
■ツイッターより
カントリーマアムやエンゼルパイが小さくなってるのはよく聞くけどミルクチョコレートも結構小さくなってたんだな...昭和の人間なので一番上のイメージで久しぶりに手に取ったからびっくりしちゃった pic.twitter.com/Nz6fWoHb4E
— 某氏屋@C99-1日目木南み01a (@soregasiya) December 15, 2021
明治板チョコ問題は何年後ですか? pic.twitter.com/qG60eLPxum
— 摂理を超えるモナリザ・スマイル (@Monnalisa_Smile) December 15, 2021
<ネットでの反応>
カロリー23%カット!!
グラム数だと大したことないように見えるけど、4分の1減ってると考えるとかなりの減量だと思える数字のマジック
“更に美味しく”なったんやね
※某社の元本部社員並の感想
小さくなったのもそうだけど、すごく薄くなった気がします。
きれいに割れないで、バキバキになっちゃう。
ちょっとずつならバレないとおもってるんでしょうか(笑)
『カカオとミルクの美味しいバランスを考えたらこの大きさになったんです。』って言う必死の言い訳が聞こえてきそう。
小学生の時大きく感じて大人になったから小さくなったのかと思ったら普通に小さくなってんのね草
販売は1966年なんだだろうけど、2008年からたった13年で-15g(23%減)と考えると恐ろしい…
そろそろハッキリ値上げしますって企業は言ったほうがいい
隠れた値上げはタチ悪くないか?
ヨーグルトも500g→400gまで減って悲しい
さすが明治さん、カロリーも4分の1になってて企業努力の結晶だわ
そのうちカロリーゼロも実現するかも

確かに小さくなってるかなーとは思ってたけど・・・
個人的には値上げしても良いから両据え置きしてほしい派かなぁ

![]() | 明治 ミルクチョコレート 50g×10個 発売日: メーカー:明治(菓子) 価格:1188 カテゴリ:Grocery セールスランク:4915 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 私が見た未来 完全版 発売日:2021-10-02 メーカー: 価格:1080 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:33 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:02 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:02 返信する
- はにゃ?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:02 返信する
- いっちばーん!
-
- 4 名前: プレーリードッグ 2021年12月15日 19:03 返信する
- 「ほほう…」
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:03 返信する
-
>>3
( T_T)\(^-^ )
-
- 6 名前: A passerby 2021年12月15日 19:03 返信する
-
>>1
As a former antagonist, I apologize for my antagonist's arrogance. I'm really sorry, Muscle Wizard. I love you too, Muscle! Please forgive me.
From now on, I will support you as one of your fans, not as an antagonist. Thank you for your support.👍
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:04 返信する
-
>>6
It was the people who were anti-social that really didn't want to be anti-social. I'm going to stop being anti now.😡
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:04 返信する
-
30年デフレで不景気の日本じゃ
こうなってもしょうがないな
-
- 9 名前: リチャードソンジリス 2021年12月15日 19:04 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:05 返信する
-
>>1
ドロリッチと同じ道辿るだけ
-
- 11 名前: せみころーんさん 2021年12月15日 19:05 返信する
-
これはね。子供の数が減ったからだよ。
おとなでチョコあんぐーりって人はいるけど、少ない。
-
- 12 名前: キリト 2021年12月15日 19:06 返信する
-
>>6
アスナは屑
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:06 返信する
-
>>9
でも、GODIVAのチョコ以外は受け取らない主義なんでしょう?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:06 返信する
- これで給与上がってないからホントスタグフレーション爆進中だな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:06 返信する
-
>>9
晩飯のおにぎりの具は何ですか?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:06 返信する
-
シュリンクフレーションだスタグフレーションだか
可処分所得が上がらないので良いタイプのインフレーションではなく悪性のインフレであるハイパーインフレの入り口
-
- 17 名前: 2021年12月15日 19:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:07 返信する
-
>>9
プレーリードッグの内容量が減るのはいつ?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:07 返信する
- 値上げしても文句言うし、量を減らしても文句言うし、貧民は心に余裕が無さすぎるわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:07 返信する
-
ね。子供の数が減ったからだよ。
おとなで
-
- 21 名前: マッスルウィザード 2021年12月15日 19:08 返信する
-
>>9
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:08 返信する
- キツネ目の男「やれ」
-
- 23 名前: リチャードソンジリス 2021年12月15日 19:10 返信する
-
>>13
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:10 返信する
-
容量減りすぎ・・なにこれ・・・・・・・・・・・・・
どの会社もセブンイレブンみたいに容量減らして値上げしすぎ
もう終わりだよこの国
-
- 25 名前: リチャードソンジリス 2021年12月15日 19:10 返信する
-
>>15
意味不明スギィ(≧Д≦)
ツナマヨと鮭スギィ(≧Д≦)
-
- 26 名前: リチャードソンジリス 2021年12月15日 19:10 返信する
-
>>18
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 27 名前: リチャードソンジリス 2021年12月15日 19:10 返信する
-
>>21
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:11 返信する
-
>>17
万年引きこもりのお前が言っても説得力皆無なんだけどな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:11 返信する
- 量減らしておいて10%増量!みたいな詐欺やってる菓子もあるよな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:11 返信する
-
お菓子はもうあんま買わんからなあ
さもしい気持ちになる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:12 返信する
- お菓子全般とモスバーガーは明らかに小さくなった
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:13 返信する
- ケツ拭く紙にもなりゃしねぇ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:13 返信する
-
>>9
でも、本当は犬なんでしょう?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:13 返信する
- 量減らして値上げ商法
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:15 返信する
- 日本の衰退の歴史
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:16 返信する
-
手に取りやすい小分けの自社ブランドもの買っちゃうね。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:17 返信する
- しかしチョコを買うなら明治1択よ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:18 返信する
- マイクポップコーンいつの間にか量減りすぎ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:18 返信する
- いつかチョコレートが食えなくなる日が来るかもな
-
- 40 名前: リチャードソンジリス 2021年12月15日 19:19 返信する
-
>>33
意味不明スギィ(≧Д≦)
リスとネズミの仲間スギィ(≧Д≦)
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:19 返信する
-
>>9
ツナマヨおにぎり美味しスギィ(≧Д≦)
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:19 返信する
- 1966年からずっと減ってるとか悲しいなあ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:21 返信する
-
>>22
「どくいりきけん たべたらしぬで」
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:21 返信する
-
貧乏人無視して、量そのままで値上げしろよ
値上げしてその値段に慣れたら、普通に買うようになるのだから
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:22 返信する
-
>>37
森永「えっ」
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:22 返信する
-
研究開発費を削ればいいと思うよ。
毎年毎年、当たりもしない商品に膨大な研究費と宣伝費を費やして
結局生き残るのはほんのわずか。
定番のお菓子に勝てないのは分かっているのにどうして、金をどぶに捨てるのか。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:24 返信する
- 円の価値が下がってるからかな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:24 返信する
-
>>9
昨日から目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけしか食ってません
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:26 返信する
- なんでデザインも劣化してんだ?
-
- 50 名前: リチャードソンジリス 2021年12月15日 19:26 返信する
-
>>41
それは本当スギィ(≧Д≦)
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:26 返信する
- セブンイレブンは弁当の量は半分で価格は倍になってそうだけどな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:27 返信する
-
>>9
プレーリードッグ美味しスギィ(≧Д≦)
-
- 53 名前: リチャードソンジリス 2021年12月15日 19:27 返信する
-
>>48
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも名言スギィ(≧Д≦)
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:27 返信する
-
良く買ってた肉まんが今までは肉が結構入ってたのに
殆ど玉ねぎばっかりになって終わったわ
-
- 55 名前: リチャードソンジリス 2021年12月15日 19:27 返信する
-
>>52
ひどスギィ(≧Д≦)
でもモンゴルで食べられスギィ(≧Д≦)
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:28 返信する
-
ほんと小さくなったよなぁ
久しぶりにスーパーで見たらこんなにちっちゃくなかったやろって思ったもん
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:28 返信する
-
>>9
プレーリードッグはチョコモナカジャンボ派?バニラモナカジャンボ派?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:29 返信する
- 情弱相手のぼったくりが功を奏して売り上げも過去最高でウハウハやで〜
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:29 返信する
- 5gでこんなにおおきさ変わるの?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:29 返信する
-
植物油で容量かさまししてこれだもんな……
海外の安物チョコのほうがはるかにうまいってマジで国辱もんだと思うが
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:30 返信する
-
>>54
それかなりツラくね?っていうかもう肉まん買う気しないだろそれ
もう終わりだよこの国
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:30 返信する
- 内容量を減らして料金据え置きもしくはちょい上げ下げぐらいのほうが売れるって出てるからな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:30 返信する
-
>>46
新しい定番を生み出す為やで
挑戦する事をやめたら企業はすぐに潰れるぞ
-
- 64 名前: リチャードソンジリス 2021年12月15日 19:32 返信する
-
>>57
意味不明スギィ(≧Д≦)
チョコモナカジャンボ美味しスギィ(≧Д≦)
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:32 返信する
- 企業努力(内容量を減らす)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:32 返信する
-
>>60
明治のチョコより美味い海外の安物チョコって具体的にどれの事か教えて
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:33 返信する
-
十分頑張ってるじゃん
カカオ豆なんて2000年を底にして2.5倍くらいに高騰してるし
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:33 返信する
-
12年と14年の差が一番えぐいわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:33 返信する
-
>>60
減量もそうだけど、やはりいつからか味が変わったような気がする
油っぽくなったと感じていたけどそういう事なのかな?
高くなっても昔の味昔の量にしてほしい
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:33 返信する
-
>>19
そら値上げしながら量減らしたら文句言うやろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:34 返信する
-
別の商品かと思ったよ
大きいのもあるかと思った
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:36 返信する
- 当時の100円は今にしたら300円ぐらいかな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:36 返信する
-
>>67
よく画像を目にするカカオ農園で児童労働する子供たちは救済されたのだろうか?
フェアトレード商品とかもあるけどどのくらい改善に結び付いているのだろう
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:36 返信する
-
食品の原材料費なんて死ぬほど上がってるからな
だからって値上げなんかしたら一気に売り上げが落ちて生産中止に追い込まれる
素直に値上げしろとか言ってる奴は何も知らない馬鹿
ステルス値上げ以外の道を塞いできたのは消費者側
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:36 返信する
-
バブルの景気良いときは増量しなかったのか
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:38 返信する
- 昭和最強
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:40 返信する
-
>>74
新しい金型を作るのも大変なコストだろうにそれをするという事は、それだけ値上げの方が即死ルートなのだろうなとは思う
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:40 返信する
-
小さくなってるのが嫌なら買わなきゃいい
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:41 返信する
-
>>46
PPM分析知らんの?
研究開発しないと金のなる木が負け犬になっていって詰むぞ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:41 返信する
-
大卒初任給
1966 23,300円
2009 201,400円
2012 201,800円
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:42 返信する
-
>>66
俺が食ってるのはベルギーチョコやな
同じ値段なら容量3倍やで
もちろん脳に悪いとされる植物油脂は一切使ってない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:42 返信する
-
貧乏な日本人に合わせて値上げせずにやってんだ
感謝しろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:42 返信する
- クソつまんねークソリプ付け足すなよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:43 返信する
-
>>63
46ではないけど
その新しい定番を生み出すための研究開発費が無駄では?って事では
たしかにほとんど定着しないのだから年間に新作を出す回数はゼロではないにしてももっと減らしてその分を定番商品に還元すべきと思う
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:47 返信する
-
>>77
チョコ用の金型ってそれなりに保つんじゃないかと思うが、もし古いのが残ってて可能であれば、限定生産で量同じで高価格版を世に出してみて欲しいなと。
まぁ、絶対無理っていうデータ持ってんだろね。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:48 返信する
-
>>7
【聖戦】タリバンによるウイグル族解放と中国共産党が運営しているウイグル強制収容施設への攻撃を要請します。今こそジハードの時です。[الحرب المقدسة] نطلب من طالبان تحرير الأويغور ومهاجمة معتقل الإيغور الذي يديره الحزب الشيوعي الصيني. حان وقت الجهاد الآن.
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:48 返信する
-
>>86
北京五輪ボイコット不可避ーーーーーーーーージェノサイド五輪反対👎👎👎👎👎👎👎👎
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:48 返信する
- 小袋に入ったベストスリーよく買うけどあれも量減っていってるんかな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:48 返信する
-
>>87
日本国が憧れ、学んできたのは「中華民国」。中国3000年の歴史は台湾🇹🇼にあるんですよね。しかし中華民国は中国共産党の卑怯な手によって破壊されてしまいます。紛い物の中国人民共和国🇨🇳はジェノサイドと思想統制という非人道的な歴史の罪重ねであり、まだ100年ほどしか歴史の無い国です。そして両国は全く別の思想でありひとつの国と言うには無理があります。大躍進政策の大量飢餓や文革によって一層メチャクチャにされてしまった大陸。民主的で健全、そして本来の中華民国である台湾。世界中が台湾を支援しているのにはワケがあるのです。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:50 返信する
-
>>37
ロッテ「あの…僕は…?」
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:51 返信する
-
お菓子作りが趣味で常識的な値段の範疇でまとまった量のチョコレートが欲しい人なんかは業スーの板チョコがオススメやで。
ビターもミルクも100gで140円くらい、クソデカバージョンも400gで400円くらいやったかな?そのまま食っても十分うまいし、後で何かしら加工するならハッキリ言って全く気にならない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:51 返信する
-
>>82
「アホノミクスのおかげでモノの値段は一切上がっていない! つまり日本は不景気ではない!」
と喚き散らしていたアホ元総理みたいなこといってんなよw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:53 返信する
-
>>85
古いタイプの金型が残っていたとしても、何とか気付かれないようにジワジワ減量したのだから高価格版なんて出ないと思う
もし出すとしたら原材料をグレードアップして味も変えて完全に高級志向の製品として出すのでは
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:53 返信する
- 板チョコ買わんくなったなぁ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:55 返信する
-
内容量減らしてる企業は口を揃えて女の為とか言ってるけど
これこそまさに性の商品利用やん
フェミは一回怒れよ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:55 返信する
-
>さすが明治さん、カロリーも4分の1になってて企業努力の結晶だわ
そのうちカロリーゼロも実現するかも
え、頭悪すぎないか?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:56 返信する
- ポテチはもうちょっと増やそうよ!w
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:57 返信する
-
板チョコはあんまり買わないけどスティック状で紙包装のが10個入りのタイプはよく買って職場の休憩室に置くわ
ローソンのクリアファイル目当てなんだけど
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 19:59 返信する
-
>>78
それだと更に小さくなるだけのような。
小さくなるのが嫌なら2倍買うぜ!
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:01 返信する
-
>>97
溺れたときに浮袋代わりになるくらい空気でパンパンに膨らませてるよな。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:02 返信する
-
チョコは世界的に需要が高くなってるからしゃーない
恨むなら日本人の賃金上げない経営者を恨め
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:06 返信する
- 女性の事も考えてカロリー減だから
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:17 返信する
- デフレ止めねえと日本が縮小する
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:18 返信する
- くそすぎィ!!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:24 返信する
-
>>81
そんなチョコの本場と価格でも質でも勝負しろって方が無理やん…
聞いて損したわ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:24 返信する
- この記事見てなぜデフレになるwww
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:25 返信する
-
>>60
明治のこの包装が茶色の奴は植物油使ってねーよ
-
- 108 名前: ホモガキ 2021年12月15日 20:26 返信する
-
>>1
マッスルウィザードさんゴメンナサイ。
ネットの情報は正しくてマッスルウィザードさんがニートだと確信しました。
でも本当は信じていたんです、マッスルウィザードさんは何も悪くないって事を。
これだけは信じてください。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:28 返信する
- セブンイレブンなら包み紙が15%大きくなってたのにな。明治は正直者だよ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:28 返信する
- 逆に増えたものってあるのかな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:32 返信する
-
>>84
各企業は今まで積み上げてきたノウハウと実績という確実なデータを基に
予算の算出をしてるはずだけど
素人の君がそうじゃなくてこうした方が良いと言うにはそれに足る根拠がないとね
「僕がそう思うから」だけじゃちょっとねえ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:37 返信する
-
日本人は安くしなきゃ買わないからな
値段上がったら途端に買わなくなるから内容量減らすしかない
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:43 返信する
-
>>96
皮肉って分かるか?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:47 返信する
-
> ヨーグルトも500g→400gまで減って悲しい
ものによっては380gまであるで
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:49 返信する
- 読んでいて涙とラードが止まらなかった。本当デブにとって地獄だこの国。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:51 返信する
-
>>24
容量そのままで値段上げたらおめーみたいなのが買わねーからだよ
別に誰が悪いってわけではなくて消費者のニーズ(笑)に応えた結果だ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:56 返信する
- 劣化しまくったけど、やtぅぱチョコと言えば最終的にはこれ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:59 返信する
-
食品の隠れ値上げ系
チャイナのバカ大量消費とかもあるんだけど
安くなっても減った量戻さないのが本当に糞、税金かよ
マスゴミはかばう始末だし
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 20:59 返信する
-
本当ならサイズはそのままで定価の方が上がるはずだったのにね。
メーカーはl苦労してるんです。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:01 返信する
-
チョコレートに関しては企業努力で味が滅茶苦茶良くなってるのもあるので。
日本のチョコレートはおいしすぎて海外の高級チョコとか買う意味全然ないんだそうな。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:01 返信する
- 今の日本じゃん!
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:02 返信する
- でも消費税はどんどん増えるよねネトウヨさんの企業努力で!
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:03 返信する
- ブラック板チョコが一番だな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:07 返信する
-
>>119
普通に上げろよw
内容減らして実質値上げのメーカーが苦労してるとかふざけんなw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:07 返信する
-
事実上の値上げよりも許せないのは「健康志向の高まりを受けて」とか「筋肉への負担を軽減するため」などといったクソみたいな言い訳。
このクソみたいな言い訳の一覧を誰かまとめてくれないかな?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:11 返信する
-
明治ブルガリアヨーグルト(400g)は
どんなにキレイにこそげ取っても
実際には376g しか入っていない。
およそ「大さじ1.76杯」のマイナスである。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:15 返信する
-
ただ小さくなってると思ったら大間違い
さらに薄く軽くなってるからな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:16 返信する
-
>>119
サイズを小さくするコストが無駄
(どちらかといえば)そのままのサイズでの値上げを庶民は望んでいる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:19 返信する
- 自民党の貧困化政策すげえなw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:24 返信する
-
子供の頃食ってたのと明らかに小さくなってるからな
いうて年食ってそんなにチョコ食うこともないんだけど
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:34 返信する
- 楠田枝里子これにどう答えるの?
-
- 132 名前: 84 2021年12月15日 21:42 返信する
-
>>111
まあ自分でも素人意見なので利益追求を日々頑張っているし詳細な内部データも十分に持っているであろう企業の判断が正しいのはそうでしょうね
私は好きに取捨選択していくし皆もそうすれば自ずと結果は出ます
あなたの他の記事へのコメントを期待しています
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 21:45 返信する
- これ。昔より量が減ってるって言っても誰も信用してくれなかったわ、他のお菓子でもそうだけど
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 22:00 返信する
-
味も劣化してるからな
もはや明治に価値はない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 22:00 返信する
- カントリーマームのやつくそワロタ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 22:30 返信する
-
明治のノーマル板チョコは、植物油脂の添加などをしない
カカオバターのみで仕上げた本物のチョコレート。
恐らくあの値段では利益出来ないどころか、だけど
企業のプライドとして生産し続けてる、見かけたらゲットするべし
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 22:32 返信する
-
>>107
べつにコレ限定の話じゃないだろw
馬鹿だなあw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 22:33 返信する
-
容量減りすぎ・・なにこれ・・・・・・・・・・・・
どの会社もセブンイレブンみたいに容量減らして値上げしすぎ
もう終わりだよこの国
-
- 139 名前: 2021年12月15日 22:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 22:39 返信する
- 薄くなりすぎて歯ごたえを感じられなくなってから、あまり買ってないなあ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 22:44 返信する
- わけわからん海外のチョコの方が安くて美味かった
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 22:44 返信する
-
ばれないよーに、ばれないよーに
纏めるなよ!
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 23:10 返信する
-
>>2
うまい棒も凄いよな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 23:32 返信する
- でも、旨いよな。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 23:37 返信する
-
>>138
でも女にとって天国
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月15日 23:55 返信する
- セブンイレブン仲間が増えるよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 00:09 返信する
- 3/4でしょ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 00:28 返信する
-
これから世界的に食糧不足が大問題になる
日本はけっこうヤバい
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 00:28 返信する
-
>>19
そやなw売れ残っても文句言えないもんなw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 00:51 返信する
-
※19
そらそうやろ
何当たり前のこと言ってんねん
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 00:55 返信する
-
>>8
ソ連が崩壊したからアメリカに取って日本は不要になり、単なる搾取の対象になったのか
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 01:32 返信する
- もっと小さくして値段ももっと上げてほしい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 02:40 返信する
-
外箱そのままで小さくしてるわけでもなく普通に時代に合わせた値段の大きさなだけやろ
バランスも大きさについてじゃなくて味だし
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 06:06 返信する
-
その代わり日本の職と経済は
ありえないくらいの安定性を誇るからな
ある日突然クビになるのとどっちがいい?
収益率が日本企業は恐ろしく低い
ローリスクローリターン社会だ
逆に収益性を下げれる位安定度が高い
世界一だよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 06:17 返信する
-
>>148
日本は大部分が国産だけどな
加工食品や外食産業にコストダウンの為の
外国産が使われてる
ただ、飼料は海外依存だからなぁ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 06:37 返信する
- 消費者が安くないと買わないから仕方ない。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 09:33 返信する
-
ロゴの高級感的にも1966年が至高だな
最近のロゴ安っぽいねん
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 09:35 返信する
-
きのことたけのこも小さくなってる気がした
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 09:50 返信する
-
普通なら値上げをして、それを元に消費者がインフレを感じて賃上げ交渉に力が入るはずなのに、それを意識させないクソ企業のせいで消費者の賃上げ根拠を提示できなくなるのでいつまでも賃金据え置きになるんじゃねーか。
世界の賃金格差を自覚するのにビックマック指数とかあるけど、日本のビックマックも比較できないんじゃねーか
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 09:52 返信する
- 値上げ自体は仕方ねーと思うけど、ECOだのリニューアルだのと言い訳し始めるようなゴミ企業はぶっ潰せと思う
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 09:53 返信する
-
>>19
中年デブス独身ヒキニートが何言ってんだよw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 10:38 返信する
- 物価が上がらないので給与が上がらないのどうにかしてくれ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 11:18 返信する
-
ネスカフェのインスタントコーヒーも
20数杯分の量を一気に減らして凄く瓶が小さくなったよね
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 12:37 返信する
- いまや既に板じゃないしな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 12:37 返信する
- いまや既に板じゃないしな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 12:49 返信する
- まさに国力低下を表してるな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 12:53 返信する
-
>そろそろハッキリ値上げしますって企業は言ったほうがいい
>隠れた値上げはタチ悪くないか?
値段が上がれば買わなくなるんだよ。嗜好品の類いだから。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 13:00 返信する
-
同じチョコ売って23%カロリーカット実現とか魔法やん
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月16日 16:25 返信する
- 明治ミルクチョコレートをタダでもいらないと正直に思えたとき 自分は大人になったと感じました。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月17日 01:15 返信する
-
個人的には板チョコは食べ切るにはちと多かったんよね。
本当にそういう声が届いてこうなってきてるのかも?
購買年齢層が上がってきてその傾向が強くなってると思うんだけど。
あれは中年以上は多いと思うよ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月17日 12:24 返信する
- ガーナはもっと早く、もっと減ってるぞ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月17日 12:35 返信する
-
>>46
それ韓国人の思考な。
研究開発し終わったものをパクればいい、っての。
だから根幹技術が育たない。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 00:39 返信する
-
俺はこれくらいの量でも構わん
安いし
でもこれ以上落とすのはやり過ぎ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。