【えぇ…】有名そばチェーン『名代富士そば』の正しい読み方にネット民騒然!「店長会議で初めて知る社員もいた」

  • follow us in feedly
名代富士そば 読み方 そば うどん チェーン なだいに関連した画像-01

「名代富士そば」正しい読み方にネット衝撃 「めいだいではありません...」広報明かす命名秘話(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

名代富士そば 読み方 そば うどん チェーン なだいに関連した画像-02

<記事によると>

立ち食いそばチェーン「名代富士そば」が、店名の正しい読み方を公式ツイッターで周知した。

「めいだい」などと間違われることが多いというが、店名の名代は「なだい」と読む。この事実にネット上では、「初めて知った」などと衝撃が広がっている。

また投稿へのリプライで、ある一般ユーザーが、これまで店名の名代をどう読んでいたかを尋ねる4択のアンケートを実施すると半数以上の票が「めいだい」3割ほどが「みょうだい」に投じられている。そして6〜7%ほどで「なしろ」「なだい」が最下位を争っている状態。正しく読んでいたユーザーの方が少数という結果が出ている。

取材に応じたダイタンフード(東京都渋谷区)の広報は2日、店名の読み方は度々話題になっているとして、今回の大きな反響に「何が起きたのか?」と社の関係者らが驚きを示していると答えた。

広報担当者は創業者の丹道夫会長から約20年前の「店長会議」で伝えられたそうで、

「その際に『なだい』と読むことを知ったのですが、読み方を知っている社員は一人もいませんでした」と明かす。「一同が驚いていたことを覚えております」と当時を振り返った。

以下、全文を読む




<ネットでの反応>

すみません、めいだいと読んでました。

なだい−有名なこと、評判が高いこと
みょうだい−代理をつとめること
なしろ−大化の改新以前の皇族に奉仕・貢納する人々
めいだい…とは読みませんね


うそ・・・だろ・・・
ずっと「みょうだい」だと思ってた・・・


そもそも店名に「名代」が付いてるのを初めて認識しました

「みょうだい」と読まれる名代 富士そばと、「のりふみ」と読まれる紀文食品で相撲対決してほしいな。

名代を読めるのはもちろん名代ラーメン亭のおかげ

じゃあ、ふりがなふっとけよ。しらんけど

いや逆に知らない人が結構いたことに驚き

お店の名前は誰がどう読んでも間違わな名前にせなあかんと思うで、知らんけど。




すみません、普通に「めいだい」って呼んでました・・・
やる夫 PC 悲しみ 哀



店長会議で初めて店名を知る社員・・・
一般人が読めないのは仕方ないとして社員が読めないのは結構問題なんじゃないのか
やらない夫 白目

【PS4】ELDEN RING

発売日:2022-02-25
メーカー:フロムソフトウェア
価格:7555
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みょうだいん
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いーち
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なだい
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレは他人へ金をタダで譲り渡すキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富士そばの部分しか認識してなかった
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なだい、ダサイ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナダル
  • 8  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    名代プレーリードッグそば
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    バカ「めいだい」ニチャァァ

    キモオタ「めだい」キリッ

    捻くれカス&必死検索マン「なだい」ドヤァ

    賢い一般人「みょうだい」
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    飛べ飛べ兄貴ナダイゼル
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なだいよりめいだいの方が聞こえがいいな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマモリのそばつゆのボトルに
    ちゃんと名代(なだい)とふりがなが書いている。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富士そばだろ。名代なんて付いてたのか...
  • 15  名前: リチャードボンジリス 返信する
    ボンジリスキィ(≧Д≦)
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスローカルチェーンの話をされてもねぇ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    でもほんとはほんげーリスなんでしょ?
  • 18  名前: リチャードボンジリス 返信する
    >>9
    ウマスギィ(≧Д≦)
    でもボンジリの方がウマスギィ(≧Д≦)
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しらんがな
    くだらない宣伝やめろ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらおめえ普通店名に名代と付いたらナダイしかねえよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    観察力なさスギィ(≧Д≦) 
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なだいだと訓音読みになっちゃうから
    半端に学があるやつだと読めないだろうね
    なだいやみょうだいって単語を意味を含めて知ってれば普通はなだいで読みますわ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小諸>>>>富士
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    プレーリードッグを麺伸ばしにしてグリグリ回すわ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    読めませんでしたと素直に言えよw
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    (……きこえますか…リチャードソンジリス…今...あなたの心に… 直接… 呼びかけています…プレーリードッグは…今日の晩御飯です…もぐもぐ…ごちそうさまでした…)
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ASUSみたいなもんか
    解決したようでなにより
  • 28  名前: リチャードボンジリス 返信する
    >>17
    ニセモノスギィ(≧Д≦)
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも「めいだい」と読まない
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富士そばは富士そばやろ
    公式がツイしてそれリツイする奴がいるのはわかるけど
    このネタ一発で記事書くクソネットメディアはほんまゴミ
    何がムカつくって一々クソみたいなタイトルで煽ってくるのいい加減止めろやカスが
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会長が勝手に言ってるだけ
  • 32  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>9
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 33  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>24
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 34  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>26
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    読み方を知っている社員は一人もいませんでした


    馬鹿ほど奇をてらう
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みょうだい、だろ

    そんなん常識やろ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使う機会ほぼ皆無なので口にはしないけど みょうだい と思ってた
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なよとしそば
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その店はなんて名だい?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音訓まざってんの気持ち悪い
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なじろだと思ってたわ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務教育受けてないやつ多過ぎ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    「みょうだい」って意味から見て変だなと思っていたら「なだい」だと評判の高いことらしいね。
    「めいだい」と読む人だけはまともに学校に行っていたのか知りたい。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    ゆたぼんだけかと思ってたわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いたことないな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>じゃあ、ふりがなふっとけよ。しらんけど
    >>お店の名前は誰がどう読んでも間違わな名前にせなあかんと思うで、知らんけど。

    こういう相手のせいにしがちなやつはいつまで経っても成長しないタイプ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    看板にローマ字読みを併記しないなんて外人にやさしくない店だな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いや逆に知らない人が結構いたことに驚き

    こういうやつ必ず湧くよな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    なだいwwww
    ダッサwwww
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    関西圏にわ関係ない話 知らんけど。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず「富士そば」の前に「名代」ってつくことすら知らなかった
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みょうだいも読めんのか
    小学校から出直してこい
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そっちかよ(笑)
    わざわざ記事にするくらいだから富士そばの方かと思ったやん。
    フルネームで呼んでる人聞いた事ないぞ(笑)
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に訓読みか音読みで統一して読むから「なだい」とは思わんよなw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆になだいと読むのが普通やと思ってたわ
    そば吉のCMで読み方覚えた記憶あるから、愛媛はなだいと読む率が高いと思う
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国定忠治が泣いてるぞ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このツイートしている人は社員じゃないのか!?
    誰・・・怖い
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの塩っ辛いつゆのそばはたまにすすりたくなる
    そば自体が美味しいお店ではないが湯で置きしていない良心的な店舗も存在する(新橋)
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    かわいい子分とはなればなれになったんか?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名代以外にむしろどう読むのって話だが
    それはともかくとしてこういうクッソ寒いノリのツイート、
    企業アカウントではやらないほうがいいと思うわ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず未払い賃金はちゃんと払おうぜ
    ふざけてないでさ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みょうだいだと思ってたけど、同時に意味的におかしいとも思ってた
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「なだい」だと訓音読みになってしっくりこない
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    龍が如くでしか見た事がない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めいだいだな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肝心の蕎麦がマズくねーか、ここ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なだい じゃないの!?って思ったが合ってた
    普通の知識があれば、なだい以外にはあり得ないが・・・
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富士そばの富士ってなに
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いづれにしてもうちの地方には無いからどうでも良い。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげーどうでもいい
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東ローカルのチェーン店の名前なんか知らんて
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なしろで
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なだいは逆張りやろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん、ずっと「メイダイ」だわw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味的にはなだいしかあり得ないけど
    普段使わない読みだから間違えてる人が多数なのは仕方ないやね
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みょうだい だと思ってたわ
    富士そばとしか呼んでなかったけど
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なしろかと思ってたわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう富士そばいかねーわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエの名前だしたら駄目?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心に話しかける公式多すぎ問題
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃時代劇をよく見ていたから最初から「なだい」だったわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みょうだいだと時代劇みたいだな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにこれをなだいと読まないのはどうかと…年齢別でどう読むかも知りたかった
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みょうだいだと思ってたけど、そもそも如くでしか行ったことねー
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6〜7%の「なしろ」と
    読んでた
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回のはたいして意味はないけど、読みにくい社名は大きくなると名前で損をするってたまに聞く話だよなぁ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    読み方で意味変わるからね? 調べろよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんとなく「なだい」って読んでたけど
    それが正しいか分かってなかったし
    なだいってなんなのかわかんないし
    そりゃみんな読めないわな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふりがなふっとけよカス
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年か前の激レアさんで初めて読み方を知った。それまでみょうだいだと思ってた。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なだいとは読めない。つまりオーナーが馬鹿
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富士そばって分かりゃ十分じゃん、名代の部分は知らなくても
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    名代 な‐だい
    名に伴う評判。また、名高いことやそのさま

    つまり>>92が馬鹿
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語って未熟な言語だと思うわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めいだいだけはねーよ
    馬鹿多過ぎ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年前にテレビで言ってたけどなぁ…
  • 98  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>10
    俺「マムコ!!」
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの近くに昔あったラーメン屋は名代とかいてめいだいと読ませてたな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みょうだいじゃないんだ?
    なだい、とは知らなきゃ誰も読まないだろうな。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に 富士そば と思ってた
    今までロゴの赤い文字がまったく目に入ってなかったわ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通はなだいだろうけど何かしらのいわれでみょうだいの可能性もあると思う人がいるのは分かる
    めいだいだけは低学歴のバカなんだけど驚くことにそのバカが一番多いというのが義務教育の敗北を感じる
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「なだいふじそば」よりも「めいだいふじそば」の方が語呂が良い
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すみません。富士そばの隣にそんな文字があったのに気が付きませんでした。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんて名だい!
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員すら知らないなら書いとけ!w
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじかよ増田屋行くわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、フェイクじゃないの?と最初に思った
    ずっとめいだいと読んでたわ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石は給付金詐欺を働く会社だけのことはある
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「普通に」ってなにさ。「名代」のよみは↓
    なだい:有名
    みょうだい:代理人
    なしろ:古墳時代の役職
    だけで「めいだい」って読まないだろ「普通」は
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富士そばで通じるからどうでもいいぞ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    秋津洲と言われて分からん奴がいるのと同じかな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱっと見で「みょうだい」と思ったわ
    「なだい」も聞いたことあるな
    「めいだい」はさすがにないわw
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    それな
    義務教育で国語の勉強してたら「めいだい」はないわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名付けた奴が、おかしいだけだろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なだいで呼んでた
    まあ別の呼び方もあるだろなとは思うが
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いかにもネット検索しましたってレスが多くて屁が出そう
    俺も検索したから間違いない

  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なしろだとばっかり思ってたし言ってたわ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分働いてる従業員の大多数も読めないと思うぞ。
    食いに行ったときに尋ねてみ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことよりお前の会社がクソブラックだって告発された件はどうなったの?
    先代の頃は超ホワイトだったらしいけど、今代は酷いんでしょ?
    まともな経営してんの?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直接...呼びかけています..じゃねぇよ糞が
    普通に発表すればいいのに気持ち悪い
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「エイサスだろ」
    「アススだよ」
    「アサスにきまってんじゃん」
    ASUS「エイスースです」

    ↑これ思い出した
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック企業の店名なんてどうでも良い(´・ω・`)
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みょうだいのほかに、なだい・なしろがあることを知りました(富士そば行ったことない)
    めいだいってなんだよwwwwwwめいじだいがくかよwwwwwwww
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歌舞伎とか日舞に興味があれば名代は当然読めるし、意味も分かるよ
    でもそんな層は、そもそもこの店に行かないか
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通になだい
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、会話に出すときは富士そばとしか言わないのでどうでもいい
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん「なだい」しかないやろ
    知らん奴が馬鹿なだけや
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    馬鹿野郎
    めいだいは名古屋大学に決まってんだろ
    底辺大学と一緒にすんな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名代そば吉とか知らんのか
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社員ですら知らない人もいるって言ってるのに
    知らない奴は馬鹿とかいうマウントの取り方は無理がある

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク