
■関連記事
日本のアニメのリアクション動画を上げていた海外YouTuber、動画を東映に消されてしまい、ガチギレ→ファンが東映に突撃して猛抗議する事態に
<海外の反応>
色んな大変な苦労をして勝ち取ってくれたんだね!ありがたい!
なんやかんやで解決したようで良かった
YouTubeが支持してくれたのも大きいよな
日本の著作権法はクレイジーだわ。短いアニメシーンを使って考察動画投稿したらアウトで、IPを乗っ取って薄い本にして売るのはセーフってww
アニメ好きのファンを必要以上に敵対視する日本の著作権法は本当に理解できない。こういうのが海賊版や違法行為を暗躍させることに繋がるのにな
著作権は国が違えば色んな考え方がある。日本の法律でアウトだからって他の国にも通用するとは限らないってのは至極当然
日本は著作権法を改定する時が来た
おいユーチューブ!なに協力してんだお!自分が儲かればなんでもいいのかお!?

ディズニー作品でも同じような動画ってあんのかな?まさか日本のアニメだけとかじゃないよな?

日本のアニメのリアクション動画を上げていた海外YouTuber、動画を東映に消されてしまい、ガチギレ→ファンが東映に突撃して猛抗議する事態に
アニメを考察する海外YouTuber、著作権侵害を訴えた東映にまさかの逆転勝利「日本の法律は海外には通用しない」
チャンネル登録者数70万人を誇る日本アニメの考察系YouTuberが、東映アニメーションの著作権侵害の訴えを退けることに成功。「東映に勝利した」とする動画を公開している。
YouTubeは動画が公開される国の著作権法を適用する新ルールを制定。例えば日本では著作権侵害で動画が削除されたとしても、フェアユース※1が認められた欧米諸国では削除を免れるケースが出てくる。
※1フェアユースとは一定の条件を満たしていれば著作権者から許可を得ずとも著作物を再利用できること
以下、全文を読む
<海外の反応>
色んな大変な苦労をして勝ち取ってくれたんだね!ありがたい!
なんやかんやで解決したようで良かった
YouTubeが支持してくれたのも大きいよな
日本の著作権法はクレイジーだわ。短いアニメシーンを使って考察動画投稿したらアウトで、IPを乗っ取って薄い本にして売るのはセーフってww
アニメ好きのファンを必要以上に敵対視する日本の著作権法は本当に理解できない。こういうのが海賊版や違法行為を暗躍させることに繋がるのにな
著作権は国が違えば色んな考え方がある。日本の法律でアウトだからって他の国にも通用するとは限らないってのは至極当然
日本は著作権法を改定する時が来た
おいユーチューブ!なに協力してんだお!自分が儲かればなんでもいいのかお!?

ディズニー作品でも同じような動画ってあんのかな?まさか日本のアニメだけとかじゃないよな?

![]() | 【PS5】ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱) 発売日:2022-02-25 メーカー:フロムソフトウェア 価格:7555 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:19 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 東京卍リベンジャーズ(26) (講談社コミックス) 発売日:2022-02-17 メーカー: 価格:528 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:00 返信する
- >>1 反ワクは自分だけでなく周りの人に危害を加えている事を認識すべき‼️別にお前がタヒぬ分には構わんが、善良な市民が不利益を被るのは許さない!💢💢💢😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:00 返信する
-
>>1
【また立憲民主党】【ブルージャパン 立民で検索】動画メディア「Choose Life Project」、立憲民主党からの資金提供秘匿か。特定の政党や思想に偏らない「フェイクニュースに対抗するメディア」を名乗りながら、番組制作費として1500万円以上の資金提供を受けていた模様。クラウドファンディングもしていたという。Dappiより深刻‼️解明と謝罪と責任を国民の前でハッキリさせないといけません。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:00 返信する
-
>>2
自民党は特亜カルト公明党を捨てて維新、国民民主、日本第一党🇯🇵らと連立政権を組むべきだね。対中非難国会決議も出せない弱腰な自公政権では支那とは戦えない‼️対中強硬派を大躍進させるべき‼️
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:00 返信する
-
>>3
【今、日本第一党🇯🇵が勢力を拡大している理由】 財日外国人の特権問題である「通名制度」と「外国人生活保護」に切り込める唯一の政党だからだ。もし本当に生活が苦しいなら、帰化して働けばいい。しかし何故かこれを拒否し、通名(フェイクネーム)を使い犯罪を起こしても社会的制裁が無効という問題が起きる。また生活保護は日本人の為の制度であって税金を使って不正受給を行う財日を生かす義理は無い。支那のサイレントインベージョンにも対抗できるのは日本第一党🇯🇵しかいない‼️
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:01 返信する
-
>>4
【立憲民主党、野党第一党から陥落‼️】「自民党」が41.1%、「立憲民主党」が5.4%、「公明党」が2.8%、「日本維新の会」が5.8%、「国民民主党」が1.0%、「共産党」が2.6%、「れいわ新選組」が0.3%、「社民党」が0.2%、「特に支持している政党はない」が34.0%でした。【参議院選挙は保守大勝との見方強まる😁🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣】
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:01 返信する
-
>>5
パヨク必死だね🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺議席総数からして自民より立民の方が倍くらい減ってるのに捏造すんなよ 立憲共産党の『負け』やでぇ!😜😜😜😜😜 来年の参議院も改憲勢力が勝って自民、公明、維新、国民民主による憲法改正で国防力アップだぜ‼️💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪
-
- 7 名前: 2022年01月28日 17:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:01 返信する
-
>>6
↓パヨクは現実を見ようねw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:01 返信する
- 敗戦国やししゃーない
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:02 返信する
- 外人とか映画のワンシーンよく挟んでくるけどあれってアメリカではOKな解釈なのね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:02 返信する
-
この流れなら言える割れ厨最高!
違法ダウンロードは永久にいたちごっこ。割れ厨に栄光あれ!!!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:02 返信する
- 全編載せるのはアウトだけど、引用の範疇ならまあねえ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:02 返信する
- 東映はクソ雑魚だしなぁ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:03 返信する
-
じゃあディズニーでもやれよって言っても需要ないんだよな
考察したくなるような作品がない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:03 返信する
- 薄い本も海外じゃ完全に真っ白セーフなんだが
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:04 返信する
-
ディズニーはフェアユースにめちゃくちゃ寛容だぞ
ちゃんと公式に利用規約がある
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:05 返信する
-
>>14
いくらでもあるぞ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:05 返信する
-
>YouTubeは動画が公開される国の著作権法を適用する新ルールを制定。
ええ…
著作権ガバい国から投稿すればアニメ映画上げ放題なの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:05 返信する
- 欧米見習えフェミまんさんこれにどう答えるの?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:05 返信する
- そもそもディズニーとか面白くないし誰も上げないわな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:05 返信する
- そもそも海外アニメに考察しがいのありそうなのがないからこそ日本のアニメに群がっているんだからな
-
- 22 名前: マッスルウィザード 2022年01月28日 17:06 返信する
-
>>1
あああああああああああ!ぶりっ♪
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:06 返信する
-
ディズニーでも同じこと〜
って言うけど、考察するほど中身詰まってないだろ
キャラデザが違うだけでストーリーは一緒なんだから
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:06 返信する
- ディズニーがファンアートに厳しいと勘違いしてるやつは、いつの時代の老害だよw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:06 返信する
- 無法地帯過ぎる
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:06 返信する
-
ンなモン。日本の権利なんかどうでも良い連中だぞ。
昔、豪プロが著作権侵害でアメリカの業者を告訴したけど、退けられた事があるし、バイクチューナーで有名なヨシムラも看板を騙し取られた挙句、アメリカから追い出された事がある。
マジであの国の連中は、Chinaや半島の連中と並ぶ程に盗っ人猛々しい。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:07 返信する
-
>>23
岡田斗司夫のやつでも観てこいよ
どうせまともにディズニー見たことねーんだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:07 返信する
-
>>25
批評用に引用もできない国こそクレイジーなんだよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:08 返信する
-
アニメの切り抜きも流行ってるからな
山場シーン、作画シーン、といった切り抜きですら何十万再生されるから
これらが消えると困るのは配信者もそうだか
収益下がるyoutubeが一番困る
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:08 返信する
-
音楽も同じサンプリングと認められたらOK
解釈は短ければ切り取ってOKの理屈
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:08 返信する
-
8×−8に34年で到達しちまったよ
右SS(X13、X14)だけど
ちなみに右SSSが日立中央研究所(X39)とか理研(X52)レベル
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:08 返信する
-
>>17
原作はともかく子供向けにアレンジしてあるからどうだろうな
ディズニーで考察できるのって大人向けに寄せたノートルダムの鐘ぐらいじゃないか?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:09 返信する
-
とんでもねぇなオイ
公式がやめてくれって言っても「嫌でーすww国が違うので公式の要請だろうと無視しても合法でーすww」が通るのか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:09 返信する
-
>>14
マーベル、ルーカス、20世紀
こいつらもディズニーだよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:09 返信する
- 北朝鮮とかが著作権なければ全てのコンテンツをyoutubeで公開可能だな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:09 返信する
-
動画見たくないからよくわからないんだけど
これって新ルールの話だからまだ適用されていないよね?
つまり、「このルールが適用されるようになれば俺の動画も削除されることがなくなる。俺の勝ちだ!!」って言ってるだけでは?
まだ結果出ていないから、結局フェアユースの範囲がとされる場合もあるんじゃないの?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:09 返信する
-
アニメタイトルを英語で検索すると考察とかいって丸々一話分アニメの動画がつべにゴロゴロしてるのがねw
もう何でもありなんだろうなぁと
ホント狂ってやがる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:10 返信する
- この程度の引用も許そうとしない日本の法律や組織が異常なんだよ
-
- 39 名前: 2022年01月28日 17:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:10 返信する
-
害人なんてこんなもんなんだからゲームも日本の会社が金かけて海外向けに制作する必要ないよ
情報をリークされるか、割られるだけ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:11 返信する
- 海外でウマ娘のエロ同人書こうぜ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:11 返信する
-
東映が訴えたのもそもそも各国で法が違うからだしな
向こうじゃ合法でも日本じゃダメってだけで
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:11 返信する
- また勝ってしまった敗北を知りたい
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:11 返信する
- コンテンツ終わらせ君かな?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:12 返信する
- それならユーチューブを著作権侵害で訴えるしかないだろう
-
- 46 名前: 2022年01月28日 17:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:12 返信する
- でもこれを許したら、次々と切り取り動画をアップしてまるまる1本観れる感じになりそうだけどいいのかなあ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:12 返信する
- ディズニーのキャラも欧米ではフェアユース可能ってことか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:12 返信する
- ハハッ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:12 返信する
-
>>36
そう
別に裁判所の判断が出たわけでもない
何も勝ってないのに勝利宣言マン
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:13 返信する
- ジャパンオンリーにするか、こっちの法に近い国以外は全部省くしかねぇな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:13 返信する
- って事は逆に海外作品の考察動画を日本でいくら投稿してもOKなのか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:13 返信する
-
考察だの何だのしかできないクズがコンテンツクリエイターとか馬鹿じゃねえの
自分たちの力だけで何かを作り出してから言えよ劣等種どもが
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:13 返信する
-
>>36
もともと海外ではセーフ
つべが日本じゃなく配信者の国のルールに合わせるって言っただけ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:13 返信する
-
>>33
いや?You Tubeが関与して削除はしないから裁判して賠償請求しろって意味や
決して本編を垂れ流す許可では無いので勘違いしないように
最低限でも物語の根幹に関わるネタバレなどでコンテンツを消費しない事が条件だ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:13 返信する
-
フェアユースの概念はある
ユーチューブは公開されている国の法律に従う、かもしれない
これがフェアユースにあたるかどうかは全然別の話である
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:14 返信する
- 昔から日本はそうゆう所なめらてるよ韓国や中国と一緒
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:14 返信する
- だから海外展開なんてしなきゃ良かったのに、アニメ業界はアホやなw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:15 返信する
- そもそも著作権自体が時代に合ってない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:15 返信する
-
どうせこの外国人も違法アップロードで見てるんだろ?
DVDとか買ってその動画を使ってるのか怪しいもんだな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:16 返信する
-
ディズニーはむしろ公式ガイドライン守ればなんの問題もない
ディズニーお断りなんて日本のコミケぐらい
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:16 返信する
-
>>23
確かにディズニーってただ映像がすごいだけでストーリーは無いも同然…
海外の鬼滅だな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:16 返信する
-
>>54
海外でセーフ? そんなこともないよ
裁判は勝手にしろ、ユーチューブはその結果に従うということだ
まあしかし、ユーチューブ自体が訴訟を起こされる可能性も当然ある
何しろ「止めろと言われた後でも止めずに配信を続けるのなら」
そのこと自体が著作権の侵害を助けるも同然だからな
配信停止の要請を受けてもなお配信を続けることの責任は常に発生する
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:17 返信する
-
日本でアウトでも
海外経由してれば合法になるってこと?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:17 返信する
-
>>60
漫画村天国のジャパニーズがマウント取れるのかよ?
漫画買う金もない後進国じゃん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:17 返信する
-
>>64
全然
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:17 返信する
- まあディズニーのブサイクアニメなんか誰も見ないしなw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:18 返信する
-
一度も違法動画を観た事が無い人だけ石を投げなさい
つっても視聴者側はガー不だよなアレ、1/4動画とか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:18 返信する
- サムネの顔がむかつくわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:18 返信する
- ポリコネにも適用しろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:18 返信する
-
>>58
どうせ正規の方法でみてないんやでw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:19 返信する
-
>>21
ワンピ進撃デスノとか考察語りできる作品は貴重だもんな
海外で考察オタクが育っていて何より
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:19 返信する
- 日本でも引用ならセーフだろ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:19 返信する
- 欧米フェアユースなのかっていうとまぁ東映が同じような考察チャンネル運営してる訳でも無いし認められる可能性は高いだろうな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:19 返信する
-
露骨な著作権侵害をスルーするという話ではない
フェアユースには意外と厳しい制約がある
この例が実際にどうかなどは全然別の話で
彼は勝手に「俺は勝った」と言っているだけだ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:19 返信する
- なんか悲しい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:20 返信する
- これもアニメの一つの楽しみ方で盛り上がるし良くね?別に違法アップロードしてるわけじゃねーし、利害で言ったら利のほうがでかいと思うぞ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:20 返信する
- やっぱ海外ってキチガイ多いな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:20 返信する
-
>>57
なめられてるんじゃなく、日本ががめついの
海外の方がファン活動には寛容
80年代のSF大会の頃から日本だけが異常
ゲームも日本メーカーだけが狂ったようにファンメイドのゲームを訴えてくる
一方海外ではMODからDotaやPUBGはじめヒットゲームが出てくる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:20 返信する
-
>>68
そこは"投稿した事が無い人"じゃないの?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:20 返信する
-
ディズニーはダメだろ。東映も権利をアメリカ企業に売れば保護される。
世の中には身分ってのがあるんだから。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:21 返信する
- ディズニーでやれよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:21 返信する
-
ペルソナ4ゴールデンの時もゲーム配信禁止したら
海外から文句言われて緩和したけどな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:21 返信する
-
非商業目的のための研究または私的学習には認められがちだ
ではユーチューバーは? 利益上げてないの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:21 返信する
-
>>71
海外のアニメ配信サービスのおかげでソニーが大儲けしてるのが現実
一方日本は今でも漫画村
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:22 返信する
- ディズニーでやれ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:22 返信する
-
winny開発者を逮捕するマヌケジャパンw
youtubeの社長なぜ逮捕しないのw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:22 返信する
- それはアニメファンではない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:22 返信する
-
>>82
やってるんだよ
ディズニーが公式ガイドラインつくって
日本が遅れてるの
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:22 返信する
-
なんかこれ裁判で勝ったとか一言も書かれてないが
Youtubeが動画を復活させたというだけで法的には何の判断もないじゃん
東映がやる気かどうか分からないが本気だったら追い込めるんじゃないの
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:23 返信する
- 外人のリアクション系の動画つまんないから滅んでくれてよかったのに
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:23 返信する
-
>>77
働きもせず他者コンテンツにまとわりつくゴミが増えるだけじゃん
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:23 返信する
- ジャングル大帝パクリのディズニーは擁護だろクソ外人は
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:23 返信する
-
>>86
やってるのよ
知らないのかよ、老害w
クソダサいな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:23 返信する
-
>>28
批評するだけならアニメ映像を直接引用する必要は無いんだよなぁ…
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:23 返信する
- これYouTube側が意見表明しただけで裁判に勝ったわけじゃないでしょ?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:23 返信する
-
だから利益上げてないの?
利益を上げたら厳しいよ?
分かってる?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:23 返信する
- やったぜ☺️
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:23 返信する
-
>この要素においては、利用が「営利」であるのか「非営利」であるのかも考慮されます。この要素の下では、お金を儲けたり、製品やブランドの宣伝を行ったりすることを目的とした動画は認められにくくなります。
そもそもフェアユースに該当しないのではw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:24 返信する
-
消費者の勝利だろ
ここで批判してる企業の犬はなんだ?
企業が儲かってもお前らにおこぼれくれねーぞ
皆でワイワイ見るのニコニコ時代に大好きだったくせに
しかも今回は本編丸ごと晒すわけでもないし映画もドラマもOKなのに日本アニメだけダメってのがおかしいんだよ
一生企業様庇って搾取されとけ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:24 返信する
-
>>21
考察するほどの物が無いにも二つの意味があるよ
全身タイツの上にブリーフ履いてグーパン解決する清々しいまでにスッカラカンな奴と
考察する余地など全くないくらいちゃんと作って画面に全部出てる物
どちらにせよ、見りゃ分かるだろエンタメだ!なんだけど
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:24 返信する
-
>>93
そもそも手塚治虫がディズニーをパクったろwww
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:24 返信する
-
>>96
この問題への意見表明ですらない
当然ながら丸ごとアップなどは論外
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:24 返信する
-
著作権法に限らず製作者側に都合が良すぎるのはある
ゲームも購入者はプレイする権利を買ってるのであってゲームのデータそのものは製作者のもの
したがって改造されたデータ、改造するツールなどを頒布する行為は違法である
という理由でオフゲーのチートツールも日本ではNGだった覚え
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:24 返信する
-
>>79
ユリゲラーしつこかったな
あいつもフェアユースなんか?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:24 返信する
- 確かに同人での金儲けが許されてる時点で日本はおかしい
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:25 返信する
- 戦争も経済も負けて知財でも負けたってコト?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:25 返信する
-
>>99
そう
はっきり言うけどただのイキリ
何の意味もない話
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:25 返信する
-
>>89
遅れているというのはどういうこと?
外人がやってることが進んでるという判断の元は何?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:25 返信する
-
>>65
価値ある漫画も価値のない漫画も値段が一律で、その上ぼったくり価格なんだよ。
漫画村は日本人にそれを教えてくれた。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:25 返信する
- じゃあファスト映画も許したれよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:25 返信する
-
リアクション動画とかみたいに普通に流すのはアウトだろうけど考察動画までアウトは流石にやりすぎだと思うわ
でもこのちゅーばーは別になんとも思わないけど信者が調子に乗ってるのはイラつく
どこの国でも狂信者って害悪なんだな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:25 返信する
-
>>95
あったほうがわかりやすいから、遅れてる日本以外は当然なんだよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:25 返信する
-
あーあ、荒れる様な判決出しちゃったね
これを都合よく拡大解釈しても何でも投稿して良いと真似する奴等が大量に現れるだろうね
実際コメ欄見てても勘違いしてる奴等大量にいるし
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:25 返信する
-
元となる動画の著作権者の国の法律を尊重しないとダメだろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:26 返信する
-
>>102
例えば?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:26 返信する
-
>>104
当たり前だろアホか
データ自体自由に使っていいならゲームの値段に手間賃乗せるわ
1本100万だボケナスが
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:26 返信する
-
>>100
見下してる日本のアニメに寄生しなきゃ生きていけない外国人哀れだなあ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:26 返信する
-
>>113
で、非営利なの?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:27 返信する
- 日本の文化が外人に荒らされる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:27 返信する
-
>>100
消費者だからクソどうでもいいユーチューバー(笑)ではなく
自分にとって利益のある企業の味方してるんだろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:27 返信する
-
Youtubeは各国の法律を覆すほど強力なのか?
あまりにもおかしい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:27 返信する
-
というかこのYoutuberは東映に散々文句言っておいて
まだ東映作品で儲けようと思ってんのか?
外国人だとしてもさすがに面の皮厚いと思うんだが
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:27 返信する
- こいつはグッズ販売とかもしてるから裁判起こして潰されるだろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:27 返信する
-
無法地帯
それがyoutube
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:28 返信する
- 日本のアニメなんかに夢中になっちゃって外人として恥ずかしくないのか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:28 返信する
- Youtubeって国家を超える権力を持ってるんだな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:28 返信する
-
批評目的なら日本の法律でも引用に該当するので
基本的に許可は不要なはずなんだよな
ファスト映画は批評じゃないので当然該当しない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:28 返信する
-
>>114
判決が出たなどと一言も書かれてない
勝ったとコイツが言っているという動画だけだ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:28 返信する
-
正体不明の著作権団体からの削除要請は簡単に受けて削除するくせに
本家の要請は無視するんか
-
- 131 名前: 2022年01月28日 17:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:29 返信する
-
>>120
オタクの聖地だった中野や秋葉原にも外人店員がいるからな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:29 返信する
-
タダで著作権者が損をしないようにやるならいいよ☆
金取って見せるならどうあれアウトだよ☆
それがフェアユースな
グッズ販売などもってのほか
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:29 返信する
-
>>124
なんだよ果てしないほどゴミ野郎じゃん
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:29 返信する
-
>>106
同人を批判した漫画家が批判されとって地獄みたいな展開なっとたな
同人グッズなんか完全アウトやろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:29 返信する
- youtubeは無法者、犯罪者の巣窟
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:29 返信する
-
本編垂れ流しとかならともかくレビューや考察動画とかまで削除するのはやりすぎだと思う
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:29 返信する
-
>>111
一部切り抜いてそのシーンの考察するのが目的なのと時短編集してただ中身ネタバレするだけのファスト映画とは全然ちゃうやろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:30 返信する
-
>>128
目的だけでは駄目だ、手段も問題になる
例えば全編アップなどすれば例えタダでも駄目に決まってる
-
- 140 名前: 2022年01月28日 17:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:30 返信する
- チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:30 返信する
-
>>103
この人の動画はフェアユースの範囲内と捉えたから動画を復活させたわけじゃん
それが意見表明で無くてなんなのさ
あと丸ごとアップの話なんて誰もしてないぞ
-
- 143 名前: 2022年01月28日 17:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:31 返信する
- 勝手に利益化してそれを東映に権利料払ってない時点で終了だよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:32 返信する
-
>>135
元々同人グッズは超厳しい
お目溢しで済まない分野だから基本は公式の条件守ってるものしか出ない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:32 返信する
-
これゲームにもあるからな
日本では問題ないけど、歌やBGMが一部の地域では著作権に引っかかるからその地域では動画の再生不可になるってやつ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:32 返信する
-
原作者や権利者が「やめてくれ」と言ったら日本の同人作家の殆どは従うぞ
それくらいリスペクトしてんだよ
外国人にはそういう原作者や権利者への経緯ってものがねえのか
自分さえ良けりゃいいのか
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:33 返信する
-
>>142
ユーチューブがそう言ったのか?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:33 返信する
-
>>122
YouTubeの規約ではってだけやぞ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:33 返信する
-
>>147
外人は外人へ敬意があるというだけで驚く
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:33 返信する
-
ファンアートへの反応
海外「みんな、ありがとう!」
日本「泥棒が俺たちの金を盗んでやがる」
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:34 返信する
-
考察動画は日本でもあるのでOK
こいつが狙われたのはワンピースのキャラをTシャツにして販売してることじゃね?しかも法人らしいわ。
そのへんのYOUTUBERとは逸脱してんだよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:34 返信する
-
>>151
自国の文化でやっとけって
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:35 返信する
- やっぱりyoutubeって糞だな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:35 返信する
-
>>147
まあ渋々な
反発する厄介オタクは必ず湧く
ウマ娘にしろエヴァにしろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:35 返信する
-
フェアユースがガバガバ過ぎるんだよ
権利元に利益があると証明できたら初めて認められるようにしろよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:35 返信する
-
>>151
収益化して従業員までいる考察とやらが単なるファンアートなわけないだろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:36 返信する
-
最後の頼みのコンテンツさえアメリカは日本から奪い取ろうとしている
自分たちが儲かれば日本の製作者は潰れていいという意思表示だ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:36 返信する
- 営利目的でどのみちアウトになるんじゃね
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:36 返信する
-
>>152
グッズ販売は真っ黒だからな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:36 返信する
-
>>113
あった方が分かりやすいというのはフェアユースが適用される理由にはならんだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:37 返信する
-
どろぼう配信者の馬鹿面コンピレーションで世界手配すりゃいいんじゃね?
それもフェアユースだろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:37 返信する
-
>>152
ただの同人ゴロで草
ゴミやん
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:37 返信する
- 公式がやめてくれって言ってることに「いやでーすwww」と中指立てた挙句、「公式に勝利www」とか言える奴ってファン扱いで良いの?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:37 返信する
- サムネでクソむかつく顔面晒しやがって叩き潰してやりてえわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:37 返信する
- 結局は日本いじめでしかないのよな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:37 返信する
-
>ディズニー作品でも同じような動画ってあんのかな?まさか日本のアニメだけとかじゃないよな?
普通にあるぞ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:37 返信する
-
外人がフェアユースに則った動画を出す→それに東映が削除申請する→Youtubeが機械的に処理→外人が正当だった為申請が無効になる
つまり正義が勝ったと
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:38 返信する
- 先日のティファエロ動画を投稿してるようなフォーラムでも、日本の著作物大量に展示して会費まで取ってやがるからな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:38 返信する
-
>>164
最初は純粋にジャパニメーションのファンだったかもしれんが
今はもう金にしか興味のないゴミクズYouTuberですわ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:38 返信する
-
>>159
営利目的でもフェアユースは適用されるよ
ちょっと厳しくなるってだけで
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:38 返信する
-
youtubeの社内ルールに過ぎんから次は実際の法廷だろ。
GAFAは図に乗り過ぎだ。お前らは制裁されるべきだ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:39 返信する
- 日本だけ強くなってほしい
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:39 返信する
-
切り抜き動画で大儲けしたいw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:40 返信する
-
>>10
解釈じゃなくて法律上問題ねぇよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:41 返信する
-
会社ごと作者ごと作品ごとに権利はどうかんがえてるかかわるんだから
一律でどうのって話じゃない
敬意を示せまず
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:41 返信する
-
人間やっぱ金に目がくらむとダメだな
本当にアニメが好きなだけなら活動辞めれるだろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:42 返信する
-
>>8
このイカれたコメントを連投しているのがいつもマッスルに粘着したりなりすまししているパソコンおじいちゃん
これマメな?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:42 返信する
-
会話とか雑談の妨害工作だよなw
自由に意見を言える社会にならないといけないw
ジャニーズも厳しくて写真勝手に使うなと言っててネット社会なって落ちぶれたw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:43 返信する
- これは酷い。無法地帯になるやん。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:43 返信する
- はああああああああああああああああ?????
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:43 返信する
-
>>25
日本人だとその感覚が当たり前だけど、海外だと日本こそ異常だと思われてるからね。お国柄の違いだから相容れないよ
YouTubeも投稿した国の法律が適用されるから日本からできる事はないね
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:44 返信する
-
そりゃそうだろ
オレはそう書き込んだぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:44 返信する
-
>>21
日本に不利な内容すぎて
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:44 返信する
-
口コミで雑談中に友達にジャンプの表紙を見せたら逮捕するようなもんだw
youtubeはあくまで友達との会話だからなw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:44 返信する
-
もうyoutubeは飽和状態だからな
ライバルもいないからやりたい放題やね
そろそろ別の大手がでてくればいいんだけどな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:45 返信する
-
>>113
主張が自己中心的すぎる
製作者のことも考えてやれよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:45 返信する
-
>>168
そもそも削除取り下げされてなくね
150本削除されたって話だけど今チャンネルに動画50本くらいしかないやん
勝手に勝利宣言してるだけでは
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:45 返信する
- フェアユースを知らない人多すぎ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:46 返信する
-
画像もテキストもパクってる
まとめアフィブログが
なぜ正義ヅラしてるんだ??
ギャグか?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:47 返信する
-
おう、これがお前らが理想的だと言ってた海外の著作権事情やで
フェアユースの適用範囲なら例え権利者でも文句言えなくなるっていう
むしろ権利者の力を削いでる仕組み
日本がどれだけ権利者に寄り添った著作権体制かわかるやろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:48 返信する
- 盗っ人猛々しいとはまさにこのこと
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:48 返信する
-
海外では原作者に対する扱いが日本とは違うんだな
日本じゃ原作者は生みの親であり絶対的な存在なんだが、海外では小作人奴隷程度の存在でしかないってことか
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:48 返信する
- 海外の割れ厨大歓喜やんけ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:48 返信する
- トムホランドがインスタで、スパイダーマンの劇場スクリーン撮影したファンのネタバレに、ありがとう!みたいな反応していて、アメリカってどうなってるの!?と驚いた……
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:49 返信する
-
>>38
作る側が損する法律はあかんやろ
-
- 197 名前: マッスルウィザード 2022年01月28日 17:49 返信する
-
>>178
ホモガキの臭い唾をゴクリ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:49 返信する
-
>>105
レアなケースを例えに出してもなんの反論にもならんぞ
うるさい奴もたまにいる
で終わる話
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:49 返信する
- 誰のお陰でアニメを楽しめてるのかも分からないのか?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:49 返信する
-
こいつの動画がフェアユースとやらが適用される一定の条件を満たしているかどうかだよな、要するに
こいつが自分の土俵で適当なこと言って勝ち誇ってるけだし、この野郎が泣きを見る可能性はまだ十分にあるってことでしょ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:50 返信する
-
>>188
今回はYoutube側がフェアユースのない日本だけブロックする形で対応したんよ
VPNでも使って海外から見たら分かるよ、動画全部復活してるから
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:50 返信する
-
鬼滅ではファンが作ったパロディ動画が人気だったりするけど
キャラを下品に扱ったり串刺しにしたりやりたい放題なのもどうかとも思うよ。
あと、凄い似せて公式装ったチャンネルもあったりするし。あれもうサギだろ。
-
- 203 名前: 2022年01月28日 17:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:50 返信する
-
>>79
がめついのは給料のせいだろ
せめて儲かってて余裕があればな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:51 返信する
-
>>193
そらアニメ文化は発達しないし映画ゲームはポリコレまみれになるわけだわな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:51 返信する
-
人の著作物使うのも遊びとか趣味の範疇(非営利)だったらまだいいけど
この人会社や家族を養えなくなる!とか言ってたし
ガッツリ金儲けに使ってんのがな それはあかんやろ
法人が他社の著作物を使用して経営してるのもそれもフェアユースなんかな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:51 返信する
-
>>71
クランチロールの人気知らんの?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:51 返信する
-
楽曲と同じように
AI判定で著作権者に
自動で50%とか取り分がいくシステム
作れそうだけどな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:52 返信する
-
考察動画でアニメの売り上げが減るわけでもないし逆に宣伝になってるまであるしな
こんなんで削除しようとするのは日本人がケチと思われるからやめてくれ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:52 返信する
-
日本猿クッソ煽られてて草
復活おめでとうございます!
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:53 返信する
- フェアユースって調子いい言葉よな。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:53 返信する
-
これは日本人が日本でやったら逮捕されるだろう
日本人差別だな
おま国と同じwwwww
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:53 返信する
-
>>206
報道とかレビューサイトとか完全営利やろ
それもフェアユースや
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:53 返信する
-
法律はゴムのように伸びたり縮んだりしないといけないw
日本はカッチカチやでw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:53 返信する
-
>>110
よほど有名じゃなきゃ漫画家は金がないバイト掛け持ちみたいな人が多いのに、そんなことしたらまともな作品が出来ないよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:53 返信する
- 無断転載で稼いでる皆は海外でやるべきだな👍
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:53 返信する
- 考察は考察ってことか
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:54 返信する
-
>>209
まぁこいつの動画は考察っていうよりただのファストアニメだけどな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:54 返信する
-
動画配信者だけじゃなくてyoutubeも間接利益得てんだから
国内で訴えたらyoutube側からは賠償金踏んだくれるだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:54 返信する
- まあキモオタネトウヨは憤死しただろう
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:54 返信する
-
すげえなコレ
悪い意味で
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:54 返信する
-
>>203
人気が出ても利益なきゃな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:55 返信する
-
公共の福祉とか常識的に考えてとか憲法の幸福を追求する権利もちだせば
どんな法律も無効化できるw
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:55 返信する
- GAFA「日本アニメwwなんでそんなん守らなあかんのww」
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:55 返信する
-
ものすごーく大雑把に言うと最近は著作権を否定する思想が強くなってきて公共財としての側面を強調する流れがある
ネット民はバカだから体系的な理解ができてなくて自分の言ってる事と真逆なのにそれを礼賛したりしてて色々面白かったりもする
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:55 返信する
-
他の国はでちょっと使ってもOKだから権利持ってる人にノータッチで使用OKって
なんかおかしくない?
権利自体は東映が持ってるんだよね。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:55 返信する
- 著作権側に金払えって話だな。営利目的で使用してんだから。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:56 返信する
-
>>219
東映ごときか天下のGoogleさんに裁判で勝てると思ってんのか?
裁判は資金力がモノを言うのさ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:56 返信する
-
海外ニキの言うとおり日本は遅れてるよね
世界のトップユーチューバーのpewdiepieも批判してたし
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:57 返信する
-
>>92
それが盛り上がってる証拠だろ
誰もそのコンテンツに触れられなくなったとしてそれが盛り上がってると言えるのか?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:57 返信する
- 別にいいけど、クリエイター減るだけだよ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:57 返信する
-
>>138
こいつがやってることも考察という名のファスト映画じゃん
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:57 返信する
-
実況や考察動画すら止めようとする老害企業を庇う奴隷多すぎやろw
お前らネトフリ配信前は3話入ってるアニメDVD8000円払って見てた連中?w
もちろん今もサブスクじゃなくちゃんと購入して見てるだろうな?
それが企業のプラスになるからよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:57 返信する
-
まあ他国にも輸出して商売してるんだから、向こうではまた違うルールである程度許されるなんてのは仕方ない部分かと
どこぞの法務部みたいに徹底的に戦える用意してるところもあるし
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:58 返信する
- 作者の権利を守らない後進うん国〜
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:58 返信する
-
収益動画がフェアユースとして認められたんか?🤔
まあ日本の親告罪は実は権利者に有利ってこう言う所よな。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:58 返信する
- 日本の法律は時代遅れ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:58 返信する
-
youtubeは家族1億人集まってTV電話で雑談してるだけw
家族みんなでワイワイするのに法律持ち出すほうが頭おかしいw
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:59 返信する
- 結局権力と金の力が無けりゃこんなもんよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:59 返信する
-
サブカル後進国は権利意識も低いんだな
そもそも東映のアニメ作品で考察とか言ってる時点で程度低いが
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:59 返信する
-
>>231
減らねーよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 17:59 返信する
-
人が死に物狂いで作ったものを垂れ流して
リアクション動画だけで生活できるなんて人生楽しいやろな。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:00 返信する
- これと関係ないけど外人の無断転載ってまじでありがたいと思う
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:00 返信する
-
>>229
その遅れてるとやらの日本アニメに固執してんだからお里が知れるわな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:00 返信する
-
なんで他人の作品を無断で使って金稼いで、それを咎められると、逆ギレすんだよ。
やっぱ外国人オタクってモラルないし、知性も備わってないじゃん。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:00 返信する
-
>>225
法体系は違っても著作権の基本的な理念は"文化の発展"だからなあ🤔
-
- 247 名前: 2022年01月28日 18:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:01 返信する
-
>>224
デジタル庁すら下僕だもんな
遠慮の必要はない
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:01 返信する
- 全部上げてないなら逆に宣伝になるんじゃねーの?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:02 返信する
- 中国の政府がクマのプーさん使うなと言ってるのと変わらない日本w
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:02 返信する
-
これが過去にお前らが素晴らしいと持ち上げてた
非親告罪状態の実態やで
第三者が著作権の在り方に口出せる状態を維持するってのはこういう事
日本の親告罪状態がどれだけ文化的に快適か分かるやろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:02 返信する
- 当然の結果だろセクハラ会社が偉そうに訴訟してんじゃねえ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:02 返信する
- ファスト映画やってた奴らが特定の国のアカウント作って好き放題やりそうな判決やなぁ。著作物の国に合わせるべきだろう
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:02 返信する
-
こいつのチャンネル概要を訳してみたけど
なんか日本のアニメからストーリーの作り方を学ぼうとか書いてて吹いたわ
もっと他に学ぶべきアニメあるだろうに東映って馬鹿じゃねえの
ああそうかそれに気付けないほどまだまだ低能なんだね……可哀そうに……
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:02 返信する
-
ファスト映画アウトでこれOKなんは単純になめられてるだけやろ
正義はねえな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:03 返信する
- 遅れた国日本
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:03 返信する
-
>>233
なにいってんだキチガイ
アニメが無料で作られてると思ってんのかキチガイ
正論いってるつもりなら顔と名前を公開していってみろ
腰抜けの乞食野郎が
-
- 258 名前: 2022年01月28日 18:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:03 返信する
- ようつべって左巻きだから日本の文化を破壊したい思想なんだろうね。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:04 返信する
-
フェアユースを認められるのは裁判官だけ
今回はGoogleの見解でフェアユースだから許すって結論
文句あるなら裁判所に持っていくしかない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:04 返信する
-
>>230
乞食の間で盛り上がっても
金にならなければ企業としては赤字だから盛り下がってるんだよw
わかってないな知恵遅れw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:05 返信する
- ジャンプアニメで考察とか頭ん中20年くらい遅れてそう
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:05 返信する
-
>>27
岡田斗司夫をありがたがってる奴なんて存在してるの?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:06 返信する
-
>>119
でかい営利が発生するから優秀な人間が考察動画あげて、原作人気が高まると考えられてるみたい
日本もいずれそうなるんじゃない
ただ、ストーリー解説とか独創性ないやつは訴えられろ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:06 返信する
-
やっぱ他人の土地を奪って返却しない害人って
遺伝子レベルで盗人乞食なんだなって
こういうやつらこそ文化の窃盗だろ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:07 返信する
-
>>209
プレイヤーの意見やなぁ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:07 返信する
-
まるごとなら問題だけど部分部分にケチつけるのは時代遅れだわな
ジャスラックが日本の音楽を破壊したように、規制のしすぎは誰の得にもならない
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:07 返信する
-
>>225
そうなると日本企業の国内向け著作権ポリシーは狂言ってことになる
国内消費者だけ不当なおま国で不利益を与えられている
そこをどうにかしないと片手落ちだわ
-
- 269 名前: 2022年01月28日 18:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:07 返信する
-
>>264
その理屈でいえば、向こうのアニメが日本のアニメに負けるわけないんだがなw
なんで負けてるんだろうねw
不思議だねw
まあ、今後、海外の映画はどんどんファスト公開していけばいいと思うよw
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:08 返信する
-
>>267
こいつの動画みたことないだろw
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:08 返信する
-
ディズニーランドでキングダムハーツのコスプレ禁止は憲法違反だわw
自由の国を作ろうw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:09 返信する
-
これがまかり通ると普通に全編HD画質で垂れ流す奴ら出てくるかもな。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:10 返信する
-
むしろこういう動画が宣伝に鳴ってるとも知らないアホ日本企業らしいな
はよ漫画もサブスク開始しろよ若者みんな漫画村で見てるぞ?
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:10 返信する
-
ホンダのバイクはハーレーそっくりw
日本はパクることで成長した国w
倍返しだw
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:11 返信する
-
その条件を決めるのはYou Tubeか?
ニコ動でも同じことすれば人気復活するんじゃね。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:11 返信する
- 引用超えてフェアユースを主張するのもな
-
- 278 名前: 2022年01月28日 18:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:11 返信する
-
いまだに配信中音楽流したらNGな唯一の国だからな日本は
だからゲーム配信しても音楽流れるシーンは音声切ったりアホなことしてる
本当利権のせいで利権>消費者の国だよ
しかも企業の味方してる奴隷も多いし
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:12 返信する
- ファスト映画もフェアユースです。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:13 返信する
-
ディズニーやマーベルやスターウォーズにも昔から考察動画くらいあるわ
ケチケチ大騒ぎしてんのは日本のディズニーだけだわ、何言ってんだ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:13 返信する
-
>>52
日本の法律がそれを許さんからダメやで
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:13 返信する
-
海外の文化を知りたい学びたいという純粋な思いに法律なんかもちだすんじゃねえw
BZの曲は全部洋楽ソックリらしいw
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:13 返信する
-
>>274
それでもコミックは売れてるからな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:14 返信する
-
なんつーかさ、いい年したおっさんがジャンプアニメの考察とか。。。
恥ずかしくないのか?w
しかも考察もすげー薄っぺらいw
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:14 返信する
- ファスト映画みたいなことしててなんで捕まら無いのか意味不明
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:15 返信する
-
定額制もさんざん否定して結局定額制のおかげで日本アニメが復活され
今度はレビュー、考察動画に文句かよ
てめーら日本人は商売する才能ないから目先の村しかみてねーで宣伝効果と機会損失を学べよ
漫画も売れねーだの文句言ってねーでサブスク始めろよ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:15 返信する
-
>>281
いやこいつはワンピのキャラを勝手に使ってTシャツ販売してるし悪質やぞ。
考察動画なんて日本もあるけど、こいつら狙われたのは悪質だからじゃね
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:15 返信する
-
画質を下げたり字幕をいれたりして画面を汚してればおkだろw
円盤買ってもっと綺麗な画面で見たいと思うしw
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:16 返信する
-
東映側が法的措置に出るかだね。
ファストアニメなら戦って潰さないと。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:16 返信する
-
日本アニメのくせにいらんとこに厳しいから笑えるよな
映画、ドラマ、ディズニアニメよりも下の下のくせに
自分だけ崇高だと勘違いしててうざいわ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:17 返信する
-
>>290
ぶっちゃけ潰しても大丈夫だと思う。アニメなんてアジアがメインの収益なんだし
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:17 返信する
-
>>55
わいも33だと思ってたわ
なるほどな解説サンクス
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:17 返信する
-
日本って本当企業の奴隷多いよね
だからitunesでも一曲の値段が世界一高いし
ゲームソフトも世界一高いままなんだよ
搾取されても企業の見方をする
本当笑える国
-
- 295 名前: 2022年01月28日 18:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:19 返信する
- フェアユースは米は寛容だけど欧は否定的
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:19 返信する
- 訴訟大国なのに?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:19 返信する
-
>>294
乞食と奴隷なら奴隷が良いな。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:19 返信する
-
パイパニックというビデオを日本作ってタイタニックを汚したからなw
日本のほうが悪質だわw
キティーちゃんのせいでキティーちゃん以外の可愛い猫のキャラが発売されないw
ジャニーズのせいでジャニーズ以外の男性アイドルが誕生しないw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:20 返信する
- 嫌なら訴えろって事やろ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:21 返信する
-
なろう漫画も動画にして載せられまくりで無法地帯のyoutube
原作者が警察に告発しても処分下らなかったらしいな
-
- 302 名前: 2022年01月28日 18:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:21 返信する
- マジかよ寒流の考察動画作ってくる
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:22 返信する
- 日本アニメは海賊サイトで見るに限る
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:22 返信する
- その国で生まれその国の人に権利があるものを君たちの権利じゃ通用しないってナチュラルに侵略者思考してるな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:22 返信する
-
>>119
関係ないプロモーション入れてたりするカスだからあいつら生きてる価値ない
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:23 返信する
-
西田ひかるがデパートで歌ってて撮影禁止だとカメラを没収すると脅迫されて
自由がない国だと思ったw
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:24 返信する
-
>>297
むしろ緩々だから訴訟もよく起きるんやで
カチカチに法がお固いならむしろ訴訟までいかん
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:25 返信する
-
日本の著作権法でも「引用」という一部抜き出し利用は認められてるぞ
同じことだろ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:26 返信する
-
TV画面を撮影してアップするのはおkでしょw
彼は凄く努力して自分の家のTVを撮影しただけw
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:27 返信する
-
これ投稿者にとって悪い方向に向かうんじゃない?
あくまでyoutubeが削除を拒否しただけだから版権元が投稿者自身を著作権違反で訴えて勝ったら動画削除だけで済んだものが多額の賠償金を払うことになる
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:28 返信する
- 著作権ユルユルの国のサーバーから上げればYou Tubeは消さないんだってさ。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:28 返信する
-
>>310
なんか日本語がおかしい
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:28 返信する
-
これはダメだろ
もう東映はそのユーチューバーの住んでる国で
アニメ配信すんのやめればいい
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:29 返信する
-
youtuberという新しい職業が生まれてるのだから職業選択の自由を尊重しろw
もし彼がキムタクか皇室だったら絶対に許してたはずw
youtuberを下にみてるw
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:30 返信する
-
これで企業を選んだ日本はニコニコ動画の衰退を招いた
米国は賢いな
これで海外では日本アニメ関連の動画はyoutubeに集まる
米国や米国企業は金の稼ぎ方をちゃんとわかってる
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:31 返信する
- そのままカスラックも血祭りにあげてくれ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:31 返信する
-
バカが拡大解釈するとYouTubeであげられないように強めな規制がかかるだけ
自分の首を絞めてるってなんで気づかないのかね
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:32 返信する
-
こういう判断基準らしいな
その利用が「変形的」であるかどうか、つまり、新しい表現や意味がオリジナルのコンテンツに追加されているかどうか、あるいはオリジナルのコンテンツのコピーにすぎないかどうかという点を重視します。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:32 返信する
- これで割高のネトフリ観なくても韓流はただで観れるニダね
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:32 返信する
-
こいつ調べたらキャラクターシャツ等のグッズも無断で制作販売してる屑だよ
著作権侵害の言い逃れ出来ないから東映はちゃんと訴えないと先は暗いぞ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:33 返信する
-
外国人がハンターハンターをツイッチで流してもBANされませーん
日本人が外国のアニメ流したらBANでーす
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:34 返信する
-
>>263
ジブリ系の考察とかは面白いけど?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:34 返信する
-
同人誌のこと言ってるけど
あれは出版社も同人イベントで店出店してグッズ販売してるくらいズブズブの関係だからね
気に入らん作品があったら作家名指しで停止させたりもするし
非親告罪の感覚しかない外国人からすれば
自分らがいつでも鶴の一声で消滅する可能性を認めながら同人イベントを開いてる日本人は奇特に思えるだろうね
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:37 返信する
- 中国人か韓国人が経営してるんだろうな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:38 返信する
-
>>321
日本の法律持ち出しても無意味だから
アメリカの法に反してる事証明できないと厳しいぞ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:39 返信する
- ハリウッド映画の考察もokay?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:40 返信する
-
>>321それに文句いうくせにコミケには文句言わない偽善者くん
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:40 返信する
-
>>327
既に山程あるでしょ
日本から見えない様になってるかもしらんが
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:41 返信する
-
>>9
意味不明にひたすら反日したいお前ら帰れ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:43 返信する
-
>>313
>>315も多分同じ人やね
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:43 返信する
-
東映本気見せろよ。
じゃないと海賊版がユーチューブで見放題になるぞ。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:44 返信する
- 欧米諸国って著作権とか無いのか
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:46 返信する
-
>>331
と言うかその人めっちゃ書き込んでるよ
>>299の書き込みとかからも分かる通り日本人ではないだろう
-
- 335 名前: 2022年01月28日 18:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:47 返信する
-
>>85
都合いい意味不明な事ほざくな
外国人は日本作品を昔から今でも違法文化が加速してる事実だろ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:47 返信する
-
>>1
まーーーーーーーーーーーーーーた負けたんかお前らWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwW
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:47 返信する
-
>>208
それ権利者側がアニメをアップロードしないことには無理な話
ソース無しにAIがどんな判断下せるんだ?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:48 返信する
- 東映、弁護士費用ケチったなw
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:49 返信する
-
無法地帯だった頃のニコ動って凄かったよな
たくさんのアニメが全話投稿されてて楽しかったわ…
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:49 返信する
-
うーん、国際的な著作権法って整備できないのかね
まあ中国とかあるから厳しいのか
せめて日米欧くらいでは作って欲しいな
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:49 返信する
-
>>311
何の問題もない
何故なら日本の著作権法は日本国内にしか適用されないから
アメリカの法に反しているのを立証しアメリカで訴訟しなければならない
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:50 返信する
-
>>65
何くそデマ言ってんだよw
日本がぶっちぎりで1番の漫画売上市場なんだけど
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:50 返信する
-
>>338
アニメの違法アップロードとかAIがある程度見つけてる訳だけど、その判断をどうやって下してると思ってるの?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:50 返信する
- マーヴルの動画引用しまくった動画作れるやん
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:51 返信する
-
>>332
全編あげるとアメリカでもアウトなんだけど
なんか極端なこと言って事実ねじ曲げないで欲しいわ、建設的な話できないじゃん
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:51 返信する
-
>>1
>日本の著作権法はクレイジーだわ。短いアニメシーンを使って考察動画投稿したらアウトで、IPを乗っ取って薄い本にして売るのはセーフってww
じゃあ自分でアニメ描きなはれ
映像使いまわしてんじゃねえよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:51 返信する
-
>>333
著作権者の権利保護より表現の自由が上位に規定されてるだけ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:52 返信する
-
>>333
よく読んで
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:52 返信する
- マジかよ漫画村合法じゃん
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:52 返信する
-
切り抜き動画みたいに著作権利用料を紹介で中身流してる人の
広告収入何十%か吸い上げれば良いんじゃないかな?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:52 返信する
-
>>335
えーと何の話?陰謀論かな?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:52 返信する
- 「国の違いと法律の違いに文化の違い」もあるけど、記事を読む限りだと、「本篇丸ごと流す」のと「考察動画で引用する」でも違いがあると思われる。実際の所はどうかは不明だが、「考察だろうが何だろうが勝手に動画を上げた時点でダメ」という日本の東映と、「本篇の内容の考察のために”一部”を引用しただけだからセーフ」というユーチューバーとで、認識が全く異なるのもこの問題の重要なポイントかもしれない。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:53 返信する
-
>>345
実際、最新動画はスパイダーマンの動画だよん
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:53 返信する
-
>>345
作れるよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:54 返信する
-
>>353
ネットが世界である以上、国際的著作権の法整備はするべきだと思うわ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:55 返信する
-
陪審員(ガイジン名無しさん)が無罪って言ったら無罪なんだよw
勝てるわけねえだろw
-
- 358 名前: 😅 2022年01月28日 18:55 返信する
-
>>2
昔から現代も違法視聴が当たり前、文化の海外ガチで迷惑だわ。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:55 返信する
-
>>356
今以上は厳しいだろ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:56 返信する
-
乞食は大喜びだな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:57 返信する
- 他人の著作物を利用して承認欲求を満たすyoutuberやバカッターのゴミども
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:58 返信する
-
>>328
コミケでワンピのキャラそのまま使った商品を売ってるやつおらんぞ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 18:59 返信する
-
リスペクトがないのが一番不愉快だわ
これからもその東映が作ったアニメ見るんだろ?
こいつきもすぎだろw
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:04 返信する
-
>>324
基本アウトなのは頭に叩き込んでた方がいいぞ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:04 返信する
- 夢の国のお金大好きなネズミさんの動画で訴えられるかどうか誰か試してみて欲しい
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:05 返信する
- 盗人だなあ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:06 返信する
-
>>364
横だけど、君文章理解してなくない?
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:06 返信する
-
>>365
過去動画にディズニーの動画もあったよ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:07 返信する
-
>>365
Youtube上でディズニー作品の名前で検索すればいくらでもそういう動画出てくるぞ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:08 返信する
-
>>65
本当に日本人かお前?国ごとの年間の売上と、世界の人口しってるよな?
マウントとれるのかよって海外の違法がどこよりも、とんでもない規模の問題なんだが?
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:08 返信する
-
東映はこんなことしてるヒマがあったら劇場版だけじゃなく
TVアニメでもufoクオリティのもの作る努力しろよ
まぁ、実力からして無理だろうがwww
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:14 返信する
-
>>350
海外に住んでたら実際日本の治外法権だし普通にDLして読んでも問題ない。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:15 返信する
- じゅりすだくしょ〜ん
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:16 返信する
- 外人はほとんどが違法で見てるぞ、ポリコレで海外って作品もすくないからな
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:17 返信する
- となったら日本IPから閲覧出来んようにせなあかんな
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:18 返信する
-
>>294
自分が企業の一員じゃないから好きな事言えるんだろうけど
企業だった養ってる社員いるわけで。海外では個が権利を主張しすぎて
世界的企業のマーヴルでさえ漫画では食っていけなくなってる
テレビ局とかJASRACとか日本固有のお荷物はいるけど、買う側だけの都合で
コンテンツ安くしていった結果が日本や中韓しか食えない漫画業界よ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:18 返信する
-
>>375
というかそうしたって話だぞ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:21 返信する
-
>>376
JASRACお荷物とか未だに言ってる奴いるんだな
JASRAC無くなったら個別に許可取りが必要になるだけだから権利者側も利用者側もクソめんどいことになるよ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:21 返信する
-
>>26
ほんとそれ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:22 返信する
- フェアユースはアメリカだけの話だし考察動画は教育の範疇とされたってことだろ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:22 返信する
-
>>11
外国人は違法で視聴正義民族だからな
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:23 返信する
-
>>377
いや普通に見れるぞ、あいつのチャンネル
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:23 返信する
-
じゃあ日本人が米国の番組をYoutubeに転載してもええんやな
転載じゃなくてリアクション動画か?
簡単に大金持ちやで
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:25 返信する
-
多少の引用かと思いきや延々映像垂れ流してるやん
これがフェアユースならコンテンツ産業は滅びるしかないな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:25 返信する
- 洋画のレビューしてた奴は動画消されたよね
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:25 返信する
- 複数回BANされたらつべでアカウント作れなくなるし、視聴者側で潰せばどうとでもなるんじゃね?
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:26 返信する
- ずーっと流してるけどなこいつの動画
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:26 返信する
-
>>383
その程度で金持ちになれるほど甘くない
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:27 返信する
- よくねぇだろ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:27 返信する
- ファスト映画はあかんかったのに何でや
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:28 返信する
- 尾田に助け求めてたのは笑ったわ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:28 返信する
-
>>330
意味不明でも何でもなくない?
勝てば官軍負ければ賊軍言葉の通りでしょ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:29 返信する
- これの場合スタッフを食わせられなくなるとまでいってんだからもう商用利用だろうに
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:30 返信する
-
>>16
営利利用には極めて厳しいが、それ以外は結構甘いよな
-
- 395 名前: 2022年01月28日 19:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:31 返信する
-
あれ?じゃあハリウッド映画の短い紹介もOKってことになっちゃうよね???
アメリカの法律はこっちじゃ関係ないもんね?
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:31 返信する
-
>>382
著作権侵害申請された動画の話な
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:31 返信する
-
>>386
今回はBANそのものをYoutubuが不当と判断したって事でしょ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:31 返信する
- ディズニーアニメでやれは草
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:32 返信する
-
>>396
そう、アメリカの法律はこっちじゃ関係ないので日本ではアウトです
アメリカではOKだけどね
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:33 返信する
- YouTubeが無くなれば様々な問題が解決するんよ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:35 返信する
- 公式の代わりにワンピースグッズ売ってくれる優しい白人
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:36 返信する
- これが罷り通るなら考察って建前にすればファスト映画もセーフだな
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:36 返信する
-
案の定ジャンプ漫画のアニメか
はっきり言ってどっちもゴミやから何とも言えんな
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:36 返信する
-
OKベイビー!次は
「日本最多"政府がツイート削除要請"」報道は誤り テレ朝が記事修正、物議のタイトルも変更
のニュースで盛り上がろうぜ!!
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:37 返信する
-
>>403
まぁ訴訟されるんですけどね
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:37 返信する
- 日本も海外に合わせてフェアユース導入しよう
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:39 返信する
-
国をあげて守らないとダメだろ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:39 返信する
- 次の違法だよ上げるくんのネタ決ったな
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:40 返信する
-
>>406
訴訟されたところで日本の法だとセーフですので
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:40 返信する
-
もう一度法廷でブチのめしに行かんかい
負けてんじゃねーよ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:41 返信する
-
>>393
基準は厳しくなるけど
フェアユースは商利用OKだよ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:42 返信する
- なんか前に東映に訴えた時に、アジア人の女を読んできて説明させてた動画はマジで草だった
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:42 返信する
-
>>410
アウトだから有罪判決くらってんだろ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:42 返信する
-
>>391
こんな乞食外人に尾田が反応するわけねーw
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:43 返信する
-
>>403
実際セーフだぞ、日本じゃなきゃな
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:43 返信する
-
>フェアユースが認められた欧米諸国では削除を免れる
ここ重要
日本国内で真似してアホな逮捕者が出てきそう
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:44 返信する
-
収益全部権利者に渡るようにすれば良くね
タダでも動画上げたい奴は上げるやろ
こいつらは結局金儲けの為に他人の作品利用してるだけやろ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:47 返信する
-
つまり東映はYou Tubeに対してアメリカで多額の賠償金を請求する裁判が起こせるな。要は国際条約に依らず一企業の勝手な規約で商品の侵害してるんだから。
せめて削除はできなくても権利が認められれば動画投稿者の得る利益の半分を著作権所持者が貰えれば解決する。
と言うかアメリカ政府が散々知的財産権を他国に守らせようとしてるのに一企業が超えていいラインじゃない。規約が法を超えたらまずいでしょ。それこそブラック企業の社則が法を超えるような物。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:49 返信する
- ゲーム実況もOKになったしこれから変わるんだな
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:50 返信する
-
米国の映像を日本人が使用したらどうなるか
youtubeは米国企業だから日本有利アメリカ不利という裁定は基本ないだろう
東映は今後一部無断使用や編集加工の禁止を動画に盛り込んでユーザーの倫理観に委ねるしかない
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:53 返信する
-
外国の著作物に対しては国内法だけで扱えるとは思えないな
国際問題に発展するだろ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:53 返信する
-
>>378
そうですね、使う同士が納得してるならいいんじゃないですか?
使う側は包括契約で楽でしょうけど、権利者側はしぶしぶ使ってる事も多いですよ
業界でそれに代わるものが無いから使う人が多いですけどね
知ってます?著作権者本人が著作料払うケースあるんですよ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:56 返信する
-
>>419
フェアユースが法に認められてる国で?
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:56 返信する
-
>>423
じゃあ代わるものを作ればいい話
デメリットのが多いなら使わなきゃいいだけだし総合でメリットの方が多いから使ってるんよ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:59 返信する
- 日本ってガチで世界中から舐められてるんだな
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 19:59 返信する
-
>>422
著作者の権利より表現の自由が重要で大事であるとされてる国で
問題になりようがない
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:02 返信する
-
>>34
いや、そういう話してるんじゃないと思うぞ…
マーベルもルーカスも20世紀も買取ってディズニーになったけど
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:03 返信する
-
>>7
てかストーリーが全部説明してくれるバカ向けだからなぁ
考察の余地がない
テーマやメッセージみたいな点で言えば日本のアニメより批評向きなんだけどね
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:04 返信する
-
>>426
当たり前じゃんw
衰退国なのよ?
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:05 返信する
-
>>2
中国人と韓国人はネットでにほんのアニメを違法視聴しています。
これは許されない事だ!!😡
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:06 返信する
- 低評価爆撃すべ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:08 返信する
- つるせこ〜
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:09 返信する
-
>>410
ハリウッド映画には日本にも権利者がいるから日本の法律でも裁けるのよ。
ところがこいつは日本のアニメを違法ダウンロードした上に日本語のままレビューしてるし東映はアメリカに権利者置いてないから米国法では治外法権になる。
これについては田舎企業東映が馬鹿で間抜けで未熟なだけ。ぶっちゃけこういうのを放っておいたらアニメも漫画も違法視聴者に好き放題されるぞ。
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:10 返信する
- 盗人猛々しい
-
- 436 名前: 2022年01月28日 20:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:11 返信する
- 当たり前じゃない。日本人相手にはしないのに外国人相手には人種差別的に裁判ばかり起こしている日本の信頼なんて皆無
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:13 返信する
- Youtubeで外人があげまくったの見てる分には何の問題も無いって事で解決
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:14 返信する
- そもそも違法ダウンロードしたものであるって問題を無視してるような
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:14 返信する
-
>>437
ファスト映画って外国人がやってたんだっけ?
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:15 返信する
-
>>439
違法ダウンロードしたものであるって証拠ないやろ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:29 返信する
-
結局、これによる収益の一部でも著作者へ行くのか?
そこじゃねーか?
もしくは、著作者への許諾制にするとか
-
- 443 名前: 2022年01月28日 20:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:34 返信する
- 日本でも条件を満たせば大丈夫だよ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:45 返信する
-
日本の著作権保護法で取り合ってもらえんなら
別の知的財産権とかそんな感じの法律で戦うしか無いのかな
とりあえず、著作権利者が許可してるわけでもないのに著作物をある程度好きに使えるってのはダメでしょ。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:45 返信する
- なら国内のGoogleを訴えればいい
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:53 返信する
-
>>65
一人当たりGDP 日本・4.3万ドル 中国・1万ドル 韓国・3.2万ドル
おまえの祖国ww
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:53 返信する
- ディズニー版を日本で大量につくればよろし
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:55 返信する
-
>>294
早く出ていけよ、キチ害w
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 20:59 返信する
-
>>448
アメリカのディズニーは割とフェアユースの考え強いけど日本のディズニーは厳しいから普通に消される
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:01 返信する
-
同人誌を引き合いにしているやつアホか
二次創作ガイドラインを破って書いてるのは訴えればアウトであって、セーフではないんだよ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:03 返信する
-
> こういうのが海賊版や違法行為を暗躍させることに繋がるのにな
コイツ最高にアホw
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:06 返信する
- You Tubeにディズニー丸上げしてるやつとか普通にいるぞ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:07 返信する
- You Tubeにディズニー丸上げしてるやつとか普通にいるぞ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:07 返信する
-
他人のをパクリ、ちょっと手を加えてオリジナルだと言い張るYouTuberは大量にいるからな……
YouTubeで稼げると世間に広まる前は良質な動画がたくさんあったのに…今じゃ糞も面白くない動画が大量に溢れてる。
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:09 返信する
-
>>32
ピノキオ🤥
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:19 返信する
-
>>342
嘘吐くな
アメリカ合衆国の著作権法 (アメリカがっしゅうこくのちょさくけんほう、英語: Copyright law of the United States、以下「米国著作権法」) は、文芸・映像・音楽・美術・ソフトウェアなどの著作物と、その著作者などの権利を保護するアメリカ合衆国 (以下、米国) の法律である。米国民の創作した著作物だけでなく、米国内に流通する外国著作物や、世界のインターネット上に広く流通するデジタル著作物にも米国著作権法は適用されうる
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:19 返信する
-
もともと欧州支配階層の悪知恵でしかない著作権を正義であるかのようにしがみついて、気がつけば市場が狭まってる事にも気づかないなんて
もう勝手に自滅していけばいい
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:19 返信する
- じゃあディズニー映画を同じようにしても問題ないってことね
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:20 返信する
-
>>455
良質な動画?w
むしろYouTuberが人気になる前のメインコンテンツはTVの違法アップロードとかだったろw
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:22 返信する
-
>>427
本当に大事なのは金だろ
自分の国が被害を受ける場合は問題視しない筈がない
アメリカの著作物に対して本気でやりたい放題できるのは第三国・反米国家・中露くらい
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:22 返信する
-
>>457
>米国民の創作した著作物だけでなく、米国内に流通する外国著作物や、世界のインターネット上に広く流通するデジタル著作物にも米国著作権法は適用されうる
まさにそういうことじゃん
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:25 返信する
-
>>459
ないぞ、というか結構あるし
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:26 返信する
- アメリカの著作権法って外国から批判されてるからねやりたい放題よ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:27 返信する
-
収益の半分を制作会社になるシステムにしろ
ゲームも然り
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:30 返信する
- フェアユースの法律はアメリカは100年以上前からあるけど、最近は欧米以外にも普及していってるしな
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:31 返信する
-
>>445
日本の感覚だとダメだと思うし他の先進国でもダメって言われて文句言われまくってるけどアメリカ君は無視し続けてるのよ
-
- 468 名前: 2022年01月28日 21:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:34 返信する
-
>>468
リアクション動画じゃないよ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:35 返信する
- 削除できないなら普通に使用料を請求すんのかな・・?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:49 返信する
-
>>457
合衆国法典第17編第107条 フェアユース規定
著作権者の許諾なく著作物を利用しても、その利用が4つの判断基準のもとで公正な利用(フェアユース)に該当するものと評価されれば、その利用行為は著作権の侵害にあたらない。
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:53 返信する
- 盗人猛々しいとはこのこと
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:54 返信する
-
>>1
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッッッップWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 21:58 返信する
-
>>392
いや逆転とかそういう勝つ負けるの話の前に
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:01 返信する
-
>IPを乗っ取って薄い本にして売るのはセーフってww
向こうでは同人誌系はグレーゾーン扱いになっていて自粛しない者に対してのみ
叩き潰そうとしてくるって事を理解して貰えてない可能性あるな
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:03 返信する
- 東映ダッサ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:04 返信する
-
ディズニーのネタバレ動画が許容されるのか
ヨーロッパ在住な奴はもちろんアップしてるはずだな
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:06 返信する
-
>>394
YouTubeで金が発生したとたんにキレ散らかすんだろ
前に見たことあるわ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:07 返信する
- 結局これが東映だか集英社だかのプラスになってれば文句も言われてないしマイナスだと判断されたから削除申請されたんだし、普通の倫理観だったら居直らずに自分の投稿をあらためると思うけどね
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:08 返信する
-
>>18
著作権ガバいもなにも
著作権法のない国でいいじゃない
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:08 返信する
-
>>477
ヨーロッパ在住かは知らんが英語のは普通にアップされてるぞ
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:10 返信する
-
>>18
投稿じゃなくて公開な
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:10 返信する
-
>>18
インターネットは全世界公開じゃないんか?
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:16 返信する
-
>>483
もちろんVPN介せば見れるけど、日本のIP防いでる、日本語で配信をしていないとなると日本の法律で裁くのは難しくなる
YouTubeもそれを適用したということ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:20 返信する
- じゃあ、海外からレビュー動画投稿すればいいんやな
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:22 返信する
-
>>485
投稿じゃなくて公開な
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:23 返信する
-
>>431
中国はbilibiliで正規で観てるやろ
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:24 返信する
-
>>230
金出さない奴らの間で流行ってなんの制作になんの得があんだよクソニート
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:26 返信する
-
ふむ、最近はグレーゾーンの扱いがもはやブラック同然だからなぁ
訴訟関連増えまくって来るだろうね
外人だけじゃないしな海賊版で荒稼ぎするの
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:35 返信する
- ディズニーアニメなんかとりあえず歌って踊って問題解決するだけの低レベルアニメで考察動画なんか意味ないしなあ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:37 返信する
- いいか悪いか、金出して作って権利持ってる奴が決めるに決まってるだろうに。
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:40 返信する
-
>ディズニー作品でも同じような動画ってあんのかな?まさか日本のアニメだけとかじゃないよな?
まさに今回の件の人がディズニーのアベンジャーズとかで考察動画やりまくってるわけだが
そんなことも知らないで記事にしたのバイト君…
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:42 返信する
- YouTubeが訴えられて終わりか
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:49 返信する
-
結局、金儲け主義なだけ
金銭が発生しるから問題になる
やはりGAFAMは独禁法違反で征伐しなければならないな
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:54 返信する
- 買収か?
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 22:55 返信する
- アメリカってほんとクソだな
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 23:01 返信する
- 外国こわなら日本でアベンジャーズとかバットマンとか流してもフェアユースだからOKってことだろ?
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 23:02 返信する
-
>>497
フェアユースの要件を満たしてもいないし、日本で流すものにフェアユースは適用されない
だから日本では見れなくするって対応を取った訳で
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 23:19 返信する
-
>一定の条件を満たしていれば著作権者から許可を得ずとも著作物を再利用できる
誰が条件出してんだよこれ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 23:20 返信する
- 日本の著作物は全部侵害してOKって法が作られれば無敵って事だな
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 23:20 返信する
-
白人に日本舐められすぎだろ
ディズニーは絵を使用しただけで削除してるのになw
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 23:22 返信する
- だって9万以下の窃盗は許される国やぞw
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 23:36 返信する
-
著作権法ってのは基本的に権利者の利益を損なう場合にのみ適応されるべき
さじ加減で使い方自体にケチつけるのは文化を広める意味でもするべきじゃないし
広めたくないなら公開しない方が良い
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 23:43 返信する
-
>>499
国
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 23:51 返信する
-
著作権法ってのは基本的に権利者の利益を損なう場合にのみ適応されるべき
さじ加減で使い方自体にケチつけるのは文化を広める意味でもするべきじゃないし
広めたくないなら公開しない方が良い
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 23:52 返信する
-
>>1
海賊版漫画による被害額が1兆円を突破したことが話題になっていました。
パンデミックの影響で日本の漫画にハマる外国人が急増した結果。売上だけでなく海賊版での被害額でも、アメコミの総売上を圧倒する数字になってしまったようです。
そんな漫画人気のすごさに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
-
- 507 名前: 2022年01月28日 23:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月28日 23:59 返信する
-
Twitchでは堂々とハンターハンターの違法視聴してもお咎め無しだからなぁ
アメップの倫理観が終わってるのはいつもの事
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 00:00 返信する
-
>>506
元記事の外人のコメ読んでみ民度終わってるから
これだから外人好きになれない
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 00:09 返信する
-
>>509
こいつなんて俺が宣伝してやってるんだから金よこせとかいってたもんな。馬鹿通り越して狂ってると思ったわ
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 00:20 返信する
-
>>505
向こうはそこからさらに二次利用者の権利を守るために非親告罪化してるしフェアユースも用意してるって言う状態だからね
日本人からすれば何言ってんだこいつらって感じだけどさ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 00:24 返信する
- 勝手にアニメやゲームの画像使ってるデブのお前が著作権がどうのこうの言うか…
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 00:28 返信する
-
>著作権は国が違えば色んな考え方がある。日本の法律でアウトだからって他の国にも通用するとは限らないってのは至極当然
考え方が違うって、ならそのコンテンツは日本の著作物なんだから東映に従えよw
結局自分中心の言い訳で他の国の事なんて考えてないじゃん
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 00:34 返信する
- 勝手にスクショ使って他人の肖像権も著作権も侵害している刃、そしてそれを見に来てる奴らがなんか言ってら
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 00:40 返信する
- 黒歴史ノートを盗んできて配信で解説するのは合法って事だな
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 01:24 返信する
-
作った人間が嫌がることをして
その作品を楽しむってマジで頭どうなってんだよ外人
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 01:26 返信する
-
「日本の著作権が」というより「東映の企業方針判断」だから主語を日本の著作権の話しにするな
例えば二次創作の同人本、動画ならMADなんかを許さない企業もあれば、盛り上がれば良いとして見逃してる所もある。権利者の考えで方針は異なるので日本はあえてグレーなんだよ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 01:32 返信する
-
東映は老舗の最大手なだけあって経営陣の頭が古い
YouTube上のファン活動が多い方がファンは刺激されてIPは活性化して長生きする
フェアユースの範囲超えてアニメ丸ごとアップロードして
本編見る必要が無いみたいな状態じゃない限り
こういう外人は泳がせた方が良い
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 01:35 返信する
- アニメが好きなのにアニメ文化を殺そうとしてる馬鹿配信者
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 01:35 返信する
- アニメが好きなのにアニメ文化を殺そうとしてる馬鹿配信者
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 01:38 返信する
-
>>518
いや問題はこいつが全て違法DLで見ててその上で解説してるとこだろ。
こいつが広めてるのは単に違法視聴だよ。
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 02:16 返信する
-
>>521
海外で頭痛いのが海外配信していないからといってそれを理由に堂々と違法視聴する輩がまだまだいること
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 03:15 返信する
- 動画のコメ欄は「日本はフェアユースの概念が存在しない時代遅れの国」で一色だったぞ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 03:19 返信する
-
日本の著作権法はクレイジーだわ。短いアニメシーンを使って考察動画投稿したらアウトで、IPを乗っ取って薄い本にして売るのはセーフってww
東映は映画も作ってるから映画に近い著作権で闘ったんやろ。今でも映画の無断の投稿はアウトやし。海外ならおkならこれから増えまくりそう
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 03:21 返信する
- あるネズミも一部乗せてもセーフにならないこの場合。日本なら
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 03:24 返信する
-
>>518
なら黒いネズミの切り抜き作っても何も問題ないな
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 03:51 返信する
- これでディズニーに対しても同じことができるというお墨付きが出たな
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 03:53 返信する
-
そもそもが違法視聴なのに勝っちゃったのか
それとこれとは別として考えたのか
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 04:53 返信する
-
コレさ〜俺は著作権にも法律にも明るくないからアレなんやけど、グーグルも米国裁判所から御達し来たから従ってるだけなんやろ?
日本人の動画でチョッと引用しただけでもバンバン削除されてるけど、ワンチャン米国裁判所に依頼したら復活有りなんかね?
まぁ国籍がヤンキーじゃなきゃ無理か‥そうするとアメリカ国内でやる分にはやりたい放題やな、YouTubeで広告有り動画で配信している以上営利目的が含まれてるのは明らかだと思うんだけど「営利目的での利用の場合、フェアユースと見なされる可能性は低くなりますが」って低くないんやなw
やっぱりメリケンの裁判はアレか裁判員制度やから今回上手くいったのかな
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 05:00 返信する
- じゃあディズニーと海外ドラマの切り抜きとかファスト映画もセーフよな
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 05:27 返信する
- よそ様のコンテンツを素材だと勘違いして欲しくないな。
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 07:07 返信する
- 広告料儲けといて、一銭も著作権料払わないとか頭おかしいだろ
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 07:25 返信する
-
日本は購入に関してはギリギリのところでやってるから
フェアユース認めると一気に死滅するor取り締まりの手間が増大する
フェアユースって個別判断だからアメリカぐらい訴訟大国になったらやれると思う
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 08:26 返信する
- いえ〜いw
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 08:41 返信する
- 全然フェアユースじゃねえだろ、ぼけw
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 08:43 返信する
-
お前らが見なければ済む話
わざわざ見てるから向こうも再生数のためにやるんだろ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 08:48 返信する
- フェアユースの要件って日本で言うところの「引用」の範疇だぞ。日本にはフェアユースがないって言ってるやつ馬鹿か?
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 09:11 返信する
-
ディズニーの権威を笠に着てイキり倒すクソダサJINわろたwww
ディズニーの映画を引用した考察動画なんていくらでもあるし、何年も削除されてないがwww
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 09:24 返信する
-
>>538
権威を笠に着てってなんかちがくね?
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 09:39 返信する
- 東映がおかしいことしてるんだから、これは外国人側が正しいわ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 09:46 返信する
- どの程度の使い方なのか見ないとなんともな
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 10:32 返信する
- さすが割れ厨の本場
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 11:19 返信する
- 著作権法はある程度は全世界共通にするべきやと思うんだが・・・
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 11:44 返信する
- 法律は絶対やぞwwwwほら従えwww
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 11:46 返信する
-
コメント消されたんだがソマリアってNGワード?w
アップした国の法律が適用されるなら、ソマリアからなら新作映画アップしてもセーフになるやんって言っただけなんだがw
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 12:12 返信する
-
法律が盗人の味方なら
青葉みたいにガソリンアタックするしかないのか😰
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 12:33 返信する
- なめられてんなw
-
- 548 名前: 2022年01月29日 12:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 14:44 返信する
-
>日本の著作権法はクレイジーだわ。短いアニメシーンを使って考察動画投稿したらアウトで、IPを乗っ取って薄い本にして売るのはセーフってww
腑に落ちる意見
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 16:39 返信する
-
>>549
何言ってんの?
メジャーなIPホルダーなら権利保持者としてガイドライン示してるだろ。
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 16:56 返信する
-
まあいいんじゃね?
東映だし
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月29日 21:49 返信する
-
外人のアニメファンまじで嫌い。どいつもこいつも違法視聴、違法DLばっか
自分の国のコンテンツが盗まれてるだけなのに、日本のアニメが好かれてる!とか言って海外の反応()で喜んでるアホも死ぬほど嫌い
アニメの話題で海外では〜海外勢ガ〜と言い出すアホを見るたびイライラする
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月30日 00:04 返信する
-
短いならいいが
こいつって十分くらいというか歌とアイキャッチの間全部流すんだろ
それ認めるの欧米って
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月30日 01:43 返信する
-
全部流してるわけじゃないんならいいんじゃないかとは思う
まぁ割れは悪だがな
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月30日 01:54 返信する
-
いい判決だとおもうがなんで批判多いんだ?
国の法律が適用されないと好き放題できちゃうでしょーが
自分の国に有利な法律作って相手国であばれることもできる
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月30日 02:55 返信する
-
ツベ本当に意味不明なとこ多い。どうみても著作権に触れる動画が山ほどあるし対処されない基準が全く分からない
日本ではゴミクズの大手がTVマスコミと共に派手に持ち上げられ宣伝されまくり、マイナスイメージが強めになるとヒカキン持ち上げりゃ回復出来てると勘違いしてる
この件を置いといてもどんどんツベを嫌いになってる。デスニーだとか中華系への対処はしっかりしてるんだよな
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月30日 07:16 返信する
-
>>430
【朝鮮日報】韓国の経済成長率、24年ぶりに日本を下回る
チョ.ンさん…
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月30日 09:59 返信する
-
あ〜ディズニーは日本の版権を持ってるとこから訴えられるんかな
ってか日本のアニメガン流ししてるアカウントとかあるよな生放送系で
東映も海外進出して海外で訴えられるようにするしかないな
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月30日 14:44 返信する
-
>>553
そのソースも違法DLなんだよ。字幕もファンサブだしね。
結局アメリカお墨付きの日本アニメ潰しみたいなもん。
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月31日 07:52 返信する
-
>>250
なんで同列に考えてんだよキチガイ。プーは近平の著作物だから中国では禁止にされてるとでも思ってんのかキチガイは
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月31日 07:58 返信する
-
>>274
宣伝してなんて頼んでねーのに宣伝なんて謳ってるから馬鹿外人って言われてんだよ馬鹿が
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月31日 08:06 返信する
-
>>287
ハナからてめーらみてーななんの利益にもなりえない乞食には無料で配慮なんてする必要ないよねって事で著作権侵害を申し立てたって話だよこれ。わかったか乞食。
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月31日 08:40 返信する
-
>>543
>著作権法はある程度は全世界共通にするべきやと思うんだが・・・
日本みたいに並列運用でなく
表現の自由を上位に設定してる法整備の国では難しい
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月31日 08:47 返信する
-
youtube みたいに、自称著作権所有者を認めてる企業がある国なので
そんなもんだろ
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年01月31日 16:30 返信する
- えっじゃあ海外ではディズニー映像もフェアユースでオッケーなん?
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月01日 01:33 返信する
-
>>400
だから日本も都合の良い法律作れば勝手に流しても文句言われる筋合い無いってことでしょ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月01日 01:46 返信する
-
>>328
同人誌に権利者が著作権侵害で訴えたら売れなくなるけどそうされてない物は認められてるってだけ
公式のアニメをそのまま垂れ流しにしてる海外のアホと同列に語る時点でオツム足りてないね
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月01日 04:10 返信する
-
>>524
短く引用するなら何も言われないぞ
こいつの動画は一線越えすぎてるから削除されてない動画も見にいってみれば?
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月02日 17:05 返信する
-
まーた外人が自分らに都合の良いようにゴールポスト動かしたのか
喜んでる連中はタピオカでも飲んでりゃ良い
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。