
■ツイッターより
最近は記事に根拠としてのニュースサイトのリンク張るとき、複数の報道が報じている場合は産経の記事を選ぶことが多い。
— Hayashi Tomohiro (@SiganaiKumasan) February 4, 2022
理由はイデオロギー的なものでは全く無くて、「消えないから」。
報道各社、簡単に過去記事消し過ぎ。過去の引用クリックする度デッドリンクだらけになるのはウンザリするよね。
このままだと、時代を後世に記録として残せるのは産経ばかりになってしまうのだけど。
— Hayashi Tomohiro (@SiganaiKumasan) February 4, 2022
あんまり、他のメディアはそういうのに関心無いのだろうか?
書籍とかに引用するにしたって、著作権というものがあるから勝手に画像使ったりすることは出来ない。
— Hayashi Tomohiro (@SiganaiKumasan) February 5, 2022
でも、その資料の原本を示したところで、参照する頃にはとっくに消失している。
そうなればソースが消滅し、「確かに起こった出来事なのに詳しい資料や証拠が無くなってる」という事態が多発する。
たとえばNAVERまとめが無くなって、Yahooジオシティーズがなくなって、どれだけの歴史的資料が消失したのだろうな、と思えたりはする。
— Hayashi Tomohiro (@SiganaiKumasan) February 5, 2022
紙媒体に比べて、デジタル媒体は本当に儚い。
<ネットでの反応>
あれ、理由ははっきりしてるんですかね。たった数日で消えることすらある。
「記事の責任を追及されないように消してる」としか思えないです。
消すのが早いのもアレだが、問題のあるタイトルや中身をこっそり書き換えていることが多いのも気になる。編集履歴も表示させるべきだね。
まぁ情報はタダではないんでな。問題はお金を出しても読めないときがある点やろ。
記事を消すのが早いメディアとそうじゃないメディアがあって、そうじゃないメディアが特定のメディアばかりになると、過去の出来事を引用するときに特定のメディアばかりになってバイアスかかるんじゃないかと言う話か。なるほど。
ネット上のデータがいつまでも残ると期待する方がどうかしている、
なるべくヤフーニュースのリンクではなく元記事のURL貼るようにはしてるな。記事消えてもウェブアーカイブにはほぼ100%残るし。ただヤフーニュースから一発で元記事URLに行けないからすごい時間無駄にしてる感はある。
マスコミは信用ないとかネットでよく言うけど ネットでニュースの話題になる時は大抵ソースがマスコミだよね マスコミ以外はもっと信用ないから
これは非常にセンシティブな話題ですね〜
この件に関して僕から言えることは何もないですね〜

いいかい?これには深い事情があるんだ
何も言うな、何も追求してはいけない

わ、わかったよ・・・
![]() | Pokemon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱) 発売日:2022-01-28 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 真・鮫島事件 発売日:2021-02-05 メーカー: 価格:1250 カテゴリ:Video On Demand セールスランク:61712 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:31 返信する
- >>1 反ワクは自分だけでなく周りの人に危害を加えている事を認識すべき‼️別にお前がタヒぬ分には構わんが、重症化してベッドを塞ぎ善良な市民が不利益を被るのは許さない!💢💢💢😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:31 返信する
-
>>1
立憲共産れいわ社民党国外追放パヨパヨチーン決定
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:31 返信する
-
>>2
【国産ワクチン開発が進まないのは反ワクパヨクとメディアの仕業‼️許さない💢😡😡😡😡😡😡😡😡】かつて政府は子宮頸がんワクチンを推奨していたが、反ワクパヨクとメディアが副作用ガーと騒いだせいで製薬会社は消極的になった!😩😩😩😩😩(最近は再び摂取推奨に戻り、無償で行っているそうです)。ところがコロナ禍以降、国産ワクチンが遅いなどどどの口が言うのか‼️😤😤😤😤😤😤😤😤立憲、共産、れいわ、社民ら反日クソ野郎パヨクはワクチンが遅いと言う資格はない‼️
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:31 返信する
-
>>3
【立憲元副代表辻元清美は犯罪者】【現在落選して無職w】2002年に勤務実態のない秘書官を設置し、その給与として1400万円以上を横領→逮捕され有罪、執行猶予付きの実刑判決となる。しかし、選挙区で立候補し大敗するも比例区で復活⚠️2018年には関西で生コン(ほぼ暴力団)業者が逮捕され、その業者が辻元清美み献金している事が発覚。反社会勢力の男を大阪のお父ちゃんと呼び、献金まで受け取ったのにダンマリ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:31 返信する
-
>>4
【また立憲民主党】【ブルージャパン 立民で検索】動画メディア「Choose Life Project」、立憲民主党からの資金提供秘匿か。特定の政党や思想に偏らない「フェイクニュースに対抗するメディア」を名乗りながら、番組制作費として1500万円以上の資金提供を受けていた模様。クラウドファンディングもしていたという。Dappiより深刻‼️解明と謝罪と責任を国民の前でハッキリさせないといけません。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:32 返信する
-
>>5
【今、日本第一党🇯🇵が勢力を拡大している理由】 財日外国人の特権問題である「通名制度」と「外国人生活保護」に切り込める唯一の政党だからだ。もし本当に生活が苦しいなら、帰化して働けばいい。しかし何故かこれを拒否し、通名(フェイクネーム)を使い犯罪を起こしても社会的制裁が無効という問題が起きる。また生活保護は日本人の為の制度であって税金を使って不正受給を行う財日を生かす義理は無い。支那のサイレントインベージョンにも対抗できるのは日本第一党🇯🇵しかいない‼️
-
- 7 名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 2022年02月06日 19:32 返信する
- おはこんばんちわ。日本第一党🇯🇵桜井誠🌸と申します。最近応援のコメントを頂くようになりました。熱く感謝申し上げます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年の参議院選では、まずは1議席獲得を目標に日本第一党🇯🇵を応援していく所存です。また改憲勢力も併せて応援致します。ーーー今後とも宜しくお願い申し上げます。
-
- 8 名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 2022年02月06日 19:32 返信する
-
>>6
おはこんばんちわ。日本第一党🇯🇵桜井誠🌸と申します。最近応援のコメントを頂くようになりました。熱く感謝申し上げます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年の参議院選では、まずは1議席獲得を目標に日本第一党🇯🇵を応援していく所存です。また改憲勢力も併せて応援致します。ーーー今後とも宜しくお願い申し上げます。
-
- 9 名前: 日本第一党🇯🇵サポーター 2022年02月06日 19:33 返信する
-
>>8
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <ヨッ、ニッポンイチ‼︎
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:33 返信する
-
>>9
↓パヨク五毛落ち着けよwwwww😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😂😂😂😂😂🤣🤣🤣🖕🖕
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:33 返信する
-
>>7
【国民の立憲共産れいわへの批判の声多数】「相手をおとしめて何かをやっていくという政治手法」 立憲民主党の多くの議員たちの手法そのものですね。それしかできない人たちと言っても良い。一時的にとは言え、「見識の無い議員」を国の代表にしてしまった事、 それに同調する素人集団で内閣を熊さてしまった事を恥ずかしく思います。 人間は学習する生き物です。 今後、二度と、彼らに政治を任せる事の無いように、国民がシッカリしなくてはいけません。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:35 返信する
-
産経新聞いいねぇ
流石保守寄りの信頼できる新聞社やで
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:35 返信する
-
選手へのメイク批判 疑問の声
2022/02/06
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:38 返信する
-
>ネット上のデータがいつまでも残ると期待する方がどうかしている
こんなこと言ってるから結局アナログに立ち返るんだな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:39 返信する
-
古いニュースの特に長期間刻々と変化を報じられたようなニュースを掘り出すのに
NAVERは便利だった
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:39 返信する
-
>>8
街宣車の車庫飛ばし容疑で右翼団体幹部2人逮捕 警視庁
2022/02/06 産経
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:41 返信する
-
まあ、過去記事なんてPV稼げても多分お金にならないし、
何より新聞社y記者たちが答え合わせされたり萎縮してしまうからだろうねえ。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:43 返信する
-
CD、DVDは紙より脆いし紙は石版より脆い
メディは時代が進むごとに貧弱になっていく
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:43 返信する
- 嘘書くと証拠残るから消したくなるんだろw
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:43 返信する
-
>マスコミは信用ないとかネットでよく言うけど
信用無いから複数ソースを揃えて比較すんだよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:44 返信する
-
ふだんマスゴミがー捏造がーとかほざいてるくせに
なんでデータの管理を押し付けるわけ?w
まさか記事データを残しておくことが無料だとでも思ってる知恵遅れか?w
どうしても必要ならそれだけの利用料をはらえよ乞食野郎がw
新聞くらいとってやれw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:46 返信する
- 後で問題になるから消したい気持ちも分からなくもない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:47 返信する
-
すぐ削除するのもあるけど
捏造が多いんだよな
そんで時間がたつと捏造した記事だけが残って
その記事に対してのツッコミとか背景含めた事実の訂正の方が消される
結果捏造された記事が正史になる
-
- 24 名前: マッスルウィザード 2022年02月06日 19:47 返信する
-
>>7
桜井かかってこい!カス
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:47 返信する
- 消えてもらわないと困るニダ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:47 返信する
- ヤフーニュースばっかり見てんじゃねーの?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:47 返信する
- 国立図書館みたいに公的に全記事残せるようにしたらええやん
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:49 返信する
- だからデジタルは信用できない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:50 返信する
- 汚鮮されてるからね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:50 返信する
-
だけどネットタトゥーはいつまでも残るよな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:51 返信する
-
検索して引っかかった記事を見ようとするとヤフーで削除されてて、
次に配信元を見ようとしたらそっちでも削除されててイラっとすることがあるわ
そういう時はgoogleのキャッシュが頼りになる
無い場合は諦める
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:52 返信する
-
掲載してから1週間ぐらいが山で、それ以降はアクセス数ほぼゼロとかなんじゃないの?
そんなもん残しといてもコストでしかないわな
アーカイブという概念を無視するなら
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:52 返信する
-
産経以外のメディアが頻繁に消すのは捏造ばかりしてるからだよ
産経やテレ東は自社の不祥事ですら報道するが
他メディアは自社の犯罪は徹底して隠蔽する体質
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:52 返信する
- じゃあお前が過去の記事を削除しないニュースサイトを作れよ。何で他力本願なんだよ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:54 返信する
-
歴史系の2ちゃんまとめサイトが好きで昔に遡って見てると、海外の元記事は10年以上前でも残ってるのに日本の元記事(ニュースサイト)は大体消えてて
何でそんな違いが出るんだろうと不思議だわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:55 返信する
-
何もしないやつに限って声がでかい
自分で新聞紙を購入して保存してろ
金を出さないやつは黙ってろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:56 返信する
- PDFデータで保存するのオススメ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:56 返信する
- サヨやコリがこれを逆手にとって民主党の震災対応はよかったとかデマ飛ばしまくってるからね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:57 返信する
- 文字メインの保存容量なんかたかが知れてるだろw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:57 返信する
-
実際にどの記事も偏向記事が多いから残さなくてもいいんじゃないかな?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:58 返信する
- 容量そんな食うわけでもないのに消えてるの謎だったわ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:58 返信する
-
マスコミの信用の無さは報道に社の気分を上乗せするからだろ。
「報道したという事実」を遡って参照することにマスコミの信用を持ち出す意味がわからない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:59 返信する
-
アホか
有料記事検索があるだろ
タダでいつまでも読めると思うな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 19:59 返信する
-
問題は消された記事のリンクがなかなか検索から消えないことだね。
消されること自体は勝手にしろなんだが。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:00 返信する
-
別にわざわざ消さなくてもいいじゃん、金のない庶民にも知る権利あるだろ
情報は昔からの大衆娯楽なんだから間違った情報でも構わんよ
実話BUNKAタブーみたいに図太く行け
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:00 返信する
- 外人が起こした犯罪とか消えてるよな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:01 返信する
- そりゃ嘘ばっかだから恥ずかしくて残せるわけねーだろ!!!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:01 返信する
- 引用するなら魚拓を取っとけって事か
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:01 返信する
- タダで見せてもらっている情報によく文句言えるなあ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:02 返信する
-
>>45
わざわざ消したい理由がそこにあるんだろw
-
- 51 名前: 名無しオレ的土方速報さん 2022年02月06日 20:02 返信する
-
MSDNの記事が無くなってたらfu**!ってなるわ
時代遅れな技術だから消したいのは分かるが、俺に決定権ないねん、保守する身になってくれ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:02 返信する
- 朝日新聞、慰安婦問題訂正記事に「検索回避タグ」設定w
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:02 返信する
- ブルージャパンに相談だ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:05 返信する
- デジタル情報はいつまでも残るって嘘だったね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:07 返信する
- 消すのは嘘がバレたら嫌だからだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:07 返信する
-
そりゃ新聞社は縮刷版売るのが商売なんで、ネットにいつまでも記事残してたら
商売にならないし、自分の著作に記事出典引用時はそれ見てやれよって話
URL書いて引用、なんて通用すんかよってことだな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:09 返信する
- 捏造してるのを確認する以外に読む価値あるのかよw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:10 返信する
-
各社、データベースとして使いたいなら、それはそれで別契約が必要
そもそも新聞とってない連中が新聞記事をただで読める、引用できるっていう
状況のほうがおかしいわけで
記事を横断して検索したいならそういうサービスに登録するんだな、プロの物書きなら
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:12 返信する
- 産経以外は報道ごっこしてる活動家だから
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:12 返信する
-
まあ、あと古い記事をネットのいつまでも残してるが良いのかって議論もあるだろう。
障害事件とか加害者・被害者側への配慮もあるだろうし。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:13 返信する
-
>>20
無料で集められる程度の情報ごときで偉そうにw
乞食野郎がw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:16 返信する
- やはり新聞は残すべきなのかもしれない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:16 返信する
- データ残すのだってタダじゃねーんだぞw
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:21 返信する
- いつまでも ただでよめない かねはらえ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:25 返信する
-
>>59
マスゴミは客観報道でなく党派性優先で記者の主観報道でファクトを歪めてるから、
結果が出た後に検証されたら困るからね
実際、海外のロイターやAFPは10年前の記事だろうが当時のまま残してるからな
『毒水を流すインフラ屋』と揶揄されてる日本の共同通信社は残したくなんてないでしょうけどね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:25 返信する
-
>>16
左翼も同じことしてたぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:25 返信する
-
>>16
デマ乙
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:26 返信する
-
結局ローカル保存最強ってこと
クラウドなんか何の保証も無い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:26 返信する
-
>>15
便利だったよなー
韓国系ってのは好かんかったが
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:27 返信する
-
まあ自分用としては手元に残して置けばいいだけなんだけどさ
お前らこんなん書いてたやろってのを客観的に提示できにくくなるんよね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:28 返信する
-
>>38
“悪夢の民主党政権”の再来と“暴力革命政党”の跋扈は真っ平ゴメン立憲民主党が、日本共産党という、社会主義・共産主義の独裁国家の樹立をめざす異質な革命政党と、衆院選で政権交代に向け協力することに対しても懸念が高まっています。共産は自衛隊の解消や日米安保条約の廃棄、天皇制への否定的な見解を党綱領で掲げています。そんな共産と立憲では、めざす国家観や社会像、そして国の根幹にかかわる基本政策で余りに大きな隔たりがあります。これでは、両党が政権を握ったとしても、「決められない政治」が繰り返されるだけで、国民生活は不安と混乱の渦に巻き込まれることは明らかです。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:29 返信する
-
これは本当に思うわ
デジタルデータをわざわざ消す必要ある?
ソースを元に考えることができなくなる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:29 返信する
- 結局は紙媒体最強ってことじゃねえか
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:30 返信する
- 民主政権のときは異常にいきりちらしてた朝日とかな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:37 返信する
-
偏向報道や捏造やってる報道各社はその証拠を残しておきたくないだろうしな
そのタイミングで読んだ人を扇動できればそれでいいと思ってんでしょ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:37 返信する
- ニュース本当によく消えるよなあ。むしろ産経が消してない方に驚いた。それは偉いな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:39 返信する
-
産経→事実を報道するのが目的
その他報道各社→民意を誘導するのが目的
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:41 返信する
-
昔の新聞がきちんと保存されていろいろな研究や調査に重宝されてることを踏まえれば、安易に消してしまうことは後々のことを考えても良くないと思うね
動画は仕方がないし、忘れられる権利なんかとの兼ね合いもあるんだろうけど、それでもアーカイブとして残す意義は大きいと思う
新聞社はどう考えてるんだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:44 返信する
- そう遠くない未来には産経以外のニュースは全部信憑性ないゴミしか書かないって言われる時代がくるかもしれないから各社はしっかりアーカイブ残しとけって話か
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:48 返信する
-
一昨年ワクチン開発危険記事あれだけだしといと
海外が成功したら「何故、日本はワクチン開発しなかったか」と記事出す大手新聞社
まじで許さない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:50 返信する
-
>>60
そんな配慮ある訳無いぞ
アメリカの田舎の新聞ですら事件の顛末までちゃんと残し、裁判の結果がくっ付けてあって辿れるようになってたりする
そこまでやらなきゃ『ウヤムヤにされた』です
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:50 返信する
-
>>1
朝日新聞社員が皇居に放火した事件の記事も消されてたねー
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 20:59 返信する
- 100%「記事の責任を追及されないように消してる」これだよね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:00 返信する
-
ずっと残し続けるImpressすこ
大昔のPC記事を読んで時代を感じられる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:00 返信する
- 全てが浅いニュースなんか見る必要ない専門書を読め
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:02 返信する
-
>ネット上のデータがいつまでも残ると期待する方がどうかしている
なんでこう読解力がないんかな。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:13 返信する
-
昔は炎上したら一生ネットに残るなんて言われたもんだが
ネットでまとめられようがそのウェブサービスが終了すればあっさり消えちまうからな
昔のゲームの攻略サイトなんてもうほとんど見られない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:13 返信する
-
管理が必要な輸出品をどこいったか分からんとか言うのが理由でホワイト国除外させられたのに
徴用工問題に起因する経済制裁とか言ったり不都合な事実は残したくないもんな
どうみても優遇から普通に格下げされただけなのに、経済制裁とか強いワードつかって政権批判したがってたわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:15 返信する
-
自分で読むだけなら保存するなり有料サービスでいいんだけど
これそういう話じゃないよね
お前らが書いたことを都合よく無かったことにすんなと
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:20 返信する
-
>>14
つか、魚拓とかスクショとか撮れば良くね?
昔新聞もスクラップとかしてたやん?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:22 返信する
-
>>90
個人的な保存ならそれで足りるけど、論文とかの引用には使えないだろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:23 返信する
-
>>21
なんで同じ人間が言ってると思ってるの?
決めつけはよくないよ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:23 返信する
-
リスク管理の一貫としてもヤフーニュースの(一部の記事の)速さはちょっと異常だよな
だったら流すなと言いたくなるぐらい
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:29 返信する
-
Yahooとかのは元ネタの再掲載みたいなものだから、速報性だけを基準に安く近い日付であったことを集めてますよってことだからいいんだけど、ネタ元なサイトで消されちゃうと本当にいろんなものを残せない。
言い張ったらただしいんだみたいなあの国みたいに過去が確認できなくなっちゃうぞw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:33 返信する
-
>>87
最近だと大蛇が脱走した時に話題になってた人が実は犯罪やってたって聞いて探そうとしたんだけど、具体的にそれを報じた内容探すの苦労したな。十年以上前の爬虫類スレではとんでもない悪党扱いされてたりして面白かったけど、そういう悪評ってわりと消えるんだなと
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 21:58 返信する
-
広めたら仕事終わりだしな
あとは野となれ山となれよ、間違っててもごめーん!!で済むわけだし
マスコミ関係者だけは軽蔑する
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 22:13 返信する
- 金払えば過去記事見れた気がするけど
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 22:14 返信する
-
日本のメディアなんて全て広告屋の詐欺師だからな
事実を国民に正しく伝え記録し残すなんて当たり前の責務をまったく果たそうともしてない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 22:34 返信する
- やる夫おしえてよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 22:41 返信する
- そんな義務ねーだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 22:44 返信する
-
jinはちまやらおん。この辺りも意外と消えてるの結構あるんだぜ?
圧力があってなのか、みんなの記憶から消えるタイミングを狙ってか
何ヶ月か経った頃に消されてる。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 22:45 返信する
- waybackmacheneに寄付しろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 23:39 返信する
- 事実に願望混ぜた記事書くから後で突っ込まれないように消すんだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月06日 23:54 返信する
-
最速で消されるのは天気予報
就寝中に雨降ったかどうかで庭の水やりするか考えなきゃいけないから24時間は残して欲しいし消すなよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 00:55 返信する
-
誤報とかもしれっと消すよね
最近だと衆議院選挙のスーパー的外れ予想とかも
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 01:04 返信する
- NEVERまとめはゴミ記事しかなかったから消えてヨシ!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 01:18 返信する
-
誰か自動魚拓システムを開発してログを蓄積してくれ
そんなサイトあったらめっちゃアクセス稼いで広告収入ウハウハやで
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 01:26 返信する
- 都合悪いからね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 01:44 返信する
-
>ネットでニュースの話題になる時は大抵ソースがマスコミだよね
そうじゃねーよ
専業でやっている奴らだから量と速度はそれなりなんだよ
場合によっては速度や信頼性は他の方が勝ることがある
昔は他が速度で勝ることは無かったし
より信頼性が高い情報源にアクセス出来る人なんて限られていたから
そこは時代が変わったってこと
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 01:45 返信する
-
>>107
著作権的にどうよ?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 01:55 返信する
- 大抵、過去記事は有料会員なら見れるってパターン
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 02:19 返信する
- 魚拓取れよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 05:39 返信する
-
産経すげえな
昔の報道とか未来でも利用するだろうしな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 06:56 返信する
- 報道の自由と内容責任はセットにすべき
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 06:57 返信する
- デジタルは半永久という幻想
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 07:04 返信する
- Wikipediaとかに引用リンクあってもだいたいリンク切れになってるしな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 07:13 返信する
-
>>103
責任取りたくないんだろうな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 07:16 返信する
-
>>104
過ぎた時点で予報じゃなくなるからか?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 07:54 返信する
- 都合の悪い公表をしなきゃならなくなったときに、その公表文を検索できないようにアサヒしてた捏造新聞もあったな。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:49 返信する
- あとは謝罪文を画像で掲載なんてのもよくある手法
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:53 返信する
-
確かにデジタルは便利だけど
便利だからこそ削除も簡単ということか
法律等でデジタルニュース記事は10年は残すこと
みたいなの制定しないといけないのか
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:04 返信する
-
デジタル記事が永遠に残ると思ってる方がアレじゃろ
後世に記録として残すとかほざくなら、てめーで消える前に保存してデータベース化でもしとけやって話な訳で
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:59 返信する
- 飛ばし記事書き放題だから嘘を広めたい新聞社にはネットは好都合なんじゃね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:21 返信する
- ネット記事は儲からないから
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:25 返信する
-
その点、刃のブログはいい加減な内容も多いけど
記事は消えないよね!
これからもがんばって!
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:57 返信する
- 毎日変態新聞とか証拠残るから絶対紙媒体じゃやれないわな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:46 返信する
-
これはマジで思う
100年後新聞社として残ってるのは産経だけだろうな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 18:42 返信する
- サーバ代もかかるだろうし無限に残せないでしょ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 21:58 返信する
-
記事すぐ消すメディアは嘘を承知で自分達の思想に都合のいい記事を出す
その後すぐに誤認としてこっそり記事を消す
読者で記事の裏付け作業や数日たって見返す人なんて少数だから
メディアの都合のいい嘘に騙されたままの人がそれなりに残る これが狙い
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。