
■Twitterより
ZIPさんよ、我々は昭和生まれと違って““覚悟””がまだできていないので、「平成」という言葉と「レトロ」という言葉を並べないでくれ……。 pic.twitter.com/XaZA79Q3Zk
— Mu (@mmtcc0731) November 18, 2021
平成レトロトレンド入りで草 pic.twitter.com/Hv4GYONFeS
— Mu (@mmtcc0731) November 18, 2021
大正ロマン、昭和レトロときてるので、平成も別のネーミングにしてほしいですよね💦
— サニーフルーツ・ジャパン (@sunnyfruit_jp) November 18, 2021
<このツイートへの反応>
大正・明治・昭和は最早歴史的遺物
平成リバイバルとかなんか他にあるだろ…と
ZIP見てたら、昭和生まれが更に前時代に追いやられた瞬間だったよ
昭和がレトロからアンティークに変わってしまう(ヽ´ω`)
平成元年を考えたらレトロかもしれんが平成31年を考えたらまだ3年しか経ってないんだよなあ
平成は…まだ終わってねぇ…(取り残された)
ついに平成生まれが昔になってきたのか
息子平成31年生まれだからまだ2歳なんだけど
当時ルーズソックス履いてた連中て昭和生まれだよね…
平成レトロて
けっ、そのブームの真ん中にいる奴らも平成生まれだろうがよ
こちとら昭和でさえも別にレトロとは思わねーお

そのうち令和だってレトロと呼ばれる日が必ず来ますわ
てか一世一元の制がなかった昔は何度も変えてたわけですし、元号でおっさんとか判断すんのやめよ…

![]() | 【Amazon.co.jp限定】『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ ミレニアムシーンズ』[DVD](特典:内容未定付) 発売日:2022-03-23 メーカー: 価格:7480 カテゴリ:DVD セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド -Switch 発売日:2021-11-19 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:00 返信する
- きゃぱい
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:00 返信する
- アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫」
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:01 返信する
- チョベリバ
-
- 4 名前: 2021年11月19日 22:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:03 返信する
- マジか 平泉成泣いてるぞ
-
- 6 名前: 2021年11月19日 22:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:05 返信する
- グラディウスIIIは平成元年
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:07 返信する
-
今ルーズソックス履いてる10代から見たら、96年とかはレトロなんだろうな
生まれてないし
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:08 返信する
-
>>5
持病を持ったプレ一リ一ドッグも入れる保険があるって? かーさん、かーさん!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:09 返信する
-
>>1
ちっぱい
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:09 返信する
- レーザーディスクは何者だ?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:10 返信する
- 平成終わってたかが数年でレトロと言い出す感覚が凄いよな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:10 返信する
- 豪鬼「レトロっていうのは昭和だろ」
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:11 返信する
-
平成は30年もあったんだから最初の方はレトロ以外の何物でもないわ
往生際悪いんだよBBA
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:11 返信する
- どうでもいい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:11 返信する
- 現行レトロゲーム機Nintendo Switch
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:12 返信する
- Hey! Say! JUMPの次はジャニーズのことだから、012と書いてレイワンツーとかいうグループ出してきそう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:13 返信する
- 21世紀初め辺りもレトロに入るか?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:13 返信する
-
3年前をレトロは無理がある
相変わらず頭のおかしい事してんな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:13 返信する
-
80〜90年代が全盛期だった中高年だって、
当時10年も前のことは立派なレトロだったろ
歳のせいで時間感覚が短くなってんだよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:14 返信する
-
明治ジングー
大正ロマン
昭和レトロ
平成オタク
-
- 22 名前: リチャードソンジリス 2021年11月19日 22:14 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:14 返信する
-
平成も長かったからな…
かつて昭和の後期世代が平成世代からレトロ扱いされて不満を言ってたけど、同じことが平成世代にも起こってる感じだな
-
- 24 名前: リチャードソンジリス 2021年11月19日 22:14 返信する
- ジェットマン面白スギィ(≧Д≦)
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:15 返信する
- テレビってまだ自分らが適当言い出せば周りがついてくるとでも勘違いしてんだな
-
- 26 名前: リチャードソンジリス 2021年11月19日 22:15 返信する
-
>>9
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:17 返信する
-
>>18
これはまさにその辺のことを言っている
90年代後半〜00台初めあたりに流行ったものが復活してるのを
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:17 返信する
-
>>22
プレーリードッグは平成15年以降輸入禁止です
ばっちいので
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:18 返信する
-
>>20
3年しか経ってないんだが?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:19 返信する
-
言うて平成中期くらいは完全にレトロだろ
もう20年前とかだぞ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:19 返信する
-
>>29
お前国語の成績どうだった?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:19 返信する
-
>>22
でも平成の思い出はビデオ安売り王一色なんでしょ?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:20 返信する
- コンプレックス強すぎない?あったあった!また流行ってんだ、へーぐらいの話じゃん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:20 返信する
- 平成に名前つけるなら「能天気」かな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:21 返信する
- 5年前の時点で昭和がノスタルジーではなくファンタジー化してたんだからそら平成はレトロだわなと
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:22 返信する
- もうPS2やドリキャス、XBOXが20年前だもんな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:22 返信する
-
>>22
あんた、そこに愛はあるんか?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:22 返信する
- いや、昭和はおっさんか爺さんだろ。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:23 返信する
-
たった3年ねえ
まさにその感じ方がBBAの証拠
3年あったら10代の子は中学や高校に入って卒業して来るんだぜ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:23 返信する
-
挙げられてるルーズソックスとかレトロでしかないだろ
まさか3年前まで平成なんだから平成をレトロ扱いするなとか
30年あった平成を一括りにしてるガイジか?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:24 返信する
- 平成全体をレトロっていってるじゃなくて初期から中期のもんならレトロでよくね?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:26 返信する
- 萌え豚相手のギャルはいまだにルーズはいてるのごろごろ居てるし萌え豚にとってルーズはレトロじゃなくて現役
-
- 43 名前: リチャードソンジリス 2021年11月19日 22:27 返信する
-
>>28
悲しスギィ(≧Д≦)
でも本当スギィ(≧Д≦)
-
- 44 名前: リチャードソンジリス 2021年11月19日 22:27 返信する
-
>>32
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 45 名前: リチャードソンジリス 2021年11月19日 22:27 返信する
-
>>37
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:27 返信する
-
平成(が)レトロじゃなく
平成(の)レトロだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:27 返信する
-
>>22
でもプレーリードッグはいまだに腰パンなんでしょ?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:27 返信する
- じーちゃんが好きなスーファミのソフトほとんど平成の代物だけどもうずっとレトロゲーでしょ?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:28 返信する
-
>当時ルーズソックス履いてた連中て昭和生まれだよね…
>平成レトロて
アイテムが流行った年代の話をしてるのに
履いてるのは昭和生まれだ!とかマジモンのアスペで震える
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:28 返信する
-
>>24
ジェットマンて何?おいしいの?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:30 返信する
-
平成のド真ん中が2005年だしな
そこらへんはもうレトロよ
3年前までは平成だから平成のアイテムをレトロ扱いするなとかあたおか
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:31 返信する
- お前ら平成生まれのくせに何がレトロだ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:31 返信する
-
>>6
【なぜ朝鮮支那人及び帰化人は嫌われるのか】 すぐ攻撃的な言葉を発する、すぐ嘘をつく、モラルが低い、日本を貶めようとする、生活保護で日本の足を引っ張る、プロ市民などの左翼活動に加担する、韓流などのゴリ押し工作をする、竹島を不法占拠する、不法埋め立てをする、日本海にゴミを捨て汚す、日韓基本合意にて解決済みの慰安婦や強制労働問題を掘り起こす、存在しない上記の訴えを起す詐欺をする、波物語の主催者は鄭 基煥という在◯でした ソッチの方なら納得ですねetc.
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:31 返信する
- 良い進化もしたけど、大半は不況だから平成はクソ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:31 返信する
-
>>53
【㊗️🎊🎉黒ウィズ終了wwwwwwww🎊🥳】
-
- 56 名前: 2021年11月19日 22:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 57 名前: 2021年11月19日 22:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:32 返信する
-
>>13
バルログ「ヒョ〜〜〜〜〜〜」
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:32 返信する
- 昭和生まれはもう老人ですな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:32 返信する
-
>>57
中国が領海侵入してるから
強いリーダーが必要
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:32 返信する
- 平成ジャンプ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:32 返信する
-
平成2年まではソビエト連邦がまだ存在した。
ノスタルジーはあんま感じないが、すでに歴史になった感はある。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:33 返信する
-
N64どころかGCも完全にレトロハード扱いのご時世だからな…
あと数年もすればWiiもレトロ扱いや
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:33 返信する
-
>>26
意味不明スギィ(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:34 返信する
- 平成ってまだ3年前だし、SNSやってるの全員平成生まれだろww
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:34 返信する
- 昭和は何かWW2ってイメージが強い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:34 返信する
-
>>47
うざスギィ(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:35 返信する
-
>>11
メタルマン
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:35 返信する
-
>>28
その通りスギィ(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:35 返信する
-
>>62
そうか若い世代はユーエスエスアールも馴染みが無いし、香港がイギリス領だった頃を知らないんだよな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:35 返信する
-
>>37
ありスギィ(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:36 返信する
-
>>32
それスギィ(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:37 返信する
-
>>50
クセになりスギィ(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:38 返信する
-
ギャルの新しいものに夢中になれる好奇心は大切
見習わないと
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:38 返信する
- スギィ(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:39 返信する
- イカ天は平成
-
- 77 名前: リチャードソンジリス 2021年11月19日 22:39 返信する
-
>>47
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:39 返信する
-
デレマスもレトロな古くささを感じる
今の一番はシャニマスだよね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:39 返信する
-
しょ、昭和生まれのボクの時代オワッタ・・・w
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:39 返信する
-
>>34
成り平
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:40 返信する
-
さすがに20代で昔の人アピールはキモい
まだまだクソガキだよ自惚れんな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:40 返信する
-
>>79
70年代の人が半世紀とかだしもう仕方ない気が
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:41 返信する
- コ(汚い)ギャル
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:41 返信する
-
>>81
おじいちゃん、ありがとう
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:43 返信する
-
悲報
園児レトロ世代
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:43 返信する
-
エヴァが平成7年だもんな
まだPS1が出たばっか。SFCが現役だった
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:43 返信する
- 電話ボックス見るともう古いなぁって思う
-
- 88 名前: 2021年11月19日 22:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:45 返信する
-
最近じゃPS3もレトロゲー扱いにされてるし
まあ…
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:46 返信する
-
>>89
2世代前はレトロだわな
GCどころかwiiもレトロや
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:47 返信する
- 1366件とか狭い界隈で喜んでるだけじゃん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:47 返信する
-
3歳以下が番組作るわけないから作ってる側もダメージ行くやつだな
ポストモダンが近そうだがあえてビフォーコロナとでも言えば面白いんだが。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:49 返信する
- ロロンドネアと外しの雷庵どっちが強いの?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:50 返信する
- 昭和生まれが平成生まれを自分が入ってる年寄枠に引き込みたくてやってるんだろうw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:51 返信する
- いうて令和生まれってまだ自我ないやろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:51 返信する
- 西暦で語れ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:52 返信する
-
さすがに平成をレトロはただの逆張りかアホやろ
令和生まれの義務教育すら始まってないのに
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:53 返信する
- 1990年代って書くと文字通り前世紀の遺物じゃん
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:53 返信する
-
昭和と令和は響きが似てていいよね
へいせい(笑)のダサさよw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:54 返信する
- 生まれを基準にしてるバカは何なん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:54 返信する
-
平成と言ってもかなり長かったからなぁ。
前半はほぼ昭和だったし、って今も平成の延長みたいなとこある感じするのと同じ感じでいつか今の時代が懐かしく思う頃が来るんだろうな。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:55 返信する
-
>>96
ミレニアムベビーがベビーの親になってもおかしくない時代なんやな・・・
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:55 返信する
-
>>100
平成初期に生まれた売れ残り
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:55 返信する
-
元号てほんといらねーだろ
こうやって歳を感じることが増えるだけで、デメリットしかない。こんな伝統なんてクソ食らえだわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:56 返信する
- 平成一桁生まれだけどルーズソックスはもうひと世代前だなぁ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:56 返信する
-
>>90
HDMI接続できない据え置きハードはもうレトロ扱いでいいかもな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 22:59 返信する
- だけどテレビは昭和の話題ばっかりだよな
-
- 108 名前: リチャードソンジリス 2021年11月19日 23:00 返信する
-
>>50
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:00 返信する
-
何いってんだ?
俺ら令和生まれ以外は皆おっさんやぞ?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:02 返信する
- じゃあロートル平成でいいんじゃねえの?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:04 返信する
- もう平成1桁世代は普通におっさんおばさんだろう
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:06 返信する
-
>>84
おう!
-
- 113 名前: リチャードソンジリス 2021年11月19日 23:06 返信する
-
>>64
面白スギィ(≧Д≦)
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:11 返信する
- 年号って文化的には結構大事だなぁ、最近は見直している
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:18 返信する
- 平成生まれのジジイ共がイライラしまくってるでちゅね
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:31 返信する
- 言うて90年代なんてレトロやろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:39 返信する
- 平成31年生まれ同い年の令和キッズにレトロ野郎ってイジメられんね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:47 返信する
-
>大正・明治・昭和は最早歴史的遺物
順序違うぞバカ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:49 返信する
- 昔はよかったおじさん「昔もいいけど今もいいよ」
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:57 返信する
-
平成初期はそうだろうね
平成全体を指してんなら、今令和何年だと思ってんだ馬鹿としか言えんが
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月19日 23:58 返信する
-
>>105
平成一桁あたりにjkだった世代くらいかね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 00:13 返信する
-
>>14
だから馬鹿にされるんだよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 00:19 返信する
-
平成は結構長かったからね
流行りものも最初〜終わりで移り変わりがハゲしい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 00:19 返信する
-
>>1
俺のガキだった時も昭和を古いてっ心の中で馬鹿にしてたな
平成生まれもそろそろ馬鹿にされる時代が来たけど
結局馬鹿にするやつは何をもっても馬鹿にする
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 00:26 返信する
-
平成って30年前くらいだろ
十分レトロじゃん?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 00:27 返信する
- お前ら年とることにネガティブすぎない?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 00:27 返信する
-
マジでろくな時代じゃなかったな
平成どころか衰退の一途だったじゃねえか
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 00:29 返信する
-
自分らも昭和昭和散々バカにしてたが
平成も若い人たちからバカにされる日がもうすぐ来るのか・・・
これが因果応報・・・
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 01:07 返信する
- おれは生きる化石か?
-
- 130 名前: マッスルウィザード 2021年11月20日 01:08 返信する
-
>>1
痛
風は年1回再発
歴
7 発作中は激痛
周
年 最短1週間最長2ヶ月
♨ 歩け無い!
♨
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 01:27 返信する
-
令和生まれもそろそろしゃべり始めるころ
平成生まれもなんて呼ばれるか覚悟しとけよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 01:29 返信する
-
平成生まれとかジジイだろ。
俺は令和元年だぜ元年。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 01:44 返信する
- 平成初期が何年前だと思ってんだよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 01:55 返信する
-
生きてたらどうせ自分の若かりし頃の時代なんて、全部古い物扱いなんや
ある意味、古いとかレトロとか言えるのは現代に生きている比較的若い層の特権みいなもんや
いつか言われる側になるんやから、好きなだけ言っていればいい
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 01:58 返信する
-
平成つってもルーズソックスなんて20年以上前だしな
そりゃレトロだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 02:00 返信する
-
まぁ平成は今みたいにコロナの影響なんか微塵もみえないから
大きく時代が変わったなぁって感じはするよ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 02:17 返信する
- ガングロ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 02:19 返信する
- 64がレトロ機扱いになったときから、そういうものと思ってる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 02:21 返信する
- 失われた平成
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 02:41 返信する
-
もう発想が平成なんよ。
平成おじさん。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 02:50 返信する
- 昭和生まれは全員縄文人扱いしてる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 03:26 返信する
-
>>132
黙れ昭和
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 03:48 返信する
- 大正はともかく平成は30年の差があるのだから
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 03:58 返信する
-
俺たちの世代で言えば昭和だからな
古いだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 04:47 返信する
- レトロだろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 04:47 返信する
- ゆとりおじさん達
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 04:47 返信する
- 90年代だぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 05:11 返信する
- てことはswitchはレトロゲーって事だな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 05:17 返信する
-
「昭和vs令和」と謳ったクイズ番組で令和軍に平成元年生まれの人が居たな。
本当にテレビ局の感覚はよくわからない。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 05:20 返信する
- ISSA「お前達の平成って醜くないか?」
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 05:44 返信する
- あきらめなはれ( ゜∀゜)
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 05:48 返信する
-
年号が変わっているので。
最早(もはや)、明治大正はレジェンド、昭和ロマン、平成レトロくらいじゃないかな?20年くらい前と思えばレトロに入るだろうし。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 07:02 返信する
- 東京地下鉄みたい
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 07:32 返信する
- 時代の進化を感じたのが平成
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 07:34 返信する
- 令和生まれが言ってるならともかく
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 08:05 返信する
- 普通に平成大不況で良いんじゃ無いか?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 08:09 返信する
- 今の科学技術に比べれば平成初期なんてレトロだろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 08:09 返信する
-
平成は、昭和の残りカスが出きった感じで、令和は、毒そのものだよな
平成は昭和の癖がガッツリ残ってた感じがする流行り物でも息が短かったかな?無駄が多い時代だったね、、、歩留まりの悪い時代だったね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 08:13 返信する
-
>>132
だよな昭和ジジババはさっさと墓に埋もれて欲しい
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 08:23 返信する
-
別に昭和生まれも覚悟なんて出来てないぞ
ギリ昭和生まれなので昭和のおもちゃとか出されても懐かしいとは思わんし
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 08:26 返信する
- 平成生まれとか老害だろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 08:32 返信する
-
そんなに平成生まれを老人扱いするなら特例として
年金を受給したいなぁ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 08:59 返信する
- Hey! Say! JUMPはレトロアイドル
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 09:37 返信する
-
平成はレトロ扱いしちゃダメだろ
つい2,3年前まで平成だったのをテレビの人間は忘れてんのか?
お前らはその時生きてただろうに・・・バカがテレビやってるからこういう表現が妥当だとか思い込むんだろうな・・・
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 09:40 返信する
-
>>104
それこそが元号の醍醐味ではないか❗
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 09:42 返信する
-
>>128
早くもゆとり世代は、下の世代からも見下されるようになってきているからねえ‥。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 09:47 返信する
-
まぁいうて同じ平成でも前期と末期では別の時代やけどな
平成一桁なんて昭和とかわらんが平成31年なんてたかだか2年前やで
90年代前半とついこの前を一緒くたにするのはさすがに無理があるわ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 09:49 返信する
-
俺は平成の真ん中近くの生まれだけど老害が老害って思われたくないって言ってるだけでしょ
何言っても俺らからしたらジジイで老害だよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 09:50 返信する
-
でしょでしょうるせえよ老害ネナベババア
糞レス付ける時に限って男の振りするのいい加減辞めろやマジで
ザパニーズかてめえは
-
- 170 名前: 2021年11月20日 09:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 171 名前: 愛知県一宮市馬見塚町丸野友彦 2021年11月20日 10:10 返信する
- 屁いせいアモーレ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 10:18 返信する
-
平成レトロはまだ早いな
令和が10年代に入ったくらいちゃうか
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 10:20 返信する
- 平成生まれのおじおば必死www
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 10:53 返信する
- 今や64やプレステもレトロゲームと呼ばれるけどせめて90年代レトロと言え
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 11:38 返信する
- せめて平成ピーポーにしてくれ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 12:31 返信する
- 未成年にとっちゃ20年以上前は生まれる前の古代
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 12:44 返信する
- そりゃ平成初期はレトロやろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 13:24 返信する
- そりゃ平成も30年だからレトロ化されても仕方ない。昭和と違って「戦前」「戦中」「戦後」で分けられるわけでもないし。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月20日 21:58 返信する
-
>>6
シニやがれ老害
いつまで生きているつもりだ?ゴミ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 06:02 返信する
-
レトロでまとめて振り返れるほど平成に魅力無い説
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月21日 11:05 返信する
-
>>164
一応平成初期のことをレトロって定義にしてるんだろうけど
このネーミングだと平成後期生まれもレトロに含まれる感じなんだよな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月22日 20:34 返信する
- 平成初期をレトロと言ってるのに平成レトロにすると3年前でレトロとかそんな話に
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年11月23日 02:50 返信する
- 昭和レトロ 平成レトロ どっちかにせえ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。