だったらロン毛でも不採用の理由にはならないんだからものすごい差別だよね

    逆に坊主頭の女は敬遠されるからお互い様
    ようは「一般的か奇抜か」の違いだと思う。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    女の坊主を理由に不採用は差別で大問題になるでしょ
    ってか坊主の女に坊主だから不採用なんて通告するか?しないだろ
    にも関わらず男のロン毛を理由に不採用でロン毛だからと通告が許される社会的風潮
    これがお互い様とは到底言えないだろう
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼のこの人のところで働きたいと思ったからっす。
    これがまさに真理。
    他人を面接するという立場だとしても、実は相手からも見られているという意識を持たなければいけない。
    会社にもいるよね。
    『こいつには付いていけねーわ』『こいつ死んでも葬式には行かんかな。』みたいな上司が。
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブコフみたいなもんでも生育環境がねえ〜とかいうのか
    てか生育環境ってロン毛養殖生け簀からでも飛び出してきたのか?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接に挑む態度じゃないわ
    不採用のままのほうが良かったな
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな行動力あるやつなら底辺バイトなんかより稼げる仕事あるだろ。
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の一文がなければなぁ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    チー牛やクソダサな奴も見た目で判断しないんよな、ってことよね
    清潔感はあるとして
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブッコフ入るとすげえくさいから行かないわ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コムケイだったのか
  • 364  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう嘘松速報に改名しろよこのしょうもないサイトは
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >女だったらロン毛でも不採用の理由にはならないんだからものすごい差別だよね

    最近そういうの無くなってきてるって聞いたけどな?
    うちの会社でも茶髪とかいるし
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松臭え
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    仕事する年齢にもなって同僚に敬語使えないのは人格に問題あると思うわ
    それを別に良しとしてる人も同様に
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の店は臭いの何とかしとけよ
    ロン毛よりよっぽど不快だわ
    行かんけど
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にええやろ
    麺を国産のものに変えて
    具材を加えて
    きちんと出汁をとってスープ作れば
    普通に美味いぞ?
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長い
    創作松

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク