小学2年生の算数テストが難しすぎると話題に・・・ これ分かるやついる??

  • follow us in feedly
小学生 2年生 娘 算数 テスト 問題に関連した画像-01
■ツイッターより



小学生 2年生 娘 算数 テスト 問題に関連した画像-02





<このツイートへの反応>

何を聞いているのか分からない問題は流石に草。

絵を見る限り4つしか見えないけど。
正解は何?


何ぞこれ…
1個の4つ分か???


こういうのが教育の現場でまかり通っているのが、
全く理解できないですね。先生はテストのチェックしないのでしょうか?算数以前に、国語の問題としてもおかしい。


出題者国語力なさすぎ
小学校からやり直してこいや


これは意味わからんwww
どういうこと???


食べられてない完全体のプリン(1)の4つ分ってことですかね?




小2の算数の問題が難しいって?
理系のスペシャリストと呼ばれたボクに見せてみなさい
どれどれ・・・あーなるほどねうんうん
やる夫 真面目 クイッ メガネ



     いや〜さっぱり分からんかったお
やる夫やらない夫 汗 やる夫セリフ フキダシ
俺も分からなかったわ

東京卍リベンジャーズ(25) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2021-12-17
メーカー:
価格:495
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 24 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2021-12-17
メーカー:
価格:606
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ブルーロック(17) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2021-12-17
メーカー:
価格:495
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【香港大学の研究】中国シノバック製ワクチン、オミクロン株の防御効果ない 0%
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【移民による内政干渉‼️危機迫る‼️】武蔵野市の住民投票条例、大阪府豊中市や神奈川県逗子市に続き可決される可能性。日本よ危機感を持て‼️👹👹👹👹👹
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    北京五輪ボイコット不可避ーーーーーーーーージェノサイド五輪反対👎👎👎👎👎👎👎👎
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    日本国が憧れ、学んできたのは「中華民国」。中国3000年の歴史は台湾🇹🇼にあるんですよね。しかし中華民国は中国共産党の卑怯な手によって破壊されてしまいます。紛い物の中国人民共和国🇨🇳はジェノサイドと思想統制という非人道的な歴史の罪重ねであり、まだ100年ほどしか歴史の無い国です。そして両国は全く別の思想でありひとつの国と言うには無理があります。大躍進政策の大量飢餓や文革によって一層メチャクチャにされてしまった大陸。民主的で健全、そして本来の中華民国である台湾。世界中が台湾を支援しているのにはワケがあるのです。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    台湾の防衛は日本の防衛と同義だ。
台湾が中共に落ちれば、日本の南方シーレーンは完全に封じられる。

危機は着々と進んでいるのに
立憲、共産、社民、れいわ
これらの政党は
外国人参政権推進(立憲系の武蔵野市長が住民投票権を外国人に付与しようとしてるね)
外国人の土地取引制限強化に反対
憲法審査会にすら参加しない
沖縄基地反対運動に加担

日本の足をひっぱる事しかしてない。
アリバイ作りでもいいから、重い腰の自公に対して安全保障強化の提案しろと思う。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    【衆院選で議席を13も失ってしまった立憲民主党】このままでは来年7月の参院選でも厳しい戦いが強いられそうだが、中でも注目なのが京都選挙区である。改選を迎える福山哲郎幹事長(59)【帰化前名:陳哲郎(チン・チョルラン)】が、議席を守れるか微妙な状況にあると言われているのだ。福山氏の脅威となっているのが、新たに候補者を擁立予定の日本維新の党。さらに、かつて同じ釜の飯を食った“あの男”も、敵方に付きそうな気配で……。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら暇だなー
  • 8  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ単体だと分かりづらいが授業ちゃんと受けてれば簡単なやつなんだけどな。授業だとプリンがリンゴとかになっててまんまの問題やってる筈なので。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いーち
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の問題から答え予測できる場合もあるやろ
    ここだけ切り取って見せられても何も言えん
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    寒いから、晩御飯にすき焼きとかいいよな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ( T_T)\(^-^ )
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    絶対わざとだろw
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何個の幾つ分ってなんだよ。4個だよ!バカヤロー!wwwwwwwww
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    プレーリードッグは1つの4匹なんだよね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1個の4つ分やろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    は?
    小学生でもわかるように言えや!
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この教科書を作ってる出版社で、この問題を解けるかやればいい。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中に出すンだわ
  • 21  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>12
    それは本当スギィ(≧Д≦)
    すき焼き美味しスギィ(≧Д≦)
  • 22  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>16
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語でおk
  • 24  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>18
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これテストの答案ほかの先生に見せて改善しないとダメな奴だわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出題者の意図くらい読めんのか
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1個の四つ分なのか?
    クソみたいな問題だな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながら俺は分かった
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プリン全部の数は何個かと問うているので、4個が答え
    いくつ分ですかというのはよくわからんが4人分と答えるのが適当ではないか
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事でもこういう意味の分からない指示の出し方や質問のしかたしてくるやつがほんと多くて困る
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう問題って誰が作ってるんだ??
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語の怪しい教師が作ってるのかな?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの分からんな
    せめてひとつの皿に二つずつ乗っていればまだ分かりやすかったな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テスト問題を東南アジアの下請けに作らせてそう
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語おかしくね?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この教科書作ったの中国人?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう問題作る奴の頭の中どうなってんだろうな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レモン一個分に含まれるビタミンはレモン一個分みたいな話?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1個の4つ分でいいのか?かけ算の問題なのかな
    幼い小学生にはわかる問題なんじゃね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教える側が馬鹿じゃ救いようねえだろこの国
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    算数の勉強なら教師に教わるより、You Tubeで子供向けアニメのNumberbrocksでも見てたほうが良い
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の算数もここまで落ちたか
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この問題別の学校の教師に解かせてみたい
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語で書け 
    それとも問題つくったの在日か?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なん「こ」と聞いてるから
    一つ目の空欄は4「こ」と書く必要があったのかな?

    なん種類、なら1種類が4つ分と書けるけど
    出題者は国語からやりなおした方が良いかもね
    もしかしたら外国の企業かも知れない
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞き方をもうちょっと優しくしてくれ。初見で二度見したわ
    数式で表記とかなら誰でもこたえられるのに
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二重国籍が議員になる国だから、教師が実は中国人なんて普通普通
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず日本語どうにかしろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    韓国笑。 小韓民国笑。 頭が悪いな、韓国笑。ヒステリーコリア笑。お客に残飯を出す国 笑。 リトルチャイナ笑。

    成人の約200万人が基本的な読み、書き、計算ができず 笑。
    さすが途上国笑。 ノーベル賞0個、頭が悪い 笑 。  北朝鮮と同類  笑。
    韓国政府 笑。 国民のほとんどが単純なため、さすがのネット工作笑。
    昨年韓国政府がグーグルに削除を要請したコンテンツの数は米国より5.7倍、日本より50倍以上多いという分析結果笑。。
    韓国人 笑。 さすがの民度 笑。。 さすがリトルチャイナ笑。。。
    2017年、韓国・日本の犯罪統計。 韓国の方が偽証罪が240倍、虚偽告訴等罪が 100倍、詐欺罪が5倍の発生件数となっている笑。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題作る奴らが問題児だからこうなる
    日本はかけ算の計算順序だの漢字の止め跳ねだのにイチャモン付けられて不正解食らいまくったような子供らが成長して教師になってんだ
    そりゃあ教育レベルも問題の作成段階ですでにどん底よ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    障がい者の問題
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1の4つ分とかいう謎の日本語やめろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理屈を教えようとしてるのは分かるけどカリキュラムに載ってる
    正解以外を全て間違いにしてる時点で出題するべきじゃない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テスト問題最終チェックする人いなくて草
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう不条理な問題を出して教えた答えを答えさせる洗脳教育
  • 56  名前: せみころーんさん 返信する
    PISAのテストを日本に輸入した結果こうなった。
    いかにPISAが馬鹿の塊かよく分かる。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せつこのおやつ分
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「1個の4つ分あるよ」とか日本に来たての片言の外人かよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれはプリンじゃなくてチョコが融けかけたピノが混ざってるかもしれない
    引っ掛け問題だな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店行って例えば3個の4つ分くださいとか言って通じる日本人いねえよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    はい
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまないが日本語に翻訳してくれないか
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独自のルール作ってその中でやってんだな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    日本人はぜんいん すニダ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミみたいな設問だな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    [なんこ 藤里町]で検索
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前も似たような記事無かった?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国に委託して作ったのか?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テストは業者が作ってるから先生に何を言っても意味がないぞ。文句は業者に言え
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか「何この」と聞かれているのに「4こ」と書かずに「4」だけだから不正解なのか?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解なしが正解
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見切れている部分を見る限り△發笋个
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイのモノに教師さすな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3つ入パッケージで売られていた商品なので4/6まで答えあるからな
    あほくさ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全な物を1とみなし総数を数えるのは、数学や仕事の際に概念を知る上では重要な考え方かもしれない。

    まあ出題が糞ですが🤪
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    授業聞いてないと分からん奴だな
    担当の教師の中でしか通じない理屈で作られた問題
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1が4つあるという概念を言いたいのかと思ったが
    小学生でやるっけ?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなバカだなぁ
    一緒にプリンを買いに行って欲しかったってのが正解
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出題文が日本語として変でしょ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトに教材作らせてんのか?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    国語力が低すぎて他の教科のテストでも同じことが起きる悪寒
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【4こ】としか言いようがない
    何人で食べるのかの指定も書かれていないからなぁ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1個の4つ分だろうけどどっちかっていうと国語の問題だな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賢そうなバカが作ったのかな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    胃に入れば何個だろうが結果的に1個にまとまるんだよ
    答えは1個分だマヌケェ!
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    たぶん哲学なんじゃない?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直こんなことでネットに晒して叩いてる人間に教育現場を改善する気があるとは思えんな
    むしろこんなの一番子供達に見習ってほしくない
    先生か問題集とか作ってる会社かは知らんが機械じゃないし間違ってしまうこともあるんだから普通に面と向かって話し合えばいいだけのことだわ
    最近小学生か誰かが図鑑の間違いを制作会社に教えて直してたけどそうやって直接一緒に改善すればいいんだよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出題文がおかしい
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1を意識させるのは算数から数学になるときに必要なことだけど
    そういう次元の話じゃなく、これ単なる掛け算の問題だろ
    何個の何皿分って問題にしろよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日のおやつはプリンに決まった。ただそれだけだ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    印刷のクオリティからみて多分なんらからの教材で教師が作ってるわけではない。
    まあ余計ダメなわけだが
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学1年と4年の姪の宿題見てやってるけど
    ほんと時々こういうトンチンカンな設問あって頭がパンクしそうになる時がある
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    1個を4つに割ったってこと?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺日本人じゃないみたいだ・・・問題文の意味が全く理解できん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうバカな文章見ると単位って本当に大事だなと思うわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に1つ乗った皿が4つあるから1の4つ分やろ
    逆にいうと4の1つ分って解釈はおかしくなる
    これはめっちゃ分かりやすいやん、よくある1x4と4x1でバツ食らうやつと違って全く文句ねーよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1個のプリンが4つあるから、1この4つぶん
    英語の可算名詞、不可算名詞みたいな面倒くささ味あるな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    そういうことだろうとは思うが、だったら何皿分かと聞かなきゃいけないんだよ
    いくつ分かじゃ何に対して言ってるかわからないからこうなる
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1個の4つ分が正解だけど
    何の意味も無いんだよこれ
    知ってても無駄
    そもそも算数じゃねーよこんな問題
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    わざわざ中身のないコメント打ちにきてる奴に言われたくねぇよ(笑)
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一瞬、分数の問題かと思ったら、全然違った
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メールやゲームの文とかでも変なのあるだろ中国人バイト使ってるからなんよ
    つまり今の日本は中国人がいないと教科書もなりたたないというわけ中国に従って生きていきましょう
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    業者のテストを受け入れてるのは教師達だろうが
    教師にも責任はあンだよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃここだけ切り抜いて載せればそうなるだろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ日の材料からできてるから1の4つ分だろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この先生の脳内では「〇個」と「〇つ」をどういう基準で区別してんだ?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    1個が4人分とかなら分かりやすいんかねー
    他に答えようが無いから分かるけど国語の問題になってるよなー
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く意味が分からん。何個は4個だろ?いくつ分って何だよ。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ教材だな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2個が4つでも無く、何人分でもなく、何皿でも無い
    シンプルにし過ぎた結果やろうなー
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを数式で表すと「1×4」となるから、九九で言うなら1の段の掛け算を表してるのな。
    プリンが4個なのは見た目から明らかだから、計算能力というより計算の概念を理解してるかという問題だろう。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    九九の1×4を意味してるんだから、むしろ算数の基礎だろ。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プリンじゃなくブドウにして、何粒の何皿分ですか?にしたら分かりやすい
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿の出題者のお気持ちを察して回答する問題とか終わってるわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは子供の思考破壊、学問破壊が目的だろうな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「俺(私・僕)」の「4」つ分

    じゃないの?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生や教材がこういう問題出すんだから子どもの国語力も低下するわな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通常のプリンが80gとして、問題に出ているプリンが120gであると仮定する。また、プリンを作成するための卵が、プリン液100cc(約100g)当たり1個であると考える。
    その時、「通常のプリンであれば6個分である」「使用する卵は5個が妥当」という答えが出るかもしれない。

    しかし、“何の” 何個分であるかが書かれていない以上、この問いには答えられない。問題作成者及びその監督は彼らの仕事を全うしていない、怠慢であると考えられる。

    というのが、この問題に対する答えとなるであろう。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事やってるから理系はガイジ扱いされるんだよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    理系はこんなアホな事しない
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    答え「回答不可能」
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのミスだろ。お前らミスしたこともないんか?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    ミスしてるつもりなんて一切無いだろ
    小学校教師は平気でこういう事を真顔でやる奴がいる
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国語をできないお前らにわかるわけねえよな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ回答欄も〜の〜つ分になってるから「1コ」じゃなくて「1」だけ入れて不正解になる罠も仕組んであるんだろ?汚えよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分数を習ってからならこういう問題が出るのもわかるけど
    小2だと意味わからんな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    それは「等分」
    ここで言う「分」はセット数のこと
    と小2の教科書に書いてあった
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1の4以外の回答あんの?
    一皿複数にしろってのはわかるが
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    教科書通りでないので不正解
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    え??
    じゃあ2人で食べるとしたらこの問題の答え何になるのw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    1個の4つ分という表現方法は知ってても無駄だな
    しかし算数ではあるぞ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    おじちゃん今は小2で分数習いますよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純日本人ではない
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で答えはなんやねん?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは文科省のバカ役人が悪い
    教師は学習指導要領に定められたとおりにしか教えてはいけない
    このテストも文科省の認可を受けた業者のものであって教師が作ったものではない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1×4=4 ◎正解!
    4×1=4 ×間違い・・・
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは流石に意味がわからんなw
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、1個の4つ分か
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    これ
    こういうスレにシュバってきて物申す奴が必ず出てくるけど、授業でまんま同じことやってるってこと分かってない
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    算数のテストで国語をするな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。

    誰か助けて下さい、お願いします。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    台湾は中国本土から盗んだ財宝で作られた盗賊どもの楽園です。
    台湾は中国であり、台湾人は中国人である。
    嫌ならば中国文化と言語を捨てなさいゴキブリ
    🇹🇼🔪💀
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理系の問題をアホ文系に作らせるとこうなるって感じだな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出題者のお気持ちを汲み取って解答する能力が鍛えられるな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困層の増えた今、プリンは三連しか買えない家庭が増えた。
    そのプリンもメーカーのお値打ちサイズによって減少し、最早今のプリン一つ分は一つではないのだ。
    これは算数に見せかけた貧困への問題提起!


    …何言ってんだ自分。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果答えは4になるところから推測するに、「1つ分の4つ」が答えだろうね。「0.5つ分の8つ」「2つ分の2つ」みたいな文脈なんだろう。奇妙だ。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    どこがどう不条理なのか説明してもらえるかな?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    店に行った話なんてしてないんだが
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    ねえよ
    そりゃお前が頭悪いからだろ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    頭悪そう
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんな簡単なことが理解できないのか分からん
    小学生でも理解できるのに
    こんなことも理解できない馬鹿が役人や教師を馬鹿扱いしてるんだから笑えるわ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にでも使える「いくつ分」という曖昧な聞き方をしてるのが敗因
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プリン一皿に2個あったとしたら
    ぜんぶで2個の4つ分とかいうバカみたいな答えになるんでしょ
    これは勉強嫌いになるよ、むかむかして面白くねーもん
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ▲廛螢鸛管瑤痢/瑤鬚發箸瓩襦,け算のしきを 書きましょう
    しき 「〇」 × 「〇」 = 「〇」

    が2の設問らしい これを見たら1で何を求められてるのかがわかる
    全部貼ればいいのに一部分だけを切り取って貼ったこのツイカスに一番いらいらする
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1個の4つ分が答えならお前、1個のプリンを「イラスト通りに4等分」して見せろや
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    逆にアスペみたいなのが理解した気になる設問だろこれ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカヒ珍聞の社説欄みたいな文法だな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずそもそも出題者が日本人じゃないだろ、これ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「1個の4つ分」が正解で次に1/2個とかが出てきて「1/2個の5つ分=5/2」とかやらせたいって事かな?
    文章としてわからなさ過ぎて完全にカンでしかないけどw
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ教科書の一の段の所で同様の問題必ずやるから問題なく解けるぞ。
    大人のほうがかえって混乱するかもしれんな。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは説明不足だろw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々説明足りてないと思うが大雑把に考えると絵の数通り=4にならないとだから1分の4かね、4分の4だと1だし
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味わからんすぎw
    ちゃんと答えられた小学生も
    早くこの問題を頭から消した方がいい
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    算数よりも問題の意図をくみ取ることが最大の難易度になっているw
    答えとセットじゃねぇと正解出ねぇよ。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題作ってるのが日本人じゃないからな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皿とプリンのワンセット4つ分
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    いや、わかるだろ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    「つ」の方はまとまりがいくつって意味だよ
    そんなことも分かんないの?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    国語力が低下してるのは子供じゃなくてお前だろ?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    これ言ってる奴馬鹿丸出し
    ほとんどが受け売りを脳死で言ってるだけなんだろうけど
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    何の根拠もなくて笑える
    取り敢えずアスペと言っとけば溜飲が下がるんだろうな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    何にでも使えるから使ってるんだけどな
    つまり授業で同じ質問をしてるわけよ
    何個のいくつ分ですか?ってな
    皿に乗ってようが袋や箱に入ってようがさ
    だからちゃんと授業を聞いてりゃ、あ、あの時と同じことを聞かれてるんだなって子供は理解できるんだよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    この程度で勉強が嫌いになるような奴が楽しんで勉強したところで将来モノにはならんから別にいいんじゃないの?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    何言ってんの?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    授業でみっちり時間かけて説明してる
    大人からすると、そんなことにこんなに時間かけなくてもいいんじゃないの?って思えるくらい時間かけてる
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1個、1個、1個、1個
    全部で1個が4つ
    何が難しいんだ?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    答案の「4の4つ分」が不正解なのは確かだけど、こんなの「1個の4つ分」でも「4個の1つ分」でも通じるじゃん
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    通じるから何なの?
  • 179  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    算数の問題で国語の問題出すのいい加減やめろや。
    日本の小学生の算数理解力が低い原因やぞ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人か韓国人が作った問題か?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    逆だろ
    むしろ日本人なら解ける問題
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出題者はエキサイト翻訳なのかな?それとも悪いお薬が相当キマッてんの?
    というか校閲もといちゃんと確認する人いなかったの?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「4の4つ分」じゃなくて「4この4つ分」なんじゃね?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の「納得いかないテスト」ネタ、毎回その問題の部分しか載せないよな
    教科書の一部でも見せれば、授業でテストと同じような教え方をしたという証拠になるだろうに
    著作権的な問題からなのかもしれないが、それだったらテスト問題でも同じことじゃないの?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1個の4つ分じゃねえの

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク