ロシア軍、戦力大量投入もいまだ都市部制圧できず・・・

  • follow us in feedly
ロシア 制圧 制空権 兵士 士気 補給 プーチン大統領 ゼレンスキー大統領 ウクライナ キエフに関連した画像-01

ロシア軍進撃足止めか 首都一帯で攻防戦―ウクライナ侵攻
ロシア 制圧 制空権 兵士 士気 補給 プーチン大統領 ゼレンスキー大統領 ウクライナ キエフに関連した画像-02

24日にウクライナへの本格侵攻を開始したロシア軍は27日、首都キエフ制圧に向けた軍事作戦を続行した。キエフ一帯ではウクライナ軍との間で激しい攻防戦が続くが、ロシア側の動きをめぐっては、当初想定より進撃に遅れが生じている可能性がある。

 ウクライナのゼレンスキー大統領は26日夜に公表した動画メッセージで「われわれは国を解放するまで戦い続ける」と訴えた。

 米国防総省高官は26日、ロシア軍が激しい抗戦に遭い、キエフの北方約30キロの地点にとどまっているとの分析を明らかにした。「ロシア軍は進軍の遅れにいら立ちを募らせている兆候がある」と記者団に語った。
 高官は、ロシア軍がウクライナ国境地帯に集結した部隊の5割以上を投入したと指摘。ただ、「いまだ都市部を制圧しておらず、制空権も確保していない」と述べた。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

大義名分が無いからロシア兵の士気揚がらんだろな

戦力の五割ってすごいね
反対側から攻められたら、ヤバイじゃん


2日ぐらいでキエフ陥落!ってニュース出ると思ってたのに本当に戦争してるんだな
民間人も武器を扱えないとここまでは出来なかったか


物量だけで圧倒する戦争はもう時代遅れってことを証明しそうな勢いだな。

ロシア兵士がやる気ねえもんな
勝っても負けても地獄だから嫌々やらされてる感ぱねえ


5割とか投入し過ぎだろ
てっきり先遣隊くらいだと思ってたのに
ほぼ本隊じゃねーか


核放棄した代わりなのかウクライナ最新兵器アメリカから配布され済みで支援も来るならまだ戦えそうなんだよな
核使う気無いなら戦力的には負けじゃないのロシア


市街地戦はロシアにとっても地獄なのか

こんなに強いウクライナが西に寝返ると聞かされたらプーチンも我慢できんわな





5割って相当な数だと思うけど、補給問題とか兵士たちの士気とかいろんな理由が重なってるのかな
ウクライナは西側の支援も入るしロシア的には更に厳しくなりそうだな
やる夫 PC 真顔 汗



核だけは使わんといてください・・・
やらない夫 男泣き


【PS4】ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱)

発売日:2022-02-25
メーカー:フロムソフトウェア
価格:7555
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:10
Amazon.co.jp で詳細を見る


星のカービィ ディスカバリー -Switch

発売日:2022-03-25
メーカー:任天堂
価格:5664
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:18
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マッスルウィザードはキチガイ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終兵器使うか・・・
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初手の電撃戦を失敗してるもんな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に言えば今ならロシア攻めれば勝てる国があるやろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア兵の指揮は相当低いんだろうな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまなら中国がロシアを落とせそう
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はアスペ世代のユトリキモデブオタが増えた
    だから、日本は衰退したのだ
    萌え漫画やラノベなど読んでるキモデブオタク共は、ヒゲを剃って外に出ろ
    世界はお前らが思うよりずっと素敵です🙂
  • 8  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    日本はアスペ世代のユトリキモデブオタが増えた
    だから、日本は衰退したのだ
    萌え漫画やラノベなど読んでるキモデブオタク共は、ヒゲを剃って外に出ろ
    世界はお前らが思うよりずっと素敵です🙂
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒海への出口増やす意味でもキエフの位置には核使えないだろさすがに
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中でロシア兵も手加減してそう
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    グルジア🇬🇪相手みたいな勝ちかたを想像してたけど
    想像以上にウクライナ🇺🇦が士気高くて戦意旺盛

    アメリカからの情報で位置筒抜け
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9条がない国は可哀そうだね
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうなると様子見してた国もウクライナ支援に動くからますますロシアが不利になるぞ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーちゃんダサ過ぎるな
    一生どころか未来永劫このことが全世界の教科書に載るんだから笑うしかない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    攻めた国に核が飛ぶわw
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナにゃ悪いが一瞬で潰されると思ってた
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この後のことなんも考えてないんだうな
    まぁ老い先短くて自棄になってるんだろうが
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    大義のない侵略だからやる気がないだけで国防となれば死ぬ気でやりにくると思う
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争する時代じゃないしこうなるよな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のプーチンなら露兵もろとも落としそうだな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア軍の士気あげるために、プーチンが核使う宣言しそうで怖い
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    戦車部隊の大隊長が捕虜になって
    身分証ごとさらしものにされてるし

    チェチェン人義勇軍の悪名高い司令官が
    空港奪還に来たウクライナ軍との戦闘で敗死
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア軍の5割じゃなくてウクライナ周辺に用意した分(20万くらい)の5割ね
    まあそれでもロシア軍は当初思われていたよりかなり弱い
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    全ロシア将校協会が今回の侵攻に反対してるしそもそも兵士にやる気がない
  • 25  名前: キリト 返信する
    >>8
    アスナは屑
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    露カスざっこ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    使っても使われても終わりだけどな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕方ないとはいえウクライナ軍側も民間人に化けて奇襲する禁じ手使ってるみたいだな
    沖縄での戦いだとそれをやりすぎて
    米軍が民間人を殺すしかなくなったんだっけか
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    兵のやる気とか関係ねーよ
    そういう指示が出てないだけ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    追加でジャベリンとスティーンガーが数百発供与されるらしいからな
    ロシアはさらに苦しくなるだろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北方領土取り返すチャンスじゃん
    攻め込もうぜ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    嘘松
    見たらわかるわ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    いっそ露軍がクーデターでも起こしてくれりゃいいのにな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    何が終わりなんだ?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    南京の便衣兵の話とごっちゃにしてないか?
  • 36  名前: 【悲報】プーチン氏ネトウヨ化 返信する
    >>25
    日本経済新聞「透けて見えるのは、プーチン氏の偏った歴史観だ。ペスコフ大統領報道官によると、プーチン氏は近年、ロシアの歴史に関する本を読みふけり、一家言を持つようになった」
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリコフ 戦車?燃えてる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これウクライナ勝つのかな?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうにもロシア側の兵士は士気が低い
    なぜか市民を無差別に攻撃してない映像もある
    攻撃してる映像もあるが、意思統一されてないわ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ?[そうだ。今なら平和維持の大義名分でロシアの資源を奪えるんじゃね?」と
    どこかの国が考えて奪った後に、アメリカとイギリスから上手い所を奪われる歴史が来るかな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを機にこういう国は崩壊するくらいに徹底的に制裁加えてほしい
    そして次に中国が暴走したら同じように大制裁を科して消滅させてほしい
    そしてロシアと中国の領土を他のまともな国同士で分け合って平和な地域にしてほしい。それをやるべきだよな
  • 42  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも軍部がプーチン批判してたけどあれはどうなったんやろか
    ウクライナが西に寄ること含めて現状のロシアの立場に導いたのはプーチンそのものだと
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦車がメッチャ火炎瓶投げられてて火達磨になってたな、ロシア兵が何も聞かされてないとしたらこんなに悲しい事はない
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってもそのうち負けるだろこのままだと
    流石に占領できず撤退とかありえないだろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争は結局士気が大事だからな
    無理よ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    昨日か一昨日にフレンドリーファイア起きてる
    ロシア軍のゲラシモフ参謀総長解任された
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核撃つからね
    だから部隊は都市部にあまり入ってきてない
    そう命令されてるから
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    それしたらロシア兵の士気上がっちゃうかもしれないからなぁ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このままズルズル占領できず撤退してプーチンの求心力低下でそのまま失脚してくれたらいいんだけどそんな上手くいかないか
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    逆だ始まりだよ
    新世界のな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    もう戦勝国で分け合って国ごと消滅させるべきだわな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    いらんて
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアが核のカードを切れば核抑止の時代も終わりだな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチン「ウクライナは同族や、だから侵攻する」
    ろしあ軍「なんで同族殺しせんとあかんのやろ」
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    安倍晋三「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで二人の力で駆けて駆け駆け抜けようではありませんか!」
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両陣営の発表とも話半分に聞いてた方が良いな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    いらんとかいるとかいう問題じゃねえんだよ馬鹿は黙ってろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア兵「もうこんなバカな事さっさと終わらせて帰りたい・・・でもプーチン様が怖いからやめられない・・・」
    ウクライナ兵「うおおおおおおおおおおおおお!!!」

    そりゃ終わらんわな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核使うにしてもどこに撃つんだよ
    使うような戦略目標ないだろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パラリンピック始まるまでやるつもりなのかな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    これだな
    フィンランドが既に情報キャッチしてるみたいだし
    西側がロシアとウクライナ両者を煽りプーチンを怒らせた代償はでかい
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市民もガッツリ抵抗してくるからな
    そりゃもう士気駄々下がりよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やった事がボロアパート破壊だからな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔みたいに無差別に市街に絨毯爆撃とか出来ないからこうなるわな
    優しすぎでしょ
    アメリカですらイラクやアフガンでミサイルやら無人機で爆殺や誤爆しまくっていたのに
    この件は日本であまり責められない
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    核はつかえんよ
    使えば自分のところまで危ないからな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナは本当に気の毒に思うけど、思ったより善戦することでより苛烈な作戦が実行されてこれ以上命が失われないことを願う
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼレンスキーを確保する短期決戦が目的だったとしたら
    このグダツキ様は想定外だろうな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア軍って血も涙もない鬼畜集団だと思ってたけど案外ヌルいのな
    世界2位の軍事力持っててこの程度なのか
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けど今でこれならパラ後は核飛んでもおかしくないで
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨがウクライナ兵士に自分たちの愛国心投影させててヤフコメ欄が地獄みたいになってて草😂
    米の核の傘に守られながら平和な場所で日本核武装だの祖国のためだの絵空事を言ってるネトウヨwww😂
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアに帰ったら資産ボロボロな悲しい現実
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    キエフだよ
    軍隊の進行地図見ればわかるが、首都キエフに向かってるのは北部の一部だけ
    他の部隊は大分離れた位置にいる
    今攻めてる舞台がキエフを陥落できなかったら、核を使うのだろう
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    どう分割するかで争いが起こりそう
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核撃っちゃうと流石に中国インドUAEも西側に付くと思うが
    シリアくらいだろもう
    ロシアは枢軸国へと堕ちる
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核とか言ってる馬鹿は本気で言ってるのか
    あんなもん使えるわけねえだろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日中北で露に攻め入って解体後に分割統治しろよもう
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    自己紹介にしかなってなくて草🤣
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    やめたれ🤣🤣🤣🤣
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア本国を占領するなら今だぞ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア人の手によってプーチン政権を倒せば国際社会に復帰しやすいんだからやれよ
    そうすれば中国包囲網が完成で全世界が万々歳よ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    それ戦略目標でもなんでもないだろ
    目的が虐殺に変わったのかよw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ロシア製ワクチンがなかなか普及しない時もそうだったが
    基本的にロシア国民は政府のやる事に懐疑的というのは本当のようだな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キエフ占領位余裕だけど、市民巻き込む市街地戦になって被害も結構出るから、敢えて侵攻遅らせてウクライナ軍の離反を待ってるよん。軍事的には殲滅余裕だけど、今回の勝利条件はゼレンスキー政権破壊だから プーさんもチョット困ってる_(:3」z)_ウクライナ人侵攻の理由は分かってないけど、抵抗だけは凄い旧日本だから。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これNATOが部隊を派遣してたらロシア軍を蹴散らしてんじゃね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1


    全世界の敵ロシア


  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔に比べて人々の立場や生活レベルが上がってたり国際化が進んだりしてるから、戦争に必要な大義名分が桁違いに大きくなったってのがデカいねぇ
    銃持って敵地に攻め入るって戦争自体が完全に時代遅れだわ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    中国は今回の件は漁夫の利を得るために静観
    インドはロシアから武器買ってるから中立の立場

    どちらの立場につくということはない
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    占領して領土として使いたいのに核で民間人ごと皆殺しにして放射能まき散らしてなんの意味があるんだよアホちゃうか。陸続きで自分の国とも近いのに使うわけねえだろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    つうかそれで幕引きって結構ありえるとおもう
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キエフに関してロシア側は制圧というよりあの大統領や軍の幹部連中に対する斬首作戦なんじゃないの
    逃げ回っていて場所が把握できないようだけど
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    なんでそこに黒電話がwww
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    釣れた釣れた😂
    ネトウヨおもしれ〜😂
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カメラがそこら中にある時代に核使うわけねーだろアホか
    クソみたいに苦しい名分のロシア系住民保護からも逸脱している少しは考えろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ侵攻に用意した数がロシア全体の戦力に対して何割なのかよく分からんけどな!ww
    舐めプして用意した数の5割りなのかも知れんし楽観視は出来ないやろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアの兵士ってマジやるきないのかね ホントのとこはわからんけど内心は複雑なのかな 追い込まれたネズミはなにするかわからん上に世界中に敵増やしたしアホな大将敵より怖いってか
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制圧するのが本来の目的じゃない。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナには結構な数の西側諸国の武器が秘密裏に流れているらしいからな。
    携行対戦車、対空ミサイルがかなり有効に機能しているらしい。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    フィンランド外相が既に確認してる
    君は1週間前はロシアは侵攻なんてしない!言ってたタイプの人だね
    もうロシアは止められないよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦力の逐次投入は悪手だって学ばなかったのか
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命のやり取りしてる事柄に対してゲームに対しての如き見出しに苦笑い。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核を使ったらたぶん中国ですら対ロシアで参戦するわw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    もはや世界中がガガイを見つめる目でロシアを見てるのが笑う
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    ネトウヨ「釣れた釣れた😂ネトウヨおもしれ〜😂」


    これでしかなくて草🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ自体は小さいが
    今後もほぼ無限に各国から支援が入るよね
    長期化して枯渇するのはロシアの方じゃね?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    スマホやSNSの発達でもうそんな真似できない
    非道っぷりが世界に拡散されて余計に敵を作るだけ
    アフガンやイラク、シリア相手だからできた
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    マジレスると 現実はもっと悲惨ですw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰か「敵はクレムリンにあり」とかいって反転したら士気は上がりそうだな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    ロジハラやめたれ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    パヨちんがパヨちん釣って何か面白いのか???
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンの軍よわっw
    俺でも勝てそうやん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナに元気玉集まってんだからさすがのプーチンでも難しい
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投入した戦力が元々少ないんじゃねーの?
    更地にするつもりで攻めてないんだろ。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    自演って面白い?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8↑なりすまし
  • 116  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアの最も怖い兵器は核、それ以外はロシアの通常兵器は近代化は遅れの上経済は長期低迷ままで、兵器を近代の予算上げられない。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の会社と同じ状況だよな。無意味な事なんかやりたくないよ。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    それはフィンランドの国内問題だね、外相が発言しただけ
    NATO加盟するなら国民の恐怖を煽るのは必要だからね
    米が発表するなら信用する
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝鮮戦争の時の中国と同じように義勇軍としてウクライナを加勢すれば良い
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FM Haavisto: Russia could be ready to use nuclear weapons



    80年前の日本に次いで核が落ちる場所が決定したぞウクライナピンチ
    国民を核に巻き込むか、被害が最小の今の状態で降伏するかゼレンスキーよ冷静な判断をくだせ!!

  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷静に見ると残酷なことするよな
    ロシア許すまじとか言いながらウクライナへ武器を送る国。
    ウクライナ頑張って負けないでとお金を送る有名金持ちから偽善の個人。
    結局は戦闘を長引かせる結果になるのだから
    ウクライナでただ平和に過ごしたい人にとっては
    安全なところで好き勝手言って勝手に良い子ぶる傍観者だよな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ロシアの兵士も辛いよな。命令に背けば殺されるしウクライナの人を殺しても一生辛い思いをするだけでなく人殺しと永遠に叩かれるのだから
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    ロシアの資源を奪う口実ができるからね
    我先に行って一番美味しいところをいただくよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    うわああああああああああああああ

    第三次世界大戦の幕開けたあああああああああああああ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    核戦争になるだけだな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    侵略戦争始めたくせにその辺の戦略のガバさがおかしいんだよな
    多分何も分からず国境付近に集められて
    ある日突然何も分からずキエフを制圧しろと言われてノープランで進軍したんだと思うわw
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名目上は制圧戦じゃなく解放戦だもんな〜
    意味のなさすぎる市民殺害はもってのほかだし
    そら手こずるわ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    まじかよ…
    ロシア、覚悟を決めたな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    gdp11位
    テレビをハッキングもされる間抜け国
    弱いよ ロシアは
    イメージとは裏腹に
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いま北方領土に自衛隊派遣すれば取り返せるんじゃない?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでやっぱり無理でした撤退しますだったら完全に失脚するから
    プーチンももう引けなくて何が何でも勝ちに行くだろ
    社会主義国の伝統内部崩壊でそのまま消えてくれたらありがたいんだけど
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    孤立無援はロシアだな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    nuclear weaponsて


    ここまできたらプーチンははまじでやるぞ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    それなんらかの事件とかだと一番悪い犯人を見ない振りして、言い訳してるだけのアホの視点だよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアの軍は一時期クーデター起こしそうだったし
    ロシア内部では中国と同じで情報を操作されてる
    そんな中最前線に演習と言われて行かされた兵士はSNSで情報を得てる
    兵士も混乱してる所が多いんだろうな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦力の基本は歩兵なんやなって
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    では日本からストフリでも投入しとくか
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NATOやアメリカが介入してきてぐっだぐだの消耗戦になるような状態にでもならない限り核は使わないよ
    使ったあとのデメリットがでかすぎる
    領土摂取の侵略のはずなのに核使って土地が使用できなくなるんだったら意味がない。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キエフの幽霊の仕業
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアの士気が低いっていうかこんな理由でウクライナに銃口向けるなんて人じゃねぇから
    ロシア内部でクーデター起こす奴出てこないかな
    むしろ残り5割がウクライナに付いたらちょっと熱い
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全戦力の7割のうちの5割って大損害じゃん
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア軍は今すぐクーデターを起こしてプーチンを失脚させないと大変なことになるね
    ロシア滅ぶよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北方領土奪い返しに行こうぜ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FM Haavisto: Russia could be ready to use nuclear weapons
    フィンランドのハーヴィスト外相、ロシアは核兵器を使用する準備ができている可能性があると発言

    Finland's Foreign Minister says that there is a risk of humanitarian catastrophe in Ukraine.
    また外相はウクライナが人道的に見て破滅的な状況になる危険性があるという
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    ザンギエフとの戦いが始まる・・・
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってもうただの侵略だもの。下っ端がノリノリで行くわけないやん。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核なんて撃ったら世界大戦の始まりの合図やん
    ロシア軍早くプーチンを止めろ!
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115↑ホモガキ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのロシア兵が訓練だと言われて来たとか言ってんだから士気なんてないだろ
    SNSで戦闘で破壊されたロシア車両ってのもあるけど
    道路で燃料切れで動けなくなった無傷の戦車もかなりあってロシア軍は準備不足

    バイデンが侵攻計画の詳細を先に発表してしまったから急遽見切り発車で始めたんだろうが
    そうでなかったらもっと大規模な戦闘になって死者も多かったと思う
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまのうちにモヒカンにして準備しとこうぜ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    独ソ戦はまさにそれだよな、あと太平洋戦争でのアメリカ。
    のんびりしてる国でも侵略者に対しては割と本気出すけどやっぱり侵攻は嫌だろうね、アメリカもベトナム戦では太平洋戦争程の本気は出せなかった。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナに送られてるのは
    プーチンに反目の気がある連中なんだろな
    ズブズブの幹部とかはモスクワでぬくぬく
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるならやるで最大戦力ですぱっと決める
    それができなかったというのが本当なら、案外どうなるかわからんな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    今の段階でも、攻殻の少佐みたいなステルス女がウクライナの大統領を拘束してたら
    形式的には制圧完了だもんな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    ウクライナはマジで徹底抗戦して核落とされた日本の過ちをおかしちゃいけない
    早く降伏したほうがいい
    何万、何十万という命が一瞬にして消え去る
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    安倍晋三氏はロシアを非難する前に、自分が何をしたのか省みるべき。

    プーチン大統領に媚びへつらい、地元・山口県の高級旅館に招いておもてなし。

    しかも北方領土問題を急ぐあまり、ロシアに対し約3000億円の経済協力。結果的にそのお金が軍事資金に廻ったと言われても否定できないだろうよ❗️💢
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア将校協会か何かがプーチン辞任の要求したって話どうなったんだろ
  • 159  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここに未来を知るものがいるのだが
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォールアウトはじまったな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自国を守る為に戦うウクライナ人
    なんの為に戦ってるのかわからないロシア兵
    盛り上がっていたのは政治家だけだったと
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    レンスキーが大局を読めないほどの大馬鹿者じゃないことを祈る
    上の人も言ってるが日本と同じ過ちを犯してはならない
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア相手ならまともに戦わず酒造庫を狙うのがいいってばっちゃが言ってた
    追い打ちかけるならそこに医療用アルコールでもおいておけば皆腹壊す
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついに侵略で核が使われる可能性が現実味を帯びてきたのか
    まさに中国脅威論で言われてきたことだよな…
    すげー長文で侵略核を否定してきたやつ、みんな露中の工作員と確ったな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今なら北方領土が〜とか冗談で言ってんのか知らんけどウクライナを攻めてるのロシア軍のほんの一部だしとても無理だよね
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺だったら3日もあれば占領できるで
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    プーチンのパーキンソン病悪化のため脳の認知機能が低下し正常な判断が出来なくなってるという報道もあるぞ

    ボケ老人なんて車で逆走しても分からないんだから現状認識できずに何するか分からん
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EU(NATO)側の実力部隊が入ってるのかな。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    それができないのが九条バリアを他国に張ってる日本だろ
    九条は日本から他国を守る憲法じゃない、他国が日本から攻め込まれない為の憲法
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    俺?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    核持ってたのがアメリカだけだった時代と今を一緒にしてるアホ
    ロシアが核を放てば即時に報復攻撃が開始される
    あんなもんウクライナに落とせばヨーロッパも無傷では済まない
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    戦車相手でも「火炎瓶の波状攻撃」で酸欠によりエンジン停止プラス中の兵士蒸し焼きに出来るって確定しちゃったからね。

    戦車見つけたらテンション爆上がりじゃない?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    全員もう消されてるだろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリコフ市内 ロシア軍目撃情報多数
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

    ツイッターで、「安倍内閣の売国法案まとめ」で検索してみよう。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    違うよ
    プーチンは今攻めてる部隊でウクライナが降伏しなければ、キエフには核打ち込む予定だから、他の軍隊は離れた場所に待機してるだけ
    上から適当に誤魔化したけと命令されてるだけ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    ロシア産の鮭多いからシャケ弁禁止だな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    相手が強盗だからって自分も強盗と同じ事したら品位が下がる
    同じ土俵に立つべきじゃない
    それをすると各国も日本の評価を下げるし後々日本もこういうことしてたよねって相手が付け入る隙を作る
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    侵略目的で核を落とす事を肯定するとか正気か
    この一戦、ウクライナ一国だけで済む話じゃないんだぞ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    報復なんてしないよ
    ウクライナはNATOに加盟してないんだから
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    フィンランドの外相が発言したとしか書いて無くて
    根拠がなんもないんだけど
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    脳足りんの馬鹿だから相手にするだけ無駄やで
    一人でずっと連投してる知恵遅れ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核使った瞬間にロシア本土に攻め入られる口実ができて中国すら庇いきれなくなるな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア自体すっかり落ち目というのもある経済も停滞し続けてたし(日本もよそのこといえる状況ではないが
    レッドよりの政治家国民が減らす努力しないと実際日本もヤバい
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    でも原神とかの中華ソシャゲは大人気だし
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然詳しくないけど3方面から進軍されてるから包囲されたらおしまいじゃないの?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    どこが肯定しとんねん!!
    逆やないか!!
    日本は徹底抗戦したから核落とされた
    そうなる前に降伏するべきと言ったんじゃこっちは!!!!!
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    降伏させたいなら撃つのは首都以外だよアホかw
    首都殲滅してどうすんだよww
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今こそ北方領土取り戻せ!
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >戦力の五割ってすごいね
    >反対側から攻められたら、ヤバイじゃん

    >5割とか投入し過ぎだろ

    記事読んでないだろw
    ロシアの全戦力の5割じゃなくて国境に集結した部隊の5割だぞ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    無理だよ
    ウクライナはNATOに加盟していない
    だから西側は軍隊も送れずただ国境付近に派兵したり、今も武器を支援することしかできなかったんだから
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンは大統領の器じゃないよ単なるソ連国家保安委員会のトップにすぎない
    軍のトップでもまさか本当に開戦するとは思ってもいなかっただろう
    それぐらい利己的な行動なんだよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアはウクライナが邪魔だから殲滅したいんじゃなくてこの土地が欲しいんだからな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハラハラする
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核撃ったらいよいよロシアが人類の敵となるな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    お前馬鹿か??
    プーチンは00年から20年の在職でずっと大統領だぞ??
    ロシアと外交やるならプーチン以外とはできないし、話し合いで物事解決しようとする以上、喧嘩腰なんて無理だ。親和的な態度で接するの当たり前だろ?

    それにウクライナに関してはかわいそうだが、日本の領土問題はそれはそれ。
    ウクライナは一帯一路に参加してるけど日本の都合でやめてくれとかいえないだだろ?
    ウクライナがそうであるように日本もウクライナの都合で外交やってんじゃないんだから。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    プンチー怖すぎやろ...
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    キエフという場所がロシアにとってどういう場所なのか歴史を学びなおせよ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    NATO関係なしに多国籍軍の大義名分で派遣できるで
    核なんか使ったら安保理で中印ですらロシア側には付かないぞ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左が痛え
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    その集結した部隊ってのが、ロシア全土の主要な戦闘部隊の約75%が来ていると言われてるわけでな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    自ら手を汚すより、他にロシアと国境接してる大きな国があるだろ
    あそこを焚き付けて、徹底的にロシアを弱らせてからの方が良いよ
    おーいプーさん、シベリアには大量の地下資源が眠ってるぞ〜
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    それ国連通さないと無理
    そして否決されて
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアは戦争しないとまで言った専門家も居たんだからお前らの常識でロシアを語っても何が起きるか分からん
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんのだけど、なんでウクライナがNATOに擦り寄るだけでラスプーチンがこんなに激怒するの?
    ロシアって社会主義から資本主義になったからどうでもいい話じゃないの?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア側のサーバーダウンはアノニマスなんだろうけどIT部隊を立ち上げたってことは嫌ってことなんやろな
    DDOSしかできねえんだろうけどもうできること何でもやってくれって気持ちやな
    ウクライナがかわいそうでならんわ
    とにかく何か大きなうねりを作ってロシア政府にダメージ与えるしかないやん
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア兵もやりたかないだろ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア「こんな時代に侵略する俺って異端?」
    中国「弱い国が強い国に逆らうなよw」
    欧米「ライトアップぴかっ!」
    ウクライナ「…」
    〜3日後〜
    ウクライナ「弱い国ってロシアのことだよな?」
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    >ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、国連の安全保障理事会ではロシア軍の即時撤退などを求める決議案が採決にかけられ、理事国15か国のうち11か国が賛成しましたが、ロシアが拒否権を行使し、決議案は否決されました。

    国連なんてなんの役にも立たないよ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    だから中印が付かないって書いたじゃん
    もちろんロシアの拒否権なんか行使できないし否決できない
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ばかなの
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理屈で言ったらこのまま通常戦でグダグダになりそうだけど
    でもロシアが理屈だけで動くなら有事になってないよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    拒否権発動できなくする方法があるんで
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北東部ハリコフで2台のRU車両破壊
  • 216  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    そもそも核の脅威を侵略の道具にする事自体が問題で
    その脅威に従えという考えが既に核兵器を肯定してるんだよ
    ロシアはその気になれば欧州にもアメリカにも、恐らく日本にも核を落とせるけど、今すぐ降伏する?
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    わかるはずがない
    プーチン個人の考えで攻撃を開始したのだから
    国家として合理的な判断とはかけ離れた行動だから同じ考えのロシア人にしか理解できない
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチン大統領ってロシア版日本国紀みたいなの読み漁ったのかね
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この戦争のお陰で中東に平和が戻って人気下降気味のFPSが盛り返しそうな勢いだな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    プーチンに残された日はあと4日。パラリンピック開幕までに戦闘を終えなければキンペー激おこで後背が危うくなる
    ウクライナは何が何でもそれまで耐えるべき
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    そのうち対独戦で退却する兵を撃ち殺したように、やる気のない兵を殺し始めるんじゃない?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核とは言うが、この状況で核使っても事実上の戦力で勝てない宣言ではないのか
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国紀みたいなトンデモ本でお勉強()でもした結果だろうか
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアも民間人もろとも薙ぎ払えばもうキエフ落とせてるだろうけど
    それやったら第三国に介入の口実与えちゃうしな
    それに下手すりゃロシアでクーデターも起こりかねんし詰んでる気がする
    最後は死なばもろともでポチらなきゃいいが
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    初歩やぞNATOは対ロシアのために作られたようなもの
    NATOにウクライナが入ったらNATO本体からロシアは攻撃を受ける
    だからジョージアも潰された
    とにかくソビエト連邦時代の兄弟が加入するのが心の底からプーチンは嫌う
    現代の思想というか思考回路でプーチンをはかっても難しいな
    東西ドイツや冷戦時代の感覚で今を生きてるのよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで踏ん張らなければ国がなくなるというウクライナ側と、
    自国内ですら派兵に対して多くの疑問の声が上がるロシア側、
    両軍兵士の士気の差に加えて、
    提供を受けた兵器の質やウクライナ軍の予想外の練度の高さがここに来て大きく響いているんだろうな。

    民間人にも武器を取れと言い出した時は終わりだと思ったけど、この様子だと首都を攻撃された際の防衛を想定した訓練も十分にされていたのかと。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    NATOがロシアの周囲を固めちゃうと
    何か揉め事あった時に詰むやん、モスクワまでミサイル射程圏内にも入るしな
    なにをするにも交渉カードが弱くなる
    だからロシアからすればウクライナの親欧派政権が調子に乗ってるのは不満だし
    NATOへの加盟になったらもっと認められないんだろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ総動員法出てるウクライナと軍隊しかいないロシアじゃ多少はね?
    国民全員がゲリラ戦しかけてくるってなったら5割投入もやむなし
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチン引くに引けないだろうし本当に核使っちゃうかもな
    原子時代に備えるべ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱよよわ(´・ω・`)
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    カザフスタンに応援要請も断られて、
    国民も徴兵しまくってるみたいでガチで戦力ないみたいやな
    ロシアとウクライナのオタク同士が殺りあうかもしれないってコミュニティで嘆いていて可哀そうだったわ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍隊を戦時体制で動かしてるとまあ莫大なコストがかかるわけで
    案外カツカツなロシアがあと何日もつか、その前に何かやらかすか
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナが土俵際で粘りまくってる構図だね
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧州方面のノルド・ストリーム2のパイプラインの方ばかりよく話題に出るけど
    20年以上かけて構築してきたシベリアから中国へのパイプラインも大規模に完成しているんだよね
    本気で制裁するのならこのパイプラインも「何らかの事故」で破損すれば打撃は大きいだろうけど
    これをすると中国も巻き込むことになるので
    見てみぬふりされる
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ相手に核核言っている奴らはもう少し合理的に物事考えろよ
    核は核保有国への抑止力、いくらプーチンが狂っていようとウクライナに核落とすほどキ○ガイではない
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可能性があるとは言った
    しかしそれが何%かは言っていない

    つまり・・・可能性は0.01%でも0.00001%という事でもOKということ!
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制圧しろって命令が出てないだけだろ。
    アメリカが日本の降伏を待ってて制圧しなかったように。
  • 239  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    お前?
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    そいえばお隣にも
    停戦で退却始めた相手を宗主国様の許可無く独断で追撃して返り討ちにあった英雄()がいたなw
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    なんかの動画で見たけど
    例えば国での例えではないが
    西日本が突然「中国の考え方を支持します」とか言い出したら
    東日本は必死にそれを止めるわけじゃん、あらゆる面で一気に不利になるからな
    そういうことよ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    今回は一線超えてるのである
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    それをやるとしたらウクライナ側だと思うけどね。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツとアメリカが動いて銀行口座も抑えられたから時間が経てば経つほど国民の不満が溜りクーデターが起きそう
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ軍は首都に集中して戦力を集めたのかな
    カメラで首都を常に世界に中継してるから、ロシアは派手な残虐攻撃が出来ないんだろう
    残虐のそんな映像が世界に流れたらロシアの立場が更に悪くなるからな
    でも相手はプーチンだからやりかねないけどな、そこがおそロシア
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国連安全保障理事会はウクライナの状況について2月28日(月)に
    アメリカなどが193の国連加盟国すべてが参加できる
    国連総会の緊急特別会合の開催を提案
    今回の採決では常任理事国は拒否権を行使できず
    9か国以上の賛成で緊急特別会合の開催が決まる見通し
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かロシア可哀そうになってきた。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    戦争始まったばかりだからアメリカが使った欺瞞「戦争を早く終わらせるために」は無理筋だし、核使ったら人類の敵ロシアの見方は決定的になる
    流石にそうなったらNATOも軍事行動を取らざるを得なくなり、ロシアにとってはヤブヘビになるだろうな
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    何言ってんだ?アメリカは降伏なんざ待ってないが?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    ウクライナがNATOに入ってロシアを攻める素振りを見せたからだよ。
    だからプーチンはウクライナに武器を捨てろと言った。
    それをみんなが宣戦布告したと解釈した。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりネトウヨとプーチンはそっくりだ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺すぞ!!!!
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    なんのためのウクライナ制圧なのかよく考えてみろ
    キエフという都市がロシアにとってどういう場所なのかよく考えてみろ
    知らないなら調べろよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地面に核を落とすのではなくで上空で爆発させるのやらんの
    散々言われてきたじゃんEMP攻撃
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    そうなったら一応止めるけど、そうなる経緯次第ではある
    普段から仲良くして別れたら損だという構図にしておくのが重要なわけだ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    ロシアになんのメリットもなくて草
    戦争は早く終わらせるほど有益なんやぞ?
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    待ってたぞ。
    だから東京を制圧せずに別都市に原爆を落とした。
    そして、降伏するまで原爆を繰り返すと言ってやっと日本が降伏した。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェチェンの親衛隊みたいな奴らも動員されたそうで、これからが本当の地獄
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナへ投入してるロシア軍って全体の2割未満じゃなかったっけ?
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    ロシア常任理事国外し来たら笑う
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大義名分のない軍隊なんてこんなもんかね
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    で、なんでウクライナはNATOに頼る羽目になったの?
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    本格的に戦争して長引いた方が損だよ。
    睨みを効かせて相手が降伏してくれた方が一番手っ取り早くて済む。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    プーチンの痴呆が進んでボケている可能性がある
    フランスのマクロン大統領が直接会談の後にまるで別人のように見た目と話し方が変わったと言ってる
    3年前にパーキンソン病のうわさがあったけど急激に悪化してるのかも
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい北朝鮮、チャンスだぞ!こっちに打ってる場合じゃねえ!
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリットあるなしで語る論者は今回信用できないことがわかった
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ頑張って😠
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255 ロシアの兵器は最新機だけどウクライナの兵器はソヴィエト時代の骨董品
    どっちが電子機器の被害受けると思う?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自首しろ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    こればかりは仮定に話だし起きて欲しくないが安保理決議を待たずに『人道的介入』を始める可能性はあると思う
    核兵器の損害の大きさと放射能の危険に晒されるウクライナ国民を救助するという名目もできるし
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    それって圧倒的な力を見せてからがスタートやろ?
    じゃあさっさとどこか都市を落として降伏しろっていったほうが良くないか?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国がウクライナ支援のためにロシアへ侵攻を始めたらどうなるだろうかね
  • 274  名前: せみころーんさん 返信する
    イラクの場合、開戦してから三週間でバグダッド陥落。
    ウクライナの場合は、その半分くらいだから3月3日がキエフ陥落?
    確かに戦争には勝つが、勝ってからロシアの地獄が始まる。ロシア人はもう学術の諸分野で戦えない。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    どこソースだよそれwww
    東京に原爆落とさなかったのは既に大空襲で廃墟だから原爆の効果実験できないからだってのは既に確定してる事実なんだが
    あと降伏して欲しいなら国体の維持を条件にすりゃサイパンあたりで降伏させられてんだよな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    上空で爆発させる軌道が他国への着弾点になれば
    他国からは自国が攻撃されたと判断するので即時報復される
    また上空すぎると影響範囲が広すぎて他国への攻撃になる

    てかそもそも核でのEMPとか影響あんま無いんじゃね?って話もある
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早よロシアの首都も爆破すれよw
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    ロシアより欧州の方が儲かってるから
    付いていく相手を変えたいんよな
    それにNATOに加盟すれば有事の際は守って貰えるわけでさ
    つまりロシアが手出ししにくい状況にできるわけ
    クリミア併合なんてのもあったわけだしロシアに対しては警戒意識が強いのよ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナにもぶっちゃけロシアと同じく問題あるよね。
    予備役招集とか国家総動員とか、ゼレンスキーはプーチンレベルで狂った独裁者だという印象しかない。国民の命をなんだと思ってるんだろう。
    抗戦するんじゃなく、国なんて捨ててさっさと降伏して逃げればいいだけなのに。敵の命を奪うくらいなら奪われた方がマシだし、それ以前に、逃げてしまった方がいい。
    そもそも、軍隊を放棄して憲法9条のような平和憲法を制定しさえしてれば、戦争なんか起きなかったわけで、間抜けすぎる。
    憲法9条のような平和憲法の理念こそ、戦争を防いでくれる最良の近道だとなんで理解できないんだろう。
    ここをちゃんと世界の人たちはわかってるようで、いま世界中でロシア進駐を契機に、日本の憲法9条がいかに素晴らしいものか、戦争を抑止力としていかに効果的かが、注目されているらしい。本当に日本人として誇らしい限りだよ。
    世界中で、いま、「俺たちも核兵器を放棄し、戦力も不保持し、日本の憲法9条のような平和憲法を自分達の国にも制定しよう!」という機運が高まりつつあるらしいというのは、本当に、本当に嬉しい。日本の憲法9条のような平和憲法の理念が、やっと世界の人たちに伝わったかと思うと、正直グッとくるものがある。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    核爆ミサイルは着弾前にすでに致死量の放射線を放っているんだよ
    落ちてからではなくて着弾前にすでに放射反応が開始されているこれは広島、長崎に落ちた核爆弾も同様だ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、ロシアには真空管があるから
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁロシア人は虐殺しに行ってるだけだもんなw
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自首しろ 
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    使えるか使えないかだけで言えば使えるけど、使ったらロシアの崩壊は決定だよな
    例としては適切じゃないが真珠湾攻撃したから大日本帝国も負けたわけで…
    歴史に詳しいプーチンは使えない事をよく理解してるから、逆にやたら核をアピールしたハッタリに出てる
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    原降伏を伝えたのに無視して無理やりおとしたの知らんの?
    つまり核実験日本は利用されたんだぞ
  • 286  名前: せみころーんさん 返信する
    >>236 私は戦争後にものすごく揉めると思っている。
    確かにゼレンスキーは退陣するかしれんが、反露感情だけはどうしようもないだろ!
    アフガン侵攻のときと全く一緒。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    だが直接軍事衝突すれば
    プーチンの脅しは現実のものとなる可能性がある
    云わば世界中の人が人質に取られてるからNATOは行軍できないんだわ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    こりゃまた古いコピペw
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    >東西ドイツや冷戦時代の感覚で今を生きてるのよ
    KGB出身で冷戦時代のソビエトの思想/価値観に捉えられている。
    そこから脱却しようとすると、
    知識も経験も豊富ではないので強力なリーダーシップを発揮できない。
    本来なら次の世代に国政を託すべきだが、権力欲も強いからね。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔と違って制裁が発動されても電子部品は中国が流すんだよね…
    スパイがPS2アキバに買いに来なくて良いんだよw
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦わないで勝つことこそが、最もよい作戦である
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少数でロシア軍に包囲されたウクライナ隊が降伏勧告に対してクソ喰らえと返して全滅したのは凄かったわ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    クスッときた
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    最終的に落とせないとわかった時の対応でしょ?
    それ関係なくね?
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人に向けては撃ってなかったりして
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    今はまで攻勢掛けてるロシアだけど
    ロシアだって追い込まれたら
    死なばもろとも!と世界に向けて発射する可能性もあるんだから当然ビビるわ
  • 297  名前: せみころーんさん 返信する
    >>279 ウクライナは独立後、「なにも」学術と産業がないことに気がついた。
    全部ロシア系移民に依存していた。
    なので、ガス盗みとか奇策ばっかりやってた。ナウルと一緒。
    そしたら露が「お前んとこの国半分取るぞ」って恫喝したのに、何もしなかった。
    経済格差はキエフとモスクワで4倍である。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    八年前のクリミアのせい
    このせいでウクライナもいずれ同じ結末になると踏んで今の政権になって国民もNATO参入賛成過半数以上になった経緯がある
    結局ロシアが圧力かけたのが悪い
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア、ウクライナ両軍は同作戦への兵士の理解度も使命感も違う、よって士気も違う。それに長くなれば外征軍の方が疲労は増す。士気の低さはそれを倍加させ、それがまた士気を下げる。
    そして、ロシアは出来れば数時間で落としたかった。
    向こうに完全に地の利がある場所での夜。つまり夜戦は恐怖だ。
    ロシアは、「硫黄島」に上陸してしまったのではないのか。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    核を使った場合の話だろ
    動かないわけないじゃん総力上げてロシアに核攻撃だぞ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    FOABは使う検討に入ったとかなんとか
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中からネトパヨ叩かれてて最高だな!
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    ロシア崩壊の収め方しかなくない?
    これどう収めるの?プーチン打ち首?
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    ペリメトルなんてものが本当にあるかは知らないが、それは避けたいよな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    これ
    普通にまだリソース的な余裕はあるやろロシアは
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理性があればやらない
    だがプーチンに理性が残ってるかは別の話だ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    >世界はお前らが思うよりずっと素敵です
    世界は現在戦争中です
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンってもう69歳のおじいちゃんなんだな
    もう冷静な判断を出来なくなってるんじゃね
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア陸軍が弱すぎて吹くわ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっきり行って今回の戦争はプーチンの独断って感じだよな
    ロシアの兵士がスマホの位置情報入れたままにしてるとか
    多分ワザとよ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界がなにをしても中国が漁夫の利
    習おじさんにっこり
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    今まではどこにも属さない中立派の人が大統領で問題が起きなかった。
    だけど、その後の新政権が反ロシア派で勝手にNATOに入る交渉をはじめただけ。
    そのせいで国内でロシアに戻りたい派との衝突も始まった。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    あんなのただの試作だから
    ロシアは金ねぇから実用化無理ポン
    だから露軍の武器とか旧式のばっかだぞ
    ロシアがほこれるのなんて核しかねえんだわ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    俺も昔社長肝いりの、しかし失敗丸わかりのプロジェクトに参加させられた時は思いっきりサボタージュした
    あと、終わってから自分に責任がかかってこない事だけを考えてアリバイ作りしてた
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    パヨは頭悪いからGHQの植え付けた都合の良い歴史を信じて疑わないからな
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    それまで名君、名将だった人が歳とって変な判断するってのは
    日本史でも良くある話だからな
    有名なところでは豊臣秀吉とか
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア兵は勝っても負けても家族はご近所から白い目で見られるし
    子供は学校でいじめられるからな
    子供の同級生が経済制裁で親が職を失おうものなら殺されかねんぞ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか戦力の逐次投入やってんのか?
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死んどけや!
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    プーチンは「わが国を攻撃すれば悲惨な結果に」とか散々脅しかけてるんだぞ
    核を使った使わなかったとか関係ないわ
    衝突すれば実行する可能性があるってことだよ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    それ、自分の死刑執行許可書にサインするようなものだけど
    今後はパヨク政治家が政敵を口撃する時は、ヒトラーじゃなくてプーチンのようなって言い出すだろうよ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    ウクライナ義勇兵募集している
    いってらっしゃい!頑張って!
    装備は自腹
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    おはプーチン
    国民の大多数が西側につきたいからあの大統領が選ばれたわけで
    気に入らなかったプーチンが侵攻する口実として内乱だのなんだのでちあげとるだけ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカドイツがウクライナに武器供給始めたらしいけど、
    どう考えても満州事変と同じ流れだろ
    戦争が止まらなくなるぞ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    バイデンとかプーチンとか年寄りは使い物にならんな
    やっぱゼレンスキーとかマクロンとか若くてエネルギーがある奴じゃないとダメ
  • 326  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>115
    お前誰ですか?
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短期決戦に失敗したから米国とドイツが顔出し始めたの草ww
    ロシア終わったなw
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは高コストのシエールガスが再び採算ラインにあがってそこは嬉しいんじゃないの
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    これ逆に言うとウクライナ制圧されたら取り返すすべないってことだぞ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアお得意の分散挟撃よ(される側)
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナが死ぬまでやろうって言ったらロシアはきつい
    子供の喧嘩みたいにワンパンで泣かせなきゃ駄目なんだよな
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このままどっちつかずな状態続くとプーチンは別なカードを切ってくるだろうな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    何言ってんだお前?
    ウクライナに核を使ったら多国籍軍が人道的介入するよって話なんだがw
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちのじいちゃんも戦争で誰一人殺さなかったと誇ってたなw
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    さーてきんぺーチャンはどうする気かなぁパラリンピックどころじゃなくなりそうだけど
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦わなければ生き残れない
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアのテニス選手が試合後にno wat pleaseとカメラの前でサイン書いたんだよね
    戦争止めよう
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    訂正
    No war please
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>825
    バイデンおじいちゃんはただの傀儡だからへーきへーき
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    ロシアはポーカーやろうとしたらウクライナにRSF出されて負けた状態なので手札はもうありませんw
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    だから静観してるんだよ
    飽くまで「NATO加盟国を守るため」という名目だし
    軍を集結させてはいるがウクライナ周辺にでウクライナに向けてではないんだからな
    決着させるんだったらプーチンとゼレンスキーが話し合って落としどころ見つけるか
    親欧ゼレンスキー政権が引きずりおろされてロシアが親露派傀儡政権の樹立するまで終わらんよこの戦争は
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    中国的にはメンツ潰された感じでしょ
    数少ない赤側陣営だから表立って強い非難は出来ないだろうけど
    内心キレかけてる可能性はあると思うわ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    選挙で勝ったからってアメリカ人全員がバイデンを支持してるか?
    それと一緒でロシア派の国民を納得させずにNATO交渉を強行したのは悪手だったよ。
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    マジで核撃つぞとか脅してきそう
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで3と8間違えた
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    戦争する気ないからウクライナは武器を捨てろと言ったのにその逆を行って国民全員武器を持て!みたいな事したから今の騒ぎがあるわけで。
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    政府関係者非難はともかく、金持ちでも一般人なんだからそれを偽善と言うのはチョット酷だな
    実際戦争が始まったら現地の民間人にとっては飢えが最大の問題な訳だし
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナには潤沢な物資があるし、ロシアは戦闘が長引くにつれて不利になる
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    士気が低いのもそうだけど、ロシア自身が元々疲弊してるしこんなもんだろ
    大国みたいに扱われてるのが謎なくらいだわ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    そういう話してたの?
    俺はウクライナ以外の国が核による報復を受ける可能性があるんだから軍事衝突は当然NATOは避けるよね
    という話をしてた
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けど、ロシアにも四季はあるの?
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掲げた大義名分の関係もあって、市街地吹っ飛ばす事できないしね
    自ら縛りプレイする侵攻ってしんどすぎだろ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    それだとさっさと降伏しろよって意味にもなるなって皮肉あったけど
    その通りのことをどこぞのサッカーの人が言い出して笑えん
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアの死者やばい事になってそう
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒトラー「恥さらし!」
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    経済も技術も日欧米や中国に遅れとってるからな
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリコフ、ルハンシク、スミー地域と国境を接するベルゴロド地域で
    ロシア軍の間で暴動が発生しました。ウクライナに送られるために
    急いで集まった約5,000人の請負業者は私たちの州の領土で
    プーチンのために戦うために行くことを拒否しました。
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    いろんな考えの人おるからな
    民間人の立場になって考えると
    戦争に巻き込まれてるのは偉い人同士のいざこざなわけだしな
    まあ意地でも親露派には屈しないと命を懸けて戦う人もいるだろうけど
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    周りが勝手に開戦だとか侵攻だとか言ってるだけでロシアがやってるのはウクライナ降伏しろと言ってるだけだよ。
    ロシアはウクライナ制圧するつもりはないし制圧したとしてもウクライナの面倒見れるほど余裕ない。
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割とマジで兵士の何割かはリアルで戦争なんてしたくねぇよと
    思ってそうw。
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    大多数を全員とか言い出すお前は、やはりプーチン
    せめて日本語と民主主義を理解してから書き込め
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    本当に可哀想
    捕虜になったロシアの兵士は軍事演習と聞いていなくて訓練と思って戦地に行った
    戦争を望んでいないと証言
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンを信長の野望の武将のステータスで例えてくれ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    開戦してなければ降伏もないのではwww
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカが出るまでもなく苦戦中!
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    つまり「殺す気ないからお前の子供貰っていくで」と家に押し入ってきた誘拐犯みたいな感じやなロシアは
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンとゼレンスキー
    早く話し合って戦争終わらせろよ
    巻き込まれて泣いてる子供とかめちゃくちゃ可哀想だったわ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ソビエトの中でも二番目に軍事力あった国ですし
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    プーチンに残された日数はあと4日って理解してる?
    その後も戦争してたら唯一の味方のシナのメンツを潰す
    あと4日頑張れば、情勢は一気にウクライナ有利になる
    ここが踏ん張りどころ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア兵なら戦車に砂糖入れてエンジントラブルのふりするレベルで士気低そう
    大義名分がなさすぎる

  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    反ロシア派の国民を納得させずにクリミアやらドネツクやらの解放()を強行したのは悪手じゃないんですかぁ???wwww
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    何割所かほとんどの人ができれば戦争なんてしたくないよ
    けど上に言われればやるしかないそれだけ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    YouTubeのチャット欄でロシア人が戦争したくないと言っていたよ
    戦争前に日本のゲームの生放送で新発表楽しみにしているコメントも見たし
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    核も含めての2位だからな
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソビエト製の兵器を未だに使ってるしな
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今なら北方領土攻めれば日本でも簡単に奪取できそうだな
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソ連時代のような督戦隊がいないと戦えない、ということかと。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首都キエフが取られても抵抗するだろ間違いなく
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ核をつかうのかな
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    いやもう支離滅裂で草
    まず国境をまたぐ正当性をみつけてこいや
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好き好んで戦争したいサーシェス見たいな奴が早々いてたまるかよ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    追記
    コメントしていて「テニスプレーヤーであることで、世界中の平和を促したい」

    ひねくれた解釈する人増えたから一応
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメちゃん陣営嫌いだからツルんでるだけの中国からしたらたまったもんじゃねえな
    あちこちで人を流しこんで乗っ取る長期計画頑張ってんのに
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦力差3倍もねーんだから泥沼化すんのは当たり前
    なんなら今残されてんのは兵士じゃなくても死ぬまで戦うだろ
    対するロシアの兵士でプーチンのために命かけたいやつなんていない
    ドローンで虐殺でもしない限り勝ったって言える状況は来ないだろうよ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が見ても令和の侵略戦争だしそりゃ士気上がらんだろ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イエスマンしないと謎の死を遂げる国だからな
    ドン引きしても出せる答えは一つなんだわ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑魚ほど強い言葉を使うってね
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代の区切りを令和で見ちゃうのは日本人だけだろ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャベリンと対空ミサイルが永久に補給されるから厳しいな
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    突っつくつもりだけで初日に兵士3500人も死なすか?
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イキった挙句初日に将軍死んで敗走したチェチェン君の最期だけ興味あるよ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨ「在日米軍さまぁああ!!アメリカ様ぁああ!!」


    バイデン「ゴミみたいな島国の日本はどうでもいい、中国とロシアとの友好関係のが大事」


    ネトウヨ「在日米軍を撤退させないでぇええ!!」 アメリカ頼みで他力本願の日本人の人生終了
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ「無限のアーモでスティンガー撃ち放題!」
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    抵抗するならやむを得ずというやつだろうなぁ
    国境全域に軍を集結させてたんだから
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ市街地で市民盾にしてデマ流されたんじゃ厳しいだろ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    正しくはこうだろ統失
    お前「在日米軍さまぁああ!!アメリカ様ぁああ!!」

    お前「ゴミみたいな島国の日本はどうでもいい、中国とロシアとの友好関係のが大事」

    お前「在日米軍を撤退させないでぇええ!!」 アメリカ頼みで他力本願の日本人の人生終了
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    天才博士botにハマってるの?
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    むしろ右翼は自国の戦力強化するべきって意見多いからな
    ネトウヨは正しい右翼じゃないし
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民も武装してゲリラ戦になってきてるから進軍も容易ではない。日本のメディアでは見れないけども、現地のメディアや個人投稿なんかを見てると両軍とも酷いことになってる。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    なんで統失って会話形式好きなんやろうなw
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    ネトウヨのこどおじに効きまくっててワラタw 本当の事を書かれてそんなに悔しかったのか
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    急に自己紹介してどうした?
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨのこどおじ「ネトウヨのこどおじに効きまくっててワラタw 本当の事を書かれてそんなに悔しかったのか」


    🤣🤣🤣🤣🤣
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨクの目的は日本の武装解除したいだけだからな
    国を守ろうなんて欠片も思ってない
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナの次は日本が中国&ロシアに侵略・占領される番


    怖いか?wwwww 在日アメリカ軍は守ってくれまちぇんよ?ww
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    たれぇい🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    それ何の目的で書いてるのかな?ん?
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチン「アカン、パラリンピック間に合わへん」
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核を撃ち負けそうになったら我々は勝利する
    核で我々は逆らう日本人を皆殺しにする
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカはウクライナに安全保障すると言っていたのに、思いっきり見捨てたしな


    発達障害者のネトウヨは今だに在日アメリカ軍が日本守ってくれると思ってそうww
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    ネトウヨのこどおじに効きまくっててワラタw 本当の事を書かれてそんなに悔しかったのか
  • 413  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326↑なりすまし
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    中国は戦争する気無いだろ
    何のために長年サイレントインベーションしてたと思ってるん
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこの記事のコメント欄は死んだかな
    沸いてきたね
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    中共独裁の弾圧から早く中国人を解放して欲しい気持ちは分かるが焦るな
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    全面戦争→ロシアだけは間違いなく潰れる
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核を撃ち負けそうになったら我々は勝利する
    核で我々は逆らう日本人を皆殺しにする
  • 420  名前: ナパチャット 返信する
    核ミサイル撃ち込めば一瞬なのにな
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5割投入なんだな。
    そりゃ核をちらつかせるはずよ。
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グエー落ちないンゴ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    軍事力で制裁しようとして俺つえーwwwと思ったらあらゆる方面からタコ殴り状態
    でかい割に人口も日本と同等、買ったとしても中国なかったらもう核で脅す以外何もできんぞ
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代全面戦争なんてしてもメリット薄いからな
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党の支持者が義勇兵としてウクライナに行けばいい
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナに核撃つって言ってる奴いるけど首都がボロボロでインフラが崩壊して
    放射能汚染で人が住めないウクライナを手に入れてもロシア的には損しか無いよね
    別にウクライナを滅ぼす事が理由じゃ無いでしょ
    さすがに真ロシア派も家も家族も失って親ロシアなんて言えないでしょ
    一番欲しい不凍港も爆弾仕掛けて首都陥落したら爆破するってプーチン脅せば良いんじゃねぇの
    ロシアは長引けば長引くほど不景気になるからほぼ無血で二日ぐらいで首都陥落できてない時点で詰んでるだろ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンしか戦争望んでなくて軍の上から下まで士気低いのかな
    前線の兵士も威圧するために国境に配備されたと思ったらマジで進軍させられて困惑してそうだし、どう考えても民間人に犠牲出るから躊躇いそうだし
    本気のロシア軍だったら今頃首都占領してそう
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうてもまだ開戦してから1週間もたってないからな
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    隣の国「はいダメーWWW」
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    序盤の情報戦失敗しすぎやろ、みけねこみたく、もっと被害者ムーブしてれば士気も高まるのに
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の成果も!!得られませんでした!!
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    最後にこれだけ

    反ロシア チェチェン義勇兵ドダーエフ大隊
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代で武力による現状変更がどれだけ有効かを身を以て試してるんだな
    中国はありがたいだろうな
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろロシア軍がモスクワに引き返して
    クレムリンを取り囲みそう
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社民党「攻略出来なくて不安よな、社民党ロシアの援軍に向かいます」
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナが兵隊募り出したぞ大使館に急げ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えてもロシアが負けるはずないけど、ロシア兵のやる気のなさでどうなるんだろうね
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今なら北方領土取りに行けるんちゃう、でもそしたらウクライナ攻めにやる気ないロシア兵でもキレて日本ボコボコにしそう
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで一般国民までゲリラってるのか?
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    どこも戦力ないやろwww平和主義者潰したろwwwって思ってたらウクライナのあの結果だからな
    100年単位で戦争でもするんか?あ、そもそも元からしてたな
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5割ってことは10万人くらいか
    それと正面から殴り合って持ちこたえてんのか
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    それな全面戦争で壊滅させたらメリットせいぜい資源くらいしかのこらんからな
    核なんて使えばそれすらも支障出る
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンは未だにロシア帝国時代の大ロシア主義に囚われてるんだろうな

    ロシア人の若者はそんなもの知らず欧米の自由主義に憧れてる人しかおらんのに
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか東部二州を守る平和的な行軍と聞いてたけどキエフまで進軍してるの見て
    士気が上がらないで燃料自分から捨てる戦車がいるとか言われとるが
    情報戦激しすぎて本当かわからん
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    経済国が核を扱ったらって考えたらメリットあるように見えてチャイナボカン
    この結末で中国が突然顔色変えて出てきたら全世界びっくりすると思う
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから中国はサイレントインベーションで内側から乗っ取ることに主眼おいてるんじゃん
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩兵の支援が乏しい状況で
    民間人に危害を及ぼす大量破壊を避けつつ
    機甲部隊とヘリボーンによる電撃作戦なんて穴だらけな戦略だった
    何度でも言うけど良かったのは初期配置のみ、士気がボロボロなのも自明
    それでも未だにキエフを抜いていないのは
    ロシアが弱いとか戦略が駄目とかいうより単純にウクライナ軍が強い
    ウクライナとゼレンスキーをほぼ全ての国家が甘く見ていた
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぷーちんの被害妄想のせいで
    大事な命が失われていく
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    ロシアvsプーチン
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の日本人みたいに国を守る為に頑張ってんだろうな、まぁ日本みたいに核撃たれたら終わりだけど
  • 451  名前: エリア467 返信する
    プーチン大帝は、先ずは小型戦術核ミサイルを、前線のウクライナ軍に対して使用。
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    自由主義のがもおおおっと派手な戦争できますぜ?ほらこのようにな
    って感じであの老害に格の違いを見せつけてあげてほしい 核だけに
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当はもうとられてんちゃう
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア軍も被害を拡大したくないんだろうな
    民間人関係なく攻撃して良いならとっくにキエフなんて落ちているだろ
    ウクライナのライブカメラ見てても街には全然攻撃していない
    カメラに写っている広場に大量の戦車で乗り込みカメラの前で周囲の建物を破壊しまくるとかしていないし
    核兵器以前に通常兵器の使用にもためらいが多い気がする
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    とりあえず出回ってる動画で分かることはやる気がなく練度もクソ低いロシア兵しか見当たらないということだな
    ハリコフに入ったロシア軍とか軽車両で武器も構えずダラダラ歩いてるし
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ軍にロシア軍側が内密に攻撃するつもり無い事伝えてたら受けるわ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    ウクライナ国民がバリケードや火炎瓶、銃で対抗する映像。
    ロシア軍の車列が攻撃され大破、付近に多数の焼死体がある映像。
    一般車両がロシア軍の装甲車両に轢かれ押し潰されてる映像。
    他にもいろいろ、これ落としどころなんてあるんか?酷いことになってるぞ。それと心臓の弱い奴は調べるなよ。
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    今思うとこれをウクライナじゃなくて日本にやったら、どれだけ自身にメリットだけのこして領土制圧できたんだろうかって思うこともある
    今はもう平和大国がますます喧嘩上等大国やん
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に核撃つならNATO加盟国の主要都市と主要基地に一斉発射で国ごと潰さないと猛反撃でロシア終了
    生き残りや範囲外に居た各国軍隊が自滅上等で乗り込んでくる
    様子見してた所も大半が反ロシアに回る
    中国にしか利がない
    それが判っててそれぞれの発射基地の司令官が素直にプーチンの命令訊いて撃つかね?
    クーデター起こして新政権立てて協調路線に転換した方がロシアにとってもよっぽどマシ
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア兵「もう、ご飯ないねん」
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    身体鍛えてるデカい奴かと思ったら図体がデカイだけのトロいデブだった
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア系住民の保護なんて名目なら東部はともかく首都攻めてる時点で意味不明だからな
    ロシア軍もやるせないだろうな
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    一週間も経ったら作戦失敗だよ
    ドイツやアメリカが兵器投入して終わったら泥沼の市街戦だろ
    ロシアの装甲車ですら市民の火炎瓶でボコボコにされてるのに徴兵制で市民ですらそれなりの戦闘力を持ってる連中相手に陸戦で陥落なんかできるはずが無い

    空爆すれば親ロシア派ですらアンチになるし核撃った瞬間ロシアは終わる
    放射能汚染された廃墟なんて手に入れても意味無いし
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この有様じゃロシアは日清戦争後の中国みたいに分割支配されそう
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    それやったところで放射能汚染で使えない土地多くなるからやるメリット無いですし
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチン「ロシアはあと10年戦える!アメリカを図に乗らせないためにはウクライナを倒さないといけないのだよ!!」
    ボラスキニフ「ロシア帝国ばんざーい!」
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは核があるってプーチンが言っていたのは
    去年に旧ソ型から新型へミサイルへの更新が完了した事を考慮しているんだろうね
    10〜15分以内に即発射できるのは900基くらいあるのでしょう
    1日以内なら追加でもう1000基
    撃ったらいろいろ世界終わるし
    そんな国が分裂ってそれはそれでヤバイ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    それやって何の意味があるんだ?
    親ロシア派を盛り上げて属国としてのウクライナが欲しいんだろ
    汚染された都市なんてゴミ以下だよ
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアも民主化して西側陣営に入ったほうが幸せだろ
    中国という共通の敵もいるしな
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊は元々数多いし即応体制の部隊も多く
    配置がそれなりに散っている一方
    国土自体は狭く進撃路は非常に限定されるから待ち伏せ側が優位
    日本相手の電撃作戦は最初から100%無理だと言い切れる
    ともかく電撃作戦と完全包囲は多くの人間が夢見るが大抵は失敗するものだ
    ドイツのアレにしろアフガンのソレにしろ
    相手側の状況に電撃戦を受けやすい素地があるから成立した話
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア兵も人間なんだね
    自分らに正義がないのにやる気なんか出るわけないわな
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    ウクライナ滅ぼして何の意味があるんだよwww
    ウクライナの不凍港が欲しいんぞ
    仮にウクライナ人全員滅ぼして瓦礫だらけの汚染された土地にロシア人が復興の為に移住してくれるのか?
    ただでさえ国内支持率低迷してるのに
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    ロシア:欲しかった東部は取った、圧はキエフから見えるだろ?ゼレンスキーさっさと亡命しろ
    ウクライナ:NATOに入れるチャンスだダラダラやれ

    俺はこれだと思う
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核がどうの言う奴いるけどまず通常兵器による町の破壊すら少ないのにそこまでするか
    キエフを落としたかったら街中にもっと通常ミサイルやドローン爆弾打ち込んでるだろ
    30キロまでロシア軍部隊が近づいているという情報があったけどこの距離ならロケット砲の射程範囲内だし通常兵器でウクライナ大統領ごと首都をせん滅できる

    そこまでの破壊をやっていないのに核はないよ
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ、死ぬ覚悟で戦うウクライナと死にたくないロシアでは歴然だろ。
    ロシアの兵隊だって命令されて嫌々な訳だし。
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチン「彼らは我々の警告を無視した。その報いを受けるのだよ。核ミサイルはっしゃーーーっ!!!!」
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアは今回の失敗で経済的ダメージが物凄い事になるから
    これを機に中国が金貸したりして経済的支配するんじゃねぇの
    国境で小さいいざこざ起こしてるんだよね
    中国は味方じゃねぇぞ
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市街地のゲリラ戦で長期化なんて、
    アフガニスタンで散々学んでると思ってたよ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりジオン軍のモデルって中露だな
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>474
    首都をほぼ無傷で手に入れないと意味無いからな
    市街戦で建物傷つけずに陸戦だけで制圧なんて無理ゲーだよ
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア軍が一時撤退させ、キエフに核弾頭をぶち込むという作戦はありかな
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア人ですら今回の戦争で反プーチン増えてるのに
    ウクライナの親ロシア派なんて今回の事で反ロシア派に鞍替えだろ
    プーチン頭悪過ぎ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアが真綿で首を絞めるような消耗戦に持ち込んで、情報操作してる可能性も有るから気を付けて今後の動きを見る必要があるな
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    プーチンはウクライナを軽々侵略してそのまま西に攻めるはずだったけど思いの外ウクライナが強くて手こずってるみたいやぞ
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    でその後どうするの?
    汚染されたウクライナに何の意味があるんだ?
    ビルが一つ崩れただけでも復興にとんでも無い金がかかるのに
    都市レベルで崩壊したら天文学的数字の復興資金がかかるよ
    貧乏ロシアには復興無理
  • 486  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数字上じゃ終わりみたいな感じだったけど分からないもんだ
    人の想いの成せる技というやつか
    落とし所をはやく見つけて戦闘終わればいいが
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ア・バオア・クーが連邦に寝返ろうとしたら
    サイド3が攻めてきた、見たいな話やしな
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    核を使うくらいなら通常爆弾で十分では?
    既に通常兵器の射程範囲内だぞ
    ろくに通常兵器を使っていないのにいきなり核を使う理由なんてないじゃん
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    仮にキエフだけを崩壊させたとしてもその後不凍港を手に入れて運営しないと駄目なんだから首都壊滅してる時点で終わる
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンは好きだし気の毒だが
    ここはロシアに滅んでもらうしか無い
    中共を狙った詰め将棋でまず後ろの飛車角を潰そうって話やしな
    恨むならマルクスを恨め
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の事でロシア本当に崩壊するかもね
    さっさと軍幹部はプーチン暗殺しないと国亡ぶぞ
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、半分取ったけど核使ったから
    ドニエプル川から高濃度の汚染物質流れ込んで港も黒海も使えませんじゃ意味無いからな
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>492
    プーチン以外じゃ即で西側に食われて終了だし
    もう詰んでるよ
  • 495  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    持ち込んで何を得するんだよ
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか不自然にウクライナが強いんだけど

    どこの悪人が支援してんの?
  • 498  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米だろ
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華マネーで腐ってんのは岸田政権やけどな
    どうみても
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    ウクライナって元はソ連軍の中核が居たところだし
    弱いって思う方が変なんだよ
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、まだ首都制圧できてないんか?
    昨日には首都陥落が濃厚とか言われてたろ
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    真綿で首絞められてるのはロシアだぞ
    ウクライナは時間が経てば経つほど支援が増えて強固になる
    その間ロシアは経済がストップするからただでさえ貧国なのに取り返しがつかないレベルに経済が落ち込む
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    アメリカ「ウクライナには支援しない」
    ウクライナ「孤立無援です」
    欧米多国籍軍「ウクライナ軍ですよろしくね」
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ今のロシアにとって最良の選択肢は
    「一方的な勝利宣言からの速やかな撤退」から
    クリミアの譲渡のみをウクライナに持ちかけることだろう
    東部は……事実上ウクライナの攻勢を黙認して見捨てる(笑)
    名誉はボロボロになるが出血は最小限で済む
    実効支配した東部を失うことと引き換えに経済制裁も解除できる
    ある意味何も失わずに済む
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかプーチンが黒電話より頭悪かったとは誰も想像できなかったよな
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒトラーがソ連を攻めたときの逆になったな
    即決出来なきゃ攻めた側が滅びるパターン
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怒りの核爆弾きそうでこわいお(´・ω・`)
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    普通に考えれば大義もないのにそこらで泣いてるウクライナ美女やガキなんか撃ち殺したくないだろ
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    そしたらもれなく自身の頭の上に核以上のものが落ちてくるから平気やで
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナチス>>>>>>ロシア
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍事的にも食糧生産地としても、日本で言えば本土に対して北海道丸々くらいの勢力だな
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    むしろプーチンなら核は撃たないと思われてるから
    国際リンチにかけられてる
    黒電話ならとっくにぶっ放してるだろ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    ロシア軍vs無限に湧き出る謎の軍隊
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    軍も今回の事反対してるんだからさすがに核撃とうとしたらプーチン暗殺するんじゃねぇの
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう兵糧が切れる
    ロシアの兵士も兵器も損害が酷くて士気もガタガタ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツもウクライナへの武器供与を決定しましたね
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    現代戦において装備の良い歩兵は元々強いんだよ
    個人携行火器で戦車もヘリコプターも破壊しうるんだから
    さらに砲や戦車を市街地で隠蔽して待ち伏せされてみろ
    半端な車両部隊などあっさり壊滅する
    だから歩兵がズラーッと進んで的になるぐらいでないと駄目
    が、出血担当するはずだったウクライナ東部の独立派歩兵は
    目の前の地雷と陣地に吹っ飛ばされて全然進めない
    そうこうする間に時間をかけて都市部の陣地は増えていく
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍の侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は
    27日、海外の志願者で成る「国際」外国人部隊を編成すると表明

    各国の特殊部隊が素性隠して参加しそう
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    むしろ江戸と京都が戦争してるようなもん
    ウクライナの首都キエフはロシア発祥の地(キエフ大公国)
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウオッカ振舞ったら前線で投降する兵士出てこないかな
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ人はロシア人をめっちゃ嫌ってるらしいからな。。。
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>503
    旧ソ連時代から物量、兵員数に物を言わせた消耗戦はロシアのお箱だぞ
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアの装甲車が市民の火炎瓶で火だるまにされてる動画見て
    戦争なんて経験した事無いロシア兵達の指揮下がってるよな
    普通に誰も死なずに二日ぐらいで占領できると思ってただろうし
    まさか火だるまになるなんて思っても無かっただろうね
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまりにもやり過ぎたらSNSで即拡散されるからな・・・

    そんな状態で市街戦とか攻める方は地獄だろう
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかだか20万人の兵士では消耗戦など仕掛けられん
    赤軍がドイツを落とす時には220万の部隊を送った
    それをやりたくないからこそ、電撃戦の誘惑に取り付かれたんだろう
    結局はどの攻勢箇所でも戦力不足になったが
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    事前にアメリカが対戦車ミサイルを大量供与してたからそっちじゃないか?
    ジャベリンミサイルなら最新鋭の戦車、戦闘ヘリでも一発で木っ端微塵やで。
    火炎瓶ごときで今日の装甲車両は倒せんよ。
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>523
    もうそんな時代じゃ無いだろ
    銀行口座抑えらた時点で消耗戦なんか無理でしょ
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    西側のスパイから情報筒抜けになってる感じはあるわな
    大事な初手で空港制圧とかの重要ミッション失敗してるし
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>521
    今はとりあえず両方とも酒飲めや
    笑って泣いて、明日決めようや
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    片方がブッコロしにやってきてるのに話し合いなんか出来る分けねーだろw
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>527
    市民の火炎瓶で火だるまになってる動画流れてるぞ
    あれだけ火に包まれたら中人終わりでしょ
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>529
    某米国スパイが侵攻直後辺りに晒した画像
    あれ決定的だったんちゃう?
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般ロシア兵にとっちゃウクライナ人も同胞だからな
    そりゃ士気も上がらんて
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    平和しか知らない世代も多いだろうしw

    士気なんて上がるはずないよ、だってただの人殺しだものww

    プーチンも(本当の意味での)老害になったってことだろうなwww
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予言が正しければ近々核が使われるだろう
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    沖縄が独立して中国に援軍求めて
    自衛隊が沖縄で市街戦できるか、って想像したらまあ
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャベリンとスティンガーってそんなに強いのか?
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>527
    そもそもロシアの陸軍って旧型の兵器ばかりじゃねぇの
    陸軍に金かけるとは思えんしそんな金も無いだろ
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンは黒電話よりは理知的だが
    追い詰められたら平時の人格なんてアテにはならん
    一応俺らも核戦争に巻き込まれる覚悟しといた方が良いかもな
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>521
    戦車ガス欠したわって所にウクライナ人が車で通りかかってロシアまで牽引してやるか?ハハハってロシアとウクライナで仲良く談笑してるシーンSNSで見たわ
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナも本気で抵抗しているみたいでよかったわ
    意味不明な戦闘に駆り出されてるロシア軍兵士の士気なんて簡単に戦闘勝ててる間しか保てない程には脆弱
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムSEEDのザラ議長みたいな暴走をしないことを祈るわ
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キンペーは自国兵はまともに戦わんってことを見越してるから
    ステルス機や空母は見せかけで
    本命はドローン部隊に全力出してるんだよな
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だ市民や義勇兵が多く残ってるし、SNS等での報告がウクライナ側に有利に働いてるんじゃね
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア戦力が手薄になってる間にこっそり自衛隊集めて北方領土に侵攻しろよ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    引退した爺達が何か主張してもあまり効果ないと思う
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあロシア軍不利って情報も
    フェイクかどうか冷静に読んでいく必要あるけどな
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    集結した部隊の五割をロシア総力の五割と勘違いしてる人は頭が悪そうだな
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナが粘れば粘る程ロシアがどんどん不利になっていく
    信頼も経済も失って孤立するだろうね
    ウクライナ頑張れ
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    ジャベリン食らえば戦車は即終了
    スティンガーはヘリなら50%終了と見ていいよ
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>524
    訓練だって言われて来たら戦争だったって泣いてウクライナ人と話してるロシア兵いっぱいいる。最初から士気も何もないわ
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残りの5割で老害プーチンの寝首をかけばいいじゃない?
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北朝鮮チャンスだぞ
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア軍が不利なわけはない
    が、都市部の武装陣地を軽々と抜けるわけもない
    迂闊に進めば車列の前後を火達磨になった車両に挟まれて
    自分の車両を盾に民兵と撃ち合うことになる
    これやって平気でいられるのは特殊部隊レベルの連中だけだろ
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    武器はアメリカ製最新兵器だからな
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はあ〜、なるほどSNSが民兵の情報通信に活用できると、現代っすなぁ
    今の生活の中の科学力なら、市民でも訓練さえすればそこそこの軍隊のようになれる潜在能力があるということか
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アフガンとウクライナ比較すると士気って大切だなぁと思うわ。
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    レッドリボン軍のように側近がやってくれよ、あのチビ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    ロシア兵がウクライナ兵に戦車売って代わりに食料あげるって事が起きてるらしい
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア兵自体がノリ気じゃないしなあ・・・
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>561
    物量でゴリ押ししているロシアに士気なんて関係ない
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンにしたら大義名分はあるんだろうけど、そういう事が末端迄伝わっているか?理解されているか?だな
    彼には昔のソ連こそ居心地の良い国だったと思う
    だから、今度こそ「俺が露じゃなくて「ソ連」に変えてやる」と言う事かな
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ都市部の制圧とか難しいだろ きちんと条約を違反せず守っているなら民間人には手が出せない 民間人が義勇兵になった瞬間に攻略不可能だ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらの兵士も戦いたくないのでは?
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャベリン撃ってたな
    CoDでしか見た事なかったわ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    核が一発だけと思ってるのか?、NATOが軍事行動起こしたら残りのミサイルが欧州に飛ぶだけじゃね。
    資源輸出国のロシアに対しての軍事行動は資源とめられるから電撃で完勝するしかない欧州相手にロシアの立場ならサッサと核打つんじゃね。
    核撃たれない為に欧州に出来ることは遺憾砲に留めるくらいじゃない?
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    日本が徹底抗戦したから核落とされたんじゃないぞ
    実際は日本が降伏するのを知ってた米軍がその前に核を使ったんだぞ
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>562
    その物量が足りなかったからこうなってるわけで、もっと金かけて投入するしかないしもったいねーって話なだけやろ
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    兵士なんてみんな若い男子だしな
    世界中がエルデンリングで盛りあがってるときに
    俺らだけ何やってんの、ってやるせなさはあるだろう
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    いいねそれ
    NATO参戦したら日本も参戦しよう
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意外とウクライナ強かった説ある
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>565
    ウクライナ側はヤル気マンマン
    市民が兵舎に殺到して「武器の使い方を教えてくれ」って
    開戦前に盛りあがってた
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
    中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳

    中国🇨🇳とロシア🇷🇺は仲間です♥
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>570
    っぱゲームは平和だわ
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンは軍事力の説得力を増すために一度核を使ってみたいのでは?
    現代で使うと袋叩きに合うので、兎に角慎重なこれ以上無いタイミングで
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    表向きロシア系住民の保護の為の侵攻なんだから核を使うのはありえんだろ
    それにキエフに落としたらベラルーシだって寝返るんじゃね

  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意外と雑魚だったんか?
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週明けでキエフが落ちなければロシアはゲームオーバー
    核か核に準ずる大量破壊兵器を使う可能性が出てきた
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェチェンやグルジアなどの自治区や小国とは違って、それなりの軍事力を保有した国を相手の戦だ
    軽くひねると言うわけにもいかんだろうよ
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチン「まずいまずいまずい!なぜだ!なぜ落とせんっ!」
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がああ!パワーが違いすぎる
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レッドチームの兵器が骨董品なのがバレたね
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>562
    関係あるから物量でどうにかしようとしてもウクライナ占領できてないんじゃん。バカかよ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争やりたいのプーチンだけだからな。

    兵士にとっちゃ、顔なじみの隣家へ銃もって乗り込んだようなもんや。
    いたたまれんやろ。
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代戦でも士気は重要な要素ってウクライナが証明した形だね
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア兵はやる気なし、ウクライナ兵は怒り狂ってるって感じやろ。

    独米が支援するし、長引くようならロシアが消耗するだけや。
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧式の装甲車は火炎瓶に弱いってバレたから民間人からも火炎瓶投げられてるしなw
    装甲車部隊からすると地獄だろw
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火炎瓶対策するか民間人も攻撃対象にするしか勝てないぞw
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ士気だけでは駄目だが
    士気が低い軍隊が実力を発揮できないのは確かだし
    防御陣地突破なんて士気が高くても厳しいわけで
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近代兵器になると進行も難しくなるんかな
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや制圧したら停戦も交渉も無いだろ?何言ってんだ?
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    日本に帰化できて良かったね在日君
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンだけ暴走しててロシア兵はやる気無し

    なにこの戦争
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカはウクライナに安全保障するつっといて、思いっきり見捨てたんだけど


    在日アメリカ軍が日本を守ってくれるとか今だに思ってるガイジおりゅ?ww
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人部隊はなんなんだ?小さい世界大戦みたいになってるやん
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    30kmなんて目と鼻の先すぎる、晴れてれば見える距離だぞ・・・
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591
    NATOとの緩衝地帯は必要だからクリミアみたいに併合したい訳じゃないのよ
    あくまで親ロ政権を立てたい訳だから雑に更地にする訳には行かない
    となると進軍してる兵士の士気の差はかなりデカいと思う
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも市街戦になって市民に多数の被害出たら本格的に国際社会から糾弾されて、
    ウクライナのロシア人守るとかいう詭弁すらない完全な侵略行為になるからな
    ロシア自体、軍事寄りで戦力はあるけど、国力はそこまで高くないから
    長期戦も論外でジレンマになってると思う
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり言いたくないんだけど、これは西側のプロパガンダに近い
    いや何も考えずに感情論的に批判されるんだろうけどさ

    ロシアの軍事ドクトリンは第1波で本命の為の道を作って、本命の第2派を突入させる方法
    ロシアの戦術から首都一帯で一旦止まるのは、少し軍事に詳しい人は皆予測してる。第1波により道と補給路が確保され次第ベラルーシから本体が南下してくるよ
    それまでに停戦にこぎ着けないとウクライナ全土が占領される
    アメリカが「NATO加盟を拒否しない」って言った時に「ロシア版キューバ危機だから絶対に戦争になるし、これ以降の交渉は時間稼ぎに過ぎない」って書いたら批判されたけど結局そうなった。
    もうこれも好きに批判すればいいけど、これから1週間がラストチャンスなのに現状分析も何もかも親ロシアのレッテル張ってマトモに話が出来ない連中にうんざりする
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり言いたくないんだけど、これは西側のプロパガンダに近い
    いや何も考えずに感情論的に批判されるんだろうけどさ

    ロシアの軍事ドクトリンは第1波で本命の為の道を作って、本命の第2派を突入させる方法
    ロシアの戦術から首都一帯で一旦止まるのは、少し軍事に詳しい人は皆予測してる。第1波により道と補給路が確保され次第ベラルーシから本体が南下してくるよ
    それまでに停戦にこぎ着けないとウクライナ全土が占領される
    アメリカが「NATO加盟を拒否しない」って言った時に「ロシア版キューバ危機だから絶対に戦争になるし、これ以降の交渉は時間稼ぎに過ぎない」って書いたら批判されたけど結局そうなった。
    もうこれも好きに批判すればいいけど、これから1週間がラストチャンスなのに現状分析も何もかも親ロシアのレッテル張ってマトモに話が出来ない連中にうんざりする
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>601
    基本のきの制空権すら確保できてない時点でロシアの作戦が機能してないの明白だろw
    アホなん
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>551
    ロシア軍はこの二種にまともに耐えれる戦車もヘリも持ってない
    中が絡んでいたとしても
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>573
    これもしかしてプーチンが侵略するんじゃなくて、ウクライナ側が侵略する側だったりしない
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>575
    ウクライナ国民もロシア国民も
    勝っても負けてもとりあえずエルデンリンク投げたい
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こういう記事にすら書き込みにくるテメェらみたいなゴミから先に死んでけばいいのにな
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    軍事的に見れば今日本は大チャンスだよ?
    戦力の大半がウクライナに釘付け、冬だから北極航路は使えない、国際世論でロシアは悪者だからどさくさで攻めてもあんまり批判されない、批判されても「二正面作戦を強いてウクライナを助けるためだ!」と言えば言い訳は立つ。
    電撃戦で北方領土取り戻そうぜ!
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    ロシア国内でも反戦運動が頻発している現状、長引けばプーチン政権崩壊もあり得る。
    ロシア不利っていうかプーチンが大ピンチって感じやな。
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    ますますこの争いの行先がわからんくなってきた
    最初の口実がこんなみっともない戦いを生んで、今はどっちも引けない状態

    タイムマシンでもあったら一年くらい前に戻って両国に言ってやりたい
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    ウクライナ発表だけど4000人くらいロシア兵死んでるらしいから、このままだと本気でそのシナリオが現実的になってくる。
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい戦況速報がでるたびに
    軍事ド素人のミリオタどもがウッキウキで自説披露してるのほんと草
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>602
    米とドイツの支援で予想外のことが起きてるのバレバレやんけね
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>611
    こんな世も末だからこそ燃えてるんやない?
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>602>>612
    つまり本命でもない2軍の空軍との制空権争いで消耗・手の内を晒してるって事だろ

    それで後1週間位して「ベラルーシからロシア本体が南下!ロシア苦境か!?」って記事に大喜びするんだろ?
    継戦能力があるうちじゃないと停戦が出来ないから本体が南下してくるまでしかチャンスがないのに、せめてその時はこの話を思い出して停戦へのラストチャンスをプロパガンダを鵜呑みにしてロシアヘイトだけで終わらせたアホなの自覚してくれ
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市街地戦は昔から鬼門だし、必死に抵抗されたら簡単には落ちないわな。
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    この状況下で核なんぞ使ったら本気で側近に暗殺されかねん。
    元々プーチンの熱烈な支持団体だった全ロシア将校協会から、ウクライナ侵攻中止通り越して辞任要求出てるレベルやぞ。
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>614
    なんで停戦焦ってんの?SWIFT排除されてロシアさん余裕ないの?w
    ウクライナ人は別にロシア軍が一人残らず国土から消え失せるまで継戦したって構わないぞ、支援も十全にあるしな
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    いや、戦術的には相手に両面作戦強いれるから上策よ?
    ただ、ヘイトが日本側に向くのと最悪核が飛んでくるから相当上手くやらんといかん。
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    市民への無差別攻撃は寧ろ士気が低い兵士がやる事だぞ? 敵に向かって戦うのが怖いから無抵抗な市民を攻撃する。
    朝鮮兵とかそんな感じって言うやろ?
    とはいえ士気が低そうなのは確かやな。
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腰抜けの日本人とは大違いだな
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    それ以前に今回の侵攻は正当性がなさ過ぎてロシアの将校協会も反対してた。
    クリミアやドネツクは地元民の大半がロシア派で、ジェノサイドは言い過ぎにしてもウクライナ側から抑圧されてたのは本当なんでロシア人も大半が賛成してた。
    でもキエフ侵攻は意見の隔たりが大きいとはいえ、比較的仲良くしてきた隣国への侵攻だからロシア人も反対なんや。
    ドネツク侵攻が千島列島、サハリンへの侵攻(地元民は味方)で、キエフ侵攻が台湾侵攻と思えばイメージに合うと思う。
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず欧米はレンドリースを手厚くしろ
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にできることはロシア弱弱ってことを世界中に広めること
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1つの都市に集中しちゃったら大軍の利を活かせんわな
    ウクライナも上位20位入りしてる軍事大国だし
    そうでなくても市街戦は時間かかる

    街を灰にしていいならとっくにそうなってるけども
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと制圧してほしい
    ウクライナはハンターが関わっていたからマジで胡散臭い
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今こそ3惨事世界大戦だな?
    ロシアの兵隊の5割使ってるなら、中国さんチャンスあるんじゃね?
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うてまだ開戦4日目やで
    いくらロシアでも1週間戦争てわけにもいかんやろ
    ソ連伝統の人芥戦術ならとっくに首都突入できてるやろけど
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    だから撃たない理由を書いてるじゃん
    絡むならちゃんと読め
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>596
    正規で協力できないからそういう
    「非正規」部隊を用意する
    武器供与は前々からやってるな
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>624
    ロシアも海外の目は無視できないからな…
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独裁国家暗殺大国の70近い老害プーチンの1世紀遅れた化石みたいな蛮族思考に付き合わされてるというか従わされてるわけで
    そこに大義もないし士気は低いだろ高いとは思えない
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>609
    一年前どころか今月初めに全ロシア将校協会がこんな無益な争い続けるくらいなら辞めろってプーチンに三行半突きつけとるわ‼︎
    そこで止まってれば良かったのに。
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外部は散々戦争だ第三次世界大戦だって言ってるけど、本当にあれを現代で戦争と呼べるのか?人が殺しあってるとはいえ、戦争って血生臭い言葉より質vs量の武力のゴリ押し合戦にしか見えない
    軍事大国を背負うプーはあの宣戦布告の時の妙な勇ましさからこんな絶妙な泥沼を作りたかったんか?不謹慎だがあの行動力なら、平和ボケの首都なんか一瞬で制圧できると思ってたんだぞ?外部等は

    一方でそのプーはボケてるんだとしたら余りに静かすぎるし、何か今更ベラルーシに話し合いの場を設けようとしてコメディアンに案の定拒否されてるし、挙げ句の果てにはどんどん戦力を高めて押されそうになってるし
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>577
    ベラルーシどころかローマ帝国みたく近衛隊によるクーデターまであり得る。
    今回の戦争はロシア国内でも反対が多いのに、核なんぞ使ったらなんとしても止めな!ってなる。
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナだけ制圧するんだったら、黒海でトルコ/日本の貨物船計3船を狙ったのはなんだったんだってなる
    ロシア大使が言ってた措置だとしたらまあ日本に影響あったかもしれんが、あれ一船だけロシア人2名が重症負ったらしいんだが
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>630
    流れミサイルが高層マンション直撃とかいうイイ絵を提供しちゃってるけどな

    対戦車兵の潜んでるビルを1つ1つ歩兵で制圧しながら進んでるっぽいし、キエフの中心街まで進むのにどんぐらいかかるんやら
    街を廃墟にするのがマズイなら、戦車を束にして犠牲上等で突き進む手もあるけども
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開戦4日で首都を落とせてないから苦戦とか言われても・・・
    2月にはじめとるし冬将軍の到来までたっぷり8カ月はあるんやで
    ウクライナという国自体は残るやろけど、普通に領土はガッツリ削られて終わりやろ
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>635
    黒海側も制圧しにかかってるし、流れ弾だろ
    本気で狙われたら商船なんか撃沈されてる
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>637
    ウクライナはまあギリ耐えたとして、ロシア側はその間にどうなるんだ…勝ったとしてその後の母国のドンチャン騒ぎの始末も武力と領土で片付けようってのか?無理だろ…
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ全土すら制圧せんやろ
    東部とクリミア編入が最低目標、最大目標がキエフ―オデッサのライン、その辺りちゃうか
    ウクライナ人からすれば死ねと言われてるようなもんやけど
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ兵を装った欧米の特殊部隊がロシア軍を倒してると思う
    明らかにロシア軍が手こずってる様子
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>637
    首都どころかロシア国境に近い都市ですら一つも制圧できてないんよ
    一つもだよ?4日もかけてw この意味分かる?w
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間が延びるほどロシア側の兵の精神はキツいだろうなあ…
    結果がどうなろうとも終わった後のメンタルケア大変そうだよな
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついにウクライナ側が停戦交渉か
    やっぱりお互いの泥沼が目に見えてたんだろうな
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>642
    メリトポリはもう陥落してんぞ
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンも核構えてるとはいえ、目的の為には流石に簡単にはぶち込めない
    ぶち込んだら今までのが全てパーになる上、余計に世界の反感を買い不利な第三次世界大戦に引き摺られる
    ウクライナの領土を奪っても奪わなくても、今度は内側で各国の制裁、デモ、サイバー攻撃の脅威でもはやプーチンがロシアに残るのかすら怪しくなる

    とんだ無茶な交渉だなおい
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり泥沼化したなぁ。
    キエフまで侵攻したのが間違い。

    そろそろ西から携帯兵装流れ込むだろうし相当分が悪いことに。通常兵力だけだとアフガン再びになりそう。
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    得る物より失う物が多すぎる
    ますます     が加速するだけです
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ東部の都市マリウポリ付近へのロシア軍の空爆でギリシャ人10人死亡
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    A級戦犯プーチン
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脅したのは誰なんだ…‥かりにここでウクライナ大統領が合意したらどうすんだよプーチン率いるロシアは…
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアの兵士は何を思いながら引き金引いてんだよ、ホント謎
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見境なしに殺し始めたな
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局アフガンは見捨てたのに
    自国に影響があると途端に世界の秩序的な建前で論調展開する国際社会もなんがかね
    それとこれは違うってまくしたてて正当化するのがたくさん出るのでしょうけど
    自由が脅かされてるのは同じじゃない
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中娯楽や文化が育ちまくってんだから誰も攻めたくないよ
    時代遅れなのは臆病なプーチンだけだ
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手にしてるのウクライナじゃなくて悪の組織だからな
    しかも偏向報道で悪の組織が有利になるようにしているし
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほら言い出したw
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論者さんチーッス!
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝っても負けても暮らしは悪くなる答えしかないのに命張ってもな
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろここまでウクライナ軍もロシア軍もよく頑張ったというもんだよ
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は朝鮮戦争で1週間かからず首都落としたのに
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>642
    天下のロシア軍だから遅く見えるけど、制圧地域は着実に広がってるわ
    3月後半まで持つかどうか
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>656
    んじゃ軍じゃなくて暗殺・破壊専門家のKGBを送り込めよw
    余計に戦い辛くないか?w
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    助けてやるなら今じゃないんかアメップ
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笛吹けど踊らず
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に露軍兵士にやる気ないんやろな
    ぶっちゃけ、大義ないもん
    ウクライナは元々、ロシアとの人的交流が盛ん(つーか、露がウクライナをEUとの緩衝地帯にする為にやっとったんやと思うが)な国やったんや
    国の意図はどうあれ、チョット前までは一緒に仕事したり時には遊んだりもしとった人等と唐突に戦争しろ言われとんのやぞ
    普通に嫌やろ
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナがちょっぴり粘ってる程度
    弾薬のテコ入れだけで逆転や泥沼に持ち込むの無理これ
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>652
    だからこそロシアの進行が遅いんやろ
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>663
    それだけじゃ足りないからこうなっているんだろ
    それに君たちがいつまでも気づかないわかりやすくするという意味もあるし
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今こそ第二次日露戦争開幕
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>669
    気付かないとは君のこと?
    ウクライナとグローバリスト達と癒着し始めてるのはソ連崩壊してすぐのことやぞw
    国内に武漢みたいなアメリカ出資のウイルス研究所が数多くあり、ウクライナ自身もクリントン系ファンドの最大献金者であり、
    要らなくなった戦闘機や戦艦の設計図を丸ごと中国に売却してるのもウクライナでしたっけ
    ウクライナもウクライナで色々あったが、焦り出したプーチンが負けた、それだけ
    SWIFTから弾き出されてそろそろ限界が来る
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NATOは、ウクライナ国内の市街地でクラスター爆弾を使ったり空挺部隊のヘリが低空から白リン弾を撃ちまくったりとか非人道的な戦闘を続けているロシア軍を許すな!
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう終わっているが交渉のため最後の一撃は控えている。一気呵成に占領すべきだが建前ではあくまで東部地区の保護だからな。
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナが凄いとかロシアが駄目とかじゃなくて
    冷静なロシア兵が攻めかねてるところもあると思う
    むしろこの時間を世界は巧く使って欲しい
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第一次第二次世界大戦みたいにはなりにくいでしょ
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    陸軍国が陸軍に金かけないとはどんな理屈かな
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    支援してくれ言うとるから支援してるのに偽善はないでしょ
    そんなことより、どうせ何もしないくせに可哀想!応援してます!戦争良くない!って騒いでる連中の方が余程偽善ではないかね
    実害出してない分マシだけど、本質的に安保闘争してたお花畑と変わらん気がするが
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多国籍軍でも
    なかなかフセインを倒せんかったしな
    そして今回は陸上進行で空爆らやミサイルでの都市殲滅ではないので
    時間はかかってるかもね
    近年は民間人を避ける&木造家屋が少ないのか辺りは火の海って
    光景はほぼない
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やる気がね、ないんだわ
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日中戦争の時の日本みたいだな
    そのうちアメリカが出しゃばってきてWW2の日本見たいな末路を迎えそう
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>680
    ウクライナには南京や重慶みたいな臨時首都にできる都市がないぞ
    キエフが陥落したらそれっきり、そんでもう喉元まで迫ってる
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ言葉話す人相手に文句言われたり無抵抗で邪魔してくる人を撃てないもんな
    映像見たら明らかに士気低いし、命令だから仕方なくって感じがひしひしと伝わってくる
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナに居るロシア国籍の人たちを守る為に進軍したロシア兵
    途中からキエフに迎えって言われて話が違うと戦闘を放棄した兵士も居るという噂
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キエフを速攻で落とす電撃戦が失敗した感じ
    長期的に展開すればロシアは勝てるがパラリンピック開催やら他国支援やらで困ってそう
    展開次第では戦術核使用もあり得るな
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大義名分のない戦争で死にたくないだろうしロシア軍の末端の士気はボロボロかもな
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訳も分からず投入されたロシア兵も実は自分たちの行いがウクライナ侵攻だと知って困惑してんだろ
    短期決戦だと高をくくって補給計画も曖昧なまま、作戦が長引けば金も掛かるし、被害も広がるのでロシアにとっても何のメリットもない
    可哀想なのはロシア兵とその家族だよ
  • 687  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ国防省「残念ながらあと4,5日の命」

    オワタ。いや長く持たないのは分かってはいたけども
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本メディアもその方が絵になるせいか、市民のレジスタンス活動やなんかを流してるけど
    ウクライナ正規軍の成績がサッパリ報道されない時点で、もうね

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク