太公望を名乗る人物から「勉強になるから漫画『封神演義』を図書館に置いて」という手紙と10万円が届く

  • follow us in feedly
封神演義 太公望 図書館 寄付 10万円 藤崎竜に関連した画像-01
「漫画『封神演義』図書館に置いて」と10万円 匿名のクリスマスプレゼント | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS

封神演義 太公望 図書館 寄付 10万円 藤崎竜に関連した画像-02

 宮城県多賀城市と塩釜市、利府町の図書館に、漫画「封神演義」の主人公「太公望」を名乗る匿名の人物から現金10万円の寄付が相次いだ。

いずれも大きな赤い靴下に入って届けられた「クリスマスプレゼント」。各図書館は感謝するとともに、送り主の意向を踏まえて図書購入費に充てることにしている。

 赤い靴下は幅約30センチ、長さ約50センチの大きさで、中には現金入りの茶封筒があった。添えられた手紙に「クリスマスプレゼントです。図書の購入にお役立てください」「漫画版『封神演義』を置いてください。歴史の勉強にもなります」と印字され、「太公望」と手書きの署名が記されていた。

以下、全文を読む


封神演義 太公望 図書館 寄付 10万円 藤崎竜に関連した画像-03

封神演義 太公望 図書館 寄付 10万円 藤崎竜に関連した画像-04

<この記事への反応>

スース!?


ちゃんと購入資金まで用意してるのオタクの鑑すぎる


オタクの強い波動を感じる…!私もこうなりたい…


本当の意味での布教行為を見て、「最狂のファンだ」と震えている。
全巻揃えても3万あれば足りるのにな……



令和のニュースか…これが?


まあ考えてみれば漫画の『西遊記』や『三國志演義』が図書館に普通に置かれていたりするわけだから、封神演義が置いてあっても別に良い・・・・のか?


フジリューの封神演義は面白いから全国の図書館に置いて欲しい


これは没後に封神されるべき偉業


オタクの普及活動として、このうえなく公共のためになっているのでお手本としたい。愛されてるな、フジリュー封神演義...!ずっと好きだぞ!!


わしは知らーーぬ




だいぶ強火のオタクで笑う
でもかなり有意義なお金の使い方だよな〜
封神演義 太公望 図書館 寄付 10万円 藤崎竜に関連した画像-05


最近FGOに太公望が実装されたらしいから
感情のやり場に困ったオタクの犯行かな?
封神演義 太公望 図書館 寄付 10万円 藤崎竜に関連した画像-06

封神演義 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2013-12-20
メーカー:
価格:408
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

封神演義(上) (講談社文庫)

発売日:2013-11-29
メーカー:
価格:880
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:27128
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほーん
  • 2  名前: 弁護士唐澤貴洋弁護士 返信する
    当職は弁護士だ。お前らとは違う。
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画やアニメも
    馬鹿にならんのは本当

    ワイはプリキュアで学んだw
  • 4  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 5  名前: リチャードソンジリス 返信する
    そんなゴミよりプレーリードッグ図鑑導入しろスギィ(≧Д≦)
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史実の殷周易姓革命を舞台にしているだけで
    歴史の勉強にはならんな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    勉強にはならんやろ…
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    お前の愛した女も今じゃわしの女よガハハハ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレフェミニズムで
    こんな有害な男尊女卑底辺娯楽は焚書じゃボケ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    原作の安納版ともほぼ違う模様
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    プレーリードッグを名乗る人物から犬図鑑をおいてくださいと10万円が配られる
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    神怪小説、神魔小説というやつだからな今で言うラノベが近いか
    取っ掛かりには良いかもしれんが勉強には程遠い
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    封神演義好きだけど、勉強になるかは微妙やな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テコンダー朴を...
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、歴史の勉強にはならんだろうw
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ここに10万円あります
    寄付させていただきます
    勉強になるので「苺ましまろ」を全巻おいてください
    当然DVDもOVA含め全てです
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど 勉強になる
  • 18  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>8
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 19  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>11
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いきなり架空戦記や i f 物読むようなもんやからな
    それはそれで構わんが、「歴史」の勉強になるかどうかは疑問というか偏るやろ
  • 21  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>5
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み物としては面白いのか知らんが勉強🤔
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんの自作自演では
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らいこうべん、きんべん、ばんこはん、りくこんはん?、かりゅうせん、たいきょくず
    あと一個思い出せないわ
    だっきの衣なのは覚えてるんだけど
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    全然違うわ
    読み直してこいニワカ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    封神は好きだからこのオタクの鏡は支援したいw

    ただ、勉強……漢字の勉強にはなる、か??
    キャラの名前だけでもめっちゃ有るしw
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOの太公望
    ライダーだけどNPチャージが本体50,他20アップするし
    Qアップ持ちだから
    W太公望か、スカディ、モレー、ゴッホあたりでシステム作れるかもしれん。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    宮城谷昌光のを読んだ方が勉強になりそう
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万とかショボwww
    キモオタの限界かwwwwwww
    伊達直人見習えや
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもしろいけど勉強にはならんでしょ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなら横山光輝の殷周伝説でええやんかw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    傾世元禳
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    三国志何回も読んでるがキャラの名前ほぼ書けん。
    そういうことや。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    ×かりゅうせん 〇金蛟剪
    妲己のは傾城げんじょう
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    古本で2.3セット揃えるくらいなら十分やろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが実現したら調子こいて次は始皇帝を名乗る人物がキングダム置いてとやるだろうw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太公望と名乗ってる割に太公望が一番しなさそうな行動で草
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これおくくらいならふたりエッチ置いた方がまだ勉強になるやろ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服がブカブカのキャラばっかりで妲己がえちえちだった。そんな印象の漫画。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのお金で小学館のまんが日本の歴史の方が良いかと
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熱がすごいな
    いいオタクだ(笑)
    封神演義は面白いとは思わんけど。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    あ、けいせいげんじょうだ
    どうもありがとう
    かりゅうせんは多分人造仙人?みたいなのを勘違いしてるのかな、自分
    妲己は怖かったけどかわいかったなあ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支那人はタヒね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    安彦良和のネロとか歴史モノのほうが少なくとも
    封神演義と比べたら100倍勉強になる
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    小学生が漢字の読みを覚えると思えばワンチャン(無理矢理)
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元で草
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    太公望なら釣り道具置いとけよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者か
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史ものならるろうに剣心も入れましょう!
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷惑すぎる
    金が届くたびに指定された本を買わなきゃいけなくなるぞ
    無視でいいよ
    金はもらっとけ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館「ほなこの金で人間革命買って置いとくで」
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画の封神演義はアレンジ効きすぎて勉強にはならない気が
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年以上前にアニメになってたよね^^
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三国志じゃいかんのけ?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画三国志もあるからね。
    漫画「封神演義」は原作通りではなくいくつか(80%?)創作なのでどうかなーとは思うけど、その原作のうちの一つ、安納務 訳の封神演義もかなり創作が入っていたりルビ振り間違えてたりするので、それが図書館入りするならこれも入ってていいんじゃないかな?

    ただし、図書館は文学よりも図鑑•研究書などを中心に入れて欲しい。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれが勉強になった覚えはない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フジリューの封神はSF入っててかなりアレンジ入ってるから
    小説買ったほうが良くね?面白いのは面白いけどさ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    QでどこまでNP貯められるかだなあ.......
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントにこれで置いてくれるんかな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >感情のやり場に困ったオタクの犯行
    わかるw
    感極まると謎の行動するよな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この漫画めっちゃ嫌い。昔おすすめされて本貰ったけど売っぱらったわw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いけど勉強にはならんよ
  • 63  名前: ヤーマン 返信する
    >>2
    ダメです。
  • 64  名前: 弁護士唐澤貴洋弁護士 返信する
    >>2
    ぶりぶりぶりぶりぶりぶりゅりゅりゅ!!!!
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    流石に指定系をそのまま受け入れるとヤバいよな・・・
    今回は普通の少年漫画が対象だったからまだいいけど
    これが何処かの活動家が押してる本とかややこしいのが押し寄せてきたら
    厄介な事に発展する。数万程度で本置いてくれるならやる奴出てくるだろ。
  • 66  名前: ドナルド大佐 返信する
    >>14
    ダメに決まってるだろあんな左翼漫画!!!
  • 67  名前: マッスルウィザード(真の本物) 返信する
    >>14
    韓国人はタヒねや!
  • 68  名前: ヤーマン 返信する
    >>14
    ダメです。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクってほんと他人の迷惑をかえりみないな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    古本買う時点で終わってんじゃん。ちゃんと新品買えよ・・・。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    ダメに決まってるだろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反ワク「いい事思いついた!!」
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    てめー最低だな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    その考えはもう古いぞクソジジイ。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク批判する奴ってどっちかというとババァの方が多いイメージ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人の嗜好を他人に押し付けるなよ
    オタクってそれが本当にうざいわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    アホは確かにいるけど、オタクが全員そう言う訳じゃねぇよ。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本名は秘湯混浴刑事エバラです
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殷と周の順番だけは覚えた
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違った歴史を覚えさせようとするな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    それは戦国BASARAとかに言えよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    封神演義知ってる人間にとっては勉強にはならないけど、
    これから学習する子どもにとっては興味を持つか否かがめちゃくちゃデカい分岐点だからいいのだ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    小説自体にめちゃくちゃアレンジ入ってる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小林よしのりの戦争論とはだしのゲン寄贈でfa
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桃鉄は勉強になると同じレベル
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり黒幕は太公望
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、オリジナルより面白い部分も結構ある。
    編集部と不穏な感じもあったらしく最後の方は結構投げやりだったな。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三國無双で三国志勉強してるって言ったら笑われた事がある
    漫画とかゲームで勉強する事に理解ができない頭の固い連中も一定数いる
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無双で三国志に興味が湧いたとかなら分かるけど
    無双で三国志を勉強してるはちょっと恥ずかしいな要は日本語の使い方の問題
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや買って送れや
    なんでそんなめんどくさいことした
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仙人と妖怪の大戦争は娯楽としては面白いけれど
    歴史の勉強にはならんわな史実がベースなだけで空想絵巻なんだし
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    この漫画を図書館に置くこと自体は問題ないけどこの行為がエスカレートしてくとヤバいよね…
    使い道を図書館に一任するのでないなら一度職員に相談するのが筋じゃないかな
    普通相談されたら一個人の好みで図書館の蔵書決められないよう対応されると思うけど
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    封神演義自体がほぼファンタジーみたいなもんやからな
    勉強にはならんやろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史の勉強になる前に子供の性癖がゆがむw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    図書館に漫画なんか置くな
    勉強にならんよ
    だいたい漫画が図書館に置かれても出版社や漫画家にとってメリットないじゃん
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃読んでたけど何の勉強にもならねーわ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    封神演義はフィクションです、勉強にはなりません。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこで横山j光輝の殷周伝説ですよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク