
“至高のコントローラー”といえば? 64やPS4を抑えた1位は…?【アンケ結果発表】 | インサイド
インサイドでは「至高のコントローラー総選挙」と題して読者アンケートを実施。38名の読者にご協力いただきました。
3位にはMicrosoftの「Xbox 360」用純正コントローラーがランクイン!
多くの人は、トリガーの採用が画期的だった!などと感動していたようです。
確かに、今では多くのコントローラーに採用されているトリガー機構。それをいち早く採用していたのは革新的でしたね!
【読者の声】
・完璧なバランスと早い段階からのトリガー採用。今となっては任天堂やSonyもこっち側に寄ってきている感がある
・持った時のフィット感やトリガーの精密な操作性も然ることながらXinput形式はPCゲームのディファクトスタンダードであり、一つは持っておきたいコントローラー
・グリップ感、トリガーボタンがとても押し(引き)やすい
同じく3位にランクインしたのが、今回リメイクされた「NINTENDO 64」のコントローラー!
こちらには、その持ちやすさを評価する声が集まっていました。独特な形なのになぜか持ちやすい不思議なコントローラー。
【読者の声】
・非常に持ちやすいし指を無理に曲げなくても操作できるのがストレスを感じにくい
・多数の握り方がある独特な形のコントローラー/3Dスティックの操作性
・3DスティックとZボタンが好きでした
2位:PS4用ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4)
【読者の声】
・コントローラーの形状、ボタンやスティックの固さ、全部完璧
・DualShock 3までの間微妙過ぎると言われてたスティック周りがかなりいい感じに、日本人馴染みの指の位置で洋ゲーにも対応できる万能コントローラー
・流線型で持ち続けても痛くならない、程よく両手がぶつからず、かといって離れすぎず、手が大きな人でもやや小さな人でもフィットする完璧なサイズ感、何よりボタンの配置間隔や飛び出し具合や押し込みの加圧、人間の手のサイズと構造を考えて作られてる最高のコントローラーだよ
1位:ニンテンドー ゲームキューブコントローラー
理由としては、ボタンの押し心地や手へのフィット感が良く、持っていて心地いいという声が沢山出ていたようです。
【読者の声】
・手へのフィット感、ボタンの押し心地、可愛らしいフォルム、全てが完璧です…ゲームキューブコントローラーしか勝たん……
・握ったときのフィット感、耐久性、ボタンの押し心地が良いため
・GCコンは人間工学に基づいたデザインを目標としただけあって歴代でも一番手にフィットするコントローラー。
惜しくもベスト3から漏れてしまったコントローラーも、読者から熱いコメントが寄せられていました。
以下、全文を読む
<この出来事への反応>
究極のコントローラvs.至高のコントローラ
wiiでやるもんなくて仕方なくGCに手を出してみたけど使いづらいったらなかったわGCコン
軽すぎてチャチいし玩具よな
なんでGCコンって使いやすいコントローラー代表なんだろ
Aボタン押しやすいだけだよね
↑任天堂ゲーム機の中では最優秀の出来
Xbox360のコントローラーが最強だろ常識的に考えて!
マイナーチェンジはあれど、今でもこのコントローラーは世界中で現役で使われている!!
これが究極のコントローラーだ!

PS4のコントローラー、DS4が最高だお!あの繊細な操作感はどのコントローラーにも出せない!
みなさんはどのコントローラーが最高のゲームコントローラーだと思いますか?(´・ω・`)
![]() | ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) ミッドナイト・ブルー 発売日:2017-11-03 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:8900 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:104 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Xbox ワイヤレス コントローラー + ワイヤレス アダプタ for Windows 10 発売日:2020-12-01 メーカー:マイクロソフト 価格:11492 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PowerA ゲームキューブスタイル コントローラー スーパースマッシュブラザーズ パープル 【Switch対応】【並行輸入品】 発売日: メーカー:PowerA 価格:5380 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:8635 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:01 返信する
- てぃんぽこ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:04 返信する
-
箱コンが最強
ボタンがすぐ駄目になるのが弱点だが
重さと握りやすさがピカイチ
任天堂のコントローラーは思い出補正だろ
64以外使いにくいわ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:06 返信する
-
DUALSHOCK4すぐスティック壊れるじゃん。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:06 返信する
-
>>1
GCのコントローラーはPSのパクリやんけ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:06 返信する
-
>>4
任天堂「ジョイコンが壊れやすくて申し訳ありません」
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:07 返信する
-
箱コンだろ
GCコントローラーはキモ過ぎて、PS2コン変換機使ってたわ
PS4は、安かろう悪かろうのゴミハードだったけど
コントローラーだけは良かったな、それでも革命度で言えばPS3コンテと同等だが
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:07 返信する
-
>>3
箱コンは電池のせいで重いのだけがネックだしな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:08 返信する
-
ぱぱぱパッドでfps(笑)
時代はタップでFPS
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:08 返信する
-
いいかげんR2L2の位置下げろや
昔サイバーなんちゃらが出してたPS2コントローラーがR2L2の位置がちょうど握った中指の所にあって押しやすかったし安定してた
なんで頑なにR1L1の真下やねん
頭を使え頭を
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:09 返信する
-
PS5のはPS4より使いやすいと思う
ただGCコンは使いにくかった記憶が・・・
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:09 返信する
- 38名って全然当てにならんやんけ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:10 返信する
- DUAL4の○×△□ボタンゴムの弱さは異常
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:10 返信する
- サターンのやつだろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:10 返信する
- ドリキャスは格ゲーの技出しやすかったから好き
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:13 返信する
-
PSコンは万能型
箱コンはFPSとかレースゲーとかジャンル特化型って感じ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:13 返信する
- GCのは出来良かったとは思えないけどなあ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:14 返信する
-
サターンパッド入ってない
やり直し
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:17 返信する
- DUALSHOCK4はガチで良かったな。今はSwitchのプロコンが1位
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:17 返信する
- デュアルショック2がいい 4でかい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:18 返信する
-
>>1
今日は最後の正月
今夜が楽しみだ
神社に行って神様からお年玉貰うんだ🤗
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:18 返信する
-
いつの時代もGC言っとけば通ぶれると思ってるやつらの過剰評価っぷりが分かるランキング
64はFCやSFCに比べてコントローラの耐久力はましたものの色物思い出補正の域をでない
箱は紛らわしいからABXYの配置逆にしてくれ
それさえなきゃ別に1位でもいい
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:19 返信する
- 箱コンはとにかく十字がゴミ過ぎた
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:20 返信する
- ○○しか勝たんって言葉きらいだわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:23 返信する
- PCでも使えるからデュアルショック4やな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:23 返信する
-
64が一番フィットしたな
たぶん手の大きさによって感想変わる
コントローラーは色違いじゃなくて、大きさ違いを別売りして欲しいね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:23 返信する
-
日本ってどんなランキングでも老害しか参加しないからか参考にならねーわ
今は80年代でも90年代でもないぞ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:23 返信する
-
>>22
通とかじゃなくて普通に使えるんだろ
俺も接続タップ使ってSwitchで遊んでるわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:24 返信する
-
>>1
それあなたの感想ですよね?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:24 返信する
- オデはジョイボール
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:25 返信する
- 箱コンのボタンの配置が好きだわ。デュアルショック4はデザイン重視な感じが好きじゃない。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:26 返信する
-
>>28
本当に評価されてるなら、それ以降もABXY配置は継承するよね?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:26 返信する
-
38人に聞きましたは少なすぎだろ
前提条件としてすべてのコントローラー所有者に聞かないと持ってるコントローラーが一番になるだけだし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:27 返信する
- 38名の読者(60〜70年生まれ)
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:27 返信する
- GCコンはAボタンと周りのボタンとの同時押しがしやすい構造だと思う
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:27 返信する
-
>>11
デュアルセンス重すぎなんだよな
ハプティックフィードバック機能とかのためなんだろうけど
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:28 返信する
-
>>1
さすがセガサターン
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:29 返信する
-
PS4はいいけどPS5は×決定コンだからゴミ あの形で×決定はない
XBOXのA決定は場所的にしっくりくるからOK
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:29 返信する
-
>>8
二人の意見を合わせるとボタンがすぐに駄目になって重いのが欠点だけど、そこが良いってことになるやん。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:29 返信する
-
スマブラ遊んでる人の割合のような
グリップはかなり良かった気がするけどLRと十字が致命的にダメだった
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:29 返信する
- なんだ・・・このアンケ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:30 返信する
-
>>32
これは俺個人の評価だぞ
国民全員の評価なわけ無いだろ
お前はゲハに染まりすぎだな🥺
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:32 返信する
-
>>5
【中華アプリ利用はやめよう】香港、台湾そして日本侵攻の資金源や情報源になります❗️TikTok、CapCut、PayPay、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブなどのアプリは危険です。これらはスパイウェアです‼️⚠️
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:32 返信する
-
>>11
使いやすいんだけど回答者が使ったことないんじゃねーかな。
ある程度使わんとパッドの良し悪しなんてわからないし。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:32 返信する
-
登場した時代とゲームとしてのスタンダードが確立された事を考えても360パッドだよ
同時期に登場したDS3はDS2の形を継承しただけでFPSやエイムを必要とするゲームのために設計されていないからな
その後DS4は360パッドを模範としたから完成形となったわけ
-
- 46 名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 2022年01月03日 08:32 返信する
-
>>43
🎍あけましておめでとうございます‼🎍️🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯日本第一党🇯🇵桜井誠🌸は、2022年もパヨクや支那朝鮮等の工作員らによる情報工作から日本国民をお守りします‼️情報戦による第三次世界大戦は既に開戦しております‼️今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます‼️
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:33 返信する
-
>>42
貴方を国民代表なんて誰が言ったんだ?
任天堂の判断の話じゃねーの?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:34 返信する
- そういうとこやぞおっさん・・・
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:34 返信する
-
>>38
箱のA と DS5のX は同じ位置だぞお前なにも理解しないまま言っているだろ?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:36 返信する
-
L3 R3 ボタンがないコントローラーがいい
あれでダッシュ多用で、破損とかマジイラつくし
理想は、PS4コントローラーの背面ボタンアタッチメント型
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:36 返信する
- バーチャスティックプロは?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:39 返信する
-
ゴキ豚は何と戦ってるんだ?
ワイヤレスならスマホも含めた他機種で遊べるだろ
任天堂派とソニー派に分ける意味が無いね😕
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:40 返信する
-
>>47
ちょっと何言ってるかわからない🥺
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:40 返信する
-
>>50
背面バタンに「Run」割り振ったら背面にボタンつけた意味ねーだろw
プライマリ、セカンダリの切り替えなどに割り振らないと意味ねーだろwww
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:41 返信する
- 当然の結果だバカ❗😤
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:41 返信する
-
>>45
完成品より旧品が最高なの?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:41 返信する
- コントローラなんてゴリラ並の力で押し続けるか壁や床へぶん投げなきゃ壊れないだろ…
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:42 返信する
-
>>57
人類は貧力モヤシだけじゃないんや。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:44 返信する
-
>>36
よこ
シミュ要素の強いタイトルのために実装したことも理解できねーのか?
グランツーリスモをパッドでプレイする人にとっての唯一の救いだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:44 返信する
-
>>15
ギルティやってたけどメッチャ指の皮めくれたぞ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:44 返信する
-
GCコンは現代風に改良して欲しいわ
LR押しにくい
その他はボタンの形が分かりやすくて遊びやすいんだけどさぁ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:44 返信する
-
>>4
マウスコンバーター使えば壊れない
はい論破
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:45 返信する
-
>>15
ドリキャスが一番待ちやすいよな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:45 返信する
-
>>53
可哀想に。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:46 返信する
-
>>53
発達障害だろ、JINじゃよくある話だから相手にしない方が良い
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:46 返信する
-
>>61
パッドを視認しながらゲームしてるのか?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:47 返信する
-
GCコントローラー?ないない
操作感が安っぽい
まだスイッチのプロコンの方がマシ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:48 返信する
-
>>65
顔文字使うだけで障害扱いは草
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:48 返信する
-
>>56
DS4はDSの完成品=最高のパッドとはならない場合もあるという場合も理解できないのかよ?
先駆者ということで360パッドが優れていたとうこと
それもこれもエイムをする現代ゲームに必要とされて登場したなどの要素も含んでのことだ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:49 返信する
-
>>GCコン
>>軽すぎてチャチいし玩具よな
重いだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:50 返信する
-
予想通りのつまらない結果だな
この結果に納得いかない人はマジもんの障害者だから病院に行った方が良い、いやマジで
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:51 返信する
-
>>45
>登場した時代とゲームとしてのスタンダードが確立された事を考えても360パッドだよ
最初の一文が理解できないと社会で生きていけねーだろ?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:51 返信する
- PSPのボタン配置と押した感触が最高だった
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:53 返信する
-
>38名の読者にご協力いただきました。
しょうもないネットメディアの記事とはいえ、もうちょっと頑張れよw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:53 返信する
-
>>68
おや?僕は誰に対して障害者なんて一言も言って無いんですけどね…
そこに食い付いたということは顔文字じゃない方が障害者なのかなwww
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:54 返信する
-
>>73
当時のSCEはPSPに右スティックつけなかった事を失敗だったと反省したんだよ
失敗作ですよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:54 返信する
-
>>69
最高のパッドってそれが登場した時代の話なのか?今現在の話なのか?
登場した時代の話ならFCのコントローラーだと思うんだが、本体についてたコントローラーをコードを付けて本体から離れて使えるようにしてるし壊れやすいスティックを今でも使われる十字キーに発展させてる。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:55 返信する
- 勝てないソニー
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:56 返信する
- 糞箱コンってステマだよな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:58 返信する
- GC持ってたけどコントローラーはクソだぞマジで。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:58 返信する
- ピ…ピピンコントローラー
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:58 返信する
-
箱コンが一番かなぁ、360のやつ
それ以降触ってないけども
十字キーに不満点があるけど壊れ辛いからコスパいいし
DS4は1年くらいで大体スティックが壊れた印象
GCコンは…手が大きい人には握りづらいと思う
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:58 返信する
- ソフトによって使いやすいのは変わるしランキンにされても意味ぷーでしょー
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:59 返信する
- PS4はくそだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 08:59 返信する
-
>>74
何人やっても同じだよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:00 返信する
-
>>75
唐突に煽り始めてる奴だから自覚はあるやろ?w
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:01 返信する
- LRのトリガーってDCが先じゃないの
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:01 返信する
-
投票総数38票で草。
「クラスノミンナデキメタ」レベルやんけ。
プロコンのデザインがDS4と箱コンを足して2で割ったようなデザインやのに、GCコンが最高とかニンテンドー御本尊あおり過ぎちゃうか。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:01 返信する
-
任天堂機は投票する人の母数が多いだけ。
個人的にはサターンが至高。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:02 返信する
-
箱〇の有線コントローラーかな
電池パックは重くて最悪だったけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:02 返信する
-
>>86
?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:03 返信する
- 38名で草
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:04 返信する
-
>>75
10分で100いいねって凄いな。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:05 返信する
-
XBOX360コンかな
手に馴染むのはもちろんだけど互換性がめっちゃ高い PCゲームやるなら360コン欲しい
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:08 返信する
- あでも360コンは有線に限る 無線のは糞
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:09 返信する
-
ss5のコントローラーが歴代最強だぞ
買ってる奴が少ないからわからんかも知れんがな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:09 返信する
- 38名www
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:10 返信する
-
GCは深いアナログLRがいらなかった
多くのゲームでアナログ入力が不要だったし、
使うゲームでも押し込みが深すぎて動作がまごついた
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:13 返信する
-
>>59
別に理解もなにも批判してなくね?
お前こえーよ…
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:13 返信する
-
>>72
最高のパッドって時代背景であって使いやすさではないのか。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:14 返信する
- PS4コントローラーはPCにそのまま刺さるから重宝してる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:15 返信する
- GCコンはXボタンぽい位置にYボタンがあるから配置が覚えられんかったな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:16 返信する
- 久々にカービィのエアライドやりたくなるよね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:17 返信する
-
記事に出てるの全部使ったことがあるが、
PSコン以外使いやすいと感じたことがない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:19 返信する
-
>>96
壊れやすさも歴代最強だがな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:19 返信する
-
ABXYが離れてて使いにくい
固すぎて使い物にならない十字キー
Zボタンが一つしかない
どこを取ってもゴミコントローラーだろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:24 返信する
-
ねーわ
LR?ボタンがマジでゴミ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:26 返信する
- ニシ君ってアンケートとかランキングとかになると必死になるよな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:27 返信する
-
>>37
サターンかメガドラ2コンかと思った
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:27 返信する
-
GCコントローラーはねぇわ
でか、読者38名って少すぎない?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:30 返信する
- DS4重くね?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:31 返信する
-
うそ パックスパワーグローブじゃないのか? ショック!!
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:36 返信する
- サターンが無い時点でニワカ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:39 返信する
-
トリガなら初代XBOXにもあったし、実際最高だったが、仕方ないか...
「先代デザインを引き継ぎ、よりホールド感をアップさせた」くらいの
フォローはしてほしいけどな、仕方ないか...
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:40 返信する
- GCコンはスマブラ以外であえて使おうと思ったことねぇな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:41 返信する
-
64以降のゲーム機は一通り触ってるけど、
機能だけ見るならハプティックフィードバックがあるデュアルセンスかな。ハプティックフィードバック最高すぎる。
使い易さ的な面で見るならDS4と箱コンの2トップなのは間違いない。あとは好み次第で分かれるけど、個人的にXSXの箱コンが使いやすい。
GCと64のコントローラはそんなに使いやすかった印象ないけど、なんでランクインしたのかちょっと不思議だわ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:42 返信する
-
>>49
コントローラーの形が微妙に違うから持った時の指の位置も微妙に変わるぞ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:43 返信する
-
>インサイドでは「至高のコントローラー総選挙」と題して読者アンケートを実施。38名の読者にご協力いただきました。
これアンケートの体をなしてるの?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:47 返信する
-
最近のワイヤレスはバッテリーが入ってるから重い。
有線の頃は軽かったから、長時間プレイでも負担が少なかった。
PSもスイッチも、純正で有線版を出してほしい。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:49 返信する
- とりあえず壊れないコントローラー出せよボンクラ!
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:49 返信する
-
GCコンって、スティック1本、ボタンはAだけでほぼ遊べるゲームには最高なんじゃないの?
それプラスギリBまでは使っていい。
それ以外のボタンを使うようなゲームデザインは絶対したらダメなやつ。
XYとかLRとか使われたら確実にヘボいコントローラーなの実感するし、右スティック常に使うような3Dタイプのゲームでは地獄だろ。
コントローラーがそんなだったため、実際に発売・制作されたゲームにも影響でまくりな極悪コントローラー。
あれを支持するためにはまず任天教への入信が絶対条件だわ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:49 返信する
-
GCコンは形は悪くないけど
Aボタンが圧倒的にへたりやすすぎて耐久性がゴミなんだよなぁ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:56 返信する
-
360コンはぶっちぎりの最下位だよ!!
十字キーがほぼ確実に2方向以上入力されちゃって
狙った方向だけを押せない欠陥品!!
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:57 返信する
-
GCコン嫌い、左右非対称の奇形だわLRは押し込みが深いしシュカシュカいうわ
任天堂コンでワースト1位をあげたい
一位にしてんのはスマブラキチ共だろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 09:59 返信する
-
>>75
1時間経ってもいいねが増えてない?一時間前はコメントよりいいねが多かったのになんでや?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:04 返信する
-
>>119
軽すぎてもやりにくいし適度な重さはあったほうがいいわ
軽かろうが重かろうが負担なんて変わらんだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:04 返信する
-
話にならん 良いコントローラーの条件は
・中古品・ジャンク品等が大量に売っていて 安く パーツを集めやすい事
・汎用性があること 純正使用だけではなくUSBコントローラーとして流用も出来る事
現在でこの条件をクリアしているのは「デュアルショック3」です
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:06 返信する
-
>>123
分かる
2Dアクションとかまともにしゃがみ入力とかできなくて地獄なんだよな
最低限の入力するという部分が満足にできないゴミオブゴミ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:08 返信する
-
>>15
本体とのケーブルの向きがガイジだったのとLRトリガーが絶対壊れるマンだったのとビジュアルメモリの電池が切れたらうるせーのに目をつぶればいいコントローラーだったな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:09 返信する
-
>>127
普通は持ちやすさやフィット感、操作のしやすさだろ
話にならんのはお前
まあGCコンとかゴミパッドが1位ってのは意味分からんが
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:10 返信する
- 【38名】
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:10 返信する
-
>>130
フィットしないコントローラーが中古ジャンクで大量にあるわないだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:11 返信する
-
>>132
中古ジャンク基準ってのがそもそも意味不明なんだよwww
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:11 返信する
-
スイッチ「」
Wii「」
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:12 返信する
- 本当に、gcは神
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:14 返信する
-
>>133
コントローラーは消耗品だ
メンテナンスでときには部品交換が必要になる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:21 返信する
-
>>136
皆持ちやすさや操作性を語ってるのに部品交換云々いってるやつはお前だけ
ズレてんだよゴミ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:21 返信する
-
GCのコントローラー(ヾノ・∀・`)ナイナイ
こればかりは糞箱コン最強
ホリコンより格上
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:27 返信する
-
>>137
ユーザー目線で「経済性と利便性を両立した製品を作れ」とメーカーに伝わった方が良いだろ?
「ゲームキューブが最高でした」って「我々は正しいのだ」任天堂が喜んで またクソ製品が作られる
地獄じゃないの
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:27 返信する
-
gcコンみたいな変態コントローラーなんて使いにくいったらありゃしない
ゲーマーには受けるのか
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:31 返信する
-
PSの〇×が入れ替わったとか文句言ってるけどさ
任天堂のボタン配置なんて毎回バラバラじゃん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:34 返信する
-
箱○のコントローラーは使いやすいというより汎用性が高い。
個人的ベストはUのプロコン。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:35 返信する
-
箱コンとDS4しか最近使わんわ
PCにだけど
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:36 返信する
-
あれ?
メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:39 返信する
- 箱コンはもう少し軽ければ良かったな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:41 返信する
-
>>7
PS4がゴミハード?
それ以上にゴミだったXBOX ONEから目を背けるなよw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:42 返信する
-
>>46
GCコンはFPSクッソやり辛いやん
どこが至高?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:43 返信する
-
箱○のコントローラーは十字キーがあり得ないくらいクソ
デッドライジングやってて、コントローラー投げつけたくなったわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:48 返信する
- メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?メガドライブのコントローラーが至高ではなかったの?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:50 返信する
- 信仰度で決まるランキング
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:52 返信する
-
>任天堂ゲーム機の中では最優秀の出来
いやいや任天堂最優秀のコントローラーはファミコンのだろ
後にも先にもあれを超えるコントローラーは存在しない
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:52 返信する
- 箱〇のコントローラーは本当に良かった。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 10:53 返信する
-
本当に優れているかじゃなく
単純に自分が馴染みあるだけのランキングだよね
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:02 返信する
- まーた任天堂か
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:04 返信する
- GCコンはGCじゃなくてwiiで使った奴の方が多そう
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:10 返信する
-
PS4は最初から手にすっぽりと収まるフィット感が最高だと思った
ただ速攻で壊れた
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:11 返信する
-
箱コンは手に馴染む丸みが最高だった
重みがデメリット
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:12 返信する
-
パソコンでコスパが良い
ゲームパッドはedge
あまり見かけないから知らない人もいる
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:12 返信する
-
>>10
PS4のはかなり良くなってるけど、ほんの少し下げるだけでグッと良くなりそうなんだよな
箱コンとは甲乙つけがたいけど、トリガー周りは箱コンの方が手に馴染む感じがする
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:14 返信する
-
>>14
配置はメガドライブ2と同じなのに持ちやすさ操作しやすさが全然違う不思議
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:17 返信する
-
>>3
箱コンの難点があるとすればニンテンドーのコントローラーと文字配置と色がばらばらで混乱する事かな…
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:18 返信する
- 左右分離しているスイッチのコントローラーが一番好き
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:19 返信する
-
> wiiでやるもんなくて仕方なくGCに手を出してみたけど使いづらいったらなかったわGCコン
軽すぎてチャチいし玩具よな
ホームポジションがわかってなかったんだろ
そうじゃなきゃ慣れてないか
軽すぎてチャチいし玩具って言う割にあのコントローラー当時のコントローラーの中では耐久性高いからな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:19 返信する
- 箱コンとその亜種
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:20 返信する
-
知ってた、触ればわかる安定感。
Lスティックの溝が8角形になってるのも地味に操作しやすいんだよな。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:21 返信する
-
GCのコントローラーなんてそれ前提で作られたゲームしか
まともに出来ないコントローラーじゃねぇかよ。
しかもボタンが潰れやすいし、まじで声のデカい信者が決めたような結果だな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:23 返信する
- GCコン、格闘ゲームがまともに出来ない時点でゴミ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:27 返信する
-
PS5のやつがこれまでで最高だった PS4のよりも持ちやすくなってる
ただ値段が狂ってる。はプティっくとかビカビカ光る機能省いた廉価版を併売してくれ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:32 返信する
- Ps4コンは持ち方が悪いのかスティックの角が指の腹に来やすくて押し込みでダッシュがあるゲームを長時間プレイしてると指が痛くなってくるから苦手
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:34 返信する
-
ジジイの考えだな
今はもうデュアルセンスが至高だよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:36 返信する
-
PS5コンが最強
これ分からんかなぁ〜PS5買えなかったのかな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:41 返信する
-
どこの誰に書かせたアンケートなんだよ
64は分かるがそれ以外が意味不明だわ
どう考えても360の1強だろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:42 返信する
-
ゲームキューブでむずいゲームしたことないから使いやすいかわからんw
今のところPS4のが一番使いやすい
(PS5は買えてない・・・)
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:45 返信する
-
ニンテンドーゲーをよくやってるけどそれでも今まで使ったコントローラだとPS4のやつが一番いいわ
持った時の重量感と安心感がすごい
あとなんといっても十字キーがひとつひとつ離れてくれてるから3Dゲームだけじゃなくテトリスみたいな精密操作が問われるパズルゲームもやりやすい
GCコンはLRキーが深すぎてなんか使いずらい
慣れたらめちゃくちゃ使いやすいんだろうけど
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:45 返信する
-
メガドラ、サターン、XBOXは肉厚で握れないから嫌い。
スイッチの外付けも純正からサードから肉厚ばかりでつらい。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 11:56 返信する
-
>>170
分かる
デュアルセンスはPSコンの中でも最も使いやすいと思うわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:02 返信する
- 箱コンだなぁ。あの重さも質感相まって好き。ケース入れながら充電できるところもいいよね
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:06 返信する
-
未だにGCコンが人気あるの理解出来ない
あんな使いにくいコントローラーの何処が良いのか
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:07 返信する
- 任天堂はGCコン改良してメインに据えれば良いだけなのにwiiからずっと迷走し過ぎだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:09 返信する
-
GCコン神格化しすぎだろ
あんなん今となっちゃ大乱闘専用コンだよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:13 返信する
-
64コンはねーわ
使いにくいしこれ丁寧に使ってもスティック移動ゲーする限りスティックから出るゴミカスやばかったぞ
二度と使いたくねー
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:15 返信する
-
>>76
PS VitaでもL2R2ではなく背面タッチを付ける迷走ぶり
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:19 返信する
-
値段とかコスパ考えると中華のT4PROで充分
最近のコントローラーとか脆すぎてすぐ壊れるから嫌
スイッチ3ヶ月 プレステとか7ヶ月しかもたないけどこれなら2年は使えるし
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:23 返信する
- GCコンXとYボタンよく間違えるわRLも押しづらいし
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:28 返信する
-
任天堂は、思い出の中でいてくれ
子供の時だから、比較対象がないから、自分が使っている
コントローラが最高だと、バイアスがかかっている。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:29 返信する
-
>>126
前半と後半で矛盾しまくりやん。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:31 返信する
-
>>127
一般人の目線だと全部いらない要素で草
懐かしハードゲーマーばかりじゃなかろ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:40 返信する
- 日本でだれも使ってない糞箱コントローラーwwwwww
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 12:56 返信する
-
>>11
俺はDS4のほうが好きやな
PS5のはアナログスティックの高さが合わんから好きじゃない
PS5でPS4のゲームする時はDS4使ってるわ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 13:01 返信する
- PCでゲームするときはXboxコン一択。持ちやすいしお値段も手頃。難点はXboxに魅力がないこと。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 13:03 返信する
-
PS2のやつが一番いい
個人的に、PS3以降はL2R2がボタン式からトリガー式になってしまったので嫌いだけど、ボタン式のほうが良かったって声はほとんど聞かない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 13:34 返信する
-
GCコンは完全に思い出補正だろ
スマブラの為に使ってるが、ボタンもカチャカチャ鳴るし押した感触も良く無いぞ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 13:35 返信する
-
360コンは十字キーだけがクソ
その他は好印象だったな
ONEコンの方がトータル良いんじゃね?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 13:36 返信する
- これは64一択
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 13:36 返信する
-
FPSなら箱 アクションはGCかな
純正の64コンってスティックとZと右側しか使わんよな
なんで左側あったのか未だに謎なんだけど左メインで使うゲームってなんかあったっけ?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 13:44 返信する
-
64は論外だろw
もうこれだけで懐古厨ランキングでしかねーわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 13:52 返信する
-
GCのコントローラーはスティックが直ぐに壊れたわ
回す時に掌でグルグルしてたせいかもしれんが
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 13:53 返信する
-
LとRは押しづらいけど
GCコンがなんだかんだで好き
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:00 返信する
-
GCコンって中間の十字とCスティック動かしにくいじゃん
特に十字キーなんてゲームボーイでも移植してんのかってくらいちんまいし
スティックとAボタンが馴染むだけだわ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:03 返信する
- 手指がおかしくなったり操作に支障がなければ心底どうでもいい
-
- 201 名前: マッスルウィザード 2022年01月03日 14:06 返信する
-
>>1
マッスルウィザードくんはパソコンアンチであると同時に、夢月ロアのアンチでもある
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:06 返信する
-
箱コンが一番いいだろ
PS4コンはクソ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:08 返信する
-
>>181
しかもマリオパーティとかやってるとすぐだめになる
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:09 返信する
-
>>11
ないない。PS5のは劣化箱コンや
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:11 返信する
- 38人の懐古じじいにでも聞いたの?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:19 返信する
-
箱コン、GCコン、Switchプロコンの3つかなぁ。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:24 返信する
-
38人で草
せめて5万人くらい採れ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:24 返信する
-
1位はネタ要因で2位のDUALSHOCKに突っ込ませない為のエサ。実にくだらない
歴代プレステコンは操作性で最悪、すぐ壊れて耐久性も最悪。バッテリ持ちがありえないほど短く最悪
本体すら粗悪品で短期間で買い替えさせたい思惑すら感じるソニー製だからね。コントローラーの作りも本当に酷い。なのにクッソ高い
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:36 返信する
- GCコンの右スティックをもうちょいでかくしてくれたら完璧
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:41 返信する
-
もっとガチャガチャ音が鳴らないとか軽いとか壊れにくいとかが知りたい
特に純正でないのはそこが大事
操作性はぶっちゃけ慣れる
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 14:49 返信する
-
GCコンが優れているのではなく
Wii以降の任天堂マシンのコントローラーがひどいのでは?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:07 返信する
-
Switchのコントローラー初めておすそわけ?で使ったけど、使いにくくて驚いたな。
NINTENDOは、コントローラーに関しては退化しすぎだわ。
やっぱり、GC紺なんだよなぁ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:20 返信する
-
十字キーメインだから、内側にあるコントローラーは全部糞
PS5は、海外向けにグリップが肥満化したので握りにくいので糞
ついでに重量も爆上がりで糞
PS4かPS3に戻してくれませんかね?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:23 返信する
-
「Xbox 360」用純正コントローラーは十字キーが死んでいるのと、
アンシメトリーのスティック配置のせいで、操作中に左のスティックから親指の置く位置が徐々にズレて戻す事をしないとダメなのがマジでストレス
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:36 返信する
-
ゲームキューブってwスマブラ評価かよ
俺はDUALSHOCK 4をスマートトリガーに換えるのが一番かな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:38 返信する
-
ゲームキューブとか言ってるやつはろくにゲームやったことなさそう
十字キーがゴミすぎてデジタル入力がほぼ不可能なコントローラだろこいつ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:39 返信する
-
213、214は同じゴキの書き込みだろうが近年で十字キーメインだとかどんなゲームを好きでやってるとそんな感想になるのか教えて?
あれこれ小賢しい批判するのもゴキの特徴だが360コンはPCコン用としても桁違いの売れ数と評価、実績がある
常にゴミしか生まないクソニー製でPS4かPS3コンが最高だとか言ってるお前は奇特な少数派
どうせ絶賛してるクソニー機すら持ってなさそう
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:39 返信する
-
>>214
360の方向キーはRev2で改善されて初期型以外はめちゃくちゃつかいやすいよ
スティックはまあしゃあないけど
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:42 返信する
- Xbox 360は十字をそんなに使わなければ俺もOne/シリーズのコントローラーより好きかな。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:44 返信する
-
>>186
負担がどうとかじゃなくてやりやすさの話してるんだから矛盾してねーよw
軽すぎるとおもちゃみたいで逆にやりづらいんだわ
重くても負担がかかるってことなんてないってのw
どんだけ貧弱なんだよw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:53 返信する
-
GCコンなんてスマブラ専用やろ
スマブラも2ボタン小ジャンプしにくくてプロコンに変えたからもう出番ないわ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:55 返信する
-
ゴミキューブとかねーわ
まだ箱○のコントローラーの方が上だわ
信者票キモ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:57 返信する
-
64のコントローラーも大変癖があって人を選ぶ
慣れると悪くないがここまで上位にくる様な代物じゃない。
偏った層が投稿してるランキングって感じやな。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 15:58 返信する
- あ・・・インサイドか納得
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 16:10 返信する
-
PS5なんて相手にもされてないし現役で上げといてまだメーカーに有益なのはこの中じゃPS4だけ
だから2位をアピールする思惑のチョニー絡みのいつもの不正ネタ記事で間違いない
今更64コンを上げても任天堂に得もないからチョニーにも好都合、そして本来なら360やエリコンなどのMS製が最高だという当たり前になるはずだし本当くだらない
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 16:22 返信する
- トリガーはドリキャスの方が先だと思ってたんだが・・・
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 16:31 返信する
- GCコンはLRのカチって感覚が気持ちいいんだ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 16:32 返信する
- 個人的にはサターンのコントローラーが一番使いやすさと耐久性兼ね備えてて好きだったな
-
- 229 名前: 2022年01月03日 17:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 17:12 返信する
- GQだけは知らんハードだわ…
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 17:26 返信する
-
>>228
PS4コントローラと同じだけのボタンを追加したバージョン作ってほしいわ。
PCで使いたいけど、ボタン数が物理的に足りない。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 17:42 返信する
-
なんとなくだが、GCはXB360とボタン配置がほぼ同じ気が。
ボタンの数を除き、大きく違うのはABXYキー?の配置で
・GCは直感的に押しやすいがAを除いたボタン複数同時押しがし辛い、
・XBは指の置く位置を意識する必要があるが同時押しがし易い
それだけな気がする。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 17:51 返信する
- 箱コンは十字キーがゴミ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 18:03 返信する
- D4置いたときにL2R2押されるの辞めてって
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 18:18 返信する
- PS4コン重たいだろ。PS3コンで十分だわ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 18:56 返信する
- サターンの6ボタンだろJK
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 19:12 返信する
- つまりデュアルショック最高
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 19:25 返信する
- 多くを知ってる人ほどアホらしくなるランク。よく恥ずかしげもなくこれ発表できるよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 19:26 返信する
- デュアルショックってほとんど変わってないよね
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 19:32 返信する
-
>>220
プロコンは重いし加重できるよ。重さが負担にならないならそっちを使いなよ。
数万で買えるし安いもんやろ。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 19:44 返信する
-
>>217
妄想しか書いてないのが凄い
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 19:55 返信する
-
持ちやすさのGCと操作性の箱って感じだわ
ソニーのコントローラーはさわり心地とか高級感あるけど作りが弱いのがなぁ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 20:16 返信する
- なんともいえないところ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 21:03 返信する
- ゲーマーじゃないやん
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 21:09 返信する
-
耐久性まで考えたらDS2だな
壊れたら変えようとPCで使ってるけどちっとも壊れん
アナログの赤いLEDは点灯しなくなってるけど
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 21:57 返信する
-
>>147
1ジャンルだけで決めたらあかん、とはいえGCコンはスマブラ用だろうけどな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 22:39 返信する
-
>>5
ニシくんは生きていて楽しいですか?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 23:48 返信する
- DS5は重い
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月03日 23:59 返信する
-
GCのコントローラそんなに良いんか?
見た目だけだと全く使いやすそうに見えないんだけど…
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月04日 00:01 返信する
- マジで売れなかったGCなんて使ったことのあるやつの方が少ないのに1位とかどこのニンテンドーコミュニティのアンケートなのやら
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月04日 00:17 返信する
-
>>249
任天堂のコントローラーの中では一二を争う位には良い
あくまで、任天堂のコントローラーでの比較なら
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月04日 00:36 返信する
-
セガサターンのパッドにスティック付けてほしい
右に6ボタンほしい
トリガーもあるといいな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月04日 00:38 返信する
-
PS4 wwwwwwww ドリフト確定 糞コン
ちなみに PS2コントローラー まだバリバリ 正常動作してる
PS4 PS5が売れない理由がよくわかる
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月04日 05:26 返信する
-
DS4は軽くて使いやすいから好き
充電端子ユルユルなのはゴミだけど
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月04日 08:39 返信する
-
Xbox 360純正コントローラは十字キーに難ありだったな。しかもワイヤレスだと背面に電池入れるところあるけど、接触不良起こしやすくて電源が切れるとゲームが停止してストレスだった。
Xbox ONEの初期コントローラはやはり十字キーの反応が鈍くなった。後期のコントローラでようやく粗がなくなった印象。
Xbox seriseのコントローラからは完成度が上がってきた印象。
Xboxは基本、電池が必要で重さがあるけど内臓電池の寿命は気にしなくてもよいのはメリットともいえる。
PSのコントローラはどの世代も特に操作に関しては不満なかったけど、DS4はバッテリーの持ちが悪かったな。PS5のコントローラはドリフトが発生して交換した。
任天堂のコントローラはWiiのプロコンはステックの押し込みができず、WiiUのタブコントローラ、プロコンはスティックの配置が意味不明だった。
何気にPS5, Xbox Serise, Switchの世代でようやくコントローラのステック、ボタンの要素が統一になった。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月04日 11:32 返信する
-
GCコン使いやすいか?
俺的には箱コンもしくはスイッチPROコンがいいかな。
PSコンはデュアルショック4以降ならそれなりだけど、それ以前は軽すぎるから好きじゃないな。
JOYコン?ハハッ、クタバレw
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月04日 12:25 返信する
-
トリガ−の発想は64のZボタンが最初じゃないの?
歴史をねじ曲げてるような
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月04日 14:11 返信する
-
GCコン嫌いじゃないけど十字キーの感触が好きじゃない
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月04日 16:52 返信する
-
箱コンは感度深いのでドライブ系とシューター向き
PSコンはリアクション軽いし3DACT向き
GCコンってスマブラ以外需要あんの?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月05日 04:52 返信する
-
Aでっか Bちっさ
このイメージしかない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月05日 15:41 返信する
- サターンパッドだろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月07日 06:52 返信する
- 純正コントローラー高杉
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月07日 15:03 返信する
-
コントローラーを本気で作ってるハードはだいたい神ハードになる
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月10日 19:31 返信する
-
PS系なら3、任天堂はGC、総合的には360の十字キー弄った状態がしゅき
使いやすいかどうかじゃないところではネオジオCDのスライドパッド?のカチカチ感とサターンのフィット感が好き
-
- 265 名前: 2022年01月20日 21:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。