記者「非核三原則で国民の命を守れるのか」→岸田首相「日本の防衛力と日米同盟の抑止力で守れると信じている」

  • follow us in feedly
非核三原則 日米同盟 アメリカ 日本 岸田首相 抑止力 核戦争 技術に関連した画像-01

「非核三原則で国民の命守れる?」 記者の質問に岸田総理「守れると信じている」

非核三原則 日米同盟 アメリカ 日本 岸田首相 抑止力 核戦争 技術に関連した画像-02

ロシアによるウクライナ侵攻に関連して与野党間で賛否の声が上がっている、アメリカの核兵器を自国の領土内に配備する「核共有」政策。安倍元総理が「タブー視することなく議論しなければならない」と述べる中、岸田総理は一貫して「非核三原則を堅持するという我が国の立場から考えて認められない」と主張してきました。

3日の会見で記者から「非核三原則で国民の命が守れるのか」と問われた岸田総理は・・・

岸田首相
「自らの防衛力と、そして日米同盟の抑止力で日本の安全を守ってきました。今この現状の中で、こうした体制はしっかりと機能することによって国民の命は暮らしを守れると信じております

岸田総理はこう述べた上で、「状況や、技術は変化する。この変化を前にして、手をこまねいて、何もしないというわけにはいかない」と強調。

ただ「何が求められるか検討し努力を続ける」と述べるにとどめ、具体的な行動については言及しませんでした。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

まあぶっちゃけ核があれば安心てわけでもないしな

軍拡は終わりがないからなー

信じるとかじゃなくて明確な根拠を示せっての

この場ならこう言うのが模範解答
そのかわり後で各国と調整を目論む狸なら尊敬するわ


パワードスーツ作ろうぜ

信じるだけで守れるなら戦争なんて起こってねンだわ

戦争になると原発を真っ先に攻撃されることがわかってよかったな

つうか日本はNATO入ったら?
なんで入ってないの?


↑9条があるからだよ
NATOは加盟国が攻撃されたらほかの国は自動的に宣戦布告する決まりになってる
だから日本は加盟できない


議論すらしないはやっぱおかしいだろ

総理時代の安倍も非核三原則は堅持するって言ってたんだし総理大臣が核持ちたいなんて言えるわけないよね

まぁ、日本の長としてはこう言うしかないわな。
安倍さんも総理の時なら絶対言えない






こうなったら、日本が世界に誇る技術力で工業目的と称したパワードスーツや何でも弾くバリアを作るしか・・・!
やる夫 PC メガネ 汗



冗談はさておき、この立場だとやっぱり過激な発言は難しいよな
アメリカも引き合いに出して回答としてはかなり点数高めなのでは
aa001


【PS4】ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱)

発売日:2022-02-25
メーカー:フロムソフトウェア
価格:7555
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:10
Amazon.co.jp で詳細を見る


星のカービィ ディスカバリー -Switch

発売日:2022-03-25
メーカー:任天堂
価格:5664
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:18
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    非核三原則は大事
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いのしぇんぱ〜い💓
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核が抑止力になると思っている馬鹿ども
    使えない武器より使える武装をそろえるのが頭がいいやつ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水爆でええやん
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その日米同盟が100%機能する保証がないのが問題なんだよ
    少なくとも自力で防衛できるだけの戦力は必須
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    希望は核融合発電の実用化だよな
    発電所にミサイル撃ち込まれてもメルトダウンの心配はないし
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ9条ってクソだわ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちに振れても批判しやすい質問するって嫌な記者やな
  • 9  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法変えれば良いだけ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中央大陸からのミサイルを全て迎撃できるシステムはこの世にない
    そして日本はアメリカと違って一発でも打ち込まれたら大打撃
    つまり風波を立てずにペコペコするという未来しかないの
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田は選挙区が広島1区だから、口が裂けても核のことは言えない
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチンに3000億円と謎ポエムを謙譲した安倍総理を支持してたのに今さらロシア叩きか?
    日本人は物忘れが激しいねえ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争に明確な根拠を求めるほうがアホ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >信じるとかじゃなくて明確な根拠を示せっての
    は?無理だろw
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原発を何も考え無しに狙う奴らは相手国の非核三原則なんか気にしないやろ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは、自国が核を撃たれたら確実にやり返す、もしくはやられる前にやるけど
    日本に核が撃たれてもそれ以上の被害拡大を考えて動かない可能性がある
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現総理はそう言うしかないよな
    新しい風が支持されない限り核武装なんて夢物語
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回のウクライナみたくアメリカが日本を見捨てるシナリオもありえるんだぜwww
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、世界まる見えでやってたグリズリースーツ着て戦おうぜ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日米同盟の抑止力=核ですよね?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    日本が所持しても「どうせ使えないだろ」で終わるしな
    「もしかしたら使うかも」と思う国が核保有してるから怖いわけで日本が持ってても意味がない
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わからなくないのは正式に同盟結んでるアメリカが動かなかった場合、アメリカの国際的な信用は地の底だし国力もだいぶ衰えてるってことになる
    そのときにはすでにパワーバランスも変わってるだろうけど、現状その兆しすらほぼないのだから心配しすぎるだわってのも分かる
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >信じております

    根拠弱くて草
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たとえ導入したとして、スパイがいつの間にか無力化するんやろな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    在日米軍やアメリカ人を見殺しするならそうだな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカや欧州の事を信じてNATO入りしようとしたウクライナがあのザマだ
    日本人もアメリカにハシゴを外される事態もあり得る
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの選挙区的に核武装認めたら次の選挙で落とされるからなぁ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    心配しなくても200年後日本という国があってもそこで暮らしてるのは中国系が殆どになる、少子高齢化で中国の反日教育を受けたエリート愛国者を低賃金労働者にして日本に送り込んでどんどん日本で子供作らせて、日本人が少なくなった所でチベットやウイグルのよにすれば日本は残っても日本人は居なくなっていく、それを世界中でやれば世界は中国人だけになり、中国人は頭悪いから食糧問題エネルギー問題解決できず人を減らしにいって人類は滅亡する
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「世界中がロシアvsウクライナの戦争の話」をしているのに


    中卒や底辺バカ高校卒の低学歴YouTuber達は話についていけず


    オープンした某焼肉店のボッタクリ価格の焼肉を食べて、バカ丸出しの再生数稼ぎをしていた・・
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記者からその質問を引っ張り出したってことがすげーわ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ何も話してないのと同じだね
    つまり、あまり信用できない
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアが、参戦すれば核の制裁を行うって言って日本に攻め込んできた時
    日米安保は機能するかな?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だろ岸田は
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米と一蓮托生だから諦めろよバカウヨ。
    今の平和と経済発展を作ったのは日米安保。
    バカウヨの根拠なき核武装は最終的には国を捨てて逃げる選択肢をとるバカウヨ代表の橋下の言い分でメッキも剥がれてる。
    そんなに護憲が嫌なら日本から出ていけよ😄
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核よりガンダム作ろうぜ
    モビルスーツ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9条いらないとか言ってるアホども
    その9条のおかげで今まで戦争やらなくて済んできたんだろうが
    お前らがお花畑で平和ボケできてるのも全て9条があって平和だからだ
    9条がどれだけ大切かわかったろ! 9条なくしてロシアみたいに戦争したいかおまえら?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伝統を大事にするしないはともかく状況にあわせ変化しない生物は滅ぶって基本だからな。
    生きた化石のシーラカンスだって生態や食性とか実はどこかで多少は進化や変化してるのよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『ロシアによるウクライナ侵攻に関連して与野党間で賛否の声が上がっている』
    賛否?そこんところ詳しく!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20

    あれ自分じゃまともに動けないんじゃなかったか?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が信じるか信じないかはどうでもいいねん
    どうやって守るねん
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    コピペすんなカス
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ふだんからの外交によるよねw

    日本は国際社会の中でわりとうまくやってきた方だと思うよww

    今回はロシアが異常(プーチンが顔真っ赤)なだけwww
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    今現在に日本に在日米軍がいるのでその仮定は前提条件から崩壊してますね😏
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広島出身の首相が核肯定出来るわけない。
    自身の政治生命が終わる。
    でもこのままだと日本がウクライナと同じで終わる。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    オレンジ革命以前のウクライナの憲法で将来NATO入が明記されてるから
    この20年近くそれに全く触れなかったプーチンがおかしい。
    NATO加盟には通常10年近くかかるのが通例でことしか来年がその加盟承認期限。
    クリミア侵攻の時には何も言ってないのも異常
    完全にプーチンの妄言ですよ?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守れると信じております

    ってメンヘラかな?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信じるとかいう感情で安保を考えるなよ
    アホちゃうか
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本が下手に戦力持っても中国韓国露米に奪われるだけ
    まずはそこら辺の立ち位置をはっきりして毅然とした態度を取れるようになってからの話
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9条馬鹿にしてるアホどもいるけど

    その9条あるから平和でいられてるんだろばーか!!

    お前ら9条なかったらとっくに中国とロシアに攻められてるわばーか!
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25

    スパイだらけだからなこの国
    スパイ防止法を作ろうとしてもスパイどもが猛烈に反対して阻止してる
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    パクスアメリカーナのおかげだよ
    意味分からないなら自分で調べてね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遺憾の意連発してた頃が懐かしい
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    変人山本だろw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    馬鹿はお前
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    米軍基地が攻撃されたら無条件に動くだろうけど
    北海道とかさおらん所攻撃された時米軍は動くのか?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明確な根拠を示せって軍事機密も含めて細々したところまで話せってことか?w
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦後、日本人が頑張ってここまで日本を立て直したのに
    馬鹿な政府と馬鹿な国民が今一緒になって日本潰してるんだから
    ご先祖も呆れてるだろうな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    そもそもロシアの侵攻を抑えるためのNATO。
    それに加盟するから侵攻するというプー馬鹿の矛盾した自己弁護をお前は疑問に思わないの?
    自分らでNATOの重要性を立証してるのがプー馬鹿。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核もってるロシアがあんなんなってるんだから
    核もっておけば安全ってわけでもないやろ
    これでロシアが何の問題もなく侵略成功して周りの批判も綺麗にぶっ潰してロシア国民全員幸せそうなら、あーあやっぱ核持つべきかなぁってなるが
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    9条じゃなくてカネなwww
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    出さなくても持ってるだけでいいんや
    トランプに大富豪で相手がジョーカーもってることがわかったら迂闊に2とか1とか出せなくなるだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    二正面作戦、三正面作戦をやられたときに
    アメリカが日本を最優先する保証なんてどこにもないぞ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信じるって要するに机上の空論ってことじゃねーかw
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ事実9条でここまで平和でやってこれた訳だし
    証明はできてるよな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    平和でいられるんじゃなくてw

    日本が戦争する政治選択ができないだけなwww
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2016安倍「非核三原則を堅持する。日本の核保有あり得ない。保有を検討することもない」

    2022安倍「核共有、議論を」

    コロッコロやね
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が戦争云々の話をトップがするわけにはいかないからこう言うしかないんだろうね
    ただ本気でそう思ってるなら危機感ないからもう少し何かあるならチラつかせないとナメられそうではある
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    憲法9条のおかげで日本の漁民がEEZ内で中国ロシアに機銃掃射されても反撃できず拿捕されまくり
    韓国にはレーザー商社で戦j躁状態これがゴミ9条の力w
    そもそも在日米軍基地が200箇所あるから攻めて来れないだけですよばーか?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    最近存在感薄いからw

    目立ちたいだけww

    小泉も含め年取るとそうなるwww
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が攻められないのは米露中国の三竦みのおかげだろ
    9条なんか関係あるかカス
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹島・北方領土・尖閣
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    それなら核武装より北海道に米軍基地を作る話を勧めたほうが現実的だね。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカが世界の警察止めるって言ってるからこういう話になってるんだろうがw
    もうアメリカは頼れる存在じゃない
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核武装はしないにしても、現在世界にある全ての核(ミサイル)を打ち落としても
    余るほどの迎撃ミサイルを用意しておけ
    ミサイル迎撃なんて確率の問題になるからな、数で対応せな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    そりゃ状況が違うからな、軍事大国が核恫喝やらかすとは思ってないし
    北みたいな小国がやるのとは違うからな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は何やられても報道すら出来ないし文句つけることも許されない弱小国家
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    そん時はいつものアメリカ様のご託宣があってw

    「日本も核兵器モテ」っていわれれば「ハイつくります」で三日で作るんだろうよww

    なんのために原発とロケット開発してると思うてるんwww
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    そうしようとはしているみたいなんだけど実現するかどうか
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    日本政府としての立場では靖国参拝しなかったのと
    一介の議員に戻ってからは靖国参拝することに戻ったのと
    国と個人で立場によって発言を変えるのは当たり前ですよ?
    協賛パヨクは一字一句変わったらすぐに総括リンチだからわからないのだろうけど
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    そう、それを進めたのがトランプね。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「守れると信じている」
    現実見えてない過激な左右レベルのお花畑脳の首相
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    ロシアが切れ散らかすだけだろwww
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・ウクライナは核を捨ててから攻められた
    ・アメリカはウクライナを見捨てた

    ここに対する回答が無いよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほらな自民党はお花畑左翼じゃん
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんど核のパーツは揃ってるんだから核完成までの現在の99%から99.9%へ前進させることはしたほうがいいかな
    準核保有国として非核三原則を守りつつ1日で核保有できるレベルにしておけばいい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    ウクライナと同じ状況やからな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ総理の椅子に座りたいだけのモブにそんなこと聞くのは酷だろ…
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    元はオバマだろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    ロフテッドで撃たれたら迎撃は不可能なんすよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ広島県民には無理よ
    子供の頃から核の恐怖を植え付けられてる。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    どうでもいい。
    嫌韓も靖国参拝も何の意味もないことは現状の中露が暴れてる現状で分かるだろ。
    嫌韓保守なんて所詮は平和な時代の遊び。
    冷戦下ではクソの役にも立たない保守論。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍が圧倒的に強かった時代は終わったのに、同じ方針はただの無責任
    プーチンがウクライナ侵攻を決断したのも、かつてより米軍が弱体化したから
    昔ならロシアでもアメリカ相手なら1週間で負けるからできなかった

    原発安全神話と同じで、起こるわけがないと盲信してるに同じ
    あんなのは老朽化した原発建て替えしとくだけで防げたものだからね
    何もしないというのはそういうことだ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非核2原則でええやん
    持ち込ませないが要らない
    核シェアが必要な時代になった
    時代を認識すべき
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    米軍基地は昔からある
    ロシアが文句つけたのはミサイル基地
    そしてロシアが3年前から協定を破ってミサイル部隊と軍事基地を北方領土に建設
    パヨクの9条のおかげでどんどん戦争の危機が近づいてる
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が核持つとかの議論してるだけでも抑止にはなってんじゃね
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信じるだけで守れたら誰も苦労しねえよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    日本には9条バリアがあるんだが?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    シェアってこっちでボタン押す権利ないからダメじゃん
    普通に核保有するべき
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの抑止力が信じらんねーからな
    自分で核を持って最強の軍隊を作るしかない
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争起きないって信じて核放棄した国の末路みてみろや
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    議論ができればな、議論するための議論すら手が付けられんし
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    世界最強レベルのハイテク軍隊プロパンダをやってた大国ロシアの
    全軍戦力の半分をフルスケール投入してるのにしょぼいウクライナの抵抗に押されてるくらい
    装備はガタガタ補給もまともにできず無差別攻撃
    軍事統制が取れずロシアが弱体化してるってこと?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    ロシアがクソなのは独裁だからであって
    核持ってるかどうかと別ベクトルの話やん
    核持ってるウクライナが侵略受けてて核持ってるロシアが侵略してるっていう現実受け入れたらいいのに
    ひろゆきより話のそらし方が下手やな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    サランラップ並みの薄いバリアだろw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    核持ってないウクライナね
    訂正
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    アメリカがボタンを押すでいいんだよ
    日本人なら押さないけど奴らは躊躇なく押すから
    という構図が中国への抑止になる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍よ帰ってきてくれ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の防衛力では無理です
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    中国が右肩上がりで軍拡してる中オバマ政権では軍縮してたのを
    トランプ政権で軍事費増強に転換したのにアタマ悪すぎだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NATOは守るっていう姿勢は明らかになったけど
    うちらNATOじゃないんだよなぁ・・・
    極東の猿のためにあいつらが戦ってくれる姿思い浮かばねぇ・・・
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ何をやっても日本の状況じゃどうにもならんよ
    核を持ったところで内部にスパイ潜られて無効化されるか奪われるだけ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    日本の最大の恐怖は中国とロシア
    どっちも核保有で常任理事国
    有事にアメリカが動けないのは目に見えてる
    平時牽制としての核武装、核共有は必要よな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    Su-57飛ばす燃料も戦車走らせる燃料も無いみたいだし
    将軍クラスに反プーチン居るし
    ミサイルとかのボタン兵器使うくらいしかできない可能性はあるよね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    ウクライナはかつて核を保有してた国だったけど?
    ロシアアメリカイギリスの不可侵条約で核を手放した歴史がある
    そしてプーチンがその条約を破った
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナだってミンスク合意あったけど今攻められてるじゃん
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国の防衛力高めるならまず頭をすげ替えないとなあ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非核三原則と9条は単なる足枷で草
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は9条のおかげで狙われるって皮肉でしかない
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    もう単なる飾りで草
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダム量産はよ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    双方が核兵器を持つことで戦争抑止が成り立つっていうのを
    プーチンが今まさに証明しちまったからな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    核は持っていることに意味があるんだよ。小学生かな?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    散々中露おもてなししてた奴が今度は核武装の保守論。
    こんな一貫性のない緊急時に逃げるエセ保守が今更何が出来るの?😏
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもアメリカが日本守って戦ってくれるとは思わない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本占領するのに戦力なんかいらん
    馬鹿な政治家官僚共脅すだけで全て手に入れられる
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自らの防衛力と米軍の力では
    中距離弾道ミサイルを同時に何発も撃ち込まれたんでは対処できないだろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核を持っても日本じゃ撃てないから抑止力にもならん
    バカはいい加減気づけよマジで。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    下痢症なんです😅
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ロシアに対してNATOが全面攻勢に出ない理由が核なんだけど
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    近代戦したことないんだろw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信じるだけ?議論もせず
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本なんてウクライナが初期にやられた情報遮断攻撃だけで滅びるIT後進国だぞ。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメップ肝心なとき動いてくれないのが分かってしまったのだけど
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ごときが今さら核の一つや二つ持ったところで抑止力になるかよwwwwアメリカロシアがどれだけ持ってると思ってんだよwwwww
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    非核三原則と九条捨てて核武装までしたらあいつら押すかもってくらいにはなるよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    核施設にミサイル撃ち込むというこれ以上ない近代戦してるだろw
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    ウクライナが悪い国民総動員は許すなすぐに降伏しろ
    とかSNSやテレビで言ってるのが似非リベラルで心底吐き気がした
    自由と平和を捨てろとかリベラルの看板降ろせよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    ならないから
    いい加減その楽観視やめろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核持たないならせめてもう少し防衛力高めようや
    潜水艦山ほど増やそう
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、最悪の場合、政治家盾にしてでも生き延びればええわ。

    高い給料に見合った働きを見せてくれ。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    ありえない前提で何いってんだこのアホは?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相互確証破壊で核保有国同士の戦争は起きてない現実から逃げるなよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    三原則と九条の改正自体に触れてほしくない工作員さんの意見は参考にならないんで
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抑止力って武器だけじゃない 攻め込んでくるやつも利益なくして戦争はしないって思ってたんだが今のロシアってなんの利益があるんだろ?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ今本音を馬鹿正直に言って支那を刺激するのも得策ではないしなあ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は核を持つよりも災害復旧を外交手段とするべき
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中川昭一氏の顛末にビビこいてる
    米の意向じゃないと核議論もできない
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    だからプーチン以外はみんな困惑してる
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    全部オリンピックで使っちゃったよ😄
    ウクライナの防衛費6000億
    トンキン五輪の使い込み4兆円

    いかにアホやってきた分かるだろ😂
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ頼りな国の防衛力なんか皆無だろ
    そのアメリカから核を持てって言われてるし
    いつ梯子外されるかわからないのによくこんな呑気なこと言ってられるな
    日本を守る気なんて毛頭ないんだろうな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が攻められた時に米軍が撤退したら米軍基地や施設の維持のための税金はなんだったんだよって話だよな
    日本政府がやるべきことはアメリカと議論して確約させること
    信じるとか曖昧な表現使われるとリーダーとして頼りないわ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    実際、有事になったとして国民を盾にして真っ先に撮んずらする政治家ばっかじゃん
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    なら中国に酒持って9条広めて核廃絶しなよ
    世界秩序が変わったからもはや9条は自国民殺しの無責任なゴミだ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    下手に核持つよりも味方を作るべきだよな
    それも絶対的に信頼できる国をいくつもな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    管直人「呼んだ?」
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    orじゃなくてandでもいいんじゃないの?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二度と核を落とされないように核を保有する以外の正解はないでしょ
    日本の政治家は誰に遠慮してんだろ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    非暴力不服従で抵抗するってのが大嘘ってのがよく分かんだね
    結局、リベラルって高い理想を掲げて自己陶酔してるだけの屑
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核なんて「撃たれたら終わり」だからな
    プーチンや金正恩みたいなキ印に対して抑止力になんかなり得んだろうし
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    確かに立憲やK産の議員は国民の生命や財産を守らず戦争を放棄しろとか
    まっさきに日本捨てて逃げるようなこと言ってるな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では外交において「戦争じゃないと目的は達成できない」
    という人間が多数いるので
    核をもってしまうとロシアの様な派閥が力を持ってしまって
    最終的に力の信望者達の国になるからな
    武力ステータスに縛りしてないと他のステに振らないアホ化して行くのが日本
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イスラエルがあれだけ横暴してイスラム国から攻められないのも核をいっぱい持ってるから
    ロシアに簡単に攻めないのも核を持ってるから
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    核保有国が攻められてから言ってくれ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと米国のおかげって含んでるからよい
    今はこう言うしかないだろうしな
    9条がーとか言い出したらと不安だったが
    最悪の場合じゃなくてホッとした
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずロケット技術磨いとくべ
    JAXAに課金や
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核に拘ってる意味が分からない

    核以上に強い武器とか、それこそ中国のコロナみたいに
    生物兵器でも作ったほうが良くね?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は地下深くに古代ロボットがいっぱい埋まってるから大丈夫
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシア軍がザポロジエ原発制圧、だって
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    戦地で活動する自衛隊よりも被災地で活動する自衛隊のほうが尊敬も得られやすいしな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうザク量産するしか…
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いざ攻められて
    「持っていないと言ったな、それは嘘だ」
    っていうのが核ってもんよ。
    今のタイミングだからつっても、議論にも値せんよ。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    仮に日本が核保有して核撃ち返したら日本が核戦争始めたことになるけど?
    そういう危険性と隣合わせ。
    それこそ国際世論も味方しなくなるよ。
    今ウクライナを国際世論が支持してるのは核保有していないこともあるわけで。
    戦後の立ち回り考えた場合は中途半端な核武装は悪手だと思うが?
  • 174  名前: 名無しさん 返信する
    米は助けてくれない
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「ちっ、うっせーなあ。じゃあ核開発するから来年から一律50%増税します」
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    戦後に掃除しに行くよりも戦中に援軍出したほうが尊敬は得られるだろうさ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    岸田は安保信者だからそこだけは評価できる。
    橋下含めたエセ保守は強いことを言ってもいざとなったら国を捨てることをすでに自白しているからね。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信仰の話してんじゃねえんだよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >信じるとかじゃなくて明確な根拠を示せっての
    ちょっと考えただけでもお前が求める答えを出せる人類はいない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の人は文武両道とはよく言ったものだよな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    打ち返したなら違うじゃん
    自分の文章をちゃんと校正しよう
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    ゲームってのは公平な立場だから成立して面白いんであって
    日本みたいに他国に比して明らかなハンデ背負ってたら、切り札も意味がなくなるんだよ
    日本の特殊な事情も斟酌しないで例え話するから、いつまで経っても的外れなんだよ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    そもそも質問がアレだからどう答えても無理よ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    そうすると敵味方のどちらかの決断をすることになる
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日米同盟の抑止力????
    そんなもんより1発でいいから核持てや
    いいなりにならなくて済むんだから
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな持った方がいいと思ってるしやろうと思えば技術もあるけど、選挙で落ちるから絶対言えないヘルジャパン
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    B兵器はコロナ見てもわかるようにコントロールが難しい
    核の敵地を終わりにするパワーが抑止力
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この回答だと非核三原則いらないってことにならないか?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田「威勢がいいだけのネトウヨの戯言なんか知らんわ」
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    土地は守れなくても命は守れるのかもしれん!
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核を撃つなんてこの国でできるわけがないだろ。
    9条とか関係ねーよ、国民がゆるさねーだろって話だ。
    日本はそういう国なんだよいい加減気づけや。
    核所持しただけで国会は荒れ狂って政治は止まるレベルだろ。
    それくらい想像できないのかね?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでも検討!検討使!
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非核三原則で守れるか聞いてんのに日米同盟がどうか聞いてないやろ
    別に日米同盟は非核三原則が前提じゃないし、それなら非核三原則いらんやん
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうだめだろ。自民党は。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    核持っててもロシア見てたらわかるが無駄じゃね?もう核持とうがもうアメリカには勝てないよ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは核保有国と正面切って戦わないって証明されたのに
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本やトンガとかで外交とは関係ない自然災害で都市が破壊されるのに
    復旧すらさせてやれないとなると強さって何なんなのかわからなくなる
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    ふざけるな!サランラップ並だと?
    そんなに強度ある訳ないだろ!
    ティッシュペーパー並のバリアだよ!
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核保有なんてビビりチキン政治家and官僚共にできるとは思えん
    元は非核2原則だったんだから戻すだけって考えなら非核3原則廃止からの核保有に比べて格段にハードルが低いし核シェアなら核保有国と認識されない
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    維新は橋下みたいに核武装して日米安保破棄した挙げ句に最後は逃げるからもっと駄目だよ。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプから自国は自国民で守れって言われただろ
    いつまでアメリカに頼ってるんだよ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に聞きたいけど
    気分でミサイル撃つような相手の行動に絶対って言葉が使えると思うか?
    警察が居るから犯罪が起きないと言えるのかはっきり答えろって言ってるようなもんだろ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日米同盟を集団的自衛権にまで格上げせんでよいのか?のと言う話
    「有事の際 本当にアメリカは助けてくれるのか?」
    これを述べる者は少なくないだろ?
    だったら より確実にするために 日本側もアメリカの防衛に積極的に関与するという方法があるよ
    アメリカの戦争に行くしアメリカ軍の行動に日本の防衛資産を提供する
    相互的な関係にまで深めることで その心配を薄めるんだ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非核三原則で守れる訳がないだろ
    質問の意図が分からない
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でもかんでも検討おじさんだったのに核シェアリングだけ即答で草
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    希望じゃなくて確証が欲しいんだが
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …と信じております。ワロタ

    神頼みか?w
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    トランプはもう大統領じゃないよ。
    あくまで日米関係であって日トラ関係じゃないから。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    ロシアだってそうだろ
    ウクライナがNATOに入ってしまう前にやることにしたんだ
    NATOが怖くてしょうがないということだろ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本「支那が侵略してきたぞおおおおおお、日米安保発動だあああああ」 
     
    米「日本の平和を祈っております」 
     
    日本「ぎゃあああああああああああああああああああ」
     
                                            
                                           完
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなの関心がウクライナとロシアの関係に注目してますからコロナ対応はしません
    というわけにもいかないだろう
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    正直打てねえ核持ってたってしょうがないんだよ
    民間人巻き込んで核で報復する覚悟あんのか日本に?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国の方が先に核作って二度と竹島は帰らずその後、結局出遅れた日本が核を持つことになった時、中ロ韓北が大反対して日本が核保有なら攻撃するって言うのが目に見えてる。日本は判断するとかタイミングはホント下手。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    持たず作らず持ち込ませず

    ……使うなとは書いてないな、ヨシッ!
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    個人的には今の基地外プーチンはNATOと米の参戦誘ってるようにも見える。
    それなら核使えるから。
    西側も分かってて牽制状態って感じかな。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナみりゃわかる
    武力がねえやつはそのまま一方的になぶり殺されるだけだって
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの核兵器のことですねキッシー
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    核シェアとか無意味
    言葉遊びで現状と何も変わらん
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたい9条改正や、核兵器保有論者は年寄りばっかりで自分が安全な立場やから言えるんや
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この現実を見て導かれた対応策がお気持ち表明って 
    のが今の日本のお花畑の象徴のような言葉だな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいついつも具体策ないな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    撃てない核はかえって危険そう
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    韓国が核を作り始めた時点で 今のロシアと同じ制裁を食らう
    北朝鮮が核を持た時みたいに 西側からアシストしてくれる韓国の様な仲間は韓国には居ない
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらかというと非核三原則は日米同盟を制限するもんだろ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田が本当に有能なら、バイデンみたいに手の内晒すことなく
    下手にロシアや中国など刺激しないように記者には今まで通りと言っておきながら裏では今回の事を踏まえて対策を行えば良いんだろうけど。
    対外なら総理の案件だが国内の防衛に関しては防衛大臣の範囲なので
    よく防衛大臣と相談してほしいとは思うわ。
    まだ今の岸防衛大臣はお飾りの防衛大臣ではなく、福田内閣から防衛大臣と外務副大臣を長くやっているのでまだ安定しているしな。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が核武装するなら、ウクライナNATO加入でのロシアみたいに、中国が自衛の為とか言って攻撃して来るぞ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画レッドアイズのSAAを製造しましょう。
    >「Special Assault Armor(スペシャルアサルトアーマー)」の略称
    歩兵の対弾用装備から発展・進化した特殊強襲用装甲である、機械的な力の強化による攻撃力・推力付与による機動性・兵装を換装することによる汎用性から戦場の花形となっているが、他作品での該当機種に見られる機甲車両兵器等に取って代わる為の装備ではなく、あくまで"歩兵用耐弾装甲の発展・進化した兵装"である。武装は主に歩兵用の銃器や刃物に類似したものや各種ミサイル、本兵器種特有の“アームガン”などがある。基本動力源は機体各所に分散配置された大容量バッテリーによる電力だがスラスター用には別に燃料を使用する。機体駆動・制御用のOSへのコマンドは筋運動反応センサーと視線入力による。森林での戦闘時に、地形に対応するプリセットが無く、苦戦する場面があり、環境に応じて説定を切り替えることが必要な模様。各種スラスターがバックパックや肩・踵などに備わっており作動コマンドの一部は発声する必要がある(ブーストフルパワー、ショルダーブースト等)。20mm重機以下に対する完璧な防御力を有するクロムカイル合金製の特殊複合装甲を全身に装着しているためその防御力はきわめて高く、人間が使用する火器(作中の対SAA用小火器に関してはこの限りにあらず)では基本的に対戦車・機甲兵器用の武器でなければ撃破出来ない。なおこの装備を着用する兵を機装兵(クラダー)と呼び適正身長は170cm - 210cm、機体のフレームの伸縮とアジャスト式装甲板によってこの個人差を調整する。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    まず子供増やして人員確保からだぞ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の海警法、ロシアのNATO加盟言い分の武力介入。
    最近の左のトレンドは西側の武装を理由に介入するやり方が多い。
    今中途半端に核武装するのは奴らの侵攻口実をむしろ作ると思うのだが?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと調べれば自民議員のご先祖がどういう連中だったかが世界にバレるってのに
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田は短命だからなんもするなよ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検討するしか言わないで決めないクズ
    本当はロシア支持なんだろ共産主義者がよ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジア侵略してアメリカに先制攻撃した過去がある国が核保有議論とか問題にならないと本気で思っとるんか
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    アメリカの防衛網(NATOの防衛網)にどっぷり浸かるんだ
    意味はあるよ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    ネトウヨの最終目標は満州の復活だからな。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    トランプは日本と外交よかったけど
    バイデンは全く日本に興味ないじゃん
    状況はトランプより悪い
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    >結局出遅れた日本が核を持つことになった時、中ロ韓北が大反対して
    日本が先に作ったら中ロ韓北が大反対しないとでも?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非核三原則言ってるけど結局間接的に核に頼ってる件
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核持とうとすればイラクの二の舞になるだけ
    戦争にはならないかもしれないが経済制裁を受ける可能性は十二分に考えられる
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    トランプは在日米軍をカードに安倍からカツアゲしまくった安保を利用したクズなんだけど知ってるの?😏
    あいつは米軍を傭兵みたいにしたから軍部からも評判が悪いんだよ?😏
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    いまのドイツと同じ枠に入るって提案だろ?
    いつもはドイツを見習えって言ってるじゃん?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争して勝てると確信してるから攻め込んで来る
    なぜ勝てると思うか?
    相手が自分より軍事力が低いからだよ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    無意味って何を根拠に言っとんだ?
    核の傘を当てにしてるのに持ち込ませずを維持してる矛盾を無くせるやん
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平和=武力平衡
    非核三原則なんて単なる閣議決定。
    核武装宣言した後に「打たず」・「使わず」・「拡大させず」の新三原則でも閣議決定しとけ。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    中国はほっておいても来るよ
    核が答えだとは言わないけど、中国くるからって逃げ回ってもその日は来るよ
    軍事力だけじゃなく日本の武器、対策は持っていないと
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国防云々議論するなら親中の公明から追い出せよ。
    あいつらこそ米から名指しの親中政党だからな。
    左の工作員が与党やってる現状は恐怖そのもの。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核の共有といっても、核をどうこうする権限はないけど維持費だけはめっちゃ負担強いられそうやなw
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日米安保裡が正しく機能するなら従来通りで良い。
    今ざわついてるのはそのアメリカが本当に動くのか不明な点。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他力本願
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    カツアゲじゃなく正当な交渉だと思うけどな
    無駄に米軍を駐留させて戦場になったら米軍を撤退させるようなバイデンよりずっといいわ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    「持ち込ませず」ってのは米軍基地の事を名指ししてるわな
    そのくせ持ち込んでいないか検査なんかしたことない
    空虚な一文ですよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    動くわけねーだろw
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにが悲しいって東京五輪とかいう国税使い込んだイベント推進してた連中が今度は核武装とか言ってること。
    ネトウヨ君まじで氏んでいいよ😂
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、アメリカを引き合いに出すからこそ進歩がない、アメリカ頼りの体制こそ見直すべきだ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの記者かな?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権力を持つと人が変わる様に金を持つと人が変わる様に
    核を持つと日本は変わっていくんだよ
    今そうなっていないのはそれを持っていないから
    持てば力に呑まれる
    ロシア政府の様な愚かしい事を正当化するようになっていく
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    距離が遠ければ撃ち落せる確率上がるけど近かったら難しいからどこにあるかわからない状態にするのはめちゃ有効
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    適者生存
    達成できもしない夢で国家を路頭に迷わせるなんてあり得ないよ
    使えるものは何でも使え
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核は要らないが、防衛予算は多目に使ってもいい
    くだらん地震予知とかそんなものに予算はいらないからな
    日本は島国だから、一度でも上陸されたらそれで終わる
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも核持ってたら攻撃されないとでも思ってんの?アホなの?
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核兵器が有れば良いのか?勝てるか?
    露を経済封鎖などしても中国からの抜け道が有り、露中2大国の資源や生活必需品などを見れば意味が無いので、プーは強気です。
    欧米大国がmade in China で強大な経済力をつけてる中国はもっと強気。
    今や金(経済力)が司法立法行政や政治を制御してる!
    この戦いでも軍需産業などはウハウハです。
    苦しむのはいつも一般国民!
    若者なら、論より行動を!!!
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ原発に爆撃されたら日本詰むもんな、核持ってたとしてもこれは覆らん。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このままだと日本が冷戦代理戦争に利用されそう。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか理想論ばっかだな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    前から陽キャがゾロゾロニヤニヤ歩いてくるだけで お前目逸らすだろ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃を核だとすると、日本が核を持っても
    100人の銃器持った兵隊達に1人が銃口向けて撃つなよ?撃ったら撃つぞとか
    言ってるようなもんだわ。
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいから敵国条項を削除してもろて
    話はそれからだ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    どうせ反対されるなら作ったほうがお得じゃ…
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼ不可能だけど理想は核保有した方がいい
    9条ガー非核三原則ガーって騒ぐ奴らで代替案を出してるの見たことないわ
    こいつらはただ騒ぐだけ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手痛い反撃ができるという抑止で世界は維持されえると証明された

    非核三原則や憲法9条なんて耳障りの言い、ただの反乱防止装置&首輪にしがみついても
    核を放棄したらどうなるか、ウクライナが証明してくれた。

    日本には中国と韓国が領土侵犯してる実績があるので、武力侵攻されて終わるだけ。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核保有国を相手にして通常軍力で対抗しますじゃ根拠も説得力もなく
    ましてその及び腰の態度では交渉や抑止も利かない
    何よりの論点は非核三原則は何の意味があるのかだ
    最早お飾りとなった錦の御旗を掲げて可能性を狭めても、核を持たない事を明示したところで敵国に舐められる働きしかない
    核を持つ持たないよりも、この条約を残す残さないという議論をするのが時代に相応しいであろう
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田は少なくとも台湾危機や北方領土危機のために、海上封鎖に備えて歴代首相でははじめて機雷を購入し配備することを決めた

    安倍と違って、防衛のためやることはやっている
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    欧米主導のいろんな国は加盟している集団的自衛機構に入るかどうかだよ
    日本単独で核武装する話なんか政治家は絶対しない そんなのはあり得ん
    よしんば中国やロシアが主導する集団的防衛機構でも構わんよ?
    日本の独立と防衛が達成されればそれでよし
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数発持っても300超える中国や6000超えるロシアに何ができると
    それに昨日日米豪印戦略対話クアッドでアジア太平洋県内でウクライナと同じようになった場合は軍事的協力をする約束を岸田は再確認してた
    褒めてやれよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    もんじゅや六ヶ所村なら北半球終わるけどな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >信じるとかじゃなくて明確な根拠を示せっての
    世界中のだれもそんな根拠出せないよ。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核の傘って言うけどさー
    日本が中国に侵攻されても
    アメリカは絶対に核は使わないよね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    その弱腰の姿勢が敵を呼び込んでるっていつになったら気づくのかね。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田政権は防衛費も過去最大で、自衛のために現実的に行動している

    口先だけ核共有とか言っている安倍とは違うリアリスト
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は日本人が守るのが当たり前だしな
    お前らも銃の使い方くらい勉強しとけよ
    核の交渉カードが無ければウクライナみたいに地上戦になるからな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも核なんて打ったら世界の終わりなんだから持つ意味ねえよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信じているwwwwwww神に祈ってるやつと大差ないなw
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単独防衛論が一番日本を弱体化させる方針だ
    オレが日本の敵ならコレを劇押しするぞ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回の教訓はロシアが攻めて来ても、結局アメリカは助けてくれないって事。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に戦争がしたくないなら核武装しな

    岸田レベルのバカはこの理論が全く理解できないだろうけど
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核戦争前夜でもなお、核兵器いやいやいやとかほざいてるゴミが日本の首相やってんだもんな

    終わってる終わってるとは思っていたが本当に終わっていたわ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに関しては答えの定型文としか思えんな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    その核を日本のどこに落とすかによると思う
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    「ロシア酷いね」ってはなしだろ なぜアメリカ酷いって話になる?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍「アメリカと核共有」
    高市「電磁波兵器」
    河野「迎撃ミサイル反対」

    岸田「中国の潜水艦や軍艦が領海侵犯してくるので機雷を配備します」


    誰が一番マトモかわかるよね?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    約束なんて反故される恐れもあるけどな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    核さえあればって、韓国人かよ
    経済制裁されて積むわw
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    ウクライナは日本と違ってアメリカの植民地じゃないしな
  • 294  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    それ意味ねーよw相手が核や暴力ちらつかせてんのにバリアー言うて防げると思うガイジレベルって気付いてw
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    だから確認を取って合意を得たぞ?
    これで信じられないなら何一つ信じられない人間だろ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富(金)が独占された格差世界では自然破壊も戦争も侵略も経済力で決まる!
    経済封鎖などしても中国からの抜け道が有り、露中2大国の資源や生活必需品などを見れば意味が無いので、プーは強気です。欧米大国がmade in China で強大な経済力をつけてる中国はもっと強気。
    今や金(経済力)が司法立法行政や政治を制御してる!この戦いでも金持ち投機屋や軍需産業などはウハウハです。
    苦しむのはいつも一般国民!若者なら、論より行動を!!!
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    じゃあロシアの核の傘がいいか? それとも中国か?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かわぐちかいじが漫画にしそう
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    アメリカは核保有国相手だと何も出来ないことが今回証明された
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    韓国人?なぜそこに韓国が出てくる?まいどまいど韓国みたいなハエししか見えないゴミは消えろw
    お前みたいな韓国しか見えない脳足りんには理解できないだろうが核武装がこれからのトレンドだよ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもだが、今現在もある御立派なアメリカの核の傘で中国の侵略を止められてるのかい
    他国との協力、軍拡、既にやっていても敵国はお構い無しだろ
    とにかく非核三原則が国を守るとの根拠を示せ
    今そんなことは出来てない
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    九条があれば守れるし、世界から尊敬されてるので安全
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核持ってればもうどうしようもなくなったときに最後の嫌がらせでスッキリすることは出来るだろう
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    岸田は過去最弱総理だと思うわ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    やっぱり条約より核のパワーのほうが上ってことやん。
    というかアメリカが最初から武力行使しない宣言した時点で気付け
    ロシアが核持ってなかったら今頃NATOから潰されてる。
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核兵器いやいやいやなの!広島にピカドンが落ちたから嫌なの!


    昭和の亡霊が令和の核戦争前夜でものさばってるのが恐ろしい
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつ北方領土に戦車が配備されててもおかしくない状況なのにな
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと核武装しろクソ岸田、できないなら退け

    万が一有事になったらてめぇは外患誘致レベルやぞ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なににせよ 決断は今がチャンスだと思うよ
    「ロシアがこう動いたから 日本がこう動いた」と世界は解釈してくれる
    なにもない時期にいきなり日本が動くのは邪推を呼ぶからな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカや他国が助けてくれると言っても
    支援を受けていてもそれは一部で、結局自国が主力となって戦うしかないんだから
    仮にアメリカがばっちり約束を守ったとしても勝てなかったら全く意味がないだろ
    弱いままではいけない
    この純然たる事実から目を背けること能わず
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    アメリカの庇護下にあったから平和なだけやで。
    実際アメリカに関係ない竹島とか簡単に実効支配されてるわけやし平和では無かったよ。
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「世界中がロシアvsウクライナの戦争の話」をしているのに


    中卒や底辺バカ高校卒の低学歴YouTuber達は話についていけず


    オープンした某焼肉店のボッタクリ価格の焼肉を食べて、バカ丸出しの再生数稼ぎをしていた・・
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核武装すれば安全に発展できるというなら世界中の国がすでに持ってるけどな
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいかげん、日本人は目を覚まさないと。日本は、世界の底辺のバカな国なのだから。
    日本のトップ大学卒業しても、世界で40位。
    日本みたいに低賃金で長時間は働いているようなバカな国は。
    相手は、原発を攻撃するような人達。
    それに、基本的にロシア人に限らず、外国人はルールなんで守らない。

    やっぱり、時代遅れの高齢者の政治家では、この国は終わり
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キッシーは親中スパイなので、日本の核武装を可能な限り阻止するのが任務です。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まじでなんでバリア開発しないの?
    バリアがあれば砲弾も津波も防げるんだよ?
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    どっちにせよ、パラリンピック終わったら極東有事やで。
    岸田の任務もそろそろ終了。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    バカな君に教えてあげると核兵器はそんなに簡単に持てないんだよ^^;
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イランや北朝鮮見てたら核持ったら安心とはならんよな
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    技術力の問題と非難されるからだろ
    核もつ代償として北朝鮮みたいに経済制裁を受けるんだよ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文言にいれていないだけでそこに完璧さを求める質問がそもそも卑怯
    いかなる方法をもっても守り切れるとは言い切れるわけがない
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    皮肉にマジレスしてて草
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    北朝鮮は核兵器を持つ前から経済制裁されていたクソ貧乏国家wwwwww
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    ハイ論破^^
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの神頼みやん、ニートでもできるぞ
    やはり岸田は総理になりたかっただけの男やな
    泥を被ってでも布石を打つ気概はない
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守れないと言っても非難するんでしょ?
    卑怯すぎる質問だなおい
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    9条に自衛隊さえ明記できない自民が日本の保守とかww
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    ただの文盲かよw
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    明治から続く薩長支配もう限界だろ。なんだかんだ江戸幕府より続いたんじゃね?
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民の命を守るため非核三原則も9条も足枷になるのなら無用だとハッキリ言えばいいのに
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここがターニングポイント、皆さんよく覚えておくように
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核武装容認かブサヨメディアに都合が悪いから世論調査はしないんだろうね
    実際、韓国では世論調査が行われており7割が核武装容認だからな

    日本学術会議とかミクロなネタは喜々として世論調査するんだから、
    金や時間がないなんて言い訳は通らんし
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核持てば解決と思ってそうなのがいて草
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダム作った方が早そう
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の憲法で核武装できるのかな
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核持てとは言わんが軍事力強化しろ
    出来るだけの技術力はあるはずだぞ。予算さけよ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    まずはお前が入隊するところからだな
    行動で示せ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    お、ゲーム脳
    wowがそんなにすきか
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純愛物語みたいに信じてるって言われてもな
    結局はアメリカの核に頼っても、あるていど日本が焼け野原にならないとアメリカは動かないでしょ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のバイデンが日本のために米軍を送ってくれるとは到底思えない
    銃と兵器はいくらでも提供するけど日本人が戦えって言うだろ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自国の防衛だぞ?それを他国頼りってお花畑か?
    自分の身は自分で守らなければならない
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    純粋水爆とか作れたら良いんだけど
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ、イギリスが条約を破ってウクライナを見殺しにした。
    日本でも同じ事をやるよ。
    核武装しかない。
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核を持てば攻撃される恐れがあるので、短期間で作れるようシミュレーション(勿論防衛の為)が個人的には理想なのだけど…。
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    改憲前だからな
    核武装論を唱えるなら順序ぐらい守れ
    それをやらないから極右も極左同様相手にされない
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非核三原則バリア




  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    ウクライナとアメリカって同盟してたか?
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局アメリカの核による平和じゃないか
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最悪なのは隣国に味方がいないってこと
    韓国も速攻で中国の犬になるだろうし
    逃げ場などない
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら原子力潜水艦やな
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    1994年 ブダペスト覚書
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に考えてさ?
    核を撃てば報復されるわけだよね?
    なんで他国のためにそんなリスクを選択すんの?
    政治家より前に国民が許すと思う?
    馬鹿なの岸田?馬鹿なの戦後日本のご老人ども
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやアメリカの核の傘つっても
    日本が滅ぶ局面が来たとしてもアメリカが核兵器使う訳ないわな
    アメリカに関係ないし
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    普通に考えたら核保有国には核を落とせないんだけど?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    日本が滅ぶ局面は情報戦で負けている今なんだけど?
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記者会見の場では模範解答だけど
    岸田君はある意味もと官僚らしい勤勉だけが得意なだけなんだよなぁ
    この裏で暗躍することはできないところが岸田君の限界かな?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    なんだこりゃ法的義務がないとか意味ねぇ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    チー牛が入隊しても意味ねーし。
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    報復核を持つだけで防衛費を抑えられるのに
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    岸田がのび太に見えてきた。
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    防衛費はもっとかけたほうがいい。
    というのは防衛費で研究開発をするとアイデア商品がたくさん生まれるから。
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    マスゴミなんてこんなもんよ揚げ足取りで国民の意見代弁してる気になってるだけ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムサイサリスを配備すれば…
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府としては言えなくとも党や民間ではどんどん議論すべき
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの核の傘に居て非核三原則とか詭弁も甚だしい
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    まあ、確かにそれで日本の危機だと思って本当に作って、核作っただろって攻撃されたら終わりだからね…。知識で防御位しかないかもねー。
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    今の日本人を殺す政策してるのに子供が増えるわけがない
  • 369  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言うしかないやろ
    このタイミングで将来的な核、武力保有の可能性なんか示唆したら国際社会から総スカンでチームロシア扱いされる
    のらりくらりかわすのが正解や
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    あれを見たグリズリーは逃げたぞ。
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    岸田「憲法9条バリアーーーーーーッ!!」
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    嬉々として動くやろ。
    大義名分出来たら兵器ぶっぱしまくれるし。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    そのモビルスーツも核で動くという。
    て何かおかしくね?
    核融合炉で動かしてんのに核融合炉ぶち抜いたら核爆発するって。
    核融合炉て核爆発すんの?
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    ただでさえ日本という国は侵略戦争を犯した前科があるわけだしな
    アメリカさんに課された9条という口輪を外したら
    旧日本軍の再来だと警戒されてしまうわな
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しいね
    個人的には衛生軌道上から敵国首脳を殺傷能力の高い高出力レーザーで狙撃するような技術が出てくれば変わるような気がするが、まだ先の話だしな
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >パワードスーツ作ろうぜ

    それよりRADアウェイ作ろうぜ
    RADアウェイあれば核兵器怖くねーよ!
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    なんで意味なくなるんだ?
    追い詰められたら核発射するかもっていう切り札として持つ意味があるでしょ^^;
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理想論、根性論じゃ話にならんのですよ。
    明確な根拠示せ無能め。
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変われるタイミングは今しかない
    ウクライナと次にロシアと隣国かつ敵国なのは日本しかいない
    世界に核保有の必要性を訴えれば許してくれるはず
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米国は時の大統領次第だろうがイザという時あてにならんかもしれんのは良く判った
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    のび太はたまに漢見せるからな
    秘密道具次第で
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信じていると言っているだけで守れるとは言っていないな。宗教かな?
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    日本が核を自国で保有すること
    それはアメリカを裏切ること
    つまりロシアに寝返られたら自国を危険に晒すこと
    とも考えるだろうなアメリカは
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虎の威を借る狐そのものやな
    米兵の血で国を守れると思っているのならこの国は植民地だわ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    それってつまり
    アメリカ=ドラえもんってことかいな
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    もう完了してるからね
    気付くの遅すぎ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手が先進国の民主主義なら核抑止の効果は大きいけど
    無敵の独裁政権であるプーチン、中国、北朝鮮に核抑止は効かないだろ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田と言い小泉と言い、政治家の仕事は精神論を語る事じゃないんだよ。
    特定の思想信仰を広めたければ教祖にでもなれ。
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうドミノは倒れた。
    アメリカ、イギリスは、いざとなれば保身に走る。
    NATOも日米安保も、ただの紙切れに過ぎない。
    このドミノを自分から倒してしまったのは、米英だ。
    日本は、そのドミノの流れに乗るだけでいい。
  • 391  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    韓国関係なくて草
    バカ工作員
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    太平洋戦争で負けて善意で生かせてもらったんだからな
    アメリカの犬という立場を思い出せ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    ジャイアン=ロシア

    劇場版なら味方
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    第三勢力が現れれば
    利害の一致で敵対組織も手を組むもんだ
    だが今は違う
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    ヌカランチャーも作ろうぜ!
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアに喧嘩売った挙げ句他力本願かよwww
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならば、核以外のあらゆる手段を保有すべきだな
    敵の首都を攻撃できるICBMの地中貫通彈や潜水艦発射型極超音速ミサイルとかね
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    👽「ヨウクソザルドモ」
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本も兵役制度が必要か
    お前ら銃も持ったこと無いからガン逃げしそうだしな
    ウクライナより早くすぐに首都制圧されるだろうな
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前提.▲瓮螢は核保有国とは戦争しない前提▲蹈轡◆γ羚顱λ鳴鮮は核保有国である

    質問:ロシア・中国・北朝鮮が日本に攻めてきたらアメリカは戦いますか?答え:戦わない

    どんな低能でも分かるこんな簡単なことが理解できないアホ首相
    日本の安全を保証するのは自前の核兵器だけでありお前が信じることは何の保証にもならない
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    お前みたいのが一番に逃げるよな
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記者は、この質問をしてどういう回答が欲しかったんだろうか。
    三原則があるから日本が他国の脅威に脅かされてないとでも考えてるのなら、中学校からやり直すべき。
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍が言及した核共有、「敵に占領された自国の領土を核で焼き払う」ためのものだった
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に自衛官が言っていたが
    現在の機材は訓練を受けた専門家しか扱えない
    徴兵は無意味というか足手まとい
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    兵器を扱うのは自衛隊
    一般国民は銃の訓練受けさせて歩兵だろ
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量破壊兵器なんざ持ってりゃ攻め込まれる口実を作るだけ
    いざ攻め込まれた時に、実は持ってましたわって言えば済む話
    こんなん議論するだけ無駄
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本を大きな屋根で囲って
    その屋根の事を9条と呼ぼう
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    現在の戦争で自治以外では歩兵
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    核を持つとすれば声明出さずに打ち込む覚悟がなきゃ持ったらアカン
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    丸腰のキン肉マンより
    銃向けてくるやつの方が怖いだろ
    そういことだよ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    煽り運転野郎に
    私は攻撃しませんっていって助かると思うか
    思うんならアホだな
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    ワイも同意
    持っても撃てないなら持つ意味なし

    だったら相手の軍が機能停止するくらいのサイバー攻撃ができるような機器とか人材の育成に力注いだほうがいい
    核向けられてもボタン機能しなけりゃ怖くはない
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核のカードを持つか
    ウクライナみたいに国民が地上戦で戦うか

    アメリカが助けないと分かったからロシアや中国が日本を攻めてくる可能性は高い
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    スーパースレッジもな!
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    自由があるなら植民地でもいいや
    金もくれるなら尻尾振っておこうぜ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかとは思うが東京さえ無事ならおkとか思ってないよな。地理やってないじゃ話にならんぞ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本を守るメリットが無くなったら即座に捨てられるんだけどな
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    武装して米軍が一部撤退とかになったらむしろ現状が悪化しそう
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨク「日本人は被爆してくたばれ!」
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも今回みたいにロシアが核報復を背景に日本に侵略したらメリケンは手を引くぞ?どうすんの?
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全くの素人意見だけど、迎撃ミサイルを大量に用意するのではアカンの?
    あくまでも防衛用だから所持自体に後ろめたさは無いだろうし、核を所持するよりコストや国際的な立場的にも問題ないように思えるんだけど。
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議論自体しないのはおかしいだろ
    疑問にするな考えるな今を継続しろって共産主義かよ
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    硬派で柔軟な対応が出来る奴が必要だわな
    この期に及んで9条だもんな・・・
    攻撃されてからじゃ遅いんだよボケ
    こんなのが日本のトップとか冗談だろ?とっとと引っ込め力ス
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    その計画(の第一歩)は河野氏が外相だった時に取りやめた(イージス・アショア)
    表向きの理由は技術的な壁や費用対効果が悪いということだが裏で何があったのかは知らん
    代替案はあるようだが現状進んでなさそう
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメだこりゃ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い回しの問題なのかもしれないが信じているとかじゃなくてちゃんと戦術研究している対抗手段があるって答えて欲しいなぁ
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    都民は馬鹿だから
    東京が一番危険になることすらわかってないぞ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    迎撃ミサイルには限界あるぞ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    ロシアは潜水艦から核撃てるから迎撃は不可能に近い
    オホーツク海に突如浮上して撃ってきたら無理や
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵が中華や朝鮮、ロシアなら米国は助けてくれないのでは、敵が核を持っていると米国民が反対するのではないか
    日本は助けなくても大丈夫、アメリカ・ファーストだ、少なくとも助けるよりも見捨てる方が米国に益がある
    多分、某メディアで言っていたように人命を尊重するなら、直ぐに降伏する事だ、早く負ければ人命が救えるはず
    死ぬより、捕虜で生き延びる方が良い、負けるが勝ち、某朝日TVがそういうのだから
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回で核を放棄すると攻撃されるという前例ができてしまったのを見て、この答えだとあまりにもキッシーの認識が甘すぎる。さっさと総理交代しろ。
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核はともかく
    防衛力は上げてほしい
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何もしたくない日本の政治家らしい答えだw
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も結婚して子供ができて幸せな家庭が築けると信じてたよ
    孤独死目前なんて子供の頃には考えもしなかった
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やれ非核だ、やれ非武装だと言ったところで、結局いざとなったらアメリカの武装やアメリカの核による抑止力頼りなんだよな。
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核持てば何とかなるってもんでもないしな
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田さんは中国に頭が上がらないから発言に気を使いすぎてる感じ
    中国に最も恐れられた高市さんがよかった
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    レーザーとか子供かよ
    普通に質量兵器でええやろ
    精度を上げて実用的にする必要あるけどな
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広島選出のキッシーに核の話は無理www
    首相を代えないと話進まんよw
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    つってもロシア雑魚攻めてきてもアメリカいたら楽勝でね?核保持費用払うならよりアメリカに金払って同盟築いた方がいいと思うが
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    .螢咼△離ダフィ大佐が核開発を放棄→欧米に政府を転覆させられて死亡
    ▲ぅ薀のフセイン大統領は核を持ってなかった→アメリカに攻撃されて死亡
    ぅΕライナは核を放棄した→現在ロシアから攻撃され風前の灯火
    K鳴鮮のキムは核開発を継続→アメリカは何もできず指をくわえながら見ているだけ
    「持ってないと攻め込まれる」「持ってれば攻め込まれない」という結論がもう出てるんだわ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうあの強国ロシアがこんなポンコツな戦争しかしきれんと世界にしれたらこれ、パワーバランス変わるだろ…。核とか言ってる場合かね。アメリカ独り勝ちで誰ももうアメリカの戦力止められないだろ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    俺も素人だけど敢えて言わせてもらうと
    拳銃の弾丸の速さは約マッハ1でありその“発射された拳銃の弾丸”を自分の拳銃の弾丸で容易に撃ち落とせると思うか?
    そしてICBMの速さはマッハ1どころではなく約マッハ20
    ほぼ不可能だよ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大国どこも停戦仲介せずに武器だけ供給してて草。
    争いを収める気が無い、ウクライナは挽肉製造機になった。
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    哨戒機いるから制空権争い熾烈になるな
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    ジョンソンも直接介入求めるウクライナ出身者に「ロシアと戦う気はない」って塩対応だった。代理戦争で漁夫の利得るつもりやな。
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦 第三次世界大戦
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核を持つことは同時に敵にとって制裁の口実にもなるからね
    難しいわな
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田、難民受け入れ今からでも撤回しろ、損な話ばかりとってきやがって。
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    これが結論だな
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    アメリカさん予言ばっかでまったく役に立ってないが
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    みんなでチャイルドオブアトム
    アトム信者になるしかないなwwww
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確信しているだと これ以上の防衛力強化は不要だよねってなるし
    信じているって程度に留めるとその後どうとでもできる。
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもアメリカはブダペスト覚書の安全保障破ったよね
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代、破滅思想のあるテロ組織でもない限り核なんて撃てないし、
    そんな組織は相手が核持ってようが撃つときは撃つんだから、
    核に抑止力なんてないよ。
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    これがあるよな
    米国守ってくれないとか、敗戦の結果とか、米国が軍隊もてなくしたとか理屈はあるが
    有事の際俺が米兵だとして、日本の為に命かけて戦えったって無理だしやらんわ
    当たり前だろう
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強国は核を手放さないし手放した国は国土全滅させられそうになっている
    これが現実
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核捨てるかわりに助ける約束のウクライナ助けてないアメリカに何を期待してるんや
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9条バリアで何とかなんだろ🤗
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >信じるだけで守れるなら戦争なんて起こってねンだわ

    これ
    せめてロジックを説明しろとw
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナみたいに原発爆破されて終わり
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中露の核脅迫で欧米が動けなくなるのは、ウクライナで証明された
    それでも信じるなどと言うのは、まったくもって論外
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法9条や非核三原則に自分の家族や友人を殺されたくない。
    憲法9条や非核三原則を守ろうと叫んでいる左翼連中は、頭が悪いだけではなくあなたの家族や友人を殺そうとしている。
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    昔は世界2位の防衛費使ってたが、
    今や、サウジとかインドに負けて
    10位くらいかな?
    韓国と同じくらいのランキングよ
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    北朝鮮が結構もってるよ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    北朝鮮がもっちゃって、なんとかかんとかなってるてのはあるで
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    フランスのマクロン大統領だけはプーチンと電話会談で停戦仲介やろうとしてるよ
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核でも命は守られないぞ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな馬鹿に命あずけなきゃならないんだから日本人は不幸だよね
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核武装はすぐにできる体制を整えておいたほうがいい
    韓国だって弾道弾と、発射できる潜水艦を開発したんだぞ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    別に侵攻できないだけで闘えばいいだろうに。中国でもロシアでも先制攻撃できても戦線維持できる国力が日本にあるわけないじゃん。
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ、日本は核実験する場所も無いからな〜。
    核を越えるか無効化するような新兵器の開発を目指した方が良いかも。
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精神論…
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信じるとか自分が馬鹿だと言ってるようなもんだろ
    何も分からないから信じるしかないんだろ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能が
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民がそうしろと言ってるから仕方無いよね
    文句があるなら改憲派に投票しなされ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタルギア作るしかないやろ
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核兵器の直接的保持や生産はされてないが、実態はアメリカの核の傘を利用するから非核三原則なんて屁理屈なんだよな
    非核三原則を徹底するなら日米同盟を破棄しなければならない
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実はどうであれ、信じてるって言葉で締めるのは駄目すぎる
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争になる口実を与えない方がいいから、核はない方がいいと思う。
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、70年平和を維持してきた実績のあるシステムだからなww
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    あれ、プーチンから電話かけてきてロシア成立の歴史的経緯からキエフは譲れないってのと今回の戦争の正当性について延々マクロンに話してただけやで。因みに「最終目的はウクライナ全土の確保」って電話会談で改めて表明した。マクロンはただの聞き役。
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綺麗ごとぬかしてんじゃあねえよ、死ねよ岸田!
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ守るのは無理だ
    攻められたら負けるしかない
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミがうるさいから無理
    日本が戦争になって政治家がマスコミを操作出来るとも思えない
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けないこと・投げ出さないこと・逃げ出さないこと・信じぬくこと
    ダメになりそうな時 同盟が一番大事〜♪
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極東密約(ヤルタ秘密協定)は、ソ連時代の協定で現在にまで適用してる事がロシアの間違い。協定関係3国「アメリカ・イギリス・ソ連(ロシア)」と「日本」を交えて当時と現在の状況から見直し、寧ろ当時の3国の思惑から違う未来になりましたので白紙撤回を要求する。日韓合意?トンスル民族の内ゲバ・ポッケナイナイとソ連の崩壊を一緒にすんなや。
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田vs安倍ちゃんみたいになってんな
    核に関しては
    維新以外の野党はもはや外野やんw
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    九条反核真理教
    宗教の教義なんだから現実的対応を期待しても無理。
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    非核三原則ってもともとそういうもんじゃないだろ。
    質問を言葉通りに受け取るなら記者がバカ。
    もともとそいつに期待されていない能力を引き合いにだして、
    出来ないならそいつは意味が無いということにしたいという問題のすり替え。
    記者の知性を信頼するなら「国民の命は守れるのか」に質問の重点があると考えるべきなのに、「非核三原則で守れるか聞いてんのに」に拘るのは非核三原則をいらないことにしたいだけのド低能と言わざるを得ない。
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核以上の兵器を作らないと駄目だろな。
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    ガイジパヨパヨは侵略者に媚びるの好きだけどお前らも右翼と同じく殺されるだけだからな?
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭にタンポポ咲いてる回答で草も生えない
    今のウクライナを見ていて敵基地攻撃手段がないのでは話にならないのは分かるだろ
    即刻憲法審査会開け
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    世界情勢がコロッコロだからな、まあ許してやれ
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず今の現状から武器とか自衛隊の装備をええヤツに更新しとこうや
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアが核を使わず武力行使してるだけでも半端ない世界的な経済制裁
    どこの国であろうと核を使った際には世界各国が即座に叩き潰す
    というかもうその時は第三次世界大戦だろ

    そもそも核ミサイルを撃ち落とせるか?が問題
    どうせどこの国も無理なんだから それに日本が核ミサイル使うのか?
    「抑止力」っていう考えもあるだろうがアホで成果を挙げられない政治家共が核を持ったところでイキって強気の外交が上手くいくと思うかって話
    日本が改憲で先制攻撃可、核武装化することで「抑止力」となり喜ぶのはアメリカ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原潜つくろうぜ
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法のために国民がいるわけじゃなくて、国民のために憲法があるんじゃないの?
    国民の安全性と憲法、どっちが大事なの?
    100万人くらい死なないと憲法改正に動かないの?

    岸田、お前の感想なんぞクソほどの信用もないんだよ!
    実際にミサイルが飛んできたときはどうするんだよ!また遺憾砲か?
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃアメリカは核保有国だもんなw
  • 502  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    在日米軍とか在日米人はさっさと本国に帰還させるでしょ。属国がどうなろうとアメリカは知ったこっちゃないだろ。
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    アメリカが日本を助けるわけない。所詮、属国のひとつに過ぎないんだから。
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    いやあ、さっさと在日米軍とか徹底するんとちゃいます?日米安保とかいうけど、アメリカは日本を属国のひとつとしか考えてませんよ。
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    それ意味ないだろ。
    「核持ってるから攻めないでねー」ってのが抑止力。
    隠してて攻められた時、「残念、核持ってるんだなーこれが」やったって国民死ぬわけだから抑止力になりえない。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク