
結婚したけど「独身のほうがよかったと思う瞬間」ランキング 「行動が制限される」を上回った1位は? - Yahoo!ニュース
ウェブスターマーケティングが全国の既婚男女500人を対象に「独身のほうがよかったと思う瞬間」に関するアンケート調査を実施。
「独身のほうがよかったと思うことはあるか」と尋ねると、「よく思う」が14.8%、「たまに思う」が56.4%、「あまり思わない」が24.4%、「全く思わない」が4.4%という結果になった。
男女別でみると、「よく思う」の割合は、男性の方が10%以上多かった。
どんなときに「独身のほうがよかった」と思うか聞くと、女性の1位は「自由時間がない」(96人)で、2位が「行動が制限される」(81人)、3位が「家事・育児が大変」(73人)だった。
一方、男性は「自由時間がない」(50人)が最も多く、「自由にお金が使えない」(35人)、「行動が制限される」(28人)と続いた。男女ともに、「自由時間がない」が最も多かった。
「自由時間がない」と回答した人からは以下のような声が寄せられた。
「一人の時間が圧倒的に減り、好きに動けない」(20代男性)
「夜布団の中で、『今日も1日、自分の時間がまったくなかった』と思うとき」(30代女性)
「子どもがいてなかなか自分の時間がないので『独身のほうがよかった』と思う」(40代女性)
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
独身の時は結婚したいと思うが、結婚すると独身をあこがれるようになる。誰でも同じ。
まっ、どれも結婚すれば当たり前な事だよな。
結婚すれば、独身の頃のような自由はなくなる。
独身時代が良かったと思った事は無いです。ちなみに高齢者です。
行動が制限されると、自由時間がないはほぼ同じ意味では?
パートナーよりも素敵な人に出会ってしまった。がランク外なのは本音か?
子供が小さいこともあり夫婦とも自分の自由になる時間は全然なくなったけど、かといって嫁や子供は捨てがたい。感謝している。
結婚は人生の墓場とはよく言ったもんだけど、亡くなった父から、「墓場に行かなかったら、お前は生まれてないんだぞ!」と言われたことを今でも思い出す。
自由は本当になくなり、小遣いも減るけど、これは避けて通れない。だから独身が多いのかも。
結婚しなければ良かったと思うこともありますが、全部含めてやっぱり結婚して良かったと思っています。
でも、この人じゃなかったなぁ と事あるごとに思ってしまう…
無いものねだりですね。
独身時代は結婚に憧れ、結婚すると独身時代を良く思え、離婚すると温かい家庭が羨ましく思えたり、再婚したり。
おじいさん、おばあさんになった時に独身で良かったと思うことが出来ればいいのですが、この話はむずかしいなー
人の幸せの形はそれぞれだからな
何かを得れば、次に何かを求める
永遠に満たされないのが人。
なるほど・・・

つまり結婚は人生の墓場!だから“敢えて独身”でいる僕こそが正しいってことでおk???

まあネットには見てて「なんで結婚したんだろう…」と思う人は沢山いるよな
SNSで旦那の悪口言い続けてる人とか・・・

![]() | ゼクシィ首都圏 2022年 2月号 【特別付録】PEANUTS印鑑ケース&マルチポーチ 発売日:2021-12-23 メーカー: 価格:300 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 僕の心のヤバイやつ 6 (少年チャンピオン・コミックス) 発売日:2022-01-07 メーカー: 価格:446 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 恋愛ネタの記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:02 返信する
- アナニー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:02 返信する
- いーち
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:03 返信する
-
自由ではなくなったと思うのは個人の勝手
お互いを自由気ままに出来るの結婚が理想
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:03 返信する
- こんな事言ってる奴は親に甘えてることを自覚していない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:04 返信する
-
>>1
野村○介「俺は平野綾と結婚するんだ」←40代のオッサンです
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:04 返信する
- なお独身の一人暮らしになると暇を持て余す模様
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:05 返信する
-
>>3
現実と妄想は違うしな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:05 返信する
-
どちらにしたってメリットデメリットがある
それを踏まえた上で自分はどうするか選べよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:06 返信する
-
△
(*⁰▿⁰*)
m m
〻 〻 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
〻〻 🩸
〜 〻🩸🩸🩸🩸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 >> 5
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:06 返信する
-
△
(*⁰▿⁰*)
m m
〻 〻 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
〻〻 🩸
〜 〻🩸🩸🩸🩸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 >> 9
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:06 返信する
-
△
(*⁰▿⁰*)
m m
〻 〻 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
〻〻 🩸
〜 〻🩸🩸🩸🩸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 >> 10
-
- 12 名前: じゅーいーち❗️ 2022年01月08日 11:07 返信する
-
△
(*⁰▿⁰*)
m m
〻 〻 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
〻〻 🩸
〜 〻🩸🩸🩸🩸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 >> 11
-
- 13 名前: しお🧂吹きました! 2022年01月08日 11:08 返信する
-
△
(*⁰▿⁰*)
m m
〻 〻 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
〻〻 🩸
〜 〻🩸🩸🩸🩸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 >> 12
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:09 返信する
-
半数が未婚のまま死んで 既婚者の3割が離婚する時代に家族に看取られて死ねるやつはマイノリティになりつつある
韓国なんかたった50年で年間の新生児が75万人も減った
日本ももう30年経ったら50万人以下だろうねw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:09 返信する
-
△
(*⁰▿⁰*)
m m
〻 〻 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
〻〻 🩸
〜 〻🩸🩸🩸🩸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:09 返信する
-
>>7
つまりこの思想が出てくる時点で失敗って訳だよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:11 返信する
-
🩸
🩸🌸🩸
🩸
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:11 返信する
-
🩸
🩸🌸🩸
🩸
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:11 返信する
-
🩸
🩸🌸🩸
🩸
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:11 返信する
-
結婚は自己犠牲だよ、尊敬する
自分にはとても無理
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:11 返信する
- たまに思うとあまり思わないって気持ち一緒なんじゃ?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:12 返信する
-
🩸
🩸🌸🩸
🩸
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:12 返信する
-
🩸
🩸🌸🩸
🩸
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:12 返信する
-
🩸
🩸🌸🩸
🩸
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:13 返信する
-
🩸
🩸🌸🩸
🩸
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:13 返信する
-
体調が悪くなると相手がいて良かったと強く思うわ
しんどい時に家事しなくてはいけない時は精神的にも辛い
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:13 返信する
-
>>3
社会的信用を高めるために既婚者になってる輩が蔓延ってる日本でそんなこと言われてもな
-
- 28 名前: ゲーム 2022年01月08日 11:13 返信する
-
🩸
🩸🌸🩸
🩸
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:14 返信する
-
🩸
🩸🌸🩸
🩸
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:15 返信する
-
おまえは痛風で糖尿病だからjinくん
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:15 返信する
- 既婚者は孤独死を回避する為に二人同時に死ぬのかな?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:15 返信する
-
炭酸を飲んでたら治るよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:16 返信する
- そして中国に乗っ取られる
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:16 返信する
-
バカだなぁ。。。。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:16 返信する
-
🩸
🩸🌸🩸
🩸jin
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:17 返信する
-
>>27
独身よりは世間体も保てるし精神的にも成熟してると思われやすいし社会的責任信用も得られるし代償は当たり前
それだけのものを得て今まで通り遊べて楽しんだりできるわけない欲張りすぎ(笑)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:19 返信する
-
>>3
子供居たらそう言う訳にもいかんのだよ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:20 返信する
- お互いに自由な時間を作りゃーいいのに
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:20 返信する
-
金があって家事めんどくせえならぶっちゃけお手伝いさん雇って週に何日か掃除してもらうとかでいいんだよなあ
結婚という肩書だけほしいなら、結婚はするけどお互い別々の生活で財産の共有も一切なしで籍だけ入れませんか?で同意した人とでもすればいい
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:21 返信する
-
いや結婚しても自分の時間ぐらい確保できるだろ・・・
独身のように遊びたいってそれただのガキじゃん・・・
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:22 返信する
- 結婚ってのは「外ヅラが気になる発達障害」がやるものでもあるから
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:22 返信する
-
>>14
日本は1970年 200万人 → 2020年 85万人と、100万人軽く超えて減ってるけどね。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:23 返信する
-
ワロス
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:23 返信する
-
どっちでも最小限の覚悟と責任は負わなきゃいけないのは変わらんけどね
それこそ墓場まで…
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:23 返信する
- 独身の昔も世帯持った今も幸せですまんな。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:23 返信する
-
>>37
そういうもんだろ
お前の親もそうやって生きてきたんだよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:24 返信する
-
障害者雇用しないとな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:24 返信する
-
結婚って、 自分は結婚歴があります っていう経歴を作る為のものであって
その後、離婚しようが何度も結婚離婚を繰り返そうが とにかく一度結婚歴があるという肩書さえ
作ってしまえば、 社会的にはOKみたいな風潮さえあるからな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:24 返信する
-
DMM
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:24 返信する
-
>>40
こういうのに文句垂れるのはこどおじこどおばだからなw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:25 返信する
-
ないよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:25 返信する
-
>>41
お前は発達障害じゃないと思ってるの?w
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:27 返信する
-
>>40
子供もいないおじさんには理解できないよね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:27 返信する
-
意地張って独身でいても周りはどんどん結婚していくからなぁ
一緒に遊ぶやつもいなくなるよ、結婚しなくてもw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:31 返信する
-
独身も既婚者も結局はないものねだりなんよ
既婚子なしが今は最強
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:31 返信する
-
マッマが亡くなった途端に自殺するこどおじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
令和2年厚生労働省調査自殺率(10万人当たり)
40代 未婚男性 40.6 既婚男性 14.8 未婚女性16.3 既婚女性6.3
50代 未婚男性 55.6 既婚男性 19.1 未婚女性19.4 既婚女性8.3
60代 未婚男性 58.0 既婚男性 19.3 未婚女性15.7 既婚女性9.0
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:32 返信する
-
>>52
何か悔しかったか?w
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:33 返信する
- 気持ち冷めてるじゃん
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:33 返信する
- つまり超幸せな人が4.4%しかいない。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:33 返信する
- 独身一人暮らしは中年越えてくるといかに虚無らないかとの戦いになってしまう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:33 返信する
-
>>20
家族のために自分が犠牲になってるって考え方がよくない
家族に負担をかけて何かしてもらってるのはお前も同じだ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:36 返信する
-
自分の時間が無くなったって言ってるヤツは
炊事・洗濯・掃除などを親にやってもらってたって事だろ?
親の時間を搾取し続けておいて自分の番になったらイヤとか
オマエが子供かよ?(笑)
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:36 返信する
-
>>60
50年もしたらテクノロジーが解決してそう
1日の半分は仮想世界でAI相手に遊んでるかも
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:37 返信する
-
>>3
子供が産まれる前はある程度自由に出来た
だが子供が出来たらそうはいかんぞ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:39 返信する
- 大なり小なりみんな色んなものを抱えて生きてると思うんだ、自己肯定は悪いことじゃないと思う。自分を認めてあげられるのも、一番に救えるのも自分、自分と向き合えた時に周りにも優しく出来る。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:39 返信する
-
なんやかんや7割の人間は結婚してる
相手にされない下3割の欠陥品が騒いでるだけ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:39 返信する
-
女性の未婚は精神的に自立してる人が多く尊敬できる人も多いけど
男の独身者は精神的に未熟な奴ってイメージしかないわ。結婚せず自由に生きる男って女性からすれば責任負うことから逃げてるだけじゃんとしか思えない。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:40 返信する
-
>>57
いや、そのまま結婚せず一生引き籠もってて人生終えろよ
家から出るなよ、勝ち組さん(笑)
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:40 返信する
- 日頃マウント取られてる独身者(ニート)が、ここぞとばかりに既婚者に説教してるな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:41 返信する
-
壇蜜の別居婚がいいな
両方とも経済的に自立してないといけないけど
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:42 返信する
-
20代の女と結婚したかったら、自分も20代のうちに腹くくれ
【20代後半で結婚した女性 夫の年齢別婚姻割合(厚生労働省)】
(夫の年齢)
・10代 0.05% ・20〜24歳 5.7%
・25〜29歳 62.0% ・30〜34歳 24.4%
・35〜39歳 6.3% ・40〜44歳 1.2%
・45〜49歳 0.2% ・50歳以上 0.09%
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:43 返信する
-
素敵な人ならいいけど好きでもない人とは結婚したいってならないよなぁ
今まで2次元でしか人を好きになったことないし
マジで生まれる次元間違えたわ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:43 返信する
-
男は未婚だと40過ぎたら自殺率が爆上がりします 同じ未婚の戯言に騙されず相手を見つけろ!!!
令和2年厚生労働省調査自殺率(10万人当たり)
40代 未婚男性 40.6 既婚男性 14.8 未婚女性16.3 既婚女性6.3
50代 未婚男性 55.6 既婚男性 19.1 未婚女性19.4 既婚女性8.3
60代 未婚男性 58.0 既婚男性 19.3 未婚女性15.7 既婚女性9.0
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:43 返信する
-
時間は、お金ではありません
マリオです
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:44 返信する
-
コメント読んでたら要するに相手次第かもな。
俺は晩婚だったのもあるが独身に戻りたいとも思わない。
1人になりたい時は1人にしてくれる嫁だし嫁が実家に帰省や出張で不在だと寂しい。
この人がいなかったらずっと孤独で絶望感持ってたと思う。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:44 返信する
-
おまえにゲームしている時間はナイジェリア
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:44 返信する
-
>>72
そらその素敵な人に取ったらお前と一緒に居てもメリットないもんな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:45 返信する
-
独身のときほのほうがよかったと思うことは多々あるし大半子供関係で時間をとられるけど
やっぱ密接に関わってきた人間が成長していく姿を見るのは楽しく面白いので天秤にかけるとよかったのほうになる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:45 返信する
-
野村が薬💊のやり過ぎで
妄想でとるな、、
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:46 返信する
- 仁志、鉄平を産んだのは失敗だったろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:46 返信する
-
野村はアレでええ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:47 返信する
-
結婚は人生の墓場
入る墓が出来るからいい
生涯独身だと頑張って家を繋いできたご先祖に顔向け出来なくて同じ墓に入れない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:47 返信する
-
神奈川の面汚し
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:47 返信する
- ワロタキッチン🌸
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:47 返信する
-
>>「子どもがいてなかなか自分の時間がないので『独身のほうがよかった』と思う」(40代女性)
独身だと自分で金稼がないといけないから、どっちにしろ時間はあまりないと思うぞ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:48 返信する
- 世間体とか見栄に負けたバカどもの末路
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:49 返信する
-
>>63
何も残らないから結果として虚無
-
- 88 名前: 2022年01月08日 11:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 89 名前: 名無しオレ 的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:50 返信する
-
>>86
そうやって女に相手にされない未婚層が、既婚者下に見てバカにした末路が、40過ぎての自殺選択
令和2年厚生労働省調査自殺率(10万人当たり)
40代 未婚男性 40.6 既婚男性 14.8 未婚女性16.3 既婚女性6.3
50代 未婚男性 55.6 既婚男性 19.1 未婚女性19.4 既婚女性8.3
60代 未婚男性 58.0 既婚男性 19.3 未婚女性15.7 既婚女性9.0
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:50 返信する
-
自由が無くなろうとも国家の為社会の為に次世代を育てるのが大人の責任というものだ
それを金が無いだの言い訳して好きに生きてる幼稚な大人が増えて実に嘆かわしいわ
以上42歳無職男性からのお便りでした
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:51 返信する
- はよ独身税かけて国の子らに回して時間は無理でも経済苦くらいは緩めてやりゃいいのに
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:51 返信する
-
どんな生物でも下3割は子孫を残せない
それに当てはまった層が騒いでるだけ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:52 返信する
- 自由に生きたらええで
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:53 返信する
- 独身の頃は良かったと時々は思うけれど、孤独を感じることはなくなっかな。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:54 返信する
- 自虐系自慢はジョーカーに排除されとけ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:54 返信する
- それでも多少でいいから相手に自由時間を与えられるよう努力や工夫の余地はあると思うけど、
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:55 返信する
-
>>87
結果だけで言うなら出産しない選択をした夫婦も目を背けてるだけで虚無だよな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:56 返信する
-
ネットで結婚しろと言ってる童貞オタクくんは
結婚すれば孤独死しないと思ってるらしい
孤独死とは人に見られず死ぬこと
そのほとんどは既婚者なのにね🥺
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 11:58 返信する
- それでも結婚できない身からすると羨ましいわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:01 返信する
- そりゃ自由じゃなくなることを選択したんだから仕方がないよね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:05 返信する
- 独身の時から結婚したいと思わない
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:05 返信する
- 孤独死したいなら自由を選べ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:06 返信する
-
田舎もんは結婚しないと暇そうだもんなw
しゃーないw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:07 返信する
- それが嫌で結婚する人が少なくなってるんだろうな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:08 返信する
- 結婚したら自由時間無くなるなんてわかりきってるしそれを許容できると思って結婚するんだけど、いざ結婚したら思ってた以上に縛られる感あるっていう感覚だな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:10 返信する
- この質問に対してならそう答えるだろ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:11 返信する
- 田舎は結婚するくらいしかないもんな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:12 返信する
- それも含めて人生でしょ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:14 返信する
-
所詮他人だからな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:17 返信する
- これからは多様性の時代だから結婚はさらに減少するだろうね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:19 返信する
-
子持ちの意見って独身の方がよかったという意見の中に子なしの方がよかったという意見も含まれてそう
結婚していても子供がいなかったら普通自分の時間は持てるだろ
二馬力子なしなら夫婦それぞれに個室を割り振ることも難しくないし
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:20 返信する
-
離婚したい
弁護士費用は高いし、墓場だな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:24 返信する
-
結婚出来る上でしない人
と結婚出来ない人では天と地の差がある
底辺こどおじはよく頭に入れとけよw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:27 返信する
-
無心になれよ他人よりマシって念仏を唱えろ
それが自分の無いキョロ柔にふさわしい人生だ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:30 返信する
-
職場とかでも不思議と独身の奴って見た目からアレだったり
仕事出来ない奴ばかりなのは何故?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:32 返信する
- 子供を作らず一緒に住まなければいい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:39 返信する
-
友人と遊ぶ機会は減ったけど、それ以外は満足度のほうが高い
結婚はいいぞ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:40 返信する
-
>>64
親なんだから
しっかりやれよ無能な馬鹿親
お前の子供達が成長したら👶🧒「親ガチャハズレって思われるぞ」
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:40 返信する
-
>>115
かわいそうだから聞いてやるなよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:45 返信する
-
無理なら離婚すればいい
皆納得して結婚してんだから
相手すら居ない孤独死キモオタのガス抜き記事は要らんよw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:46 返信する
-
21で結婚して18年だが後悔したことなんかねぇわ
結婚が終わってるんじゃなくて
終わってる相手としか結婚できなかっただけじゃね?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:51 返信する
-
信頼できる異性仲間みたいなのみつけて
お互い自由に暮らすってのはどうだろう
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:53 返信する
- 行動がじゃなくて人生が制限される。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 12:57 返信する
-
独身のままだったら転職したり違う地域に引っ越したり全く違う人生だったりするのかなと妄想する
今の人生に大きな不満はないが、あんな人生こんな人生良いなってのは少なからずある
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:00 返信する
- 子供二人いるけど楽しいよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:04 返信する
-
>>3
うちの子まだ一歳だけど、土日どちらかは旦那が面倒見てくれるから映画見に行ったりしてるわ。逆に、旦那がフットサルに行く時は自分が見てる。
独身の時より確実に自由な時間は減ったけど、二人で協力し合えば趣味の時間は確保出来るんだけどね。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:10 返信する
-
>>126
土日両方とも旦那が見てくれるのが一番いいと思うけどね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:14 返信する
- 3割は離婚してるはずだし、妥当なのではないか
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:17 返信する
-
自分は「あまり思わない」かな
「行動が制限される」には同意
けど結婚して良かったわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:19 返信する
-
>>127
平日仕事してるのに土日丸々育児させるとか鬼でしょw
土日どちらかは旦那の休息日。もう一日は家族で出掛ける日。自分はどこかで三時間程映画見に行く時間をくれたらいい。
子供が沢山いたらそれも難しいかもしれないけどね。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:22 返信する
- 23でカナダ人と結婚して子供2人。もう大きいから週末は自分の趣味三昧だよ。35くらいからノコノコ子育てするのはしんどいかもな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:25 返信する
- DINKSは、幸せそうな夫婦が多い
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:33 返信する
-
自分達が良かれで結婚してんだから文句言うなよ
同棲してからそこらへん知って結婚したらよかったじゃん
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:37 返信する
- 公園のベンチにボーっと座っていた時に高齢の夫婦が寄り添って腕組んで散歩してるの見たとき、人生を想像した
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:37 返信する
- クソガキがクソガキのまま伴侶を得ても成長できないって悲しい現実よね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:48 返信する
-
親殺し子殺し
孫に殺された人もいたなあwww
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:50 返信する
-
>>136
そんな心配しないでも、未婚のおっさんは自分で自殺するからなwwwwwwwwwwwwwww
令和2年厚生労働省調査自殺率(10万人当たり)
40代 未婚男性 40.6 既婚男性 14.8 未婚女性16.3 既婚女性6.3
50代 未婚男性 55.6 既婚男性 19.1 未婚女性19.4 既婚女性8.3
60代 未婚男性 58.0 既婚男性 19.3 未婚女性15.7 既婚女性9.0
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 13:57 返信する
-
なんで結婚したいと思うのかがわからん。
本気でそう思えるパートナーがいないうちは何も思わんしめんどくさいとしか思わんけどな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 14:01 返信する
- 児童虐待 昨年度“20万件超” 過去最多 厚労省www
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 14:02 返信する
- やっぱ結婚するなら二次元キャラとだな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 14:32 返信する
-
何より自由が大事な身としては結婚生活がうまくいくとは到底思えん
2階から飛び降りたら怪我するくらい予測
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 14:52 返信する
-
>>141
2階からじゃ怪我しない
お前は貧弱かよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 14:54 返信する
-
ていうか今の時代いつ仕事無くなるか分からんし
他人の人生なんて背負えん責任持てんわ。
独り身ならどんなに酷い状態になっても自分だけだしな。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 15:05 返信する
- 身勝手な思慮というか覚悟を欠いて結婚したというか精神的に子供だよな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 15:08 返信する
-
>>142
法律では工事現場では2m以上は安全帯必要なんですが?
お前の頭は貧弱だよな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 15:10 返信する
- なおパチしかやることがない模様
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 15:11 返信する
- 彼女と金銭的な感覚が合わなくてちょいキツい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 15:41 返信する
-
>>72
お前は二次元で言うとヒロインと全く絡むことがないただのモブだぞ
無条件で主人公になれると思うな
まあ気持ちは分からなくもないけどさ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 16:04 返信する
-
>>1
最初のレスがこれかよ?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 16:11 返信する
-
ワイの周りには後悔してる人間と離婚した人間しかいない
ワイも...
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 16:52 返信する
-
2017〜2020 先進国25か国OECD調査
日本の未婚女性の幸福度世界1位
日本の既婚女性の幸福度世界13位
日本の未婚男性の幸福度世界25位(最下位)
日本の既婚男性の幸福度世界18位
-
- 152 名前: 2022年01月08日 17:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 17:51 返信する
-
また独り身どもの慰めスレか
いい加減にしろw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 17:57 返信する
-
>>1
これだいたい子供の話じゃ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 18:27 返信する
-
人間の性善説なんかウソっぱちやね
結局人間一番大事なものは自分だし
家族であれ夫婦であれ、自分以外の他人とは生涯分かり合えないのが世の常や
だから他人と分かり合えた一瞬一瞬を大切にしていこうって話やねん
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 18:28 返信する
-
>>153
既婚でも独身でも大変だろアホ
何が慰めだよ、慰めになんかならんわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 19:35 返信する
-
凡人に自由時間を与えても碌な使い方しないからな
アホはとっとと子供作るのが正解
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 19:44 返信する
-
若いうちに遊びたおしておくのが良いよ。
結婚して娘が産まれ独身の頃より精神的にも安定してるし幸せだけど
1人の自由時間は確かに減る。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 20:20 返信する
-
ほんそれ
SNSでひたすら旦那の愚痴言い続けてる奴さっさと離婚しろやって思う。ただの寄生虫じゃん。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 20:28 返信する
-
結婚しても、自分の趣味に時間を費やし自分の時間を確保してる人は
ごまんといるだろ
結婚する相手を間違えた案件だと思うぞ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 20:30 返信する
- 結婚とは子供が成人するまでの懲役20年と考えたほうがいいだろうな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 21:54 返信する
-
>>5
低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイク、ハゲ、老人(40代以上)とキモ○タ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。
黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬w
将来は孤独○で良かったね(^_^)
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 22:38 返信する
-
>>68
なんかブチギレてて草
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月08日 23:47 返信する
- 「自由時間がない」と、「行動が制限される」って分ける必要ある?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 00:19 返信する
- 「旦那デスノート」とかいう糞マソコの片鱗
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 01:13 返信する
-
想像力が欠如してるとしか思えない
結婚して2人でいる=1人ではいられない
こんな当たり前を覚悟せずに結婚すっから不幸な片親の子供が生まれるんや
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 01:15 返信する
- そんなもん覚悟したうえで結婚したんでしょ?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 01:59 返信する
-
別居婚が理想なんだろうが、実際は民放違反だろうからなあ・・・
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 02:33 返信する
-
自由時間って、小学生かな?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 02:34 返信する
-
>>162
低学年、低身長、ハゲ、オタ野郎のこんな自分ですが、結婚して子供も出来ました。
きっと貴方と会う人いるから!
諦めない事と高望みしない事!頑張って婚活してる人に幸あれ!
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 02:39 返信する
-
>>130
よく話し合いが出来てる夫婦そうでほっこりした。末永くお幸せにね⭐︎
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 02:40 返信する
-
>>6
どちらも一長一短だろうけど、独身と結婚天秤にすると圧倒的に結婚が良い。…考え方によるけどね。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 02:44 返信する
-
>>42
2021年はコロナで80万ほどらしいな…2022は更に…
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 02:48 返信する
-
>>26
気のおける誰かが一緒に居てくれるってそれだけでほんと嬉しくなるし、幸せだよな。
だから逆にもしてあげたくなる。パートナーには感謝しかない。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 02:55 返信する
-
>>31
違うよ。孤独死回避の為に一緒に居ないしな。
うちの場合は、俺が先に逝くだろうし、相手が寂しくないよう子供もいる。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 02:58 返信する
-
>>48
何言ってるかわかんない
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 03:01 返信する
-
>>56
こどおじは自分で仕事してるから、それはない。言うなら無職な。言い間違いだよな?それとも意味知らないで使ってたの?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 03:05 返信する
-
>>67
結婚したくても出来ない人もいる事も知って欲しい。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 03:10 返信する
-
>>75
俺も大体同じだわ。
パートナーに感謝だよね。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 04:48 返信する
-
独身と既婚の違いというより子供がいるかどうかだよな
昼は子供の相手だし夜は寝かしつけがあって仕事で疲れてると大抵そのまま一緒に就寝になるから自分の時間なんて殆ど無い
今でも諦めきれない趣味があるけど趣味にあてる時間なんかないしそれが原因で嫁と喧嘩にもなる
子供は本当に可愛いし何があっても養っていく気持ちは当然あるけど実家に預かってもらってる時とかは心が落ち着くし幸せ、結婚向いてなかったのかもしれん
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 12:25 返信する
-
>おじいさん、おばあさんになった時に独身で良かったと思うことが出来ればいいのですが
でも、連れ合いに先に死なれたら結局一人じゃん
-
- 182 名前: 名前 2022年01月09日 12:53 返信する
-
結婚して18年だけど自由な時間めっちゃあるよ。
それを認めてくれる相手を選ばないと。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 16:58 返信する
-
独身だと自由な時間があるとか幻想だ安心しろ
忙しいし友達とも時間合わないしたまに孤独な時間があるだけだ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月09日 18:58 返信する
- 仕事辞めて1人でフラッと3年くらい日本一周旅したりできないのは嫌だな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。