大食いの男性、食べ放題の店を出禁にされて「大食漢への差別だ」と主張 中国ネットで物議に

  • follow us in feedly
中国大食い男性出禁差別主張に関連した画像-01
「もう来ないでください」=食べ放題で食べ過ぎて出禁に、男性「差別だ!」―中国 | ニコニコニュース

中国大食い男性出禁差別主張に関連した画像-02

中国湖南省長沙市で、食べ放題の食べ過ぎた男性が「出禁」(出入り禁止)になる騒動が起き、注目を集めている。

美食ブロガーの康(カン)さんが先日、市内の食べ放題の店を訪れたところ、康さんが過去に同店で食べ過ぎたという理由で従業員に止められた。

康さんは過去にたびたび同店を訪れており、ある時は豚足を1.5キロ、ある時はエビを3〜4キロ、またある時はラム肉の串焼きを全部食べてしまったといい、当時店員から「もう来ないでください」と言われていたという。

店員は「彼は食べすぎなんだよ。来るたびに何百元(1元=約18円)も損してしまう。もう無理だ。豆乳だけでも20〜30本飲むんだよ。豚足なんて一回で皿ごと食べるんだから」と困った様子で語った。

康さんは「自分は食べ物を無駄にしているわけではない。大食漢への差別だ。店が一方的に契約を破棄し、消費者の権利を侵害した」と主張。
一方、店側は食べ放題のルールは営業状況によって変化するとしている。

中国ネットでは店側を批判する声が寄せられたが、一方で「彼はライブ配信のために料理をいっぺんに持っていく。他に食べたい人もいるんですけど」「食べる量の問題ではなくて、(いっぺんに全部持っていく)マナーの問題」など指摘する声も

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

食べ放題で食べ過ぎで客を出禁にするのはどうかと思うけど店には客を選ぶ権利があるので拒否したっていい

ビュッフェ形式で一皿からにするとか嫌がらせじゃん。

日本でも大食い系の人は普通に出禁食らってるけどね。

差別ではなくて区別です。

「食べ放題」って看板は下ろして「一人何皿まで〜」にすべきだとは思うな。看板に偽りありとういうか普通に詐欺だろ。

食うだけならまだしもマナー最悪じゃん 出禁もやむなし

中国では大食いのことを美食というのか。

店にも客を選ぶ権利があります(笑。

大皿を持って行くマナーの悪い客は、出禁で良いだろ?店内に入って「客」としての言い分なら通用するかもしれないが、「客」以前だし店側の言い分が通用すると思う。

なんでもやりすぎるのは良くないという事だな




食いすぎるからっていう理由で出禁にされて怒ってるのか
これ食べすぎなだけじゃなくて、マナーも悪かったから出禁にされたのでは??
やる夫 PC メガネ 汗



自分のライブ配信のために店や他の客に迷惑かけてる時点でアウトでしょ
これは差別とかではないと思う
やらない夫 否定 それはないわ


ポケットモンスター シャイニングパール -Switch

発売日:2021-11-19
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る





今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アウト
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前体操
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍歴代最高首相の功績一覧
     
    ‘本を世界でも稀有な単一民族国家から世界4位の移民を流入
    させるまでの移民国家化させ犯罪だらけのエキサイティングな
    国家に成長させた
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に度を越した大食いは消化なんか出来てるはずもないから
    口に入れてケツまで素通りさせてるだけで食べ物を無駄にしてんだよな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大食漢前提の値段設定にしても文句言うくせに
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも普通にある話
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応何度かは食わせたうえでごめんなさいしてんじゃねぇか。
    平均的な消費量とコストで計算してんだからいつくるかわからん規格外が来たら回らんし。
    普通の「ちょっと多めに食べる人」は「そんなに食べない人」で相殺して計算はしてると思うよ?天井なんて決めたらある意味原価のネタバラシじゃんw
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    まぁパチ屋も プロ出禁だしな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大食い配信やるならちゃんと食ったぶんだけ金払え
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >自分は食べ物を無駄にしているわけではない

    身長が3mくらいあるならそうだろうがな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>これ食べすぎなだけじゃなくて、マナーも悪かったから出禁にされたのでは??
    どんなマナーで食ってるかなんて記事にはなんも書かれてなくね
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大食いじゃなくて障害者なのだから出禁はしゃあない
    食っても食っても満腹にならない障害は治療してから出直せと
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のケーキだけは残しとけな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入店お断りだからそもそも契約されてない
    途中でお帰り下さいなら分かるが
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べてる途中で「もう喰うな、出てけ」は飲食店側のルール違反だけど、
    食べる前(契約前)に「あなたはダメ」ってのは許されるだろ。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当局の圧力とか意向とかそういう影響も有りそうだな
    そういう食(大食い)は良くない・醜いとかそういう考え方だ
    食べ放題自体は許されても、所謂「常識(規制)の範囲内」で……と言う事かも
    後は、実際の「食事光景」が(悪い意味で)目に余る事だとか……それも理由にはなるが
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題の看板下げるべき
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも食べ放題というビジネスモデルがおかしいのに人の所為にするなよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大皿ごと持っていかれるので他の客が楽しめない
    一人で10人前以上食うのは病気
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量に持って来て残した奴を出禁にするなら分かるが
    食ってくれるなら別にイイだろ、そう言う店で営業してんでしょ?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は食べ放題で出禁は法律的にOKやったんやなかった?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ルフィーと悟空
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    契約でいったら店側の同意もいるから不成立だね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食い過ぎて困るなら
    出禁の前にルール設けろよって思うけど
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    天皇制は廃止すべきです。なぜなら宗教だからです。なぜ天皇賛成派は賛成するのか。突き詰めていくと、天皇賛成派の方は思考停止しているのがわかる。天皇の絶対性を盲信していることがわかる。なんらかのものの前で思考停止し絶対的な基準を持つということはそれ自体が宗教である。そしてその宗教を人に押しつける。最低のクズである。やってることはイスラムと変わらない。そんなことは断じて許されない。人は宗教に取り憑かれるべきではない。考えることをやめるべきではない。もっと深く答えが出るかわからないそんなところまで考えてやっと思考していると言える。もっと哲学しよう。思考停止するな。宗教は辞めよう。天皇の前で思考停止して取り憑かれた教徒になってはいけない。そうしなければこの国は真の民主主義、自由主義のない、同著圧力に満ちた国のままだろう。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつに民間企業が客を平等に扱う義務なんてない
    日本ですらね
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ここで言うマナー=一般常識 の事だろ
    それくらい分かれよ、子供か
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ他の客があの人より食べてないのに同じお金払わないといけないのは差別だ!って言い始めたらどうするんですかねぇ…結局店側の裁量が第一であり、こいつはその結果迷惑として追い出されただけやん。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    例外の為に例外事項増やすの?w
    一応何回か普通にくわせてんじゃん。
    で、次からはごめんなさいっすって言われてんだから、契約できた分は履行されてて、次回の契約がないだけだよ?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「食べ放題」って看板は下ろして「一人何皿まで〜」にすべきだとは思うな。看板に偽りありとういうか普通に詐欺だろ。

    常識の範疇って話よ
    人間社会ってのはそういうもん
    字義通りにしか解釈できないやつはアスペルガーの傾向がある
    医者にみてもらえ
    手遅れだろうけどw
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら食い放題と看板付けててもそれは一般人が食べれる量での話が前提だし
    店舗も商売としてやってるんだから限度があるでしょうに

    大食いの男もライブ配信等自分の商売上で店を利用し
    マナーの悪さから他の客への迷惑も顧みず
    大食いへの差別と論点すり替え、自分の行為を正当化してる時点で説得力皆無
  • 32  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもかんでも差別差別言うやつは差別ってもんを理解してないな。そもそも差別されないようにするか別の店に行けばいいだけだろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題で食われすぎて困るのって原価が〜ってよりも記事内にある「彼はライブ配信のために料理をいっぺんに持っていく。他に食べたい人もいるんですけど」これへの対処って話をよくきく。
    実際、別ソースではこの人は料理はトレイごと、ピッチャー系の飲み物もそれごと持って行ってしまうので困っていると書かれている。

    前に大食いなら大食いで事前に連絡してくれれば仕入れを変えられるのに…という記事を書いていたお店は突然現れた体育会系サークルに食いつくされて子供が食べれなかったんですけど!みたいなクレームが殺到したという。
    自分が人より食べる自覚があってモラルがあるならそうすべきだよ。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    損害が大きすぎるなら出禁は正当性があるよ
    卑しい人ほど差別だのいいだすけど商売なんだから損害が大きすぎたら拒否する権利はあるんだよ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慈善事業じゃ無いからな。
    儲からない客はお断りでいいだろ
    ランク付けしてss+なので料金x3です。とかでも良いかも
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    店側からしたら同レベルの迷惑客
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これじゃあJINも確実に出禁じゃないですか
    デブ差別反対😡
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客(仕込み)と喧嘩させて両成敗で出禁みたいな事すりゃよかったのにw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店内でのライブ配信禁止で終わると思う
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    例外のために例外事項増やすのは当たり前だろ

    だからどんな商品にもどんなアトラクションにも注意書き記載されてるだろ

  • 42  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    プレーリードッグ食べ放題にするぞ!
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも入店拒否とか中国にはないのかもな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店は客選ぶ権利あるから差別でもなんでもない
    一見お断りとかドレスコードある店とかやれ差別だのルールを提示しろだの言うのはガイジだけだわ
    お前に合わせて世の中出来てねーんだよアホ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだから馬鹿は
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >店にも客を選ぶ権利があります(笑。

    ただし嘘を掲示する権利はない。
    マナーの問題でないことは店側が白状している。つまり「喜んで損してくれるやつ」だけを「客」と呼んでるわけで、そのような都合のいい言い分は通らない。
    大人しく「食べ放題」の看板を下げればよろしい。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が食うこと自体食べ物を無駄にしてんだよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ残さず食ってんのならそれはいいが店からしたらたまったもんじゃねーわな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    虫食べ放題ご馳走するからプレーリードッグ食べ放題ご馳走して
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権利として認められてるなら仕方ないけど
    無制限ですよと人の欲望煽るだけ煽って実際は天井アリってのはガッカリだよな
    ちょっと勝ったらすぐ追い出されるショボいカジノみたい
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    トレイやピッチャーを持っていくというルール違反が問題なら店がそう言うでしょ
    店側の言い分は大食いだからだよね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題(食べ過ぎたら出禁)って明記して大食いチキンレース店にしよう
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段食べ放題で少食から金とってるんだからそういう客がちょろっと混じってても利益出るバランスじゃないの?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    じゃあ大食い客お断りとでも書いとけマヌケ



     
  • 56  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人らしいほのぼのニュース
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつだけが客じゃねーぞ
  • 59  名前: 竹島・北方領土は必ず奪還する。 返信する
    >>25
    不同意
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    プレーリードッグ可愛がり放題可愛がるわ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は残すのが礼儀らしいけどこう言う場合は違うんか?
  • 62  名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 返信する
    >>59
    日本は目覚めよ 憲法9条を破棄せよ 【第三次世界大戦、迫る‼️】 中国の不法占拠や埋め立て、軍事行動や違法操業を許してはいけません。東シナ海戦争、新大東亜戦争、第三次世界大戦が迫っています。 日本第一党🇯🇵は戦争への備えを着々と進めて参ります。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題ってPRさ
    永久に食べ放題を売り文句にした令〇納豆みたいなもんじゃね
    いつだがGotoトラベルの所為で客層変わったとかほざいてた宿関係者が
    「食べ放題バイキングで食べ過ぎる客がいる、民度下がった」とか文句言ってたからな
    勘違いさせるようなこと書く方が悪いってなんで認識できないんだろうね
  • 64  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    【なぜ朝鮮支那人及び帰化人は嫌われるのか】 すぐ攻撃的な言葉を発する、すぐ嘘をつく、モラルが低い、日本を貶めようとする、生活保護で日本の足を引っ張る、プロ市民などの左翼活動に加担する、韓流などのゴリ押し工作をする、竹島を不法占拠する、不法埋め立てをする、日本海にゴミを捨て汚す、日韓基本合意にて解決済みの慰安婦や強制労働問題を掘り起こす、存在しない上記の訴えを起す詐欺をする、波物語の主催者は鄭 基煥という在◯でした ソッチの方なら納得ですねetc.
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ過ぎたら出禁になる食べ放題(笑)
    食べたいだけ食べられることが売りのくせに採算が取れない客は出禁って…
    出禁理由を他の客にとって迷惑だからとかにしとけばいいのに
  • 67  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>43
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 68  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>50
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 69  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>60
    可愛スギィ(≧Д≦)
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題なんて宣伝文句書いてるほうが
    景品表示法違反
    というだけだぞ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国はたくさん出して食べ残しにさせるのが美徳と考えられてるから
    いっつも残飯でるじゃん
    それを無くそうと言うんだから良い話なんだがな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ最初から食べ放題何かにするなよって話
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題(食べ放題とは言ってない)🤓
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー違反が理由ならわかるけど
    食べすぎで出禁はおかしい
    ただの詐欺になる
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店に迷惑をかけた時点で
    そいつはもう客じゃない
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    栄養にならない量食う時点で、生き物として失敗だから
    ヴィー癌だの環境NGOはこういうカスをまず叩け
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    じゃあ先払いで金払わせて
    食べる前にお前は迷惑だから去れ客じゃない
    と一蹴することも成立してしまうな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由も無く締め出されるのは差別
    理由があって締め出されるのは区別
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多く食ったから出禁じゃなくて
    どう見ても病気だから出禁なのだが
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人の異常者の為に店が潰れたら元も子もないだろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    ピュータンかよw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に損するような客を拒否したって良いでしょ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    契約書読まずにサインするタイプ?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    詐欺って何か知ってますか?
    食べ過ぎたから追加料金を取ったら詐欺だろうけど
    次回から拒否しますってのは詐欺でもなんでもないだろw
    バカは日本語の勉強してから書込みしろよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも大食いチャンピオンの人が店に来たら、お断りされるだろ
  • 86  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1

    風は年1回再発 

    7 発作中は激痛

    年 最短1週間最長2ヶ月
    ♨ 歩け無い!
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    ちょっと何言ってるか分からないね
    明文化されてないのに契約書云々は流石に意味不明
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    だったら食べ放題という消費者を勘違いさせるような文言は不適切でしょ?
    君は日本語以前の問題だと思うな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    だったら金だけ払わせるのも成立するね
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー違反が出禁の主な理由ではなく
    食べすぎが理由なら
    日本だったら行政指導レベルだと思うんだけど
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だなぁ今の情勢から考えて終キンペーが食べ残しとか食い過ぎとかを規制してるから騒げば消される可能性があるのによーやるわw
    お前の国はキチガイ共産党政権化だぞ。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人がマナー(笑)
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクが理想とする社会
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優良誤認表示
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納豆問題で学んだ店は
    食べ放題なんて嘘の表示をしない
    これからの時代、食べ放題という表記は淘汰されていくと思うし
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう大食い配信って中国では規制されるとかニュースなかったっけ
  • 97  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食い意地の汚いゴミは出禁でいいだろ
    配信もするとか舐めてんのかゴミ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題(そこまで食べ放題とは言ってない)
    これって
    ご飯何にする?→何でもいいよ→なんでもいいの?じゃあ冷食でいいよね→それはないわ
    とか
    結婚相手募集中優しい人なら誰でも良いよ!→年収100万円のフリーターです→ごめんなさい
    と一緒ね
    要は後出しじゃんけんみたいなもん、誇大広告で釣るだけ釣って騙す霊感商法マルチ商法と一緒
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ毎日こられてたら潰れるから出禁にされてもしゃーないわ
    まぁ普通なら大食いの人専用の価格をつけられるだろうけど・・・そういうのめんどくさいだろうし大食いの人ってそれぞれ食う量が違うからこの値段ってするのも難しいから出禁にして簡単に終わらせたのだろうか・・・
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのバイトはIE使ってるかwwwwwwww
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題という宣伝文句で客寄せして得しようとしたら
    思いの外食べまくる奴の所為で損をしてしまったって
    そりゃ客にできもしない約束してるんだから自業自得だろ
    騙そうとしてるくせに被害者ぶるとかほーんと都合いいな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の客に迷惑かかってんだから当然の処置だろ
    大食い1人のために店やってるんじゃないんやぞ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    えっ!?成立するんですか?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「食べ放題」って看板は下ろして「一人何皿まで〜」にすべきだとは思うな。看板に偽りありとういうか普通に詐欺だろ。

    客として来てたときには提供してたやろ。何処が詐欺なんだよ?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    損するような客を拒否するのが成立する
    とかいうご都合主義理論が成立するならするだろうな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    実際には食べ放題ではなかったから詐欺
    簡単なこと
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    は?
    勘違い?
    店側はちゃんと食べ放題は提供しただろw
    アホすぎて笑えるな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    お前が客商売したことないことだけはわかったわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    実際に食べ放題は提供した訳だから詐偽でもなんでもない
    今回結んだ契約に関してはちゃんと提供した上で次回以降はあなたとは契約を結びませんと拒否をしてるだけ
    バカは黙っとけよw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    店の意向としては実際は食べ放題じゃなかったから出禁にしたんでしょ?勘違いさせてるじゃん
    まあ君は頭悪いからもう笑うしかないんだろうけどさ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    そうねご都合主義で客を騙す気まんまんの客商売なんてやったことないね
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    実際に提供した後で本当は食べ放題ではなかったということを明らかにしたのだから詐欺だね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「取り分け用の小皿でしか取ってはいけない」とか「取った分を食べ終えてから次の分を取らなくてはいけない」とかにしときゃいい
    こいつ一人が大量に食ったところで店は潰れねーよ
    それで潰れるっつーなら元々潰れかけギリギリでやってる店なんだろ
    そんな店なら断っても仕方なかろう
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出禁の理由を食べすぎとした時点で
    店側の落ち度しかないだろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    別に食う量に合わせる必要無かろ
    大食いの人は倍額で、でいい
    一般的な常識の範疇じゃないなら一般価格にする必要もなかろ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    お前はバカか?
    実際に食べ放題を提供はしてるやろ
    マジでバカなんだな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    詐欺とは?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    その一般的な常識というのも定義付けして明文化する必要があると思うけどな
    サービスと引き換えにお金を払わせているのだからね
    大人料金子供料金みたいに
    ルール後出しはただの詐欺
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    提供しても理由が食べ放題で食べすぎとしたわけだから表示的にアウトだよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホテルのビュッフェで食わない料理を山盛りにしてる中国人に比べれば、全部食うだけマシに思える
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    他人をだまして金や品物を奪ったり、損害を与えたりすること。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    では
    入店拒否をすることは詐偽ではないですね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    お前が康さん本人でその店を訴えたいってなら
    それを法的に裁いてもらえばいいだけじゃね?
    騙す気まんまんのご都合主義かどうかはそこで判断されるやろ?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    入店拒否をする理由が
    食べ放題という文言で客を呼び寄せているのに、実際には食べ放題ではないので出禁にした
    のだから、詐欺だね
    食べ放題じゃないのに食べ放題と宣伝し続けているのは詐欺でしかない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    ガチでバカなんだから黙っとけよ
    結んだ契約に対しての責任はちゃんと果たした上で次回の契約を結ばないってのは全く問題ないわ
    お前は、契約を結んでない未来の話をずっとしているかなりのバカ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    別に訴える気はないけど
    嘘の広告で客を騙す気まんまんの店は淘汰されていくべきだとは考えてるよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    完全にアスペやん
    詐欺かどうかは、結んだ契約を果たすかどうかだ
    結んだ契約に対しての責任は果たしてるので詐欺にはならんよ
    そして、店には誰と契約をするかを決める自由がある
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    後から理由を明らかにしたんだから
    食べすぎだから出禁というのは正当な理由にはならないってことでしょ
    元々が食べ放題という文言で客寄せをしてるのだから
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    だったら最初から食べ放題なんて誇大広告を使った店側の落ち度だね
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    例えば1年間食べ放題の契約を結んでおいて
    途中で拒否をするのなら詐欺
    だけど、90分間食べ放題で、90分間の食べ放題を提供した後に次回から入店拒否をすることは詐偽ではない
    契約は90分間で終わってるんだからな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    ガチのバカは自分の間違いを認めることも出来ないんだねw
    店の落ち度かどうかではなく
    詐欺かどうかの話をしていて
    お前は完全に間違っていると論破された訳だが
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    じゃあ食べすぎが理由だからと出禁にしちゃうのはまずいよね
    本当は食べ放題じゃないんですよ
    と発表してるようなものだからね
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    食べ放題は提供した上でだから、何もまずくはないよ
    詐欺が何かも理解できないバカはさっさと謝罪して消えたら?w
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出禁は普通にやっていい事だからな
    いらん客はいらんので
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    わかったじゃあ提供したまではいいけど
    他のお客さんに対しては詐欺だよね
    本当は食べ放題じゃないから食べすぎの客を出禁にしました、他のお客さん来てください
    食べ放題じゃないのに食べ放題と宣伝し続けてるのは明らかな詐欺だよね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    論点ずらし?
    詐欺かどうかの話をしてたと思うのですが?w
    自分の間違いを認められないバカやんw
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    別に出禁に理由なんて必要ないよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    食べ放題と言ってるのに本当は食べ放題じゃないということだとしたら
    やっぱり詐欺だと思うけど?嘘ついてるでしょ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    論点逸らしでもなんでもないけどね
    食べ放題という表記をしているのに実際には違っていたら詐欺だね
    という話をしているのだから
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    得をするっつーか利益上げなきゃどうしようもねーだろ
    経営っつーのは事前活動じゃないからな
    おしゃれカフェに汗臭くて小汚いオッサンが寄ってきたら断るのと一緒だよ、業務の妨害になるから断るだけだ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    彼がいる事で他の人間が食べ放題の提供を受けられなくなっちゃうからね
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    でも理由として食べすぎだからと説明しちゃったんじゃないの?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    利益をあげなきゃどうしようもないって
    お客さんを騙す前提で利益を上げるのを正しいと仰る?
    食べ放題じゃないのに食べ放題と偽っちゃダメでしょ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    食べ放題と表記をして
    食べ放題を提供した今回の記事とは全く別の話をしてるんですね
    バカだから
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    実際に食べ放題は提供されてるやん
    いい加減このアスペ消えないかね?
    詐欺がなんなのかも理解してないガキやん
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    食べ放題と表記をして食べ放題(実際には食べ放題じゃないから出禁にした)今回の記事も含めた話だけど?大丈夫?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    食べ放題は嘘じゃなかろ
    お前とは商売してやんねーよ帰れってだけの話
    追い返されて店の表で騒ぐってたまに家電量販店で見かけるキ◯ガイクレーマーと一緒だな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    でも実際には食べ放題じゃないから出禁にしたんでしょ?正当性のある理由じゃないでしょそれじゃ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    いや嘘でしょ
    食べ放題と表記していたのに実際には食べ放題じゃないから食べすぎが理由ということで出禁にしたんだからね
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    実際に食べ放題を提供してるやん
    何が実際は食べ放題ではなかったって勝手に決めつけてるの?w
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    食べすぎを理由に出禁にしたから
    食べ放題ではなかったということね
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店に入れてから食べ放題じゃなかったら詐欺だけど入れる前に断るのは問題ない
    過去に食い過ぎという理由もあるし店だけじゃなく他の客の機会を奪ってるから断るのは合理的だし
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アパートでも外人があまりに汚く使うから外人使用禁止のところあるからな
    ゲーム脳さんは物理的な限度というのを考えられないのだろうか
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    店には契約を結ばない自由もある
    食べ放題の契約を結んだ時間内の食べ放題は提供してるのだから嘘ではない
    以降の契約を結ばないってだけだ
    マジでこのバカは日本語理解できないのか?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    それって実際には食べ放題じゃないから食べすぎを理由に出禁にしたわけでしょ
    だったら
    食べ放題という文言で客寄せし続ける店は明らかな詐欺をやってるよね
    実際には食べ放題ではないサービスを食べ放題だと言って客寄せしてるのだから
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    せやな
    契約の途中で追い出すのなら話が違うって騒ぐのも分かるが
    契約を結ばないって言われて騒ぐ意味が分からん
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    お前がそう思うのならお前の中ではそうなんだろうね
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    出禁に理由が必要と思ってるのがアホやな
    お前の家に入るのに出禁されてないからって勝手に入ってくるヤツがいたらどう思うんだよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    言葉がわかるのに会話ができねーってお前みたいな奴のことなんだな
    もしかして出禁にされた事あるんじゃね?
    だから逆恨みしてんだな、なるほど
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    こういう鬱陶しい事言うヤツも出禁対象よな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    そうだね俺の中ではそうだけどあんたの中では違うだけ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    出禁にされてないからの前に
    住居不法侵入という法律が存在するからね
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    レッテル貼って精神勝利するならご勝手に
    結局あんたは理屈で説明することを諦めたということだからね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隙あらば自分が足りになるが
    もう20数年程前にコンビニバイト中に
    フライドフーズ買って店内で食いだした客に「すいません店内飲食禁止なんです」
    って言ったらぶちぎれながら「なら、店内飲食禁止って貼り紙しとけ!わかんねぇだろ糞が」って買った商品投げつけられたことあったわ
    もちろん即警察呼んでドナドナされてったが・・・
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    でもアナタ勝手に入ってはいけないって言わなかったですよね?詐欺では?
    ってのがオマエがずっと言っている事
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    そうだねあんたのような客を騙す気まんまんの肩を持つような人間の店ならすぐ出禁だね
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    老害のキチガイクレーマーみたいなやつだな

    クレーム応対ってこういうキチガイを相手にするんだから大変な仕事だよなぁ。。。
    入店拒否してたら既に客ですら無いのにクレームだけは入れ続けるんやろ。。地獄だな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    いや法律があるのなら法律が優先される
    そう言ってるだけ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    そうだね、それはそのような消費者を勘違いさせてトラブルを自ら呼び寄せた店の落ち度だからね
    勘違いさせるような広告表示を避けてルールはしっかり明文化しましょうというだけの話
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    店内でウンコしてはいけないって貼り紙もないけど彼らは分からないのだろうか…?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    じゃあ優先しようよ、法律を
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    理想を抱いて溺死しそう
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャル曽根とかは食い放題行かないのかな?謙虚やね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    それは商品投げつけた客が悪いね
    でも注意書きしてないのもまずいね
    どっちも悪いね
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    そうだね不当な表示は違法
    以上だね
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人からマナーって言葉が出ることにびっくり。民度上がったんか?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    そもそも、お店側には全てのお客様を受け入れる義務はありません。
    お店の雰囲気作りのために、顧客層を自由に選ぶことができます。
    例えば、お店の高級感を維持するために、お店はドレスコードを自由に設けることができます。
    お店の雰囲気にそぐわないお客様が現れた場合、ドレスコードを理由として入店をお断りすることができます。
    お店がお客様を選ぶことは、ビジネス戦略として認められている正当な行為です。
    悪質なクレーマーに対しても、同様のルールが当てはまります。
    お店側が「営業の妨げになる」と判断すれば、お店側は自由に入店を拒否することができます。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    やめろ
    マジでそれしたアホおったし
    弁当置く棚に吐いた奴とかおったこと思い出すからやめてくれ・・・
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    だね、ご都合主義はまさに理想主義
    あらゆる不都合を有耶無耶にする
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    そうですか、じゃあまずは自ら「営業の妨げになる」不当な表示をしているお店のスタイルから改善すべきですね
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    どんどん語りましょう、少しでもスッキリするはずです
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    入店を拒否られてるだけで入店した客は食べ放題のサービスを受けられる、入店を拒否するのに理由はいらない

    小学生でも簡単に分かるのにねえ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納豆ご飯「生涯無料パス」
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    じゃあ入店を拒否する理由を
    食べすぎ
    にしたらだめだね
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    まぁ客に常識があるとは限らないと若い時に気づく機会にはなったな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    だから理由は要らないんですよ、そこがなんだろうが変わらないの
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ。異常な量出す場所とか動画禁止ってのはどうなったんだ?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    「具体的には、『街路または公園その他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、または大小便をし、もしくはこれをさせた者』は、拘留または科料にすると、規定されています(1条26号)

    そもそも法律なんだよなぁ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    でもこの店の人は理由をそう説明してしまったね
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    説明しようが怒鳴り付けようが出禁は出禁、変わる事はない
    ここまで言われて分からないのはもうガイジ以外にはいない
  • 192  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    理由を食べすぎとした時点で
    食べ放題という宣伝文句は嘘になる
    よってそれは詐欺ただそれだけの話だよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どいつもこいつもう都合いい人間ばっか求めてるな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    法律を貼り紙しとかないと分からないんだろ?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    それが詐欺なら出禁の権利が嘘になる
    詐欺だね
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    そうだな禁止してないからなそれ
    常識の範囲でというそれぞれの線引きがある常識という価値観に頼りすぎるのがよくない
    法を順守している以上好き放題やられるのは店側の落ち度になってしまう
    郷に入っては郷に従えと言うならばそのルールを予め提示すべきなの
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    そうだね権利云々の前にまず表示法違反になっちゃうからね
    優先されるべきは法
    まあこれ日本だったらの話だけどさ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    会話する気ない奴に諭す言葉は残念ながらこの世には存在しないんだわ
    360度からフルボッコにされてるのに一人で勝ち名乗り挙げてるだけとか滑稽でしかないが、それで満足ならいいんじゃねーの
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこに行ったってマスクするのが当たり前だけど
    それがわからんやつの為にわざわざマスクしましょうというポップや張り紙がある
    それだけ言われてもわからんやつならキチガイだろうけど
    ルールを知らされてない人にルール後出しするのもまたキチガイだね
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    アイスクーラーに入った写真をネットに上げるバイトテロもあるんだ、客だけに限った話ではない
    コンビニは全てを疑っていけ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイも大学時代の柔道部連中で食い放題荒らしをしてたからわかるが
    店にダメと言われたら諦めろ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    そういうこと
    結局精神勝利してるのはあんたも同じなんだから
    諭せなかったのはあんたの説明は刺々しいだけでなんの正当性もなかったからだよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    それも法律でアウトだしな
    商品を売り物にできなくしたという立派な営業妨害だからおでんツンツンも同じ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    「禁止してない」とかマナーとかの話じゃなくて、「利益にならない人間を客として迎える必要無い」って話なんですけど?
    店頭に来た人間はルールで制定していない限り全て客として迎えなければならない法律でもあると思ってんの?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    最初から日本の法律で語ってるんだから逃げないでくれないかな?

    Q.無料だからといって、試食品を食べ過ぎることに法的問題はないのでしょうか。もし、罪になるとすれば、どのような罪になり得ますか。

    「試食品を食べることはもちろん、食べた後、商品を購入しなかったとしても法的に問題はないのが原則です。これは、店側が無料での試食を認めているからです。しかし、極端に大量に食べた場合、法的問題が生じることもあります。例えば、提供されている試食品を1人で食べ尽くしたり、何度も来店して、同じ試食品を大量に食べたりといったケースです。

    こうした場合、店側の許可の範囲を超えていると考えられ、理論的には窃盗罪が成立し得るといえます。さらに、例えば、食べ過ぎを店側から指摘された客が逆上し、『ご自由にって言っていたじゃないか。文句あるのか』などと大声で騒ぎ、食べ続けるようなことがあれば、店の営業を妨害したことになり、威力業務妨害罪が成立することも考えられます」
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    でも結局はその状況を見て看過してるわけでしょ?
    どうして?不当だと思うから?
    ネットで愚痴るくらいしかできてないじゃないの
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    >こうした場合、店側の許可の範囲を超えていると考えられ、理論的には窃盗罪が成立し得るといえます
    これはどのようにして許可の範囲を客に伝えているの?

    >『ご自由にって言っていたじゃないか。文句あるのか』などと大声で騒ぎ、食べ続けるようなことがあれば
    と書いてありますが
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    本当にそういった状況が好ましくないと思うならば
    言葉や文字で事前に伝えるべきではないですかね?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題で特定のデザートだけ食べ尽くしてる人とかも出禁になるからね
    金額の問題だけではなくて他の客の迷惑になるから仕方がない
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    理論的に窃盗罪が成立するというけど前例あるのかこれ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    アナタ食べすぎですって言葉で伝えるだけだよ
    キミみたいな言葉が分からない人間には伝わらないんだろうけど
    独立したAとBの事柄を無理矢理結びつけた俺様理論では他人とコミュニケーションは取れないんだよね
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    そこまでは知らん
    俺は試供品を店員に止められても無視して食い続けるキチは見た事がない
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    >店側の許可の範囲を超えている
    お一人様1つというルールを提示すればいいだけ
    そのルールを破ってくるなら明らかな営業妨害行為といえるけどな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    え、事前に食べすぎるの禁止と伝えておくだけで防げるのに
    そこで他人任せに怠慢を働いた試食コーナー側にも落ち度があるよね
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    だからルールが追加されるとその前にアホがなんかやらかしたってのが分かるんだよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    そんな人はいないからな
    別に食べ放題とは書いてないしな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    ハイ、威力業務妨害
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    つまり前例がないってことね
    前例あって初めて対策されるってことだ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    はい、と得意げに言われてもね
    不正や犯罪行為からは法によって守られているから
    そもそも曖昧なルールが故に望ましくない行いを避けるなら対策は予め講じておくべきでしょう
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    これなんで事前じゃなくてその場で伝えたらダメなんだ?
    スイッチ入れたら壊れるまで止まらないロボットか?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなわけないやろwww
    そんなやつおらんやろwww
    が実際あるわけだしな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    その場で伝えるのはトラブルの素になるから
    事前に伝えておけば
    そもそもそのようなトラブルの原因事態を無くせるという合理的な話だね
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    ああ、そっから先は警察さんの領分なんで署で話したい事を話したらいい
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国って大食い禁止じゃなかったっけ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    だから、どこの店にも『店員の判断で出入り禁止にする』権利があるんだよね
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    そうですか
    説明を諦めるなら
    そういう妄想をして一人でニマニマしててくださいね
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    その場で伝えて止まらない人間が事前に伝えたら止まるってものすごい不思議な事を言うね
    童話のとんち話くらいだよそういうのは
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    なるほどな権利を行使するのは自由だけど
    実際には食べ放題じゃないのに食べ放題って嘘つくのはいいんだな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    ん?なんでその場で言われて止まらないという勝手な思い込みをしてるの?
    その場で止まらないような人間とその場で言われて止まる人間はどちらも存在するが
    その場で言われるより前から予め伝えておけばそれだけリスクが減るという話をしてるんだけど?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    なるほどなラーメン頼んで食い始めて5分の客に
    混みあってるから出ていけって言えるのか
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局はマナー違反で出禁でいいのにね
    もうこれに懲りて食べ放題って書かなきゃいいだけ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激辛とかにしてやれば?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違う店ないんか
    出禁されて大食いとして一人前のイメージがあるが
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店側の都合云々で説き伏せるのは正当性無い限り無理だよ
    いくら権利としてあったとしても
    明らかな迷惑行為を続けたとかでもなければね
    まあこの配信者はマナー違反だろう
    食べ放題を売りにしてるのだから食いすぎを出禁の理由にするのは無理がある
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べた後に吐いてないなら、えらい燃費悪い身体だな。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定義付けしてない方が悪い
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題(たべほうだい)は、定額料金を支払えば一定の料理や果物などを希望する量だけ食べることができるサービス。
    飲み物の場合は飲み放題という。

    食べ放題飲み放題はこう定義付けされているんだから
    食べすぎ飲み過ぎを理由に出入り禁止には絶対しちゃダメだろ
    大ウソつきになっちまうよそれじゃ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    食べ放題と試食じゃ
    客に対価を払わせている時点で全然違う気がするんだけどな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限時間内で帰れとか言い出すのはアウトだろうが
    再来店時のお断りはルール違反でもなんでもないやろ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも食べ過ぎたら出禁になるって話聞いたことある気がするけど普通起こる話じゃないから誰も分からんよな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    余裕だよ
    店に来ても注文取らずに何も提供しなければいいだけ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    ギャル曽根とかはそういう病気じゃなかったっけ
    食べても食べてもエネルギーに変わらないとかそういう奴
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中には食ってトイレ行って吐いてまた食うってヤツも居るんよ
    過食症は病気なので出禁にするのは当たり前
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出禁にされるのが悪い。

    それでお金を得ているブロガーであれば、多めに支払ったり、(場合によってはその場の他のお客分もいくらか支払ったり)やっておけば、継続してそのコンテンツを守れるし、他のお客の理解も得る事ができ、win-winにする事ができる。大人(ターリェン)的な行動を取ればよかっただけ。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
    中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「食べ放題」って看板は下ろして「一人何皿まで〜」にすべきだとは思うな。看板に偽りありとういうか普通に詐欺だろ。
    この馬鹿は日本人なのか?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国では 食事を残すほど 振る舞うのが一般的な風習と聞いた事がある。親戚とか集まった時とか 食べきれないほど。そのうち 地球は食い尽くされそうだな。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    そのうちじゃなくて数十年後には地球のエネルギー消費の7割を中国だけで消費すると試算されてる
    間引きの為の戦争は近いんだよ
    人口が多い国の人口減らさないと地球はもたない 食い物の為に戦争する準備段階なんだよ 今は
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題って食べれない人から金巻き上げてんだから何人かくらいは損してもいいやろ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金が注入されている公的サービスでもあるまいし
    営利目的の営業なら店側に客を選ぶ自由は当然あるだろ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    店側には客を選ぶ権利はある
    迷惑行為で通用するので諦めな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    独りで駄々捏ねてるだけのお前が一番刺々しいけどなw
    お前以外の全員が間違ってるっつってんのに「納得してない」って相手が呆れるまで駄々捏ねる奴のことを世間では「ゴネ得」っつーんだぜ
    そうやって生きてきたんだろうな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    こいつが一番法律理解してなくて笑う
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の中国は「食べ物を節約しろ」って方針を打ち出してるんだから
    法に訴えても無理だろ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画でエビの取り合いとか見た事あるが
    あれ人間じゃねーよ餌に群がる家畜かよってくらい理性がないからな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部の常軌を逸した人達のせいで起こるサービスの停止って全体的には不利益だと思うんだけどな
    特に今回は途中で反故にされた契約不履行じゃなくて最初から客と見なさない契約不成立な訳だし
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    だな
    お前は何がそうなのか具体的には説明できないけどな
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    そうなんだね
    まあ君は説明するのを諦めて精神勝利にシフトした時点でもう何を言っても正当性はないけどね
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    その前に優良誤認表示で客引きした上で出禁理由を食べすぎと言った時点で店側に落ち度があるのは明らかだから
    客を選ぶ権利云々以前の問題なのにね
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    納得させるだけの道理があれば納得するけど
    君の主張は提供したのだからOKまでしか主張できてなかったのね
    で、出禁になった理由の食べすぎという部分と食べ放題で客引きしている部分の矛盾についての指摘は結局反論できなかったわけ
    だから捏ねるもなにもそもそも納得できない理屈を延々騙って「他の人だって」どうの論点逸らして議論を有耶無耶にしようとしてただけなんだよ君は?
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「食べ放題」って看板は下ろして「一人何皿まで〜」にすべきだとは思うな。看板に偽りありとういうか普通に詐欺だろ。
    ブタはもやしでも食ってろ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    もやしで詐欺とかちゃっちいことやめろよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来もしないこと約束するのはよくない
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客を選ぶ権利は店にあるだろ
    アホなんか?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホはお前だろ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >店員は「彼は食べすぎなんだよ。来るたびに何百元(1元=約18円)も損してしまう。もう無理だ。豆乳だけでも20〜30本飲むんだよ。豚足なんて一回で皿ごと食べるんだから」と困った様子で語った。

    じゃあ最初から食べ放題なんて言うなよ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ放題を売りにしてる店が食べすぎだから出禁にしますって絶対言っちゃダメだろ
    別件逮捕みたいに別な理由で出禁にするわ普通
    本当は食べ放題じゃないの客にバラしてどうすんだ馬鹿じゃねえの
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病人の入店を断るのは当たり前かと
    店を非難するのが多すぎてこの国大丈夫か?ってなるわ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    誇大広告を許すな
    というのは真っ当な考えだと思うけどな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中には時間制限設けながらオーダーから提供までが激しく遅い食べ放題とかあるしな
    わざとやってんのか?と思うわな
    そんなのが平然と世の中に溢れてるのだから
    こういう食べ放題(食べ過ぎたら出禁)とか実質嘘書いちゃうのは良くないよな
  • 272  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのぶんちゃんと金を払うのならいいんじゃないのかな。
    KOJIKIにも食べる権利はあるじゃないかって言ってる?盗っ人猛々しいってやつ?
    恥ずかしくないのかな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1種類につき半分以上とってはいけないとか時間制限とか他のルール作りなよ
    それで納得できないってことはこの店は通常客から100利益出したい前提で店開いてるって事だろ
    9割9分から利益出して1分にすら元取られたら発狂はやばい
    ただ大食い客もマナークソだがな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃお店も儲けがないと潰れるから食べ放題と言っても限度はあるだろう
    お店にとって不利益だと判断したら出禁にするのはどこも当たり前
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毒物塗れを進んで喰う馬鹿支那
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マツコの番組にも似たような奴出でて炎上したことあったな。
    スイーツバイキングの達人とかで
    一杯乗っかってる皿を自分のテーブルに持っていってた。
    マツコに注意されてたけど。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボランティアでやってるんじゃなく商売としてやってるんだからしょうがないね。不利益で醜い害しかないものならお断りですわ。店にも客を選ぶ権利があるんやで
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人てビュッフェで大皿ごと普通に持って行くからな
    その中国人がマナー違反だと言うんだから相当な輩なんだろう
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを擁護できる連中の民度やべぇ、他の客もいるのに皿ごと持っていくのが問題ないとか非常識すぎるだろ、デブ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    横だけど
    >出禁になった理由の食べすぎという部分と食べ放題で客引きしている部分の矛盾

    なるほど、これは落ち度ではあるんだけど
    実際に入店した客にはそれを提供している以上ひとつも詐欺には当たらんと思うが?
    ずーっと詐欺詐欺言ってんのは訂正すべきじゃね?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別といえば許されると思ってて草
    お前をだけの専門店ではないし、養うための施設でもない

    当然、店側に客を選ぶ権利がある
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    いや、ガチのヤバいレベルの大食いって細い奴ばっかりだよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビュッフェはたくさんの種類の料理を選んで食べるものであって食べ放題ではない。でもこのくいしんぼうの行きつけの店は「食べ放題」って書いてるからいくら食べてもいいんじゃないの?ただ高い食材ばかり食い尽くしてる卑しいやつだから出禁は当然かと。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食い過ぎはNGにするの普通ちゃうの?よくある話。利益無くなるし、多分他の客の迷惑にもなってる。限度ってものがあるよね。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    もちろん普通の事
    だけど、それなら食べ放題という言葉を使うな
    という言葉狩りクレーマーがいるだけ
    詐欺だ詐欺だと騒がしいが入店拒否が詐欺になるか少し考えればわかると思うんだが

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク