
■Twitterより
最近分かった恐ろしい事なんですが、人は褒められて育てられると、会社などで怒鳴る人がいると「え?こいつ頭おかしいんじゃん?」って思うらしいんですよ…怒鳴られると自分が悪いんだと思う我々とは違う…これがすくすく育ってきた人間…
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) November 14, 2021
最近分かった恐ろしい事なんですが、人は褒められて育てられると、会社などで怒鳴る人がいると「え?こいつ頭おかしいんじゃん?」って思うらしいんですよ…怒鳴られると自分が悪いんだと思う我々とは違う…これがすくすく育ってきた人間…
怒鳴るとかオフィスのロッカーがボコボコとか昔は普通だったけど、働き方改革ってマジですごかったんだな…
— ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) November 15, 2021
<このツイートへの反応>
殴ったら手が痛いからと言う理由でヘルメットで頭殴られて「頭いいなぁ!」と思った事ならあります。
基本的に怒鳴られまくって育ったし、自分が悪いとは思うけど、怒鳴る人は頭おかしいと思います。怒鳴られるとトラウマになりうることがわかってるから人にはやらないっす。
家庭で怒鳴るやつが頭おかしかったので、会社で怒鳴るやつもそうだと思ってた。
・・・と言うか、会社で私に怒鳴ってくるやつを見たことがないのだけどね。
怒鳴られて育ちましたが、啓発や善き師の教えで(特に人前で)怒鳴るのはダメ、と教わりましたので、叱る、注意するときは怒鳴らず、なるべく一対一でを心掛けるようになりました…。
部課長クラスの人間はその辺り判ってない人が多くて困る…
いまのボスが気に食わないことがあると怒鳴るタイプだから、こういうふうに考えるようにしてみよー
叱ると怒るは違うし、伝え方はどんな時も相手の立場になって考えなさい、って小さい頃に教わらなかった???
とは思います。
少しツイートの内容が偏っているのでは、、、、
会社ではなく家庭で怒鳴る人も頭おかしいというのが常識の社会になってほしいですね
最初はびっくりしてその場はその人の言う通りに動くけど、冷静になってからあいつ頭おかしいな、とりあえず構ってやるか、的な感じになるかも。
■過去記事
【22万いいね】アメリカ駐在のツイ民さん「アメリカで“人前で怒鳴る”のは最悪な行為、それなのに日本での光景は異常」
怒鳴るのは頭おかしい?いやいや違うでしょw
温室育ちのクソガキどもがそのまま大人になっちまって、軟弱な若者が増えたってだけの話でしょ?w

おい、ひきこもり野郎
軟弱な大人の代表みたいなものなのにどの口が言ってんだ?

は?べちゅに軟弱じゃねーし゛、小さい頃からトーチャンに怒鳴られてきたし
![]() | ポケットモンスター シャイニングパール -Switch 発売日:2021-11-19 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド -Switch 発売日:2021-11-19 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:01 返信する
- 【陳哲郎(チン・チョルラン)こと福山哲郎】立憲民主党の福山氏は帰化人で、帰化する前は陳哲郎という名前だったそう。 ”1975年8月29日に日本に帰化”とwikiに記載があったものの突如削除。 間違いだらけのwiki。仮に真実でなかったのなら 誤解を招かないためにも訂正申請は当然の処置。 ただ、官報にはハッキリと同姓同名で生年月日も同一の人物が・・・。これによると帰化する前は「陳哲郎(チン・チョルラン)」だったみたい。 さすがにまったくの別人とは考えにくい。 wikiの記述を削除したということは単に都合が悪いからなんだろうか? 帰化したなら帰化したとハッキリ公言すればいいものの、 否定も肯定もしようともせず情報を揉み消そうとする姿勢は 火に油を注ぐようなもの。 もちろん、政治活動への影響を懸念して隠してるのであれば大問題。 国益を第一に考えるべき政治家という立場にある以上、 出自についてもきちんと透明性を確保すべきだと思う。
-
- 2 名前: 痛風、出前館 2021年11月16日 02:02 返信する
-
出 送料無料キャンペーン!!
前
館 注文いつするの!?
送
料 今でしょ!!!!!
無
料さあピザ、牛丼、寿司注文しよう!!!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:03 返信する
-
>>2
ホモガキやめとけ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:03 返信する
-
>>1
マジかよ立憲共産党終わったな
維新と国民民主と自民で日本を守る👍
-
- 5 名前: マッスルウィザード 2021年11月16日 02:03 返信する
-
>>2
痛
風は年1回再発
歴
7 発作中は激痛
周
年 最短1週間最長2ヶ月
♨ 歩け無い!
!!!
-
- 6 名前: マッスルウィザード 2021年11月16日 02:03 返信する
-
>>2
出 送料無料キャンペーン!!
前
館 注文いつするの!?
送
料 今でしょ!!!!!
無
料さあピザ、牛丼、寿司注文しよう!!!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:03 返信する
- 昔っから怒鳴る奴はアタオカ扱いでしょうに
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:04 返信する
-
>>2
ホモガキはすぐそういうことするからな…
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:05 返信する
-
別にゆとり世代じゃないけどすぐ怒鳴ったり感情的になる奴は病気だと思ってるよ?
大体そういう奴って相手は何も言ってないのに自分で発した言葉にヒートアップして発狂するから
-
- 10 名前: 痛風、出前館 2021年11月16日 02:05 返信する
-
出 11月末まで
前
館 送料無料!!!
送
料 牛丼、寿司、ピザ何でもござれ
無
料 これは買うしか無い!!!>>3
-
- 11 名前: マッスルウィザード 2021年11月16日 02:06 返信する
-
>>10
出 11月末まで
前
館 送料無料!!!
送
料 牛丼、寿司、ピザ何でもござれ
無
料 これは買うしか無い!!!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:06 返信する
- 実際頭おかしいから問題ない
-
- 13 名前: マッスルウィザード 2021年11月16日 02:06 返信する
-
>>10
痛
風は年1回再発
歴
7 発作中は激痛
周
年 最短1週間最長2ヶ月
♨ 歩け無い!
!!!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:06 返信する
-
!性的搾取!許せない!
やっぱすぐ怒るやつは頭おかしい
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:06 返信する
-
40〜50代の人間は中身が無い癖に都合悪くなれば凄んだり怒鳴れば勝ちみたいなキレ方する奴多いから困る
そうすれば空気は怒ってる自分たちのものだから相手を落ち込ませてダメージを与えることが出来る
で自分はスッキリしてその後同僚とかとニコニコしてたりする
ぶっちゃけそんなやつ怖いじゃなくて面倒臭いやつとしか認識しないぞ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:07 返信する
-
>>10
マッスルウィザードが痛めつけられることになるぞ?ホモガキ
-
- 17 名前: 無職 2021年11月16日 02:07 返信する
-
>>8
ここ来たのは数ヶ月だけど誰それ?
まっ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:07 返信する
-
怒鳴りたくなるということは問題が発生してるわけで
怒鳴っても何も解決せんからな
頭おかしいとまではいわんが頭悪いとは思うよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:07 返信する
- 怒鳴られて、悪かったフリ、支配したフリで許されてた昔はゆとりよね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:08 返信する
-
そもそも他人のミスで怒る気にならない。だって他人のミスだし、自分には関係ないじゃん
怒る理由が謎
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:08 返信する
-
別に褒められて育てられなくてもそう思うよ?
よく叱られた奴は当然、叱り方も知っているから単純に怒鳴る奴は頭悪いと思う
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:08 返信する
-
デカい声出したからなんだって話よな
それ以上のことはできないハゲのくせに
-
- 23 名前: 無職 2021年11月16日 02:09 返信する
-
>>16
そいつマッスルじゃ無いし、痛風って奴はそいつだけだぞww俺はいろいろ見てるから分かるw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:10 返信する
-
生産的じゃないって思うんじゃね
たぶんそれは分かったからって次のこと考えてるよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:11 返信する
-
そりゃ世の中怒って解決する事なんて無いだろ
相手を萎縮させるだけの効果しかない
萎縮に学習効果はないよ
これは動物も同じ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:11 返信する
-
>>17
毎回同じこと言ってんなホモガキよ?バカなのか?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:11 返信する
-
>>19
理不尽に感情振りかざされてた昔のがきつくね?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:11 返信する
-
>>23
ホモガキ、バレバレなんだよ死んどけ
-
- 29 名前: 正直 2021年11月16日 02:13 返信する
-
>>15
正直そんなあさはかな考えは的外れ、わかったふうな知ったかするなニワカ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:13 返信する
-
アメリカでは〜も何も
アメリカでもちょくちょく問題になってるでしょ……
現場では拳も蹴りも飛ぶのは底辺就職環境に共通する話だ
まっとうに生きたいならまずまっとうに勉強してまっとうに就職しろ
道を誤ったのなら改めろ
自分を変える方が周囲を変えるよりずっと楽なことに気付け
-
- 31 名前: 正直 2021年11月16日 02:13 返信する
-
>>18
怒鳴る前に殴る!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:14 返信する
-
>>31
家族が路頭に迷うことになるな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:15 返信する
- 近所にする発狂する奴いるけど実際、頭おかしいとしか思えないしな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:15 返信する
-
自分もどうしていいかわからないから怒鳴って誤魔化してるだけ
対応思いついてる上司はさっさと次の指示を出す
-
- 35 名前: 無職 2021年11月16日 02:15 返信する
-
>>26
はー?何言ってんだこいつ???
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:16 返信する
- 怒るのはわかるけど怒鳴る人のは前時代的なおかしい人と思うわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:17 返信する
-
自分が悪いと思うのは言われてる内容に対してであって怒鳴られることそのものではない
怒鳴り方みてやばい人かどうかという判断は普通にあるだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:17 返信する
-
でも怒鳴る人と怒鳴らん人で比較した時
頭おかしい人はやっぱ後者の方が多いけどな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:17 返信する
- 怒鳴られて育ったけど、
-
- 40 名前: 正直 2021年11月16日 02:17 返信する
-
>>32
いないしどうでもいい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:18 返信する
-
だからシステマチックに査定下がればいいんだよ
怒鳴るのもアホだし
見当違いなリアクションのゆとりもアホなんだよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:18 返信する
-
>>4
【News】
加藤純一氏
金ネジキクリア達成
前代未聞の同時視聴者数39.8万人
達成時記録時世界一位
加藤純一最強!!
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:18 返信する
-
>>35
バレてんぞホモガキ
テメェのせいでマッスルは叩かれてんだよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:18 返信する
- Apexで暴言吐くやつ見るとこいつ頭おかしいじゃんてなるのと同じ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:19 返信する
-
命に係わるミスしたらガチギレするけどな
それ以外は理詰めしてる
-
- 46 名前: 正直 2021年11月16日 02:19 返信する
-
>>39
なっ、昔は建築系や肉体労働は怒鳴られ殴られるのが当たり前だったよな!
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:19 返信する
-
>>41
まあそれが正解だな
相手してられん
-
- 48 名前: 正直 2021年11月16日 02:20 返信する
-
>>45
ほーんガチギレしたらどすんだ?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:21 返信する
-
>>48
ガキくせぇレスばかりしてんじゃねーぞホモガキ
-
- 50 名前: 正直 2021年11月16日 02:21 返信する
-
>>27
正直、それが当たり前だったよな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:22 返信する
-
保険とか消費者金融とかの連中が
電話口で唐突にキレるのは何度かあったな
次に連絡すると担当は変わっていて二度と名前を聞くことはない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:23 返信する
-
ケースバーイケースだと思うけどね。
-
- 53 名前: 2021年11月16日 02:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:23 返信する
- いまだにゆとりって言ってる人達ってお察ししますw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:24 返信する
-
>>50
お前昔なんて知らんだろゆとり
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:24 返信する
-
>>53
童貞ホモ爺まで現れやがったか
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:25 返信する
-
>>54
頑張れゆとり
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:25 返信する
-
こいつができる最大限のことが喚くだけだと思うと馬鹿にしか見えなくなるよ
殴ったら警察沙汰にするだけだし
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:25 返信する
-
>>53
はい???すればいいじゃない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:27 返信する
-
>>59
黙れホモガキ
-
- 61 名前: 正直 2021年11月16日 02:27 返信する
-
>>58
正直最近┏15年前から)こんな奴らばかりだよな喧嘩うっといて喧嘩しない奴
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:28 返信する
-
これはいい傾向だろ
どんな正しいこと言ってても怒鳴るやつの話なんか誰も聞かない
電話でのクレームだって怒鳴り散らす変なのがきたって1行で終わり、中身の話なんか誰にも通らない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:28 返信する
-
相手方の事務員が、俺の把握してねー件について連絡してきて
担当がいない旨を伝えると「じゃあ伝言してください」と言ってから
途中で一度も言葉を切らずにクソなげー要件を一方的にまくし立て
話を遮ろうとすると「一体何なんだアンタは!」とかキレ始めたことあったけど
次に電話すると担当が変わっていた
まあ、ありがちな話ではある
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:29 返信する
-
ただの幼稚に感情で暴れ回ってるだけを
怒鳴るって言う話
頭おかしいとみなされて当然
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:29 返信する
-
>>54
そらゆとり世代はいつまで経ってもずっとゆとりだろ
何歳になったからゆとりじゃなくなるとかそういうもんじゃないしな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:29 返信する
-
人は色々な場所で毎日壊れているからね
仕方ないね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:30 返信する
-
>>61
お前だよゆとりガキ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:31 返信する
- 怒鳴るのは単にストレスの発散、叱るのは教育的指導。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:31 返信する
-
怒鳴るという行為は全体デバフだと証明されてますし
状況次第とかそういう話でもないよね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:31 返信する
- とはいえ、怒鳴られているほうに非があるなら、それは怒鳴られているほうが悪いわけで
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:31 返信する
-
大体は、渋滞の車に対して、とっとと前にすすめ!!! と怒るような類のもんだからな。あまり、優秀な手段じゃないというか。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:32 返信する
-
俺の親父は従業員に怒鳴るやつだわ。
もちろん皆から嫌われて皆やめていく。
怒るを超えて怒鳴るやつはマジで異常だよ。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:32 返信する
-
>>70
別にいい悪いを決めるシーンじゃねえしな
何かトラブってんだろ? 具体的にさっさとと動けよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:33 返信する
-
注意と怒鳴るは違うわな
無能の頭はたしかにおかしい
ゆとり以下
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:33 返信する
- 小室圭のことか。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:35 返信する
-
良くも悪くも35歳ぐらいを境に上と下で明らかに違うからな
その辺に何があったかっていうとやっぱりゆとり教育なんだよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:36 返信する
-
どのみち怒鳴ってるやつ頭イカれてるのは周知の事実だろ
ゆとりが言われてるどうのこうのじゃなくて
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:36 返信する
-
陰湿な奴ほど、怒鳴ると効果あるぞ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:36 返信する
-
ま〜〜た極論極論と偏見だけで話進めるwwwww
自分で言っててたまに本当にそうかなぁとか疑問に思わないんだろうか。
年齢とかそんな小さな括りだけで人の性格を完璧に分けれるなら世話ないわ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:36 返信する
-
日系 半島系をより分けるのに良い方法ですわな。
残念ながら時代の要請なのだろう。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:37 返信する
- 年代関係なく怒鳴る奴って基本馬鹿にされてるよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:37 返信する
-
まあ言われた当人以外もイラつくから、えらいマイナスなのは確か
が、スーパー無能相手でも絶対に怒鳴らないと言える奴は多分いない
世の中では誤配やらかして「間違っていない」と言い切るクズもいるからね?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:37 返信する
-
怒りは道具
論理的な説得ができるなら必要がない
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:38 返信する
-
けど怒られないからエゴが肥大して逆にあり得ない「幼稚」な犯罪が増えてるよなチー牛ジョーカーとか振られてストーカー化とか
社会に出るまで自分がブサイクとかバカの自覚全く無いから
生まれて初めて他人に「自分が否定される」と暴走する
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:38 返信する
-
>怒鳴る人は頭おかしいと思います。怒鳴られるとトラウマになりうることがわかってるから
>人にはやらないっす。
怒鳴ることで「すごく悪いことだ」と認識させるので、とても重要なことなんですよ知恵遅れちゃんw
もちろんひたすら怒鳴るようなキチガイは別ですけどねw
まともに人間を育てたことないお猿さんの机上の空論は社会に出てからほざいてくださいなw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:38 返信する
-
>>78
陰湿なやつに怒鳴られたんやが?
そういう場合はどうすればいい?
シカトしたけど
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:39 返信する
-
>>83
だからお前は道具を振り回してばっかりなんだなw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:39 返信する
-
>>81
お前のことかw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:40 返信する
-
>>74
自分のことよくわかってんじゃん
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:40 返信する
-
>>20
それはお前が人の上にいる立場じゃないから
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:41 返信する
- なんかほんとゆとり世代って脳内がお子様なまま大人になったって感じの奴ばっかよね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:41 返信する
-
誰彼構わず怒鳴りまくるのはキチガイだが
誰も彼もから怒鳴られまくってるなら、やっぱりキチガイだよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:41 返信する
- 今の若い子、もうゆとり世代じゃないよ……。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:42 返信する
-
前にあきらかに先輩が悪くてどう悪いのか言い合いになってたら急に怒鳴られてだな...
つまり、言い合いで勝てないと分かったら怒鳴り散らして逆ギレして、あたかも俺悪くないって開き直りやがった
結局、言い合いは俺の価値だったんやが
怒鳴るやつってとりあえず怒鳴っとけば自分悪くないって思ってるからね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:42 返信する
- 動物のしつけかよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:42 返信する
-
>>20
下のミスは上の責任になるからだろ
ニートかな?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:42 返信する
-
>>85
いやぜんぜん
一時的にびっくりするだけだよ
常態化するとそれすら無くなるな
またかよこのハゲ、って
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:43 返信する
-
>>76
ゆとりでも怒鳴るやついるぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:44 返信する
- アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫」
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:44 返信する
- ロッカーボコボコは頭おかしい
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:44 返信する
-
怒りはすべての生き物に備わってるものなのにそれを否定するとか
ゆとり以上におかしな世代だな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:44 返信する
-
>>94
価値じゃない
勝ち
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:44 返信する
-
脱ゆとりとかちょっと前に言われてたけど
正直ゆとり・改でしかないでしょ 行きすぎてたのを
ちょっと修正しただけで基本の流れは一緒なんだから
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:46 返信する
- 悪いやつほど特をする
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:47 返信する
-
上司の失敗は部下の責任
部下の成功は上司の成功
つまりそういう事
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:47 返信する
-
褒められようが褒められまいが関係なくね?
今まで出会った怒鳴るやつは総じて基地外だが
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:47 返信する
- 雑魚
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:47 返信する
-
そのゆとり若者が優秀なら問題ないんだが
力不足で無知だから教育のしようがなくて困るわけだ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:48 返信する
-
けど怒鳴るのって実際有効じゃん動物とか頭の悪い人相手には特に
それに凄く有効だから仕事場では怖いから反論せず黙っててこうやって
ネットでw騒ぐ人こんだけいるんでしょw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:49 返信する
-
>>98
そらいるだろ 誰もいないなんて言ってない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:49 返信する
-
>>108
それって教え方が悪いだけだよね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:50 返信する
-
怒鳴られて心底俺が悪かったなんて思う奴はいねーよ
次に改善するとしたら、バカの声聞かされるのが単に不愉快だからだな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:50 返信する
-
今高齢化社会に入ってるけどその高齢のじいさんばあさん連中もよく
怒鳴りがちな人増えたわ。コロナとかその手の話を理由にすれば
許されるとか思ってる節もある。てかコロナとかみんなが苦労してるってのに。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:50 返信する
- 怒鳴られている時は行為ではなく思考が悪いので矯正されているのだと気付こうな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:50 返信する
- 怒って何でも解決できれば苦労しないわw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:52 返信する
-
>>110
まあまあ落ち着けって怒鳴るなよ〜
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:52 返信する
- 人前で怒鳴る事は頭がおかしいと思われるようになった時代において行動を変えていないという事が、頭がおかしい可能性が高いと判断される要因だと思う
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:53 返信する
-
世の中にはグズもカスもいる
怒鳴った方にも怒鳴られた方にも当然いる
重要なのは自分がグズやカスにならないことであり
職場からグズやカスを遠ざけることだ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:55 返信する
-
怒っても大抵ちゃんと指摘らしい指摘できないから結果的に
自分が損する事多いんだよな。特に普段怒ってばっかの奴が
怒ればそれはただただうぜぇまたはじまったとかしかみられない。
陰で叩かれるのがオチ・・・
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:55 返信する
-
>>116
いや、怒鳴ってねーしそらいるだろ?っていっただけやん??
バカにしてんの?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:55 返信する
-
>>116
はーん こら怒られるわ納得
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:55 返信する
-
>>120
いや、キレてんじゃん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:57 返信する
-
>>122
これだからバカには話が通じねぇんだわ
無能の教育は現実だけで良いんだわ
早く消えな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:59 返信する
-
「あの人は怒鳴るけど出来る人だ」という評価はあるが
「あの人は怒鳴るから出来る人だ」にはならない
絶対にだ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 02:59 返信する
-
>>123
いや、匿名掲示板で何いってんの?
恥ずかし〜わ〜w
こんな誰かも分からないやつに粘着してないで早く寝な
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:00 返信する
- オフィスのロッカーがボコボコとか頭おかしいヤツの仕業で正解です
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:00 返信する
-
叱ると怒る違う怒るはダメとか言ってる奴らは甘え過ぎ
全世界の普通の人は怒るもの
スポーツのコーチもやってはいけないことをプレイすると普通に怒るし要求されてることができないと普通に怒る
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:00 返信する
-
>>125
お前生真面目な奴に唐突にレスバ挑むなよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:01 返信する
-
ギリギリゆとりから外れてるんだけど実際そう思うかな
社会生活上怒鳴った事などないし10年以上社会人やっててもクレーマーくらいしか遭遇してない
注意されるときも怒鳴られた事はない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:01 返信する
- ゆとりは失敗作
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:02 返信する
-
まぁ、使いどころだよね
逆ギレして怒鳴るのはダメ
こいつ言うこと聞かない教えたことしない、係なのにサボってる
会社の決まりを守れない
これは正論で怒鳴ってもよい
手は出しちゃダメだけど
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:02 返信する
-
>>130
自己紹介ですね
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:03 返信する
-
怒鳴られるほど相手を怒らしてんのに何の自覚もねえとか
怒鳴る奴よりよっぽど怖いんだけど
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:04 返信する
-
>>127
普通なんてものはねえよ
あるのはケースバイケース常に正しいやり方なんてものはないからな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:04 返信する
-
>>129
ゆとりから外れてんなら関係ねえんだよそもそも
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:06 返信する
-
ゆとりのクソガキどもは甘えな、ワイの頃は怒鳴られる前にブン殴られたからなあ・・・
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:06 返信する
-
>>128
これぞ不毛な争いよな
喧嘩売ったやつが悪い
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:07 返信する
-
親が子供に叱っても逮捕される時代だからな
ゆとり教育で育ったゆとりキッズは
怒られても自分が悪い事が理解出来ないんだよね
バカみたいな事件多いだろ?そういう事だw
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:08 返信する
-
>>136
ワイなんて頭を捕まれて黒板にゴンだからな
ちな、ゆとりです
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:08 返信する
-
>>129
平和な職場で人事通った部下の相手だけしてるから、そー言ってられるんだよ
自分で商品ドミノ倒しにした奴が
「客が引っ掛けたんです」って言い訳して「確かにいた客の特徴を挙げて」
だが、カメラにはそいつがやったことがしっかり写っているとしたら
お前どうするね?
ちなみにカメラのことを穏やかに指摘すると
「監視してたんですか!」とか言い出すぜ、愉快だろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:08 返信する
- 例え自分は悪くないのに怒鳴られると無条件に自分が悪いんだと思ってしまい、ストレスを貯め最後は自殺するまで行っちゃうゆとり世代より前の世代を見ると確かに頭おかしいんでない?wwwとは思うわw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:09 返信する
-
>>137
こういう態度で人に接してると怒鳴られる
ハメになるんだよな しかも怒鳴られても自覚すらねえとか
そっちの方がよっぽど怖い
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:09 返信する
-
>>134
ここでの話題は怒ることそのものがおかしいと考える奴らに育ってるということ
怒ることは普通のことだということを言ってる
読解力つけような
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:10 返信する
-
>>139
その程度かよw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:11 返信する
-
>>139
それだけ? ずいぶん甘かったんだね
ゆとりだからかな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:11 返信する
- コミュニケーションツールとして怒鳴る方法しか知らない奴は頭がおかしいわな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:12 返信する
-
>>142
そら...怖いよ
現実でもいるからね
そういうやつほど仕事しない気が利かないと言う
俺もそうなりたいわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:13 返信する
-
>>146
怒鳴る前のプロセスも当然あっただろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:13 返信する
- 怒鳴る以外の方法を全く考えることもないまま何年何十年生きてるのは結局世間知らずだからな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:14 返信する
-
>>139
ザッコw
俺なんて木刀でぶん殴られてたわ
アザが今でも残ってるわ
許せん!
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:15 返信する
-
俺も40だけど怒鳴る奴は頭おかしいと思ってるよ
小学のときは体育教師が怒鳴る殴るみたいなのだったけど、中学の体育教師は優しかったな
ちなみに今までで一番酷い上司は怒鳴るのがデフォだったわ
喋る言葉がほぼ怒鳴るなのね、んで本人曰く怒鳴ったことなどないだってさ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:15 返信する
-
やっぱ怒鳴るのはダメだわ。
昔とか今とか関係ない。効果ないもん。雰囲気悪くなるだけ。
だから良い変化だろこれは。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:16 返信する
-
>>139
やっぱりゆとりの甘々ちゃんは嫌われやすいんだねwww
ママに言いなw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:16 返信する
- 命の問題でもない怒鳴る必要なくね?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:16 返信する
- 脳筋老害は早く消えてもらいたいものだな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:16 返信する
-
いやだ俺は怒鳴る!
王様の耳はロバの耳だ!
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:17 返信する
- 怒鳴ってるほうがガキだろこれ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:17 返信する
- そろそろ寝るべきかと
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:18 返信する
-
>>151
半ゆとりだしね40ぐらいって
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:18 返信する
-
なんか芸人の「いじり芸」で騒いでる層と一緒に感じるわ
「怒鳴るな」「いじるな」って
どんだけ傷つきやすいねん。そんなん子供おじさんやん
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:19 返信する
-
サッカーの試合も見たことないのか
外国リーグでも味方がちゃんとパス出さなかったら怒鳴ってる
怒鳴ることは悪いことですーとか甘ちゃん
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:21 返信する
-
>>161
サッカーは頭ピュータンの底辺のやるスポーツだからな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:21 返信する
- 当てつけのように癇癪起こすのは我儘なだけだと思うぞ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:21 返信する
-
チッうっせーな
これで済ますのか
世の中は理不尽だらけやで
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:22 返信する
- ゆとりに一番利くのは「無視」 コレ豆知識
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:23 返信する
- でも実際に怒鳴る奴って普段頭おかしい奴ばっかだよね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:24 返信する
-
>>162
じゃあお前らはぴゅーたん以下なんだな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:24 返信する
-
>>152
怒鳴られて育つと脳が未発達で成長するらしいぞ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:25 返信する
-
>>165
しぶとく粘着してくる怒鳴ラーもいるんだよね〜
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:25 返信する
- 怒鳴られた理由にもよるが、何がダメだったのか説明しないでアホだのクソだのしか言わない奴は頭おかしい。後、どんな理由でも周りの空気が悪くなるから奥行け
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:25 返信する
-
>>167
よくわからん屁理屈だな
まぁお前みたいな低能にそう思われてもどうでもいいから好きにな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:26 返信する
-
>>145
え??
その程度でゆとりをバカにしてるの?
こわいわぁ〜
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:27 返信する
- 今の日本を見りゃ怒鳴って育てられた世代が足ひっぱってるのは明確だろ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:28 返信する
-
過度のストレスを与えられた人は記憶力低下する
怒鳴るとその場の雰囲気悪くなる
周りから関わりにくい人間だと認識される
怒鳴る奴って何が目的なの?デメリットしかないんだけど?
叱ってるんじゃなくて、ただイライラが我慢できなくて感情に任せてブチ切れてるだけだろ?
そりゃ頭おかしいってなるわ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:30 返信する
-
>>140
その方ネジ飛んでますね...
窓際にして辞めるように促した方が良いかと
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:30 返信する
-
>>171
どうでもいいなら絡んでくるな
自分の行動もコントールできない無能だな笑
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:31 返信する
- 無脳中年が怒鳴りゃいいと思ってるほうが恐ろしいよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:31 返信する
-
>>175
あ、キツイ業務に回して、自主的に辞めたいって言わせるって事ね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:31 返信する
-
>>176
コントール?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:33 返信する
-
怒鳴られるまでどころか怒鳴られても自覚すらねえ、で
褒めて伸ばすとか言ってるのがダメだろ そういうのが
相手を逆撫でしてるって自覚しなよ
-
- 181 名前: 2021年11月16日 03:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:34 返信する
-
>>179
またレスした
どうでもいいならレスするな無能
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:35 返信する
-
>>181
それは社会的マイノリティよ
数は少ないぞよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:35 返信する
-
>>179
コンクリートやで
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:35 返信する
-
>>172
ゆとりは上からも下からも馬鹿にされてるだろ
逆に何でその程度じゃ馬鹿にされないと思えるんだよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:36 返信する
-
>>181
まぁ盗作されたと思い込んでアニメ事務所の36人を焼殺する氷河世代ほどじゃないよw
今の40代は酒鬼薔薇とネオ麦と加藤とかレジェンドキチガイが多すぎる
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:37 返信する
-
ちょっとしたミスなんかで怒鳴るようなやつは昔から頭おかしいとされる
暗黙の了解
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:37 返信する
-
>>176
顔真っ赤で指をプルプルしながら書いたから脱字したんやろ可哀想に
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:38 返信する
-
>>185
学力もPCスキルもゆとりが全世代最強という事実
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:39 返信する
-
どんだけ怒鳴りたいんだよって話だよなあ
意味ねぇつってんのに
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:40 返信する
-
>>185
殴られたからどうだって言いたいんだよ
なら殴られないようにすりゃいいだけ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:40 返信する
-
>>189
学力は全世界で日本の団塊ジュニアが一番高いとどっかの調査結果がでてた
結局は詰め込み教育受験戦争が勝つ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:41 返信する
-
>>185
なるほど良く見かける世代分けきっずというわけですな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:42 返信する
- 自分のやらかしたこともわからんと相手が悪いというような判断するやつらがまともとはおもわん
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:42 返信する
-
>>192
どこの調査や?
まさか団塊ジュニア世代が調査したとかそんなオチかな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:44 返信する
-
>>195
どっかの外国機関の調査だったが検索してくれ
その記事はその時の教育を外国も取り入れるべきなのではというような話の記事だったわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:45 返信する
- たかが仕事にマジになっちゃってどうすんのだな。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:45 返信する
-
>>189
今の子供たちはプログラミングも学べるから羨ましいわ
まぁ、やりたくない人からしたら苦痛だろうけど
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:46 返信する
-
>>196
調査団の名前くらい出せや
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:47 返信する
-
>>198
今の子供はもう、ゆとり世代じゃないという事実
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:47 返信する
-
>>197
ルールをまもらんがために機械に巻き込まれて死んだり、業界ルールを守らんと業界的に干されて会社が倒産したり、ちょっとしたことでもたかがっていうことはないんだよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:47 返信する
-
>>196
「ゆとり世代」学力低下はウソだった〜大人たちの根拠なき差別に「ノー」を!
コレか?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:47 返信する
-
>>199
もう忘れたわ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:48 返信する
- ゆとりがPCスキル高いとか初耳だけど
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:48 返信する
-
>>200
なに世代?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:50 返信する
-
>>169
「ゆとりに」書いとりますやんけ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:50 返信する
-
怒鳴っても物事が良い方向に向かう事ってほぼないからなぁ・・・
無能ほど感情に任せて怒鳴りがち
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:50 返信する
-
>>205
悟り?
もう、ゆとり教育と違うやり方に変わってたと思うけど
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:50 返信する
-
>>200
上だけならともかくこういう下とも比較すれば
自分達がどういう立ち位置なのか嫌でも分かるはず
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:50 返信する
- 怒鳴られるのと怒られるのは違うからな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:50 返信する
-
>>204
でもゆとり前よりはまし
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:52 返信する
-
>>204
ゆとりの上の世代おっさんになってからPCが世の中に普及
ゆとり世代小さいころからナチュラルにPCに触れ続けてきた世代
ゆとりの下の世代スマホが主流でPCに触れない奴が増えた
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:53 返信する
-
>>208
悟り世代長いなぁかれこれ10年以上続いてる気がする
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:55 返信する
-
色々ツッコミたいけど1つ
片方というか1つのデータすらないツイート引用で記事書かないで欲しいです
100人いたら100以上のパターンが有り得る事柄ですし…
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:55 返信する
-
>>212
スマホばっかりいじってるとスキル低下するもんなぁ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:57 返信する
-
そら怒鳴らなくても注意したり怒ったりすることはできるからね
怒鳴ってる時点で感情をコントロールできない幼稚な人間なんだって認識
勿論状況によってはそら怒鳴るわなって時もあるけど
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:57 返信する
-
PCスキルってなんや
プログラミング?システム開発?エクセルレベル?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 03:58 返信する
-
>>217
全部PCスキルじゃん
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:01 返信する
-
>>216
怒りの表現の1レベルでしかない怒鳴るとか
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:02 返信する
-
時代が変わっただけでしょ別にどちらも間違ってるわけじゃ無い
怒鳴られて育った人が後輩を怒鳴って覚えさせてるだけ
褒められて育ったくせに後輩には怒鳴って育てる奴はあたおかだけど
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:05 返信する
-
>>203
フィンランド大学の調査・研究だよ。
90年代後半以降、10年で4ポイントづつぐらい知能指数の低下が見られるってやつ。
原因はPCの過度な使用、依存だとされているね。
これが事実の場合、10歳離れると知能レベルが違うので徐々に話が通じなくなる。
この記事の内容はフィンランド大の調査・研究が正しいって事なのかもね。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:08 返信する
-
>>221
すまん、スウェーデン大学だった…。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:13 返信する
-
仕事してない奴には分からない事だけど、
怒ってくるのは社内の人間より圧倒的に取引先などの場合が多いので
このツイ主がやってる仕事は底辺職か非正規
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:15 返信する
- 褒めて伸ばした結果がこれだから結局怒鳴られてるんだよな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:15 返信する
-
>>221
IQ下がってるのは特定の国だけで世界的には上がっている
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:17 返信する
- 下層階級はまともに教育を受けていないから怒鳴ったりするのは普通では?大体所作や言動、服装などで階級わかるだろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:24 返信する
- 怒鳴られたことありまくりだし萎縮するだけだし反面教師にしてるわ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:32 返信する
-
>>98
怒鳴られて育って他人にも怒鳴る奴は
自分がそうだったからってのでまだ分かるけど
褒められて育ったであろうはずなのに他人は怒鳴る、は
マジでおかしいと思うわ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:35 返信する
-
別に間違っていない
感情の抑制も碌にできないから頭がおかしいって思われてんだよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:35 返信する
-
昔は知らんが今はもう怒鳴ってる人は大体頭おかしいけどね
仮に昔は怒鳴ってた人でも、マトモな頭があれば今このご時世なら怒鳴らなくなると考えればわかりやすいんでないの
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:38 返信する
-
>>159
34歳でようやく中3の1年だけゆとり教育だぞ?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:39 返信する
-
>>228
自分に甘く他人に厳しい奴はどの世代でもいっぱいいるよなぁ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:44 返信する
-
>>1
今日から仕事できないジジイは怒鳴りつける事にしよう
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:51 返信する
-
怒鳴る奴、キレる奴は脳の処理が追いつかず
思考がフリーズし癇癪を起こす
原因は遺伝的要因(犯罪者の子孫はキレやすい)と
我慢を訓練してこなかった後天的要因の
両方が関係してる
だから頭がおかしいであってる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 04:58 返信する
- 今のゆとり何歳だと思ってんだよ…アホばっかりか
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:01 返信する
-
>>1
じゃあこの世代どうやってどうしようも無いぐらいのデカい事をやった場合
どうやってこれはいけない事てっ理解できるんだ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:09 返信する
-
自分おっさんだけど、周りに聞こえるぐらい声を張り上げて怒鳴る人は頭がおかしいと思う。
要は相手聞こえればいいだけだから対話レベルの声量で十分。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:17 返信する
-
20年前ですら今と比べたらマナーなんてないみたいなもんだし世の中が変わっただけでは
おっさんより更に上の世代はもっとマナーないし更に上の世代ももっとマナーないから人間が進化してるだけ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:21 返信する
- お前らは毎日怒鳴られてそうだもんな……
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:25 返信する
- 怒鳴らせるほどの行動を取っているチンパンジーの相手をさせられている上司に同情を覚える
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:42 返信する
-
こうやって若い世代に教わるんだね
基本昭和生まれ末期と平成中期は怒鳴る世代と怒鳴られる世代だったから多分この人は2000年生まれか下手すると2010年近辺辺りの新世代だね
ごもっともな答えだ今日から怒鳴ると言う事より、静かにシメていくことにしよう!
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:43 返信する
-
どうでもいいことで父が家で怒鳴る人だったから
世の中の人は怒鳴らないなと思っていた
怒鳴る方がおかしいと気づいた
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:43 返信する
-
ゆとりの最初が新卒で入ってくるときに人事から取り扱いに部でも注意してやってくれとお触れ書きが来たからな
それまでの人材とは違うものが来ると人事はわかってたんだろうな面接とか通して
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:46 返信する
-
些細な注意や改善要求に怒鳴り声あげる上司は『感情コントロールが下手だ』とは思っていた。
案の定お客様から接客クレームつけられて上司と謝罪に行くってトラブルが生じたときに同行拒否してしばらくして退職した。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:47 返信する
-
>>238
氷河期と言っても前期組と直撃組と終わり組は随分情勢が違うよ
前期組はマナーの悪いオッサンで直撃組は、マナーの悪いのと良いのとの落差が激しくて、氷河期末期は、比較的マナーがなってる世代
氷河期末期世代から怒鳴る奴がアタオカだったとかは聞くよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:48 返信する
- 注意ぐらいの時に自分の行動を変えられないのがゆとりなんだろうな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:53 返信する
-
話をまとめると、老害は死刑って事ですね
老害認定された人間から死刑行ってみよう!世の中の役に立てるぞ!怒鳴る、老害って相場は決まってるよな?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:56 返信する
- 怒鳴るとパフォーマンスが落ちると証明されている現代で未だ怒鳴る人間って不思議だよな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:57 返信する
-
ゆとり世代とか言うけど世界を変えた人々がいわゆる、ゆとり世代でもうじき、時代にそぐわない奴はお払い箱なんだろうなとは思うよ
ある意味お前らの、息子や孫の世代に返り討ちにあってる、爺はどんな気持ちねぇどんな気持ち?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:59 返信する
- ぷりぷりいつまでも怒っていても何も解決しないからね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 05:59 返信する
-
自分は悪くない、謎の上から目線
ゆとり世代以下の特徴だな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:03 返信する
-
>>251
それオッサンや爺世代だろう謎の上から目線な接客とかしてると、無礼なのは大体、オッサンや、爺で怒鳴ってるのもコイツらだ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:05 返信する
-
>>252
謎の上から目線の接客されるとそら客は怒るだろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:07 返信する
- むしろこんなツイートがあることに驚きじゃないか
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:08 返信する
-
>>253
その爺と客の言い合いを端から見てると爺vs爺が圧倒的に多くて、爺ってマナーがーと言う割に爺達は出来てないと若者達はしっかり見ているだよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:10 返信する
-
>>255
何言ってるのかさっぱりわからん
誰か通訳してくれ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:11 返信する
-
>>253
オッサンや爺は怒鳴ると必ずヤーの名前出すからマナーがなってないどころか、時代錯誤だ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:13 返信する
-
>>257
上から目線の接客をやめることだな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:14 返信する
- まぁ怒鳴っても何も伝わらんしそう思うのはわからんでもない
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:27 返信する
-
自分は悪くない=相手がおかしい
だからなまともなのもいるけど半々てとこかな
爺だろうがガキだろがそんな変わんねえよガイジは一定数居る
ジジババは加齢やボケで増えやすいけどな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:28 返信する
-
自分がへまして結果怒鳴る気持ちは分かるけど、
怒鳴ったところで時間が戻る訳でもないし、
怒鳴る場所が他人にも聞こえる場所なら、
その場で仕事している人に悪影響を及ぼす
だから怒鳴る人は自分の感情を制御できず、
周りに迷惑をかけていると理解できない頭のおかしい人って認識で間違いないと思う
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:29 返信する
-
むしろ今のキッズの方が
オンゲのボイチャで怒鳴りまくってるじゃん
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 06:55 返信する
-
怒鳴るのと諭すのとじゃ今後の結果が違ってくるのに
社会人や上司として結果を求められる以上
わざわざ怒鳴ってるのは頭おかしい人か無能な人でしょ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:05 返信する
- ゆとり世代ってどの世代にも一定数いる極端な無能がその無能さを教育のせいに出来る世代よなw
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:05 返信する
- あたおかあたおかうるさんじゃ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:06 返信する
-
自分も毎日怒鳴ってた時があるが普通に頭がおかしかった
頭が狂って精神がイカれるとおそらくストレス解消するために怒鳴りたくなるんだな
エキセントリックに怒鳴るオッサンは実際鬱病と紙一重だと思った方がいいぞ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:06 返信する
-
もはや赤ちゃんの躾するのと何も変わらんぞ
そのぐらいの麺たるだし何なら言葉も通じない
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:08 返信する
- 怒るとは、理想と現実の乖離を受け入れられないときに発動する幼稚な感情
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:12 返信する
-
普通に伝えてまるっきり理解出来ない信じられないくらい馬鹿もいるからな
怒鳴る時は教えるよりも簡単な作業すらやろうとしないのをやらせる時だろう
怒鳴られてるのはいつも同じ奴だから
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:14 返信する
- 叱ると怒鳴る(怒る)の違い理解してない、世代じゃないのにすくすく育ったマヌケやん
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:20 返信する
- 怒鳴るって表現を辞めて喚くって言い換えると恥を知るかもしれない
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:23 返信する
-
「怒鳴る」という行為にしか考えが行かないのであればそれが1番「頭がおかしい」と思いますよ。
大事なのは「怒鳴るに至った原因」であって「怒鳴る」のはただの結果です。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:33 返信する
-
語気強めの人とか淡々と理詰めで大人しくさせると
次からは癖で初めは強めにしゃべるけどすぐトーンが落ち出す。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:41 返信する
-
まあ感情論むき出しが通用しなくなり
論理的な会話での解決が増えてるって話ならいい傾向なんじゃない
馬鹿には生き辛い世の中になるけど
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:46 返信する
-
文系バカはこれだからwww
単に自己中で物事を多角的、客観的に見る事ができない馬鹿ってだけじゃん。
客観的に物事を見て芯を外さない判断のできる子に育てたいもんだね。一人称視点しかないバカは駄目だね。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:49 返信する
- オフィスのロッカーが殴られてボコボコの会社とか嫌すぎる
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:49 返信する
- 怒鳴るのはされる側が頭おかしいからだよ。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:56 返信する
-
>>277
そうでもないけどな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:56 返信する
-
こういう他人を気にしない意味不明なポジティブ思考の持ち主は
普通にアスペの人じゃないの?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:57 返信する
-
怒鳴るのはパワハラです
西洋では常識です
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 07:59 返信する
-
ゆとりヤベーな
そしてそんなゆとりももう30代になる頃
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:07 返信する
-
それが普通であるという事をおかしいと思わずここまで来たの可哀想
そりゃ何度言ってもわからんやつには怒鳴ってもいいと思うけど
開幕怒鳴りなんて何の意味もないし相手を萎縮させるだけだよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:07 返信する
- 感情制御できてない人も一定数いるしな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:11 返信する
-
>>267
赤ちゃんを怒鳴ったら躾でじゃなく虐待です
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:14 返信する
-
見た目は大人、中身はこども
こどもおじさんゆとり
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:16 返信する
- 怒ると、言っても色々あるから…
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:17 返信する
-
冷めた関係でいるのが正解だよな
新人が損害出してもミスしてても指摘すらしなくて良いと思う
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:21 返信する
-
>>1
>三菱電機「8年で自殺5人」何とも異常すぎる職場
>長時間労働が横行、「殺す」と脅すパワハラも。20200318 5:00 東洋経済
>「次、同じ質問して答えられんかったら殺すからな」「お前が飛び降りるのにちょうどいい窓あるで、死んどいたほうがいいんちゃう?」
現実を見ろ
大手がずっとパワハラ容認で自殺者出しまくり、これが一般的な日本企業だ。ちなみに大手より中小の方がもっとひどい
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:22 返信する
- そら怒鳴るやつは頭おかしいから・・・
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:24 返信する
-
怒鳴る事が正しいのか正しくないかはおいておいて
人それぞれ怒鳴るにも意図があるのか単なる感情なのか千差万別
「頭おかしい」と感じたそいつはアスペルガー症候群なだけ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:26 返信する
- 怒鳴られるどういう理由で怒鳴られているのか理解できないなら特殊学級ですよその人は
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:28 返信する
-
怒鳴ると周りの生産性まで下がるからな。なんの益もない。そいつがストレス発散してる
だけ。正しい考えだ。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:33 返信する
-
業務の内容を指摘されて怒鳴って叱りつけられる事もあるじゃん
普通に理解できるだろそういう職場は実在しているんだよ
嫌なら仕事場を変えるしか無いよね?
この人がその叱った人を辞めさせる力はないでしょう
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:33 返信する
-
>>29
浅はかなのはお前だよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:34 返信する
-
>>50
お前の当たり前は世間の非常識だぞ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:36 返信する
- ロッカーベコベコは普通に草。オフィスがスラム街にでもあんのかよ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:36 返信する
- 事実やろ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:42 返信する
- そもそも仕事に感情をもちこむなよ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:44 返信する
- ゆとりってもつ30くらいのおっさんやろ、、、?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:58 返信する
-
ゆとりも後半そうだけどさとり世代だっけ?
基本何しても自分は悪くないと思ってるのか、ごめんなさいが出来ない子が多い
ごめんなさいもすみませんも語彙にないのかもしれない
ミスをしたらミスをさせた・ミスが起きる前に自分を止めなかった人が悪いんだそうだ
もう宇宙人だろこれ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 08:59 返信する
-
で、ゆとりやなんかの世代は自分らは怒鳴ったりせんの?
まぁ、怒ることと叱ることって似てても違うけどさ。
静かーに理詰めで怒られるのもなかなかつらいもんだでw
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:10 返信する
-
普通の場面では怒鳴るのは不要だな。
ただ ケガや命に係わる現場でのミスは怒鳴ってもいいと思う。
まあ、その後のフォローは必要だが。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:11 返信する
-
>>115
怒ってる人の中ではそれで解決してるからいいんだよ
よくねーか
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:12 返信する
- 今の日本を考えると間違った方向にいってるんだな、と思う
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:21 返信する
- 教育って、褒めて、叱って、なだめて、すかして、全部やらないと、偏った感覚の子供に育ってしまう。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:22 返信する
- 不思議なことか?
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:23 返信する
-
>>236
理解しない。なぜならゆとりだから。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:25 返信する
-
怒鳴るなんて人命とかに影響出る様な取り返しのつかない事案が突発的に起きそうになった時ぐらいだしな
常日頃からそれと同じように怒鳴る奴なんて頭おかしいだけ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:29 返信する
-
>>295
横だがそれが現実であってそれが現実の一部だろ
現実を直視したくない人はそういう言い方するのかもね
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:29 返信する
- 洗脳って怖いね
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:30 返信する
-
そんなゆとりももう30歳
日本が劣化してるのがよくわかる
最近のソース見てれば明らか
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:30 返信する
-
怒る、注意する、と怒鳴るは違う。
致命的なミスやよほどの事でない限り怒鳴るのがおかしい
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:33 返信する
-
怒鳴られた事を免罪符に自分にはなにも非が無かったとすり替える奴はクソ野郎だよ
本来の問題をすり替えているんだよクズ野郎
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:35 返信する
-
米欄でゆとり叩いている人たちは、逆に何世代なの?
団塊世代?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:35 返信する
-
>>236
普通に言えば分かるだろ
日本語使えるんだから
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:41 返信する
- あいてが怒鳴ってる時点でIQ低いゴミに見えてくるわな
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:43 返信する
-
てかロッカーボコボコって何だよ
手を上げるしか脳のないおっさん達きっしょ、壁でも殴っとけ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:45 返信する
-
ゆとり世代が無能なんじゃなくて、発達障害(アスペルガー)の入ってる30歳前後の人たちが目立ってるのだと思う。
ゆとペルガーのせいで日本はダメになったのだ。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:45 返信する
-
褒められて云々とかじゃなくて単に今は合理的思考の時代だからじゃねーの
俺おっさんだけど怒鳴る行為って建設的じゃないし感情ぶちまけてるだけだから意味ないと思うわ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:45 返信する
-
間違いを叱る(正す)人は普通に思うけど
怒鳴る人は頭おかしいと思ってしまう
まあまともに育ってるんでね
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:47 返信する
-
>>314
団塊ってw高齢もいいとこやんw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:47 返信する
-
>>318
その理論ではゆとり含めて全てアスペルガーだよ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:48 返信する
-
>>317
それ同僚からの嫌がらせでしょう
怒鳴られるような人ならそういう事もあるんでないかな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:50 返信する
-
>>318
すぐ喚き散らす感情を制御できないおっさんの方が発達くさくてみっともない
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:50 返信する
- 今昔関係なく怒鳴るやつは頭おかしいやろ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:54 返信する
-
いや怒鳴る奴は総じて頭おかしいだろw
許されるのはせいぜい警察官が犯罪者を躾けるときぐらいやろw
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:58 返信する
-
まぁでも危ない!って時には怒鳴らんとね
まぁいいかじゃ済まない時もある
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 09:59 返信する
- それは育ち方以前に何故怒鳴られているのか理解していないからじゃないのか
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:01 返信する
-
俺は30代で、学生時代は体罰、新入社員の時は上司から怒鳴り散らされるのが当たり前の環境だった。自分もかつては、「大人になればわかるんだろう」とか、「仕方ないんだろうな」と割り切ってた部分があった。
でも、自分も実際この年になって、要領の悪い後輩やいろんなミスにごまんと立ち会ってきたが、怒鳴る必然性を全く感じた事は無いな。笑
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:08 返信する
-
すげぇ危険なことでもやってんなら「危ねえだろ死にてえのか?!」っていきなり怒鳴られるのも分かる。
通常なら最初は普通に言っといて、3回目くらいで怒鳴るとかならまあ分かる。仏の顔も三度までと言うし。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:10 返信する
-
>>329
若手は怒鳴るより理屈や仕組みををしっかり説明して理解させてやる方が早いよな。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:13 返信する
-
>>315
日本語だけわかっても内容が頭に入らなければ意味ないからなぁ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:15 返信する
- 怒鳴る、物に当たるってのはその人に問題あるけどな
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:24 返信する
- 普通に働けばいいだけなのに、何故怒鳴る必要が…?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:29 返信する
-
>>314
大正生まれに怒鳴られたから、自分も怒鳴っていいと思ってる昭和の老人でしょ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:33 返信する
-
仕方ねえよ、だってゆとりなんだからw
そしてメンヘラなどと言う病気でも何でもない言葉に甘えて構ってもらいたがる面倒でしかない世代
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:34 返信する
-
>>323
それならなおさらヤベーじゃん
F欄卒爺しかいない会社にでも働いとんか?
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:36 返信する
-
>>331
怒鳴られるのって大体理屈や仕組みをしっかり説明されて
1度2度失敗してフォローとアドバイスされたにも関わらず
「いつまで経っても何度も何度も同じ失敗をして同じ質問をするような奴」なんだよなぁ
俺の場合は怒鳴るまでいかず見捨てるけど。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:55 返信する
-
こんなちょっとこの事ですぐ怒るの?って内容でキレられてたりする事が多いから「このレベルで怒るってやばい」って思われやすいってのもあるだろ
それに怒りやすいやつらって自分もそうされたから自分より下のやつには同じようにしてやろうって思考も心の隅っこにそういう感覚があって気づかぬうちにマネてたりする事もあるだろうからね
おまけに親や周囲の大人の身勝手な理由の起こったりしてる姿を見てたりする事もあるんだろうな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:55 返信する
-
相手を怒鳴り散らしたり、マウントを取る事によるミスの減少は、相手を委縮・遠慮させているだけ。簡易的に相手を従わせるには良い方法だが、正直俺は本質的じゃないし、かえって面倒だと思ってる。
長期的には丁寧に教えた方が圧倒的に楽。そいつが「(上位職を含めた)他者のフォロー」に回る事もあるし、士気やトータルパフォーマンス的を考えれば圧倒的に「お釣り」がくる事が多い。
教えても何度もミスる奴は、(相手の過失も然り)自分の過失も考慮しないといけない。教えるセンスが全然ないのにやたら周りに指導ばっかしてる「お節介教え魔おじさん」もいるからな。
指導ってのは、相手の理解力や性格に合わせて臨機応変にしないといけない。その難しさをわかっているから、安直に怒りという感情に任せる事はしないはず。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:56 返信する
-
マジで思う
普通に怒りを自制できない人間は欠陥あると思う
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 10:59 返信する
- またおじさん達が空想のゆとり相手に一人でボクシングしてる
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:01 返信する
-
ゆとりじゃなくても思うよ
怒鳴って何が解決するのか分からないしパワハラになるわで時間の無駄
とっとと報告書提出させて問題を話し合い、適当に指導しつつ、改善できそうにないなら退職勧奨・解雇に持って行く方が良い
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:02 返信する
-
>>342
空想のゆとり相手に一人ボクシングしてるおじさんと
空想の怒鳴りキチガイおじさん相手に一人ボクシングしてるゆとりおじさんの
二種類が居るな。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:11 返信する
-
要はガキなんだよ
怒鳴っる奴ってのは
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:19 返信する
-
実際、頭おかしいと思うよ。危険行為を慌てて止めようとする場合とかでもない限り。
相手が悪かったとしても、怒鳴ったりせず、普通の言葉で指摘する方が改善に繋がる。
怒鳴ることには超短期的な効果しかない。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:19 返信する
-
ゆうてその場で反論できんやろ
ネットでマウント取るヒマあったら使える人間になれよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:26 返信する
-
>>332
怒鳴られると、威圧されたという事実ばかりが印象に残って、内容は逆に頭に入らなくなる
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:31 返信する
-
当たり前のこと
今に限った話でもない
昔から大声で怒鳴り散らすようなアホは白い目で見られてた
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:32 返信する
- jin民とはちま民
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:32 返信する
-
内容によるとしか
怒鳴られる内容なら別にいいけど
怒鳴る内容じゃないのに怒鳴る無能は多いな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:37 返信する
- 怒鳴られるのじゃなくて叱られるのは?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:45 返信する
-
日本は教育の面において「詰め込み学習の歴史が長すぎた事」「ゆとり教育が事実上失敗した事」が大きい。怒りという感情で相手を委縮させ、何も考えさせずに従わせる事が、教育の正となっている風潮はまだまだ大きい気がする。
日本が、世界のリーダー論や組織論と大きく乖離しているのは、躾(教育)=叱る=怒るという軍隊式の空気感がまだ濃く残っているからだと思う。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:50 返信する
- 怒られないで育った人ってそれはそれで非常識でわきまえない人になってない?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:53 返信する
- 面白半分の社会実験で生み出された人類の出来損ない、ゆとり世代が妙な論調でマウント取ろうと必死
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 11:59 返信する
- 怒鳴られた理由が書いてない。解散
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 12:00 返信する
-
>>354
怒られることと怒鳴られることは違うよ
お前のほうが非常識
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 12:08 返信する
-
>>300
同じようなロジックの国があるじゃん。大陸のおまけみたいなところ。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 12:12 返信する
-
結局畜生は叩いて教えるしかないわけで、効率がいい伝達や改善の方法が「本当に確立してる」ならこんなザマにはなってねぇだろ。
ゆーても幼稚園児くらいまでは動物みたいなもんだし、保護者の方の負担のもんd内もあって効果もそこそこあったからずーっとその手法があったんだろ?
効果も利点もないものは普通に消えてたはずだし。
そもそも、「いまどき」の教育で間違ってねぇなら自分も間違えるし責任はとらんといけないと理解しないようなおかしいのが育つわけねぇ。どうせほっといたって若者なんて無根拠な自信家なんだから少々叩いても折れねぇよ。必要なくたたいていいわけじゃねぇけど。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 12:25 返信する
-
そういう環境でしか働けないレベルに自分がいるってことなんじゃないかね
というか、団塊ジュニアのことじゃない?
これってさ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 12:25 返信する
-
未だに人を怒鳴り散らして思い通りに動かそうとするのは団塊〜氷河期世代がほとんどだな、若手では自称元ヤンくらいか。
この手の人間は大声出せるのは自分だけと思ってるのか、やり返されるとキレなくなるのよね。
情けないダッサい人間だよ、大したことないカスだけど子供だったり入社したてで立場弱いと気付けないのよね。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 12:29 返信する
-
怒鳴られるまで自分を変えようとしないやつがいることの方が生産性が低くなる
最初の注意で自分を変えろや。自分は悪くない自分が変わる必要がないと思ってるのが不思議でしょうがない。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 12:31 返信する
- 注意ぐらいじゃどれぐらい危険なことやってるかもどれぐらいまずいことしたかも全然伝わってない、そいつが行動を変えないなら畜生以下なんだからさしょうがないよね
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 12:38 返信する
- 自分の感情を制御できない人間とは一緒に仕事したくない
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 12:49 返信する
-
>>354
人が怒られずに育ったかどうかなんてどうやってわかったの?
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 12:50 返信する
-
上昇志向や出世欲のない現代人にとって、年齢や肩書はマウント材料としてパンチが弱い。
上司・先輩だからって、無条件に気を使われたり、リスペクトを貰えるような時代じゃない。
怒鳴る事も時と場合によって必要かもしれないが、言った言葉がちゃんと「刺さる関係性」の構築がこれからは重要。
そして、こればっかりは部下ではなく、上司の役目なんだよね。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:02 返信する
-
世代単位で一緒くたに語るのはあまりにも乱暴すぎるぞ
そんなこと言ったら我々40代はサカキバラセイトと同じ「キレる世代」なわけでさ
常に上の世代は下世代を軽んじたいのかもしれんが、その本能ムーブ自体が脳死の非合理マンでしかない
我々は人間なんだから、知性でもって時代の合理性を導きたいもんだわな
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:16 返信する
- 今更気付いたんかい
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:19 返信する
- そりゃ人前で理性保てないチンパンジーとかどの時代でも頭おかしいと思われるに決まってんだろ、あほちゃうか?
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:27 返信する
- まず怒鳴るやつはキチガイ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:33 返信する
-
>>369
逆に明らかに常識離れした行動なのを
「あいつ馬鹿じゃね?www」って横目で笑われて放置されてる方も問題だが??
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:33 返信する
- 感覚がズレてるのがオッサンだからね
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:34 返信する
-
怒鳴ることが悪いのはそうだけど
怒鳴られないと思ってか、不遜な態度をとる人が増えてるんだよね
礼儀正しく、相手と接することができない人はこれ以上増えないで欲しい
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:34 返信する
-
>>369
感情的になるなよ、お前がチンパンジーになってるぞ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:35 返信する
- ちゃんと説明すれば理解できる事を感情のコントロールもできずに怒鳴って伝えるのは頭おかしいよな
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:37 返信する
-
言っておくが、ネット上で口汚く罵ってる人も同類だよ
理性的になれない人ってことだからね
もっというと、コミュ障はこのカテゴリーだってことを肝に銘じておいてほしい
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:38 返信する
-
>>375
つまり説明しても理解できない相手には…
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:38 返信する
-
まあ頭悪い奴の場合、こっちが怒らないと頭に乗ってライン超えてくるというのはあるからなぁ
小中高で、こっちに手を出せないとわかって教師に暴力ふるうガキとかそうじゃん?
そのまんま大人になっちゃうような人間もたくさんいるからねえ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:38 返信する
-
>>375
怒鳴らないと話を聞く姿勢にすらならん奴らもいるよ?
毎度思うが、こういうのはあくまでも一つの事例であって
世の中全てがこうだという風にもっていくはおかしい
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:39 返信する
-
>>366
自分は悪くない、謎の上から目線
ご多分漏れないできない世代まんまの特徴だな
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:45 返信する
-
怒鳴るのが100%悪いとして、、「そのゆとり」がほんらい「怒鳴られる位」のミスする無能なバカという事実は変わらないとおもうんだけど
ある意味、怒鳴らなくて真顔で「二度と同じミスしない下さい、、、みんなで無能な君フォローするのに疲れて迷惑しています」って淡々と正直に言ったらいいんだよね♡
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:50 返信する
-
普通に殴られ蹴られて育ったから、何かあったらそうするのだと思ってた。10代になってから停学になって初めて知ったよ、人を殴ったり蹴ったりしてはいけないのだと。
ただ、暴力でなければ何をしても言っても良いというわけではないと他の子供に教育してくれとは思ったよ。
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:52 返信する
-
SNS見ればそういやつ多いじゃん
2ちゃん全盛の頃に居たら1ヶ月持たないんじゃないのって位のゆとり君
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:53 返信する
-
「無能ゆとり」ゆとり世代に怒ってる人って何世代ww
「団塊Jr幹部」「氷河期上司」「さとり後輩」
「お前以外のみんな怒ってるんだよ!!ゆとり」
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 13:56 返信する
- 老害はすぐ怒鳴る
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 14:04 返信する
-
俺は静かにネチネチ怒られるよりも怒鳴られて怒られた方がまだマシかな
静かに怒る人ってわりと根に持つタイプが多いけど
怒鳴る人は翌日にはケロって忘れてるタイプが多いからあと腐れがない
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 14:13 返信する
-
過去に自分の管理下で仕事を何回か発注した事があるが、メンバーに親切心に付け上がる人、不遜な態度が目立つ人はマジで入れない方がいい。例え、どんなに優秀な人間でも。
メンバー間の信頼感が無くなって、こういう怒鳴ったりマウントを取るような「舐められないように過剰に自営しだす人」が増えて、途端に治安が悪くなる。
俺から言わせてもらえば、こういうすぐ怒鳴るおっさんもいい被害者。
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 15:01 返信する
-
どっちもどっちだよな。
怒られて、自分が悪いって思ってしまうのもよくは無いわけで。
真ん中ぐらいが丁度いい。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 15:08 返信する
-
>>85
なんか効いてて草
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 15:21 返信する
-
>>338
最近よく言われている「怒鳴る奴」はその手の正当な物ではなく、1,2回の失敗でブチギレる奴に対して言っていると思うぞ。そこの認識がまずズレている人が多いように思うね
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 15:50 返信する
-
いや、別に怒鳴らなくても注意できるだろ?
怒鳴るやつが頭おかしいのはマジやん
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 16:14 返信する
- 特定の世代の人々を中心に勘違いされてることですが、「叱るから成長する。叱らないのは甘やかすだけだ」「俺は叱られて成長した。だから相手を叱るのは当然だ」と言う思い込みは大きな間違いで、褒められて成長する人も居れば、叱ると逆効果になる人も居ます。自分がそうだからと言って、他の人間も絶対にそうだとは限りません。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 16:26 返信する
-
>>392
同意。俺も前職で一度、出向先から返却されてきた無能社員を半年ぐらい面倒みた事あるが、気も利くしデスクワークも早い奴で、良い意味で拍子抜けした事はある。
そいつは非体育会系でマウント気味に来られると恐縮して身動きがとれなくなるって言ってたな。上司に持ち寄って散々説得したが「うちの業界は〜」とか言って全然話にならんかった。結局、そいつはあちこちの部署たらい回しにされてて可哀想だった。
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 16:35 返信する
-
毎日ミスして同じ日にミス5回やらかした時は怒り通り越して発達障害じゃないかと思えて心配になってきたわ。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 16:44 返信する
- 大人になって人から怒鳴られるとかゆとり以下だな
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 16:48 返信する
-
怒られると委縮する奴もいれば、親切にすると付き上がる奴もいる。有効な教育方法は人それぞれ。大切なのは、臨機応変に対応できるか否か。
いけないのは「教育方法を一つしか持っていない人」「自分の教育方法が絶対的に正しいと思ってる人」「自分ができる=相手もできると思ってる人」
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 16:50 返信する
-
>>393
適材適所とか風土が合わないことはあるからな。
部署に限らず全部それとかだったら転職するしかあるまい。
水の合う会社だったらエースになれるんじゃねぇか?そいつ。
高いパフォーマンスをたたき出すように部下を使えるのがいい上司。
人間は個体差大きいから正解の方法論は一つじゃない。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 16:52 返信する
-
>>392
逆もそうだぞ。
褒めると図に乗ってダメになるだけの奴もいる。
理不尽に叱る必要はないけど発破かけて成果が出たら褒めてやる(犬のしつけのようだなw)と伸びるタイプも本当にいる。圧かけるだけってのも甘やかすだけってのもホントダメ。本人が優秀なら上が無能でも結果出すけど。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 17:19 返信する
-
これ世代とか関係あるの?
頭おかしくないのに怒鳴る人おらんと思う
大声出してるおじさん=ヒス起こしてるおばさん=ちょっとおかしい育ち方した人たちってイメージ
まあ工場とかで危険行為があってとっさに大声出るみたいな場面ならわかるけど、実際絶対怒鳴られなきゃ理解できない人なんてほぼ見たことない
一応成人だけどもし上のおぢおばジジババ世代がそんな怒鳴るの普通なんだったら社会に出るの怖いんだけど
昭和や平成初期ってなんかほぼ発展途上国みたいな感じだしその時代の価値観引きずられたら現代人はついてけませんわ
昭和なんてみんなタバコスパスパ集団就職民度最悪ついでに駅に痰壷あったって歴史の授業でやった笑
すごい時代w
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 17:23 返信する
-
>>332
単に今の30以上の昭和世代?中年&年寄り?が怒鳴らないと頭に入らない世代なだけだよね
あの人たち今の発展途上国みたいな文明レベルで育ってるからな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 17:46 返信する
- ヘタレのアホばっかりですけどね
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 17:57 返信する
- 一生ウーバー配達員がお似合いだね
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 18:31 返信する
-
別に褒められて育ってきてないけど
怒鳴ってる奴は頭おかしいと感じるわ40代でもそう思うよ
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 18:39 返信する
-
昔が異常なんだよなあ・・・
そんな時代を過ごさずに済んで良かった!
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 18:59 返信する
- ゆとり世代の年代を未だに理解できない管理人ってどうなのよ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 19:26 返信する
-
おかしいじゃん?とか、自分が悪いんだ…じゃなくて、理不尽だと思うならキチンと反論してみろよ。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 19:35 返信する
-
そら権利ばかり主張するだけの無能に合わせたから今の日本は終わったんだよ
数字で証明されてるやん
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 19:42 返信する
-
怒鳴る時と場合もあると思うんだけど、
簡単に怒鳴ったりなじったりする人間にろくな奴いないよ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 20:24 返信する
- まぁ実際感情のコントロールできてないヤベー奴ではあるからな
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 22:04 返信する
-
オッサンだが、フツーに相手の頭がおかしいと思うこともある
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 22:11 返信する
-
怒鳴る人は普通に感情のコントロールできなくて相手に当てつけるようにも思える
そりゃ自分が悪いときはちゃんと反省するけど
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 22:42 返信する
- ゆとり世代ってたいしてかわいくないのに自分のことかわいいって信じて疑わないやつがけっこういるし自分で自分をかわいいっていう。頭おかしいんじゃねえの?
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 23:18 返信する
- 変な理由で怒鳴られても「頭大丈夫?」くらいしか思わんよな
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月16日 23:41 返信する
- いや、冷静に考えておかしいだろ・・・
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 01:17 返信する
- 普段怒鳴らない人に怒鳴られるようなことをした可能性
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 01:25 返信する
-
>>4
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします
ゆとり世代です
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 01:30 返信する
- たぶん某小室夫妻もこのパターンだと思う
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 01:41 返信する
-
×すくすく育ってきた
○ぬくぬく育ってきた
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 02:12 返信する
- 実際頭おかしい
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 02:13 返信する
-
怒るしか出来ない奴は
叱りつける事が出来る人間にキレられると泣く
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 02:43 返信する
- まあ、怒鳴るやつは頭おかしいと思うで…。よっぽどの被害出されたら…いや、やっぱ怒鳴る奴は頭おかしいって内心思うか…。
-
- 422 名前: 2021年11月17日 03:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 08:23 返信する
-
怒鳴る一喝はその人の溜飲を下げるだけで
対象者は何の効果もない
ただ命に関わる仕事現場の注意は難しいよな
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 09:45 返信する
-
怒鳴る事を仕事だと思ってる人は頭おかしいで合ってるよ
大学生のバイトとかが多い所だと偶に
全体の規律の為にって怒ってるアピールしてるアホが居るけど
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 10:05 返信する
- まぁ、怒鳴る人って他者に教える知識も知能も無いやつだし
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 10:43 返信する
-
怒鳴る怒鳴らぬに関わりなく叱られると叱った相手がおかしいと断定する
自分に非があるとは絶対に思わない
それがZ世代
将来はまんま朝鮮メンタルよの
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 10:51 返信する
- 緊急事態でもないのに怒鳴るガイジは今すぐに死にましょう
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 10:59 返信する
- まあ怒られた起因の内容によると思うけど
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 11:27 返信する
-
怒鳴られるとこいつ頭おかしいは強がってるだけだろ
大声で机とかバンバンされながら怒鳴られたら誰だって委縮する
相手を思い通りに使うにはいいかもしれないけど話は入ってこないから説教には向かないと思う
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 13:12 返信する
- ミスを指摘して訂正依頼したら逆ギレして怒鳴ってくる中高年も、基本的に頭おかしいと思ってるよ。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 14:12 返信する
-
怒りの感情は実は相手に対する無力感なんだよね、人は対処できる事には怒りの感情は湧かないから
勘違いしてるけど単純にイジメとかパワハラなら嘲りとか笑いとかの感情なんだよね。
ゆとり世代wwとか馬鹿にされてる場合はイジメられてて、逆に相手が怒ってた場合は対処不能の無能とおもわれてる。
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 17:27 返信する
-
怒鳴る怒るにも種類あるから、自分がすっきりしたいだけで怒るのもいりゃ
相手の事を考えて怪我しない様にだとかって怒る人もいるし
相手を支配したい威圧を与えて自分の思い通りにしたいからって怒るのもいる
一括りにできない、まぁ怒鳴ってるのは感情コントロールできてないから大抵ダメ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 17:33 返信する
-
昔の人より若い子の方が怒鳴られて育ってるだろ、頭悪い言いたいことをうまく説明できない大人多い影響で感情的になる上司や先生の中で成長していくんだから常時理不尽に怒鳴られっぱなしよ
怒鳴られもすれば責任転嫁もこのようにされる、昔から若い世代はサンドバックなんだ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月17日 21:58 返信する
-
>>426
そんなことは書いてないぞ捏造野郎
「叱り方」が怒鳴りだからキチガイ扱いなんだよ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 21:19 返信する
-
日本国内だけならそれでもいいんですが、海外じゃ怒鳴ってくる奴なんて割と当たり前に居ますよ。
特にアジアは。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。