
■ツイッターより
バンダイが問屋に対して文書で通告
「お前ら転売とか海外への横流しとかやってたら取引停止するぞ」
ウワサのバンダイブチギレ文章の実物を見たけどガチでした _:(´ཀ`」 ∠):#バンダイ #ガンプラ #転売 pic.twitter.com/UOMh4AwBBo
— M3.channel えむさんちゃんねる (@M3_channel) February 25, 2022
↓↓↓
結果
ガンプラ再販、こんなに入荷してるの初めて見た(´⊙ω⊙`)! pic.twitter.com/Cvd7j0hGBf
— カロリーくんQMA (@aGsv7QHP7ZfkQRu) March 2, 2022
イオン岡山にホビーゾーンが開店してたので行ったらガンプラすごくありました。数日後にはタムタムみたいになるのだろうか…
— delica少佐 (@delica612) March 1, 2022
MGドム買っておきました。 pic.twitter.com/UCcNpEjL2T
夢のような光景!どんだけ、問屋でやってたの?#ガンダム#ガンプラ pic.twitter.com/ci2HodzPH2
— I愛 (@aiai_20200209) March 1, 2022
ガンプラがお店に並ぶようになったようです
— 東亜四季 (@masked_toshiaki) March 1, 2022
赤バンダイの目撃情報あり
どれだけ転売問屋にせき止められていたのでしょうね pic.twitter.com/gxCQIUyXrf
後ガンプラ売り場そこそこ品数増えてた
— 天頂模型店 (@tentyo_mokei) February 28, 2022
やっぱりあの問屋問題そこそこ業界に響いたのかしら…… pic.twitter.com/6KesxWkCyR
2年以上前から供給量は1.4倍に増えているのにも関わらず個人店の入荷が2割程度に減った理由がずっとわからなかった
— 柳瀬アビーyoutuber (@abbieee_yanase) February 28, 2022
転売屋の買占めで入荷が減っている理由にはならなかいから疑問だった
問屋の横流しが原因なら全て辻褄が合う
どちらにしても原因は明確にして欲しい
有耶無耶にして逃げて欲しくない https://t.co/wBlztVgMeM
<この記事への反応>
プレミアついてたガンプラが大量入荷
バンダイから問屋向けにお達しがあって即店に並ぶってことはやっぱりの問屋がやってたんか?
↑そりゃそうだろ
答え合わせしてて草
自分から白状してるようなもんだろ
なにやった結果こうなったん?
↑バンダイが問屋を牽制するお触れを出した
これくらい釘差さんとやりたい放題ってあかんよな
この画像がここ数日のなら発売や再販から結構経ってるやつあるしマジで問屋が抱え込んでたんやな
マジで組織ぐるみで転売やってたんだな
品不足のときはまず問屋疑ったほうがいいからな
流石におかしかったもんな
いくら人数いても所詮個人の転売カスで買い占め値段釣り上げなんて出来るわけない
個人でやってるやつなんてしょせん小遣い稼ぎ程度だからな
市場がおかしくなるほど影響力なんてあるわけがない
闇が深すぎんだろ
もう問屋いらねえだろ
でかい会社は自分で小売に渡せよ
バンダイ・・・普通に出荷する
→どこかで転売に流れる
→消費者ブチギレ
→バンダイに問い合わせる
そらメーカーもキレますわ
バンダイようやってるやん
もっと早くやれよ
2年以上も放置して株主総会ですら触れなかったバンダイが問屋を増長させてた面もあるんだぞ
バンダイがネット直販すれば解決やないか?
↑街のおもちゃ屋も大切にしたいんやろな
だからこそ中継ぎしてる問屋があくどいことしてたら掣肘せんとあかんかった
ようやくまともな値段で買える
これでキッズ達にも渡るな
ガンプラなんて本来こういうもんだったんだよな
ブームでもないのに需要だけが増えて品薄になるとかいう時点で異常やった
ガンプラ買うのに整理券とか身分証提示とか普通に考えておかしいもんな
転売問屋のせいでどれだけ業界が混乱したか
プレ値で焦って買うやつも見直せよ
馬鹿らしいやろこんなんに金多く払うの
ちなみにこれが転売してた疑惑の業者
やってたのはここだけじゃないと思うけど
連日TwitterやYouTube等で弊社が言及されている件につきまして、ご説明させていただきたく存じます。長文にはなりますが御一読頂けましたら幸いです。 pic.twitter.com/G1vBzNllnX
— METALBOX(メタルボックス) (@metalboxstore) February 21, 2022
メタルボックスの件
— もちXオルタ (@sakura12_moti3) February 22, 2022
直訳すると
・俺は卸店舗じゃない!小売だ
・アッシマーは25個じゃない11個だ!
・一部Amazonの店舗は無関係
・Amazonで高額販売したのは事実
・業務に支障が出てるから訴えるぞこら!
小売がメーカー価格の2倍で売っちゃ駄目でしょ、まぁ自分で自白したんだから潰れても自業自得
メタルボックス結局複垢で高額転売してたこと吐いてて草 pic.twitter.com/hnLSwRApg6
— であるく (@Ishmel818) February 21, 2022
メタルボックスの何がクソって
複数転売を疑われる→「は?訴えんぞ」→非難殺到→「転売はしてたけど、法には触れてないで〜す!正式に訴えます!」→ぶっ叩かれる→バンダイブチギレ→HP502
疑われただけで訴訟ちらつかせるわ、挙句の果てに騒動についての謝罪なしとか悪質のレベル通り越してる
今後卸や問屋を都度疑っていく前例できたのでかいな
疑われたら脅迫してくるのも目に見えてる
メタルボックス君とか転売ヤーがやらかし過ぎてバンダイ本当にブチ切れててクソ笑ったわw
個人で在庫抱えた転売ヤー息してる〜?????
やってることが米騒動と一緒なんだよなぁ
現代でもここまでやりたい放題ならもう法規制するしかないだろ

スイッチやPS5でも転売や中国へ流してる問屋あることわかってるからな

![]() | 星のカービィ ディスカバリー -Switch 発売日:2022-03-25 メーカー:任天堂 価格:5664 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | TRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー)-Switch 発売日:2022-03-04 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:6627 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:24 返信する
-
ソニーもこれくらい転売に厳しくすればPS5誰でも買えるのに
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:24 返信する
- もはや問屋なんていらんでしょ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:25 返信する
- やっぱり倉庫に貯め込んでるのか
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:26 返信する
-
テンバイで買い占め値段釣り上げしてたことが証明されたってことで合ってる?
テンバイ擁護の、最終的に買われてるから誰も損してない、ってのが大嘘ってバレちゃったか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:26 返信する
-
完全に黒
再販以外のキットも在庫復活するなんて魔法が使えないと無理だからwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:26 返信する
-
転売屋「うおー買い占めろー」
あれ?売れない・・在庫が・・・・・
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:26 返信する
-
もう問屋じゃなくて直接郵送しろよ
問屋いらんわ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:27 返信する
-
これでプラモとかアーツその他色んなもんがほんの10年そこら前みたいに、学校や会社の帰り道にフラフラ〜っと店寄ったらズラッと欲しい物が並んでるみたいなのに戻ればええね
マジで真骨彫の発売日でも会社の帰りに適当に買えたからね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:27 返信する
- PS5でも同じことされてる? でもPS5は出荷自体少ないんだっけ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:27 返信する
- でも予約争奪戦になるような商品は今まで通りなんだよな?バンダイもっと頑張れよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:27 返信する
-
バンダイが良心的なだけで
メーカーとしては売れりゃ何でもいいってのが本音だから
対策しないんだろうな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:28 返信する
-
某レンタルビデオとかゲーム扱ってるチェーン店で、店ぐるみでやってた
いついつ発売ですよ〜それまで、予約とかも受け付けません〜って言ってて、開店前に完売してた
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:29 返信する
-
問屋がこれしたらボロ儲けにも程があったやろうなぁ…
卸値で買ってるのにそれを転売価格とか魔法やろw
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:29 返信する
-
PS5もはよしてくれ出荷少ない上に
その少ないのどう考えても店で抑えて転売してるだろ
店の店員も間違いなくやってる
いい加減にしろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:30 返信する
-
問屋なくして中間マージンなくして安くしようぜ
もう出来るだろ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:30 返信する
-
ちゃんとガンプラ大好きなおっさんがこーたれよ?
清算増やしちゃってんだから、梯子外したら別の意味で商品でなくなるでw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:30 返信する
- 戦争中じゃないしもう問屋いらないなAmazonでいい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:30 返信する
- ガンプラに限らず問屋なんて今の時代に不要だよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:31 返信する
- また遊楽舎店長のおかげで1つの業界が救われたな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:32 返信する
-
ネットが普及したもう時代的に問屋いらないだろw
メーカー直販の通販でいい
地方にも優しいし
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:32 返信する
- ガンプラには全く興味無いけど転売屋が在庫抱えて爆死するのは最高の愉悦だからどんどんやれ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:32 返信する
-
マスクの規制が有効な段階でわかってたよな
あれも規制した途端に、マスクが普通に買えるようになった
テンバイヤーは値段を無駄に釣り上げてんだよ
物が足りないから値段が上がってるだけ、って言い訳してるけどただのウソ
社会を悪くして儲けてるやつらがテンバイヤー
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:32 返信する
- つまりPS5も問屋がやらかしてるって事か
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:32 返信する
-
>>2
気持ちはわかるけど問屋がなくメーカーが直接取引するようになると手間もリスクも増えるし供給できないエリアが増えるよ。
米不足の時も米屋の倉庫には国産米が大量にあったんだよなぁ。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:32 返信する
-
ネットとスマホ普及の裏打ちがあってやっと
逆に言えば、、、今まで という事は他でも多々ある
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:33 返信する
- PS5もおなしゃすソニーさん
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:33 返信する
-
>>16
正しい需要が読みづらくなるのも転売ヤーいらん理由の一つよね
余計なクッション挟まんでほしい
-
- 28 名前: 2022年03月03日 10:33 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:33 返信する
-
Switchでも横流しバレた途端どの店でも店頭在庫が急にあまり始めたからな
PS関連も同じことやられてるんだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:34 返信する
-
>>11
下手したら独禁法ひっかかるからメーカーは慎重にならざるを得ない
バンダイはメタルボックスの件があったから踏み切れたんじゃないかなあ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:34 返信する
-
メルカリやヤフオクも対応しないのも悪なんだよな
メーカーや大手企業がしっかり対応しないと違法にしろやまじで
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:34 返信する
-
ネットで「転売は正当な資本主義経済の流れ、批判してる奴は嫉妬だろw」って書き込み多かったが最近見ないな
…あっ(察し)
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:34 返信する
-
バンダイからも定価のままでええから直接買えるようにしておけ
また調子に乗るやつらがでてくるぞ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:34 返信する
-
すまん問屋の必要性が分からん
メーカー→ヨドバシとか小売り店は駄目なのか?
メーカー→問屋→ヨドバシは二度手間というかコストカットできるだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:35 返信する
-
はいw
中国人より糞なのは問屋でしたとさ。もう要らねえだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:35 返信する
-
直販しないメーカーが悪いだろ
街の玩具屋もいらねえ一緒に消えろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:35 返信する
-
マスクも問屋がやってた
マスクにしろガンプラにしろ極端な品不足が長期的に続く場合はもう問屋がやってると思ってるわ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:35 返信する
-
>>15
全国の店とバンダイが直接取り引きできるわけないやろ
バンダイ側が対応できんわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:36 返信する
-
>>23
ぶっちゃけPS5は出荷台数が1000台とかのレベルでもともと少ないからな
そこから更に絞ってるとかは有り得るけど
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:36 返信する
-
IT革命で問屋が直接販売するのが当たり前になったw
何も問題ないw
小売りなんか中抜きのゴミw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:36 返信する
-
>>31
あそこはほとんど転売だけど
買ったはいいけどやっぱいらんから1円から売るってやつらも稀にいるからなぁ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:36 返信する
- ゲーム機は家電量販店が横流しやってる疑惑あったからより深刻よな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:36 返信する
-
>>24
今やネットで買えるからやっぱ問屋いらんでしょw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:37 返信する
- バンダイレベルだと透明化した問屋に似たシステムを自前で用意できそうだけどなぁ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:37 返信する
-
>>39
PS5の出荷量はPS4のときより多いんやぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:37 返信する
-
ネトウヨ「韓国マジ嫌いだわホロン部ホロン部!」
アベ「わかりましたフッ化水素輸出禁止にするわ」
韓国「そんなのとっくに国産化してるわw」
サムスン「報復として半導体出荷止めるね」
SONY「PS5生産出来なくなりました!」
ネトウヨ「韓国様申し訳ありません土下座するので許して下さい(イマココ」
PS5生産停止の戦犯ネトウヨwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:37 返信する
-
プロの転売屋が小売りより高い価格で1000台まとめて買いますとメールしただけw
小売りの仕入れ努力が足りなかったw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:38 返信する
-
>>11
自社製品なのに独占禁止法に注意せにゃならんからね
製造工場のすぐ近くに直売店作ればいいのにって思うけど、それも難しいのかね?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:38 返信する
-
メタルボックスって結局転売してたんか嘘つきドクズやな
あと誰か訴えるぞって脅迫してたよな今どうなってんだろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:38 返信する
-
ライブチケットとかでない限り、転売の諸悪の根源は問屋にある、ってことなのかね
TCGとかはどうなんだろう
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:39 返信する
-
>>34
今の時代にはハッキリ言って不要
ただアナログな流通経路はネットが使えないようないざという時には必要だから完全に失くすのはちょっと違う
今みたいな大型流通は不要だろうね
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:39 返信する
-
ポケカも問屋の横流しか小売りの横流しだろうな
カートンで買うとか転売目的で買う為に並んでも無理だからな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:40 返信する
- プラモ熱あげるために初期は様子みしてたんかねぇ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:40 返信する
-
問屋が1トンの米を買う
客が1キロの米を買う
1トン食べきれるなら問屋で買えw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:40 返信する
-
信用できない問屋ってマジでいらなくね?
電子化や流通の発達で問屋業自体要らなくなってきてるのに
-
- 56 名前: 2022年03月03日 10:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:40 返信する
-
>>1
ソニーはむしろ品薄商法で購買意欲煽りたかったんだろ
半導体不足で本当に品薄になっちゃてオワコンになったけど
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:40 返信する
-
問屋がなくなると、、、って奴いるけど
ほぼチェーンしか生き残れないなら
問屋なんか結局不用やん
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:41 返信する
-
あらら問屋と転売ヤーが市場を荒らしていたんだね
もう問屋経由止めたらどうかね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:42 返信する
-
問屋ってレンタル倉庫みたいなもんかなw
工場で何億個と作ってもどこかに移動保管しないとダメかw
現金もすぐ欲しいw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:42 返信する
-
問屋無くしたら
メーカー側に大量の事務スタッフ雇う必要があり
結局価格に転嫁されて下手したら問屋経由より高くなりそう
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:42 返信する
-
今時スマホ持ってない奴の方が少ないんだし問屋と小売りに卸さずメーカーで直販ネット販売は?
確かに送料かかるだろうが1000円くらいだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:43 返信する
- バンダイも黒い問屋は見せしめも兼ねてちゃんと取引停止に追い込めよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:44 返信する
-
ホビージャパンの「転売を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいキット(商品)が高く売られているのが面白くないだけだよね」「頑張って買った人からマージン払って買うのって、普通なのでは」
ってのも、中間業者が釣り上げてるの知った上での発言だったのかもな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:45 返信する
-
>>61
パソコン一台で会計処理出来る時代に大量の事務員を雇う理由は?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:45 返信する
-
メーカーによる『小売り希望価格』なんて廃止するべきだよ。
小売店が自由に値段を決めればいい。
そうすれば転売なんてなくなる。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:45 返信する
-
転売ヤーには苦しんでもらいたいから
あえてイイね押しとくわ
買ってくれるかもって一生夢見てろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:46 返信する
-
>>34
販管費をみんなで分担負担してるんだよ
特に輸送費を圧縮できるのが大きい
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:46 返信する
-
>>24
捌けないなら売るな定期
-
- 70 名前: 2022年03月03日 10:47 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:47 返信する
-
>>1
ps5はほとんど大手ショップにしか出荷してない定期
任天堂と一緒にするな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:48 返信する
-
まあ問屋が無かったらメーカーが巨大な倉庫を持ってなきゃいけないわけで
現実的には不可能だろうな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:49 返信する
-
こんなんいくらでもあるんだろうな
卸も小売りも消費者もみんな転売してたらそりゃ品薄にもなるわ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:49 返信する
- スカスカな時の比較画像ぐらい用意せんかい!!!
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:49 返信する
-
>>71
その結果品薄PS5
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:50 返信する
-
バンダイが問屋も兼ねてくれればいいんだろうけど
そこまで規模大きくするのもな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:50 返信する
- PS5も同じ事やってるっぽいじゃろ? 少なくとも問屋転売は取り締まろうぜ? え、販売価格が高額のまま売れるからそのままがいい? 希少性が失われると店に溢れて、誰も買わないからの本体値下げルートになるのが嫌? てめぇらの血は何色だッ😡
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:51 返信する
-
>>66
独占禁止法絡みなんで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:51 返信する
-
>>65
会計だけが販売管理じゃないんで
つか少人数でできると思うなら自分で会社に企画してみるとか
代行の会社でも起業したらええやん。クソ儲かるよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:52 返信する
-
>>57
逆ざやに近い本体売るよりソフトうれたほうが儲かるんですが
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:52 返信する
-
>>78
オープン価格はなんで許されてるの?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:52 返信する
- 手に入れる努力が足りないとイキってた雑魚どこいっての?w
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:52 返信する
- 在庫が急に増えたところ全部報告すればいいのに
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:52 返信する
-
>>69
これがお前が絶賛してた店の対応だった
くそざまぁねえなw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:52 返信する
- ガンプラなんて転売しても儲け少ないのによくやるなって思ったら納得した出来事
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:53 返信する
- 問屋を国税庁に通報していけば脱税でしょっぴかれそうw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:53 返信する
-
>>85
お前が大好きなPS5は店がメルカリでうってるかもな
そのほうが理にかなってるなwww
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:54 返信する
- なおすでに無いしネットはいつも通り
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:54 返信する
-
いやいやヤマトや郵便局が実質倉庫やんw
ネットで売れたら工場で作ってヤマトに送るシステム構築でええやん
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:54 返信する
-
>>83
問題なのは店舗じゃなくてその前の問屋だから
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:54 返信する
-
マジで闇深いのが出てきた在庫に「赤バンダイ」商品が混ざってた事だわ
これ少なくとも問屋が在庫止めを2017年からわざと停滞させていたって逆説的な証拠になるんだよな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:54 返信する
-
こないだ小さな買取屋にPS5売りに行ったら
奥の事務室に大量のPS5並んでて笑ったわ
そら市場に供給されんわ。あれどこ行くんやろうねえ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:55 返信する
-
>>24
頓珍漢なレスがついてるけど問屋があるからメーカーは在庫リスク減らせるし生産調整がしやすくなるんだよな
今回はやり過ぎたから苦言を呈したけど本来は持ちつ持たれつの関係
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:55 返信する
-
問屋が無くなって数年後…
街のプラモ屋「ビグザムください」
バンダイ「はーい1000個以上からですけど何個で?」
街のプラモ屋「うーん、大量に保管しておいてくれて少ない数でも卸してくれる業者があればなぁ」
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:55 返信する
- 警告じゃなくて、見せしめに問屋を幾つか取引停止にすればいいんだよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:55 返信する
-
米問屋と似たような構造だろ
監視がない業界では蔓延ってる
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:55 返信する
- こういうのは問題にならない程度にやるのが基本なのにバカだなあ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:56 返信する
- 問屋が組織転売かよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:57 返信する
-
>>94
インフラ昭和かよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:57 返信する
- ライバルのゲーム機を買い占めて何年も倉庫保管するだけで倒産に追い込めるのかw ソニーはそんな姑息なことしないけどなw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:58 返信する
-
>>97
定価の2倍3倍でガンガン売れてるんだからやらん手はないわなって思ったろうな
卸値からいったら5倍以上なんだろうし
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:59 返信する
-
>>97
問屋も小売さえもやってるからな
そら派手になっていきますわ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:59 返信する
-
>>101
店頭で売ったら定価だしな
プレ値つけたら晒される
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 10:59 返信する
-
とりあえず店の文句やめてくれ
ちゃんとやってる店も沢山あるのよ
一部だけ見て全て悪く言うの本当にやめてくれ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:00 返信する
-
>>79
余裕で出来るだろ
バンナム規模で出来ない理由を逆に聞きたいわ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:00 返信する
-
PS5も問屋なんだろうな
地獄落ちれば良いのに
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:00 返信する
-
なんにせよ、バンダイはGJ
出荷絞ってるんじゃないかとか叩かれてたけど
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:01 返信する
-
>>104
これ一部じゃなくてかなり大規模
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:01 返信する
-
ガンプラだけじゃないんだろうなー
全盛期switchとかすっげー怪しい
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:01 返信する
-
任天堂さんやソニーさんも問屋が転売してる事を知ってるかもしれないけど
何の対処もしないしきついよなぁ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:02 返信する
-
>>104
店でもやってるからその言い分は通らんわ
業界全体でなんとかするべきなのに今まで放置だし
むしろガン無視でプレ値販売続けてるのも腐るほどおるし
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:02 返信する
-
>>94
Amazon「んじゃ5万くれ、とりあえず5か所の各倉庫に1万ずつ送って」
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:03 返信する
-
転売ヤーが一番困るのは生産が追いつくことだからな
いいぞもっとやれ転売ヤーは大量に在庫抱えたまま死んでしまえ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:04 返信する
-
問屋が無くなった業界も沢山あるし無くても大丈夫よ
流通も安定してるし発注決済在庫納期確認も全てネット上で出来てる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:04 返信する
- 職業倫理とか置いといて何がダメなんだろう契約でもあったのに無視してたか?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:06 返信する
- 犯罪組織か
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:07 返信する
- PS5もこれなんじゃね?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:08 返信する
-
>>115
細かい契約までは無いんちゃうかなぁと思うが
あくまでお願い程度じゃね?
現にやめてない所の方が多いし
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:08 返信する
-
Switchお一人様5000台
これも業者が絡んでないと不可能な数字なのに任天堂はなにか対策しましたっけ?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:08 返信する
- それより箱が場所取り過ぎじゃね?もっとコンパクトにしたら駄目なの
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:08 返信する
-
問屋→フリマアプリは犯罪じゃねーよ一応合法だ
納税してたら
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:09 返信する
-
個人の転売ヤーを一生懸命攻撃してた連中は問屋から見たら滑稽でしかなかったろうな。
結局、メーカーがちゃんと対応すれば良かっただけのこと。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:09 返信する
-
>>94
小売「Amazonアカウント作って倉庫発送用に、っと…適宜自分とこに戻せばええな」
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:09 返信する
-
そりゃ問屋も転売した方が遥かに稼げるからな…
ほんとこの転売地獄なんとかならんのか
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:11 返信する
- ガンプラやゲーム関連の規制法が出来たら良いのにな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:11 返信する
- ホビージャパ○とか黒幕なのわかってたやろw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:12 返信する
-
>>125
そんなしょーもない法律作るかw
マスクじゃないんだから
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:12 返信する
- メーカーが需要を読み間違えて増産体制に入ったら、事業悪化を招きかねないからな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:12 返信する
-
どのみち問屋に売ったあとはバンダイからしたら知りようも無いし知った事ではないからな
今回のお気持ち表明でビビった所はやめたろうが大半はそのままだしな
違法じゃないしやったもん勝ち
性善説に任せてるのが問題
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:13 返信する
-
見せしめの為にも
実際に取引中止にせにゃダメだね
あ、中止したところもある?
そうなんだ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:13 返信する
- 転売の規制法がある国もあるんじゃなかったっけ?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:13 返信する
- 娯楽商品やからまだマシだが、マスクもこうだった可能性もあると思うと法整備進めた方がええやろ。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:14 返信する
-
>>1>>91
デッドストックの可能性全く考慮しないのも
それはそれで気持ち悪いな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:14 返信する
-
>>128
すでに間違えてんだよな・・・
問屋「ガンダムとシャアザク下さい^^(レア物増産されたら困る」
番台「さすが主人公とライバル機やでぇ・・!^^」
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:14 返信する
- 正規の物流の途中でこんなんされるとか問屋の信用なんかないし、マジで必要ないな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:15 返信する
-
>>126
件の購入する努力が足りないって言ってたライターは確実にこの流れ知ってたろ
問屋と通じてたから優越感であの記事書いてたな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:15 返信する
-
>>132
政治家「で、俺に旨味あんの?無いなら知ったことではない」
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:16 返信する
-
転売は資本主義の基本だよ
転売価格が成立するなら
それが「適正価格」なんですよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:16 返信する
-
>>129
世間の流れ的にモデラーがガンプラ辞め始めてたの見て異常さには気づいてたろうけどな
出荷数だけは例年よりも増やしてるのが決算で明らかにはなってたけど
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:17 返信する
-
>>130
中止されたとこあんのかなぁ
2次問屋、3次問屋まで追えて無いと思うし
客に売ったって伝票なんかいくらでも作れるだろうしなぁ○河屋みたいに
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:17 返信する
-
>>138
それを生活必需品でやられた時にお前はまだそんなことが言っていられるかな?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:17 返信する
-
>>132
マスクについては国民全員必要でしかもまとめて買うエンドユーザーの存在もあるから実際に数が足りてない可能性も十分あったと思う
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:18 返信する
- この流れが30MMや30MSにも来てくれるといいなぁ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:19 返信する
-
>>127
しょうもなくはない。インフレしてる時ならいいが
全体の消費が冷え込んでる時にこれやるとどんどん米型の格差社会国家になる。
たかが娯楽や嗜好品と思うだろうが、結局のところそういう所に使う金が
経済回してるのに正しく金が回らなくなるんだから。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:19 返信する
-
>>137
政治家はむしろ、見逃してやるから分かってるよな…?だからなw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:19 返信する
-
>>141
必需品じゃないからペット医療食や化粧品はえらいことなってるが
まぁ国は動かんからやりたい放題だな
クソ転さんは早く虎の尾踏んで欲しいが必需品は買い占め難しいしな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:20 返信する
-
>>133
RG、MGの売れ筋商品の赤バンダイが市場に出てきてる時点でそれは無いですね😔
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:20 返信する
-
>>1>>136
実際必要だけどな
欲しい人が他に人よりも入手しやすくなるよう労力かければ、相対的に何もしてない人は努力が必要になるでしょ常識的に考えろ
-
- 149 名前: 2022年03月03日 11:20 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 150 名前: 2022年03月03日 11:21 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:22 返信する
-
もう問屋が必要ない時代だろ。
いつまで問屋とか無駄なワンクッションおいてんだよ。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:22 返信する
-
何処の問屋にどれだけ卸して、その問屋が何処の小売に卸してるか、トレーサビリティの概念や法的ルールがあったら事細かく管理されているはずだが……現場の匙加減で流通に混乱をきたすなら法律で厳しく取り締まるしかないわな。
それかメーカーで問屋の部署を作って、自ら小売に対応するしかない。
待てよ…小売の発注通りに物が来ないのってBANDAIが殿様商売やってたんじゃなくて、問屋が色々操作してたんじゃないの?
小売の店主に嘘を吹聴してBANDAIへの疑心持たせておけば問屋は商品を自由に好き勝手出来るだろうし…それが真実だったりすんのかね…わからんけどさ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:23 返信する
- ちなみにこれを大昔にPCソフトでやって大儲けしたのが孫正義
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:24 返信する
-
転売絶対許さない正義のMSアッシマー
もうアッシマーさんに散弾向けて寝られないよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:24 返信する
- 問屋を無くすのは現実的ではないがハピネットはもうちょい頑張らんとあかんわな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:25 返信する
-
>>151
模型に限らずって話ならそれはないって否定するわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:26 返信する
-
>>139
Twitterでまとめに情報送ってた元卸の人がガンプラ販売部長に話が届いたと言ってたからな
この流れもそっち関係からだろうし
この先どうするやら
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:26 返信する
-
Twitterで小売りがバンダイに切れてたことあったけど…。
問屋はどう騙してたんだ?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:27 返信する
-
あのさあ
この時代にまだ問屋いる?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:28 返信する
-
>>158
バンダイやハピネットが「どこに売った?なんぼで?だれに?」まで聞くわけがないからな
発注に対して生産するだけよ
そして見事にSD、境界、ガールガンの棚の出来上がりよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:28 返信する
-
騙すも糞も
小売りには在庫がないっていえば済むことだし
小売りからしたらそれを確かめようがないからバンダイに問い合わせ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:28 返信する
-
3割引きが当たり前って考えのエンドユーザーもちょっと責任あると思う
少しでも安く安くとされちゃあ高めに仕入れてくれるほうを優先する気持ちも分からなくもない全妄想だけど
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:29 返信する
-
おそらくPS5が店頭にならばないのも、同じ問題なんだろうな
問屋と流通がゴミ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:30 返信する
-
>>162
妄想だなw
買い手にそこまで言い出したら販売業は終わりだよ
納豆じゃねぇんだから
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:31 返信する
-
>>159
馬鹿は黙ったほうがいいよ
少なくともでかくて嵩張るプラモデルの保管場所考えてモノ言ったほうがいいと思う
PGやHMMゴジュラスとか一度見たほうがいい
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:32 返信する
-
>>163
いうてガンプラ買い占めで箱が積み重なって置かれてる
みたいな画像あったっけ?
PS5・Switchはそういう画像一杯あったけど
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:32 返信する
-
いくらなんでもやりすぎだろクソ問屋
ここ最近は本当に個人が買い占めてるのか不思議なくらい品物が無かったからな
まあ一番バカなのはプレ値で転売屋から買った奴だが
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:32 返信する
- 並行輸入絡みでもやらかしてんだからそりゃキレるわな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:34 返信する
- 問屋をぶっ壊す!!!
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:34 返信する
- メタルボックスこの事件の発端の告発をしたTwitterアカウントを名誉毀損で告訴する!って一番最初にTwitterアカウント名指しで脅迫文だしちゃったけど、どーするつもりなんだろ??
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:34 返信する
-
>>166
メタルボックスの店頭画像がどっか載ってたがひどいぞ
店の前や横までダンボール山積みだったわ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:34 返信する
-
市場原理とかぬかしてた経済学者とか
冷えてるかな
-
- 173 名前: 2022年03月03日 11:35 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:35 返信する
- 消費者庁さん、公正取引委員会さん、出番ですよ!!(フリーザ風に)
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:35 返信する
-
>>170
逆に訴えられてみて欲しいわ
プラモはもちろん超合金やら一番くじとかも転してたみたいやし
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:37 返信する
-
>>160
流通調査でググれカス
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:37 返信する
- 現代において問屋システムがもう要らないんだよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:37 返信する
-
>>165
保管だけなら倉庫でええからな
要望に合わせて右へ左へするのが問屋や商社の仕事なので
消費者と小売とメーカーそれぞれから利益啜り出したらそらもう終わりよ
心置きなく消えてクレメンス
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:38 返信する
-
そして「いつでも買えるな」心理が蔓延って買い控えが始まることで
市場在庫がダブついた結果流通量&生産量が減る、という流れまでがセット
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:38 返信する
-
>>177
商品知識・ノウハウがものっそい大量に求められるようになるけど大丈夫?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:38 返信する
-
>>176
それ言うやつ多いが逆に言うたら調査しててバンダイのあの生産!!?wって言われるだけやぞ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:40 返信する
-
>>178
なんJ語きもーい
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:40 返信する
- 集めたところでゴミになるだけだぞ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:40 返信する
-
>>151
そんなん言ったらお前んちの近所のコンビニもスーパーも存在できなくなるけど
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:41 返信する
-
こう言う奴等にこそ
気持ち悪いと言うんだよ
言葉を正しく使おう
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:41 返信する
- 早うネット闇市規制してくれ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:41 返信する
- なんJ語気持ち悪い
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:42 返信する
-
>>19
詳しくおせーて
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:42 返信する
-
もうバンダイ自体が大手はもちろん、街のオモチャ屋と直でやり取りする問屋も兼ねてしまったら?と今回の件で思う
少なくとも今回ダミー会社なりでやってるの確定した問屋は一発取引停止で今後への抑止に
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:42 返信する
- メタボあれ以降無言か
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:42 返信する
-
零細な小売りが一番の被害者じゃね?
入ってこない物は売れないし筋悪い客来るしw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:43 返信する
-
問屋不要言い出す奴は間違いなく無くなってから文句言うよ
想像力が足りなすぎる
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:44 返信する
-
おーこんなことになってたのか
久しぶりにガンプラ買いに行ってみようかな
マジで店に在庫なかったからなぁ・・・
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:44 返信する
-
>>186
転売もそうだけど盗品も多いから、オークションサイト側がどんどんBANするように国が指導してくれ
あいつら利益の為ならその辺目を瞑ってるからこそ転売・盗品市になってるんだし
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:44 返信する
-
>>189
模型ってバンダイみたいなバケモノばかりじゃないからな・・・
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:45 返信する
-
>>190
一番最初にメタボの複垢転売を告発したツイ垢を訴える準備でもしてんじゃね?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:45 返信する
-
>>189
それがハピネットなんだが結局またニ次問屋三次問屋に卸してるから一緒だわな
問屋への契約を見直す時なんだろうけども深くまで立ち入れんだろうしな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:47 返信する
-
>>193
もう無いぞ
境界戦記とBB戦士なら溢れてるけど
次の再版でまた多ければ希望はある
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:47 返信する
-
ファンビジネスの闇ってさ本気でアンチな人たちがビジネスとして鴨としてファンを扱う素地が元々有った事なんだよなあ
ITなんかその究極例みたいな感じだろ?
衰退しきってITでは何も残せないから結局意味不明な何故か大金の流れる人足貸しになっちゃった・・・
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:47 返信する
-
>>192
必死
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:48 返信する
-
メタルボックスは店構えは問屋には見えず小売もやっているようだが
南久宝寺町卸連盟って看板あるんで両方兼ねてるんかな。
都合よく使い分けるのは勝手だが小売だったとしても転売は酷い話やで
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:49 返信する
-
問屋
釘は刺されたけれどお咎めなし。しばらく利鞘の良いルートが減っただけ
バレない程度は以降もやるし、ほとぼりがさめたころまた増やしていく
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:50 返信する
-
>>107
消費者と小売りから叩かれてて可哀想だった
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:52 返信する
-
>>198
結局転売屋が買ってくのね・・・
来週ジオングとUNLEASHED再入荷っぽいから狙ってみる
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:52 返信する
- 赤バンダイのも入ってきてるって聞いたけどまじで闇だな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:53 返信する
-
>>202
もう増えてるし・・・ていうか減ってないな
メタボ関係の店が一時的にアマから消えたが多分名前変えてもうだしてるな
ガンプラのマケプレに新規出店が増えてる
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:54 返信する
- PS5も適正価格で売れよ駿●屋
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:55 返信する
-
>>195
ガンプラ以外は転売対象にすらならないので無問題
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:56 返信する
- 転カス以前の問カス
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 11:56 返信する
-
>>208
美プラも対象だし何なら無在庫ですでに高額転売されてるし
スケールモデルもどんどん値上がってるぞ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:02 返信する
- 鋼箱が転売する自由を侵害された!ってバンダイを訴えれば面白いのにね
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:03 返信する
- SONYも早よ対策しろよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:04 返信する
- 鋼箱が転売する自由を侵害された!ってバンダイを訴えれば面白いのにね
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:07 返信する
-
PSVR2もこのままいけば転売屋に食らい尽くされて終了コースだけど
SONYはどうするつもりなんだろうか
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:09 返信する
- PS5なんかもこれが原因なんじゃないか?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:11 返信する
-
>>83
店側から見た問屋の在庫って話でしょ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:12 返信する
-
>>214
ps5をどうにもしてない時点でどうにもしない
売れりゃ問題ないしってスタンス
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:13 返信する
- なお電機屋はプラモ販売から撤退したもよう
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:13 返信する
-
>>80
本体が普及してないのに誰がソフト買うんだよ
観賞用か?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:14 返信する
-
流石バンダイ!消費者の味方!
新作ガンダム(水星の魔女・ハサウェイの続き、劇場版SEED等々)、も期待してるよ!
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:18 返信する
-
そろそろ問屋制度止めろよ
少なくとも消費者にとっては害悪でしかない
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:19 返信する
-
>>14
実は長野のGEOで店員の横流し疑惑あるよ
そこの店員はみんな延長保証に加入したって言ってまで保証の勧誘してきたからな
幾ら何でもそこの店員みんなが買えてる訳ねえだろ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:19 返信する
- ゴミッチは小売が転売してるしなw
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:19 返信する
- 悪いのは転売屋ではなく問屋だったと
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:20 返信する
-
>>34
ヨドバシは問屋挟んでないぞ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:21 返信する
-
>>40
×問屋→○メーカー
×小売り→○問屋
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:21 返信する
-
>>192
どういう理由で文句言うんだよ
アホかお前
ヤマトやら何やら配送業者が十分発展してる今もういらねえんだよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:22 返信する
- メタルボックスとかいう略したらメタボな会社、どう見ても社会にとって害悪だから駆逐しろよw
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:23 返信する
- 問屋ってさあ、大阪の企業が多いんだよね。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:23 返信する
-
ソニーもこういう事しないからPS5でゲーム事業は終わるわ
肝心のゲーム機本体がユーザーに行き渡らないんだし自業自得よな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:24 返信する
-
>>220
えげつない商売してるので
消費者の味方ではない
-
- 232 名前: 2022年03月03日 12:24 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:24 返信する
- PS5もSONY突き上げれば欧米出荷分回してくれないかなw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:25 返信する
- 問屋いらねーなマジで
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:25 返信する
-
こんなの氷山の一角やろ
きっとPS5もこれなんやろなぁ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:25 返信する
-
>>229
ピンポーン
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:26 返信する
-
問屋としては笑い止まらなかったろうなぁ
馬鹿な消費者が見事に乗っかって敵は転売ヤーだと思い込んで諸悪の根源の自分たちを守って転売ヤーしか批判しなかったんだし
「馬鹿だコイツらwwwうめぇぇぇぇwwwww」してたんだろうねw
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:26 返信する
- 注意だけでおとがめなしなんか?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:27 返信する
-
>>233
PS5ってリージョンフリーなの?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:27 返信する
-
おい、ソニー見てるか?
これだぞ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:28 返信する
-
問カス不要論が加速しそうだな
メーカーと小売だけでええわもう
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:28 返信する
-
ガンプラおじさん「転売屋が悪い!」
問屋「せやせや!」
バンダイ「分かる!」
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:29 返信する
- 正規販売より儲かるの規制しないと無理よ。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:29 返信する
-
>>184
コンビニは独自流通
スーパーは共有流通
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:30 返信する
-
メーカーにとっての問屋は人気商品との抱き合わせで不良在庫を押し付ける役割もあるから余り厳しい対応はしたくない
バンナムも2年近く気付かない無能ではないだろうから相当我慢してきたんだろう
今回はそういう慣例を覆すくらい調子に乗って好き勝手やってメーカーユーザーへの攻撃すら始めた問屋の自業自得
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:31 返信する
-
問屋はもういらねえな
カスしかない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:31 返信する
-
問屋って本来は必要な所に必要な量を運ぶから信頼される仕事だったのに私利私欲に走るから、現代では不要論が出ちゃうんだよ
自ら身を滅ぼすなよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:33 返信する
- 中抜きって本来問屋を通さないことだっけ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:34 返信する
- そうは問屋が卸さない
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:35 返信する
-
この数年閉店と言うか規模縮小がお勝ったホビーゾーンが新店舗オープンしてたのはなんか意外。
地元広島では火曜日の時点では良くも悪くも「これまで通り」。ただガンプラ系は「全種類1人につき1個まで(スケールやブランド、価格に関係なく1個しか買えない)」ルールのおかけか少しだけ再入荷分が残ってたから、もしかしたらもっと増えてるかもしれない。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:35 返信する
-
>>1
マジで在庫あった!さっそく爆買いして嬉しい金欠。週末楽しみすぎる。
ゲーム機もこれぐらいやってくれ。どうせ同じような構図だろ。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:36 返信する
-
>>1
ソニーは転売推奨してるから無理だな
品薄商法やめられない
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:36 返信する
-
所詮個人の転売屋なんて小売から少し持っていくだけだしな
問屋さんとは比較になりませんわ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:37 返信する
-
まぁ今更増やしたところで、もうガンプラは買わんけどな。
バンダイが対策するのが遅すぎた。
買えなかった時期のヘイトが溜まりすぎて、脱ガンプラを完了してるから、
もうガンプラなんてというか、バンダイの商品自体もう買わない。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:40 返信する
- そりゃ儲かる方を取るよね
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:44 返信する
-
>>28
さすが、品薄過ぎてユーザーからそっぽ向かれたPS5さんとは違うな!
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:45 返信する
-
>>219
PS5品薄は一向に解決しません
→SIEは卸せば収入が有るから、消費者からの声が一切聴きませんでした。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:49 返信する
-
一気に納品してきた問屋特定するようにバンダイが小売店に一言あれば完璧なんだけど
立場利用して転売するような問屋は全て潰れれば良いので
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:49 返信する
-
>>257
SIEはPSplus会員以外は客とは思いません。確実に収入得られる相手でないとお客様では無いのです。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:50 返信する
- 今の情報伝達が簡単な御時世、問屋なんか要らんだろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:53 返信する
-
>>192
現代の流通の発展具合絡めて説明してみろや
どうせ出来ないだろうが
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:54 返信する
-
>>215
たぶんな
このツイートをソニー上層部の奴が見てればいいが
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:55 返信する
-
でも晒されたお店は翌日にはパニキチおじさん達で焼け野原になります。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:56 返信する
- 問屋さんもお貧乏なの?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:56 返信する
-
DL版主流で街のオモチャ屋が儲からないから小売りが転売をはじめるw
DL版の価格を2万円に値上げしようw
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:57 返信する
-
>>1
いやもういらんからええでw
唯一やりたかったエルデンはPCで余裕やった
カクつくのもアップデートで治ったし
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 12:58 返信する
-
「高額転売してたけど別に法には触れてないし〜♪」
並行輸入と著作権法のダブルパンチでアウトにされるとは予想外だったろうな…
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:00 返信する
-
>>21
一個数千円のガンプラで爆死するほど大損すると思う?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:03 返信する
- メタルボックスとかいうのは徹底的に追求せんとあかんだろ、絶対他にもやってる
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:04 返信する
- そうさ問屋が卸さない
-
- 271 名前: 2022年03月03日 13:04 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:05 返信する
-
子供が容易に手に入れられなかった期間が長期にあったって時点でだいぶ未来がやべーんだけど理解してんのかなバンダイ
PS5もだけどねこれ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:06 返信する
-
問屋からしたら売れ筋の商品を小売店に卸すよりも、オクで定価よりプレミア付いた価格で売ったほうが儲かるしな
バンナムは問屋制を切り捨てて直売やアマへの卸しを考える時期ってことか
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:07 返信する
-
バンダイがメタルボックスを業務妨害で訴えていいだろ
実際要らんクレーム処理させられたのこいつらのせいじゃん
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:08 返信する
-
マトモに小売店に回さなくなった問屋なんてもう存在意義無いだろ。
これまでの信頼を悪用している分、個人の転売屋よりも更にタチが悪い。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:11 返信する
- よく分かってない奴が問屋が問屋がって喚き散らしてるけど、バンダイ系の一時問屋は同じバンナムグループの関連会社だし、騒動になった店はバンダイ商品に関しては単なる小売だから問屋は関係無いだろ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:11 返信する
-
>>105
価格が上がる
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:13 返信する
-
>>62
そんな単純な世の中なら何でも楽でええな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:13 返信する
-
テーンバイン
1・2・3
4・5
出勤だぁ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:16 返信する
-
>>276
無知はおまえだろ
メタルボックスは二次問屋がメイン小売りは本来おまけ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:20 返信する
-
子会社のハピネットは関係ないけどさヨドバシはハピネットからの仕入れだから大きな影響出てなかったのは事実だし
今回問題になってるのは二次以降の問屋による独占行為
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:21 返信する
-
少なくとも現代化されたビジネスの中では問屋は要らんもの
ホビー商品で最終消費者価格などの厳法で縛るのもなんだが、
淘汰された方が社会の為になる
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:25 返信する
-
>>5
最近再販かかったガンプラばっかだろ
ホビーゾーンは確保してたのを開店に合わして出しただけでしょ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:28 返信する
-
この回復率はぜってーメタルボックスだけじゃないだろ。
ほかの問屋も転売しまくってるわこれ。
ほかも洗ったほうがいいぞ。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:29 返信する
- ってか転売は悪じゃないって言うドアホいるが転売禁止品転売は契約違反で詐欺行為だからな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:29 返信する
-
ぶっちゃけ、今の時代プラモで問屋とおす必要あんの?
個人受注生産でいいと思う
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:30 返信する
-
問屋きっちゃえば?すべて
バンダイが卸の子会社作ればいい
ネットが全盛の時代だから余分なマージンが削れていいじゃん
-
- 288 名前: 2022年03月03日 13:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:30 返信する
- PS5も問屋だろこれ。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:33 返信する
-
>>286
本来在庫リスクの分散と言う目的があるのだがこういうことされると排除せざるを得ないよな実際
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:34 返信する
-
メタルマックス君は関係者全員晒していいよ
二度と販売業界に関われないようにしたれ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:38 返信する
-
信頼の元に成り立ってきた業種のはずなのに
こういう悪用されたら業種そのものがいらなくねとなってしまう
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:42 返信する
-
>>287
それやると在庫リスクも自社で抱えなきゃならないから簡単にはいかないのよね…
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:44 返信する
- 要はメーカー側の弱みにつけ込んでるのよ汚い
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:46 返信する
-
>>287
メーカー直卸の大きい問屋だと小口の販売に対応できないとか、直販以外のメーカーを扱えないとかで個人商店に対応し辛いから小さい問屋がいっぱいあるワケ。
それに切られた問屋の代わりをすべての小売りが探せる訳じゃない
ガンプラ入れなくなる、バンダイ入れなくなる、で済めばいいがそんなにいろんな問屋から買ってる訳ないからプラモがまるっと入らなくなる、なんてことになる
すると小さい模型屋は潰れる
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:47 返信する
-
わざわざ問屋としての強み捨てて転売屋と同じ事するってアホだろw
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:50 返信する
- 一次辺りはきびしいから二次か三次辺りの問屋が横流ししてたのか
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:50 返信する
- て、ことはPS5も……?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:51 返信する
-
転売=悪じゃないとかいう妄言真に受けてる馬鹿共が増えてつけあがってるのよ
いい加減法規制せざるを得ないよ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:51 返信する
-
任天堂が日本で1位と2位の玩具卸を何年か前に買収したけど、その頃から物は無いのに不自然な販売数だったんだよな
傘下なのを良いことに絶対横流ししてたと思うんだけど
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:53 返信する
-
少なくとも今回一件の悪質な問屋は停止しないと駄目だろ
別のルートみつけていくらでも繰り返すぞ
-
- 302 名前: 2022年03月03日 13:53 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:54 返信する
- で何が悪いんや?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:56 返信する
- スイッチもガンプラもトレカも全部問屋が止めてるんだよwwwww
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:57 返信する
-
>>298
十分あり得るよ中国版は規制だらけで人気無いから高額出してでも日本版ps5欲しがる奴多いし人口も多いからね中国に並行輸出してる問屋結構居そう
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:58 返信する
-
>>46
その一番最初のネトウヨのところアメリカだぞ
なんならネトウヨ何も関係してないぞ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 13:59 返信する
-
未だに問屋がやってるとか妄言信じてるお子様多すぎ
ソース確認とかいいながら記事確認してるだけで何も確認してないし
こういう奴らが半ワクだったり陰謀論を信じるんだわな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:00 返信する
-
そもそも止めてるとしたら問屋じゃなくて店じゃね?
問屋が止めてなんか得あんの?
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:01 返信する
- で、バンダイから該当の問屋への制裁はいつ始まるの?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:02 返信する
-
>>300
WiiUが失敗した後に立て続けの玩具卸買収だったから国内最大のゲーム問屋を買収して初心会を復活させようとしてるかと思ったよ
任天堂が昔問屋を牛耳ってた時はセガは数量制限で店に置かせてもらえなかったとか
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:04 返信する
-
>>306
そもそも報復とか出来る立場じゃないからね
素材止められたらそもそも生産することすら出来ないし自殺行為でしかない
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:07 返信する
- っていうか寒損って不良品大量に押し付けてクァルコム怒らせてヤバいんじゃなかったっけ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:09 返信する
- 尼のマケプレガンプラ随分安くなってきたなと思ったらこんな展開があったのか
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:16 返信する
-
20年前とか数十年前はGoogleで検索していろんなアイテムを探してすごく安く手にいれることができたりしてた。
いつの日からか、どれだけググっても一定金額以上のアイテムしか探せなくなった。
オークションでもそう。楽天とか検索では出てこないとか安かった店がもう売らなくなってたとか何かおかしい世界になってた。
ある日、ゲームや本やカレンダーをオークションや楽天で売り出した時
沢山の違反報告が上がって何事かと思ったら「不当に安すぎる」せいでバンされた。
同業者が最低限の金額を決めていて安い所は攻撃して金額の安定化をやっていた。
なるほど。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:17 返信する
- かなり悪質だな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:25 返信する
-
バンダイは尼マケプレでプレ値付けてる法人とか楽天やらのモール店全てに御気持ち表明文章送りつけて逆らう店はブラックリストにでもしろよ
個人転売ヤーはもうどうにも出来んが普通に小売店で流通すりゃ勝手に死ぬだろ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:26 返信する
- 問屋なんか通さずバンダイが直接小売に売ればいいのに
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:26 返信する
-
>>308
本来卸すはずの小売店とかに流さずに自分達でネットとか使って売ってたんや
今回メーカー側から警告が来たから横流ししてたぶんを正規のルートに戻しただけ
外野から見たら問屋が値段吊り上げる為に止めて放出してなかったように見えるだけ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:30 返信する
-
スイッチもPS5もPS4も一部店舗がネット転売してる様な動きあったよな
絶対メタルボックスだけじゃないって
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:31 返信する
-
メーカーが直販したら小売りが困るというが定価販売ならメーカー直販は積極的にやるべきだと思う
小売りは多少なりとも値引きする余地あるんだから
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:35 返信する
- バンダイ的にはガンプラとか定価じゃ絶対買わない勢を十分懲らしめて定価販売をありがたがるように調教出来たからそろそろ勘弁してやろうって感じで対応したのでは?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:38 返信する
-
日本人はもーちょっと一揆とか打壊しをした方が良い。
あくどい業者や役人が幅を効かせ過ぎている。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:52 返信する
-
早くやれと言われても企業側が確証もなしに問屋に脅しかけたら、それはそれでやばいからな。
大企業ほど慎重に動くだろ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 14:57 返信する
-
とりあえず転売擁護で暴言を吐き散らしてた奴がそっ閉じして
これまでしてきたコメントから夜逃げする事態になったのは確かだな…
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:09 返信する
-
まぁ、普通にメーカーは沢山出荷してるって言ってて、小売店はブツが問屋に来ねぇっていってんだから、その間にあるやつが犯人だよなw
店に並んだ先から消えるのは「いつもの大陸の人たちとかそれの類似品」だろw
店にもブツ届かないならそれより前の所で貯めてんじゃんw
グダグダ欲しいからとっとと店に並ぶようにしろって言ってたやつは買えよ?
くれっていうから増産しちゃってんだし、ここで買わんというほど買わねぇなってまた作らなくなるぞw
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:18 返信する
-
転売は悪くないってのはあくまでも個人レベルでやるからであって
問屋そのものが横流しして不当に値段を釣り上げるのはぶっちゃけもう詐欺だよ
こういう信頼損なう行為働かれるならもう法整備するしかなくなってくる
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:18 返信する
-
書店もだが、もう取次問屋いらないだろ
昔ならともかく、今や実店舗がガンガン潰れていく時代だぞ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:19 返信する
-
>>326
しれっと個人の転売は問題ない扱いするのやめろw
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:23 返信する
-
>>192
消えて必要になったら復活するだろ。「需要と供給」なんだろ?
需要が高まれば嫌でも自然発生するのは転売屋見てたら分かるだろ
まずいらないもの消してから必要な物だけ残そうぜ、なぁ?
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:29 返信する
- SONYも仕事しろよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:29 返信する
-
>>326
何が起こってるか分かってるのに
個人はOKとか狂気でしかねえわ
全員漏れなくクソ、ただの価格釣り上げ集団なの
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:42 返信する
- 任天堂の悪事の書き込みだらけで面白いw
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:52 返信する
-
やっぱり転売ヤーなんていなかったんだねw
単に問屋が止めてただけだった
もうネット販売だけでいいだろ
古臭い制度の小売も潰れてしまえ
-
- 334 名前: マッスルウィザード 2022年03月03日 15:52 返信する
-
>>1
潤羽るしあを、みけねこを、「助ける」ために、夜の街を四つん這いで駆けていく。
待ってろ、お前は、必ず俺が──────────
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:54 返信する
-
>>328
普通に問題ないけど?頭おかしいの?
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:54 返信する
-
>バンダイがネット直販すれば解決やないか?
>↑街のおもちゃ屋も大切にしたいんやろな
だったらバンダイが街のおもちゃ屋さんと直に契約すればいい
問屋を挟むな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 15:56 返信する
-
>>256
そもそも生産数上がってないし
ガンプラは生産数増だった
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 16:00 返信する
-
あぁつまり
何故かここにきてヤマダ電機がPS5販売始めてるのってそういう・・・
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 16:05 返信する
-
>>335
その文章を見て何言っても無駄だってのは分かったわ
法律で禁止されてない事はなにしてもいいみたいな事言う奴と同じ部類の人間だろあんた
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 16:10 返信する
-
多分だけど別の業界でも同じ事起きてるよ
去年バズったアレとか3年前から一昨年にかけてバズったアレとか
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 16:11 返信する
- まだ問屋なんて存在してたのかと驚いたわ。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 16:13 返信する
-
>>333
両方だぞ
問屋が絞ってると個人転売屋も効率的にできるわけだ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 16:20 返信する
-
もうこれからはメーカーが直に販売すればいい。
間違いなくメーカー定価になるし色々めんどくさいだろが、それでも3倍から5倍の値段で買わなきゃならないよりずっといい。
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 16:33 返信する
- もう問屋という中抜き業者要らなくね?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 16:36 返信する
-
>>43
ネット販売にしてもピッキング、梱包、出荷の人員、在庫スペース、作業スペースの確保
店頭でも陳列、接客、レジ等の…
でもバンダイなら出来るかも知れんな
知らんけど
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 16:44 返信する
-
問屋はいらんな、こいつら何かを作るわけでもないし営業するわけでもないからな
問屋の機能が必要ならメーカーが用意したら良いだけ
こいつらはただの寄生虫だし駆除してしまえ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 16:53 返信する
-
PS5もせき止めてるんだろ?
ソニーもなんとかしてくれ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 16:58 返信する
-
画像に出ているHGジェガンは2月7日再販で、再販から1ヶ月は過ぎている
市場ではすぐ品切れになって転売屋が2〜3倍以上の値段付けてるものしか残って無かったから
それが今小売りに回ってきているという事は、問屋が抱えていたという証拠以外の何ものでも無い
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 17:00 返信する
- 任天堂は問屋も傘下だからこれやったら自分の罪をあらわにするだけというね
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 17:01 返信する
-
問屋が出荷を絞って不味くなったら転売ヤーへ横流しか
隙を生じぬ二段構えだなw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 17:14 返信する
-
そりゃあバンダイの新工場が完成して生産能力跳ねあがったのに
コロナ全盛期よりも酷い品薄に陥るとか考えられんしな
いくら転売屋に目を付けられたとはいえ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 17:16 返信する
- 問屋とか無くせよ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 17:17 返信する
-
ホビージャパン公認錬金術の終焉か、よかったよかった
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 17:31 返信する
-
2022年にもなって今更解決し始めるってのもなんか腹立つよな
それまでずっと不正で利益を得たってことを考えるとさ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 17:53 返信する
- 少なくともメタルボックスには何かしらのペナルティは必要。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 17:55 返信する
-
ガンプラは裏で問屋がやってた?
じゃあPS5もひょっとして…?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:00 返信する
- これはどこどこの問屋とかいう次元のハナシじゃなさそうだな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:00 返信する
-
問屋ではないがいまだに高額販売してる駿河屋
相変わらずやな良い度胸だわ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:09 返信する
-
全国規模入荷されない状況だから
問屋(と小売り)が転売や海外横流しをやってた
しかももう生産されていない赤バンバイロゴが
市場に出てきたので黒がいるのは明らか
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:11 返信する
-
>>285
そんな限定勝負されても😂
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:12 返信する
-
>>2
転売問題で「中抜き」の誤用が広まり
卸問屋の不正?が発覚して
中間業者不要を叫ぶが、
その状態を「中(間業者)抜き」という
でもナカヌキィー!と言うと「上前を撥ねる」の意で取られかねないから、もう中間業者を省く事を中抜きと言えない
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:17 返信する
-
問屋転売屋は個人転売屋にとっても敵
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:18 返信する
-
>>358
駿河屋は疑惑止まりだしな
今やめたら逆に疑惑が深まる
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:19 返信する
-
ゲームソフトみたいな本体がデータ部分なら問屋何かスルーするやり方に
どんどんシフトしても平気なんだろうけどガンプラはデータじゃないからな。
物品が本体だから小売店とか一切無視したやり方してたら共倒れしちゃう。
ある程度バランスとりながらやっていかなきゃいけない。
今回の通達もバランス取るための手段。ゲームソフトは中古でシコシコ
稼いでた小売店は見事散っていったな。ざまぁって感じ。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:22 返信する
- 回す相手変えるだけで売上何割も上がるだろうからな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:46 返信する
- もう問屋は潰した方がいいね、真面目にやってるとこもあるんだろうけど透明性が無い業種は信用できない
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:46 返信する
-
よかったね
お前らが騒ぎ続けたおかげで社会正義が実現した数少ない例だぞ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:52 返信する
- ひたすらバンダイ叩いてた奴ってやっぱ…
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 18:58 返信する
- 積みプラ売りにだして正解だったわ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 19:02 返信する
- ゲーム機は小売りもグルだぞ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 19:12 返信する
-
>>359
赤バンロゴが出てくるってことは相当前からやってたってことだよ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 19:19 返信する
-
これで終わりじゃないぞ
高額販売問屋が全部吐き出したうえで流通がだぶついて
amazonが全品3割引き始める以前の日常まで追い込まないと意味がない
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 19:22 返信する
-
>>356
言うまでもないことだよね
そもそもSwitchを中華に流してた小売店までいたくらいだしな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 19:29 返信する
-
でも結局今まで流通せき止めて荒稼ぎした分はお咎めなしなんでしょ?
こんなんほぼ犯罪みたいなもんなのになんらかの制裁があって欲しいわ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 19:59 返信する
-
>>368
やり方よく分かってる民やね
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 20:16 返信する
-
>>346
とりあえずどれくらい売れるかわからない新製品でもまとまった数を引き受けてくれるんだよ、だからメーカーもある程度の出荷を見込んで商品価格を低く設定できる。
問屋の存在のおかげで安定供給や値段の変動をコントロールできる、それが本来の問屋の存在の利点。
ガンプラは所詮嗜好品だから好き勝手やっても良心は痛まなかったろうな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 20:31 返信する
- 大手がやってて草
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 20:44 返信する
- そりゃ問屋だって高く売れるところに売るわな
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 21:02 返信する
-
>>359
2017年までバンダイロゴが赤くて、2018年以降水色の青バンロゴになったから4年ぐらいやね・・・
メーカーが増産体制、問屋のせき止め、小売りの疲弊、消費者離れ
今更流しても消費者が居ない、卸先の小売りは潰れて、問屋の倉庫がパンクすればメーカーは事業を畳むしかない
メタボや同じことやってる問屋は目先の欲に駆られて自分の食い扶持潰しちゃったねぇ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 21:33 返信する
- 転売ホビージャパンカスも訴えろ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 22:11 返信する
- これが答え合わせならそうとう悪質だな
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 22:23 返信する
-
ヤマダ覗いてみたらガンプラはMGのヴァーチェとバルバトスが各1個しか
置いてなっかたけど欲しかったヴァーチェ買えてラッキーだったw
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 22:49 返信する
- 明らかに悪意で転売していたって事がばれた訳だからそりゃ大問題だな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 22:52 返信する
-
中小企業なら小売りや末端消費者の相手する体力無いから、問屋が全く要らんとまではいわんが
バンダイクラスの企業だとその気になりゃもう自社内で卸業務賄えるわな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 22:57 返信する
-
>>339
だから一体何の罪があるんだよ?
罪もないのに、問題あるかのような話はおかしいだろ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 23:28 返信する
-
>>385
転売すんなって言ってるもの転売すれば詐欺罪に引っかかる可能性有るぞまぬけ
あんま調子こいてるとどうなっても知らんぞ
犯罪スレスレの行為だって自覚しろよ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 23:33 返信する
- 後は転売で著作権法違反で捕まってた奴居なかったっけ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月03日 23:54 返信する
- 偽物売ってた奴とフィギュアの改造してた奴くらいしか知らない
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 00:15 返信する
-
バンダイがちょいと問屋をつめれば解決するのに
ここまで長期間放置して客を苦しめてたという事実
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 00:36 返信する
-
>>389
君、自分の仕事先の客にいきなり注意指摘出来る?想像力働かせてモノしゃべりん。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 00:39 返信する
-
>>385
法に触れなきゃ何してもいいというクソ思考で生きて居らるクズで羨ましい限り。両親はもちろん一族の面汚しだね。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 01:07 返信する
- マージン取るだけの会社ってやっぱクズなんだよ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 01:08 返信する
-
>>391
結局それよなどういいわけしようが沢山の人間に迷惑かけてる社会的に必要性のない害虫で有る事実は変わらん
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 01:28 返信する
- 捕まらなければ犯罪じゃないとか言ってる犯罪者や脱法薬物を売りさばいてる売人とかと本質は変わらん
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 01:29 返信する
-
バンダイの対応遅すぎだって
ソニーも同じ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 01:34 返信する
-
>>385
罪があって問題があるから騒ぎになってんだぞ
法に触れてないことで罪と問題があることなんてごまんとあるのに生きてて一つもわからないの?w
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 01:44 返信する
-
>>1
転売ヤーは在日中韓人が多い
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 01:47 返信する
-
>>395
ほんと、口だけは達者だよね。じゃあもうバンダイの商品買うなよそんなに文句しか言えないなら。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 02:09 返信する
-
消費者に対する謝罪文すら出さないクソニーさんよ
バンダイの爪の垢でも煎じて飲んどけや
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 04:31 返信する
-
中間業者無くならないかなぁ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 05:33 返信する
- ロシア兵さんよぉ、ウクライナじゃなくて転売屋どもを標的にしてくれよぉ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 06:11 返信する
-
>>203
実際に金を払ってガンプラを購入する消費者というよりも
「オマエラ」に面白半分で叩かれてた印象だがな
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 08:32 返信する
-
SONYもやってくれんかな。
前某レンタル屋の店員が客がいないと思ってPS5について店員同士雑談してたけど、『店舗に1台しか入荷しないのに、既に200件ぐらい抽選に申し込み入ってる。どうせ当たるわけないのに馬鹿じゃないのwそういや前入ったやつ売ったらいくらになったらしいよ』って笑ってるの聞いてさすがに引いた。
あっ。でもSONYの場合は転売屋に流して転売屋が得た利益からバックもらってんだっけ?
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 08:48 返信する
-
やっぱ問屋って現代にはいらない仕組みよね
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 09:10 返信する
-
大昔のたまごっちでも似たようなことあったからな
あれはバンダイ自身も品薄商法やろうとしたってのもあったせいで
結局は事業そのもので赤字になった
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 09:45 返信する
-
バンダイは新しい工場も作って前より生産数増やしていると発表してたしな
それなのに転売以外の品が市場に存在しないとか、ここ最近は異常過ぎた
転売ヤーが目を付けそうな新作や人気機体だけならまだしも
大した人気のない機体も含めた全てのガンプラが品切れ状態だったからな
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 10:35 返信する
-
>>46
国産化に成功してるって本気で信じてるやついるのか
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 10:36 返信する
- 問屋を独占禁止法でどうにか出来ないの?
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 10:57 返信する
-
>品不足のときはまず問屋疑ったほうがいいからな
だからなのかPS5…!
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 11:28 返信する
-
>>408
そもそも契約違反(小売りに必要数卸すので通常より安く仕入れできる)
なんだしペナルティで契約打ち切られても文句言えないと思う
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 11:41 返信する
- 駿河屋未だにmgキュベレイ定価の二倍前後で平気で販売してらホント良い度胸してんなmgドムとかも相変わらず定価越えだし
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 11:54 返信する
-
>>283
赤バンダイがあったらしいが…?
ホビーゾーンもそんなのは確保出来ないだろ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 12:33 返信する
-
>>385
脱法と言えばいいのか?在庫抱え込みは
市場流通にプラスとは思えないが
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:06 返信する
-
>>1
むしろ設け減らすほうが馬鹿だろ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:09 返信する
-
>>122
メーカーを叩くアホよりはずっとマシだがな
個人の転売屋も害悪であるのは変わらないんだから
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:12 返信する
-
>>142
ねーよ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:12 返信する
-
問屋へ商品を卸すのをバンダイもソニーも止めないといけない時代になってきたか。
卸問屋が信頼できないのでは、そこを抜いた流通網を企業側が作成して管理することによりコスト削減もできるし、転売屋対策にもなるから良い事尽くめなんだよな。
まあ町の小さいおもちゃ屋へのフォローをどうするかって問題があるから簡単には実行できないもんな。
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:15 返信する
-
>>152
問屋が嘘をつく
それ以外に考えられないでしょ
そもそも小売りの発注通りに納品が出来るかどうか納品するかどうかを決めるのは問屋だし
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:18 返信する
- そうは問屋が卸さない
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:19 返信する
-
>>196
準備も何も出来ることなんて無いでしょ
自分が悪いんだから
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:22 返信する
-
>>224
問屋が転売屋をやってたってだけだぞ
買わずに立場を利用して商品をかっさらってるんだから余計に悪質だがな
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:23 返信する
-
>>229
大昔から流通の中心だからだろうよ
港もあるし
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:24 返信する
-
>>237
敵視された転売屋が問屋だったってだけなんだが
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:30 返信する
-
>>307
お子様呼ばわりをすれば事実が覆ると思ってるのか?
人を騙すにしてももっと上手くやれやド低能め
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:31 返信する
-
>>318
同じことだろアホ
小売りに流さない分を本来の小売り価格で売ってると思ってるのか?
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:37 返信する
-
>>336
そいつは難しいから何を何処に卸したかを明確にさせられる問屋を使うのが良いだろう
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:41 返信する
- 任天堂さん、そっ閉じ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:44 返信する
-
>>392
本来はメーカーにも小売りにも効用をもたらすのが問屋だぞ
間に入ることで在庫の過不足無い供給が為されるし見切り的な大量生産にも対応するから価格設定が抑えられるから展開したてでも売れやすい商品となる
今回はそういった要素をかなぐり捨てる愚行だから問題なんだよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 16:44 返信する
-
これ、まさかだけど
ゲーム機も同じ事に成ってんじゃなかろうな?
SwitchとかPS5とかさぁ。。。
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 17:42 返信する
- ガンプラには半導体入ってないからPS5とは違うんじゃね?
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 18:20 返信する
-
問屋が商品を抱え込んでいるのは普通
ただ小売りからの納品依頼が来ても売らずに自分達で転売していたのが問題
バンダイがいくら商品を降ろしても、問屋でせき止められて一般に流通してなかったんだからな
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月04日 20:10 返信する
-
今回は卸、問屋相手だから文書回覧による話し合いができたけど、これが今後は、ネット通販サイト+個人転売になったらメーカーの意向は通らない。今後に向けた情報収集として、卸、問屋の転売先になっていた業者と小売、消費者の流通経路は調べられるなら調べるべき。
ガンプラだけでなく、このほかの商売でもきっと参考になる。
逆に卸、問屋憎しで、メーカ通販サイトのみにせよと持ち上げる〜みたいにすると、為にならないと思う。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月05日 03:59 返信する
-
>>1
ソニーは日本にそもそも出荷数出さない時点でねえ、、
-
- 434 名前: 2022年03月05日 04:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月05日 04:08 返信する
-
>>93
なら問屋自体が転売してる奴晒して自助効果するなりしてたらこんなこと自体無いよ。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月05日 04:14 返信する
-
任天堂は問屋も傘下だからこんなことにはなら・・あれ?
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月05日 13:34 返信する
-
>やってることが米騒動と一緒なんだよなぁ
米騒動を引き合いに出すのは違和感がある。
関係ない鈴木商店つぶすために、某財閥が系列新聞に煽り記事書かせて暴動の矛先を向けさせたフェイクニュース成功の典型例。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月05日 13:44 返信する
-
問屋も悪いけど、第一次第二次ガンプラブームの頃散々抱き合わせ販売でゴミを押し付けた上に掛け率を85%とか吹っかけてたバンダイも糞やろ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月05日 17:39 返信する
-
>>435
転売ヤーにいじめられたって被害者アピールに忙しいので無理です
メーカー、問屋、小売がぐるになった加害者側なのにな
なんか糞しかいなくね?w
>>438
セガバンダイはもうソシャゲのせいで評判地の底やん
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月05日 20:41 返信する
- そりゃ個人の転売屋が買い占めたくらいで無くなるわけないないからな。やっぱりこいつらが元凶か
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月06日 06:20 返信する
- 内偵進めて証拠揃ってやんわり注意したけど改善ないからナメんなゴラァしたんだろ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月06日 08:24 返信する
-
>>92
お前も転売目的でPS5買ってるやんw
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月06日 15:07 返信する
- 妄想デマ豚w
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:49 返信する
-
な、だから何度も言ったんだよ。内部の人間の仕業じゃないと転売ヤーなんてありえないって。
入手困難な商品を個人で買い占めやって、高額転売で荒稼ぎ♪なんて無理があるんだよ。買う側じゃなく、売る側がコレやってないと説明がつかない。んで、ほら問屋がやってるのバレて、バンダイが警告した途端、これだよ。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 10:08 返信する
-
この問題がガンプラだけでなかったとしたらもう流通ひっくり返すところに話をもっていくところもでてくるだろうね
少なくとも問屋については数やあり方について見直し考えられるだろうな
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 10:13 返信する
-
Amazonのマケプレで予約時点での上乗せ出品の会社はこの手の類で間違いないんだろうな
潰れてもらって構わないね
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 20:23 返信する
-
問屋もそうだけど、小売店もそのまま売るよりどっかで高額転売した方が儲かるわけだからどっちとは言えんな
どっちもやってたが正しいんだろうな
真面目な店が1番の被害者
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月09日 08:47 返信する
- 問屋なんて卑賤な生業だしやっていて不思議はない
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 12:34 返信する
-
>>1
この関係ない話し始める流れ、ヤフコメ民みたいだな。
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 02:00 返信する
-
主要都市部だけだろ?
静岡だが4月現在全く店頭在庫の渋さは変わらねえよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。