
ゲームは自分でプレイするよりもYouTubeの実況動画という人々の声 | ニコニコニュース
(以下一部)
ガールズちゃんねるにに先日立てられた「自分でゲームやるより人のゲーム実況見るほうが好きになってきた人」というトピックが紹介されている。
トピ主は「自分でやるのはめんどくさかったりゲーム自体が苦手で上手い人の動画見てたほうが楽しいよって人もいるのでは?」と投げかけている。
この投稿に他ユーザーからはゲーム実況に好意的な意見などが寄せられている。
「子どもの頃、上手にプレイできなかったゲームが完璧にプレイされてる動画を見るのが好きです」
「自分が途中断念したゲームなら夢中で見てしまう。魔界村とか」
「システムはつまらなくてストーリーだけ興味ある、とかだと実況の方が楽しいかもね。システム楽しいと自分でやる方が楽しい」
「怖がりだけどストーリー見たいからバイオは全部狩野英孝見てる。RPGはやっぱり自分でやりたい」
「廃課金プレイとか見るの好き。自分じゃそんなにお金かけられないし」
「長年、ゲームセンターCXの課長で満足している」
「自分でやったら酔うわ、操作が面倒くさいわで、、」
筆者は、UIがしっくりこなくて自分では遊べないゲームも、ストーリー次第で他人の実況なら見れるという意見や、他人の上手いプレイ目的で見るという声などが目についたと指摘。
ゲームが極端に上手い人か、その逆の人の動画を見たいという人や、実況者の解説込みで楽しみたい人もいるなど分析している。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
興味あるけど、買うまでいかないゲームや、昔にやってた今はやれないゲームがやりたい時にお世話になるよね。
将棋の「見る将」みたいなもんで、こういう楽しみ方が出現するのは当然の成り行きだったってことよ
自分でやると下手すぎてストレスが溜まるので…
入手自体が困難なレトロゲーとかもあるからね。あとダークソウルとか高難易度のゲームは自分では出来ないから。
プレイ動画見るのは好きだが、実況はゲームの雰囲気損なうし音楽聞こえづらいしマジ邪魔
実況アリの動画見てる時点でゲームが好きなんじゃなくてその実況者が好きなだけじゃん
大昔から、ゲーセンなどでギャラリーが出来るとかごく普通の事なんだが
e−sportsというくらいだし、上手い人のプレイを見る需要は充分あると思う。
まあとりあえず収益化がグレーゾーンだってのは自覚しような
RTAのガバとか見てる分には面白いからな。極一部頭おかしい(褒め言葉)苦行縛りプレイしてる人もいるからそういうのは見てるだけで楽しいわ。
上手い人のプレイ見て自分もできる気になってイキり散らすキッズだけはどうかと思う
壺とか自分じゃやりたくないし
ここ数年こういう“動画勢”に関する議論は度々出てくるよな・・・
何か事情があって自分ではプレイが難しいゲームを見る人も多いのか
まあ一概に動画や配信を見ると言っても、ジャンルによって全然見る意味が違うと思うけど

じゃあ動画が無ければそういう人たちが自分で買ってプレイするかと言われると微妙だし、逆に動画を見て買う人もいるし、良し悪しを決めるのは難しいわな

![]() | Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト+あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】Nintendo Switch ロゴデザイン マイクロファイバークロス 同梱) 発売日:2021-10-08 メーカー:任天堂 価格:44558 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:231 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Pokemon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱) 発売日:2022-01-28 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:04 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:04 返信する
- ゲーム買うお金がない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:04 返信する
-
>>1
👇以下、>>1に安価を付けることで、コメントを上位に表示させ承認欲求を満たそうとする発達障害チー牛のコメントをご覧下さいwwwwwww👇😂
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:04 返信する
- いーみ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:04 返信する
-
┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┃┃┏┛┏┛
┗┛┗┛┗┛┗┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:05 返信する
- >>3KATSU!(あだち充)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:05 返信する
- 長年、ゲームセンターCXの課長で満足している
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:05 返信する
- >>7不貞腐れてください
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:05 返信する
- 漫画村と同じ感覚で見てるだけでしょ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:05 返信する
-
ホラゲーとか絶対自分ではやらないけど
動画で見るのは面白いわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:06 返信する
-
>>2
働け
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:06 返信する
-
>>1
マッスルウィザードくんはパソコンアンチであると同時に、夢月ロアのアンチでもある
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:06 返信する
-
./| /|
|-| |-|
,ノl|-|lヽ ,ノl|-|lヽ
|ー||-|!-|. *%ヘ⌒ヽフ |ー||-|!-|
爨爨爨 ( *‘ω‘ *) 爨爨爨
[[[[[[[[[l (::::ヾy/::ヽ ,l]]]]]]]]]
_|_|_|_|_|_|_ __,ノ:ヽ::::};;;;;;;):i _|_|_|_|_|_|_
 ̄ ̄ ^ ̄
あけまちて おめでとーございます 今年もよろちく お願いちまつ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:06 返信する
-
>>6
🎍あけましておめでとうございます‼🎍️🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯日本第一党🇯🇵桜井誠🌸は、2022年もパヨクや支那朝鮮等の工作員らによる情報工作から日本国民をお守りします‼️情報戦による第三次世界大戦は既に開戦しております‼️今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます‼️
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:06 返信する
-
>>14
【中華アプリ利用はやめよう】香港、台湾そして日本侵攻の資金源や情報源になります❗️TikTok、CapCut、PayPay、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブなどのアプリは危険です。これらはスパイウェアです‼️⚠️
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:06 返信する
-
>>15
北京五輪ボイコット不可避ーーーーーーーーージェノサイド五輪反対👎👎👎👎👎👎👎👎
日本国が憧れ、学んできたのは「中華民国」。中国3000年の歴史は台湾🇹🇼にあるんですよね。しかし中華民国は中国共産党の卑怯な手によって破壊されてしまいます。紛い物の中国人民共和国🇨🇳はジェノサイドと思想統制という非人道的な歴史の罪重ねであり、まだ100年ほどしか歴史の無い国です。そして両国は全く別の思想でありひとつの国と言うには無理があります。大躍進政策の大量飢餓や文革によって一層メチャクチャにされてしまった大陸。民主的で健全、そして本来の中華民国である台湾。世界中が台湾を支援しているのにはワケがあるのです。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:06 返信する
-
>>1
ガルチャンか…
これがほんとのタダマン
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:07 返信する
-
>>12
↑バチャ豚
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:07 返信する
-
やる夫、正月からラーメンかよ。
日本人ならおせち食えよ。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:07 返信する
-
>>18
自己紹介か?マッスルウィザード
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:07 返信する
- そういう層はコミュニケーションツールとして扱ってるだけよ。野球でもサッカーでも囲碁でも将棋でも同じ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:07 返信する
-
下手くそだったりやり込み要素シカトされるのストレスなだけだから
結局自分でプレイした方が楽しいって結論出た
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:08 返信する
-
別におかしいことじゃない。
テレビだって、タレントが遊園地行ってるのを
普通に見てるくらいだし。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:08 返信する
-
>>18
お前は新年に現れるな
去年に死んでおけばよかったのに
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:08 返信する
- 格ゲーは自分じゃできないから動画で見る
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:08 返信する
-
まぁ楽しみ方は人それぞれだからなぁ・・・
動画配信からゲームクリエーターに還元できる道筋があればよいとは思うけど・・・
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:09 返信する
-
>>22
それはゲームが上手い人視点だな
-
- 28 名前: 2022年01月01日 12:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:09 返信する
-
テレビでタレントがディズニーランドで遊ぶ姿を見る。
釣りをしているのを見る。そういうのにゲームが加わっただけだろ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:09 返信する
- タルコフ見る専だけどあんなのよくやるわって思う
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:10 返信する
-
>>20
>>24
↑オンボロパソコンでハート連打中
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:10 返信する
-
>>28
それAVで普通やんw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:10 返信する
-
>>28
ここの奴らには効く一撃だなそれw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:10 返信する
- 動画見るならやらなくていいから買え
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:10 返信する
-
>>2
それな
金惜しんで実況動画で済ませ続けた結果、ゲーム買うという選択肢が完全に消えた
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:10 返信する
- ゲームが嫌いなだけでしょ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:11 返信する
-
>>31
PCからはハート見えないし、押せないぞ?マスウィザ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:11 返信する
- 実況とか面白いのは最初だけ、やる奴多すぎて飽和してオワコンになったろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:11 返信する
-
>>31
自分がオンボロイドって証明しちゃったね??マッスルちゃん
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:11 返信する
- 友達いなくて孤独だから人が喋ってる実況見たがる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:11 返信する
- 実況無しの録画垂れ流しはほぼ全てのゲームで禁止されていて著作権違反になるから気をつけような笑
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:12 返信する
-
>>28
たしかに、A.Vで満足してて、自分でセッ.クスするという発想が完全になくなってるわ
ゲーム実況とA.Vは同じだったんだな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:12 返信する
-
序盤だけ楽しい
中盤から面倒くさい
クリアまで行ける時点で良ゲーだわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:12 返信する
-
ちょっとマイナーなゲームの話ふった時に「知ってるよ!実況で見た!」って言われるとなぁ
あそこが大変だったとか感動したとかその人だけで感じた事を話し合いたかったのに結局他人の話にしかならないんだもんな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:13 返信する
-
ゲーム本編7980円 ダウンロードコンテンツ2800円 とあと
観戦&コミュニティー参加権&物語まとめを1000円で売ればいいよな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:13 返信する
-
>>31
いつまでオンボロオンボロ言ってんだこいつwww
お前の脳味噌がオンボロなんじゃねーか?ww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:14 返信する
-
大昔から、ゲーセンなどでギャラリーが出来るとかごく普通の事なんだが
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:14 返信する
-
>>31
パソコンからはハート押せない
ごめんなさいしろ、マッスルハゲザード
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:15 返信する
- 実況も面白いけど自分がやったことあるゲームの実況はさらに面白い
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:16 返信する
- この発想日本だけらしいよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:16 返信する
-
>>31
皆に死を望まれてショックでたまらないか?笑
じゃあ、うざいことすんなよ!清く正しく生きろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:16 返信する
-
他人の動画を観て、自分でプレイすることがアホらしくなった
例えるなら、他人が100mを10〜15秒で走るのに、自分は20秒以上かかる
そうとう好きじゃないとやってらんない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:16 返信する
- 人の楽しみ方にケチをつけるのがそもそもおかしい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:17 返信する
- 次男だったから昔から見る専だし、違和感ないなぁ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:17 返信する
-
実況プレイが面白い人もいるからなあ
ARKとか見てるほうが面白かったりする
-
- 56 名前: 2022年01月01日 12:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:17 返信する
- A列車で行こうとかは見てると面白い
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:17 返信する
- 壊滅的にゲームセンスないやつ見たことあるからあの手のやつは他人のプレイ動画見てる方のが楽しめるのかもな
-
- 59 名前: 2022年01月01日 12:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:18 返信する
- 豚じゃん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:18 返信する
-
>>44
そういうやつは動画で見なきゃマイナーゲーム知りすらしないからどっちにしろそういう話はできん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:18 返信する
- ホラー系は見る専だわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:18 返信する
- 金出して買えやデブって思うけど、まあいいんじゃね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:18 返信する
-
>>2
老害共から強奪しろ取り戻せ
-
- 65 名前: 2022年01月01日 12:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:18 返信する
- エアプの癖にプレイヤーに指示やら下手くそとか難癖つけるまでがセットやろこいつら
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:19 返信する
- それにも飽きると一周回って自分でプレイしたくなってきたな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:19 返信する
-
>>28
良い例えだ😁
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:19 返信する
- 別にそれでも良いけど、見ただけで知ったかぶって人にアレコレ言う奴は奴は嫌いよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:20 返信する
-
>>47
実況動画はスポーツ観戦や、将棋などの試合を見てるのと同じらしい
こういう実況プレイに文句言ってる奴は、スーファミとか遊んでた氷河期世代だから
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:20 返信する
- プレイもするけど実況が面白い奴とかめっちゃ美味いやつの動画は見るなぁ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:20 返信する
- 観客の癖に偉そうだから嫌い
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:21 返信する
-
>>69
それお前じゃん
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:21 返信する
-
>>70
どういう先入観だよ
俺は氷河期世代じゃないけど文句言うぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:22 返信する
-
>>73
お前が俺の何を知ってるんだよ?ストーカーか?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:22 返信する
-
>>69
それな!自分でプレイしてないやつは黙っててほしい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:23 返信する
-
まあ人それぞれよな
俺は自分でやる方が好きだが
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:23 返信する
-
> 実況アリの動画見てる時点でゲームが好きなんじゃなくてその実況者が好きなだけじゃん
二択でしか考えられないのかお前は
両方好きな人間だっているだろうに
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:24 返信する
-
>>18
Vって知ってるんだね?さすがアンチ、詳しいじゃん
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:24 返信する
-
>>75
効いてて草
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:24 返信する
-
>>78
例えば?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:25 返信する
-
>>75
めちゃくちゃ効いてるねぇ〜w君の事いつも見てるよぉ〜w
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:25 返信する
-
>>80
一人で盛り上がってるね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:26 返信する
-
>>82
横だが、意味不明だしお前の完全敗北
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:26 返信する
-
>>82
マッスルウィザードくんはパソコンアンチであると同時に、夢月ロアのアンチでもある
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:28 返信する
- サウスパークでそんなネタあった
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:28 返信する
-
>>85
オンボロマッスルウィザード(老人)をボコボコにしてほしい
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:28 返信する
-
>>9
それはねーわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:28 返信する
-
別に構わんがそういう奴に限って後々ゲームレビューしまくって
それこそゲーム叩きとかいっちょ前にしてくるからな。
エアプ野郎になりがちだからそこが一番厄介。世間にあるそれらしい情報を
上手くまとめられる能力あると最悪ナカイドみたいな魔物が生まれる。
だから嫌われる。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:28 返信する
-
世に言うクソゲーとかレトロゲーは見るだけでいいわ
新作は自分でやる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:28 返信する
-
>>84
w
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:28 返信する
-
求めてるものの違いだろ。
遊ぶのが楽しいのと、難しそうなのをクリアしてたり自分が無理な技やってるのを見るのが楽しいのは話が違うわけで。
その中でも真似して自分もクリアしてやるってひとも、展開一通り見たからもういいやって人も居る。
アクションやシューティング以外だと普通にただのネタバレだからゲーム屋さんと相性が悪い実況は多々ある。
他の人の成果物が多分にかかわるものが当事者と違う所でコントロール外で扱われることが軋轢を生むのであって。
まぁ、当事者がうまくやれwうまくやらないと戦争になるだけだ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:28 返信する
-
>>84
そうなんだ!優勝おめでとうございます!😊
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:29 返信する
- PS5が手に入らなかったから動画で済ませてるで
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:29 返信する
-
>>83
効いてる効いてるw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:29 返信する
- 操作性悪いやつとか画面酔いするやつとか自分でやりたくはないな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:30 返信する
-
自分でクリアした人と、同じ身分だと思うなよ?
視聴だけで済ませた奴なんて奴隷だよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:31 返信する
-
・すでに自分がクリアしてるゲーム
・買ってプレイするつもりが無いゲーム
↑この2つに当てはまるならゲーム実況プレイを見るのはわかるが
買ってプレイするつもりのゲームの実況プレイを見てる奴はガイジすぎるでしょ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:31 返信する
-
「やってないけど動画で観た•̀.̫•́✧」と堂々と語るのは止めてくれ
こっちは何十時間何百時間も費やしてるのに、そっちは数十分
1円も使ってない
ゲームを作ってる側から望まれていないことを自覚してくれ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:32 返信する
-
遊んでないのにネガティブな情報あるからやらずに観るとか
実際遊んでみたら自分ではそうでもない事あるのにその情報を信じてる
時点であれよね。世間でいう程自分では当てはまらないなぁって事は
よくある筈なのにもうその時点でそいつから得られる情報は信用ならない。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:32 返信する
-
幼稚園入学前後の甥っ子は自分でゲーム出来ないから楽しそうに人がやるのを見てたな
だがすぐ出来るようになって自分にやらせろとなった
この人として当たり前の成長のない奴が見てる方が楽しい勢だろう
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:32 返信する
- プレイ動画見ただけで語ったり評論するやつは死ぬべき
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:32 返信する
-
結局ゲームを1人でやるのは楽しくないって事に尽きるだろ
マルチはVC繋がないと楽しくない
ソシャゲもSNSでガチャ報告しないと楽しくない
1人でやってもつまらないから実況見て誰かとゲームやってる気分に浸る
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:32 返信する
-
>>85
V豚死ねよチー牛
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:33 返信する
- ただし、YouTubeライブを行うとプレイしたこともない人からの指示でコメが埋まるのであった
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:34 返信する
-
>>104
それはマッスルウィザードに言ってあげな?喜ぶぞ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:34 返信する
-
いるのはわかるが
それは著作権の侵害にあたるものもある
ゲーム業界はそいつらだけになったら死ぬし、RPGのような見たらそれで終わってしまう系のゲームはもう作られることは少なくなるだろう
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:34 返信する
-
桃鉄とか対戦ゲーみたいなのなら観る楽しむはわかるけどストーリーモノの
ソロゲーだと話はかわるかな。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:35 返信する
-
>>101
他人のプレイ見てすぐにイライラしてコントローラーよこせって言ってるヤツよりも、他人の下手なプレイでも見て楽しめるヤツの方が人間として成長してるのでは?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:35 返信する
- 別に観るのは勝手やけど、それをさも自分がプレイしたように語る奴が一定数いるから嫌われるんやと思うわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:36 返信する
-
>>47
ゲーセンにいる連中はプレイヤーで、自身の向上のために他人のプレイを観てる
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:36 返信する
- スポーツ観戦と変わらんだろ なんでゲームだけ特異な目で見ようとするのか
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:36 返信する
-
>>109
どこにイライラとか書いてんの?
視聴勢はこういう勝手に脚色するクソばっかなん?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:37 返信する
-
>>109
テメーの成長止まってんぜぇ?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:37 返信する
- そういう人もいるんだなってだけ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:37 返信する
-
悪ししかねえよ
ゲームやんなゴミッカス
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:37 返信する
-
>>112
金払えハゲ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:38 返信する
-
バイオとかやってみたけどプレイゴミクソだとやる気へし折られて触らなくなったわ
見てる方がいい
お布施とかでプレイしないけど作品に金払えるとかあったらちょっとは違うかなって思うんだけどな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:38 返信する
-
>>113
憶測やったわ、すまんな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:40 返信する
-
別に良いんじゃね?
さもプレイした気になって語る奴は嫌いだけど
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:41 返信する
- 学生の頃は自分でやった方が面白いと思ってたけど、社会人になると自分でやる気がおきなくなる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:41 返信する
- 実況動画の収益から何%か徴収できるようにしたらいいんじゃね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:43 返信する
- エアプでクソゲーとか言い出さなければ好きにしたらええ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:43 返信する
- 発売済みのを序盤だけ軽くプレイ動画見て買うか参考にすることはある
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:44 返信する
- 時間があったら自分でやるけど纏まった時間がねーんだよ 正月か盆くらいしかマトモにプレイ出来ん
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:47 返信する
-
どんなゲームで面白いかどうか攻略調べたい時見るけど、それでゲーム欲を満たされるもんじゃないだろ
そういう奴はゲームに興味あるんじゃなくて実況者に興味あるんだよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:47 返信する
-
ストーリーが話のキモになってくるゲームは実況だけで満足しちゃうなぁ。ストーリーよりも操作性が面白いゲームは自分でもやりたくなるし、それで買った事ある。
後はストーリー重視でも、続きが早く知りたくて自分で買った人も見た事ある。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:47 返信する
-
動画見てると自分もやりたくなって買う事多いよおれ
実際パケ買いって昔からかなりハードル高い
だから中古のゲームに需要があったんだよ昔は
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:47 返信する
- ゲームするの飽きたしな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:48 返信する
- まあエンディングまで見せるかどうかはメーカー側の判断でいいと思うけどねえ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:49 返信する
-
ゲームをプレイすることへの飽きもあるが、リスナーとして参加するのは心地良いからなぁ
俺も色々配信見てるけど、配信者を応援したり見ているだけで有意義な時間だと思えるようになる
慣れてくると配信者とはちょっとした寄り合いみたいな和気あいあい感がある
やっぱ配信するのは大変だと分かるので、代価として相応に持ち上げたりコメントしたりするし、配信者も応えようとしてくれたり
例えばVが好きな人もそういう居場所を求めている人多いんじゃないかな
熱心にスパチャしてる層は過度の依存症だと思うけど
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:51 返信する
-
ゲーム実況を見る人はゲームを見たいのでは無くて、配信者がプレイしている所を見たいだけなんだよな
そして配信者の意見に流されて、配信者がクソだと言えば自分もクソゲーと吹聴するようになっていく
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:53 返信する
-
自分でやるのが第一で、その上で他者のプレイを見て
難所へのアプローチ法の違いとかを楽しむんじゃないのか
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:53 返信する
-
ゲームを買わず操作もせず済まそうというローカロリー精神
ゲームがそもそも好きじゃ無い人に多い
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:53 返信する
-
>>10
サイレンとか古くて今更ヤル気がしないけど、動画で見てると面白いな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:54 返信する
- マイクラみたいなサンドボックス系は自分でやるとめんどくささが勝るけど、人のプレイ動画見るのは好き。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:54 返信する
- 自分は友達と出来るゲームは買って、ソロゲーは動画で見てるわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:54 返信する
-
「私○○さんがプレイするまで気になってたけど手をつけてませんでした。やってくれてうれしい」
こういう事を平然とコメントしちゃうやつらの巣窟だからYouTubeって
もう終わってるよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:55 返信する
-
>>9
なんと無料で出来た気になれまうんだ!
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:57 返信する
-
>>44
でもマイナーなんでしょ??
マイナーで共感はなかなか難しいよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:57 返信する
-
つまらんね
ゲーム大会は面白いけど実況は下手な奴多いしつまらん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:58 返信する
-
>>117
テレビ放送のスポーツ試合に金払っているのね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:59 返信する
- これはナカイド案件ですな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 12:59 返信する
-
>>138
いや、買えよ!!ってなるやつ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:00 返信する
-
新作ゲームの動画見て自分で新品を買って遊ぼうってやつはほぼいないだろう
買うのは新品じゃないとゲーム会社の利益にならんからな
ちょっと違うけどエピックゲームストアかどっかが無料でゲームをバラ撒いて
大量のユーザーを集めたが、その後実際に金を払ってゲームを買うようになったユーザーは8%とかだったって発表もあったし
動画勢は基本害悪
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:00 返信する
-
建前「御社のゲームが面白いから動画で宣伝させて貰いますね」
本音「このゲームをだしにして視聴数稼がせてもらいますわ」
配信者の二枚舌感が狡猾
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:04 返信する
- ゲームによっては漫画村とおなじだぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:05 返信する
- だらだら実況観ながら酒飲んでたまにコメント残したいという「他力本願な人生終わってるマン」には楽しいんだろうな、タダだし
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:08 返信する
-
ファストムービーが規制されてファストゲームも規制が始まった
実況もネタばらしとか配慮しないと怒られる程度じゃ済まない
承認欲求と自己顕示欲に見合わない示談金支払されるよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:09 返信する
-
もう5億回以上言われてるだろうけど
ジャンルによる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:09 返信する
-
メーカーも宣伝効果の方が大きいと判断したからやらせてるわけだし
外野が吠えてもしょうがない
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:11 返信する
-
>>138
リトナイとかで声優のやつそれで最悪だったわ
買わない見るだけにしろコメント考えろよっていう
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:11 返信する
-
別にこう言うのは昭和でも居たよ。
ゲーセンでうまい人の後ろで人だかり出来てプレイを見る勢。
感覚的には同じでしょ。
お金がなくプレイできない人、そこまでうまくプレイできない人、魅せるプレイをする人のプレイを見る人
どの時代も変わらんよ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:12 返信する
-
エーペックスとかフォートナイトってこういう所でも強いよなぁ。
元々基本無料だからノーダメ。内容も毎回そいつのプレイスタイルで変わる。
動画でみた程度語ろうがプレイスキルも重要なゲームだからエアプでドヤってもたかが知れるし。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:12 返信する
-
収益の一部をソフトメーカーにいくようにすればいいんじゃない?
まあ盗っ人猛々しく実況者が猛反発するだろうけどwwwww
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:13 返信する
- 持ってないハードのとかだったら見ちゃうな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:13 返信する
- マイクラとかはプレイ動画から買う層多そうだもんね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:13 返信する
-
>>153
母数の計算も出来ない爺は老害なんで早く死んでください
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:14 返信する
-
ゲーセンにあるのは対人ゲームだしドラクエやFFが遊べるわけじゃないから
違うんだよなぁ。シューティングは覚えゲーで何度もやるゲームだし。
あそこで遊べるゲームはストーリー部分はおまけ扱い。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:14 返信する
- つまらない人生
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:17 返信する
-
否定してるやつ、友達ん家でただただゲームしてるの見てたりせんかったん?
あ、友達おらんか
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:17 返信する
-
シナリオものは1年くらいは規制したほうがいい
オンラインゲーは界隈盛り上がるから配信でもいい
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:18 返信する
-
マイクラと並んでバケモノクラスの人気インディーズゲーの
宇宙人狼も動画で見て楽しむのと自分でやる楽しみは別として
得られるから強い。動画みて買う路線とか普通にありの類のゲーム。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:22 返信する
- 実況者がソフト会社にお金払うって形ならいいんじゃない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:25 返信する
-
気になるけど買うほどでもないものと
買ったけど合わなかったものは動画で済ませるわ
もちろん動画見た後で買うこともある
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:27 返信する
-
>>161
他人の家でゲームやるのが当たり前って考えが友達いない人の発想だわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:27 返信する
-
収益化がグレーとかいつの話してんだろ
収益化できるくらい人いる実況者はガイドライン遵守してるのしか見かけない
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:28 返信する
-
観て面白いのは獣道みたいなスーパープレイだろ。
それ以外はイラ付くわ。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:29 返信する
-
>>153
これはあくまでローカルな店の中だけで完結してる話
オンラインで見せびらかすのとは全く違う
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:29 返信する
-
>>164
現実を見ろ
ソフト会社が実況者にお金払って宣伝してもらう時代だ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:30 返信する
- スポーツ観るのと同じようなもんだろ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:30 返信する
-
>>1
見る専は一向に構わないよ?
ただエアプが語ってんじゃねーよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:30 返信する
-
そんなのゲーマーじゃねえよ
クソゲー同意でバラン買った俺みたいな変態をゲーマーって言うんだぜ(´・ω・`)
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:30 返信する
-
>>112
スポーツは観戦でビジネスが成り立ってる
ゲームの動画を観ることで購買に結びつけばまだしも、観るだけで満足してるやつが1円にもならん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:31 返信する
- ゲームソフト買う金どころかゲーム機買う金も無いのだとしたら悲しいね
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:34 返信する
-
>>112
じゃあ毎回金払えや
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:36 返信する
-
動画を見る人がいるのは別に良いけど
動画を見て自分がプロか何かと勘違いした物言いだけはやめてくれ
動画勢で一番嫌いな連中がこのタイプ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:37 返信する
-
>>152
他にも結構あるけど、わざわざコメントに残す奴らの思考回路がもう終わってる
バカが増えたよね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:39 返信する
- 他人のゲーム実況をタダ観ただけで遊んだ気になれるくらい自己欺瞞できるほど安上がりな脳味噌になれないわな、自分の操作と映像が一致して記憶に残る
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:39 返信する
-
>>174
野球とかサッカーとか各チームにはファンクラブとかスタジオのチケット
とかグッズ購買とか色々還元できる方法あるけどゲームなんて公式動画を
ポチってやるぐらいしか見てるだけの奴からとれる方法何てねーよな。
後は何らかの公式グッズ?同人の方買ってそうw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:40 返信する
-
実際ゲーム実況動画を見るまでは、「他人がゲームするとこ見て何が楽しいんや」と思っていたが
いざ見て見ると自分で操作せずともストーリーが進んで、話の要約やツッコミも実況者がしてくれるから
他作業しながら雑に見れるんだよなあ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:43 返信する
-
登録している実況者の声が聴きたい人達もいるだろうし、ゲーム単体ではないと思うけどね
曲とか音楽は作ってる側に入ってるらしいけど、ゲームはないのか
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:43 返信する
-
ゲーム会社の社長も言ってたけど、ボタンの配置を5個も6個も覚えて
それをミスなくタイミング良く操作する、なんてはもう特殊技能の領域だって。
それができない大多数は動画見るしかねーんだよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:44 返信する
-
>>1
こんな底辺誹謗中傷サイト見てる奴より数段マトモ、お前らか最底辺なんだよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:44 返信する
-
自分より下手くそなプレイは絶対に見ないわ
いくら実況が上手くて面白くてもプレイがゴミなのはカス
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:44 返信する
-
まぁわかる移動中もみれるしなぁ
RPGめっちゃ好きだけどやる時間ほんとない
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:45 返信する
- 友達がゲームやってるのを横で見てるだけの奴いたけどそういう感覚かもな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:46 返信する
-
>>183
その操作のもどかしさから慣れるまでもゲームの楽しさなんだけどね
今のRPGってレベル上がると全回復とか最初はふざけんなよと思ってたのに今は全回復ありきで進めてる、人間は簡単に贅沢に慣れるもんだね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:47 返信する
-
>>1
よう!最底辺共元気か?
さっさとシ ネ!
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:48 返信する
-
見る勢なのは別に良いんだが
プレイした人より知ったかになるのなんでなん?w
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:48 返信する
-
対戦ゲームはいい
だが、ストーリーものを視聴だけで済ますのは、違法サイトで映画観てるようなもの
しかもそういう連中はゲームに愛着もないからでかい声で「おもしろくない」とか平気で言っちゃう
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:49 返信する
- 自分は一切関係ないのにゲーム会社の収益云々言い出すオタクww
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:49 返信する
-
人のRPGのんびりプレイとか見てられんわ
アクションや対戦等の技量が明確に現れるものならともかく
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:51 返信する
-
龍が如くなんてゲームパスに来て1年経つけど、7以外クリアしてない。
自分でやるとクソおもんないけど、ニコニコ動画のツッコミコメントが面白いから
逆に動画で済ます。
結局動画見ようが見まいが、自分に合うのは買うし、合わんのは買わん。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:52 返信する
-
>>192
その配慮をしないのは海の向こうのお国の考え方と同じ
日本には性善説という文化がある
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:52 返信する
- 動画勢ってキモいよな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:55 返信する
-
要するに受け身ってことな
攻めに弱いだろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:56 返信する
-
自分が手を出さないジャンルのゲーム実況とか見ると意外と面白いんだよな
あと選択肢や分岐のあるゲームで絶対に自分で選ばないルートに進むとこれが面白いんだわ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:56 返信する
- ゲーム実況者はゲーム中に得た80%の収入はゲーム会社に払うべき 残り20%でYoutube、所属事務所、税金払って残りを実況者にした方が良い
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 13:58 返信する
-
>>158
ばーか。
やっている事は同じで、それがオンライン化したら全国の同じ気質が集まってになっているだけ。
目先の母数がーとか、本質理解できない脳無しワロタ。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:00 返信する
-
>>169
本質の話をしている。
そういう事も理解できないん?中学生?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:02 返信する
- 「映画みたいに見るファイナルファンタジー」とか公式が規約で止めろって言っても減らねえからな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:04 返信する
- 配信者の動画で済ませて買う見込みの客を逃している場合と配信観て買おうと決める視聴者のどっちが多いかを考えると明らかに前者が多いだろうね、それだけタダで済ませられる魅力には敵わない、日本が経済的にも精神的にも貧しくなってる証拠
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:09 返信する
-
加齢疲労で出来なくなっただけだろw
ゴミの寄生がウザくてやらなくなった奴もいるがな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:10 返信する
-
>>195
ゲーム会社が配信許可してんのにそれを調べもしないんだから
ゲーム会社に配慮なんて嘘の建前で皆に話題の流行りものを叩きたいだけの根暗でしょw
なーにが性善説だよアホくさw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:13 返信する
-
買ってやってほしいなら転売屋を法規制しろ
プレ値ついてる昔のゲームを再販しろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:15 返信する
-
友達が遊んでるのを見てる感覚と比べるアホいるけどそんなのって所詮
対象はお前か数人の友人が見てる程度だろ。プレイ動画は世界中に公開して
四六時中好きな時に見れる。再生数も人気だと数百万再生いく。
規模が圧倒的に違いすぎる。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:16 返信する
-
>>99
別に動画を見る分には違法ではないし一般人にゲーム作る側の事情を考慮する義務もないんやで
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:16 返信する
-
>>199
自分で稼げないから他人の足を引っ張るのは違うと思うんだが
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:19 返信する
- プレイする体力もないのもありそう
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:20 返信する
-
ストーリーだけが面白い物は
つまらない戦闘や面倒なだけのサブクエが全カットされた動画で見るのが最も良い
今時のゲーム会社はゲームプレイが面白い物を作る必要がある
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:21 返信する
- AVで満足する童貞と一緒
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:22 返信する
-
>>211
いいわけねえだろファスト映画カスかよテメーは
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:22 返信する
-
でも今だとファミ通とか電撃とか海外の大手情報サイトでもプレイ動画
とか公開してるからねぇ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:24 返信する
-
人がゲームしてるの見るのも楽しいのはわかるけど自分で遊んだ方がもっと面白いに決まってる
あと多少なりとも金が動くなら法規制してメーカーにメリットが発生するようにするべき
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:25 返信する
-
>>211
ただの乞食で草
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:31 返信する
- もはやゲームは見る時代に
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:31 返信する
- 実況は耳が腐る
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:34 返信する
-
>>213
映画も同じだ
要らない濡れ場、無意味な風景、重要でない登場人物へのフォーカス
これらを排除するのが最も良い
パイナップルが取り除かれた酢豚
ゆで卵が取り除かれたカレー
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:37 返信する
-
別に見る専は構わないし好きにしたら良いけど
見ただけの知識で他の人のプレイににあーだこーだ言うのだけはやめろよ?
自分ではやってもいなくせに知ったかで意見されるのって本当に腹立つからな?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:41 返信する
-
実況者やその信者たちが永らく主張してきた
「ゲーム実況は宣伝になる」が間違いだったということ
その実態は去年問題とされたファスト動画と同じ様なもの
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:43 返信する
-
>>220
本当に腹が立つなら配信なんて止めろ
意見してる奴はお前がどう思うかなんて気にしてないわ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:46 返信する
-
ストーリー物はやっぱり全部配信禁止にしたほうが良いな
とこの記事読んで思ったわ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:47 返信する
-
>>221
物による
プレイ部分に面白さがあるなら宣伝になる
プレイ部分がただ苦痛なだけならストーリーだけ追える動画の方が良い
メディアとしてもそれが最適な形だ
面白い話は作れるけどゲームを作れないってんならアニメを作れ
遊ばせる、遊んでもらう物を作れないゲーム会社が多い
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:47 返信する
-
>>222
何様だカス
そんなクズのために配信してるわけじゃねーんだわ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:47 返信する
-
映像だけ見るのも悪くはないと思うが
本当に面白いと思った作品はやらなくていいからDL版や新品のパッケージ版を買ってほしい
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:47 返信する
-
ザッピングでテレビ見んのと同じだろ
違うのはゲーム配信者は権利者じゃなくてゲームから撮れ高掠め取ってるだけの盗人ってとこだけど
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:53 返信する
-
>>205
許可出していようがやってることは違法行為なんだが
毎度こういうアホ沸くよな
二次創作はグレー!とか言ってるアホ同様、こういうやつのがよっぽど物知らんオタクだろ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:56 返信する
-
>>192
「自分は一切関係ないのに漫画村のせいで出版業界の収益云々言ってんのはオタク!」
泥棒を批判したらオタク???
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:56 返信する
- ゲームが下手なのは見るだけだからだろ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:57 返信する
-
俺のフンドシを履いて金稼ぎしてるのがムカツクってんなら売り方を変えるしかない
ストーリー部分を完全又は部分的に宣伝目的として切り離し、公式で順次公開という形にすれば良い
過去の自社ソフトのストーリーを編集し動画として公式で公開し、収益を得れば良い
そうすればシリーズ物最新作なんかも途中から買いやすくなるんじゃないか?
動画は面白いけどゲームはつまらないって評価は、面白いゲームを作る事でしか変えられない
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 14:57 返信する
-
マジレスすると
東方原作のSTGは避けるのに必死で
やるより見ている方が楽しい。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:01 返信する
-
>>232
音ゲーとかもそれだな
せっかく作られてるキャラクターのアクションや曲に合わせて変わる映像なんかを
ゲームプレイ中は見ている余裕がない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:04 返信する
-
>>219
サプリメントだけ飲んで生きてろ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:11 返信する
-
動画で済ませるのはそいつの勝手だが実際にプレイもしてないくせに周りに便乗して叩いたりしてるクソエアプは絶対に認めない
クソゲー叩きしたいなら自分で実際に買ってからにしろ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:12 返信する
- ちょっと古いゲームとか、システムが面倒なゲームは配信見るだけだわ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:13 返信する
-
>>234
お前にとってはサプリメントだけが必要なのか?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:14 返信する
-
ほとんどのゲームはゲーマー向けの難易度になってるからな
任天堂みたいに一般人向けの難易度じゃないから嫌厭される
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:17 返信する
- スポーツでも格闘技でも何でも言えることなんだよなぁ…
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:17 返信する
-
最近だとフリプのジャッジアイズがこれだな
動画で見た時は面白かった
プレイするとつまらない戦闘、テンポ悪くする移動、謎の会話中断から再度話しかけ
絵面にしか魅力がない事が分かった
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:18 返信する
-
>>239
スポーツは自分でやった方が楽しい
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:18 返信する
- 疲れてるとそうなる
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:23 返信する
-
元々買わない層だろうし購買力の低下が起こらないならいいんじゃないの
かったるいのは見ただけで語る奴
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:25 返信する
-
>>241
チーム競技なんて中々できんだろ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:26 返信する
- ストーリー系は動画配信禁止にしとけ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:32 返信する
-
>>240
既に動画で見てたらそりゃテンションあがらず終わるわ・・・
こいつバカじゃねーの・・・・。既に次に何かあるか知ってる時点で
楽しみの感覚圧倒的変わるわ。何がテンポだよwwこれだよこれ。
動画評論家のたちの悪さ。偉そうに語ってくるww
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:34 返信する
- 単に自分のプレイが下手くそなのを棚に上げて文句もいってそうw
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:35 返信する
- プレイしたうえで動画見るのが楽しいのに初見で見てる奴はアホ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:36 返信する
- そら映像ばっかり重視したゲームという名のムービーだからな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:39 返信する
-
こういう奴らは常に他人だよりだから自ら面白くすることができないんだよね
そして誰も楽しませてくれなくなったら暴れだすかふてくされる
さらに言わせてもらうなら自分から楽しみに行けない奴はどこかで確実に限界が来る
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:42 返信する
-
>>246
同じ本何度も読まない感じの人?
お前の楽しみ方と俺の楽しみ方は違うんでね
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:44 返信する
-
>>248
端からプレイするつもりのないゲームの動画とか見たりするぞ
クソゲー実況とかはそれやな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:47 返信する
-
>>249
人気なのは対戦ゲーム多いけど
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:49 返信する
- 動画勢はそのまま名人様になり果てるのが迷惑
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:50 返信する
-
自分でやったゲームの実況しか見ねえわ
実際にゲームやってる自分よりやらないエアプの方がゲームに詳しいという
謎の時代が到来してて草
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 15:56 返信する
-
ホラーは分かる
一人でやってもなー
でも人がやってるの見るとやりたくなるから結局自分でプレイする
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 16:09 返信する
-
こういう人が増えて行って、売り上げに影響で出したら
配信を許可するのが本当に正しいのかメーカーは考え直す必要が出てくるな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 16:13 返信する
-
ゲームする楽しさと、人の喋りや反応を見る楽しさそれぞれベクトル違うし
普通の人なら当然そういう楽しみもあって当然。
自分では全く興味ないゲームでも実況者の喋り目的で見ることもある。
すでに全実績取得してたり、世界で1%未満の実績を獲得したゲームでも
自分より下手な実況動画は見ることある。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 16:14 返信する
-
>>257
ノベル系を作らなくなるだけだろ
参加した方が楽しいゲームを作るようになる
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 16:23 返信する
-
>>259
任天堂みたいなパーティゲーメインのところは効果高いよな
配信者と一緒にプレイしたくてゲーム買うやつらがいるから
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 16:31 返信する
- ←こうゆう奴はもとからやってないだろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 16:40 返信する
- 見て楽しむ分には良いと思うけどそれをさもプレイしたかのように語る奴は嫌い
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 16:40 返信する
-
つまり放置して強くなるのが楽しい?
放置ゲーブームか?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 16:53 返信する
-
買った上で言ってるなら好きにしたら良い
買ってないならふざけた言い訳すんな、お前のやってることは窃盗と同じだ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 17:02 返信する
-
サンドボックスとか自分がやると虚無でしかないジャンルは動画なら楽しめる
観て楽しめるように編集してある動画に限るが
一番つまらないのは配信の録画の未編集垂れ流し
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 17:29 返信する
-
大騒ぎする変な奴ばっかりでガッチマンみたいな落ち着いた雰囲気の人が少ないのが残念
ボイロやゆっくりなんかは謎の茶番があるのがキツい
動画見るにしても自分に合った雰囲気の実況者探すのも一苦労
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 17:38 返信する
- SEKIROのキレ芸実況が面白いよ、もちろん自分でやる方が楽しい
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 17:38 返信する
-
>>241
さすがに野球とかいうチームプレイはつまらんわ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 17:47 返信する
-
実況込みで面白い配信者さんも多いからな
なんかこう、昔の子供の頃に友だちとワイワイしながらやったのを思い出す
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 17:48 返信する
-
自分で楽しむだけならいいけど動画の知識で他プレイヤーにネタバレだの指示だのする輩は厄介なんだよなぁ
とっくの昔にアプデで修正されたバグを未だに「注意しろ」って言い続けるとかやめて欲しいわ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 17:51 返信する
-
そのゲームのトロフィーやプレイ時間などと紐付け出来て実績ゼロなら「エアプ」などとIDに表示され「エアプ」が偉そうに出来ないようにして欲しい
害悪はエアプの分際で知ったかぶり
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 17:52 返信する
-
バイオ7とか酔う事もあって動画で完了したなあ
以降は買うまでの楽しみも感じなかったけど、一応話の展開とか進展はどうなったのか気になったので8とかの考察動画だけ観た
買うか迷う位の魅力があればいいけど、そこに至らない時はプレイ動画はありがたいかな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 17:57 返信する
-
若い頃はゲームは自分でプレイしてこそだって思ってたけど
社会人になり、20代半ば頃になったら心身疲れて
ゲームを起動する事すら面倒になったし、頑張って起動した後も
面白いより面倒くさいが優位になって楽しめなくなった
その点プレイ動画はベッドに横になりながら動かず見れるから楽しいわ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 18:02 返信する
- 自分である程度やってシステムを把握した上で実況見るのが一番おもしろい
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 18:10 返信する
- 日本国民はゲームを変えるほど裕福じゃないからね
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 18:10 返信する
-
ストーリー重視のゲームの実況なんてネタバレのオンパレードで潜在購入層を根絶やしにしてるとしか思えない、観に行ってる段階で買わなくていい材料探しだろうし
悲しいかな買う気ゼロの層にも人気あるだろうから実況向きなんだろうな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 18:11 返信する
- ラスアスとかアンチャは自分でするとか苦痛でしかないから実況でいいわ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 18:18 返信する
- 娯楽すらアウトソーシングしてしまうようになったのか、受動娯楽の中でも映画と違って自分が介入出来る珍しい娯楽なのに完全受動にわざわざ戻すとは
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 18:48 返信する
- まとめサイトもコメントせずに見る楽しみがあるし
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 18:48 返信する
-
> 自分でやったら酔うわ、操作が面倒くさいわで、、
「操作が面倒臭い=下手くそ」だからね…
結局は自分ではプレイ出来ない物を動画で我慢する人は多い
マイクラ買ったけど自分で思い描いたように物が作れなくて
「自分の無能さ」を誤魔化すかのように動画に逃げてるだけの人は多い
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 18:50 返信する
-
ゴメン。アクションRPGなら否定できない。
自分であの高難度なプレイをしろって言われてもクリアできないけど、ストーリーは気になるから観ちゃうね。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 19:28 返信する
-
>>98
買って遊んでみたけど自分にゃ無理な難易度のゲーム
↑もいれといて。
大昔に投げた奴が時を経てやっと続きが見られたゲームはいくつかあるぞ。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 19:33 返信する
- プレミア付いてるゲームはさすがに買うまではいかないからな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 19:37 返信する
-
いいじゃん別に、人の勝手だよ
まあ、バカだとは思うけど
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 20:06 返信する
- 典型的な底辺層ってだけだろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 20:24 返信する
-
ゲームの楽しみ方は人それぞれなので文句は言わないが
実況動画を見て自分がプレイした風に言うのは許さんぞ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 20:33 返信する
-
>>277
相当ドヘタなんだろうね。アンチャとかめっちゃカジュアルに
遊べるゲームなのにあれで苦痛とかやべーわ。リトライもやりやすいし。
これでストレスたまるとか他のアクションゲームもっとやばそう。
ゲームから離れていいよ。どうでもいい動画みてろよハゲww
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 20:33 返信する
-
>>3
ゲームなんてただの暇潰しだろ?動画で十分だろ
金の無駄だよ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 20:41 返信する
-
>>16
台湾は中国本土から盗んだ財宝で作られた盗賊どもの楽園です。
台湾は中国であり、台湾人は中国人である。
嫌ならば中国文化と言語を捨てなさいゴキブリ
🇹🇼🔪💀
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 20:48 返信する
-
>>288
旅行も動画で見るだけで充分だよなお前
行くだけ無駄だよ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 20:53 返信する
-
作業がめんどくさい系のゲームは大体買ってちょっとやって疲れて動画見て満足しちゃうわ
まぁ楽しみ方は人それぞれで上も下もない、けど業界のためになるべくゲームは買おうな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 21:05 返信する
-
>>228
許可出してるのに違法行為とは一体…?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 21:07 返信する
-
どうせ楽勝で勝てる敵にエンカウントして逃げられず倒すしかなく、経験値も要らず、何度も見た長い演出を見せられて
ってなると萎える
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 21:32 返信する
-
有野課長で満足してる。。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 21:52 返信する
-
>>280
なんだとこの👹
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 22:03 返信する
-
女は男よりゲーム下手クソだからな
動画でも観て、やった気になってたらいい
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 22:14 返信する
-
アドベンチャーとかなら自分でプレイする必要無いなって感じだな
デトロイトとか
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 22:35 返信する
-
>>284
なんだとこの👹
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 22:35 返信する
-
>>111
ゲーム実況見てる奴の中にもそういう奴だっているだろ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 22:36 返信する
-
>>56
以下にも童貞の発想
嫁がいてもavくらい見るわ
-
- 301 名前: 2022年01月01日 22:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 22:58 返信する
-
動画勢って情報泥棒の自覚がないから怖いよ
周囲から行為が認知されないから錯覚しがちだけど
立ち読みで全巻読破するのと変わらん
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月01日 23:32 返信する
- クソニーは動画で十分
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 00:28 返信する
-
最近カリオペのジャンプキング9分以内でクリアしてる動画見て衝撃だったわ
どんだけやり込めばあんな迷いなく正確に飛んでいけるん…
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 00:31 返信する
-
その実況者が好きで見てるはまだ分かるんだが、ゲーム実況見て自分もゲームしてる感覚に陥ってる奴は理解できんわ
ゲームは自分でプレイした方が面白い
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 02:54 返信する
-
>>305
俺も間違いなく自分で遊んだ方が面白いと思うけど
例えば野球の経験がほぼ無い俺もプロ野球見るのは好きなんだ
特にひいきのチームじゃなくても、選手の名前すら知らなくても一応楽しめる
野球やってる人からは「自分でやった方がもっと面白いのに」と言われそうだけど
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 08:26 返信する
-
>>203
「買う見込みの客」ってのはそのゲームの存在を知っているから見込みになるのであって
配信によって「買う見込みの客」の母数が増えて、その中から実際に買う人も出るから
一方的に「配信はダメ」とは言えないのもまた難しいところ。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 10:55 返信する
-
死にゲーとホラーゲームは観るだけだな。
他は自分でもやりたくなって買うことも多いけど。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 11:08 返信する
-
ジャッジアイズのステマが凄いからやってみたけど
ゲーム部分がクソ過ぎてやめちゃったよストーリーだけ動画で見るよ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 11:09 返信する
- ホラーとクソゲーは自分ではできないから見る。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 11:31 返信する
- 徹底的にリサーチしたうえでその選択ならいいんじゃね?話題ん8飛び付くだけのヤツには共感できねえが。ブラボをチマチマやっててそう思ったな。まさか、この年でゲームを辞めた俺が徹夜することになるとはな。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 12:19 返信する
-
自分でプレイするほうが楽しい
ゲーム実況でワイワイしてるの見たら自分も参加したいって思う
でもRTAとかは見るのが楽しい
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 13:56 返信する
- 実況見て満足するやつが見てなければそのゲーム買うかというと、どうせ買わない
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 15:12 返信する
- ゲームって操作がすぐ覚えられるのに限る スーパーマリオブラザーズとかスプラトゥーンとかは少しの間やっていなくてもすぐに思い出せる こういうシンプル操作のゲームをお願いしたい その点ゼルダの伝説プレスオブワイルドなんかは2〜3年しなかったらまた操作覚えるの大変でやはり億劫になってしまう
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月02日 18:23 返信する
-
>>314
ゲームの操作も技術介入としてゲームをプレイする楽しみにつながっているんだぞ
シミュレーター(定義は様々だが)なんて難解な操作のゲームがなぜ存在しているのかよく考えてみるのもいいよ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:30 返信する
- 実況でシナリオ舐め回しておいて、実際にプレイするの面倒とか盗人猛々しいよなあ。
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月04日 10:59 返信する
-
プレイした事あるタイトルの方が楽しいのでプレイ済みのしか基本見ない
人によるんだから自分に害が無ければ他人の楽しみ方を馬鹿にするつもりは無い
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月11日 14:43 返信する
- 自分でやりたいゲームもあるが難易度高いゲームだと他人がやってるの見てたいわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。