
米軍3000人を東欧に派遣へ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
アメリカ国防総省はウクライナ情勢の緊迫化を受けて、アメリカ軍3000人を東ヨーロッパなどに派遣すると明らかにしました。
米国防総省・カービー報道官:「ルーマニア、ポーランド、ドイツに米軍部隊を新たに派遣する。これはあくまで一時的なものであり、事態の緊迫化に対応したものだ」
国防総省は2日、アメリカ本土からポーランドとドイツに2000人、ドイツに駐留する部隊からルーマニアに1000人を派遣することを発表しました。
ルーマニア政府からの緊急要請を受けて決定したということです。
今回派遣される3000人のほかにアメリカ本土では派遣準備命令が出されている8500人が待機を続けています。
また、ルーマニアにはフランスも軍部隊を派遣することを明らかにしています。
そのほかにもデンマークやオランダ、スペインなども東ヨーロッパに部隊を派遣することを検討しています。
以下、全文を読む
米軍3000人を東欧に派遣へ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
アメリカ政府高官は、「ウクライナでの戦闘には参加しない」としています。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
何が始まるんです?
第三次大戦始まったな
バイデンマジで無能過ぎる
歴代の中でもトップ争うレベルで無能だろ
この前の「小規模の軍事介入なら見逃す」発言で明らかにフェーズが1段階進んだし
イーロンマスクに代わってもらえ
たったの2千人規模
しかもご丁寧に『ウクライナには派兵しない』宣言付き
あくまでポーズでロシアとやる気は全くの0だよ
参加しないのなら派遣する必要ないよね。
高官はすぐわかる嘘を言うんじゃない!
これを「嘘」としか理解できない頭かわいそう
ロシアにプレッシャー掛けたいんやろうけどウクライナでの戦闘には参加しないって明言しちゃったら意味なくない?
ストレートに言わんでも何のために送ってるかわかるし意識するやろ
素直に「あー派遣したけど関わる気ないんだな😊」とか思うのはアホやろ
プーチンひよって何もできないのもどうかと思う
プーチンどうすんのやろ
このまま動かんと帰ったら国民や軍に示しつかんし動いたら戦争やし
チキンレース始まったな
これでウクライナ紛争が第三次世界大戦に直結することになるのか
まあ流石にロシアビビって小競り合い未満に済ますでしょ
ウクライナに派遣しない時点でアメリカのハッタリ
↑ウクライナに米軍入れる方がやばいんだよ
そうなるとロシアが軍を引いた場合「アメリカにビビって逃げた」と言われるからロシアは戦争するしかなくなる
明日からオリンピック始まるんだぞ
こいつら平和の祭典の裏で何やってんだ
↑だからやるんでしょ
ロシアが今更中国に配慮なんかしないやろ
オリンピックなんてなんの意味もないな
なにが平和の祭典だよ
アメリカが中露との二正面作戦してるのは日本にとって非常にまずい
北京五輪が終わったらいよいよ中国が本気で台湾侵攻してきそう
ロシア軍がウクライナを包囲していることなどに抗議デモとかしないくせに、米軍派遣には条件反射的に騒ぎ出すカツドーカとか、ロシアの代弁みたいな論陣を張る新聞や野党政治家が湧いてくるから、みんなよく観察しような。
北京五輪があるからロシアは侵攻しないって言ってる人多いけど
2008年の夏の北京五輪の開催期間中にロシアはジョージアに侵攻してるんだよなぁ…

アメリカはまだ小規模な派遣に留まってるけど
NATOの手前いつまでそれでお茶を濁せるかわからんし
早いとこロシアが振り上げた拳の下ろしどころを見つけてくれるといいんだが

![]() | ザ・ファブル The second contact(2) (ヤングマガジンコミックス) 発売日:2022-02-04 メーカー: 価格:726 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 満州アヘンスクワッド(7) (コミックDAYSコミックス) 発売日:2022-02-04 メーカー: 価格:726 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニュースの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:02 返信する
- ついに始まるのか!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:02 返信する
- 早く戦争になーれ!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:03 返信する
-
いい加減ロボット同士での戦争に切り替えろよ
もう令和だぞ
少しは挑戦しろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:03 返信する
-
自民党の改正で若者に徴兵制の義務化はよ!
頑張れ自民党!
-
- 6 名前: キリト 2022年02月03日 07:03 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:03 返信する
- 諸君、私は戦争が大好きだ❤️
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:04 返信する
-
>>6
自民党の改正で若者に徴兵制の義務化はよ!
頑張れ自民党!
日本の未来は君たち若者に任せたぞ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:04 返信する
- 第三次スーパーロボット大戦のリメイクはよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:05 返信する
-
>>5
男尊女卑の自民党だと男だけだから嫌だよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:05 返信する
-
終わりの始まり
核の冬が来るぞ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:06 返信する
-
>>8
男尊女卑の自民党だと男だけだから嫌だよ
共産党なら暴力革命を起こした後欧米みたいに男女平等の徴兵に持っていくかも
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:06 返信する
- いっそのこと中国とあとついでに半島巻き込んで三国共滅べよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:08 返信する
-
愛国戦士ネトウヨはいますぐに予備自衛官になるべきである
毎日愛国連呼しているのに行動で示さないのはなぜだ?
口だけでないのなら国防のために売ボくべき!!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:08 返信する
- 追い詰められてるネオコンバイデンの起死回生の一手は戦争でしょw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:08 返信する
- ある意味北京オリンピックへの妨害
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:13 返信する
- ロシア軍10万人にたいしてアメリカ3000人とかやる気無いだろ、またパフォーマンスに使われるよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:13 返信する
- 湾岸戦争の時みたいな緊張感を味わいたい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:14 返信する
-
>>17
時代は情報戦
数は問題じゃない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:15 返信する
- 自公の政治家官僚共を戦線に派遣
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:16 返信する
- そういえばオリンピックの裏で核実験しまくって無理やり核保有国になった国がありましたよね・・・
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:21 返信する
- ロシアや中国に依存しているドイツは、何もしないんだろうな。草
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:21 返信する
-
今回のオリンピックは意味があったな
やってなかったら今頃中国が余計なことしてた
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:26 返信する
- ロシアのウクライナ併合認めたら次は間違いなく台湾だからな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:27 返信する
-
バイデンになってから急にアメリカきな臭い話多すぎじゃね
誰だよトランプより平和主義でリベラルな大統領って言ってたの
向こうの糞ポリコレメディア勢だったわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:31 返信する
- ウクライナはまだ首ギコギコしてるんかな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:31 返信する
-
>>4
じゃあスカルガンナー投入しますね
無差別に殺戮します
よかったね!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:32 返信する
-
>>17
人数は問題じゃない手を出したら終わりってこと
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:33 返信する
- トランプよりアクティブで草
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:33 返信する
-
時は20XX年
人類は未だ争い合うことを止められずにいた・・・
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:34 返信する
- ウイグル虐殺はありまぁす
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:34 返信する
-
ロシアに土地を売るくらいなら、売るくらいなら・・・ウクライナ!
それ!ここ!ウクライナ!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:35 返信する
- 素敵だろ、闘争。
-
- 34 名前: 2022年02月03日 07:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:37 返信する
-
流石に戦争は無いと思うよ
メリットないもん、こういうのは「やるぞ!やるぞ!」
っていうポーズに意味があるのであって
実際戦争しても双方メリットないもん
戦争なんてやりませんよ、所詮は金ですよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:38 返信する
- 戦争で利益を得るコングロマリットを含む国際金融資本家勢力から戦争しろって命令受けてるからなバイデンは
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:40 返信する
-
戦争を望んでいる、もしくは楽しみにしている人達は
自分の人生がうまくいかないから
いっそ、戦争で世界がガラガラポンして
ひっくり返ればいいと思ってる人だと思うんだよ
戦争しか今の現状をひっくり返すチャンスがないと思ってるのかも
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:40 返信する
-
>>33
AC新作はよ作れ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:40 返信する
-
>>34
五毛おつ
大統領在任期間中歴代で唯一自分の資産を減らし新しい戦争を始めなかった男
それがトランプ(前)大統領だよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:43 返信する
-
ようはウクライナからの難民がルーマニアやドイツなんかに流れ込まないようにか
まぁ武力干渉するほどの魅力すらないって事か
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:44 返信する
- 戦争はダメ。ホライゾンえるでん、あるから
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:46 返信する
-
>>3
ロシア貨幣下がってくれんと
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:46 返信する
- こんな時、北はダンマリかwww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:47 返信する
- まあ、軍隊も訓練ばかりだからタマニは現場に行かねえとな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:48 返信する
-
>>35
いやロシアはメリットあるよ?
ないのはアメリカ
ロシアはグルジアの時みたいに電撃戦でケリを付けられる 反露の鼻っ柱折れれば良い
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:49 返信する
-
>>36
まーだ戦争が儲かるとか言ってるやつ
情報が古いんだよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:52 返信する
-
>>4
コスパ悪過ぎるから絶対ない人の命の方が使い勝手いいやん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:52 返信する
-
>>35
ロシア側はメリットだらけだし
なによりもロシア人が戦争を望んでる
クリミア半島侵攻の時もロシアでは大熱狂でプーチンの支持率一気に上がってるしな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:52 返信する
- お前が行ったらガチで第三次大戦になるだろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:52 返信する
-
台湾と二正面は無理だけど
五輪期間は中国も動けんやろって判断?🤔
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:52 返信する
-
2000人の兵士を派遣
2000人かぁ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:54 返信する
-
>>12
女性は後方支援メインだな
適材適所ってヤツ
これを差別とか言うヤツは素人
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:54 返信する
-
>>52
【今、日本第一党🇯🇵が勢力を拡大している理由】 財日外国人の特権問題である「通名制度」と「外国人生活保護」に切り込める唯一の政党だからだ。もし本当に生活が苦しいなら、帰化して働けばいい。しかし何故かこれを拒否し、通名(フェイクネーム)を使い犯罪を起こしても社会的制裁が無効という問題が起きる。また生活保護は日本人の為の制度であって税金を使って不正受給を行う財日を生かす義理は無い。支那のサイレントインベージョンにも対抗できるのは日本第一党🇯🇵しかいない‼️
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:54 返信する
-
ロシアは軍事演習は一部終わったって言ってたろ
って事はアメリカと折り合いついたんちゃうの?
ほんでアメリカはポーズで軍人を送ってるんやろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:54 返信する
- ウクライナ助かってほしい
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:56 返信する
- アフガンから帰ってきたばかりなのに、今度はウクライナかい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 07:57 返信する
- ソ連の亡霊
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:00 返信する
-
米軍需産業が爆弾売りたいだけの戦争だけど
どうせなら対中戦線に売れば
世界中から応援されるだろうにな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:00 返信する
-
ロシア滅ぼす勢いで攻めたれや
それ見たら中国だって大人しくなるだろうし、世界平和達成だろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:00 返信する
- 実際ロシアどうすんだろうな。攻めたら非難は避けられないしかと言って撤退したら自国民になんて言われるかだし
-
- 61 名前: 2022年02月03日 08:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:04 返信する
-
中国日本ロシアの並び
韓国がこっちかブルーチームか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:05 返信する
- ロシアがはリンピックに合わせて祝砲を上げるんだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:07 返信する
-
イキリ国家アメリカ中国ロシア
糞三兄弟。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:07 返信する
-
ぶっちゃけアメリカ民主党は戦争してもいいって思ってるでしょ。
売電支持率がたがたで戦争でもしないと今年の選挙の普通にやったっらぼろ負けで下院も上院も取られるからせめて大統領選と同じ工作で勝っても不思議じゃない状況作りたいんだよ。
カナダで市民が政府の統制に反対する動き大きくなってるし流石にこの支持率で民主党戦況で勝つとアメリカ国民もブチ切れる。、
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:08 返信する
- 巻き込まれる日本やアジアの国々、いい加減にしろ!って思ってそうだよな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:09 返信する
- 殺し合おう
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:09 返信する
-
ねえ 人はどうして繰り返し過ちを重ねてく?
進化しない誰もに流れるこの血が 大嫌い
なんちって
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:11 返信する
- トランプ大統領なら、さっさとウクライナ東部を売り渡して終了してただろうに
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:11 返信する
- 世界大戦マジ?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:12 返信する
-
>>70
うん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:13 返信する
- 各国の保守層に塩を送るアメリカロシア
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:17 返信する
-
>>43
ミサイル撃ってアッピルしてるじゃんw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:18 返信する
- 口だけ番長って感じだったトランプの方が平和なのが皮肉だね。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:19 返信する
-
バイデンは無能だからウクライナの戦闘に参加しないってのは本当だぞ
ウクライナはあきらめてついでに他ももらおうってのを避けるだけだぞ
ロシアは相手が対抗しなかったら北方領土ぱくった実績があるからな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:20 返信する
- 我々も準備しないと
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:21 返信する
-
守って欲しければ、まずは東欧の人間が血を流せ
なーに、突破されないように後ろはしっかりまもってやる きばれよ
ってことだろ。自分の血を流さん連中を助けたいとは思わんでしょ。
それに米国は小規模な戦争なら容認すると既に大統領が表明してる。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:25 返信する
- 民主党は戦争好きだからハッタリじゃねえぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:27 返信する
- 中国に武器と情報を売りまくってる国がどうなろうと問題ない
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:28 返信する
-
プーチンは北京に行くし、モスクワ狙うなら今。
欲しくもない土地だけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:30 返信する
-
Jin君2008年のロシアグルジア戦争は
先に侵攻したのジョージア側だぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:31 返信する
- 中国とロシアはズッ友だから下手に刺激すると終わる
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:33 返信する
-
>>39
なら憲法9条は有効だから死守しなきゃなw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:41 返信する
- ウクライナもロシアも美人だらけ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:42 返信する
- トランプの方が100倍マシだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:46 返信する
- じゃじゃ丸
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 08:52 返信する
- やっぱり戦争を起こすのは左翼だね。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:05 返信する
- アメリカと中国でロシアを仲良く2分割すりゃいいじゃん。中国も資源欲しいだろ?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:12 返信する
-
>>25
誰もそんな事言ってない少数の奴の印象操作に騙され過ぎ
毎回戦争してるのはどっちの政党なのか見れば解る
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:14 返信する
-
>>8
日本の未来は君たち若者に任せたぞ!って自分は、手を汚さず他人の命を差し出すのか……
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:14 返信する
- 兵力少ないし、何もしないのは出来ないからポーズだけだな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:19 返信する
-
>>88
中国はロシアに奪われた渤海周辺の奪還が悲願だからな
何れは決着をつける必要がある
ウラジオストクも奪って初めて完全対中国 中国の夢が叶う
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:28 返信する
- まじでアメリカ大統領で戦争したことがないのはトランプだけになりそうだな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:29 返信する
-
いい加減ウクライナはクズすぎだろ
てめーらがさっさとNATO入りしますって宣言すりゃ終わるんだよこんな茶番
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:34 返信する
- 軍靴パヨクだんまり
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:37 返信する
- いやいや、戦争をするためのバイデン政権でしょ?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:41 返信する
- こんなのポーズだけだよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:42 返信する
-
えっ
「いつでも東欧へ派遣できるように準備」とかじゃなく
もう派遣しちゃう感じなん?
もう本格的に戦争一歩手前やんけ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:51 返信する
-
あまり大げさに事を構えると、 相手はそれこそ後に引けなくなって
却って、敵を追い詰める事になるよ、 それが戦略目的ならいいけどね
プーチンもここまで軍隊を動かしちゃった以上は、成果ナシで引き下がる事は
難しいんじゃないかと思うけどな 国内の敵がプーチンの失策を追求するだろうし
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 09:58 返信する
- プロレスだわな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:00 返信する
-
>>90
ほんと今の老害はたかり気質だな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:04 返信する
- イカサマ選挙でこのボケ老人大統領にしたら戦争始まんでって言ってたアレが早くも現実味帯びてきたなw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:05 返信する
-
バイデンはやらない
トランプならやってたかも
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:06 返信する
-
>>5
氷河期とバブルの甘ったれ世代に行かせなさい
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:10 返信する
- 五輪が平和の祭典とかジョークにしてもつまんねーな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:13 返信する
- ウクライナ市民としてユダヤ顔のオバサンが軍事訓練してる映像ながれてたし、もうプロレスやる気まんまんだなw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:16 返信する
-
ほら
核武装は戦争の抑止力になるっていったろ?w
日本の平和だのいって各解除鵜呑みにした国の末路
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:17 返信する
- NATOの一部の国はロシアに切り崩されて、有事の際もウクライナに派兵しない(ブルガリア)とか、英国の対ウクライナ支援物資の領内輸送を認めない(ドイツ)とか、言い出してるところもあるね。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:19 返信する
-
>>81
そうだよね
開会式参列時のプーチンに侵攻の一報が入って、
プーチンの顔色が変わったって報道された記憶が残ってるよ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:20 返信する
- アメリカ・ロシア『冷戦期みたいに茶番で緊張煽って、それぞれ軍産複合体と資源輸出で儲ける構造復活させようぜ!地域介入の口実に小規模紛争までは許容するけど、正面対決なんてするわけ無いじゃんw』
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:21 返信する
-
>>110
アメリカとロシア(旧ソ連)はコインの表と裏なんだよね・・・
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:21 返信する
- プーチンとラブロフの余裕たっぷりの表情から、既に諸々の密約は締結済みってわかるな。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:23 返信する
-
バイデンがド無能だなんて就く前にわかってただろw
持ち上げられてるときから違和感しか感じなかったぞ?
バイデン持ち上げるやつらこぞっていうことがトランプの悪いところ上げるだけだし。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:24 返信する
-
>>110
米露対立を偽装して、コロナ後の世界秩序についてそれぞれの立場を確認したんですね。で、そこにいつものように英国が三枚舌外交で絡んでいく、と。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:26 返信する
-
ウクライナ差し出されたロシアはどうするかって、ふつうに獲るやろ
バイデンは任期満了もむずかしくなるな、とりあえず病気で入院かな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:26 返信する
-
>>111
状況をコントロールするには米露双方の協力が必要不可欠になる。
本当は米中でやりたかったけど、中国が一国覇権主義を志向したから昔の冷戦時代に戻らざるを得なくなった。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:29 返信する
-
>>113
バイデンとトランプを操っているのは同じ勢力、それぞれ役割が違うだけ。
米国大統領は末端の傀儡
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:30 返信する
- ジョージア未だに慣れないわ。グルジアが頭にこびりついてる
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:32 返信する
-
>>117
オバマ政権下でウクライナや東欧方面外交を担当していたのが、副大統領だったバイデン、彼の役割は東欧のカオス状態を維持すること。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:33 返信する
-
>>103
逆なんだよなぁ
トランプからしたらロシア以外の雑魚相手なら確実に勝てるのに、わざわざロシアと戦う利益がないから戦わないんだわ。武器だけ売れれば良いの
バイデンは人道だの人権だの綺麗事のために派遣してるから戦うし引けない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:34 返信する
- プー帝「原油と資源価格高騰でボロ儲けwwwマッチポンプ最高!」
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:36 返信する
-
>>119
ヒラリーが、中東・アフリカ方面担当で紛争や革命起こさせまくってたのと同じ構図。
揉め事があると儲かる。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:38 返信する
- ウクライナの大統領は扇動政治家のユダヤ人だし、これは荒れますわあ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:41 返信する
-
>>119
息子をウクライナのガス企業の顧問に送り込んで、ロシアと欧州のエネルギー需給に喰い込ませてたね。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:44 返信する
- プーチン、バイデンとも「レッドラインはウクライナのNATO加盟」と言ってるから、それさえ発生しなけりゃ、実際の衝突なんて起こりっこない。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:45 返信する
-
アフガンからの帰還兵、休む間もなくウクライナへ投入か、乙!
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:49 返信する
-
やる気まるでなし
全然数が足らんw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:49 返信する
-
>>123
ゼレンスキーはウクライナの経済・防衛のために40〜50億ドル規模の支援が必要とか言って乞食を始めたね。自国を窯の火に焚べてカネを引っ張る手法は悪魔的。
「ロシア装備の民間軍事会社」がウクライナ市民を攻撃して悲劇の画を撮る準備もバッチリだ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:52 返信する
-
>>124
バイデン「せっかく損失を最小限に抑えて欧州で儲けつつ、欧州問題介入の口実も維持するベストな環境を整えたのに、なんで自分の手でそれをぶち壊さにゃならんのだ?」
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:53 返信する
-
>>116
米英露「中国空気読めよ・・・」
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:55 返信する
-
>>128
日本でもSNS上でウクライナ美女の垢で物乞いする外国人増えたな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:57 返信する
-
>>106
やユ糞
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:58 返信する
- グレート・ゲームでプレイヤーになれる国は良いよな。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:59 返信する
-
今回の件ではロシア外相ラブロフの有能さが際立ってるな。
ブリンケンは明らかに格下。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 10:59 返信する
-
>>108
切り崩されてというかヨーロッパは元々
アメリカの兵力・ロシアのカネとガス・ウクライナの小麦で生きてるから、どうにもこうにも何にも出来ないんですよ
で、米軍が新たに派遣された所は
挟まれてるからもう自分でやる!とすぐ言うポーランド、ド親米から急に転換したルーマニア
カネとメカ担当なのに政情不安こじらせて親露を露にするドイツで
これロシア用じゃなくて重しだよね展開という
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 11:02 返信する
- ユーラシア大睦は今日も面白いなあ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 11:04 返信する
- まあ政治的茶番ですよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 11:08 返信する
- アメリカよりnato、euだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 11:10 返信する
- キョロ充ジャパンどうするの?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 11:17 返信する
-
>>19
最終的には地理と数やろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 11:18 返信する
-
>>24
でもまあ台湾に関しては手段が問題視されてるだけで中国の主張も一理あるし
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 11:19 返信する
-
>>37
実際そうやで
海外で過去最高に資産格差が開いてるのも大きな戦争がなかったからやし
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 11:54 返信する
-
バイデンが「ウクライナの一部分を占領するくらいならOK」って言ってしまったからな
「大規模」な軍事侵攻はアメリカ軍が守るが
「小規模」なものはアメリカ軍は何もしないと
その小規模の定義が、「ウクライナの全土ではなく、一部分が占領される」ものだと
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 11:58 返信する
- アフガニスタンの撤退の件でバイデンの軍事センスがどういうものかは皆さんご存知ですね?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 12:09 返信する
-
プー珍もいい加減にしてくれねーかな
ガソリン高くなってたまらねぇよハゲ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 12:11 返信する
-
>>104 氷河期世代とかもう40代だぞ
現役兵で使える訳ねーわ
馬鹿なの?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 12:14 返信する
- 何いってんの?戦争はしないが喧嘩はするぞ?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 12:17 返信する
- 間に合ったか。泥沼は避けられたな。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 12:23 返信する
-
戦争屋の米民主党だから戦争不可避やろなぁ。
ただ米とロシアのぶつかり稽古は洒落にならんから回避してほしいのがの。
リアルに世界大戦なりかねねえわ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 12:30 返信する
-
>>61
はい暴言パヨク釣れたクマーʕ•ᴥ•ʔ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 12:31 返信する
- ウクライナをロシアの生贄にして、中共の台湾侵攻という暴発を誘う策だったら面白いのに・・・
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 12:57 返信する
- トリックだよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 13:37 返信する
- 3000人は少ないから10万人以上送り込め
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 14:00 返信する
- ウクライナをNATOに入れなきゃいい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 14:15 返信する
- 何だこの爺、結局戦争して景気回復か?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 14:15 返信する
- 大っとまた中国ロシアに泥塗られるんか
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 14:25 返信する
-
>>1
働けよお前
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 15:13 返信する
- とりあえず派遣しといて米軍が攻撃されたとか難癖つけて参戦する気なんじゃないの?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 15:19 返信する
- 人類最後の戦い始まりそう?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 17:49 返信する
- 国家を動かしてるブレイン陣が、ウクライナには派遣しないって言葉を言葉通りにしか受け取れない馬鹿な訳ねーだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 18:10 返信する
-
ウクライナ国境におくれよ
今こそ共産主義を絶滅させるチャンスやぞ
中露を叩き潰してベトナムキューバも粉砕や
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 18:20 返信する
-
ウクライナに米軍入ったら、もうロシアは退けなくなる。
退いたら、NATOに屈したと自ら認めることになるから。
アメリカも欧州にリソース割かれることは望んでいない。
双方とも膠着状態にして外交で処理するはず、手札が尽きたらオワリ。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 18:44 返信する
-
さすが民主党
やっぱり戦争したくて仕方がないんだな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 19:16 返信する
- ああああああああああああああああああああああああ世界終わったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 19:38 返信する
-
ブリカスが絡んでる時点で、無事に済むわけはないと容易にわかる。
ボリスはEU圏を無茶苦茶にして、現在の独仏主導体制をぶっ壊したい。
そして国民の不満も国外に向けたい。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 19:39 返信する
-
>>165
一度状況を混沌とさせないと世界秩序の組み換えなんてできないからな。
アジア方面でもガッツリ仕掛けてくるぞ。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 19:41 返信する
-
>>165
クリミア戦争での英国の政治的大勝利を再現するんかねえ。
もしできたら、歴史に名を残せるな。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 19:53 返信する
-
トルコがロシア寄りなのも状況の悪化に拍車をかけている。
黒海方面の航空・海上優勢をアメリカは確保しづらくなった。
そしてロシアに経済制裁なんか意味ないのは過去の事例を見れば明らか。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:15 返信する
-
>>168
一応ロシアの資源戦略に対抗するにはアメリカもシェールの生産を再開して価格を下げるように動けば良いんだけどね。バイデンが政権初期に止めちゃったから・・・
そしてオイルの価格が下がらないので、民主は次回選挙で大敗予定、現職議員も大量引退のコンボ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:17 返信する
-
>>169
かわりに日本や中国に確保してる資源まわすように要請があったね。
日本、この前戦略備蓄放出したばっかだけどどうするんかね。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:18 返信する
-
>>170
キッシー「オミクロンで今大変だからああああ!!!過去最大いいい!!!」
←みなし陽性のやらせw
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:20 返信する
-
>>171
旗幟鮮明にしないと後でお仕置きされます。
でもこういうのは局外中立崩すと負け。
NATO支援やったら、極東方面もロシアと緊張状態で地域紛争じゃなくなるwww
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:21 返信する
-
>>168
エルドアン「昔の逆張りが正解、昔の逆張りが正解・・・」
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:22 返信する
-
>>169
中間選挙終わって共和党が復権したら、日本も清和会に戻したほうが良いね。
公明とも手切れになるようだし。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:24 返信する
-
>>169
バイデン「オイル価格下げたら、ワシメジャーに●されるじゃん・・・ダラスに行けって言われるやん・・・」
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:26 返信する
-
>>169
まじで民主の有力議員どこに行った?ってレベルで誰も情報発信してないな・・・
メディア抑えてたチャック・シューマー議員とか何してるんだろう?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:31 返信する
-
現状、即応できる戦力持ってるのって、ポーランドくらいか。
それにしたってロシア正規軍とは規模とレベルがかなり違うけど。
まだF35一機も戦力化されてないんだな。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:33 返信する
- イギリスがウクライナに海軍の戦力向上協力するって言ってるけど何送るんだろう?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:36 返信する
-
>>174
公明の選挙協力なしだと勝てない自民議員は引退したらええねん。
参院選でさほどマイナスなかったら、公明とは連立解消や。
国交省が自民ポストに帰ってくるで。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:37 返信する
-
>>176
あの糞ユダヤか・・・
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:39 返信する
-
>>173
イスラム法に基づく経済運営は順調ですか?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:47 返信する
-
>>165
英国議会に潜む欧州のスパイ(旧ブレグジット反対派)にパーティー・ゲートで失脚させられそうになっとる。サイコパスは自己矛盾気に留めんからこういう時に弱い。
お誕生日のいちごケーキで辞任したら、ただのお笑い政治家やで。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:51 返信する
- 現状、膠着状態のまま3月中旬まで引っ張れたら、地面がぬかるんでロシア側の戦機は一旦失われるで。その頃にはアジア方面がエライことになっとるやろうけど。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月03日 20:54 返信する
-
>>171
もうすぐ戦後初の領土失陥した首相になりますw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。