
1500万円の退職金を元手に居酒屋経営。1年で破綻したワケは「客の意識の低さ」――2021年ベスト10(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
<記事によると>
「もともと居酒屋巡りが好きで、日に日に自分の店を持ちたい思いが強まっていくなかで人事異動があり、傘下の集客施設内に新しい店を立ち上げるプロジェクトを任されたんです。『脱サラの練習をせよ』と神様がプレゼントしてくれたように感じましたね」
47歳のときに上場企業の管理職を捨て、居酒屋経営に飛び込んだ児玉謙次さん(仮名・54歳)は、地方の名酒を取り寄せるなど、個性的な店づくりに励み、好調な売り上げを残した。それから知人の居酒屋で2か月修業し、退職金1500万円と銀行融資1000万円を元手に、東京都下に約16坪の大衆居酒屋を構えた。
「融資はすべて内外装費につぎ込み、食材にもこだわったため、損益分岐点は月商170万円。ところが初月は120万円しか売れず、さらに翌月は100万円を割る始末。虎の子の退職金がみるみる減っていくのは本当にツラかった」
そしてなによりの負担が接客だ。
『お前、こんな店やめてラーメン屋をやれよ』とか、とにかく説教をしたがる客が多い。故郷から取り寄せた珍しい食材を使ったこだわりの料理は見向きもされず、フライドポテトや焼き鳥のようなありふれたメニューばかり注文が入る現実にもうんざりでしたよ」
心が折れた児玉さんは、1年ほどで閉店を決意。退職金のうち800万円を溶かしていた。1000万円をかけた店の造作は、買い手はついたが足元を見られてわずか150万円での処分。結局、児玉さんの脱サラは、1650万円の赤字とともに幕を閉じた。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
これ、失敗の要素全て詰まってるわ。ある意味すごい。
よくこのビジネスセンスで管理職にまで出世できたなーと思いました
写真の右端に写ってる植木、多分自分で買ったものでしょう。飲食店の場合見栄えが大事でメンテナンスを任せられることからも普通は貸植木なんですよね…。
おそらく厨房用品なんかもリースやレンタル使わないで買取したんだろうなあ…。
どういうお客さまが来るかは提供する側次第。良い店はお客さまも素敵な人ばかりです。こだわりの一品を選んでいただけるかどうかも、店がどうアピールするかで全く違ってきます。ただメニューに載せてますではまるで駄目。それだけでは皆リーズナブルなメニューを選ぶのは当然です。
そもそも47歳が未経験の居酒屋開業する選択がリスク高すぎる。資金がたくさんあるなら良いけど、原資1500万しかないし。その原資も多くは老後に確保するべきもの
1年で判断は早すぎますね。そもそも開業当初は悪い客層に目をつけられやすい。彼らは売上に困ってる店でドヤ顔したくてやってくる。飲食店は星の数ほどあり、大々的な広告を打つ資金のない個人店は、良い接客と美味しい料理を用意しても、良いお客様を捕まえ、世間に伝わるのには数年かかる。
なんでこんな考え方で接客業を
やろうと思ったんだ・・・(困惑)
客に意識の高さを求めるなら居酒屋でなく紹介制か会員制の店を始めれば良かったのでは?
立ち上げと営業と自分の素養はさらに大変になるが…
味は分からないけど、一番の問題は立地と価格設定の隔離かな
都下ではなく、上場企業のサラリーマンが来る都心にすればまだよかったのに
なぜフライドポテトをメニューにいれたんだろう((( ;゚Д゚))
飲食店経営ってホントに客の回転率が命だからなぁ・・・
接客捌けるようにならないと厳しそうだな〜

これもまたいい人生勉強になったのなら良いんじゃないかな

![]() | ジェイソン流お金の増やし方 発売日:2021-11-12 メーカー: 価格:1188 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱) 発売日:2022-02-25 メーカー:フロムソフトウェア 価格:7555 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:134 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:01 返信する
- はにゃ?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:01 返信する
- いのしぇんぱ〜い💓
-
- 4 名前: 2021年12月19日 14:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:02 返信する
-
ナチュラルにフライドポテト見下してるのがわからん
居酒屋行ったことないのか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:02 返信する
- その業界に詳しいわけでもないのに成功するわけがない、本気でやりたかったならどっかの居酒屋で2,3年勤務すればよかっただけ。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:03 返信する
-
というか居酒屋にするなよ
そこまでのお客の質をもとめるならw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:04 返信する
- プレーリードッグを見習え
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:04 返信する
-
居酒屋なんだから当たり前だろw
そりゃあラーメン屋開け言われるわw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:05 返信する
- これ失敗を他人のせいにしてんの?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:05 返信する
-
店始めるとヤクザが寄ってくるからな
おしぼりでも植木でもリースしとかんと
-
- 12 名前: チョ・ドゥスン 2021年12月19日 14:05 返信する
-
>>1
魔法嫌いと黒豆のフィズ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:05 返信する
-
100点満点の馬鹿だし、客をナチュラルに見下してるし、
最初から失敗する未来しかなかった脱サラだな
その歳でこんな無能が良いとこに再就職なんてできないけど頑張ってな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:06 返信する
-
修行2か月で店開くとか、どんだけ度胸あんねん。
2か月なんて、やっと慣れてきたところじゃんよ。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:06 返信する
-
>>1
韓国笑。 小韓民国笑。 頭が悪いな、韓国笑。ヒステリーコリア笑。お客に残飯を出す国 笑。 リトルチャイナ笑。
成人の約200万人が基本的な読み、書き、計算ができず 笑。
さすが途上国笑。 ノーベル賞0個、頭が悪い 笑 。 北朝鮮と同類 笑。
韓国政府 笑。 国民のほとんどが単純なため、さすがのネット工作笑。
昨年韓国政府がグーグルに削除を要請したコンテンツの数は米国より5.7倍、日本より50倍以上多いという分析結果笑。。
韓国人 笑。 さすがの民度 笑。。 さすがリトルチャイナ笑。。。
2017年、韓国・日本の犯罪統計。 韓国の方が偽証罪が240倍、虚偽告訴等罪が 100倍、詐欺罪が5倍の発生件数となっている笑。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:06 返信する
-
こういう思い上がりのゴミでもナマポというゴミクズが生き残れてしまう制度があるのが問題
社会的弱者ならともかく救いようが無いバカはそのまま死んどけw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:06 返信する
- 東京都下って何w? 場所が一番大事だなw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:07 返信する
-
大衆居酒屋の時点で客層は下の下だって事を理解できないのはセンス無さすぎ
本当に居酒屋巡りしてたのか?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:07 返信する
- 居酒屋開いて「ポテトや焼き鳥しか頼まない客にうんざり」とか頭の病院に行った方がいいぞ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:08 返信する
- 大衆という言葉の意味を理解するところから始めましょうとしか。
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:08 返信する
-
フライドポテトの塩加減が酒にあうから、そればっか食うのは仕方がない
嫌なら最初からメニューに入れんな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:08 返信する
-
成功体験の過信と
マーケティング不足ですね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:09 返信する
-
何だかよく分からない店主の故郷とやらの材料を使った、何だかよく分からない料理より
フライドポテトや焼き鳥の方が選ばれるに決まってるだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:09 返信する
-
なんていうか、その上場企業の管理職も、
仕事ができないけど年功序列で適当な役職の管理職にしておこう
ってお情けだったのが透けて見えるくらいの能無しやな…
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:09 返信する
-
飲食はチェーン店のような大規模展開で大衆向けにするか
完全な独自路線や高級路線にするかしか生きられないよ、もう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:10 返信する
-
嫁が美人で若ければ繁盛したろうなw
接客の店員のレベル知りたいw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:10 返信する
-
>>8
プレーリードッグを見習え
(´・ω・`)つ☆ペチペチ
と_⌒)*) Σ(≧Д≦)
(_ノノ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:10 返信する
-
>>8
| ジャキン
(´・ω・`)つ |
と_⌒)*) ┼と(≧Д≦)プレーリードッグ!
(_ノノ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:11 返信する
- 酒飲みに民度を求めたらイカンよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:11 返信する
-
>1年で破綻したワケは「客の意識の低さ」
店主の意識の低さと頭の悪さ、の間違いだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:11 返信する
- 夢というより軽薄でミーハーな感覚から始めただけでしょ?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:11 返信する
-
>>8
ぐああああああ
(≧Д≦)つ 三
と_⌒)*─┼と(≧Д≦)三 可愛スギィ!
(_ノノ 三
-
- 33 名前: リチャードソンジリス 2021年12月19日 14:11 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:12 返信する
-
飲食店って考えが昭和だわw
ウーバーとかユーチューバーとかITぽいやつやれよw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:12 返信する
- 自粛で補助金騙し取るために飲食店始めたんじゃないの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:12 返信する
-
せめて店の名前出して記事にしてやりゃいいのに・・・
元記事冷たすぎだろ
-
- 37 名前: 貫井はゆ 2021年12月19日 14:12 返信する
-
>>3
イノっち〜💓
髪切ったよ😍
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:13 返信する
- 珍しい食材のこだわりの料理を食べてほしいのに大衆居酒屋を開く馬鹿
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:13 返信する
-
写真で店の入り口みたけどさあ
そういう客が入るのも当たり前だわ
この爺さんの言う質の低い客が入りづらい入り口にしとけよw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:13 返信する
-
軌道に乗るまで1年の世界らしいから何も間違ってないw
2年やらないのはチキンw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:13 返信する
-
客に意識の高さを求めるとか無能過ぎる
だったらポテトや焼き鳥もクソ高い値段付けろ
そうすりゃ意識低い客なんか寄り付かねえからよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:14 返信する
-
>>35
それならこんな赤字にはならない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:14 返信する
-
>>33 トラだ!お前はトラになるのだ!
♪
,、_,、
(*‘ω‘*) )) ♪
♪ ノっ とノ
(( u―u'
すすめ タイガー タイガー
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:15 返信する
-
>>33
/ーz___ ___ ____ _________
/ _ / / /_/ / /_/ /__ /__ / ー―┬
/ / / /_/ ∠/_ _ ̄/__ 、 / / / /_/― /
 ̄/ ̄ / _ | / / / / / / / \ / /
 ̄/ /. ̄ | |/ / /  ̄ ̄ \ \ / /\ \ / /
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:15 返信する
-
>フライドポテトや焼き鳥のようなありふれたメニューばかり注文が入る現実
そりゃ珍しくて高価なものよりありふれて安価なつまみを頼むでしょ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:15 返信する
-
居抜き物件でめちゃ狭いのから最初は始めろよw
近所に毎日チラシ配りすれば余裕で勝てたw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:15 返信する
-
>知人の居酒屋で2か月修業
勘違いした原因これじゃね?
なまじ知人のせいで厳しいダメ出しされなかっただろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:16 返信する
- ラーメン屋の方が難易度高そう
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:16 返信する
-
フライドポテトや焼き鳥が売れるならそっちをメインにしろよ
故郷の料理を食べて貰いたいというくだらねえプライドなんかさっさと捨てろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:16 返信する
-
「俺は悪くない、周りが悪い」の精神で今まで生きてきたんだろな
1650万の赤字を出しても「客の意識が低かった」じゃ死ぬまで反省することなくそのままだろうね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:16 返信する
-
>>33
でも居酒屋に行っても頼むのはかいわれサラダと冷奴だけなんでしょ?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:16 返信する
- 失敗するべくして失敗してるじゃん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:16 返信する
- ラーメン屋やれよなんて煽られるってよっぽどまずかったんだろ・・・
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:17 返信する
- 悪魔じゃんw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:17 返信する
-
意識高い客を集めたい経営者かw
隠れ家にして暗証番号でもつけろw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:17 返信する
- ご自慢のこだわり料理食べてほしけりゃ意識高い系レストランでも開いてろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:17 返信する
- 大衆 の言葉の意味をもう少し調べておくべきだったな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:18 返信する
-
自民党政権だからね自己責任
いやなら維新に入れようぜ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:18 返信する
-
元プロレスラーで現在居酒屋店主の川田利明もレスラー時代の貯蓄が一気に枯渇状態になったらしいしな
まあ川田の場合は元々の知名度とメディア露出等などでそれなりに何とかいったワケだが
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:18 返信する
-
>>5
いや単価安いのばかり注文&説教したがるクソみたいな客しかこーへんって話やん。
ツッコむにしても筋違いもええとこや。
てかコメ欄の奴ら全員そうやけど飲食店経営してないのになんで知った気になってレスするねん。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:19 返信する
- 居酒屋なんかに、良い客来るはずねえだろうw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:20 返信する
-
三 (*‘ω‘ *)
三 / ヽ
三 | | ・ ・.|| ドルルルルルルルルルル.!!!!! ;"*∴*.
三 | | .,,;,.\从/ ― _ _ ―_ ⊂(≧Д;:*∴*.ζ;"*_
三 {ii` i.二(@ >‐― ―‐ ― _ - _;:;'*'‐―ビシシシュッ!!
三 j / |./W'ヽ,,∧ ―  ̄ ― /;:;'@.ζ;" ̄>>33
三 |. | | | (´・ω・`)つ
三 ⊂____つノ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:20 返信する
-
>>60
目指してるのが意識高いんなら意識低い系の食い物置くなよって話じゃん
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:20 返信する
-
>>36
もう閉店したあとなんだが
死体蹴りでもしたいの?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:20 返信する
-
>>60
客層なんて経営しなくても分かるやろ
無能か?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:20 返信する
-
特製何とかラーメンが売り物の店でも
一番出るのは普通のラーメンなんだよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:21 返信する
-
>>60
酒飲みにそんな下らん料理は必要ねぇんだよ
酒のつまみにイルカなんて食うガイジいるのか?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:22 返信する
- 一年で1600万溶かす奴www
-
- 69 名前: リチャードソンジリス 2021年12月19日 14:22 返信する
-
>>43
>>44
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:22 返信する
-
>>60
お前、この店主並みのアホだな
-
- 71 名前: リチャードソンジリス 2021年12月19日 14:22 返信する
-
>>51
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 72 名前: リチャードソンジリス 2021年12月19日 14:22 返信する
-
>>62
ひどスギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:23 返信する
-
特にネームバリューがあるでもない人間がやってる店で、
見たこと無い料理に高い金を払う気になるか
自分の胸に手を当ててよく考えろ
-
- 74 名前: リチャードソンジリス 2021年12月19日 14:23 返信する
-
>>8
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:25 返信する
-
そこで無名な料理屋に求められるのは安くてそこそこ美味いなものだと言うのに気づかないと
高い料理なら有名店に行く
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:25 返信する
-
大衆居酒屋とか日和りすぎだろ
こだわりの食材使いたいんなら最低限居酒屋スタイルの専門店にすべき
鶏だの牛だの魚だのどこにでもそういうスタイルの店はあると思うがどうして目に入らないんだ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:25 返信する
- ハゲ迫さんと波長合いそうだな店主
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:26 返信する
-
東京でやるってのがもうアホ
賃料でマイナスだわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:26 返信する
-
>>68
まだそれで済んだってレベルよ・・・
この人物については借金負うまでには至ってないし
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:26 返信する
-
どんな企業でも信頼と信用ができて良い客が着くって事を忘れてるからこうなる
何故暖簾分けという文化があるのかってのにも通じる話
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:26 返信する
-
美味いかどうかコスパがどうかで考えて行くから
リピーターいない 客層が悪いって時点で店の問題だってあったろうに
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:27 返信する
-
大衆居酒屋なんて田舎に隙間的にやるでもしない限り
大手チェーンに勝てるわけないぞ
来る客も、それらと比較するんだし
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:28 返信する
-
>>60
そんな客層しかこないような店舗、メニューだったんでしょうw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:28 返信する
-
>>49
居酒屋に求められるものなんて酒と安いつまみなのにな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:28 返信する
-
>>14
その前に会社のプロジェクトで複数の居酒屋立ち上げに関与してるし、そっちは成功させてるから、この人に関してはそのツッコミは少しズレてる。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:28 返信する
-
月の粗利じゃなくて月商で初月から120万、
その後も下がり続けるってろくな店じゃなかったんだろうな
それなのに最終的には客が悪いって商売に向いてないよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:28 返信する
-
こだわり抜いたフライドポテト食べてくれたんでしょ
いいお客じゃん^^
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:29 返信する
- アイツ成功体験させたら天狗になって独立するんじゃねとか仕組まれてたり
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:29 返信する
- そこまでこだわりに意識してるんだったら銀座にでも建てておけばよかったんじゃ...貧乏の国に安い美味いが選ばれるのは当然
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:30 返信する
- ダメ出ししてるやつの殆どは起業どころか働いたこともなさそうで地獄だなぁ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:31 返信する
-
2ヶ月知人の居酒屋でバイトした程度で居酒屋始めるってどんだけ自信あったんだよ
で、案の定1年で1500万円超赤字垂れ流して撤退とか、そらそうなるわとしか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:31 返信する
- 客のせいにしてるんじゃ何やっても無駄
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:31 返信する
-
>>90
素人でもわかる部分ですなあ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:32 返信する
- こういうのが擦れてぼったくり店にシフトしていくのかな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:32 返信する
-
>>60
本当に頭悪いのか、ネタなのか、微妙なラインの書き込みやめろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:32 返信する
-
遊びに近い感覚でやり始めたのがミエミエだからなw
おそらく細かい収支などもほとんどチェックしてないどんぶり勘定だったんだろうw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:32 返信する
-
>>90
鏡置いとくぜ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:32 返信する
-
>>1
自分のこだわりを押し付ける店が淘汰され、チェーン店がはびこる理由がよくわかる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:33 返信する
-
これが本当の話なら気分がいい
酒が進む
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:33 返信する
-
>>95
頭悪いに決まってるやんw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:33 返信する
-
とにかく説教をしたがる客が多い
ここのコメント欄もまさにその通りで笑った
経営者でも無いくせに上から目線で良く言えるわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:34 返信する
-
>>10
はい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:34 返信する
-
>>60
ここは底辺の集まりだから金ない無能が居酒屋で何を頼みたがるかは詳しいだろ
上場企業の管理職様はそういう目線はなかっただけの事
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:34 返信する
- FXで溶かすよりマシ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:34 返信する
-
>>101
こいつ…ブーメランで自分の頭を殴ってる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:35 返信する
-
>なぜフライドポテトをメニューにいれたんだろう((( ;゚Д゚))
欧米の外国人がよく食べる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:35 返信する
-
>>85
会社の居酒屋立ち上げプロジェクト成功させたから
個人でも成功すると思ってたらマジモンのクソバカじゃん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:35 返信する
- 「やせたかなしい姿」はこういう時に使うと味わい深い
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:35 返信する
-
>>101
接客業って客を選べないんですけど?w
君社会に出た事ないでしょ?w
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:35 返信する
-
客も育てんとしょうもない客だらけになっていく
初めから店のこだわりが分かるお客さんなんてごく僅か
まぁ、土地柄もあるのでそこも見極めないと
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:35 返信する
- 一番の勝ち組は1500万でこの無能管理職を早々に切れた上場企業だろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:36 返信する
-
>>101
ここで客に説教してないで店再生させろよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:36 返信する
-
飲食店はよほどツテがないと無理よ
序盤はその知人の居酒屋で自分の店に客を奪う気概でないと無理やな
居酒屋ってただでさえ入りづらいのに、子供お断り食事お断りじゃ
余程の陽キャや酒好きしか入らんわ
最近は一人が流行っているんだから一人居酒屋目指せばよかったのでは
最初から客層でふるい落として利益だけとろうなんて無理杉
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:37 返信する
-
>>103
つまり籠の中の鳥が何も考えず飛び立ってあっさり食い詰めたって事だなw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:37 返信する
-
>>50
客の意識が低いのではなく、自分が無知無能かつ意識高い系のバカだったってだけの話よなこれ
ちょっとその手の店で修行という名のお試し勤務しただけでもう経験者気取りしてたとかだろうし
雇われ店員としての知見と店舗経営の知見は別物だろうにな
十分な経験があっても経営が上手くいくかはわからんのに、40台後半で長年勤めた大企業辞めて退職金やらも全ツッパしてこれだとアホだとしか言えん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:38 返信する
-
>>60
60は至極まともなことをいってるように見えるが、ちょっとここの※欄の民度低すぎないか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:38 返信する
-
>>113
しかし一人客ほど大将に絡みやすい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:38 返信する
-
退職後にのんびりやりたいなら田舎のベッドタウンに隠れ家的店構えでやるのが理想やろ
都内とか客層読めんわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:39 返信する
-
ってか、居酒屋開く前にその立地の周辺の居酒屋何軒か
自分の足で回ればどういう客層が多いか大体理解できるだろ
まぁ修行2ヶ月で始めるような浅はかさじゃそれすらしてなさそうだが
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:39 返信する
-
客層のリサーチもせずに高級感をエゴで出してたんじゃぁ失敗するやろ?よく出世できたよね?
取材内容をそのまま信じるのはアレだが、話の内容からして
部下の頑張りを自分の手柄だと勘違いしてたんじゃないの?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:40 返信する
-
こだわりの食材を使った料理振る舞いたいのなら、店なんかやらずに家で知り合い呼んでパーティとかすりゃよかったのに
商売したいなら、客に受けるもの提供してナンボでしょ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:40 返信する
-
>>114
野鳥に一度でも人間が幇助しちまうと、その後野に戻ったとしても餌が取れずに餓死するってのはよく聞く話だなぁ
人間も同じよ
ぬるま湯に使ってた奴が修羅の道で生きていけるわけがない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:40 返信する
-
再ラーメンハゲの、牡蠣ラーメン失敗した奴思い出した
本当に売りたいものが定着するまでは、無個性でも需要あるものと両輪で行かないとな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:41 返信する
-
>>116
なら何でこの脱サラ店主は店閉めたんだ?w
単に低レベルな客ばっかりでうんざりしてるってだけなんだろ?w
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:41 返信する
-
>>116
元記事をよーく読んでればこんなツッコミのされ方はしないんだよなぁ
それとも日本語理解できない系?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:42 返信する
- 会社でやったのがそもそも集客施設内の店だし全てにおいてブーストかかってるの分かってないな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:42 返信する
- 飲食甘く見すぎただけ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:43 返信する
-
会社バックに経営管理してたころは
そのつまらん料理も嫌な顔せず売ってたからうまくいってただけだよな
主に現場の店員が
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:44 返信する
-
みんな他人の事ならよくみえるけど
自分のことになると途端に目が曇るからなぁ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:44 返信する
-
>そしてなによりの負担が接客だ。
これだけでこのオッサンがどんだけ客商売をナメてたのかが分かるw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:45 返信する
-
>>107
元の会社で部下だった人達が上手く補佐してくれてたんだろうね
-
- 132 名前: ホモガキ 2021年12月19日 14:45 返信する
-
>>2
マッスルウィザードさんゴメンナサイ。
ネットの情報は正しくてマッスルウィザードさんがニートだと確信しました。
でも本当は信じていたんです、マッスルウィザードさんは何も悪くないって事を。
これだけは信じてください。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:46 返信する
-
金がみるみる溶けていくのを眺めるのは
さぞ胃が痛かろうてw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:46 返信する
-
>>126
企業名がそのままブランド力になるからな
個人の手柄と勘違いしてたやべぇ奴だったんだろう
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:47 返信する
-
>傘下の集客施設内に新しい店を立ち上げるプロジェクトを任されたんです。
>この成功体験で、飲食店を切り盛りする才能を確信。
会社の看板背負った施設で会社の金、人員を使って成功したから
個人でもいけるやろって流石に頭悪すぎでは
みんな、お前じゃなくて会社の名前で判断してたんだぞ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:47 返信する
-
開業してから接客で嫌になったって
個性的な店づくりプロジェクト時代には店に立ってなかったのか?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:47 返信する
- ただただ寝ているだけの人生が一番出費が少ない。やっぱりボクの考えは正しかったんだ。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:47 返信する
-
>>131
その会社を信用している層が既に出来上がっていたからとも言える
何はともあれこの件は、無名の状態での立ち上げ方じゃないよねって話
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:48 返信する
-
店主の人柄に惚れて通うわけだからなw
ホストクラブで経験積むべきだったw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:49 返信する
- 酒飲んでる奴に、こだわりの料理w
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:49 返信する
- 天才イメエポ 売るのは簡単ですよ5億かけてCMしろw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:49 返信する
- 個人居酒屋なんて客とがっつり仲良くする気が無きゃ無理だろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:49 返信する
-
>>136
産地とか内装とか自分が気持ちよくなれる部分しか見てなかったんじゃね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:51 返信する
-
>>143
今どき産地なんていくらでも偽装できるのにな・・・
内装なんてゆったり座れるスペースさえありゃ見てくれなんてどうでもいい
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:51 返信する
-
>1000万円をかけた店の造作は、買い手はついたが足元を見られてわずか150万円での処分。
いや中古なら買い叩くやろwwwアホなん?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:52 返信する
-
チラシ配りが足りないなw
オレはチラシ配りのプロであちこちからスカウトされるイケメンだったw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:52 返信する
- 自分が接客するという事を勘定に入れてなかったのかなぁ…どんな良いお店でも、クソな客はたくさん来るんだよなあ…
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:53 返信する
- その資金でビットコイン買っててずっと持ってたら億万長者だったのにね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:54 返信する
-
ビールとフライドポテト
あとからあげください!
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:55 返信する
-
>>136
現場にはほとんど出ずに指示だけ飛ばしてたんだろな
で、立地に関しては企業傘下の施設、資金も企業持ち
こいつはシミュレーションゲーム感覚で経営を成功しただけなのに自分もやれると勘違いしたと
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:55 返信する
-
>>130
ほんと当たり前のこと書いてて笑ったわ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:55 返信する
- なんでいけると思ったんだろう。居酒屋舐めすぎでは?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:55 返信する
-
こだわり料理とかにしても、こいつ自身が調理師資格持ってるわけでも長年修行したわけでもないんだろ?
大した腕も無い素人が郷土料理とかいう雑かつマイナーな代物をオリジナリティだと勘違いして、地味で不味い料理出してたとかな気がするわ
プロの料理人がそのテーマでやってって言われても、金取る前提での商売のメニューとして成立させられるか怪しい類だしな
メニューとしてはフライドポテトや焼き鳥焼きそばのが万倍優れてる(それを専門に極めようとすると難しいとさえ)事さえ分かってなかったとかだろうし
そも知人の居酒屋で2ヶ月ちょっと手伝ってみたくらいでなんでやれると思ったのかが分からんわ
40台後半で大企業辞めて退職金やら突っ込んで借金1000万追加して、僅か一年で店畳んで結果は1650万のマイナスとかバカだろこいつって思ったし
まさか他所から酒仕入れて客に出してれば儲かる楽な商売とでも思ったんだろうか
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:58 返信する
- 焼き鳥が売れるならまず焼き鳥に拘ってみたらよかったのでは
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:59 返信する
- こいつもう大衆居酒屋が何だか知らないだろw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 14:59 返信する
-
これは大手商社(のおかげ)でうまくいった成功体験()で勘違いしまくった結果だし
客より自分がえらいと表に出しすぎた結果だし
とにかく飲食店の能力が足りなかった結果だし
こだわり()で儲からないことをした結果だし
ともだちがいない結果だろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:00 返信する
- 最初は宣伝に力を入れないと食べログとかネットの評価も無いし客が来ないんじゃない
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:00 返信する
-
>>150
FXあるあるだな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:00 返信する
-
>『脱サラの練習をせよ』と神様がプレゼントしてくれたように感じましたね
神様「こいつ、間抜けっぽいからおだてて勘違いさせたろwww」
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:01 返信する
-
接客業してる身としては「客はバカ、いずれは親」だと思ってるな
店のルールやシステムを教えないと何も分からないバカしかいない。が、そんなバカ共が店を作り、育ててくれる。
バカ親の元で育つ子供の気持ちそのものよ
けど血の繋がりの無い親を見下して捨てられないと思ってたなら、店側としちゃアウトでしょうよ
まぁポテトや唐揚げが安かったんじゃない?
1000円でも安い唐揚げがあり、100円でも高い唐揚げがある。
メインにしたかったこだわりの品が高かったんじゃないのかな?安けりゃ試して絶賛するだろうしな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:03 返信する
- ださ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:04 返信する
-
結果が失敗だとなんでこんな説教コメントばかりになるんだ
お前ら全員成功者ってわけじゃないだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:05 返信する
-
>>162
ギャノヽノヽノヽ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:05 返信する
-
フライドポテト売れるなら大喜びですよ
がっかりする要素全くないし、経営者には向かないタイプやん
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:06 返信する
- 仮想通貨買ってゴロゴロしてりゃいいのに働こうという気がわからんな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:07 返信する
-
>>7
ほんとこれ
で、質重視の居酒屋も普通にあるんだからそういう店を真似すればよかった
何をどう考えたら大衆居酒屋にしようという発想に至るのかほんま謎すぎる
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:07 返信する
-
>>162
失敗の上に分析が間違ってるからじゃない?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:08 返信する
- 飲食店なんて原価削りに削ってギリギリ食べ物と呼べないようなゴミをそれなりの値段で売る商売しなきゃだめだろ。居酒屋なんてどうせ馬鹿しか来ねぇんだからw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:08 返信する
- こじんまりと細々と続けるスタイルの経営コンセプトは考えなかったのか?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:10 返信する
-
>>154
なんでそういう応用力が無かったんだろうな
ご自慢の食材調達能力でこだわった鶏を用意すれば良かったのに
どうせ「俺はこのこだわりの〇〇料理しか出さん」みたいな頭カチコチ老害だったんだろうけど
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:10 返信する
-
そもそもこいつ、孤独のグルメの56みたいな大手のバイヤーだったんやろ?
そら色んな居酒屋などのご飯食べる機会あるだろうからなんか勘違いしちゃったんじゃないの?
会社飛び出ても人脈ツテを利用して個人でもうまくできただろうけど方向性の違う店経営はやっちまったよねwww
料理は人に任せて、ちゃんと相談して調達することに専念すべきやったね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:10 返信する
-
大衆居酒屋ならフライドポテトだってウィンナーだって頼まれるだろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:10 返信する
- これでも、撤退するだけの勇気があるだけ、宮迫よりも賢いんだよな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:11 返信する
-
このコロナ禍で居酒屋って・・・
せめてカフェとかにでもすれば良かったのに
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:11 返信する
-
47でこの認識は怖いわ
こだわり料理ってw 押し付け料理の間違いでは?
1から10まで自分の事しか考えてなさそう
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:11 返信する
-
そんな意識高い料理そうそう頼めるかよ
まずは定番メニューで客の信頼を得てからだろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:12 返信する
- 普通の人なら20代で経験してそうな挫折を47にもなって経験してるのは恥ずかしいな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:12 返信する
-
>>162
テストで0点取った上に見当外れな答え書いてて挙句に先生が悪いとか言ってる子供と同じ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:13 返信する
-
>>これもまたいい人生勉強になったのなら良いんじゃないかな
負債ほとんど返せてないんじゃないか
これで脱サラ後40代だよね…授業料としては高すぎる
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:13 返信する
-
経営者目線の客は愛で言ってるだけw
新規の店でガラガラだと応援したくなるw
聞く力が足りなかったなw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:14 返信する
-
特別なものを売りにしたいのならそれがわかる店構えと場所を考えないとね。
ありふれたインスタント料理ばかりに注文が入る店って事はそーいうお店だったんだよ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:15 返信する
-
大きく成功させたいのか趣味で続けたいのかこれでは中途半端だろう
趣味なら趣味としてこじんまりと始めればよかっただろうが多分居酒屋を切り盛りすることは本当にやりたかった事ではなかったのだろう
まずは本当にやりたい事かどうか見極めるところで大きな間違いを犯したのでは?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:15 返信する
-
食材に拘る、は個人で飲食屋やって失敗する人の定番パターンらしい
高級店ならまだしも、大衆向けなら食材よりジャンキーな味と値段なんよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:15 返信する
-
山中湖連続殺人事件を思い出すな
連帯保証人が心配だわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:17 返信する
-
個人でやるにしても写真の店構えが大きすぎる。
メニューにこだわりがあるなら専門店を掲げて、こだわりのあった地元の雰囲気に寄せたほうがいいが感想。
コロナ禍だからタイミングが悪いと言えば悪かったっていうのも要因。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:18 返信する
-
居酒屋巡りで勘違いした「理想の俺の店」とかいう妄想を実現しちゃったから
客の話なんてきかなかったんやろうね
こんなの俺の店じゃねぇ!!!ってんでなwwww
内装に1000万かけるとかそもそも
客のリサーチとか、宣伝広報とかお金かけてるっこともわかってなさそうw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:18 返信する
-
>>183
道楽食堂に憧れちゃったんだろうな
赤字になるほど高い食材は使って年金で補填してるのが実態っていう
俺ら消費者にとっちゃ有り難い店だが
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:19 返信する
-
>>145
しかもこれのアホなところは、1000万を建家の建築や調理関係の設備に掛けたとかではなく、内外装「だけ」に掛けたって話だしな
賃貸のインテリアに勝手に1000万投じて、そのまま残してやったのに引き継がせても150万しか貰えないと喚いてる
知人の居酒屋で2ヶ月バイトしただけの素人が、店を豪勢にして買ってきた酒出してれば素人料理でも儲かると思った末路だから残当過ぎた
つか2500万用意出来るなら、地方で土地建物自分で構えて必要機材は中古で安く揃えて後は長く細くってほうがよかったろうな
都内で賃貸、商売できるようなとこの16坪(60平米)の店舗となると家賃や敷金礼金もバカにならないだろうし
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:19 返信する
-
趣味が高じて店を出す、って万年赤字でも気にしない金持ちの道楽くらいじゃないと成り立たないと思ってる
この人みたいにあれもこれも拘るならなおさら
余程のニッチなジャンルならまだしも全国どこにでもあるようなものだしな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:19 返信する
-
負けを認めろ
こだわりを捨てろ
余分な食材を引いていけ
インパクトを大事に
神様になった日で習ったw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:20 返信する
- カウンターオンリーで10人入らない店を初めて5年間、単価の安い酔っぱらいを相手に商売できるのなら居酒屋向いていると思うよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:20 返信する
-
>>162
結果が失敗だからだよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:21 返信する
-
>>186
自分は多くの店をまわったから客の気持ちがわかる!っていう判断なんだろうね…
飲食店業界はその客の需要を調べる為に大金をかけてやってるてのにねぇ。甘くないわなぁ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:22 返信する
-
接客は
「それまでの人生で出会った一番やべぇ奴」が毎日やってきて
たまにそんなん比じゃない宇宙人みたいなのがやってくると覚悟しておいた方がいい
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:22 返信する
-
そもそも飲食業はほぼ成功しない
低賃金業種のトップだし
リタイア後に道楽でやるような仕事だよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:23 返信する
-
>>162
それ以外にコメントすることあるか?
個人的にはなぜ失敗したのかって意見は読んでて面白いがな
どうすれば成功出来たかって話は難しいわ
それぞれで条件も違うし
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:24 返信する
-
>>12
こどおじ知恵遅れキモオタ「よくこのビジネスセンスで管理職にまで出世できたなー」ニチャァァ
センス無くても運やコネだけで成功してる例がいくらでもあるんですが?
まぁ引きこもりのこどおじには分からないかw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:24 返信する
-
>>客の意識の低さ
客のせいにしてて草
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:25 返信する
-
凝った食材なんてたまに常連を驚かせるサプライズとして出す程度だろう大衆居酒屋なんて
そこで常連から、ふんだくれるなら才能アリ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:26 返信する
- というか商売の素人なのになんで起業にアドバイザーを使わないんだろう。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:30 返信する
-
>>故郷から取り寄せた珍しい食材を使ったこだわりの料理
美味いんだろうけど居酒屋にしては価格が高かったんじゃね?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:30 返信する
-
>>90トンキン産のおっさんは格別に性根が腐ってるからな
たとえ居酒屋でも素材にこだわってるなら会員制にするべきだった
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:30 返信する
- 全部自業自得定期
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:30 返信する
-
>よくこのビジネスセンスで管理職にまで出世できたなーと思いました
このビジネスセンスでも出世できてしまっていた時代だったんだよなあ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:31 返信する
-
>>200
内装のコストを思うと…使うべきだったね
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:32 返信する
- だらだら定年まで勤めてろくに勉強もしなかった自分が悪いんだろザマア
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:32 返信する
-
>>185
いや、これ最近の話じゃないんじゃね
47歳で会社辞めて脱サラ、修行らしい期間は知人とこで2ヶ月のみ、しかも一年ほどで閉店済み
でもインタビュー時の年齢は54歳
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:33 返信する
-
>>205
食産なんか掃いて捨てるほどいるのにな。
損益分岐の設定なんていちばん大事なところなのに。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:34 返信する
- 巡ってたわりには・・・
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:35 返信する
-
普通に飲食店でバイトしただけで気付けるレベルの反省点だな
起業前にバイトして試した方がよかったな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:35 返信する
-
>>90
流石に有価証券報告書を読んで経営状況を語るなんてことはできん思うが
経営やってなくても、不動産物件と飲食店の良し悪しに関しては一般人でもダメ出しできるぞ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:36 返信する
-
>>207
地獄の8年間か…想像するだけでゾッとするな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:36 返信する
- こんな意識高い系の店なんか行きたかねえな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:39 返信する
-
>>201
素人だから金取って客に出せるほどの腕じゃなかった上、記事見る限り料理自体がシンプルに美味しい類じゃなさそう
イルカのたれ焼き自体が「不味くはないけど…」って言われる特殊なものな上、マグロの尻尾焼きなんてマグロ料理専門の店や調理人でもないと適当なマグロステーキ出すのと変わらんだろうし
多分、それでいて変にこだわり料理気取ってるから無駄に値段だけ高くて、客はまだ食えそうなフライドポテトや焼き鳥頼むんだけど、それすらも言うほど美味しいわけでもないからリピーター化せず来なくなるって感じだったんだろな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:39 返信する
-
どんだけ拘った食材使おうが素人親父の料理なんて見向きもしないのは当たり前だろw
長く続く個人の居酒屋なんて元板前とかプロの料理人がやってるのが殆どだぞ
カジュアルバーですら厨房はシェフ雇ってるところだって珍しくないのにw
さすが内外装に1000万掛けるだけの見事な頭なだけあるわ。世の中舐め過ぎ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:43 返信する
-
イルカのタレ焼き…記事に写真あるじゃねーか
調理が悪いのか?見た目キツイな
どんな味なんだろう。興味はある
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:44 返信する
- 120万出てたなら方向性は間違ってなかった。単にコストが高すぎたという話
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:44 返信する
- フライドポテトや焼き鳥にもこだわれよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:46 返信する
-
憎まれないようなぼったくりテクニックみたいなものはあるよ
そういう特殊な人柄であったり天性の才能であったりするよ今まで見てきた中では
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:46 返信する
-
>>173
勇気というか、退職金1500万&借金1000万投じて赤字を垂れ流しっぱなしでもう他に金のツテなんてないから諦めただけだとは思う
自分はいくらでも金を産み出せるし引っ張ってこれる、なんてアレな勘違いしてるアレな人はいくらでも転げ落ち続けられるんだろうなー
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:48 返信する
-
>>212
年齢が年齢だから再就職も簡単じゃないし、しかも失敗で文無しどころか凄まじい額でのマイナスだもんな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:49 返信する
-
>>217
ランニングコスト目標が170なら、月120万しかないなら50万の赤字の繰り返しですん
1年で600万の赤字ですわwwwそらはよ閉めないと
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:49 返信する
-
>>1
理想と現実は違うしな。仕方が無いかと
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:50 返信する
-
>>221
連帯保証人も顔真っ青ですわコレ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:51 返信する
- 16坪で月商170万はキツいだろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:51 返信する
-
記事読んでみて感じたことだけど破綻した理由は「客の意識の低さ」じゃなくて「店主の考え方の甘さ」だと感じたわ
自分の居酒屋に対する視野が特殊だと気づかず、みんなも同じ目線だと思ってることが失敗の原因だわ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:52 返信する
-
>>206
ちゃんと読めよ草
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:52 返信する
- 翌月大幅に売上落ちたんなら受け入れられなかったってことだろ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:53 返信する
- だって創作だもんね
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:56 返信する
-
それだけ経験積んで失敗するとか無能すぎるな
食い慣れない食材の評判もどういうもんになるかとか、ありきたりなポテトとかの方が売れるとか、それまでの経験でわからんもんかね
まぁ会社勤めの頃は会社のバックあってこその成功だったろうから、それを自分の実力と勘違いしちゃったのかね
独立経営者によくある失敗だが
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:56 返信する
- どっか居酒屋バイトして、コロナ下で潰れた居抜き物件で安く始めればよかっただろ。こだわりなんて持ち込むから。こだわりの店やりたいなら、地方の安いとこでやれ。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:56 返信する
-
>>60
大衆居酒屋にそもそも意識高い客求めるのが間違い
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:57 返信する
-
>>189
十分に資金調達して店を何件も出してナンボの実業家とかのがまだ分かるよな
失敗こそするけど、成功した場合もデカいだろうし、それこそ成功するためにいろいろやるだろうし
この場合だとトーシロが指針も能力も持たずに軽い気持ちで限られた有り金全部一点買いで投じて自滅してるだけだし
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 15:59 返信する
-
>>206
定年ならまだましだったろうな
こいつ47でやめてんだよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:00 返信する
- 実に浅はかな考えでしたね
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:00 返信する
- 単純に変わった食材を使った料理を楽しんで欲しいなら大衆居酒屋なんて開くとか頭悪い
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:01 返信する
-
居酒屋に来る客なんて味覚障害なんやから食材に拘って値段上げるメリット無いわ
個人店なんて業務用や他の店から古い食材譲ってもらって経営してるのが殆どやろ
産地偽装もデメリット無いから皆やってるし
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:05 返信する
-
>>116
世間知らずに飲食は難しいというのは、ここのコメ欄の人ですらわかることだから。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:08 返信する
-
じゃあメニューに入れるなよw
定番品やろ居酒屋のポテサラとポテト
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:10 返信する
-
客のせいにすんなよ
結局はその地域に受け入れられる物を提供できなかった自分の甘さでしかない
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:14 返信する
- 自分でマーケティングするか専門で信用あるコンサルに頼むかしろよ・・・・
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:14 返信する
- 判断が早い👺
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:17 返信する
-
>>242
いや遅いぞw1年だらだらやって赤字800万で終了のお話や
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:19 返信する
- 赤字総額1650万って銀行借金も焦げ付いとるやないかいwww
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:23 返信する
-
>>1
半数が同業他社信者の妨害客なのも理解した方がいい
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:33 返信する
-
飲食の居酒屋ってお酒飲んで長居するから、おつまみちょっとじゃ客単価が低そう
時間単位の売上があまり稼げない気がする、ラーメン屋みたいに食べ終わったら帰るじゃないから
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:33 返信する
- 居酒屋とかバーって価格設定に準じた客しかこないんだよ。良心的な価格にしたら、千円で何時間もカウンターを占拠して他の客や店員に絡むタチの悪い常連に居座られるのがオチ。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:34 返信する
-
>ありふれたメニューばかり注文が入る現実にもうんざりでしたよ
何様のつもりだこいつ
客が何食べようが金払う客の自由だろ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:38 返信する
- それなら宮迫はいくら溶かすというの?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:40 返信する
-
>>60
そんな客しかいない場所に、そんな店を開いた店主の悪口にしかみえないのがw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:42 返信する
-
地元の料理だけ出すかお通しとして地元の料理を強制的につけるようにすればよかった
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:53 返信する
- バカは勉強しても経験しても成長しない
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:55 返信する
-
>>107
俺はちゃんとソース読んでるよ自慢っすかw
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:57 返信する
-
大手企業の管理職って目標だけ設定して下に投げても部下がそれなりの能力あってできちゃうからマネジメント能力低くてもなんとかなる
でも個人で居酒屋なんてやったらそんなやり方通用しないから当たり前だわ
客が悪いと愚痴ったところで客は部下じゃねえから言う事聞いてくれないからな
-
- 255 名前: 2021年12月19日 16:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:59 返信する
-
こんなガバガバ経営1年続けて元金失う程度で済むんだな
思ってたより世の中ヌルゲーだと感じたわ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 16:59 返信する
- 一見さんお断りとかして客を選んだらええんちゃいますのん
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:08 返信する
-
経営とは無縁であろう人達が上から目線で説教しているの
見るのは滑稽で面白いわww
わざわざ店に来て説教するのもこういうタイプのおっさんなんだろうなww
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:10 返信する
-
>>256
やれてるならヌルゲーだが潰れたならクソゲーだろ
アホかお前
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:11 返信する
-
>>258
何で無縁だと思うんだよ
俺も親戚が居酒屋やってるし知人もやってるしな
個人経営だからそんなのいくらでもいる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:16 返信する
- ここのコメント欄みたいな感じでろくでもない客にごちゃごちゃ言われたらそりゃやめたくなるわな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:16 返信する
- なんで退職するまで行動できない使われるだけのサラリーマンが経営者になれると思ってんの?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:16 返信する
-
>>259
ちゃんと国語の勉強して読解力付けないと人生ハードモードになるから頑張れよ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:18 返信する
- 商売を甘く見た馬鹿というオチ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:18 返信する
-
マーケティング不足だし、始める前に想定して計算できただろ?
地元野菜使った居酒屋が繁盛してるところを
一回でも見たことあんのかよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:23 返信する
- 世の中、運だけは良く無能なのにキャパ以上の待遇で仕事にも恵まれて四半世紀や半世紀の歳月をぬるま湯で過ごしてくる人間はいくらでもいる、この手やつは決まって無駄にプライドだけは高くて仕事は何も出来ずに作業はのろま
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:27 返信する
- うまい料理を出せば客はわかってくれるとか言ってそうだな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:28 返信する
- 「いいものなら売れるなどというナイーヴな考えは捨てろ」
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:35 返信する
-
>>故郷から取り寄せた珍しい食材を使ったこだわりの料理
これが売れると思う方がおかしい
こういうのはレストランのメニューでも食べて貰えないよ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:38 返信する
-
ラーメン発見伝でもあったな。味が良くて立地も良いのに何故か迷惑客が多いって店。結局のとこ店主がそういう客を初動で上手く捌けなかった結果、そういう客がデカい顔で通うようになって類友で同じようなのが寄って来て、まともな客はそんな客の居る店には入りたくないから来なくなる。居酒屋とか面倒な客多いだろうしなぁ。
最初は多少金かかってもそういう客捌くの上手いスタッフ入れた方が良いかもね
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:40 返信する
-
>>258
逆に言えばそんな奴らですら駄目って分かるような事を
店をやる側が分かっていなかった事の方が問題じゃね
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:45 返信する
-
居酒屋の客に、意識高い系を期待しちゃうのが間違いでしょ。
そんなの期待するくらいなら、高級バーでもやらなきゃさ。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:46 返信する
-
>>270
ようわからんけど、つまりどこぞのブランドみたいに
金ない相手に無礼な接客するのも一つの手なんか
皮肉じゃなくて知らん世界の話だわ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:47 返信する
- 居酒屋巡って何を見てたんすかね
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 17:54 返信する
-
コイツ馬鹿だ
店舗買っちゃってるよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:06 返信する
-
故郷から取り寄せた珍しい食材は見向きもされず、フライドポテトや焼き鳥のようなメニューばかり・・・・
これはホンマ思うわ。若いやつに特に多いが居酒屋だけじゃなく焼肉屋とかでも
どう考えても冷凍食品だろうにここで頼むんかお前!?って思うw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:06 返信する
-
東京でやるぐらいなら地方や地元でやったほうが良かったんだよ
人気が出れば良いが、東京は店舗の借り入れや維持が難しいと思うし居酒屋なんてたくさんあり過ぎで客来たって安いもん頼んで長居するから赤字覚悟だよ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:12 返信する
-
アホや
ビルから飛び降りろ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:13 返信する
-
商売ってめちゃめちゃ厳しい世界だからな
これが普通だろう
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:14 返信する
-
>>1
向いてないだけ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:19 返信する
-
才能ないだけ、名前売れるまでは我慢せな
今は口コミだろうが広がるの早いから料理が旨いならあっという間だぞ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:19 返信する
-
昔働いてた飲食店で「自分の店を持つ!」
って言ってた調理担当の若い兄ちゃんがいたんだけど
口を出してくる経営陣をめっちゃバカにしてて
「いや、君が学ばないといけないのはあの人達だぞ?」って思ったわ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:26 返信する
-
>飲食店経営ってホントに客の回転率が命だからなぁ・・・
これが流行り始めてからまともな店が全く新規開店しなくなった
経営的には大事な部分だけど何処までも飲食とは違う小手先の部分なんだよなあ
今の日本の全てのビジネスこんな感じだけど・・・
ほんとにこんなんで良いのかね?
色んな仕事無理やりビジネスにするより皆が金貸しやった方が良くね?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:27 返信する
- 結局飲食店ではなくて自分の考えた料理を食べてほしいだけの自己満なんだよな。フライドポテトや焼き鳥をバカにしてる時点で飲食店やる資格無い。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:27 返信する
-
>>201
居酒屋でもそれで全国から客集めてるところもあるし料理がおいしくないのとやり方じゃないかね
知られなきゃ始まらないし
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:28 返信する
-
>>206
脱サラって途中離脱の事だぞ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:34 返信する
-
>>254
本来下に投げる前に管理職が大体どんなことやるか考えてからそのやり方を下に考えさせないと、下は自分のところしかわからんからね
でも大体今の企業そんな管理職ばっかなんだよなあ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:34 返信する
-
自宅を購入して自宅で調理してウーバーで配達がIT革命後の正解だろw
家賃は払ったら奴隷で終わる仕組みw
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:35 返信する
-
>>258
社員として働いてたら一般だろうが無縁じゃないんだが
いずれ会社を預かるのがそいつらだからな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:37 返信する
-
フライドポテトや焼き鳥ばかり売れるっていうけど、
大衆食堂でそれらの料理は当たり前だろ
故郷の珍しい食材とか言われても、大衆食堂でそんなもん求めて客はこんだろ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:38 返信する
-
地元の食材とか
知名度がない上、妙に単価が高くて味も微妙で一番だめなやつだよな
年中来る酒飲みがグルメを気取る訳ないだろう...
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:41 返信する
-
>>288
もう日本は固定費と見栄にお金使ってる場合じゃ無いからなあ
来年辺りの小学生がなりたい職業NO1は転売ヤーになるかも知れんね・・・
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:56 返信する
-
>>292
転売ヤーが転売ヤーから商材商品を購入するようになるんだろうな。先日の任天堂Switchでその現象が発生してたな
あれを買う連中は市場の異常性を認知できねぇんだから、転売業界もサギとカモが混在する恐ろしい世界なんだなと思った
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:56 返信する
-
経営をしたこともない底辺が批判してるこのコメント欄は地獄だな
なんの自信があって上から目線でコメント書けるんだ
気持ち悪い
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:58 返信する
- 勝手にチャレンジしたくせに何を被害者ぶってんのこのバカ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 18:58 返信する
-
>>260
自分でやってるわけでも無いのに偉そうにw
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 19:22 返信する
-
地元の新宿から一駅の商店街にも年に3.4回くらい店変わるテナントがいくつもあるわ
メロンパン屋食パン屋お洒落な自転車屋今川焼屋太巻き屋チキン屋タピオカ屋整体もう覚えてないくらい変わってるw
家族間では潰れる前に1回は食うかって感じになってる
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 19:23 返信する
- ビジネスセンスとマネジメントスキルは違うからね
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 19:44 返信する
-
運営ノウハウたんまり持ってる大手チェーン店ですらほいほい閉店になるくらい
飲食業はリスクが高い業種。
3年で7割が廃業と素人が安易にやる世界ではないね。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 19:52 返信する
-
バブル世代っぽいね
会社の信用を自分の実力だと思っちゃったんだろうね
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 19:57 返信する
-
ウチの親父もそうだけど、金は稼げてもその仕事以外
全く出来ない無能はいるから、こいつも同じ種類の人間なんだろうなぁ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 19:59 返信する
- とにかく説教をしたがるコメが多い。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 20:06 返信する
- 失敗はこの人に限った事じゃないよね、政治家とか上場企業の管理職に就いて踏ん反り返っている連中全てに言えるよねww
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 20:10 返信する
-
焼き鳥だのポテトだの定番の注文が多く入るのは当たり前
定番商品で差を付けて他のも美味しいかもと思わせられないと良客掴むのは難しい
差を付けられない定番商品なら置かない方がマシ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 20:13 返信する
-
カスみたいな材料を使ってればいいのよ
こんなとこ味なんかどうでもいいアル中どもしかこんのだから
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 20:17 返信する
-
>>302
鏡あげる
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 20:18 返信する
-
企業時代の成功は、その企業の看板があったから・・・
ってことに気づかない人が多いね
独力で何かできる人は若いうちにやってるし、
管理職でありながら接客すらできないって、
今まで神輿に乗ってただけってことでもある
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 20:21 返信する
- コメ欄に書き込んでる奴らが経営したほうがマシなレベル
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 20:33 返信する
-
今は大手のチェーン店が安くて本当に美味しいからな
しかも予算別から専門店まで網羅してる
個人で隙間狙いに行くにも相当知恵が居ると思う
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 20:35 返信する
-
よその国の事は知らないが、なんとかステーキの社長と言い日本企業の上層部と言うのは
プライドが高いだけなのか何なのか?自分の腕っ節が凄いから今の地位にいるとか当然の報酬とか
勘違いしている馬鹿が多いんじゃないかと思うわ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 21:30 返信する
-
いやでも回転率とか
小賢しいこと考えてる店には二度といかないけどな
静かに落ち着いてくつろげるとこしか行かないわ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 21:33 返信する
- マクドナルド「( ´艸`)プークスクス」
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 21:33 返信する
-
>>309
味も安定してるからね
ラーメン屋入るなら下手な個人店より幸楽苑とか入るわ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 21:35 返信する
- 何をどう計算したら月売上170万になるんだ?中央値はもっと高めに設定しないとダメだろ。月300として20日の8h営業で1時間に10人で1人2000円でいけるな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 21:44 返信する
- コンサルが関わっていたならコンサルの名前も公表して欲しい
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 22:07 返信する
-
大衆居酒屋を開いておいて
ポテトや焼き鳥みたいな定番メニューばかり頼まれたからウンザリとか
何がしたかったんやこいつ、頭おかしいんちゃうか
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 22:13 返信する
- 企業の管理職は現場で仕事できない奴が弾かれてなるものだからな
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 22:25 返信する
- 会社のプロジェクトとして新しい店を立ち上げたみたいなことが書いてあるのに、なんで退職金の話になってるのかわからない。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 22:49 返信する
- こういうアホ必ずおるよな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 23:00 返信する
-
>>98
客層は大事。底辺金なしおじさんの多い地域で出してもダメ。
高そうな雰囲気の店にした方がいい。そして何より一度の失敗であきらめないでほしい
3回4回やって成功する人も多い。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 23:28 返信する
- 意識高い系居酒屋
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月19日 23:31 返信する
- どう考えても店主の意識が低い
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 00:37 返信する
- 客のこと考えてない居酒屋経営
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 01:20 返信する
-
何を寝ぼけたこと言ってるんだw
居酒屋なんてのはそういう客が集まるところだろ
リサーチ不足以前の問題
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 01:22 返信する
-
不況で今の流行りが1000ベロ
当然ポテトや焼き鳥に枝豆で酔いたい連中だらけ
そんな客に故郷の珍しい味が受け入れられるわけないだろw
そういうことしたいなら料理の勉強しっかり数年して割烹料理として店だせよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 01:34 返信する
-
鴨としては優秀だなw
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 01:59 返信する
- コメントが絵にかいたような嫌な客でワロタ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 02:01 返信する
- まー、開業して上手く行く人の方が少ないしな。記事見た感じ、最初は会社の管理下にある施設に会社負担で作った店の責任者として切り盛りして上手く行ってたんだろ。結構好きなように店作りさせて貰えてたみたいなのに、勿体ない事したな。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 02:21 返信する
-
>>12
シニやがれ老害
いつまで生きているつもりだ?ゴミ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 03:02 返信する
-
こんな奴は山ほどいるよね。
大きい会社に勤めてた人ほど勘違いしてやらかしてるイメージ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 03:29 返信する
- 美味しんぼにこんな話あったような
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 06:16 返信する
-
元上場企業の管理職というプライドを捨てられなければ接客業なんてできる訳ない。
店主=コイツら(客)は底辺ばかり
客=飲食業なんて底辺がやる仕事
お互いに相手を見下している異常な空気が広がるばかり
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 06:18 返信する
-
>>60
それなら医者以外はコロナ批判できない。
元プロ野球選手以外は野球の批評も出来なくなるが。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 06:21 返信する
-
>>17
立地良ければ売上のハードルが更に上がる。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 09:18 返信する
-
居酒屋巡りしてる時に入ってる客層や注文を見てない時点で夢に憧れるだけの子供でしかない
ほんと良く管理職やってられたな・・・
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 10:25 返信する
- 現実を見ないで憧れだけでやってみた感あるな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 10:39 返信する
-
その金で海外移住したほうが
まだマシなレベル。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 11:03 返信する
- 居酒屋って言うのが終わってる
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 11:57 返信する
-
どっかの経営者がSPAに記事内容に、「テキーラ飲ませてりゃ儲かる」とかなんとか書かせておいて、自分の店は既に潰れているなんて事があったな?
記事書かせると100万くらい貰えるらしいから実際には1500万の赤字
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 17:54 返信する
-
自分よがりな考えしてる奴に商売なんて出来るわけないやん
客の立場になって少しは考えろ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 20:21 返信する
- 客商売舐めんな
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月20日 22:18 返信する
- 1年で見切るのはいくらなんでも早すぎだ。軌道にものってねえ時期じゃん
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月21日 04:18 返信する
- もう尾張だ😻の居酒屋
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月21日 10:04 返信する
-
>故郷から取り寄せた珍しい食材を使ったこだわりの料理は見向きもされず、
>フライドポテトや焼き鳥のようなありふれたメニューばかり注文が入る
答え出てんじゃんw
客の欲しがるもの出してねえ時点で客商売としてはAUTOだってわからんもんかね
客商売てか世の中舐めすぎやろこいつ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月22日 14:24 返信する
-
>>47
知人も分かっていて甘やかしたのだろう。
人間は悪意を巧妙に隠すものだ。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年12月23日 16:39 返信する
- 心が洗われるニュースですね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。