
日本酒「1年以上飲んでない」若者7割 贈り物、接待…高級品には期待 - Yahoo!ニュース
20、30代の7割が1年以内に日本酒を飲んでいないことが民間調査で明らかになった。
楯の川酒造(山形県酒田市)が昨年12月、全国の20〜60代男女1万人を対象にインターネットで調査を実施。
20、30代は「1年以上前に飲んだ」が28%、「今まで一度も飲んだことがない」が42%となり、全体の70%が1年以内に日本酒を飲んでいない結果となった。
また、女性全体では、1年以内に日本酒を飲んでいない人は74%に上った。男性は1人で飲むという回答が女性より多く、女性は家族や友人と飲むという回答が多い。
海外では日本酒人気が高まる一方で、国内の若者の日本酒離れの実態があらためて浮き彫りになった。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
機会がないだろうなぁ…
酒自体飲まない
酒飲むっていうのがあり得ないらしいので仕方ない
日本酒じゃなくて日本酒を強要してくるジジイどもが嫌で飲まない
実家が代々続く造り酒屋だけど、もう1回緊急事態宣言あったら潰れるだろうなって継いだ兄が言ってる。
米を研ぐ作業から初めて年に1回出来る大吟醸なんて飲まないよね。フルーティな芳醇な香りと味がするんだけど。
管酎ハイに紙パックワインや日本酒があるし。まあ勿体無い話しだよね…仕方ないでしょう。
まぁ四合ならともかく家で一升飲むのも中々大変だし、外食が難しいご時世だし。
とは言え若い杜氏さんが作る面白い日本酒も沢山あるんだけどね。
3割の皆様としか関わってないらしい
酒まずいし、高いし
外でうまくもない高い酒飲むより、自宅でいい酒買って飲んだ方がいいって事にコロナ禍で気づいてしまった。
美味しい日本酒に出会ってないんだろうなぁ
飲めば美味しく感じるけどコーラとファンタがあればいい
1年以上日本酒を飲まなかったり、そもそも飲んだことがない人がこんなにいるってマジかよ・・・
飲む機会がない人はわざわざ自分で日本酒を買って飲もうとは思わないのかなあ

金がない定期()

![]() | 白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 1800ml 発売日:2021-03-08 メーカー:上善如水 価格:2873 カテゴリ:Wine セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | たくのみ。(1) (裏少年サンデーコミックス) 発売日:2015-12-18 メーカー: 価格:607 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | カンパイ!世界が恋する日本酒 発売日: メーカー: 価格: カテゴリ:Video On Demand セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:01 返信する
- 悪夢の民主党政権を忘れない
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:01 返信する
-
>>1
選挙、政治に興味がない?答えはカンタン‼️市民連合(安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合)は反日のゴミ左翼。そして連合を支持母体とする立憲民主党、日本共産党、れいわ新撰組、社民党も同類…投票しない…と覚えればOK♪🙆♂️🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:01 返信する
- 酒いらん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:01 返信する
-
>>2
コロナ(武漢肺炎)は中国共産党の隠蔽体質が招いた人災
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:01 返信する
- 日本酒の起源はトンスル
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:01 返信する
-
>>4
COVID‑19(武漢肺炎)は中国の武漢ウイルス研究所で作られたウイルス兵器です。
全て中国が悪い‼️くたばれ中国共産党👊
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:01 返信する
- 日本酒の起源はマッコリ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:02 返信する
-
>>6
北京五輪ボイコット不可避ーーーーーーーーージェノサイド五輪反対👎👎👎👎👎👎👎👎コロナ大流行人権後進国での開催は危険⚠️‼️
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:02 返信する
-
>>8
【なぜ朝鮮支那人及び帰化人は嫌われるのか】 すぐ攻撃的な言葉を発する、すぐ嘘をつく、モラルが低い、日本を貶めようとする、他国の税金で朝鮮学校の無償化をしようと訴える、生活保護で日本の足を引っ張る、プロ市民などの左翼活動に加担する、韓流などのゴリ押し工作をする、竹島を不法占拠する、不法埋め立てをする、日本海にゴミを捨て汚す、日韓基本合意にて解決済みの慰安婦や強制労働問題を掘り起こす、存在しない上記の訴えを起す詐欺をするetc.
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:02 返信する
-
>>5
【なぜ朝鮮支那人及び帰化人は嫌われるのか】 すぐ攻撃的な言葉を発する、すぐ嘘をつく、モラルが低い、日本を貶めようとする、他国の税金で朝鮮学校の無償化をしようと訴える、生活保護で日本の足を引っ張る、プロ市民などの左翼活動に加担する、韓流などのゴリ押し工作をする、竹島を不法占拠する、不法埋め立てをする、日本海にゴミを捨て汚す、日韓基本合意にて解決済みの慰安婦や強制労働問題を掘り起こす、存在しない上記の訴えを起す詐欺をするetc.
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:02 返信する
-
そもそも日本酒が好きじゃないから飲まないだけ
他の酒は最近も普通に飲んでるわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:02 返信する
-
>>7
辛ラーメンがウマいとか味覚障害かよwwwwwwwww流石不衛生トンスル国家wあらゆる食品が汚染されてるらしいなwwwwwwwwww日本より放射能濃度高いしwwwwwwwwwwww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:02 返信する
-
貧しくなっただけでしょ
まずいとか強要が嫌とかは単なる論点ずらし
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:02 返信する
- 近くにまともな酒屋があって、さらに行ってみようという気にならないと買わないだろうな。美味しいのにな。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:02 返信する
-
日本酒飲むと酔いが次の日まで残るせいだろ
そんなの毎日のように飲めるわけない
-
- 16 名前: 在日チョオォン全員強制送還! 2022年02月16日 18:03 返信する
-
>>9
↓パヨークチョォォァン冷えてるか〜?w🤣
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:03 返信する
- 欧米では浸透しつつあって嬉しいそうな酒蔵の人のニュースもあったし日本でワイン流行る隣の芝生効果じゃない?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:03 返信する
- 日本酒の起源はJINRO
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:03 返信する
-
>金がない定期
これに尽きる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:03 返信する
- 日本酒どころか酒飲まない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:04 返信する
- 日本酒の起源は鏡月
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:04 返信する
-
酒自体、在宅ワークが始まってから2年飲んでない
値段も高く糖分も結構あるのでお茶だけでいいかなって
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:04 返信する
- 飲み物としてではなく調味料としてなら利用してるけどな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:04 返信する
-
飲んでいないではなく飲めないんだよ
それだけ若者は金がない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:05 返信する
-
日本酒に弱いから好んでは飲まんな
ってもう若者じゃなかった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:05 返信する
- 毎年正月にお屠蘇を猪口一杯だけ飲むから一年以上って事は無いな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:06 返信する
- 百害あって一利なし
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:06 返信する
- 酒苦い
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:06 返信する
-
アニメの柄とかでマグカップはよくあるが、それのお猪口バージョンも流行らせたらいいのでは
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:06 返信する
-
>>15
ウン千合と飲んできたけど日本酒で悪酔いしたのは手で数えられるくらいかなー
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:06 返信する
-
ウダウダ文句垂れる前に金よこせや
話はそれからや
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:06 返信する
- 日本酒なんかより、トンスル、マッコリ、JINRO、鏡月、チャミスルが旨いニダ!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:06 返信する
- 熱燗にすると美味いが面倒だしな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:06 返信する
-
>>12
原子爆弾2発と原爆事故だけでは放射脳は治らないらしいな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:07 返信する
-
日本人自体があまりアルコールに強くないからな
飲める人って一部だし
ビール以上の度数の酒を愛飲してる人全然いない
酒造メーカーはもう海外向けに作った方が今後は売れ行き良いんじゃない
-
- 36 名前: リチャードソンジリス 2022年02月16日 18:07 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:07 返信する
- ワタシはワイン派(ドヤ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:07 返信する
-
>美味しい日本酒に出会ってないんだろうなぁ
これさ、言ってる奴の基準が大吟醸甘口の熱燗ならエアプも良い所
まあ馬鹿の言うことなど無視して美味しいジュース飲んどけば良い
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:07 返信する
-
そんなに飲んでほしかったらノンアルの日本酒出せよ
こちとら下戸なんだよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:08 返信する
-
口に合わないのと
そもそも酒自体が有害だから無理に合わせる必要もない
-
- 41 名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 2022年02月16日 18:08 返信する
-
>>16
ワタクシ日本第一党🇯🇵桜井誠🌸は日本酒よりマッコリを応援しております😋🥃
-
- 42 名前: 2022年02月16日 18:08 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:08 返信する
-
>>7
マッコリとトンスルは韓国だろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:08 返信する
-
>美味しい日本酒に出会ってないんだろうなぁ
こういうアスペ品ねーかな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:08 返信する
-
お酒飲むと明らかに体に不調が起きるから飲まないなぁ
特に胃腸の調子が悪くなって排便に影響がはっきり出てしまう
ほんの少し飲む程度に抑えることが大事だな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:09 返信する
-
>>22
地酒でも安いのは四合で1200円くらい、高いか?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:11 返信する
- おかげで森伊蔵の抽選販売はよく当たるようになった
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:11 返信する
-
日本酒自体口に合わんなぁ
飲まなきゃいけないなら赤ワイン飲むわ
てか肝臓にも脳味噌にも悪いし酒自体飲みたくない
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:11 返信する
-
>>33
徳利に入れてレンジでチン
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:11 返信する
-
そもそも酒自体10年くらい飲んでないな。
食事の席でも別に酒飲まなくても問題なかったし。
まぁ今はこんなご時世だから食事会自体がご無沙汰なんだが。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:11 返信する
-
日本酒の良さ全くわからん
タカラの焼酎でいい
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:11 返信する
- 酒なんざ不味いだけだから一滴も飲まん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:11 返信する
-
頻繁に酒飲まんからいい日本酒買っても酸化させちゃって勿体ない
どうせ飲むなら生酒がいいし悩ましい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:12 返信する
-
会社絡みの飲み会で酒飲むたびに吐いてて病んだ
酒を飲まない選択肢を選ぶのは重要だと思う
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:12 返信する
-
飲み会で、その辺の居酒屋の安酒飲まされたらそらそうなるわな
美味しい日本酒を手入れるには手間と金がかかるし
それを他人に分けたくないよ、だから美味しい日本酒もあるって
存在を仄めかすだけで留めてる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:13 返信する
-
>>36
プレーリードッグ漬けのお酒
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:13 返信する
-
学生の頃もやしもんって漫画で日本酒に興味持ったけど
いざ大人になってお酒飲んだらとことん弱い事がわかって
日本酒なんて買う気も起きない
ただ会社のお偉いさんに連れて行ってもらったすき焼き屋で飲んだ日本酒は確かに美味しかった
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:14 返信する
-
酔っ払いに味が分かるわけ無いじゃんか
酔っぱらってるんだぞw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:14 返信する
- 日本酒を呑まない人ってお刺身や焼き魚を何と一緒に食べるんだろう?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:14 返信する
-
>>36
プレーリードッグの特技はお尻から日本酒を飲むことだよね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:16 返信する
-
>>36
プレーリードッグの好物は睡眠薬入りアイスティーなんでしょ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:16 返信する
-
>>53
生酒だから美味しいってわけでもないけどな
濃厚でジューシーな旨味はあるけどそればっかじゃ飽きるよ
いま正にしぼりたて生酒だらけで飽きてる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:16 返信する
-
今はアルコールはリスクしかねーって判明したからな。
わざわざ寿命削って飲む必要はない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:16 返信する
-
淘汰されて必要最低限のブランドだけ残ったらええと思うで
海外じゃちょっと需要あるみたいやし
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:16 返信する
- 若者だけやないで、老人も呑んでないで
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:17 返信する
-
>>59
なんで飯食うのにアルコールが必要なの?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:17 返信する
- 飲む人が減ってるとして何が【悲報】なの?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:17 返信する
-
>>3
料理酒も?
-
- 69 名前: リチャードソンジリス 2022年02月16日 18:17 返信する
-
>>56
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:18 返信する
-
>>59
米に決まってんじゃん
同じことだろ
-
- 71 名前: リチャードソンジリス 2022年02月16日 18:18 返信する
-
>>60
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:18 返信する
- 飲もうと思ったことあるけど種類多すぎるし良いのだとクソ高いしでやめた
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:18 返信する
-
>>63
80、90まで生きても介護or認知症よ
-
- 74 名前: リチャードソンジリス 2022年02月16日 18:18 返信する
-
>>61
イキスギィ(≧Д≦)
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:18 返信する
-
>>36
ピンクレディというカクテルをあげよう
カクテル言葉はいつも美しくだよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:19 返信する
-
酒は基本的に高くてまずくて体に悪いから
酔っ払うことが習慣になってる層にしか売れない
というわけでどんどん海外に売ろう
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:19 返信する
-
>>72
ウイスキーやワインと違って日本酒は高いから美味いってわけでもないよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:20 返信する
-
>>13
要因は色々あるだろうに、自分の関心のある話に限定したがるのは一種の強弁だな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:20 返信する
- 酒は好きだけど勧めないよ、飲まないほうが絶対身体に良い
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:20 返信する
-
>>66
ご飯のおかずに合わないから
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:20 返信する
-
高くて美味い日本酒飲んだらそういうのしか飲めなくなった
他のは別に安くても割り切って全然飲めるんだけど
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:20 返信する
- ただの合法ドラックだろ 酒なんて
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:20 返信する
-
>>59
水で良いじゃん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:21 返信する
- 酒とか老害やん気持ち悪い
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:22 返信する
- 酒カスは滅べ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:22 返信する
-
でも日本酒専門店や地酒揃えてる居酒屋いくと若い子が結構いるんだよなぁ…
なんか二極化してる感じ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:22 返信する
- お酒嫌い、酔っ払いは滅びるべき
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:23 返信する
- スパークリングは美味いんだけどなあ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:23 返信する
-
>>44
日本酒に限らず好きでない、どうかすると苦手意識のある物に対して、美味いのを知らないからって言い出す人いるけど、いらん世話だって話にしかならんよな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:23 返信する
- 安い日本酒が粗悪すぎる。醸造アルコールで不味いうえに二日酔いがやばい
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:24 返信する
-
不味いし高いし毒性高いしで飲まなくていいなら飲まんでいいやろ
酒しか娯楽のなかった原始時代じゃねぇんだから
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:24 返信する
-
朗報だろ
酒たばこは害悪でしかない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:24 返信する
-
>>86
ありとあらゆる趣味嗜好がそうでしょ
細分化・先鋭化されてて一つ一つのパイは小さい
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:24 返信する
-
>>68
そうだよ(便乗)
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:24 返信する
-
>>59
茶
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:25 返信する
-
>>80
居酒屋だって、ランチタイムには刺身や焼き魚を白飯と一緒に出してるじゃん…
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:27 返信する
-
>>90
醸造アルコール=不味いという認識まだあるんか・・・
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:27 返信する
- どさくさ紛れでマッコリの消費量増やしてそうで嫌だな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:28 返信する
-
>>80
「ご飯のおかずにお刺身や焼き魚が合わない人って、お刺身や焼き魚を何と一緒に食べるんだろう? 」に言い直せ
馬鹿な事言ってるってわかるから
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:28 返信する
-
安い居酒屋が、やっすくてマっズイ日本酒を出し続けている事が日本酒のイメージダウンに繋がってるよね…
純米吟醸とか安くて美味しいもの多いのに…悲しいなあ…
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:28 返信する
- 日本酒大好物な自分としては悲しい
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:29 返信する
- 嫌いじゃないけど翌日に残るのが嫌なんよ。焼酎がええわ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:29 返信する
-
>>46
在宅ワーク(自宅警備)なんじゃねーの?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:29 返信する
-
>>36
今日はお好み焼き焼いてゴハンと食べます
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:30 返信する
- 日本酒ってなんだよ、清酒だろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:30 返信する
-
>>100
一番イメージダウンにつながってんのは
臭くて五月蝿い酔っぱらい共だよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:30 返信する
-
外人は好きらしいからそれでいいじゃん。外貨を獲得していけよ
俺は飲めないのでどうしようもないんだけど、飲めるのに飲まない人に意見は聞いておいた方がいいんじゃねえの
しかしそもそもが毒だってのによくやるよw
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:31 返信する
-
日本酒も焼酎もビールもまずい
ワインはゲロだし、ウイスキーは鉛筆の芯だし
チューハイや梅酒はおいしいけどその金払うならジュース飲むレベル
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:31 返信する
-
そういや酒自体飲んでねえな
元々あんま好きじゃないから飲み会とかでしか飲んでなかったからだけど
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:32 返信する
- アル中はホントどうしようもねえな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:32 返信する
-
>>53
残ったら料理に使うといいよ
4号瓶買って半分飲んで残りは料理
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:32 返信する
-
酒飲んで行動制限や時間が無駄につぶれるのが無駄な気がしてなあ
金銭的にも時間的にもそんな余裕のある生活出来んしなあ
-
- 113 名前: リチャードソンジリス 2022年02月16日 18:32 返信する
-
>>75
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:32 返信する
- 一時期ハマって頻繁に飲んでたら一気に健康診断で肝臓の評価下がった
-
- 115 名前: リチャードソンジリス 2022年02月16日 18:32 返信する
-
>>104
美味しそうスギィ(≧Д≦)
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:33 返信する
-
酒が無ければ酒気帯び運転で死ななかった命がある
理由はそれだけで十分だろう?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:33 返信する
- ちゃんとした居酒屋行くか酒屋で買わないとまともなの飲めないもんな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:33 返信する
- そもそも酒が飲めないです…
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:33 返信する
-
山口メンバー
見てりゃ酒は害悪って解るよな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:33 返信する
- 悪酔いして仕事に響くから絶対飲まん
-
- 121 名前: 2022年02月16日 18:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:34 返信する
- たばこ同様アルコールで医療費増加してんだよ禁止にしろ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:34 返信する
-
吉澤ひとみ
見てりゃ酒は害悪って解るよな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:34 返信する
-
>>30
こんなチラ裏久々に見た
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:35 返信する
- 脳への悪影響が気になって、アルコールを摂取したくない
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:35 返信する
- 海外に輸出しろようるせーなーヨーロッパだってワインは今や海外頼みやぞ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:35 返信する
-
海外では需要が高まってる一方で国内での人気は低迷
どんどん貧乏になっていくであろう日本人だけを相手にしてる商売は、やっぱりこの先成り立たなくなっていくのかねえ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:35 返信する
-
日本酒は難しいからな
興味持ってコンビニやスーパーで買うと、添加物で味付けした増醸酒や長期間放置されて酢になった日本酒掴まされる可能性高いからな
出来るだけ専門店で買った方が良い
どれ買っていいか分からない時はとりあえず「純米大吟醸」ってラベルに書いてある奴買うと品質的には問題ない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:35 返信する
-
よく売り文句でまるで果物そのままとかジュースみたいなとか書いてる酒も
あるがそれならジュースでよくね?って思う。第一酒はうまくないわ
高いし量少ないしでコスパ最悪だし
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:35 返信する
-
>>36
今日は
「フライドポテトとおにぎりィ(≧Д≦)」
が夕飯の日だね!間違いない!
正解ィ(≧Д≦)でしょ!(≧∀≦)
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:36 返信する
-
ビールしか飲めない
そのビールも夏しか飲まない
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:37 返信する
-
>>119
草薙も追加で
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:37 返信する
- タバコと一緒に酒も廃れればいい
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:37 返信する
-
焼酎と酎ハイはわりと味はどうでも良いから、なんかのついでに飲むけど
日本酒は「日本酒飲むか」って気合い?入れて飲むな。なので頻度は少なめだけどガチで飲む感じになってるな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:39 返信する
- 飲酒運転なくならねーよな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:39 返信する
-
ワインは1000円以下でも美味しいのがコンビニでも買えるのに
日本酒はそういうのないからな、その時点で負けてるんだよ
企業努力が足りない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:39 返信する
-
>>36
今日のお前の晩御飯はアルファルファとチモシーだよ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:40 返信する
-
そもそも飲みに行く事が激減したしなぁ…
飲み会は好きだが酒好きって程でもない自分からしたら酒自体から遠ざかってるわ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:41 返信する
- 酒飲んでる奴ってタバコの10倍はむかつくからな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:41 返信する
- あっ…確かに
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:41 返信する
-
おっさんだけど日本酒なんて10年以上飲んでないな…
美味しいと思わんし
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:41 返信する
-
〜30代で42パーも飲んだことないってマジか
成人式とか同窓会とか友人の飲み会で飲めないってやつ10パーくらいしか見たことないぞ
サワーとかほろ酔いならアルコール苦手でも飲めるしデータ偏ってそう
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:42 返信する
- コメント欄みてると、そのうち映画やアニメなどで酒飲むシーンを悪影響だコンプライアンス云々って文句言いそうだな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:42 返信する
-
酒の味が強すぎるのであまり好きじゃない
焼酎も同じ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:42 返信する
-
日本酒はチューハイやビールと比べて度数高いからな
あと美味しい日本酒は値段が高い
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:43 返信する
-
>>78
何詭弁を言ってんだか
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:43 返信する
- タバコをやる奴は頭が弱い中卒か高卒
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:44 返信する
-
酒なんて依存症にもなるから飲まない方が健全なんだけどな
年配連中は一人で飲むのが嫌ならしい
いい歳して一人は嫌で若者に強要するとか本当に惨めやのう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:45 返信する
-
飲まないじゃなくて飲めないでしょ
昔に比べたら酒税高くなってるし値段が上がれば上がるほど買い手が減るのは当たり前だろ
-
- 150 名前: リチャードソンジリス 2022年02月16日 18:45 返信する
-
>>130
正解スギィ(≧Д≦)
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:45 返信する
-
>>36
世界一美味い甘酒があるのを知ってるか…?(*´д`*)
そうだ…俺の甘酒♂だ…(*´д`*)
俺の金〇の中でしか醸造できない幻の甘酒なんだ…(*´д`*)
本当なら高くつくとこだがお前だけは特別だ…タダで飲ませてやるよ…(*´д`*)
抽出するには刺激が必要だからな…(*´д`*)
お前の手でシコシコしてくれ…(*´д`*)
何ならそのまま口の中に出しても構わないぜ…(*´д`*)
好きな飲み方を選んでくれよ…(*´д`*)
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:45 返信する
- 爺さんの価値観を押し付けるな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:45 返信する
- 子供が居なけりゃ家で飲むんだがなぁ
-
- 154 名前: リチャードソンジリス 2022年02月16日 18:45 返信する
-
>>137
プレーリードッグの好物スギィ(≧Д≦)
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:46 返信する
-
>>125
ここのコメ見てると明らかに悪影響あるの分かるわ
-
- 156 名前: 大型トラック運転手 2022年02月16日 18:46 返信する
- 最近の若者は情けない!俺なんか仕事前には必ず呑んでるわwww
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:48 返信する
-
>>35
錦鯉も今や輸出がメインだしな
技術が途絶えるより良いが
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:48 返信する
-
酒飲むようになったら健康診断で肝機能が毎回D2だったのがBにまで回復したな。
代わりにジュースや甘いお菓子をくわなくなったけど。
酒よりお菓子やジュースの方がヤバいやんけ。
脂肪肝なりやすいし。
-
- 159 名前: 日本第一党🎌桜井誠🌸(本物) 2022年02月16日 18:48 返信する
-
>>41
↑成り済まし粉砕‼️
マッコリ呑んだこと無いので何とも言えません
ドロッとした濁酒的な感じですかね
とりあえず日本酒は飲む消毒液だと思ってます
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:48 返信する
- 美味いのはプレミアついてて買えんのだわ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:49 返信する
-
>>156
匿名で飲酒運転アピールが面白いと思う
オマエが情けない
妄想してないでちゃんとしろよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:49 返信する
-
>>134
日本酒飲むときは銘柄や味も考えて、何より相応の摘みを頼むよな。
だから必然頼む回数少なくなるわ。基本海鮮系じゃないと頼まない。
その点焼酎はお湯割りソーダ割で何でも合わせられるから頼む回数多い。
その違いよな。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:49 返信する
- そもそも飲むメリットはなんだ?好奇心がない限り全く必要ない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:51 返信する
-
>>159
桜井先生、流石です!
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:51 返信する
- 酒のせいで壊れた家庭が居ても過言ではないだろうからむしろ朗報では?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:51 返信する
-
>>1
人を依存症にさせて肝臓打っ壊すk薬物なんて廃れていいだろ別に
悪いのは人であって、酒じゃない!だっけ?
んなわけあるか
大麻でも同じこと言ってろw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:52 返信する
-
>>18
( ´Д`)y━・~~
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:52 返信する
-
>>21
( ´Д`)y━・~~
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:53 返信する
-
>>32
( ´Д`)y━・~~
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:55 返信する
-
焼酎でいいじゃんってなる
ポン酒と違ってなんにでも合うし
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:55 返信する
- あんなん飲んでたら頭おかしくなるし、内蔵もやられるし
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:55 返信する
-
こういう時ネトウヨは日本の伝統とか守らないんだよね
よその国を嫉妬して叩くだけで役にたった試しがない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:56 返信する
-
>>97
鑑評会に出される最高品質の日本酒なんかアルコール添加の酒だらけなのにな
まぁただ、日本酒好きの間でもアルコール添加に抵抗持つ人は多いから、こういう認識を持つ人が居るのは仕方がない事だとは思う
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:57 返信する
- 1年どころか20の誕生日以来飲んでないわ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:57 返信する
-
日本酒とか焼酎はワインやウイスキーみたいに樽に入れて熟成させろやもう
アルコール臭さと麹の味しかしないからまずいんだよ単純に
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:59 返信する
- 飲んでても澪とかが大半を占めてそう
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 18:59 返信する
-
酒自体が減ってるけど
日本酒はチビチビ飲むやつだけど他と比べたら
値段高いからな
居酒屋も今はFCだから、昔の様な居酒屋は減ってきてチビチビ飲む客自体が減ってるでしょ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:00 返信する
- 飲む意味がないもんな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:01 返信する
-
>>172
書こうと思ったが先に書かれた!
全面同意。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:01 返信する
-
>>175
やってる所もあるよ
樽熟成
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:02 返信する
-
30の酒造業のおっさんだけど、日本酒の旨さを伝えられるような奴が我々〜団塊の世代にいなかったのが原因だと思うわ。
がっつり飲んでベロベロになって、部下にマウントとるのに夢中なアホばっかの中で日本酒好きになってくれってそりゃ無理だよ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:02 返信する
- 日本嫌いじゃないけど、砂糖の塊って言って良いくらい糖質が多いから、年一くらいしか飲まない。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:02 返信する
-
>>146
レッテル貼りも一種の詭弁だけどな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:03 返信する
- 日本酒の良くできたやつはガチで旨いんだけど中々手に入らないし知る機会ないよね
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:03 返信する
-
ドラッグと変わらんし
酔い覚めると余計ローになるしあほくさ
-
- 186 名前: リチャードソンジリス 2022年02月16日 19:03 返信する
-
>>151
…(;≧Д≦)
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:04 返信する
-
日本酒は美味しいとクソまずいの差がデカいんだよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:04 返信する
- 最後に飲んだ日本酒は多分1番安いであろう獺祭や。でも美味しかった
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:05 返信する
- 美味い酒呑んだこと無いんだろうな
-
- 190 名前: 日本第一党🇯🇵桜井誠🌸 2022年02月16日 19:05 返信する
-
>>164
いえいえ。
いくら韓国が嫌いでも、呑んだことが無ければ批評も出来ません。
以前も言及しましたが、私は日本へ理不尽な要求をする韓国政府とその支持者が嫌いなだけで、韓国料理や文化は嫌いではありませんよ‼️
冬ソナは嫌韓ブーム前でしたし、今ほど工作も酷くありませんでした。
本当に面白かったですよ。実力で流行りました。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:05 返信する
-
>>72
イオンにも売ってある上善如水ってやつ勧めとくよ
あれはそんなに高くないし普通に旨い
ソーダ割りならビールより呑みやすい発泡酒の出来上がり
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:06 返信する
-
>>59
味噌汁
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:06 返信する
- 日本酒ってかなり古い歴史持ってるのか
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:06 返信する
- 正しい飲み方教えてやれば若いやつも気に入ってくれるんだけど、なかなか教えてやれるおっさんじいさんも少なくなって来たからなぁ。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:06 返信する
-
美味い酒を教えてくれ
何回挑戦してもビールに戻ってしまう
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:07 返信する
- 酒マウントもだるいから飲まなくなった
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:08 返信する
- 多様な個性が売りだがその分知識が無いとどれを買ったら良いか分かりにくいのが痛いな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:08 返信する
-
すまんな。
お子様舌だから酒の美味しさが全くわからんのよ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:08 返信する
-
新潟の〆張鶴はおいしいぜ😍🎶
刺身には大洋盛の夢想ですわ👍️✨
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:09 返信する
-
>>90
安いっつうかカップ酒あたりのは水飴とか余計なものが入ってるからだよ
四合瓶1000円少々のでも旨いのはある
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:09 返信する
-
十四代が最強
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:09 返信する
-
>>198
オレンジジュースとコーラだよな(≧Д≦)
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:10 返信する
- アルコール大丈夫な人は煮物にめっちゃ合うので是非ためしてみて欲しい。美味いぞ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:10 返信する
-
いいことやん
なにが悲報や、料理酒でも飲んどけ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:10 返信する
-
>>195
ならビールでいいだろ😦💦
いい酒だろ(´・ω・)y-~
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:11 返信する
-
じゃあイカ刺とかスーパーに毎日並んでるけど
日本酒以外の何の酒を合わせてるんだよ?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:11 返信する
- 日本酒は料理で使うものであって飲むものではないって認識だわ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:11 返信する
- 酒飲んで車運転したら犯罪になるとかリスクがデカすぎる
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:11 返信する
-
日本酒とワインは食べ合わせを楽しむものだと思ってる。
料理もこだわるから高くつく。
ただ、良い食べ合わせを見つけた時の美味しさは、
食事や飲み物単体では表現できない美味しさがある。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:11 返信する
-
>>206
味噌汁と白米だろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:13 返信する
-
>>136
日本酒って地域で差が出過ぎるからなあ
コンビニに売ってあるのも割と地元の酒だったりがある
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:13 返信する
-
朗報の間違いだろ、取り敢えず酔っ払いの老害が減って
飲酒運転が無くなったら良いね
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:14 返信する
- 酒は合法なドラッグって言うなら、大手を振って酒を飲めるじゃないか。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:14 返信する
-
日本酒飲みたくなってきたな
買って帰るか
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:14 返信する
-
>>145
安くて旨いのもあるけど高いのは蔵元自体はそんなに値段上げてないとかある、焼酎もだけど
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:15 返信する
- 日本酒どころか酒自体飲んでないわ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:17 返信する
-
>>205
ちびちび飲むのには憧れてるんやで
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:18 返信する
- 冷酒やひや(常温)のアルコールっぽさが苦手ならぬる燗にすると臭さより甘みが強くなって美味いぞ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:19 返信する
- このコロナ渦中になーに当たり前のこと言ってるんですかね
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:19 返信する
-
>>173
添加いうのが悪い印象買ってるわ。
普通に香り付けとかなんかこう手順の一つですみたいな名前にせんと。
アルコール添加って言うといかにも割りものを混ぜ込んでる印象がある。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:23 返信する
- 多分ワインやウイスキー、焼酎なんかも一年以上飲んでないんじゃないかな。機会がなくて。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:23 返信する
- ムダに長生きして何か社会貢献したと言えるのかね
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:24 返信する
-
ゆとりでも飲まないのか
オワコンだな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:30 返信する
-
コーラやお茶につまみが最高
酒とつまみじゃ折角のつまみがまずくなる
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:31 返信する
-
>>1
種類が多すぎて
どれが美味しいのか分からない
-
- 226 名前: 2022年02月16日 19:31 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:33 返信する
-
>>212
酒が無くなっても飲酒運転する様な馬鹿は何か別の物で事故起こす
酒を無くせとか言ってるのは全くの見当違い
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:33 返信する
- 家だと飲まないからなぁ…日本酒美味しいのいっぱいあるけど…
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:34 返信する
-
>>50
飲酒運転による死亡事故の二ユースが大きく取り上げられてから食事会では酒NGになったわ
ほとんど飲めないこっちからしたら助かるけどきっかけがあれだから正直複雑だわ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:35 返信する
-
>>160
ワインは寝かせる期間があるから間違いなくそうだけど日本酒はプレミア品と同レベルで安いものが意外とあるよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:35 返信する
- 毎年東京から宮城行って浦霞の夏酒買ってるけどそれしか飲まないから飲んでない方だな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:36 返信する
- 正月に屠蘇で飲むやろ?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:36 返信する
- おいおい日本人の平均年齢50歳なんだからそれ以下は若者なんだが?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:37 返信する
-
煙草が迫害されたのは反社会的勢力やイキってるヤンキーと輩のマナーの悪さからだろうね
(´・ω・)y-~
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:37 返信する
-
おっさんの俺ももう3年くらい酒飲んでないわ
近年は飲みの付き合いもめっきり減ってるし、家飲みしなけりゃそんなもんよ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:38 返信する
-
>>181
つうかその世代の男で味わかる奴が少ないっていうね
煙草は吸うし大して味の事を考えないのが結構いるし
アラフォーより下の世代はそうでも無くなって来てると思う
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:39 返信する
-
焼酎なら毎日飲んでる
度数25度なのに安いからね
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:39 返信する
-
>>106
それは日本酒に限らんと思うで
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:39 返信する
-
>>68
白だしの方が重要
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:40 返信する
- 安い日本酒名乗ってる酒飲んだらマズイからそのイメージで終わっちまうんだろ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:40 返信する
- 安くてまずいバカ日本酒を量産してる大手酒造が悪いよ。日本酒は残酷なほど値段に比例するからね・・・
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:41 返信する
-
>>195
イオンとかにもあると思うけど上善如水って奴おすすめ
割るのもアリ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:41 返信する
- 日本酒はそこらの酒よりグデングデンになってるし寿命減ってるだろあれ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:43 返信する
-
>>203
言うてカップ酒とか飲んだ日にゃ一発で嫌いになるから安くて旨い酒の銘柄も書いといた方がいいぞ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:45 返信する
-
>>226
ゆえに酒屋どもはタレントCM打ちまくってもう必死よ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:46 返信する
-
>>181
日本酒の問題に説明し辛いのもあると思うで
ただでさえ銘柄も多いのに特撰 上撰などの級別制度が吟醸 大吟醸などに変わって(ここで世代間で話が合わなくなった)、さらに醸造法などで生酛 山廃 山おろし 生酒 生貯蔵 原酒 古酒 ひやおろしetc…
さらに更に燗だの冷だの飲み方も幅広いし、日本酒好きでも正直訳分からん
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:46 返信する
-
そもそも若者は日本酒あまり飲まないイメージだな
俺は若者だがビール嫌いだから日本酒の方飲むけど
といっても飲み会の時しか酒飲まんけど
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:47 返信する
-
>>242
あったら週末飲んでみるわ
ありがとー
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:48 返信する
-
>>241
日本酒は値段関係無く旨いぞ
不味いイメージつけてるのは余計なもの混ぜてるカップや紙パックの奴だよ
吟醸でも四合瓶で値段3桁の旨いのはあるある
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:50 返信する
-
美味い酒はまず買えないだろう抽選販売、酒屋ですら転売価格、そして安酒は不味い
そこまでして飲むか?ってなるだろ普通に
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:54 返信する
-
>>82
しかも一部の違法ドラッグよりもラリが強いからね
酒キメてわいせつ行為を行ったり盗みや暴力やったりひき逃げ事故とかしてるのに利権で野放しにされてるからな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:54 返信する
-
>>11
子供舌だから甘い物しか飲めないんだね。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:54 返信する
-
こんだけいろんな酒が簡単買えるいい時代になったのに日本酒選ぶ理由が乏しいもん
例えば、昔はジョニ黒なんてもっと高かった
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:55 返信する
-
>>13
給料は昔よりも上がってるのに何で金がないの?
パヨクにでも貢いでるのかな?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:56 返信する
-
>>19
その嘘は聞き飽きたわ。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 19:59 返信する
-
>>198
梅酒おすすめ。お湯で割ってほんのり酔うぐらいしかのまないけど。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:01 返信する
-
日本酒を美味しいと思ったことがない
普通に酎ハイあたり気軽に飲んでるほうが美味いし楽しいわ
舌慣らしてまであんな酒精強いもんが美味いと感じるようにするほうが舌アホにしとるやろ
毒やん
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:03 返信する
-
昔は日本酒飲めなかったけど上司に高い店に連れて行ってもらった時に
初めて美味い日本酒というものを飲ませてもらった、それ以来よく飲む様になったな
あれが無ければ今も飲んでないと思う。今はコロナでそんな機会もなくなってるんだろね
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:05 返信する
- オンライン飲み会とは
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:08 返信する
-
>>195
出来れば専門店に行って日本酒の「生原酒」って奴を飲んでみてほしい。
特にメーカーや銘柄は問わない。
「生原酒」ってのは発酵を止める為に酵母菌を殺す「火入れ」って処理をせずに更にアルコール度数を調整する為の加水もしてないお酒のこと。
要冷蔵になるけど、発酵の微炭酸感や濃醇な味わいがあって日本酒の価値観変わると思う。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:13 返信する
-
>>201
買えねーよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:14 返信する
-
別に飲まないなら飲まないほうがいいやろ
タバコと一緒よ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:15 返信する
-
>>256
砂糖の塊だぞ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:17 返信する
- 焼酎でいいじゃん
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:17 返信する
-
>>241
最近は大手の酒も美味いよ
吟醸、大吟醸と書いてある奴なら大丈夫
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:18 返信する
-
>>260
そんなのがあるのを知らんかったから試してみるわ
ありがとー
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:19 返信する
-
フルーティーで芳醇な香りが良いなら
別にジュースでもいいじゃん
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:20 返信する
- あとなんか高倉健さんくらい渋くないと飲んじゃいけない感ある
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:23 返信する
-
>>266
一つ気を付けて欲しいのは「生原酒」と「生貯蔵酒」を間違わない様にな
生貯蔵酒ってのは出荷前に火入れで酵母を殺菌してるから
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:25 返信する
-
アルコールの毒作用は人間は1%も受け付けないので全力で毒素を抜く行為が
体に良いとは全く思えないもの
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:39 返信する
-
日本酒が飲まれなくなった原因の1番は食の変化だろ
肉や揚げ物増えたし
最近は九平次みたいに肉料理に合う日本酒も造られてるけど、一般的にはまだまだ日本酒=刺身のイメージだし
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:50 返信する
-
ヤニカスと一緒でバカが飲むもんだってイメージがついちゃったからね
これからはもう無理なんじゃないか
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:53 返信する
- 飲酒やタバコが身体に悪いとか言い出したら未婚の孤独が一番寿命縮めるって言う研究調査あるからお前ら結婚しろよってなるで
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:53 返信する
-
>>269
やまやとかの店員にそのまま伝えてみるから大丈夫やと思う
ありがとー
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:55 返信する
- そういや俺もたまにバーボンを嗜む程度だな。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 20:59 返信する
-
主原料以外の味付けが豊富な酒いっぱいあるからね
「塩味ポテチの売上落ちてる〜」と騒ぐのと同じくらいアホ
魅力が他に負けてるから、他が売れてるだけ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:06 返信する
- お前らの大好きなホロライブ に2〜3人ぐらい日本酒好きな子おったやろ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:13 返信する
-
お酒は好きですが、日本酒はどうも苦手
(若いときに飲んだのがあまり良い酒でなかったから?)
今は専らウイスキー
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:16 返信する
-
アラフィフオヤジやが日本酒は飲まないよ
焼酎とか酎ハイとかで十分
日本酒は料理の邪魔をするからね
本当のアル中しか飲まんやろ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:18 返信する
- 生原酒ってジュースみたいに甘くて旨い上に安いのに勿体ない
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:23 返信する
- 若いならビールですら嗜好品となる所得だろうからな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:29 返信する
-
悲報でもなんでもない。
これが今の 当たり前。
昔の常識や当たり前が永遠に続くと思うなよ!
昭和生まれの老害が!!
酒飲むくらいなら、いろはすとかの
水や麦茶をキンキンに冷やして飲む方が
よっぽど体に良いし美味しいわ!
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:41 返信する
-
>>282
ほう
水や麦茶とは…1番体への負担が少なくていいですね
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:43 返信する
-
こんなもの
ワインと比較にもならないよ
水にアルコールと砂糖をぶちこんだら
こんな味になるんじゃないのかね
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:52 返信する
-
>>283
間違いないっすね
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:56 返信する
-
>>34
放射脳って何ですか?🙄
足りない脳味噌で考えた造語??
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:57 返信する
-
>>280
生原酒美味いよな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:58 返信する
-
>>11
酒全般好んで飲んでる奴は肝硬変なって4んでろな^^
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:59 返信する
- コーラとかの方が体に悪そうだけどな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 21:59 返信する
-
>>183
一種ってかガッツリ詭弁や🤣
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:01 返信する
-
>>19
いいや違うね
純粋に不味いから定期
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:05 返信する
-
学生の頃サークルの飲み会で安くて不味い日本酒を潰れるまで飲まされ続けたから体が受け付けない
毒のメーカーなんか消えて無くなればいいと思ってる
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:05 返信する
-
>>103
アル中さんいきなりレッテル貼りとか悪酔いやめてーや😅
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:06 返信する
-
>>24
不味いから飲まない飲めない定期
酒全般な?
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:08 返信する
-
>>186
4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ねガ.イジコテハン
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:14 返信する
- タバコと同じ運命だな。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:18 返信する
- 1年どころか十数年飲んでないな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:19 返信する
-
>>282
むしろ日本酒が美味しくなったのって平成以降の話なんだけどな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:20 返信する
-
日本酒の飲みやすい奴はマジでグイグイいけて、かつ気持ちよく酔える
けどそれってチューハイ系の飲みやすいのと何が違うんやと、酔えればいいなら安いチューハイ一択なんよな
ただのアル中の俺からすると安く酔える酒が正義
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:21 返信する
-
>>195
ド定番だけど入り口としては獺祭がガチでおすすめ
あれよりクセなくて飲みやすい日本酒ない
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:25 返信する
-
渋いんだよ日本酒は、味も辛口だし
酒なんてタバコと同じファッション枠だし(味がわからない若年層には特に)
ファッションで続けてく内に味がわかってくる嗜好品だからな
オシャレな洋酒とかカクテルが人気になるわなそら
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:32 返信する
-
んなわけねーだろ。
酒飲まないゾーンに調査しただけだわ。
それか、ボッチ。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:41 返信する
-
唐揚げにはビールだし、おでんには日本酒。
たまにしか飲まないが、たまにだからこそいいのを飲むわ。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 22:59 返信する
-
俺は料理にも大吟醸の日本酒を躊躇わずに使っちゃうよ
だから日本酒は飲んで味わったことはないな・・・
食べて味わうことしかしてない
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 23:03 返信する
-
>>15
コンビニやチェーン店は粗悪な酒しかない。酒のうまい個人店も数年に1件見つけられるかどうか。アルコールの質が悪いと二日酔いとか色々酷いから、旨い店探そう
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 23:07 返信する
- コロナ始まってから飲む機会がマジでなくなったな
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 23:15 返信する
-
>>300
居酒屋のメニューで見たことあるな
今度頼んでみるわ
ありがとー
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 23:19 返信する
-
大学と会社で無理やり飲まされてるうちに依存するパターンが大半やからな
それが潰れたら飲まないのは普通や
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 23:22 返信する
-
酒は飲むがタバコは吸わないなー
タバコ吸うとPCやゲーム機やモニターがダメになるからな
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 23:33 返信する
-
この時期はおでんと熱燗が美味いのに
実家に帰ると親がご馳走してくれるもんじゃないんか
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 23:46 返信する
-
>>280
ほとんどの人がイメージのみで語ってるよね
安くて美味しいのそこらじゅうにあるし割ってはいけないみたいに思ってる人もいるし
炭酸で薄めれば呑みやすくてビールより安くなるのに
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 23:48 返信する
- 高い高い言われるけど大吟醸でも焼酎とそんな変わらんぞ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月16日 23:56 返信する
-
酔っ払ったら無敵の人になるんでね
飲めないですねはい
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 00:01 返信する
-
個人的に日本酒大好きだが、タバコは吸った事ないし臭くて無理
嗜好品としてみたら、米もタバコも好き嫌いあっても良いだろ
文化的な観点で言うなら、日本酒に限らず米を好きになって欲しいな
By米農家の跡取り
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 00:06 返信する
- 紹興酒の次に不味い
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 00:13 返信する
- ワンカップのんで日本酒を語る奴
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 00:21 返信する
-
3割側の人間だったか
だから何だったていう
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 00:21 返信する
-
今、日本酒を好きで飲んでる若い奴の大半は「日本酒が好き」なんじゃなくて「日本酒飲んでる自分が好き」「こんなレアな酒を定価で買える俺すげーだろ」の承認欲求満たしたい面倒な奴が多過ぎる。
そしてそいつらが新規ファンの増加を邪魔してる所もある(特に秋田の新政信者達)。買える店くらい教えてやっても良いだろうに。酒屋も素人じゃないから転売防止くらいやるわ。
Twitterの日本酒界隈はそんな奴らばかりで殺伐としてて気持ち悪いから最近はウイスキー飲むようになった。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 00:58 返信する
-
>>4
酒を飲まないでよくこんな糞な世界で生きていられるよなぁ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 01:02 返信する
- 日本酒どころかどの種類の酒もここ数年飲んでない。基本的に酒を飲む欲求が無い。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 01:03 返信する
-
>>319
ネガティブな奴の言い訳になってるなw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 01:09 返信する
-
今日飲んだわ
あの、スーパーで売ってる日本酒が不味いんっすよ
もっといい酒置いてくれませんかね
原酒が飲みたいんです、山廃が飲みたいんです
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 01:28 返信する
- 発泡酒並みに気安くしないと無理。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 01:32 返信する
-
飲み会で来てた頃は店で飲んでたけどなぁ
安いのはクソ不味いし旨い高いのは家で飲むには量が多くて管理がめんどい
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 01:42 返信する
-
>>298
そうなのか
じゃあ昭和の昔、大使館で提供した日本酒が各国から絶賛されたってのは
自民政府が流した自作自演のデマだったんだな
ほんと売国反日与党はクソだな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 02:49 返信する
- 酒の中だったら圧倒的に日本酒が酔わないし旨いから好き(25)
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 03:13 返信する
- 酒の中じゃ好きだけど色々めんどくさいから飲まなくなったな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 04:35 返信する
- 飲み慣れてなければ上手く感じないよね?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 04:36 返信する
-
>>1
日本酒よりワインだなぁ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 04:46 返信する
-
朗報じゃねーか!
これも政府、自治体の努力の賜物だな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 05:01 返信する
-
悲報って何だ酒飲まない事がそんなに悲しいのか?
ちなみに酒は百薬の長とか適量なら身体にいいって今は完全否定されてるからな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 07:14 返信する
- お神酒くらいだな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 07:33 返信する
-
もったいないけど、これはしょうがない。
酒自体飲まない人が増えてるからな。
健康のためにも飲まないほうがいいんだし。
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 08:07 返信する
- 今週のんだよふぐのヒレ酒だけど
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 09:00 返信する
- ビールすら酒税が高くて第3なのになwww
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 09:07 返信する
-
ワイは、「翠(SUI)」がええな!
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 09:46 返信する
-
ビールは好きだけど
日本酒は全く飲めない
たぶんずっと美味しさが分からないままだと思う
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 10:21 返信する
-
日本酒って何買えばいいのかわからないんだろうな。
売る側はそのへんをうまいことやらな、衰退していくね。
とはいえ、まだまだ人気で買えない蔵元はあるわけなんだが。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 10:34 返信する
-
>>325
阿呆なのか?調べもせず何言ってんだ。
酒税法改正前後、越乃寒梅がでて日本酒ブームが始まったのって1970年代だぞ。
その頃は量産や保存の関係で今の高い焼酎みたいな値段だったが、もう旨い日本酒は出てた。
そこから酒に弱い人向けの美少年みたいな甘めの酒が出来たりして間口が広がったのは平成初期くらいかもしれんがな。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 10:56 返信する
- 日本酒が一番好きなんやけど、家では梅酒ばっか飲んじゃう
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 11:01 返信する
-
一応日本酒で有名な街の地元の人間より。
瓶タイプの日本酒については、どうしても「おっさんの飲み物」「(自称)玄人のおっさんたちがが飲むもの」「高いし重いし気軽に買えない」「売ってる所がない、簡単に買える店がない」「端的に言って「まずい」」等の"イメージ"と言うか"偏見"と言うか、そういうのが当たり前になってるのも問題だと思う。(あとは単に酒自体飲まなくなってたり)
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 11:32 返信する
-
若者に限らないんじゃないかね
宴会もやらないし外で飲まないし、確かに全然日本酒飲んでない
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 11:43 返信する
-
ワイ20半ば、某酒通販サイトの通販と定期便と酒ガチャで毎月数万飛ぶ模様
美味い酒を飲むと美味いぞ不味いのはまずいけど
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 12:08 返信する
- 日本食は飲まなくても料理には使って米
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 14:59 返信する
- 確かに健康を気にするようになってから日本酒は全て焼酎に置き換わってるわ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月17日 19:35 返信する
- 金ない奴は安酒買うか飲まないしか選択肢がない、つまり金の話だろ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 03:20 返信する
- 面倒だしストゼロでいいやって層が多いんだろうな
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 08:49 返信する
- 若者は、日本酒を飲んでも飲まなくても自由だし、良いと思う。飲みたい若者が、日本酒を飲めば良いと思う。20歳になったから、日本酒を飲めと言う人ははっきり言って虫けらの人間のクソクズゴミバカカスだと思う。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:23 返信する
-
日本酒は一度飲み始めると止まらなくて、すぐに一升瓶を空けちゃう。
金もかかるので滅多に飲めない。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:25 返信する
-
若い頃は、酒は思考が鈍るので嫌いだと言う者も多いだろう。
だが中年以降になるとむしろ思考を鈍らせたいと思うようになる。
若い君たちも30代40代になれば分かるようになると思う。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月19日 03:52 返信する
-
全国的に有名な酒飲み県は総じて焼酎だしな。
仕事で鹿児島在住だが日本酒頼んでる人を見たことがない、、、
-
- 352 名前: 変態と化した萌音 2022年03月20日 05:26 返信する
- 女子高校生とハァハァハァハァ!イキスギィ!イクイクイクイクイクイク!イッタ!
-
- 353 名前: 変態と化した萌音 2022年03月20日 05:27 返信する
- 女子高校生とハァハァハァハァ!イキスギィ!イクイクイクイクイクイク!イッタ!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。