
SIEジム・ライアン氏:PSスタジオでは複数の「ライブサービス型ゲーム」を開発中
先月31日に更新されたSIE公式ブログのなかで、ジム・ライアン氏が「PlayStationスタジオでは複数のライブサービス型ゲームが開発中」であることを明かした。
ジム・ライアン氏によれば
・マルチフォーマットパブリッシングやライブサービス型ゲームで輝かしい実績をあげてきたBungie社は、PlayStationを家庭用ゲーム機の枠を超えたものにし、潜在的なファンを増やしたいと願う我々の野望を実現するのに役立つ
・今回の買収は我々が築き上げたPlayStationのゲーム体験を進化させ続けるための戦略的なステップである
・世界レベルのサービスや長期にわたるコミュニティエンゲージメントを提供できるBungie社の専門知識は非常に魅力的であり、PlayStationスタジオの複数のライブサービス型ゲームの開発をサポートしてくれるだろう
以下、全文を読む
※補足
ライブサービス型のゲームとは、徐々にゲームをアップデートし長期間ユーザーに遊んでもらえるようにするゲーム
FF14などのMMORPGに近いものがある。
<この記事への反応>
サービスとしてのゲーム(GaaS)を複数出すのか・・・
個人的には嬉しい
ソニーの作るシングルプレイゲームが好きなのに
『ヘイロー』もライブサービス型にしたしね。いつまでもシングルプレイにこだわってたらチャンスを逃す
何年かしたらCODも出せなくなるだろうし、その時のために必要な手は打っておかないと
ライブサービス型のゲームってなにかと思ったら、デスティニーみたいなやつかぁ・・・
ぶっちゃけアレ微妙だったけど
今度は面白いゲーム作ってくれるのかな

お、さすがのプレステ信者もこれには不安の色を隠せないか?

発想は良かったんだお、発想は・・・次で化けるから見とけよ・・・
![]() | 【PS4】ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱) 発売日:2022-02-25 メーカー:フロムソフトウェア 価格:7555 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Ghostwire:Tokyo(ゴーストワイヤー トウキョウ) 【Amazon.co.jp限定】特製スチールブック付 [初回限定特典付] -PS5 発売日:2022-03-25 メーカー:ベセスダ・ソフトワークス 価格:8778 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:76 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:01 返信する
- うんち
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:03 返信する
- そんなもんよりPSHomeを復活させた方がいいんでない?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:03 返信する
- PSHomeを捨てたくせに何を言っておるか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:04 返信する
-
時代はライブサービス型なんだよな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:05 返信する
- もうそろそろ決まったハードは必要なくなる時代に
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:06 返信する
- ジムライアンの発言の度にまた何かやらかすのかと思うわ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:07 返信する
- だが買わぬライブ型ゴキブリ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:07 返信する
-
やりたい事はMMOやソシャゲと変わらず課金で儲けるって事だったら
そんなに新しい事かな?
どうせガチャ要素増やしたいんでしょ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:08 返信する
- 未完成品をアプデで誤魔化していく言い訳にならないならいいんちゃう
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:09 返信する
- 良い発想だと思う。GTAとかdivisionみたいに最初にオープンフィールドのマップを用意しといて、そこに色々なコンテンツを追加していくのだな。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:11 返信する
- コンスタントに新作を出すことができないから一つのゲームで搾れるだけ搾り取るってことか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:11 返信する
-
>>9
それ。RDR2のオンラインとか最初スカスカだったからな。いや、今も酷いが。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:11 返信する
-
刃がビミョー呼びしてる理由が理解できんが、Destiny型は凄く良いからな
あと買い切りゲーより運営型ゲームのが遊びやすいのは世の流れだ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:12 返信する
- apexも
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:13 返信する
- 知らん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:14 返信する
-
>>2 >>3
信じられないかもしれないけどPS3 → PS4発売間際にはゲーム事業そのものにそこまで希望を持っていなかったんだぞSCE(現SIE)は
PS3立ち上げみたいな苦しい事業展開をまた繰り返すことになると予想していた
だから無駄だと思った物をどんどん畳んでいったんだよ
結果的にはそれは大間違いであったわけだけどね
PS4発売はSCE(現SIE)にとって事業編成を覚悟したソニーグループ内で背水の陣的な空気だったんだぞ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:15 返信する
-
>>1
こどおじキッズ向けのゲームしかないテンセンドーよかマシやろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:15 返信する
- このタイプのゲームに成功してるとこはみんな高いレベルで景気が良いからな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:15 返信する
-
>>4
このジャンル(?)ってEAもUBIもベセスダも失敗したよな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:16 返信する
-
>>11
Destinyは年間1〜2本のストーリーDLCを発表していて、それぞれのプレイ時間が新作一本分くらいある
DLCごとに装備一新&ストーリーも大きく動くから、普通の買い切りゲーの新作待つより満足度は高いぞ
和ゲーだとFF14とかが似た感じだと思うわ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:16 返信する
- F2Pだよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:17 返信する
- 別にソロプレイゲームが無くなるわけではないからな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:17 返信する
-
>>9
しゃーない、今のゲームは時間とコストかかり過ぎるからな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:17 返信する
-
FF14は勿論だけど、フォトナとかエーペとか原神とか馬鹿みたいに稼いでるからな
ゲーム市場の一大ムーブメントではあると思う
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:17 返信する
-
>>13
本当に微妙なら大型DLCの予約で100万超えとか無いもんな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:18 返信する
- 少数のコア層の為だけに延々アプデをする未来が見える!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:18 返信する
-
おそらくhome的なVR空間も用意するだろうな
PS5の高速ロードならシームレスにゲームに移行出来る
そうなるとF2Pじゃないと無理だしな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:19 返信する
-
>>4
でもDestinyは明らかに物語を畳に来てるじゃん?
2024年に「完成形」にするって宣言してたやん?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:19 返信する
- 原神みたいの出してほしい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:20 返信する
- UBIは上手く行ってないがこのまま引き下がるわけない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:21 返信する
-
>>20
オンゲーのDLCなんて信者囲い込んでシコシコやるだけじゃん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:22 返信する
-
これ当たると馬鹿みたいに儲かるから他社も必死にやってるけど
UBIが上手くいかず
EAが比較的成功してるイメージ
EAはその代わりBFが死んだけどw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:22 返信する
-
>>8
Destinyの課金の軸はストーリーDLCとコスメ(装飾とかエモーション)だな
昔はコスメのガチャがあったんだが、最近は印象薄いな
なくなったかもしれん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:22 返信する
- それより転売ヤーじゃなく一般人に物売れと
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:23 返信する
-
>>20
新規で始めるにあたって、有料DLCが4つも5つも有るととっつきにくいなぁ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:23 返信する
-
プレステは要らないな
デザインクソダサい、取柄は爆速SSDだけ、そんなゲーム機家に置きたくないわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:24 返信する
-
完成品を徐々に進化してくは良いけど
未完成品売って改善してく事をライブ型言うだけだろ、どうせ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:25 返信する
-
ヘイローがライブ型に移行したとかいうてはりますけど
マルチ核爆死してますやん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:26 返信する
-
>>31
何を指してるかよーからんが、DestinyのストーリーDLCはかなりリッチだぞ
武器防具マップもテーマを変えて大量追加されるし、節目節目でクラスも増える
あとストーリーもかなり面白いからな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:26 返信する
-
>>32
バイオウェア製も全滅なのは許せないせむぅ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:26 返信する
- ジムさぁ・・・
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:27 返信する
- じぶんののうりょくをせいちょうさせるってこと?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:27 返信する
- GTスポーツが同じ事やって失敗してるんだか・・
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:28 返信する
- まあ一本がエーペとか原神クラスに育っただけで余裕で10本分回収できる市場ではありそう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:28 返信する
-
その前に本体だな
ブックオフの抽選当たることを祈る
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:29 返信する
-
>>43
あれは無料で更新続けてただけだからボランティアに近いよ
ぜんぜん違うと思う
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:29 返信する
- F2P型ではなくフルプライスで始まったタイトルは全て死んでいるイメージ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:29 返信する
- PS陣営は迷走してるなぁー
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:30 返信する
-
マジかよ!?
ジム・ライアンって実は無能なんじゃね?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:30 返信する
-
>>47
FF14はまあ成功してるんとちゃうか?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:31 返信する
- むしろ楽しみなんだが
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:32 返信する
-
>>43
GTSportの問題は全く別
本来求められている収録車種(車の数は有限)を満たしていなかったか義務として増やすしかなかった
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:32 返信する
-
>>35
Destinyなら一つ一つ順番に遊ぶだけでいいぞ
過去コンテンツ無視して最新DLC遊ぶのもありだ
あとDestiny1とかは「数多くのユーザー週の大半をDestinyに費やしているが、Destinyのストーリーを理解してるユーザーほとんど居ない」とかって言われてたくらいだから、ストーリーの理解はどんぶり勘定でも行ける
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:32 返信する
-
Switchでも結局スプラよりフォトナのほうが圧倒的に人気なわけで
間違ってはいないと思う
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:33 返信する
-
はよジムライアン降ろせよ
あいつぜってーPS成長させる気ないって
未来を売って目先の利益増やして退職金狙ってるぞあいつ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:33 返信する
- FF14もモンハンも記憶から消して叩くの草
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:34 返信する
-
洋ゲ―「シングル、リニアはもう無理・・・」 宮本茂「それは君達が逃げたから」
宮本 そうねえ。あと、個人的に、ネットを使うっていうのは
ゲームデザイナーのひとつの逃げでもあると思てるんですよね。
>永田 それはどういう?
宮本 ネタがないから。
永田 (笑)
宮本 対戦ゲームといっしょですよね。対戦ゲームもある種ゲームデザイナーの逃げで。まあ、否定はしないですけど、僕らも『マリオカート』とか。ただうちで対戦ゲームをやるときは、ひとり用がおもしろいことっていうのをつねに前提にしてて。まあ対戦ゲームがおもしろいのは当たり前やから。だから対戦ゲームの制作現場でいちばん危険なのは、みんなで盛り上がってるっていうやつですよね。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:34 返信する
-
結局こういうのってさ
発売時点で100あるべきものが20とかで出てきてめっちゃ叩かれて、
1〜2年掛けて80弱くらいで損切りされてるイメージだわ
発売前には「将来的に」と前置いた上で200〜300くらいに盛った広報打ったりするから悪質
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:34 返信する
- 14みたくスパン長過ぎじゃなけりゃなんでもいいよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:34 返信する
- スクエニを復活させたのは間違いなくFF14やしな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:34 返信する
-
>>47
DestinyはフルプライスからスタートしてF2Pに転換成功してるな
だからソニーが目をつけたとも言えるが
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:34 返信する
- ソニーの運営型ゲーム売上 > 任天堂の全ホスト売上
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:34 返信する
-
>>57
永田 うんうん。わかります。みんなでワイワイやってると、たいていのものは
おもしろいですもんね(笑)。人の勢いで増幅されるというか。
宮本 そう。だから、ネットにつなげばおもしろくなる要素っていうのは、
たしかに発明としてあるわけやけども、
それは、もっとおもしろいゲームがあれば、ネットにすればもっとおもしろい、ということで。
対戦に逃げてはいけない(2010年)
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:35 返信する
-
野党が与党叩く構図と一緒だな
そいつらがより叩くってことはそいつらにとってより都合が悪い人物ってことだ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:37 返信する
-
>>63
もう1つは「ゲームデザイナーとして対戦に逃げてはいけない」というのがあります。対戦したら何でも面白いですよね。
どんぶりとサイコロが2個あったら、もう無人島にいても大丈夫ですよね(笑)。
人間って不思議なんですけどね。僕はそんなのやってないですけど、例えばサイコロを振ってゾロ目が出たら勝ちとして、100円玉を置いてサイコロ振って、次の人もまた100円玉を置いてサイコロ振って、100円玉が積み上がってきたらドキドキしますよね。
ゲームデザインではそういうものも利用するのですが、本質的にはその人が面白いものを見つけてきて紹介するというのがゲームデザインと思っています。だから、任天堂で対戦ゲームを作る時には、「対戦したら面白いから、対戦せずに作れよ。対戦せずに作った方が、最後対戦したらすごい面白くなるから」と言います。そういう意味では、ネットワークありき、 マルチプレイありきを前提にスタートするのは、ちょっと自分の逃げのような気もして微妙なところです。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:37 返信する
-
>>61
プレイヤー数で言うとFF14が2500万人
ディスティニー2は3800万人だとか
まあディスティニー2はF2Pに移行してるのが大きいんだろうけど
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:38 返信する
-
>>58
大半はそうかもしれんが、DestinyはPS4ロンチ辺りからずーっと続いてるからな
アクティがらみで色々あったが、アクティ切ってからは品質も高止まりしてるし
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:39 返信する
- 紙ゲーANTHEM
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:39 返信する
- PlayStationHomeのこと言ってるのでは
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:40 返信する
- 時代はクラウド❗❗😤
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:40 返信する
-
>>66
いうてFF14も無料のフリートライアルで結構遊べる仕様で
追加パックで稼ぐスタイルはほぼ同じだけどな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:45 返信する
-
毎回DLCでフルプライス&シーズンパス課金のゲームって事だぞ
一回のDLCで話の区切りも終わらなかったりするけどライブアップデートだからしょうがないんだぞ(ナイトメアってなんだったん?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:45 返信する
-
面白いゲームがクリア後もアップデートを重ねて新ストーリーや新コンテンツが増えていってくれるのはユーザーとしては嬉しいけどゲーム開発側はそれで儲けあるのか?
今のように無料アップデートでコンテンツの増加をしていくようなやり方だとゲーム発売当初は売上で開発費回収できても後の度重なるアップデートで儲けも無くなるのでは?と不安なんだが…
もしかして各ゲームでサブスクみたいな恐ろしいことしねぇよな…?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:48 返信する
-
>>73
お前にはFF14やディスティニー2やフォトナやエーペや原神が儲かってないように見えるのか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:50 返信する
- 実際に成功例叩き出したところを買って且つその成功に則って行う訳で、他所の失敗例もち出されたところでどうネガってあげれば良いの?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:51 返信する
-
>>73
F2Pタイトルだとキャラのアンロックやスキン、エモーションとかでアホみたいに課金されてるな
買い切りタイトルでも小さい課金要素付けてアプデ用の小銭稼ぎしたりするが
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:53 返信する
- むしろ成功すれば今までの買い切りとはちょっとレベルが違うくらいに儲かるのがライブサービス型でしょ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:54 返信する
-
>>59
二年に一度新作(新章)出してるんだからFFとしては異様なハイペースだぞ
四回続けりゃそりゃ長くもなるだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:55 返信する
-
>>33
今もコスメガチャは一応あるけど有料じゃなくてレベルアップの報酬だけだね
課金コスメは欲しいものが個別に買えるけど
ラインナップが週替わりなので待たされることもある
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:57 返信する
-
>>35
現在のデスティニーは過去のDLCは無料開放されていく方針
なので最新DLCとズンパスだけ買ってりゃOK
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 09:58 返信する
-
ごめん飽きるねん
ログインボーナスの為にやらないかんという強迫観念でやる感じ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:00 返信する
-
>>31
一個のゲームをやり続けるのって残念ながらこれなんだよな
ライト層がいてワイワイ楽しいのは最初だけで、結局残るのはこれよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:01 返信する
-
>>81
聞いてない
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:02 返信する
- ライブサービス型は愛着のあるゲームを長く続けられるし続編ソフトをぽんぽん買わずに欲しいサービス部分だけを買えるからこれから増えるだろうね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:03 返信する
- 素直にPSHOME作ってくれださい
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:04 返信する
-
>>2
コンプガチャが違法になったからしゃーない
PS HOMEは外注だしジャパンスタジオ閉鎖したし国産ゲー諦めろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:05 返信する
-
買い切りとかもう古いし時代錯誤
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:06 返信する
-
>>17
ヘーそんな名前のゲームメーカーがあるんか、ゴキちゃんの祖国ソノタランドには
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:10 返信する
-
>>81
いや、これはデイリー報酬とかの話でなく、大型アップデートとか追加シナリオDLCとかの話だと思うぞ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:13 返信する
- ああ、ライフゲームね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:14 返信する
- いつからプレステ信者になったん?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:15 返信する
-
やる気無さすぎ
ゲーム事業撤退したそう
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:16 返信する
-
>>92
やる気ないのにMS任天堂より売上出せてるのかスゲー
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:17 返信する
-
>>17
もう何年も前から大手はソフト売上をマイクロトランザクションが上回ってるからね。もうソフトを多く売るよりも、時代はいかに多額の課金をされるかになってるのよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:22 返信する
- ソシャゲみたくウケなかったら即切り捨てるのか据え置き機でもやる時代か、合理的だけど終わらないゲームほどつまらない物はない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:22 返信する
-
現在のDestiny2が成功してるのは疑いようもないけれど
初めから計画的に基本無料としてリリースしたんじゃなくて、基本無料で復活した形だから
いきなりライブサービス目指すってのは違くない?
なら、まずは今まで通りシングルのラスアスやツシマみたいな世界観を作って単品売りをした後に
マップを流用しながらオンライン要素を足した方が手堅くないか?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:27 返信する
-
ライブサービス型って言ったらソシャゲのことか
配信に特化したゲームのことかと思った
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:28 返信する
-
日本のド素人経営屋と同じだよ
よく知りもしないのに、何か良いものだと思いこんでいる
また、こういうロングラン系は大企業では良いことにならない
なぜなら、「儲からない、やーめたポイー」ってなるからだ
うちはこれしかない、これを続けるしかない、という危機感がない会社はすぐにポイーするので
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:30 返信する
- プレステユーザーはオープンワールドのアクションやシューターと言った決まったジャンルの似たようなゲームしかやらない傾向にあるからソニーのこのサービスはプレステユーザーにあってると思う
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:35 返信する
-
>>80
お前は買ってるから気が付いて無いのかも知れんけど
結局買わんと何も出来んぞ孤独と影も2/23迄の期間限定だ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:36 返信する
- 何か日本人のゲーム知識が、どんどん海外と差が開いていってる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:39 返信する
-
基本無料だけだと思ってるだろうけど成功しているのがこのタイプなだけだよ
アンセム、アベンジャーズ、モンハンワールド、バビロンズフォールのように最初フルプライスであとはずっと無料アップデートという形もライブサービス型ゲーム
大型アップデートするときはDLCとして金取ったりとかな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:42 返信する
-
>>96
流石にそれではオンラインパート発売までに時間が掛かり過ぎんか。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:42 返信する
-
海外に夢見てるやつは、こういうふうに思ってんのよ
「海外は常に正しいことをしている」
海外の行動はすべて正解である、みたいな朝鮮思考
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:44 返信する
-
何であろうと出すなら
CSスペック基準で出せよ
PC基準で出されてもスペック不足や重負担
記憶媒体への重負担
ハードクラッシュやスタック当たり前ですはい重パッチではなあ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:45 返信する
-
ディスティニーが微妙って…。
2のほうはSteam接続者数でもわりと上の方に来るくらい人口いるんだが。クソJINに向いてないだけでしょ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:46 返信する
-
ライブサービスとオンラインの違いがわからない
新しい言葉作って混乱させんのやめてほしい
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:53 返信する
- 要するに豪華なソシャゲだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:54 返信する
-
>>88
滅茶苦茶ダメージ受けてるやん任天堂こどおじぃ・・・
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:54 返信する
-
>>96
まあ、Destinyは最初から10年運営するとか言ってたからな
最初から設計に入っているかどうかは重要だろう
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:57 返信する
-
>>106
Jinの過去記事見れば分かるが、基本的にDestinyにヘイト向けてるからな
今更褒められんのだろう
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:58 返信する
-
>>108
MMOが正しい(基本無料&大型DLCあり)
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 10:59 返信する
-
基本プレイ無料です
※plus会員のみです
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:00 返信する
- ディスティニー2おもしろいやん
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:03 返信する
-
ライブサービスはいいんだけどずっとそれに注力出来る魅力出るかどうかだわなぁ
色々とゲームが出るならいつまでもそれをやるくらいの物を作れるのか?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:04 返信する
-
プラネットサイド2は武器の使用権売ってるだけで
ビジネスモデルとしては失敗だったし
ディスティニー2みたくしたいのは分かる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:06 返信する
-
>>1
正解。迷走オブ迷走
終焉の序曲
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:07 返信する
- 基本無料系はPCでも出さないとスケールしないんじゃね
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:10 返信する
-
>>118
出すんじゃね?
Destinyとか全方位マルチでユーザー数確保してるし
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:15 返信する
-
>>1
デスティニーって海外では根強いファン多くて
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:19 返信する
-
destiny2って好評ちゃうの?
てか他にもあるやろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:20 返信する
-
>>104
ゲームに関しては、海外メーカーの方がコアユーザーが求めてる物を作ってくれてたからな。日本はその間ライトユーザー向けにシフトしてた。で、今ようやくコア向けに再転換し始めた所じゃないか?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:24 返信する
-
>>88
怒んなよ。やるゲーム無くてイライラしてんのか?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:26 返信する
-
ディスティニー2の2月アプデ漆黒の女王
1万円100万人予約
1億円の売り上げ確定だけど
原神に比べたらあれだよね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:27 返信する
-
基本無料バトロワみたいなライブサービス型ゲームで
ハードを牽引出来るだけのもの作れれば確かに強いし将来性も出てくる
だがバンジー買ってそれが可能になるかと言えばそうではないし
1からそのライブサービス型ゲームを作り上げ立ち上げるなんて博打でしかない
それくらいの浅はかな考えしか無いって事に危機感持てよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:28 返信する
- そろそろセガりそう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:30 返信する
-
フォートナイトみたいな 「新シーズン開始!!」「第○シーズン突入記念!!」みたいなやつだ
普通のことだよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:35 返信する
- ソシャゲガチャ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:36 返信する
-
スプラトゥーンでこういうイベント性を持たせたろ?
期間限定のマッチモードや新武器を次々配布
スプラトゥーンで意味判らなかったのは なんで「3発売します!!」なのか
そんな事する必要ないでしょうよ? 2をアプデしてけばいいのに プレイヤーを一旦退場させる意味ないのに
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:39 返信する
-
>>125
既にSIEの売上は「F2P&DLC>買い切りゲー」だからな
SIE的には完全に左うちわモードだから、儲けを使って運営型ゲーを作るって話じゃないのか
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:42 返信する
- エーペックス 虹六 bf2042もライブアップデートの類いだぞ この内虹六だけは本来そのつもりが無かったが人気が出たので結果的にライブアップデート型になってる
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:43 返信する
-
>>129
任天堂の組織上の都合じゃね?
DLCで済ますと子会社の問屋の仕事がなくなるっしょ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:43 返信する
-
いわゆるオンラインゲームやソシャゲっぽくなってくんだね
だがそれってゲームとして面白いんだろうか
もし合わなかったらゲームの辞め時なのかもなあ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:45 返信する
-
>>124
Destiny2の売上は年間最大で500億らしいぞ
エモーションやスキンの売上が凄いとかなんとか
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:46 返信する
-
>>8
ED用意しません、話の風呂敷は広げまくりです
バグ取りもそこそこにしてユーザーが有利なバグが見つかったら修正します
ってイメージもある
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 11:56 返信する
-
>>133
タイトルによるかな
自分はDestiny1をずーっと続けてるけど、気に入った遊び心地のままコンテンツだけ入れ替わっていく感じだから、新鮮さを保ったまま遊び続けられてる
てかモンハンとかも似た感じじゃないか?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:04 返信する
- カタカナ表記の是非はあるとしてもディステニーて...
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:10 返信する
-
MAGの続編頼むわ
開発のジッパーは閉鎖しちゃったけど
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:18 返信する
-
アプデ前提のバグまみれでリリースするってこったな?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:19 返信する
-
>>134
まじかよやべーな
ソニーすぐ回収できるやん
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:19 返信する
-
>>100
3年目の影の砦はかなり前から無料だよ
コンテンツはそこそこ無料開放してるから、無課金でもそれなりに楽しめたぞ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:23 返信する
-
ゴキちゃんwww 一般人にとって ソニーって もう20年前に消滅してるからwwwwww
歴代ソニー据え置きハード(&スイッチ) 国内累計販売台数 2021年02月05日
2017年 NINTENDO SWITCH スイッチ 任天堂 2,353万台 ←←←
2000年 プレイステーション2 PS2 SCE 2,198万台
1994年 プレイステーション PS SCE 1,941万台(※出荷台数)
2006年 プレイステーション3 PS3 SCE 1,027万台
2014年 プレイステーション4 PS4 SCE 939万台 ←←← 現ソニー歴代最低据え置きハード
2020年 プレイステーション5 PS5 SIE 133万台 ←←← 新ソニー歴代最低据え置きハード確定濃厚
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:25 返信する
-
>>136
もう終了したけど、モンハンF(Z)は、この典型例だったよな。
モンハンというゲームが好きな人は非常に長く遊べたタイトルだと思うし、制作側も新規タイトル作るよりは低コストでコンテンツ追加できただろう。
両者得する訳なので、今後CS作品でもこのスタイルの作品を増やしていくって事だろう。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:27 返信する
- 課金奴隷にするわけか
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:28 返信する
- 買収しまくってそんなのばっか作っていたら幅がどんどん狭くなりそう
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:32 返信する
-
延々と金取られ続けるタイプのゲームか。
間端折って、気に入ったコンテンツだけ遊べればいいけどなあ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:32 返信する
- フォールガイズとかモンハンがこれに当てはまる
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:33 返信する
-
>>144
転売屋頼りのバズってクレクレ頭電通よりゲーマー目線の判断
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:35 返信する
- PSプラス会費とは別に、またお金をお祓いください。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:35 返信する
-
>>146
むしろ金払いたくて申し訳けない気持ちになるぞ
2〜3年前に買ったゲームまだ遊ばしてくれるのかと
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:36 返信する
-
>>89
オンラインマルチで長期間遊ぶタイプのMMORPG型はどうしても全部そうなってる
>>83
知らんがな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:42 返信する
-
>>1
渋谷にある任天堂信者の聖地である84-hashi-が消滅の危機を迎えています。継続の為に寄付金「84ら(柱)」を募集をしているのでお願いします
・EASY 10,000円、・NORMAL 100,000円、・HARD 1,000,000円、・VERY HARD 10,000, 000円
みんなで協力して任天堂信者の聖地を守りましょう!!
詳しくはTwitterの「84-hashi-」で
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:43 返信する
-
>>5
マルチで十分の時代だしな。好きなハードを買えば良いだけ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:43 返信する
-
>>7
親の年金目当てのファミコン世代任天堂おじさんから言われてもな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:47 返信する
-
オブリビオンがアップデートでスカイリムになるんじゃなくて
エルダースクロールズオンラインみたいに同じシステムで延々追加されてく感じやろ
そもそもゲーム性から違うし絶対飽きる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:49 返信する
-
>>1
destinyおもろいやろ禿げろクソJIN
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 12:55 返信する
- どっちかって言うとpso2の基本無料がたの息の長いゲームをメインでやりますやろ。月額せいじゃない、f2pや
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 13:02 返信する
-
>>129
2は任天堂が勘違いして「これからは E-sportsの時代や!!スプラトゥーンも競技タイトルになるようなIPにするで〜〜〜!!」と勘違いした結果、なにもかもが半端な駄作になったんやぞ。そしてゲームバランスが糞&ユーザーがもとめてたのは競技性の高いTPSじゃなくてアホでも遊べるTPSごっこだったので一気に見限られて過疎った
今スプラトゥーンにしがみ付いてるのは新しいゲームに移行も出来ないしみったれだけや。人を呼び戻すには1路線に戻した3を作り直すしかない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 13:10 返信する
- もう完全に崩壊の道を突き進んでんなSIEはw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 13:11 返信する
- ゲーム速報名乗ってライブサービス型分かってないのヤバイでしょ。ライト層ですらモンハンワールドの時には知ってたのにどんだけゲームやってないの?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 13:22 返信する
- destinyは面白い部類だろ、売れてないならシリーズ8年も続いてない。ちなみに俺はやめた
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 13:25 返信する
-
>>1
ちなみにjinはまともにゲームクリアしないニワカゲーマーです
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 13:27 返信する
- ファジーなマルチメディアでゲームの2.0を目指しているんだよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 13:42 返信する
-
レイドとかランクマッチとかめんどくさいんじゃい
ほんとあの文化やめてほしい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:00 返信する
-
ライブの需要はあるよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:07 返信する
- どうしてそんなに死に急ぐ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:14 返信する
- 今までのオンラインゲームと何が違うんだ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:20 返信する
-
開発途中の不完全版でとりあえず出してから少しずつ改善していくやつかな
数本だと目立つけど一斉に未完成版が出まくれば
これからのゲームの指標になれるわ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:44 返信する
-
スイッチにも基本無料のカービィのゲーム出ているやん
全く話題になってないほどクソだけどw
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:46 返信する
- Destiny2微妙なのはアクティビジョンが指揮取ってた時代だけだからな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:46 返信する
- 物語の結末見るのに何年かかるんだよ、ソシャゲみたいなことしやがって
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:48 返信する
- それってただのネトゲでは?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:49 返信する
- 作る人間がこれまでと同じなら同じようなものが出来るだけ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:52 返信する
-
>>120
今のでってにーはギャラルも強化されて戻ってきたし、バンガードにフォールンと女王も住み始めてカバルとも共闘関係になって話面白いぞ
ケイド殺したユルドレンも記憶を失いガーディアンとして復活し、なんだかんだでザヴァラとも友人になったし
3月には暗黒の力も使いこなし始めているガーディアンが宿りの力を支配してるサバスン(オリックスの妹)と対決する話が始まる
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 14:57 返信する
-
>>172
ネトゲ+α?
単なるネトゲだとユーザー増えるしか利益出ない
DestinyみたいにDLCやスキンやエモート、原神みたいに追加キャラで儲ける手法だな
当然マップとかコンテンツは無料し続けてユーザー話さないようにする
原神の売上はヤバいし、Destinyもスキンだけで売上黒字だし
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:04 返信する
-
これは当然の流れ。
ゲーム出す度に新しく作るのはバカげてるわ。
どうせ数十時間でクリアされてしまうんだからコスパ悪すぎる。
ならアップデートして数年遊べるゲームにした方がいい。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:19 返信する
- アンチャラスアスみたいなゲームは減らすってことだね
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:20 返信する
-
>>172
別にソロでもオフでもできればいいだけでは
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:22 返信する
- ソニーはBFに多額の投資をしろcodの代わりができるのはBFだけやぞ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:22 返信する
-
>>130
それって自社のソフトでないから買われたりしたら終わるんだよね
続編出なかったり
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:24 返信する
-
>>143
モンハンFまでいかなくても今のライズとかでもそうだよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:39 返信する
- 恐らくPS6は出ないだろうし早い段階で色々やっておくと良いよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:40 返信する
-
今後は増やすってなんだ
いままでろくに考えてなかったのか
どこのゲームメーカーもとっくに踏み入れてるところだと思うが
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:52 返信する
- 主流がフォートナイト、原神、Apex
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:56 返信する
-
成長のための戦略だから、もちろんこれまでのシングルプレイのゲームも出すでしょ
さらに苦手だった運営型ゲームを増やそうとしている。そのためのバンジー買収で、足りない部分をちょうど補っている
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 15:57 返信する
-
>>183
次のPSは出ないって毎回言ってて、そのたびにガッカリしてるよね君
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 16:15 返信する
-
>>123
近日発売予定のとこ見てても、インディーズのゲームみたいなのばっかズラっと並んでるSwitchの方がやるゲーム無いんだよなぁ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 16:34 返信する
-
>>22
「ライブサービス型ゲーム」も
ってだけだよなぁ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 16:38 返信する
-
>>98
WiiUの悪口は止めろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 16:41 返信する
-
>>180
サードに儲けさせるのがプラットホームホルダーの責務だよ
どこかの京都の会社が全く果たせてない要素な
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 16:42 返信する
-
>>129
基本的なところがゴミだからね
スプラ1よりも元々の作りが悪い
見た目じゃ分からんけど、触ればすぐに分かるよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 16:50 返信する
-
>>182
6,7年後だとまだクラウドゲームには不満残ると思うからたぶん出ると思うよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 17:17 返信する
-
>>180
サードから場所代せしめるのがプラットフォームビジネスの美味しいところなんだが?
てかF2P&DLCの売上が伸びてるって意味が理解できてない?
CoDで言えば、F2PのWZの売上が凄いって意味だぞ?
PS版のWZのDLC停めたりアプデ止めたりをすると思うかって話だ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 17:41 返信する
-
15〜20万相当のPCに匹敵するハードを安価に提供するのがCSの使命だからな
PCの進化が続く限りPS6も7も出るよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 18:02 返信する
-
>>155
スカイリムやfalloutのMODが公式から定期的に追加されていく感じだと考えれば良いのではないか。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 18:23 返信する
- プラス会員ならただでできるプラネットコースター、超楽しいな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 19:17 返信する
-
これ系のゲームは終わりが無いし物語の密度も
薄いから時間無駄にした感強いんだよな
昔MMORPGに無茶苦茶ハマってた時
これの時間を普通のRPGにつぎ込んでれば
色んな物語を体験できたのにとものすごい後悔したわ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 19:53 返信する
- 開発が必要なのは未だに90年代の常識であーだこうだ言って自分がついていけないからって文句言い合ってるお前らオッサンの意識だろ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 19:58 返信する
-
>>197
まぁ、そこは住み分けするしかないな。何も全てのゲームがライブサービス化する筈もないし、従来のFFドラクエみたいな一作完結型のゲームも当然出るだろう。
従来型の作品だと続編が出たら前作で鍛えたキャラクターや集めたアイテムは基本的に全て無効になるから、それでモチベーションが上がらないって人は、集めたリソースが長期間無駄にならないライブ型のゲームの方が有難いかも知れない。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月07日 22:29 返信する
-
同人やインディーズでこの方式でやってるのあるけど途中でアプデ放棄してストーリー途中までとかあるよね
そのくせその状態で新作出したりする
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月08日 02:34 返信する
-
FF14にしろ、Destiny2にしろ、「新規DLCのストーリーが面白い」と内々には言われるんだけど、コミュニティの外にいる第三者からしたらそこに訴求力を感じないと言う印象が正直あるな
例えば続編作る場合でも新規が入りやすくするために、常に一定の配慮があるわけだろ?コミュニティ内で完結するのならそういう配慮は不必要になる
そういう作品としての方向性が正しいのかが正直良く分からない。全てがメリットとなるわけじゃ無いよな?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月08日 06:21 返信する
-
なんかブレてしまいそうな気配あるが吉と出るか凶と出るか
MMOの形式が作業と薄味ごった煮で長期プレイが見込めるのは人同士の絡みで縛れるからであって
アプデしていく時代になってから失われた側面もいくつかあるし、サービスメインによるコンテンツ小出しや薄味化、初期完成度の低さ、芯のないアプデによる信頼喪失とか起きやすいからなぁ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月09日 00:09 返信する
-
MSが金に物言わせて寡占狙ってるから、ソフトの量も質も求められてきたな
稼働率悪いスタジオはバンバン切らないと資金効率悪くなるばかりだよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月09日 01:10 返信する
-
まあ別にエエねんけど、ワイは1人で遊びたいんや。。
仲間とか正直「邪魔」やねん。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月10日 23:21 返信する
-
ライブサービスってのはNo Man's Skyみたいなやつだろ。
5年経ってもアップデート続いてる。
節目節目にプラットフォーム増やしてきてついにSwitchにも出るとか。
やっぱこういうのは裾野が増えてなんぼだからPS内で閉じててもどうかなと思う
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月08日 16:05 返信する
-
結局大手のメーカーもこうなるわけだな
開発費が高くなればどこかで方針を変えなければいけないも
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月08日 16:11 返信する
-
>>122
海外のAAAはライトユーザー向けだけど国内の一部のゲーマーはそれをコア向けだと思い込んでた
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月08日 16:12 返信する
-
>>134
ドラクエのポケGOは200億とか聞くけどなんか微妙
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年08月08日 16:23 返信する
-
>>197
ネトゲってゲームってよりコミュニケーションツールとしての側面が強いしシングルゲーマーとはまた違うね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。