
■ツイッターより
現代怖すぎる
— えいにゃ𝄇🖌 (@siki_8901) February 2, 2022
コンプライアンスの鬼だろ pic.twitter.com/WeaSIiuoEI
おやおや〜
— パラジ@活動休止中。書き換えられた間違った常識を書き換えよう!_φ(・_・ (@parajie) February 2, 2022
豆まきという文化に農水省が口出し!
文化は絶やしてはならない
ただ、それが本当に文化かどうか確認する必要がありますよ
ちなみに初詣も恵方巻も文化ではなく
バレンタインデーと同じくビジネスです😆
歴史を紐解くとわかります#コンプラ豆まき pic.twitter.com/w1mnRCos55
「現代社会に合わない?!」じゃなくて昔から人に物を投げるのは良くないし、食べ物を粗末にするのはよくない。
— えいにゃ𝄇🖌 (@siki_8901) February 3, 2022
多様性は大事だけれども、こんな極端なコンプライアンス配慮を態々動画にする農水省もテレビ局も何がしたいのか分からない。
元動画見れば農水省のネタであることは明白だけど、昨今の自称フェミだったりノーマスクデモ集団はコレをマジでやってるから、国がこんな事すると誤解する人も当然出てくるよなぁと。
— えいにゃ𝄇🖌 (@siki_8901) February 3, 2022
危ない橋を渡る理由が分からない。
というか節分の豆まきが食品ロスとして取り上げられるなら恵方巻きの大量廃棄の方を取り上げろよ。
— えいにゃ𝄇🖌 (@siki_8901) February 3, 2022
ただでさえ最近はなにかとコンテンツに対する風当たりが厳しくて、謎理論で炎上させられるのに....
— えいにゃ𝄇🖌 (@siki_8901) February 3, 2022
まぁ元動画は滑稽で面白かったけど
<ネットでの反応>
じゃあ鬼滅の刃は一体…?
そもそも節分の鬼って特定の人物じゃなくて、厄災とかそういう概念だった気が。むしろ今の時代こそやるべきことでは?
文科省と農水省で内戦かな?
こう言う文化は残すべき
多様性に配慮した結果、どんどん息苦しくなっていくのはなんなんでしょうねー
現代社会に合わない(ブーメラン)
これぞまさしく現代人の闇にゃ。
そのうち鬼は内福は外に成りそう
人に物を投げる
人ではない(行事的な意味で
食品ロス
そもそも拾って食うまでが節分
鬼は悪者だと決めつける
悪者を鬼としています
>豆を投げる際は鬼役に許諾を取ってから投げる。
ワロタwwwwww
鬼になってる時点で投げられる覚悟しとけお

本当に時代にそぐわないんだったら勝手に変わっていくものなのでは・・・
ホント生きづらい世の中ですわ

![]() | 【PS4】ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱) 発売日:2022-02-25 メーカー:フロムソフトウェア 価格:7555 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Pokemon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱) 発売日:2022-01-28 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:01 返信する
- 😎
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:01 返信する
- >>1💩
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:01 返信する
- はにゃ?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:01 返信する
- 💩>>2
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:02 返信する
- 💩>>3
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:02 返信する
- 怒涛のネタにマジレス
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:02 返信する
- 1コメ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:03 返信する
-
えいにゃがんばれ〜
まぁどうでもええわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:04 返信する
-
大昔からこの手のキテレツ豆まきはあったよな
鬼も内ーみたいなのとか
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:04 返信する
- 猗窩座「お前らも鬼になれ」
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:04 返信する
-
コンプライアンスって
文化破壊だよな〜
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:04 返信する
-
>ただでさえ最近はなにかとコンテンツに対する風当たりが厳しくて、謎理論で炎上させられるのに....
こいつが今農水省にやってるじゃん
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:05 返信する
-
>>4
ヽ(´▽`)/
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:06 返信する
-
>>8
( T_T)\(^-^ )
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:06 返信する
- 鬼滅にもいい鬼いるじゃん、読んでないのか?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:06 返信する
-
>>2
( ´Д`)y━・~~
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:07 返信する
- ニュースで落花生を投げていた
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:09 返信する
-
>初詣も恵方巻きも文化ではなくビジネスです
せやな能や歌舞伎や伝統工芸もビジネスでやってんだから文化じゃないな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:09 返信する
-
>>6
💩 💩
\(^o^)/
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:10 返信する
-
>>18
千葉だけの風習やろそれ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:10 返信する
-
>>20
💩 💩
\(^o^)/
-
- 23 名前: リチャードソンジリス 2022年02月04日 21:10 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:11 返信する
-
>>18
うちの地元では昔から落花生やね
おいしい
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:11 返信する
- 賽銭投げとけ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:11 返信する
- 本当に住みにくい国になっちゃった
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:11 返信する
-
>>21
トーホグとかきうしうも落花生やぞ情弱
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:12 返信する
- そんな理由で文化的な行事を変えるなゴミクズ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:12 返信する
-
>>22
💩 💩
\(^o^)/
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:12 返信する
-
>>23
じゃあ豆の代わりにスペイン伝統のトマト投げるわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:13 返信する
-
>>29
💩
\(^o^)/
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:14 返信する
- 日本の文化を壊し欧米文化を取り入れることが先進国の証!!!!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:14 返信する
-
>>23
(っ'-')╮=͟͟͞͞ 🍅(≧Д≦)ぐへぇ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:14 返信する
- 自民党という鬼が言うんだから違いねーわw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:14 返信する
-
>>15
💩 💩
( T_T)\(^-^ )
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:14 返信する
- さすが先進後退国やることが違う
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:15 返信する
-
>>17
( ´Д`)y━💩
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:15 返信する
-
>>35
( ´Д`)y━・~~
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:17 返信する
- これこそバーチャル豆まきでしょ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:17 返信する
-
>>38
( ´Д`)y━💩💩
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:17 返信する
- 多様化=文化の破壊
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:17 返信する
-
一虎みたいな思考回路の人が増えてる気がするから
鬼とレッテル貼って攻撃したら大正義を正当化とか。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:18 返信する
- 家は昔から落花生カラ付で巻いて回収だったな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:18 返信する
- 悪鬼滅殺
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:18 返信する
- またテレビ連絡網かよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:19 返信する
-
豆で鬼はしなない
鉛玉でしぬ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:19 返信する
-
>>27
実際効率的だからね中身汚れんしデカいから拾うのも楽
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:19 返信する
-
豆まきっていわば厄払いやぞ?
鬼=厄だぞ?
厄に承諾をもらうってなんなんだ?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:20 返信する
- 年齢差別ゴミクズ省
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:20 返信する
-
>>23
そのあとスタッフが美味しくいただくから
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:20 返信する
-
>>19
相撲もそうだな
あれは興行(ビジネス)でやってるから
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:20 返信する
-
>>23
でも、ワハハ本舗の梅ちゃんみたいに鼻の穴に大豆を詰め込んで近所のガキめがけて「ふんっ!」って飛ばしちゃうんでしょう?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:21 返信する
-
>>1
|\_ /|
|💩x💩|
\_____/ |
| |
\ ノ
((( (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:22 返信する
- 鬼は厄や邪気のようなものでそれらを払う目的で節分やってるんだろうに悪者と決めつけるなとか何言ってるんだ?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:22 返信する
- 食品ロス減らしたいなら高齢者施設見に来いよ農水省。食わずに丸ママ捨ててるぞ?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:23 返信する
-
>>農水省「現代の豆まきは時代にそぐわない。うちらが推奨する新コンプラ豆まきがこれ!
で、結局どれなんだよ?やくにたたねぇ穴だらけの記事つくってんじゃねーよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:23 返信する
-
>>33
|\_ /|
|🍅x🍅|
\_____/ |
| |
\ ノ
((( (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:26 返信する
- ハロウィンという仮装大会とかな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:28 返信する
- 政治家って暇なんだなw
-
- 60 名前: リチャードソンジリス 2022年02月04日 21:30 返信する
-
>>30
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 61 名前: リチャードソンジリス 2022年02月04日 21:30 返信する
-
>>33
ひどスギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 62 名前: リチャードソンジリス 2022年02月04日 21:31 返信する
-
>>50
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 63 名前: リチャードソンジリス 2022年02月04日 21:31 返信する
-
>>52
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:34 返信する
-
>>23
おまえの恵方巻にかぶりついてやろう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:35 返信する
- じゃあ嫌いな奴にpingのDOS攻撃で
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:36 返信する
-
実際に鬼に誰かが扮するのはエンタメ要素高めにした現代バージョンだから
昔は部屋や外に向かって鬼は外って言いながら豆撒いた
しかも形程度だからそんなに大量に撒きはしないよ
そして、鬼は疫病とか人の怨念とか捉え所のない悪の’概念’だよ
見慣れぬ強い外来の人とか自分達の常識を超えた存在を恐怖の対象として鬼と言われたかもしれないが、基本、目に見えない邪悪な害
差別とか、そういうことではない
農水省に日本の文化や歴史を理解しようとする人間はいないのか?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:36 返信する
-
で、恵方巻きとか商業的なのはプッシュするわけ?
あれやたら廃棄されてるけど
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:37 返信する
-
>>23
プレーリードッグは〜外〜
リチャードソンジリスも〜外〜
お金は〜うち〜
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:37 返信する
-
いやフェイルセーフの観点から鬼は悪であるという前提で接するべきだろ
家に上げて生粋の悪だと判明してからじゃ遅いんだぞ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:38 返信する
- いらん文化だな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:39 返信する
- 鬼の目を潰したらいいのに。 とか、思ってたりとか。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:42 返信する
-
七夕とかさ、日本には季節ごとの日本の歴史文化があるんだよ
バレンタインだのクリスマスだの、ハロウィンだの、浮かれた商業的なのばっか流行ってるけどさ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:42 返信する
- 無惨「鬼を敵とするのは人種差別・人権侵害です」
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:43 返信する
-
日本文化撲滅運動?
歴史を無くし文化を消して移民を受け入れようって流れか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:44 返信する
-
これは農水省に鬼が紛れ込んでいるな
間違いない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:44 返信する
- 鬼なら豆をまくんじゃなく、首を切らないとな
-
- 77 名前: リチャードソンジリス 2022年02月04日 21:45 返信する
-
>>64
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 78 名前: リチャードソンジリス 2022年02月04日 21:45 返信する
-
>>68
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:46 返信する
-
まさか農水省が文化を蔑ろにするとは思わなかった
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:47 返信する
-
恵方巻きどうにかしてくれよ!
昨日スーパー行ったら弁当コーナー全っ部恵方巻きだったぞ!!
ふざくんあ!!!!!!!、?!
陳列棚一面海苔!!!!?!!!!?、!!!。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:47 返信する
-
農水省は「鬼」の本当の怖さを知らんのだろうなw
民俗学的に言えば「鬼」は「霊」に近い存在なんだがww
豆まきは、よくない霊が取り憑いた人から「鬼」を追い出す意味合いだろwww
いわゆる結界的な意味での家の内と外をわけるように、人間の内と外の概念で鬼を考えろよwwww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:49 返信する
-
>>23
プレーリードッグには散弾銃で散弾という豆をたらふく食らわせるんだお(*'ω'*)
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:51 返信する
- でもお前ら所帯持ったところで豆まきしないじゃん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:51 返信する
- ネット民(ほぼ1人のツイート)
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:51 返信する
-
実際、ご家庭レベルで裸の煎り豆投げる家ってどのくらいあるんだ
ずいぶん前から、殻付き落花生や小袋入りで済ましてる家が多いと思うが
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:52 返信する
-
>>23
じゃあプレーリードッグを掃除機ですいとる
そんな逆転の発想もあるよね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:53 返信する
-
昔だったら作物が病気になるのも鬼の仕業だったかもしれないしさ
今でも神主さんに払ってもらってから行事したりするじゃん?
そういうのなんだよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:54 返信する
- イタリアじゃトマトぶつけてんのによ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:54 返信する
- 神道は宗派によっては鬼を崇めてるところもあるので、そういう所は鬼の面はつけず、福は内、鬼は内で、家に豆まく
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:54 返信する
-
>>88
すまん、スペインだった
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:55 返信する
-
>>23
今年は恵方巻きでポッキーゲームした?
-
- 92 名前: 2022年02月04日 21:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:56 返信する
-
娯楽の少ない時代の厄払いというただのイベントでしかないのだけど…
まぁ現代ではいらんけど文化や風習だしな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:56 返信する
-
ビーンバック弾を使ってはどうでしょうか?
過激派デモなどに使ってます。効果もあるので退治できます
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:57 返信する
-
>>89
日本はなんでも祀るから
貧乏神でも祟り神でも
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 21:59 返信する
-
>>92
意味の変遷はいろいろあって、日本でも怨霊は鬼やでwww
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:01 返信する
-
>>27
新潟だけど40年前にはすでに落花生だった。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:02 返信する
-
自分たちの歴史を振り返るいい習慣だよ
現代は流されてばっかだから、根っこを見るべきだよ
現代人は盆踊りも踊れないだろ?
歌も日本の節も忘れさられてるから日本的に歌えない
-
- 99 名前: リチャードソンジリス 2022年02月04日 22:02 返信する
-
>>82
ひどスギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 100 名前: リチャードソンジリス 2022年02月04日 22:03 返信する
-
>>86
悲しスギィ(≧Д≦)
-
- 101 名前: リチャードソンジリス 2022年02月04日 22:03 返信する
-
>>91
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:03 返信する
-
節分ねぇ
大人の謎コスプレ大会のハロウィンより全然マシではある
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:06 返信する
-
>>101
はっきりいって邪魔だよお前毎回
つまらないし自演で会話とか惨めなんだよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:07 返信する
- 農水省って他にやることないのかよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:10 返信する
-
最近は大河の時代劇もなんかしっくり行かないんだよな
所作や話し方が自然じゃない
日本らしさがすっかり失われてる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:10 返信する
-
>>103
無味無臭スギィ(´-ω-`)
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:11 返信する
-
>>95
神道ではにぎみたま(和魂)とあらみたま(荒魂)があるからな。人間と同じで二つの側面があるという考え方。
水の神様であれば農作物等の恵みの水と大洪水とか。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:11 返信する
-
>>19
貨幣文明が始まって以降は人類の活動はビジネスって言いかえも出来るしな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:12 返信する
- 反応できてるってことはスクリプトじゃねえのかなおさら惨めやなコイツw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:13 返信する
-
>>98
小学校の運動会で毎年やらされるから嫌でも覚える地域は多いと思うよ。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:16 返信する
-
>>110
いいね
自分たちの文化取り戻せる時がほしいね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:23 返信する
- 来年から、変な団体に海豆を投げつける日にする
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:28 返信する
-
日本の文化的風習に地球から採取される資源は欠かせないのに、食品ロスといった資源に関する問題を長い時間放置してきてたからな……
厄を払う儀式そのものを否定してるわけじゃないが、伝聞していくのに欠かせない資源を大事に扱うという気持ちもなく、自然への畏怖の念や感謝の心がともわないのではやる意味がない
日本ほど宗教的にも資本主義的にも成功している国はないんだから、こういった文化的風習を守っていく上でもSDGSは真剣に取り組むべき課題だよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:31 返信する
-
幼児が豆を食べるのは窒息の危険性が高いからね
今の保育園はマメに見立てた丸めた新聞紙とか投げるよ
豆投げるとしても小袋入りで確実に回収する
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:41 返信する
-
袋に入れて投げて的は立ち絵で5m以上離れて投げる
鬼は鬼で悪者もくそもねえわ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:50 返信する
-
豆すら投げれなくなるほど日本人は自国で豆作れなくなって貧乏になったともいえる
やっぱ国が悪い
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:54 返信する
-
落花生投げれば食えるじゃん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 22:55 返信する
- こうやって伝統や文化は破壊されていくんだな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 23:03 返信する
- 家は十つぶくらい小分けになってるやつ買ってまいてた
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 23:05 返信する
-
>>103
つまんない人生だなお前
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 23:40 返信する
-
一部の変人の意見が大多数に影響を及ぼすというおかしな世の中になりましたね
たぶんガチで調査したら本当に取るに足らない少数派だって判明すると思うけど
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月04日 23:43 返信する
-
>>56
YouTubeのBUZZ MAFFっていう農水省chだよ
こんなご時世、コンプラ配慮全開で節分やったらどうなるかってネタ動画だよ
批判されるように恣意的に編集されたやつじゃ、クソ動画みたいに見える
伝統文化を否定するものではないってしつこいくらいに言ってるよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 00:15 返信する
-
>>13
「この豆まきを推奨するものではありませんし、日本文化の豆まきを否定する物ではなく……」って動画内で言ってるんだよな〜
炎上狙った編集だよな〜
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 00:32 返信する
- 落花生でやれよ落ちても食える
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 00:57 返信する
-
こういうクレーム入れるやつにこそ豆をぶつけるべきだろ
食品ロスを防ぐのと本来の在り方に戻す意味で、投げるのは石にしようか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 01:00 返信する
- はえーコンプラかぶれの頭飛んでる奴が省内にいるんやな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 01:01 返信する
-
>>103
お前のその書き込みのほうがよっぽど目障りだけどなw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 01:01 返信する
- こうやって文化は破壊される
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 01:05 返信する
-
節分の鬼って人じゃなく疫病の象徴だから悪に決まってるし、投げてたのは豆じゃなく石。
この時代の節分に戻せば解決だなwww
-
- 130 名前: 2022年02月05日 01:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 01:12 返信する
-
ごく一部が騒ぎ
マスコミが煽り
仕方なく政府が重い腰を上げ
当たり障りのない対策をする
いつもの日本社会じゃないですか
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 01:32 返信する
- 豆も袋に小分けにして売ってるもんな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 01:47 返信する
-
これは正論だな
世の中SDGsよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 01:59 返信する
- おもんないグループが発言力持つと世間はこうなっちゃうってことだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 02:21 返信する
- 普通に廃れているのに、今でも続いてるかの様な人が多いのは謎だな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 02:32 返信する
- 夕方のニュースで女子アナが豆まきを種まきと言い間違えてた、アカンやろ🥺
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 02:40 返信する
- 煎り大豆じゃなくて落花生を投げれば良いのだよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 02:48 返信する
-
農林水産省は暇なんか?
馬鹿な事やって無いで仕事しろ!
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 03:31 返信する
- まず「人」には物を投げてないし、鬼が感染症にかかるというエビデンスもないし、鬼は武器を持っているため悪であり正当防衛が成立するし、食品ロスにも当たらないと思います
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 04:17 返信する
-
>>12
アメリカじゃ色んな宗教の人がいるからって理由でクリスマスって単語使わなくなったよ。
ハッピーホリデーだと。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 04:19 返信する
- 農水省の人員を削ったほうが国民の為だろ()
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 04:37 返信する
- 鬼が悪なんじゃなくて悪い者の象徴が鬼なんじゃないの?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 05:38 返信する
-
新宿にある鬼王神社だと「鬼も内、福も内」といって豆をまかず手からこぼすようにしてたな
これなら食品ロス以外はOKか?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 06:25 返信する
-
>おやおや〜豆まきという文化に農水省が口出し!
>文化は絶やしてはならない ただ、それが本当に文化かどうか確認する必要がありますよ
>ちなみに初詣も恵方巻も文化ではなく バレンタインデーと同じくビジネスです😆
>歴史を紐解くとわかります
ネタにマジレスで痛さ爆発しすぎやろコイツw
なんの紐を解いたんやw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 07:37 返信する
-
つまりコロナも悪とは限らないからどんどん感染させろと
多様性ばんざい
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 08:15 返信する
-
>>16
でも滅するんだろ?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 08:40 返信する
-
鬼は悪の象徴なんだからいいだろ。
悪は排除しちゃいけない追い払ってもいけないって言ってるのか?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 08:41 返信する
-
>>146
滅さず協力するどころかラスボス戦MVPまでとった鬼もいるぞ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 08:42 返信する
-
>>147
悪も排除するのではなく話し合いで分かり合わなきゃね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 08:46 返信する
-
>>142
本来悪いものを指して鬼と呼称していたはずなのに
鬼っぽい人に悪のレッテルを押し付けて差別する
現代社会によく見られる光景やね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 09:22 返信する
-
節分の時の鬼は病魔の筈なんだけど。
日本でいう鬼っていうのは、一個の能力に特化したなんらかの存在、っていうのが多い様な気がするね。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 11:06 返信する
-
「すべての鬼が悪いと決めつけない」で草
そもそも人が悪を「鬼」とした文化なのにw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 11:15 返信する
-
鬼=災厄を受け入れる=ノーマスク
つまり煉獄さんはすでに鬼を受け入れていた
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 11:47 返信する
- ただのコントに外野がぐちぐちと
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 11:54 返信する
- 北九州式豆撒きでもやってろw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 11:56 返信する
- 元動画はただのショートコントなのにキレてる奴多数なのがおもろい
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 12:36 返信する
-
>>1
鬼が悪者と限らないか
なら害虫駆除と称してテロ行為をしても咎めるべきじゃないよね?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月05日 16:31 返信する
- ナチュラルにうちこれやってて草
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 18:47 返信する
-
「鬼を悪者と決めつける」ってのが駄目ってのはちょっと違うと思うが
一言に鬼と言っても色々ある訳で、こう言う厄払いで使われる鬼ってのは人に害や災いをもたらす象徴であって何かしらの「生物」では無く、人間にとって100%有害なもの(事象)なんだよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。