
■ツイッターより
一人暮らしの人に超オススメです。
— nano𖧷 (@aliexexqoo) February 17, 2022
これ買ってから鍵閉めたか心配になって何回も確認しに戻る。みたいな手間が全くなくなった🥺👏楽天で1000円だから心配性民はぜひ買ってみてほしい。安心感に包まれるよ(笑)🔑 pic.twitter.com/QQw380H0U2
![]() | 美和ロック ChecKEY カギの閉め忘れ防止 M00023-0 発売日: メーカー:美和ロック(Miwalock) 価格:990 カテゴリ:家の修繕 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
<ネットでの反応>
私のための!
めっちゃ便利そう。締め忘れてないか気になるからー。
これめっちゃ欲しいな、閉めてるのになんか心配で階段また上がってみにいくの毎日だから
強迫性障害の方にいいのでは……!
欲しい…!!スマホ連動もいいけど充電切れの心配があるからな
あ、買いますわこれ
ボクも重度ではないけど、結構気にしちゃう人だからさぁ

鍵閉めた?ガス栓は?あ、それとエアコンは

あああやめてやめてやめてきがくるう

![]() | 【PS4】Horizon Forbidden West【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入) 発売日:2022-02-18 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6209 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:69 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱) 発売日:2022-02-25 メーカー:フロムソフトウェア 価格:7555 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:30 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱) 発売日:2022-02-25 メーカー:フロムソフトウェア 価格:7555 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:28 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:02 返信する
-
画像が荒くてわからん
どういう仕組みだ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:03 返信する
- ワイの場合、鍵自体をなくしてしまうんやが😡
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:03 返信する
-
>>1
プレーリードッグが走ってきて教えてくれる
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:04 返信する
- 無知はWi-Fiで鍵の開け閉めできるの知らなそう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:05 返信する
-
>>2
ふつう、なくすのが怖くて外出なんか出来ないよね?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:06 返信する
-
>>1
差してひねったら鍵が閉まるように出来てる
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:06 返信する
-
朝鮮パチ新台『P yes!高須クリニック〜超整形BLACK〜』をみんな遊んでね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:07 返信する
-
残念ながら病人ならこれじゃ解決しない
誤作動で反応しちゃったかも等
ネガティブ想像を膨らますから病気なんだし。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:08 返信する
- スマートホーム化してスマホを鍵にしろよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:09 返信する
- AiSEG入れれば全部解決
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:10 返信する
- 刃物持った人形みたい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:11 返信する
-
>>2
ちゃんと管理しろ、このタコ!😡
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:11 返信する
- 楽天怖い
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:12 返信する
-
ノンタッチキーだから鍵穴にキーを入れることが無いんだが?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:12 返信する
-
これ同じようなのが20年以上前にあったぞ。
長らく類似品を見かけなかったが、再登場するのか。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:14 返信する
- カメラ付けて確認できるようにしてる
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:14 返信する
-
>>1
ホンマこれ
スレ立てするなら画像まともなの貼れよって思うわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:15 返信する
-
>>4
心配性な人はそもそも機械を信じてないからどっちみち確認しに戻るぞ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:15 返信する
- 広告記事
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:16 返信する
- そもそも気づいたときには家に戻れないし手遅れだから意味ないぞ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:16 返信する
- 電気ストーブ切ったっけな・・・
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:18 返信する
-
>>20
バイトの休憩時間丸々潰して確認に戻ったことあったわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:21 返信する
-
以前からある商品だけど、精度悪いみたい。
それだと余計に気になりそう
-
- 24 名前: マッスルウィザード 2022年02月18日 11:22 返信する
-
>>1
うんこ食べるね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:22 返信する
- JINさんぐらいの金持ちならスマートホームにしないの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:22 返信する
-
あれ・・鍵めたっけ? (戻る) あっ閉まってる
↓
あれ・・鍵締めたの確認したっけ? (また戻る) あっ閉まってたな
↓
あれ・・ちゃんとドアノブ動かして確認したっけ? (またまた戻る) ・・閉まってたわ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:23 返信する
-
>>2
鍵なんて持ってるからなくすんや
今すぐ捨てろ😡
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:23 返信する
-
はいよ、お待ち
「あれ?鍵閉めたっけ?」この不安を完全に解消できる最強のアイテム登場!これなら絶対大丈夫じゃん!
2020/12/20 21:30 コメント159
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:23 返信する
-
電子ロックはどうすればいいんだよ
鍵なんかねーよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:25 返信する
-
>>28
「あれ?この記事まとめたっけ?」
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:28 返信する
-
ワイ心療内科の門前からちょっと離れた薬局で薬剤師してたけど
1日に6回薬もらったっけ?って確認に来た患者さんが居た
手帳に○○日お薬をお渡ししましたって書いてもダメ
病気のせいだとこちらも分かっているので
「心配なら何度でも確認にいらしてください 私たちも顔を見られると安心できます」
って言ってる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:29 返信する
-
>>29
電子ロックはアナログの鍵と両対応が普通やろ
わざわざ片方に特化した商品出すアホみたいなとこ見たことない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:31 返信する
-
>>32
アパートとか電子ロックのみ結構あるぞ
無知をひけらかすなよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:32 返信する
-
俺十年鍵なんてかけてないけど何も取られたことないから日本じゃ心配しなくていいぞ
むしろ帰ったら鍵かかってた事あったからな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:32 返信する
- 家から出ないくせに
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:33 返信する
- いやコレが壊れてるかもしれん 確認しに戻ろう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:34 返信する
-
>>31
偉いなぁ〜
病院の受付なんかよりよっぽどプロ意識あるよなあ薬剤師って
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:38 返信する
- 昔からあるだろ、、、なんだこのクソ記事
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:40 返信する
-
閉め忘れたタイミングで誰かがノブ回して入る確率なんてめっちゃ低いだろ。
空き巣ならハナからカギ壊すつもりだろうし
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:42 返信する
-
>>9
他人にアクセスされて終わりそう
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:43 返信する
-
大きいしデザインがダサすぎる。。。
高くても良いからスリムでスタイリッシュなデザインにした方が売れるよこれ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:45 返信する
-
これ意味ないよ
鍵回す方向で赤か白かが変わるけど、鍵閉めたかの不安が赤がなら閉まってるんだっけ?になるだけ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:47 返信する
- その鍵壊れてるよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:50 返信する
- 心配性は、窓やガスも心配になるから意味がない
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:52 返信する
- オートロックだから締め忘れはないが、カギ持ってないことがたまにある
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:57 返信する
-
>>3
こんなものなくてもスマホで日にち言いながら鍵を閉める様を録画すれば済む話。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 11:58 返信する
- これ壊れてるかもしれん…ってなるから無意味やぞ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:00 返信する
- 車だと閉め忘れるとスマホに通知くるし、スマホから閉められるんだよな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:03 返信する
-
こんなの買わなくても
ボイスメモという便利な機能があるんですよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:08 返信する
-
>>4
そんなの付けたら誤動作で開いてないか心配になるわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:10 返信する
-
鍵が気になる人は鍵だけじゃなく、ストーブやエアコン消したっけ?ってなって結局確認に戻るから意味ないぞ。ソースはワイ。
それよりもアプリでストーブやエアコンや鍵のオンオフ確認させてw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:11 返信する
- 強迫性障害のやつは誤作動を疑って結局自分で確認に行く
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:14 返信する
-
>>46
めんどくさくて草
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:15 返信する
-
>>42
ほんこれ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:18 返信する
-
>>51
エアコンは最近のWifi対応モデルだとアプリから確認できるぞ
ガスも知らないけどあるんじゃないか?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:18 返信する
- 画像が悪くて説明が読めない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:23 返信する
-
>>39
ゴミを無施錠でゴミ捨て場に捨てに行く人が多いから、その瞬間を狙ってる空き巣が多いらしい
30秒でもドアから離れるなら施錠した方がいい
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:27 返信する
-
鍵閉めたあと、指さし確認すればいい。単純でも意外と効果あるよ。
手首ひねるだけじゃ記憶に残りにくいんだね。腕動かすと記憶に残る。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:28 返信する
-
>>1
鍵を回したら色が変わるだけのアイデア商品
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:28 返信する
- これしな製のスパイグッツでしょ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:28 返信する
-
>>7
この記事ははちまの転載では
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:29 返信する
-
>>46
「あれ、家の鍵閉めたっけ…」
あ、動画撮って無いから閉めて無いんだ戻ろう
閉めてあったわ…動画撮るの忘れてたわ…
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:33 返信する
-
>>28
何度も記事にする辺り本気でやらかすんだろうな…
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:33 返信する
- あの、カードキー式のタイプはどうしたらいいですか?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:34 返信する
-
>>57
空き巣ならまだマシかもしれん
変質者とかだと身の危険がある
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:35 返信する
-
>>51
良いこと思いついた
留守番をしてくれる人を雇えばいい
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:37 返信する
- そういう人達は、自分がやった事を信用しないのだから結局同じことをやるよ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:41 返信する
- 警備会社と契約しろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:46 返信する
-
>>4
停電したら締め出し喰らうやんけ!
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:48 返信する
-
オートロックにすれば安心だな
お金かかりそうだけど
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:49 返信する
-
>>14
今すぐ補助錠(鍵穴付き)を取り付けて、これを導入するんだ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:51 返信する
- これ...昨日のだろ...心配だから見に行くぞ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:51 返信する
- 何回も確認するような奴がこんなの信用できるわけないだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 12:53 返信する
-
そもそも鍵を閉めれば安心なのか...?
もう家から出られねぇ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:01 返信する
- 昔からあるんだよなコレ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:02 返信する
-
>>69
なんで片方しかないとおもった?電子ロックは基本アナログと両対応やぞ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:03 返信する
-
>>70
大した額ちゃうでNUROとかだとOPであるし月1000円増しでいける
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:04 返信する
- スマートキーにしろよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:08 返信する
- で、どっちの色が鍵閉めた時の色だったんだっけ、ってなるだけやろww
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:09 返信する
-
>>64
警備会社によくあるやつやねうちの事務所導入してるけど電気系統が独立してるみたいで停電でもカードキー側は生きてる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:13 返信する
- 扉半開き施錠ヨシ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:23 返信する
- 結局、本当にこれが正しいのか不安になって確認しに行っちゃう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:29 返信する
- あれPS5発売したっけ?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:30 返信する
- QRIO派の俺には不要だわ。自動施錠だから音だけ聞いてる。後からでもスマホでチェックできるしな。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:30 返信する
-
オートロックでええやん
鍵忘れた最悪やけど
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:31 返信する
- 朝ごはんまだですかな?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:37 返信する
-
>>22
そうまでして鍵閉めたいか?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 13:41 返信する
- 賃貸無理やんけ…
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 14:11 返信する
-
基本鍵閉めない・・・どうせ泥棒なんて入らない
周りに立派な家いっぱいあるし
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 14:13 返信する
- 指さし確認じゃダメなんですか?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 14:14 返信する
- ※ MIWAの刻印のある鍵に使用できます
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 14:15 返信する
-
本当の人は色変わってても
ちゃんとこの鍵が機能してるのかなって
ドアを確認しないとダメだから意味無い
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 14:16 返信する
- ウチは嫁がしっかりしてるからこういうのいらねーわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 14:25 返信する
- プルア製作
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 14:35 返信する
-
工場勤務だと指差し確認よーしが習慣になってるからこういうのいらんわ
安全ロック外れたまま稼働させたら大事故に繋がるからな
意識の問題
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 14:37 返信する
- こんなの信用できるわけがないだろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 14:46 返信する
-
これ持ってたけど、一か月で使うのやめたわ。
鍵が二回りくらいでかくなるし、ほんとに独り暮らしの鍵一つでドア以外鍵を使わないことが前提。
たとえば、家のドアと駐輪所の扉が同じ鍵使うんだけどそういう使い方すると赤い印がずれる。 二つ以上鍵があってもダメで、ずれてしまう。
結局赤い印があってもずれてるのかそうでないのか記憶が曖昧になってきて意味なくなってくる。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 15:46 返信する
-
今どきこんなセキュリティ低い鍵つかってる家あるのか?
田舎になら残ってそうだが
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 15:48 返信する
- MIWAしか対応してねーじゃねーかw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 16:03 返信する
- 2年位前にも同じような商品の記事あったろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 16:05 返信する
- アホは赤だったら閉まってるんだっけ?どうだっけ?確認しに戻ろう・・・ってなるだけだから意味ないぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 16:06 返信する
- スマホのアプリかと思ったらすげーアナログだった
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 16:14 返信する
-
>>59
シリンダーの状態と手元の鍵をどうやってリンクさせてるの?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 17:38 返信する
- ややっ!これはっ!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 17:52 返信する
- 強迫神経症の人はこういうのがあっても心配は無くならないのよね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 18:41 返信する
- リンク張ればあふぇで儲けられるのに
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 20:23 返信する
-
これ精度悪いから、指差し確認を習慣付けた方が良いぞ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 22:42 返信する
-
こんなもんいらん
鍵閉めた後開けてみる習慣をつけろや
万一忘れてて開いたら施錠するやろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 23:06 返信する
-
>>62
ちゃんとやっても鍵をなくすまでがセット
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月18日 23:32 返信する
-
どういう仕組みだ
回転が引っかかった時点でその方向によって色が切り替わるギミックが入っているってことか?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月19日 02:02 返信する
-
殺人鬼人形みたいな商品名やめたれ!
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月19日 08:26 返信する
- ネジのように回すカギには意味なさそう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月21日 10:10 返信する
-
戸締まり心配民は
閉めたことを指差し確認したいんじゃないんだ
閉めたかどうかすら曖昧だから心配してるんだ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年02月22日 02:46 返信する
-
仮に閉め忘れたとしてその家に泥棒が入る確率は?笑
それほど物理的な対策ってほぼほぼ無意味なもの多いよ、昭和脳かな?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。