【画像あり】アメリカで最も高価な家がオークションに出品へ!価格も規模もヤバすぎる・・・

  • follow us in feedly
アメリカ 高価 家 オークション ロサンゼルスに関連した画像-01

アメリカで最も高価な家がオークションに出品へ! 価格も規模もおかしすぎるんだがwwwww

アメリカ 高価 家 オークション ロサンゼルスに関連した画像-02

<記事によると>

ロサンゼルスの街を一望できるアメリカで最も高価な豪邸「The One」が、来月7日よりオークションにかけられることが判明。贅の限りを尽くした設計が人々の度肝を抜いている。

ベルエアに建つ邸宅「The One」が2.95億ドル(約340億円)で売りに出された。

敷地面積は約1万平方メートルを誇り、21室のベッドルームに、42の浴室、自動車30台分のガレージ、5面のプール、ボーリング場、900人を収容できるナイトクラブ、映画館、ジムなど備えた、まさに贅を凝らした設計になっている。

希望価格2.95億ドルで売れれば米国史上最高額となるが、2月7日までに売却されなかった場合はオークションにかけられるようだ。

以下、全文を読む


アメリカで最も高価な邸宅▼
アメリカ 高価 家 オークション ロサンゼルスに関連した画像-03
アメリカ 高価 家 オークション ロサンゼルスに関連した画像-04
アメリカ 高価 家 オークション ロサンゼルスに関連した画像-05
アメリカ 高価 家 オークション ロサンゼルスに関連した画像-06
アメリカ 高価 家 オークション ロサンゼルスに関連した画像-07
アメリカ 高価 家 オークション ロサンゼルスに関連した画像-08

<この記事への反応>

家というよりホテルじゃん!

こんな居住空間をブルースウェイン以外に誰が必要とするんよwww

光熱費めっちゃヤバそう

そして維持費で年間数億円は確実〜

ちなみに世界一高価な家は50億ドル(約5770億円)のバッキンガム宮殿らしい。まぁ英国王室の所有物だから売り買いはできないけど

自分の趣味ではないが良い家だと思うよ!

部屋の移動だけで疲れそう
誰が何目的で買うのか全く想像がつかんね






デケェし、高けぇ・・・宝くじ1等当たったくらいじゃ買えないじゃんかお
AA


にしてもこれに一人暮らしなんて寂しすぎるし、かといって家族で住んでも広すぎるだろ
んまぁここに住むような人は腐るほどお金持ってるから毎日パーティーでも開くか
24-1


Pokemon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)

発売日:2022-01-28
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんち
  • 2  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    剣術使いと白猫のウォル
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTAでこんな家あるな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本
    中国
    アメリカ

    人間の住む所じゃなくて草生える
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    キムチ使いと馬鹿チ.ョンのトンスル
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    原爆使いと韓国のキム
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庶民のお前等には一生無関係の物件
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソース元に動画で中身紹介してるから見てみると良い
    広くて面白いよ 
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    で?遺言はそれだけか?(´・ω_・`)プッ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開成 田舎
    京大 レックウザ「しんそく」
       もこう「キチガイやこいつ」
    東外大 中退、履歴抹消、からの田舎
    スクエニ 自動
    Google 自動

    あまりにもどうでも良くて草
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費がな(警備等)
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロバート・ダウニー・Jrが住んでそう
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    柔軟剤のダウニーは臭い
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰の家だよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6畳間の部屋で十分。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    マラ・ゲイツ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな家をポンと買える人でも、ガンどころか老眼や痔瘻・更年期障害さえ直せない
     
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ラーメン痔瘻
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    俺の弟子だわ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクラの作者の家がこんなやったな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    21部屋で浴室が42って各部屋に風呂2つあんの?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな家に一か月も住んでたら人生観かわりそうやなw
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    日本の親友はアメリカだけです。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっす
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前澤だったら10戸は買える
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちアメリカ人がみんなプール作るの何で?
    ねえ何で?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使用人2人は置かないと維持出来ないだろう
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トニースタークかブルースウェインしか住めないヤツだろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画やゲームのせいでこの手の家は狙撃スポットを探してしまう
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    購入しようかしら
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    2人では現状維持すらも厳しい。
    住み込みの専従庭師とかも必要なレベルだわこれ。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トニー・スタークの家じゃん
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年前からTV番組で取り上げられ売りに出されてたが売れないのでオークションに出品かw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    病気だな、きっしょ
    本当に狙撃してしまう前に病院いけ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HIKAKINならポケットマネーで購入できそう
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな広い部屋は落ち着かないw
    部屋の中でテント張ってそこで生活したくなるわ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カネがあったら私設図書館作って住みたい。こんな意味不明な部屋ばかりの家はいらん。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはもはや施設と呼ぶべき
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで行くと羨ましくもなんともないな、
    博物館の片隅で暮らすような感覚やろこれ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に強盗きそうで怖い
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掃除が大変!(そうじゃない)
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルンバ何台置けばええねん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掃除が大変だな
    業者でも入れてるのか
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50億円くらいなら売れそう
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスに比べりゃまだまだ

    「いちばん外側の門から家の玄関まで歩きで5分」
    とかいうレベルの「マナー」って言われる大邸宅がよくあるからな

    貴族の家なんだけど貴族が全部、金持ちかっていうとそうでもなく
    1960年代の「貴族税」で、そういう家を売った人も多いのだという
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れないんだからパーティー会場として貸せば良いのに
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    浴室=バスルーム=トイレ
    トイレのことをアメリカではバスルームと言うんよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浴室が42もあっても意味ねーだろw
    動画だと部屋はサラっと流されちゃうから分からなかったが
    ベッドルームの2倍って事は各部屋に2つ付いてるのかな?
    サウナとバスとかなのかねえ、ブルジョアの考えることはよー分からん
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、持ち主は何故売る?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の家で迷子になれそう
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーリングの玉で大理石割れそう
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェット・リーの為の家じゃん
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかCGみたいな家やなw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    起きて半畳寝て一畳

    こんな超大豪邸でも、日常的に使うスペースはボロアパートと大して変わらん
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒカキン買えるだろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが買える人はまず家に引きこもってる事が無いからな…
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    それを言うならトニー・スタークだろ
    日本なら中川圭一だな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて毎日パーティーしたいか???

    しんどそうw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人が買う流れだな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちは興味なくてもこういう家を建てて夢くらい与えてほしいもんだ
    貯めこんで守りに入る金持ちばかりになったからなぁ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このレベルなら何かの施設として市で運営した方がいいと思う
    福祉や教育など何かと有効活用できるだろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    この豪邸買えるくらいの富豪ならルンバじゃなくて人雇うだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーリング場ちっさwww
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家なんだ?
    ホテルかリゾート施設に見えたわ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪邸だけどこのサイズで340億円?って思ったけど、ロスを一望できる立地なら納得。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住む為じゃなくて別荘やパーティー用でしょ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビルゲイツ「やっす」
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費だけで豪邸買えそう
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民黒人住まわせてやれよ。
    米国の悲願だろw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTAVでこんな家見たような
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    庶民どころか地球上のほぼ100%の人間にとって無縁
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの中が現実の俺なら住めそう
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイアンマンとかに出てくる家だろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発注者が破産でもしたのか?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維持費払えなくて破産しそう・・・
    あと住民税とか個性資産税とか米国はどうなってるんだろう?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーリング出来るやん!
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月の維持費どれぐらいなんやろ…
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもどうせウォシュレットは一台もないんでしょ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    俺らが汗水流して働いた付加価値がアメリカに吸い取られてると思うとやるせない…
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5億ドル以上で売られたたのに開発業者が破産して数百億円OFFになったのか
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人気のない空港のロビーとかデパートのエントランスとかそれと変わらないだろう。
    こんな大空間を占有したとして幸せな気持ちになれるんかw?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一年間の維持費で一生食えそうな金額いくんだろうな
  • 83  名前: 名前 返信する
    ゴーストリコンか何かでこんな家に潜入した記憶がある。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーリング場はいらねえw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にこんな場所ある?ないよね?
    これが国力の差
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    韓国には腐る程あるよね
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、バトルフィールド ハードラインでこんな家に押し入った記憶がある。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴイス―ゴージャス!

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク