『エルデンリング』ディレクター・宮崎氏「今後も難しいゲームを作るのをやめない、自分達のアイデンティティ。クリアできない人には申し訳なく思う」

  • follow us in feedly
エルデンリング 宮崎英高 困難 クリア 高難易度 難しいゲームに関連した画像-01

『エルデンリング』宮崎氏:今後も難しいゲームを作るのをやめない、自分達のアイデンティティ。難しいと感じるプレイヤーには申し訳なく思う

エルデンリング 宮崎英高 困難 クリア 高難易度 難しいゲームに関連した画像-02

フロムソフトウェアの宮崎英高氏が米誌ザ・ニューヨーカーの取材に応じ、高難易度が特徴の同社のゲーム性について語る場面があった。

宮崎氏:
自分の人生の物語がゲーム作りに影響を与えたとは思っていません。問題解決という点から見るとより正確でしょう。我々はみな日常生活のなかで問題に直面しています。答えを見つけることは常に満足のいくものです。しかし人生において、そういった感情を私たち容易に与えてくれるものは多くないのです」

「我々は常に改善を目指していますが、私たちのゲームに限って言えば、困難こそがその経験に意味を与えてくれるものなのです。ですので現時点でそれ(高難易度ゲーム)を放棄するつもりはありません。それは私たちのアイデンティティなのです

私の作るゲームがあまりに困難でクリアできないと感じる人たちには申し訳なく思います。私はただできるだけ多くの人に困難を乗り越えることで味わえる喜びを経験してほしいだけなのです」

以下、全文を読む


<この記事への反応>

この考え方には賛同

素晴らしいね!下手っぴに迎合する必要はない

みんな宮崎の考えを支持してるからこれだけ売れているわけで。イージーモードとか実装しようものなら即座に売れなくなると思う

ダークな世界観でクッソ難しいゲームだから俺たち買うんだよな

ボス前にセーブ地点あるし、イライラさせられることもなくなったよな





エルデンリングは僕もプレイしておりますが、本当に難しいゲームです
ソウルシリーズの中でも過去最高難易度と言っても過言ではないかと
やる夫 PC正面向き 無表情



でもだからこそボスを倒した時の爽快感、感動も本当にたまらない
このゲームでしか味わえない感覚だと思う!全ゲーマーに触ってほしい作品です
やる夫 真面目 意気込む



今回はどうしても超えられない人向けの救済措置(遺灰)や
ボス前の復活ポイントなども設けられていて、幅広い層が楽しめる仕組みになっていると思う
やらない夫 腕組み 笑顔



そして世界観構築にはなんと!あの『ゲーム・オブ・スローンズ』を手掛けた
ジョージ・レイモンド・リチャード・マーティンが携わっているときた
もう買うしかないだろ!常識的に考えて!
やらない夫 机 意気込む


【PS4】ELDEN RING

発売日:2022-02-25
メーカー:フロムソフトウェア
価格:7555
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PS5】ELDEN RING

発売日:2022-02-25
メーカー:フロムソフトウェア
価格:7555
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:17
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国 笑。 さすが北朝鮮と同じ民族 笑。 幼稚園から反日洗脳教育 笑。 ギャクザ国 笑。王様ランキング 笑。
         出来の悪い韓国 笑。 小韓民国 笑。 ヒステリーコリア笑。植民地の歴史しかない笑。コンプレックスコリア笑。お客に残飯を出す国 笑。 丸刈りになって抗議笑。リトルチャイナ笑。出来の悪い国と頭のおかしい国が南北統一 笑。北がごねて首都はピョンヤン笑。
    成人の約200万人が基本的な読み、書き、計算ができず笑。
    さすが途上国笑。 ノーベル賞0個、頭が悪い 笑 。。  北朝鮮と同類  笑。。
    韓国政府 笑。 国民のほとんどが単純なため、さすがのネット工作笑。
    昨年韓国政府がグーグルに削除を要請したコンテンツの数は米国より5.7倍、日本より50倍以上多いという分析結果笑。。
    韓国人 笑。 さすがの民度 笑  さすがリトルチャイナ笑。
    2017年、韓国・日本の犯罪統計。 韓国の方が偽証罪が240倍、虚偽告訴等罪が 100倍、詐欺罪が5倍の発生件数となっている笑。。。。
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はにゃ?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国 笑。 さすが北朝鮮と同じ民族 笑。 幼稚園から反日洗脳教育 笑。 ギャクザ国 笑。王様ランキング 笑。。
         出来の悪い韓国 笑。 小韓民国 笑。 ヒステリーコリア笑。植民地の歴史しかない笑。コンプレックスコリア笑。お客に残飯を出す国 笑。 丸刈りになって抗議笑。リトルチャイナ笑。出来の悪い国と頭のおかしい国が南北統一 笑。北がごねて首都はピョンヤン笑。
    成人の約200万人が基本的な読み、書き、計算ができず笑。
    さすが途上国笑。 ノーベル賞0個、頭が悪い 笑 。。  北朝鮮と同類  笑。。
    韓国政府 笑。 国民のほとんどが単純なため、さすがのネット工作笑。
    昨年韓国政府がグーグルに削除を要請したコンテンツの数は米国より5.7倍、日本より50倍以上多いという分析結果笑。。
    韓国人 笑。 さすがの民度 笑  さすがリトルチャイナ笑。
    2017年、韓国・日本の犯罪統計。 韓国の方が偽証罪が240倍、虚偽告訴等罪が 100倍、詐欺罪が5倍の発生件数となっている笑。。。。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いーち
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動きが鈍重すきで爽快感が全く無い つまらんから売った
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボス2体同時多すぎ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソウルシリーズで一番難しく感じたぜ👍
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルデンリングは難しいゲームなんじゃなくて
    純粋につまんないゲームなんだよなあ・・・
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    プラチナゲーでもやってなさい
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    下手くそで挫折したやつがよく言うセリフ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけエルデン記事出すねん
    大した内容でもないのに
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がクリアできないから糞ゲー
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    霧踏み
  • 14  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ( T_T)\(^-^ )
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ダクソ警察キモい
    ダクソ好きなら俺からしたら迷惑だからお前らとは戦う
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だが買わぬ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ヽ(´▽`)/
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いい歳してゲーム💦
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GT7の話題はないの?爆死?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神肌はクソ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    本当にそれ
    今回難易度低いと思うからな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    自分がキモいって自覚はないんだな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元から難しさが売りだから良いんじゃね
    簡単と謳って難しいとか詐欺ゲーだと思うけど
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね世の中ヌルゲーばかりだからシャキッとする
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に低年齢層向けに作ってるわけじゃないんだしそれでいいと思う
    モンハンみたいに簡単にしすぎて物足りなさを覚えるおじさん増えてるしユーザー層は大事にするべき
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマリング
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申し訳なく思う必要はないし、言ってほしくないわ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    晩飯は何なのか教えてクレメンス
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のソフトが過保護すぎるのは事実
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興味はあるけどフロムゲー未経験かつ下手くそだからセール待ち
    セール入りする頃にはPS5版でも安定してそうだし
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    いい歳して俺的ゲーム速報って名前のブログ見てるブーメラン定期
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおヘタクソの馬鹿どもは難しすぎる!遊ばせる気がない!と低評価レビューを書くのであった
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    でも、大分中津から揚げしか認めないグルメなんでしょう?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファイアーエムブレムがイージーモード出した時すごい反発あったな
    そのままじゃシリーズが終わりそうだったから仕方ないんだろうけど
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初のオープンワールドでも成功次は何を作るんだろう
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    雛人形ないから着物着て雛壇で正座して
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素晴らしいね!下手っぴに迎合する必要はない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が下手なのを棚に上げて「クソゲーガー」とかアンチになってる位なら
    無理にダクソ系やらなくていいじゃん
    自分にあったゲームやれよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今作は避けれない攻撃やディレイ攻撃が多いから霊灰使ってクリアしたがこれはもうモンハンでオトモ連れてるのと一緒で全然達成感も面白さも感じれなかった
    かといって霊灰無しでやっても隙のある攻撃が来るのを祈って待ち続けるだけの時間がかかるゲームになってつまらんかったなぁ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃないの
    達成に喜びを感じる人は多いんだから
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題ない
    PCでトレーナー使うから
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仁王とかαβで敵いっぱいいたのに本編でヌルゲーになってたなあ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しいだけじゃなく相変わらずマップデザイン美しくて探索も面白すぎる
    ゼルダBotwも謎解きなんかはおもろかったけど、他アクションとか全ての上位互換がエルデンって感じ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    いや別に
    いつも通りダンジョンは難しくてもやりがいがあって楽しい
    だが通常のフィールドは本当にクソだわ
    これは難しいんじゃなくて面倒なだけだよ
    オープンワールドの楽しみを台無しにしている
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のは作る側もクリアさせるのに必死だもんな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ミスドでポン・デ・リングとフレンチクルーラー頼むけど何が好き?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    フロムがEasy/Normal/Hardなんて実装したらアイデンティティ無くなるよな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それよりacの新作出してくれよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかちな人は絶対クリアできないね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しいからこそクリアした時の達成感があってそこが魅力でもあるんだろうけど下手クソだけどゲームの世界観とかは好きで楽しみたい俺からすると難易度設定とかしてくれたら嬉しいと思ってしまう
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れるんだからこのままの難易度でいいな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人だからゲームばっかしないしそう言う人のためにイージーモード作れってだけなんだが?
    手動セーブでボス戦闘直前に何度もやり直したいし回復も買い溜めできるようにしろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに時間奪われるんならこういうのよりもマインクラフトやザ・シムズとかの方がいいわw
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ポケモンやるわ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    草刈りパッチを実装しないとな
  • 57  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>29
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    唐揚げとおでんスギィ(≧Д≦)
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    いいじゃないか
    それやってろよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    霊灰使ってて草
  • 60  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>34
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコン時代のスパルタンさがほしい
  • 62  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>37
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    AC新作でほぼ間違い無いと思うわ
    あと一本ラインあるらしいけどそれは全く不明
    全くの新作かブラボ続編
    セキロの続編では無いのは確定って感じ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    エル伝97はボスハメできるおかげで最低難易度なんですが…
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    知らねーよ

    練習しろポンコツ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    複数に囲まれてリンチされやすいのがやたらと多いのなんとかならないものか
  • 67  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>47
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でもポンデリング美味しスギィ(≧Д≦)
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素晴らしいね。ぜひSEKIRO的な次を頼む
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    でも・・・リチャードソンジリスはオールドファッション派だから・・・。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    ああ、やればいいよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    闇霊バトルするか?
    来いよサリ裏によぉ
  • 72  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のゲームは難しくても何度もチャレンジしようという気になれた
    近頃の難ゲーはその再チャレンジの意欲が湧いてこない
    やるのがいちいちかったるくてな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンティニューの回数を制限したらどうだ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    実際のところ難易度は分けたほうがゲームは売れるようになるよね
    カジュアル人口のほうが多いから仕方ないんだけど
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    完全に主観だね
    もちろん楽しいってのも主観だから人それぞれの意見があっていい
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    でも本当はプレーリードッグの攻略は掃除機を使えば楽勝なんでしょ?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かつて嫌ならやるなと言い切って誰もやらなくなったウィザードリィオンラインってゲームが有ってな・・・
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に難易度は高くない、手間かかるだけだ
    RPGで言えば与ダメ被ダメが1縛りで時間かかって仕方ないみたいな
    世界観の説明は難解、sekiro以外は意味分からん
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難易度下げると信者がキレるからな
    他のゲームをガキゲーって見下せなくなるし

    まあエルデンはゼルダで言うところの「長押しで回転切りできます」の説明もないレベルでのチュートリアル不足という名のただの理不尽を高難易度と捉えてるフシもあるけど
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルデンリング神ゲー過ぎるが
    ソウルライクの仁王やFFオリジンこれからどうするのだろう
    彼らがダクソを追ってる間にダクソは新時代に突入してしまった
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    いいねわざわざ「このゲームはライトユーザーを突き放しています」って紹介してくれてるんだから
    従来の難易度は保証されてるって事だし
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ゲーム・オブ・スローンズは全部見たけど正直そこまで面白いとも思わなかったけどな
    物凄い時間掛けた割りに北のバケモンあっさり死ぬし
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合わなきゃやんなきゃ良いんだよ
    俺はもうこのジャンルが絶望的に合わないのを自覚してるから
    一切、買おうかな。という気が起きない

    ・・・・・FFオリジン気になってるけどな(FF好きだから)
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    霊体召喚すればイージーモードになるんだから利用すればいい
    マルチできない奴は知らん
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここにもチラホラいるゲーマー様()が痛い以外は全く問題ない
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    プレーリードッグの唐揚げとプレーリードッグのおでん美味しスギィ(≧Д≦)
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    エルデンに関してはチュートリアル不足で理不尽なんて微塵も感じなかったけどエアプ?
    具体的に言ってみ?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    ゆとり向けお助け用の霊灰使って勝って達成感ないだの、使わなきゃ下手だから勝てなくてつまんないだのワガママ通り越してただの自己中やな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶたよわ(´・ω・`)
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    そっちはもうカジュアルダクソ系に舵切ってるでしょ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「霜踏み戦技使えばヌルゲー!」とか言い始めるマヌケが何人出てくるかな?w
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れてるなら何の問題もない。ビジネスとして正しいって事やろ。

    変にクレーマーの注文を意識しすぎて迷走するよりよほどマシ。

    変えるのは売れなくなってからでいい。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    ええ???チュートリアルの洞窟で1から教えてくれてるのに????
    こいつプレイしてないわw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的には格ゲーに比べたら全然マシってレベルだと思うけどな。
    KOF15のオープンβ参加したけど、コンボ難しすぎて投げたわ。
    あれに比べたらSEKIROとか楽しすぎて全然苦じゃないよ。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キングスフィールド2に比べたらダークソウルだってイージーだってのwww
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    アレは売るために「ソウルライク」って言ってるだけで中身はソウルシリーズの匂いすらしないじゃん
    せいぜい鬼武者ライクってレベル
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金返せ!!!マルギットも倒してないから1面どころか最初のボスにすら到達してねーよ!!!!
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    使わなくても勝てるよ、隙のある攻撃が来るまで待つのが面倒なんだよ本当に最後までやったか?
    神肌の二人を柱使って別れさせたタイミングで運よく隙のある炎投げしてこないと攻撃も出来んのやぞ何が楽しいのかわからんくなったわ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    いや別の場所のボス倒しに行けよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    よかったね、クリアまで何年も遊べるじゃんwwww
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルーン稼ぎはしやすいから
    詰むってことはなさそうだけど
  • 103  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>69
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の大手ゲーム会社は90年代からゲームの難易度を下げていった大戦犯
    一部格ゲーブームなどでプレイヤースキルの底上げに貢献はしたが格ゲーの中だけの話に留まった
    全体のユーザースキルが低い事でRPGしか売れない作らないという袋小路に入ったまま日本のCSゲームは終焉したと言っても過言ではない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回ぬるくし過ぎだわ
    難しいのがアイデンティティ?
    笑わせるなや揺らいどるぞソレ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなゲームもあっていい
    住み分けが大事
  • 107  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 108  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>77
    悲しスギィ(≧Д≦)
  • 109  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>87
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しいけど救いがあるんだよな
    良く死ぬけど、ちゃんと気を付けてればデスペナルティはゼロに等しいし
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しいのはいいからタダにしてよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トライアンドエラーを楽しめる人にとってはクリアできるという事実だけで十分だからな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    剣接ぎの大剣とかゲースロかよって思ったらマジでゲースロの人関わってんのかよ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人が好むゲームって
    何で人をころすゲームか自分が死にまくるゲームなんだろな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蒙古タンメン中本に入って「辛いだろが!」と怒鳴るガイジと一緒
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    どうせ買ってないくせに
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買わないからいいよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石チー牛御用達ゲーム、まとめコメ欄でもにちゃにちゃオタクが沸いていますね。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    それでいてマリオやゼルダやスマブラみたいなゲームも大好きだしよーわからんよなw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしても勝てないならマルチで野良に助け求めろよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    DQもFFもモンスター殺しまくっているだろが!!!
    殺していないという認識なのかお前は?
    どんなサイコパスだよ?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    自分のことかな?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しさは別にどうでもええけど、付け焼刃オープンワールドは何とかして欲しい
    雑にマップ広げただけじゃんこれ
    ドグマと同じく水には一切入れない手抜きっぷり
    NPCは従来のフロムゲーから何一つ進歩がなく直立不動で喋るだけ
    オープンワールドなのに、この世界の登場人物は自分一人だけだと感じさせられる
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    STGと同じ轍を踏まないといいね
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それエルデンリング発売前に言っとこうなw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    しっかりプレイしてて草。楽しんでるね
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは暇潰しなんで無駄に時間を食うゲームは要らね
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単にクリアされたら悔しいもんな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    マリオもクリボーノコノコ殺しまくってるしゼルダも切りまくってるだろ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    社会人はソシャゲだからな?
    にわか社会人は黙ろうな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特大剣二刀流ジャンプ攻撃が快感
    でも出血武器をブンブンしてた方が強いっていう
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    そういうコンセプトでそれこそがアイデンティティになってるんだからね
    いわゆるオープンワールドのお約束をプレイしたいんだったらスカイリムやアサクリやってりゃいいのよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか?今回はグラとボスの動きに圧倒されただけで
    前作よりイージーだったぞ?
    写し身の遺灰と出血あれマジでゲームバランス崩してるwww
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だんだんモンハンみたいになってきたね
    モーションに新鮮さがないから初見で倒せちゃう
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿な。下手な人を救済するために超強力な威力のアイテムを別途販売してそっちでも儲けるんだよ
    無動作で自分の周囲にビットを展開し、それらが敵を正確に狙う地形も貫通する高威力のレーザーを照射しつつ当たるまで追尾するミサイルを発射し、接近してきた敵は衝撃波で弾き飛ばすアイテムを売るんだよ
    それと死ぬたびに無条件でレベルが上がるバフなんかも売り物にするんだよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    エルデンリングはゴキちゃん専用の糞ゲーム!!
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回、ダクソ、デモンズシリーズと比べてバランスはあかんけどな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理不尽と高難易度をはき違えているな
    違う、そうじゃないってやつだ
    そもそも分身使ったら超ヌルゲーになってしまうし、意味わからん
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ簡単になったら買わんわ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに泣きながら抗議してる動画とかが見たいわ
    「ひどい!こんなのひどい!こんなの差別よ・・・」
    とか言ってると面白い
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかにボス強いけど自分で自在に難易度調整出来るようになってる仕様だよね
    ゲーム自体間違いない面白さだけど
    オープン部分の使い方が他ゲーと全く違ってて、そこが革新的でメタスコアもクソ高かったんだろうね
    宮崎は頭良すぎる。
    ついてく周りのスタッフも凄い。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉そうなことほざいてないで最適化はしっかりやれよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    エルデンリングに関しては
    オープンワールドだけは文句なしにクソだと言える
    まずグラフィックが汚い、というか白っぽくて目がチカチカする
    内容もスッカスカでただただ冗長なだけ
    そしてその退屈なオープンワールドを不親切なシステムがさらにつまらなくしている
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    煽りとか悪口って自分が言われて嫌な事を言うらしいぞ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    そのうち出血ダメージ修正されそうだね
    ルーサットの杖バグもはよ修正してほしいわぁ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    宮崎は分かってない、自分ならこうは作らないってか
    そもそも作ってない時点で上から目線で語る資格がないのよ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭おかしいぐらい難しいゲームで良いよ
    クリア出来たら次回作のクレジットに名前が載るぐらいの難易度でいい
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    キモいって自覚はあるぞ
    だから匿名でイキってるんだよ
    文句あるか?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    買ってない認定とかキンモ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激辛料理店がうちの店の料理食べれない人には申し訳なく思うなんて言うか?謝る必要がないだろう。知らなかったとしてもちょっと調べればすぐ分かることを何の下調べもせずに買うやつが悪い。アートもエンターテイメントも万人受けするものばかり出してればいいということはない
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (寄り道して遺灰や武器強化すれば)万人向けの難易度ということか
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    何様だ馬鹿
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね
    なんでもかんでもユーザーを呼び込むのが正義じゃないんだよな
    ファミ通の売上しか頭に無いNファンボーイはそれがわかってない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識高い系の信者ゲーでしかないとわかったので勝手にやってればというだけですわ
    雰囲気クソゲーで困難を超えろて馬鹿じゃろw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    知り合いのゲーム大好きでかなり上手い中国人がエルデン難しいって言ってたぞ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    最初にクリアトロフィー獲得した人は次回作にクレジットとかやったら
    全世界の配信者たちの間で盛り上がりそうだけどね
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セキロも頑張ってボス倒したけど徒労感ばかりで退屈だったなぁ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、SIRENに比べたら、どれもヌルゲーだ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    俺様だ馬鹿
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    投影って奴だな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    簡単になるアイテム使ってイージーwとか当たり前じゃん
    脳みそに金粉うんこでもつまってんの?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    下手くそで挫折したやつがよく言うセリフ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    こいつにとっての高難易度ってなに?
  • 164  名前: 名前 返信する
    レベル上げればクリアは何とかなるから今のままでええよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部のボスはボス前復活が機能してないんだよなぁ
    チェックポイント選んでも入口の祝福から復活になるからそこ直して欲しいわ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて返品・返金はちゃんとしてから大口叩け
    無駄にした時間の賠償は要らないから
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    ルーン稼ぎどこでやってる?
    俺まだリニーニエだから取り合えず獣の神殿で黒いチビ狩りまくってるんだけど
    レベルが60近くなってルーンが物足りなくなってきた。もっと効率いい稼ぎ場所知りたい・・・。
  • 168  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロムの死にゲーやってる奴って飽きないのが不思議だわ
    ガワが違うだけで毎回やってる事同じすぎてもうやる気起きん
    エルデンリングやってないしプレイもほとんど見たことないけど、どうせいつものコロコロローリングからのチクチク攻撃でしょ?
    グラや雰囲気も全部似たり寄ったりだし、毎度毎度あれをやり続けんのキツイわ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SEKIRO太刀足戦のカメラだけはいまだに許せん
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    猫二体のやつですね、分かります
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて何度も挑めば勝てるようになるやろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信で見ても、馬で走ってるシーンばっかりで全然面白そうに見えない
    SEKIROの方が面白かったんじゃないの
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    うわぁすごいクレーマーをみた
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソは面白いけど毒沼と簡悔ボスはつまらない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあいまのままでいいかな
    今回はだいぶ譲歩してると思うよ
    チュートリアル以降一度も強いのとまともに戦わなくても全土回れるようになってるみたいだし
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    おじいちゃん?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    俺方向音痴でダクソとかの構造ダンジョン系が苦手だったからオープンワールドにしてくれてドハマりしてるよw
    今後フロムはエルデンリングを主流にして欲しい。次点でブラボ。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    わざわざオープンフィールドのベース作ったんだからノウハウ活かして継続するだろうけど
    ブラボやSEKIROみたいな単体も別途作っていくと思うけどね
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ噛み合う人がやり続けたらええねん
    俺はお使いRPGが性に合ってるからやらんけど、こういうゲームがあってもええわ
    アクションヘタクソな人間に忖度する必要はない
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それしか取り柄がないもんね
    何も進化してないしAIはゴミ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホントそうだわ。マルギット強すぎなんだよ😠
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    雑魚敵みたいな捨て台詞だなw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    アイデンティティというか欠点にしかなってない気がするんだけど
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵のHP10倍にしてやったほうが信者喜ぶんじゃないの?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ盗賊系が空気になってるんよどのシリーズも
    盗賊しか成せないこと追加してほしいよな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    むしろ外人は囚人か盗賊一択な気がするが。日本もそこそこ盗賊多いだろ今回。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    そのAIにボコボコにされて悔しいの?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正しい
    速攻でフロムげーを投げた経験があるが万人に媚びる必要性はない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    マルチプレイでタゲ取ってもらえば?w
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリアできない人はマリオでもやってなさい
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    なんで?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    それならこんな売れてないよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    むしろ、敵が硬いだけで叩かれてる高難易度のやつは火力上がってでもHP下げてやると喜ばれるよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタの優越感得る道具にされて可哀想
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルデンはそこまで難しくないぞ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    そうだねHPと攻撃力10倍にしたほうがいいね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ですので現時点でそれ(高難易度ゲーム)を放棄するつもりはありません。それは私たちのアイデンティティなのです

    アイデンティティならしゃーない
    でもそれなら発売前に高難易度ゲームである事を全面に出した広報しろなw
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    そんな貴殿にはブラッドボーンと隻狼がおススメ!プレイ済みだったらごめんね
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ俺はプレイしないし、好きならやればいいだけだ
    広くプレイしてもらう論だけが正しいわけじゃない
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    どんな下手くそな広報やねん
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    直接的な難易度は系列屈指じゃね?
    攻撃手段が豊富な上に迂回育成しやすいからトータルだとそこまでかも
  • 203  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    公式はソウルライクなんて言ってないよ?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識高い系簡悔
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁゴキちゃんは時間だけはたっぷりありそうだしなw
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうプラチナ取ったし

    何なら今までで一番簡単やったぞ今作
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    神秘多いだろうがあぁぁぁ( ゚Д゚)
    盗賊選ぶ奴はな火力とかそんなの気にしてないんだよぉ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは昔のPCゲーが通った道だよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでいいよ
    イージーモード欲しいとか言ってるやつはマリオでもやってろ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    いや売れたのはダークソウルの功績があったからだろ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    でも戦いを見た通行人が武器もって取り囲んでくるのもそれはそれで嫌だよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ほとんどの場合はこれなんだよな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうシリーズのゲームがあってもいいと思うけど
    信者が騒ぎすぎてるのがうざい
    高難易度で一般受けしないって開発が言っても大声で過大評価し続けてるシリーズだわ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    素直なのは好感持てる
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    あれはひたすら難易度上げて行ったし
    謎解きという名のノーヒント苦行も多すぎたのでちょっと違うんじゃないかな
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならフロムからは二度と買わないだけの話。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    信者も高難易度押しでの広報じゃ売上が落ちると考えてるんか?w
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや考え方はいいが難易度の上げ方が気に入らん
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者ガー(Steam同接82万人) 過大評価ガー(PS版初週27万本)
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマブラとかいまだに小学生と同じゲームやってるってどうよ?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AC2AAぐらいの難易度なら耐えられるんだけど実際どうなの
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成長を感じられないから今回は失敗だろ。
    感じる前に挫折するわボケ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難易度選択くらいあってもいいと思うけどね
    誰も困らないでしょ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計算された難易度ならウェルカムだが、バランス調整してないようにしか見えん
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    AC2のアレスに勝てるなら大丈夫
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    そう?俺は風景含め世界観好きだからフロムの開発陣と趣味が合ってるのかな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次作アーマードコア失敗確定
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しくするのは簡単な仕事なんやで
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が下手で合わないなら別のゲームやればいいのに

    難易度付けろとか簡単にしろとか自分の都合良いように変えさせようとするの

    ツイフェミみてえだよなお前等
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソウルシリーズは新作出るたびに救済処置も増えて優しくなってるからな
    ユーザーを突き放しているわけでは無い
    横スクロールゲームでオート操作で誰でも簡単にクリアできるって方向性ではないというだけ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラゲのお陰で今んとこ特には詰まってないな
    難しい難しい言ってる奴は本当にプレイしてんのか?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな難易度にしか価値のないゴミゲー作らされてるスタッフがかわいそうだわ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはいステマステマ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    そうだよ?お前みたいな馬鹿が広報じゃなくてよかった
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セキロ2もお願いします
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    社会人でまともなプレイ時間ならまだ終わらんのが普通やで

    つまりエアプしかおりゃん
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    そう?俺は順調に成長してクリア直前、思えば遠くへ来たもんだって感じだけど
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難易度調整がおかしい
    下げ方がへんなときがある
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    売り逃げの宮崎で草
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    はいはい凄いねー
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターは人じゃなくね。お前は牛や魚なんかも人殺しと同じ感覚でいられるんか。
    生きるの大変そうやな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    ありがとう、照れるわ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    霜踏みゲーだけどな。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    言ってるのは業界の癌細胞であるワガママクレクレ世代だろ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    買う買わないの判断は完全に個人に委ねられてるのに売り逃げとは?
    こんなに情報や配信者が溢れてる時代にいつまで取り残されてんの
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍しくAAが力説
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアプって本当にまとめで見た情報でしか会話できないから

    幼児見てるみたいな気持ちになるわ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壺おじとかジャンプキングと同じだよなこれ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護してるのは辛辣なレビューも見えない聞こえないしてるんだろうなw
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うてクリアできない難易度じゃないやろ
    何度も挑戦してるうちに自分が上手くなったと勘違い出来る良質な接待ゲーやぞ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    霜踏んどきゃ誰でも勝てるクソゲーじゃんw
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レビュー(エアプ)
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    Steamならプレイ時間出るんだよマヌケ。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    起動してるだけで加算されるだろバーカ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    公式が発売前に高難易度ゲームである事を全面に出した広報してくれればより正しい判断が出来るから、そう広報してくれって話な
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    フロムで働けよニート
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    なんで発売後の配信者やレビューの反応見て正しい判断をしないのかって話
    なんで発売日に買っちゃうの?馬鹿なの?
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    そのインタビューで高難易度ゲームであることを宮崎自身が言っておこうぜって事だよ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな監督に最高難易度のゲームを与えよう
    無料でゲームを配布しろ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    お前経営センスが絶望的に無いな
    なんで売り上げが落ちるかもしれない要素を全面に出す必要があんだよ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    いや…売り逃げしてますやん…
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    フロムといえば高難易度ゲーってもはや常識だろ
    購入者がそんなことも知らずに発売日にフルプライスで買わされたって?ないない
    自分にできるかどうか不安もありつつ話題に乗りたくて買ってるだけ、完全に個人の責任
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    >>263な
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    映像配信未解禁、買ってフタをあけてのお楽しみ!ってのなら売り逃げも成立するが
    こんだけ情報過多の時代に高難易度って知りませんでした、騙されましたってそれは無理あるわ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    いや、常識では無いというのはお仲間のフロム信者の261も認めてる発言をしているわけだが…
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや楽しいゲームを作れよ。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    繰り返しになるけどインタビューや特集記事で高難易度ゲーであることをほんの少しでも言ってくれたらいいんだよ
    そもそも高難易度であることは宮崎のアイデンティティなわけだからさ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    お前には何が見えてるんだ…
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネの画像きもいな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタゲーマー共通テストってのが一番しっくり来るな
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    これ>>261
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    救済処置あんのねw
    じゃあもう頑張ってクリアしようよ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    フロムが高難易度って情報掴めないやつが宮崎のインタビューにたどり着くとは思えないんだけど
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    少しでもたどり着く可能性を広げる事は悪いことではないんじゃね
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいと思うわ誰かに媚びる必要はない
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事言ってるけど毎回後から調整するんだぜ
    単なる調整不足を高難易度とかw
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レガシーダンジョンはいつもどおりだけど
    オープンワールド部分はマジでクソ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    宮崎が難易度に言及してるインタビューは存在するのにそれにたどりつけて無い時点で可能性もクソもね

    ・『SEKIRO』や『Bloodborne』と比べて純粋なアクションゲームとしての難易度は、抑えられている。
    ・難易度についてもっともイメージが近いのは『ダークソウルIII』だと思うが、そちらと比較しても攻略の自由度、霊体の召喚やステルスなどの新しい戦略的なプラン、そしてマルチプレイのハードルが低いことなどから、“しっかりと手応えはあるけれども、なんとかなる”と言える。

    そもそも難易度なんて個人差がありまくるから買ってやってみるか様子見して買い控えるかしかないわ
    どちらにせよ個人の判断で個人の責任
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高難度と理不尽履き違えてる
    特にオープンフィールドの強モブ
    あんなの戦うやつ馬鹿なので馬で駆け抜け推奨
    それにしてもjinまで金積まれたか
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオと魔界村 見てりゃどっちが正解かわかるだろ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ぬほど探索出来るためにレベルも装備も整えられるんだから
    救済の全くない隻狼より遥かに親切やん
    隻狼はただただ練習あるのみだったからツラかったわ
    まぁそこが面白いんだけど
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    うまいスタッフがやって調整してるから下手くそ向けにはユーザーの声聞いてからじゃないとね
    大手になれば事前に数百人規模のユーザーテストして調整してるけどそれでもクソなときはクソだしコスト嵩むしね
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソウルシリーズって死んだら自分のせいと思えたんだけど今回は色々雑なんだよな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはかまわないけど
    ステマとレビュー工作はやめろよな
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進めてるやつも攻略サイト見たりゲロビ撃ったり壊れ武器使ってるだけだからな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ボス前にセーブ地点あるし、イライラさせられることもなくなったよな

    腕自慢の実況者ですら何人もイライラしてたけどな
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11末期のブームw
    時代遅れw
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタスコア97は本当に失望したね
    ゲームメディアの終焉
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッと見難しいんだけどよく見たらクリアできんじゃねこれ?と思わせるバランスはまじ絶妙
    ファミコン時代のはいこれ絶対無理ゲーな理不尽な難しさとは違う
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×難しい
    〇操作性が悪い、不親切
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報仕入れてさっさと壊れ武器強化してるやつが面白いとか言ってるんだよな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度強い成功体験をすると脳が頑固職人みたいになってかわいそうだなw
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代トゥームレイダーやったときのこと思い出すわ
    あの当時洋ゲーは難しかった
    でも今は時代が違うんですわ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    メインダンジョンのボスはマシだけどストームヴィル城の騎士は完全に失敗
    鳥も大概だがあそこで配置する敵じゃない
    まだ早いというメッセージだと勘違いする
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋に比べたら簡単やから気にせんでええぞ。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    今作はその探索が作業化して疲れる原因なんだよな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    世界観の誤用定期
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    アイテム切り替えとか脳が追いつかず攻撃もひたすら弱攻撃ボタン連打してそう
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    いいから買ってプレイしてみろってw
    おもしれーぞwww
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイヤースキルのあるのハードルが下がったな。
    エルデンクリアしてるしドヤッ🥴
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「万人におすすめしたい」って発売前ファミ通が特集レビュー記事書いてたぞw
    カネもらって書いた記事だろうがなw
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    一度も成功体験のない君とどっちがかわいそうかだよな
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    逆逆
    ゲーム側からヒントや匂わせがないから昔のファミコンに近いわ
    略サイト見て○○取らないと論外みたいな所ある
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    君と違って性交体験ならあるよ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    不親切てwww
    死にゲーで不親切てw
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいけど持ち上げられすぎでしょ
    なによりヘタクソが悪い!とか言ってくる信者がイタい
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    ほんと信者キモイよね
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    クリアは出来るよ
    武器レベル限界まで上げて遺灰使ってNPC呼べばね
    でも自分で上達して勝ったという達成感は得られない
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    下手くそとか言ってるやつの装備見ると大体壊れ武器担いでて笑う
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ欄で必至に返信してる変態信者がキモい
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    なんで自分からヘタクソアピールすんの?
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    クレクレしてるワガママの方がキモいわ
    幼稚園かよw
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回救済処置いっぱいあるだろ甘えんな
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    いやほんとマジでジョジョ以来の悪だわ
    ゲームメディア完全に信用なくした
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大衆娯楽なのに大衆に迎合しないことを売りにすんのは別にいいわ、自由だし
    でもそこに不満が出る大衆がいんのは当たり前のことだぞ?
    それに対して努力が足りない()だのセンスがないだの言ってくる信者がいんのは本当にキモい
    初狩りを肯定してくる格ゲー界隈と同じキモさだわ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    一度強い性行体験をすると脳が頑固職人みたいになってかわいそうだなw
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    昔から救済処置はあったよ
    今作もその塩梅は変わらん
    前作までNPC白霊2体呼べたのが遺灰追加で今作は1体までになっただけ
    じゃあ何がクソかって言うとオープンワールド要素一択
    あとは弱点のない完全にバランスの取れた強モブ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    どの辺が?
    sekiroまで全部クリアしてるけど、ゲームとしては仁王やツシマの方が遊べるゲームだと思ってるよ
    文句言ってくるやつはヘタクソに決まってる!ってふつーに頭おかしいけど大丈夫?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    その信者のいるところへノコノコ足を運んでるの草
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    今までは例えばバリスタ地帯はバリスタの餌食になった死体が大量に転がっていたり
    大矢が突き刺さりまくっていたり予告情報があったんだよ
    つまりこれを見逃して突貫した気味が悪いというロジックだったわけだ
    でも今回はそういった即死ギミックの予告がないんだよね
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    まあ理不尽さと高難度をはき違えてるようじゃね…w
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかjinまで金積まれるとはな
    闇がすげーわ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    大衆娯楽なのに文句言ってくるクレーマーとか
    どこにでもいるよな

    お前の意見なんてどーでもいいのよ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遺灰って救済措置なんか…
    はじめてプレイしたフロムゲーがエルデンだからか、めっちゃ使ってたわw
    しかも使っても死にまくるしwww
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    ものすごいヘタクソアピールしてくるやん?
    何が目的なん?
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか批判されたらいちいち信者が反論してくるけど、フロムゲー界隈のキモさが際立つだけだわ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    序盤でスタート地点のちょい右の沼で宝箱開けてケイリッドに転送されるやつ
    あれはダメだね
    配信者なら笑えるけど
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    いや、IGNJの記事見ると分かるけど使うのが前提だよ
    このゲーム、真面目に遊ぶやつが馬鹿だってゲームだから
    どんどん敵をスタックさせて卑怯技と壊れ武器を駆使するべき
    でないと疲弊する
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    お前みたいにプレイしたゲームすくねーポンコツごときが批判してんじゃねーよ
    どの面下げて批判してんだよw
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    自分からその反論される場所に足を踏み入れてるんでしょ?いくらでも回避できるのに
    要は君も自分が正しいマウントを取りたいだけなんだよ、信者と対して変わらん
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケイリッドのシロアリマンとか光輪使いのアンデッドとか
    理不尽なモブが多すぎて終始探索がストレスでしんどいんだよな
    馬で駆け抜け推奨
    すると一気に世界が狭く感じて色々戦うのが馬鹿らしくなる
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    ひぇっ…😕😟😟😟
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支持が持つと良いね
    格闘ゲームと似ていて難しいものは廃れて行く
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    調整された難しさならいいんだけどね
    白霊呼んだら急にヌルゲーになるしこのシリーズの限界を感じたよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    その理屈で廃れるならダクソ1の時点でとっくに廃れてるよな
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    支持が持ってるから売れてんだろ
    現実みよーぜ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    今回は明らかにメディアがミスリードしたね
    だからシリーズイチ賛否が別れている
    日本人の評価に至っては59%しか支持していない
    しかも消極的な指示
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    ダクソ難しいとか言ってる奴らはエアプだよ
    実際誰でもクリアできるバランスだった
    今作は真に受けて本当に理不尽な難易度にしてきた
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しい難しい言ってギャオってるバカはどの程度の難易度なら納得なんだ?

    アンパンマンの知育ゲームぐらい?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    エルデンリングがいつシリーズ化したんだ?
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    エアプかよ
    タイトル違うだけで完全にダクソ4だよ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなが思ってることは「レガシーダンジョンだけでいいなこれ」
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    それを言ったらダークソウル無印もタイトル違うだけで
    完全にデモンズソウル2なんだが?
    ニワカにはわからんかな?
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    だからデモンズ含めてソウルシリーズって呼ばれてるんだが?
    エルデン持ち上げるようなやつが玄人ならニワカのほうが百倍まともだな
    スポーツのファンコミュニティと一緒だわ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリエイターはこのくらいでいいんだよ
    ネトゲとかも難しければ文句言われ簡単だとやる事ないと文句言われ
    どっち付かずな修正繰り返して内容がクソになる
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に向き不向きはあるんだし、好きなものを作ったらええ
    変に日和って丸くなるより全然いいわ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでいいと思うよ
    現に某ファミ通ライターは「ゲームは難しい方が面白い」と言っているし
    自動クリアシステムとかアホな事をやる任天堂は
    メタスコア72とか出すぐらいクソゲーだもん
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    ニワカなお前の評価にどれ程の価値があんの?
    ただのヘタレゲーマーーじゃんw
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    ダクソ3みたいにゲーム内で得られる情報と経験でクリアできる難易度
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    お前みたいなやつがゲーマー様ならヘタレのほうが100倍マシだなw
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    俺はレガシーダンジョン続きだったら息が詰まるからオープンフィールドあてもなくフラつくのも好きだけどな
    ダクソシリーズどっぷりな人ほど不要な要素って感じる傾向が強い気がする
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも次回作は発売日に買うやつも、約束された神ゲーなんていうやつもいなくなると思う
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    ようヘタレwww
    自分の巣に帰って泣いてろよw
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    まだ序盤触っただけなんだろうな
    あんな心地の悪いOWそのうち嫌になってくるよ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    じゃあダクソ3並に経験積め。これで解決したな。
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロム信者がモンハンのプロハンター様と同じ扱いになっていくな
  • 358  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    大ルーン3つ取ってるから価値観の違いだな
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    まだまだじゃねーか
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    ゲーム内で得られる情報や技術が今作はないので攻略サイト見ます
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>360
    まだ攻略してないだけで地上のマップ自体はほぼ埋まってるけどね
    地下はほぼ手付かず
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    何故それを俺に言う?勝手にしろよ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初心者向けとか言ってたやつはマジで腹を切れ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    墓地地帯からアンデット出てきた時は納得したけど
    ケイリッドとかどうでもいい場所から強アンデッド沸いてきて
    ああやっぱ難易度勘違いしてんだなって感じた
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    俺自身は初心者向けなんて言ったことないけど「フロム初心者向け」って意味では間違ってないと思うよ
    間違っても「ゲーム初心者向け」ではない
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    ワガママ言いまくりだしほんとキモいよな
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    動線が定まって徐々に難易度が上がって上達を促していく過去作のほうが遥かに遊びやすいので
    見落としが多く探索場所間違えばゲームにならない不安定なバランスの今作は全くフロム初心者とは言えない
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    ほんとこれ
    ていうか昔のゲームの方がその辺しっかりしとる
    調整を放棄した奴がこれ言う
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうダクソ系飽きたからAC作れよ
    頭モンハンのカプコン状態だぞ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    なんだその何も信用できない情報
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    動線は確かにそうだけど過去作はアクション苦手な人の限界でクリアできない場合が多い印象
    今作は壊れビルドとか強化要素が豊富に用意されてるから攻略サイトが出来て手順どおりやればいわゆる脳筋でクリアまでいける
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よーし難しくしたろ!
    攻撃力上げてスピード上げてスタミナ無尽蔵で武器振り回してHP盛り盛りで硬くして・・・

    三流バトルプランナーだな
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    印象で語るんじゃねーよ
    救済の厚さならソウルシリーズもエルデンも変わらん
    救済用のNPC霊は昔からたくさんいた
    攻略サイト前提のバランスとか一番最低じゃねーか
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    一流バトルプランナーのゲームお待ちしてます
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えばゴドリックなら2形態目は腕の竜を攻撃すれば竜が死んで
    戦いやすくなるとかそういうのが面白い攻略なんじゃないかなって思います
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    簡単にするのは簡単だが一度離れたユーザーは帰ってこない
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    面白くすればいい
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    あ、そうなん?
    良かったwヘタクソ自覚してるけど流石にね…
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    自分以外の他人は印象で語るしかないでしょ?
    救済の厚さをソウルとエルデンで同じって感じてるならまだプレイ時間が足りてないんじゃない
    少なくとも魔法で遠距離でボスガンガン倒せる初心者向けビルドは過去作にはなかったでしょ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た感じ絶妙なんだよ 自分と敵の立ち位置で攻撃モーション変わるのがね
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺には死んで覚えて繰り返すという行為がただ単にストレスでしかなかった
    そこに楽しみウィ感じてるみんなすげーなと思う
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    霊召喚という救済策の厚さは実際仕様がほぼ全く同じなので感覚の問題ではない
    更に語るに落ちてるのが遠距離攻撃の優位性
    シューティングソウルで一度ググりなさい
    NPCを囮にして魔法がんがんとか基本もいいとこ
    過去作のことろくに知らんのにフロム初心者向けとか無責任なこと言っちゃいかん
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    面白いから問題ない
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    ダクソ3はDLCの難易度が鬱陶しかったな
    FGOみたいなブレイクゲージ付けやがってw
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    すごくはないよ
    麻痺してるの
    健常なのは君だよ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    お前ファミコンのゲームやったら泣くな
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    ほぼ同じほぼ同じってそれならエルデンが初心者向けって解釈があってもいいよね
    逆にあんたが一番フロム初心者向けだと思ってるやつを教えて欲しいわ
    あとシューティングソウルでググらなきゃ再現できないビルドなら"攻略サイト前提が一番最低"だよ
  • 389  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    キャラを強化するだけで簡単にクリアできるエヴァーグレイスとか?
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    屁理屈こね始めて時間稼ぎ始めたからもういいや
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    ほぼっていうけど、サイン霊かアイテムで呼べる遺灰かの演出の問題なだけで仕様は同じだぞ
    屁理屈こね始める以前に「フロム初心者向けなんて他人様にご教示」するくせにそのソウルシリーズすらろくにやってないお前は少しは反省しろ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391>>392
    で、何をフロム初心者に勧めるの?
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    再現できないビルドもクソもボウガンとか魔法もちゃいいだけの話なんだがちゃんとググった?
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    それなら何とかなりそうだな
    折を見てやってみるよ、サンキュー
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルデンは救済処置があるし
    なんとかなるだろ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    ググってて草
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    シリーズろくに遊んでないくせにご教示するようなお前には言わない
    敵対状態になってるしどうせ揚げ足取ろうとしてるのミエミエだしな
    別の場所でしっかり英語でレビューしてるから心配しないでいいよ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    爆死は無いだろうが珍しくというかシリーズ初めて発売日守ったから
    何かあるのではと思っている
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    クリアは出来る
    レガシーダンジョンは過去作と変わらんし
    問題はオープンワールドのつまらなさよ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    むしろ各シリーズを一周したくらいだから言える部分もあるんだけどね
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    すごいね。やりこんでないとお勧めもしちゃいけないんだね。
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    今どきウルティマ恐怖のエクソダスやらされるとは思わんかったぞ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    ファミコン後期なら今みたいに普通にクリアできるバランス調整されてるから超余裕
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恐怖のエクソダスはセンスがおかしいだけで
    クリアは十分可能な領域だと思う
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死にゲーというジャンルまで確立したからな
    わざわざ簡単にする必要性がない
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    やり込めとはひとことも行ってないので捏造はやめてください
    フロム初心者向けですなんて人様に教えを与えるには少なくともフロムゲーを昔から毎作遊んでいるレベルじゃないと言っちゃいけません
    ソウルシリーズ初心者向けかどうかなら自分は6作全部遊んでいるので言う資格はあります
    そもそもフロムゲー=高難度でもありません
    エルデンリングはあくまでソウルシリーズの系譜(というかそのもの)です。
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?抜け道とレベリングと武器強化すればヌルゲーになるよ?
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    究極的な話なだけで、自力は無理だと思う
    聖者の行進はできたし好き
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    各シリーズを動画で見たの間違いだろw
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聖者への道だったわ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    オープンワールドおもしれーじゃん
    お前の評価なんてイラん
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    ゼルダ警察の方が醜いけどね。
    口が悪すぎて嫌になる、唯自分が好きなゲームを楽しんでるだけなのに。
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    ゼルダ警察の方がみにくいけどね。
    口が悪すぎて嫌になる、唯自分が好きなゲームを楽しんでるだけなのに。
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルテリア・カーパルス占拠がハード真っ向勝負で勝てなくて
    あのへんから遊ぶゲームの難易度下げ始めた記憶が
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    フィードバックは大事だぞ
    それいったらお前の評価もいらん
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    デモンズ未プレイ、ダクソ3部作(各1周)、ブラボ(トロコン)、SEKIRO(トロコン)で言う資格がないなら何も言えないね
    このプレイ経歴だったとしても初心者にこれからやってみてって言う資格くらいはあると思うけどね
    マルギットで詰んだらスルーしてリエーニエに行けるよって言えるだけで伝わらないかね
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次は簡単に倒せてしまってアイテムドロップせずに詰むゲームでも
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    せいぜいSEKIRO遊んだくらいだろ
    サイン霊2体かとサイン霊1体+遺灰召喚の差があるかのようなゴネ方するヤツの言うことなんか信じねーよ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    どこでそんなゴネ方した?捏造やめてくれる
    あと実際遊んでんのに勝手に決めつけるのもやめようね
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    フィードバックが大事ならフロムに直接言えよ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    steamレビュー見たけど批判されてるのはガクつきとおま値じゃね?
    ゲーム内容は悪く言われてないだろ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツシマやった後にエルデンやったら死にゲー部分はただのモーションがもさくてボタン押した後のラグがあるせいで余計難しくなってるw
    快適さがないのと画面がいちいちジャンプのたびに揺れるとか酔うしどうしてそうしちゃったのってのが多いな
    SEKIROとブラボは面白かった
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死にゲーなのはいいんだよ
    ただ納得できる殺し方にしてくれ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂やセガの様に誰もがクリアできる様な難易度にする技術力のある会社も必要だけど
    ここの様に高難易度でバランスをとるメーカーも必要だよ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    めんどくせーな
    勝手に死ねよ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    当時攻略本無しでクリアした記憶があるんだよな
    ただ雑誌か何かで情報は得ていたのかもしれない
    聖者は普通に良く出来ていたなあ
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    おま値だけのやつは除外していいけど、ガク付きは立派な問題だよ
    治る保証もないし(未だに100%は治ってない)
    あとオススメしてる人の大半が、内容の半分は不満も書いてる消極的オススメだよ
    オススメ数より内容が大事
    概ねオープンワールドは不評と言っていい
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    聖者は説明書とゲーム内の情報で完結できたからね
    いいゲームの法則だと思ってる
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルデン、セキロよりぬるいだろ、最悪灰つかえばいいもあるが何よりステータス上げと装備整うと途端にダメージ変わるしマジに見切んなきゃ倒せなかったセキロのがむずかったわラダゴンも一心ほど強くねえし正味おもんなかった
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの難易度と不便を強いるのを勘違いしなければなんでもええよ。
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隻狼でチート使ってクリアしたゲームライターの目の前で言ってほしい
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    死にゲーってメガドラの頃からあっただろ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    印象操作下手かw
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しくても楽しくやり甲斐があれば良いけどね
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーカー毎に個性があっていいよね。
    フロムはこれでいい。
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけチートは弱者のために開かれているべきだよ
    向こうが迎合しないならこっちが引きずり下ろすまで
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    結局騒いでるのはチーターだもんな
    何しに生まれてきたんだ?雑魚
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    このチー牛は何を言っているんだ?
  • 440  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて日本じゃミリオンも売れないんだし所詮狭いターゲット相手にするしか無いよね
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その前にもっさりアクションを廃止してくれ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    爽快アクションゲームやれば?
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいから黙ってマレニア修正しろよ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しいってかただの嫌がらせなんすけど
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいから黙って他のゲームしてろよ臭ぇーな
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    君何歳?13歳くらいかな?
    こんな遅くまで起きてちゃ駄目だよ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボス倒した時の達成感よりそれまでのストレスの方が圧倒的にデカいんよ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもなんで難しいゲームがみんな好きなん?
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    確かになんであんなにもっさりなんやろな
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑魚がアホみたいに硬い、強すぎる。
    雑魚は雑魚にしとけよ。

  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソウルシリーズ、ブラッドボーン、エルデンリング、全部最高
    ただSEKIROは自分には無理でした。
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しくなくて
    アクションが爽快で
    雑魚が弱い
    そんなゲームをやりたいなら無双シリーズをやれって。
    いちいちフロムゲーにケチつけるやつ何なの?
    自分に合うゲームをやれよ。
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    知り合いはハマってるけどオレは好きじゃない
    シミュレーション派なんで
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    おまえの好き嫌いなんてどうでもいいんだよ・・・
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    おまえの好みなんてどうでもいい・・
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオよりかは面白い
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回は極端すぎて普通に調整下手だなと思った
    救済っていうけど遺灰とかチート戦技使って敵倒しても爽快感ないしそれ前提の難易度にされると楽しさよりストレスが圧倒的に上回るんだよ
    難易度が高いのと理不尽に敵が強いのは全く違うということを理解してほしい
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渋いゲームが好きな尖った層にばっかターゲット絞ってると徐々に売れなくなるぞw
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    それフロムが新作だすたびに毎回言われてるけど
    売り上げはどんどん伸ばしてるわけで。

    >>459
    フロムゲーの売り上げは伸びているわけで…
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > ダークな世界観でクッソ難しいゲームだから俺たち買うんだよな

    硬派を拗らせてる厨二に精通するものを感じるな
    恥ずかしくないのかな…
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しくないけど似たような雰囲気のやりたければ
    ドラゴンズドグマってのがあるぞ
    味方NPCが優秀だぞ
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    懐かしいッ!オンライン版ハマってました
    サービス終了したのがホント悲しいで仕方ない(T_T)
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    雑魚が弱いって表現変じゃない?
    弱いから雑魚なんやけど...

    弱くなかったらそもそも雑魚じゃない
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    雑魚が強いという意見に対して言ったまでだ。
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに苦労するとかやってらんねーわ

  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    なるほど。
    あれは雑魚という概念ではないということか。
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなそんなに達成感を得られてるの?
    20〜30分程度で倒せた方が負担なくない?
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    誰もやれなんて言ってない。
    やらなきゃいい。

    >>467
    まあ弱いから雑魚というのは正しいんだけど、
    ボスに対してそれ以外の敵を雑魚と呼ぶこともある。
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    正直寝不足でストレス溜まります
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >素晴らしいね!下手っぴに迎合する必要はない
    下手なプレイヤーが悪と言うような言い方は素晴らしくない
    このディレクターに同調したつもりだろうが、まるで関係のないこと言ってるアホだわ
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    シュミレーションもいいよね
    そういえば最近シュミレーションやってないなー
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    もしかしてエルデンリングじゃないゲーム間違って買ってない?
    脳みそスッカスカなこと言ってるけど大丈夫?
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    そんなだからお前誰にも見向きされないんやぞ
    可哀想だから教えといてあげるな
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    簡単とは謳ってないぞ
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    老い だよ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっ壊れ装備入れるなら対人はなくしてもろて
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イージーモード実装してくれたら買うかも
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    ホントだな?
    嘘ついたらケツクラブやぞ。
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチ、遺灰がある時点でクリアが見えてるヌルゲーだろ
    高難度を謳うならセキロのスタイルに戻せっての
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけ下手くそ救済用意してライト層に媚びてるくせによう言うわ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    別にセキロも難しいってわけじゃないわ
    というかフロムゲーはもう死にゲーの中じゃ一番ヌルい
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    購入者の半分に金ドブさせて儲けてるんだから笑いが止まらんやろな
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    ポチポチスマホゲーしかやってなさそう
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    一生スマホゲーとかいうゲームもどきでもやってろ
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    なにこの典型的なクレーマー
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    まず「死にゲー」と呼ばれる高難度ゲーを買わない知能を身に着けてから大口叩いてくれな!
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回初めての人は辛いかもな
    簡単なダクソ3からやるといいかも
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    ちゃんと隙を見つけられない方が悪い
    それが出来ないわからないなら下手クソ用の救済使うしかない
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生ならいざしらず、社会人でおんなじステージ何度もやり直すほど暇ないわ
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろこのタイミングであのボリュームをクリアできる奴の方がおかしい
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に難易度を下げるDLCを有料で売ればいい。
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一見さんお断りシステムは成り立つんでしょうか?ビジネス的に
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    ファイアーエムブレムは初代の糞難易度が1番やりがいあったな。
    後作になるほど強キャラで蹂躙するだけのゲームになってったし。
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    アーマード・コアの新作とか今あるロボット系のゲームが全部霞むな。
    タイの連中が作ってるアーリーアクセスのマスビルダーも霞むからこれが完成してから出して欲しいなぁ。
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはストレス緩和等の現実逃避の一つの手段であり、現実よりある種の苦痛を与える物を作ってて売れるのが、ちょっと不思議なんだが

    やっぱりお前らブラック企業に一生駒にされたい派なのか?なら、しゃーねぇな
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    新作が出るたびに信者が騒ぎ立てるおかげで新規が買ってしまうからな
    頑なに体験版出さないのはこれ目当てかと
    まあ半分が金ドブしても半分はシリーズ買い続けるんなら行けるんでない?
    とても褒められたやり方ではないが
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    ウリアゲガーw
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    エアプ丸出しなのやめろよ
    やってりゃわかるけど明らかに完全不可避な攻撃してくる敵いるから
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    こいつ最高にエアプ
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難易度高いことと一見さんお断りは別になにも関連してない気がするのですが
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    安価を付けた側が何を言ってるんだ
    なんで安価を付けた
    ほとんどすべての元レスは感想だろ
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行く順番間違えたら難しいってだけで順番守ればそこまで難しくないな
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰だよ!?
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソ2みたいなのを作らなきゃいいよ
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高難易度とモンハンみたいなワンパンゲーを混合すんな
    火力高い、数の暴力、理不尽は高難度とは違うわ
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    それ以上喋らん方がいいぞ
    エアプなのバレるw
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ次回作も似たようなの作ったら、今回ほど売れないとは思う
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボス単体で難しいのは全然良いむしろウェルカム。だけど複数体戦はやめてくれ(´ ・ω・`)あってもいいけど今作は多すぎるよ…
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何種類のゲームがあると思ってるんだ
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう考え方はゲーム嫌いを増やす可能性がある
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネの宮崎氏が邪悪すぎる
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ☓難しいゲーム
    ○バランス崩壊してるゲーム
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メインシナリオはバランスもとれてるし面白いけど
    サブダンジョンはあきらかに調整してないし
    コピペに脳死複数ボスで水増し
    変態は正統派プレイで楽しんでるかもしれんけど
    最大公約数はぶっこわれ戦技でハメ殺すだけのゲームじゃん
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475>>24
    いや、実際にこれはムズゲーじゃない
    卑怯ゲーだ!
    焦って搦手をすれば余裕みたいな記事書かせているじゃん

  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    sekiroの忍び義手の浮遊感とキレのある戦闘は心躍るものがあったがなぁ
    エルデンリングののっしのっし歩く感じがどうもなあ 馬もなんかちがうし
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニチャア…
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁフロム自体ダクソ系出すまではロボ系で攻めてたけど
    ユーザーの声は大きいけどそれが全く売り上げにつながらなかったしな
    その上叢雲とか別のロボゲー出すとガチで売れなくなるし
    やっと手に入れたシリーズ変えても売れるジャンルだから手放したくないやろ
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイマンでやれば強いよな、ボス
    超初期に混種まで辿り着いて意地で一人で撃破した
    ら、めっちゃ親切なボスだとわかったw
    久々にダクソ1の頃思いだしたわ
    遺灰、馬、白霊、今作は簡単にできるから楽だけど、とりま縛ってる
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    嘘つくな、味方NPCはプレイヤーの真似をする特性のせいで魔術師が前線でボコリに行くって不評やったやろ
    ドラゴンズドグマをもっと丁寧に育てれば良かったのに、揺さぶりオンラインか、誰もしないソシャゲ化、、、そしてシリーズ終わり、、残念カプコンの境地
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    買ってすらいないなコイツ
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デモンズ時代に言ってたわな
    「昔のゲームは真剣になってやるのが当たり前だった」
    「だから死にゲーじゃなくて昔のゲームで普通の戦闘バランスで作った」
    「そういう懐かしいゲームがあっても良いと思った」
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レトロゲーの文法を引きずってるだけの息苦しいゲームで
    プレイヤーが変なマウントやイキリをかまして来ないなら
    なんでもいいですが
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    今回からチュートリアル洞窟無視できるからな
    落下ビビるシリーズ初心者はたどり着けないかもしれない
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    今回からチュートリアル洞窟無視できるからな
    落下ビビるシリーズ初心者はたどり着けないかもしれない2
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎さんがゲーム制作に関わってくれて世界中のゲームファンが本当に感謝していると思う

    「面白いゲームとは何か」を的確に捉えているし、固い信念と揺るぎない確証、明確なビジョンが彼のゲームからは伝わってくる
    そしてそれらはゲームブックや古典RPGなどに根付く、宮崎さんの培ったゲーム体験を根源としているんだよね
    宮崎さんは自分が体験した楽しさ面白さを現代のテクノロジーを使って表現しているだけなんだよな…強い
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しいのは結構だけど最適化さっさとしろ(このままではクソゲーでしかない)
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>527
    最適化ってなんの部分を?
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    難しさよりスカスカオープンワールドを何とかしてくださいよ
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    PCの推奨スペック満たしていてもFPSが安定しなかったり不具合があることだろ
    エアプじゃなきゃわかるぞ普通
    未だに敵が透明になるバグ直ってないしな
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >現時点でそれ(高難易度ゲーム)を放棄するつもりはありません。
    >それは私たちのアイデンティティなのです」

    アイデンティティじゃなくて死にゲーで名を馳せたからこれで稼げるところまで稼ぎたいってだけだろ。
    どうせ売れなくなったら作るのやめるんだからアイデンティティ言うべきではない。
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    海外PCプレーヤーたちがわざわざゲームを安定させるMODを自前で作って配布したりしてるくらいだからな。
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>525
    隻狼含めてソウル系全部トロコンしてるけど洞窟に落ちないとチュートリアルにならないとのわからずにそのまま扉開けて外に出てしまったわ。
    そして配信を見てみんなチュートリアルしてるの見て驚いた。
    どうやってそのチュートリアル始めたのか自分はこんな洞窟通ってないって聞いても誰も答えてくれなかったし。
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>531
    フロムのゲームって昔の方が難しいで
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>530
    俺PS4だからわからん
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >そして世界観構築にはなんと!あの『ゲーム・オブ・スローンズ』を手掛けた
    >ジョージ・レイモンド・リチャード・マーティンが携わっているときた
    この人にはすごい報酬支払って社員は300万円台なのね
    闇が深いぜ
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリアしようと思えば協力者を呼べばよい
    恥ずかしがらずに誰かに助けを求めるというわりと大事な経験までつめるぞ
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIによる自動難易度調整を盛り込める時が来るといいね
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    ソウルシリーズブラボsekiroと全部神ゲーだったからこそだろ
    一発屋じゃねーんだから関係ねーよ
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しいっていうより理不尽なだけのものが多すぎる
    その上でくっそ面倒くさいギミックがあるから嫌われるんだよ
    ボスが強いだけならここまで言われない
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの腕くらいしか誇れるものが無い底辺の貧乏人が好きそうなゲームだなと思った。そういう気持ち悪い信者をたくさん抱えているんだろうな。
    やることは攻撃をでんぐり返しでかわして、攻撃する。これを繰り返すだけ。
    富裕層の人間で好きな奴を見たことが無い。
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難易度が高くないとフロム信者が他人を見下せないもんな。
    普段は周りの人間に見下されているフロム信者が唯一輝けるのがフロムゲーの世界。そりゃ排他的で選民思想を持った奴らだらけになるわな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク