
■過去記事
『エルデンリング』さん、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』を超える神ゲーかもしれない・・・
<この記事への反応>
まだ途中だけど作り込みやボリュームが凄い
フロムゲー経験者への対策も凄いけどw
どっちも同じくらい傑作だしそれぞれ力の入れてる部分もかなり異なるから比較するだけ無駄
普通にクソゲーでショックだった
ウィッチャー3が至高なんだよなぁ
エルデンすごい面白いけど総合的なバランス感覚では任天堂が上だと思うわ
↑それはないだろwって書いたら任信の人は起こるんだよなぁ…
Skyrimより上なの?
やってみたいからSwitchで出してほしい
五年前のゲームと比べてる時点で負けだろw
初心者お断りってのが駄目だな
なのでゼルダの方が上
レビューサイト使ってゼルダを超えたオープワールドとか言って宣伝してたけど
全然別物の偽オープンワールドだったっていう詐欺ゲーム
評価高いのは妥当
20年に一度のゲーム
エルデンってゼルダで言うとこのパラセールや垂直崖登りとか出来る?
真っ直線で移動する快感覚えてからこれ出来ないと無理になってもうた
買ったけどクソゲーだった残念すぎる
エルデンリング面白すぎて俺は廃人になりそうだ
どれだけ凶悪なボスでも何回か挑めば倒せる絶妙な難易度だからやめ時が分からない
没入感ならフォールアウト3が一番ですよ
信者の声がでかいだけの糞ゲーだがな
gtaの足元にも及ばない
難しくて面倒臭いゲームデザインが自分たちの簡単で分かりやすいゲームデザインより評価されるのがおかしいと海外のゲーム制作者が文句言ってるらしいな
↑案の定嫉妬かよってバカにされてるけどな。UBIとかコピペゲーしか作れないくせにとか言われてる
何年前のゲームと比べようとしてんだよ・・・
ゼルダの過大評価どうなってんの
オープンワールド自体つまらん
↑オープンワールドと言う形式は単にマップに区切りが無いという意味に過ぎないから
別にオープンワールドになったからと言ってゲームの面白さが飛躍的に上がる訳でも
何でもないと思う。でも何故か一部にそういう幻想を持ち続けてる人が居る
OWである必要がないゲーム
記者、1秒たりともプレイしてなさそう
てかハード何も持ってなさそう
マップとかほぼ同じなのがな
オープンワールドでゼノクロに勝るものはない
ゲームとしての面白さは好きに判断すれば良いが、
エルデンをゲーム初心者には勧められんでしょ。
そういう意味でもBoWの評価は下がりようがないと思うよ.
ごめん、つまらな過ぎて辞めた
オープンワールドは最初すげえってなるけどすぐ飽きる
ステージ踏破型の方がクリア率高い
超えたも何も、エルデンリングはブレワイにダクソ乗っけたゲームだから
エルデンリングはダクソにだだっ広いフィールド追加しただけだろ
しかもダンジョンは悪名高いダクソ2要素高くて糞ほどイラつくよbotwとは全く違う
過去の名作を「オワコン」と切り捨てる違和感
オープンワールドって時間無駄に潰すだけじゃん
ごり押し回避ゲーの面白さが分からん
オープンワールドといいつつただのダクソ4だよ
馬とかジャンプで快適になってて面白くはあるけど
任豚「ブレワイ神ゲー!エルデンクソゲー!」
両方楽しめばいいじゃん
エルデンリング・・・間違いなくオープンワールド界の"覇権"だろうね・・・ここまで面白い
オープンワールドゲームは今までなかった・・・まあ、基礎のダクソ部分があまりにも面白すぎるってのがあるけどね

そういやブレワイの続編も今年だからゲームオブザイヤーで直接対決になるのか・・・
さて、どっちが真のオープンワールドゲームか決めなきゃだな・・・年末どうなるかねぇ・・・

ブレワイの方がおもしろいことは確実・・・!
続編でエルデンリングをオワコンにするから見とけよ・・・!

『エルデンリング』さん、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』を超える神ゲーかもしれない・・・
『エルデンリング』絶賛で“名作ゲーム”がオワコンに? オープンワールドの世代交代 - まいじつエンタ
<以下要約>
『エルデンリング』で世界中のゲームファンが熱狂する中、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の
ファンからは意外な反応も上がっている。エルデンリングはレビュー集計サイトのメタスコアで97点
同じく97点をとった任天堂の「ブレスオブザワイルド」もオープンワールドの新時代を切り開いた。
しかしエルデンリングの登場により、ブレスオブザワイルドがついに乗り越えられたと考える人も
SNSでは《エルデンリングもうブレワイ超えたわ。没入感が半端ない》
《敵や武器・スキルの豊富さを考えるとブレワイより評価高いかもしれんな》
《探検要素だけで言ったらブレワイ越えてる》といった声も。
しかしブレスオブザワイルドの熱狂的ファンは、比較することすら不快な人もいるようで
《エルデンリング、ブレワイと同レベルの評価は納得いかない。圧倒的にブレワイの方が上》
《ブレワイの方がよほど歴史的名作という感想》
《ブレワイ超えることは流石に無理だろ てかそれはブレワイより売れてから言えよ》といった
反論が繰り広げられた。『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の続編は『エルデンリング』と同じ2022年発売予定
このままではゲームオブザイヤーで真っ向勝負することになる。はたして軍配はどちらに上がるのか。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
まだ途中だけど作り込みやボリュームが凄い
フロムゲー経験者への対策も凄いけどw
どっちも同じくらい傑作だしそれぞれ力の入れてる部分もかなり異なるから比較するだけ無駄
普通にクソゲーでショックだった
ウィッチャー3が至高なんだよなぁ
エルデンすごい面白いけど総合的なバランス感覚では任天堂が上だと思うわ
↑それはないだろwって書いたら任信の人は起こるんだよなぁ…
Skyrimより上なの?
やってみたいからSwitchで出してほしい
五年前のゲームと比べてる時点で負けだろw
初心者お断りってのが駄目だな
なのでゼルダの方が上
レビューサイト使ってゼルダを超えたオープワールドとか言って宣伝してたけど
全然別物の偽オープンワールドだったっていう詐欺ゲーム
評価高いのは妥当
20年に一度のゲーム
エルデンってゼルダで言うとこのパラセールや垂直崖登りとか出来る?
真っ直線で移動する快感覚えてからこれ出来ないと無理になってもうた
買ったけどクソゲーだった残念すぎる
エルデンリング面白すぎて俺は廃人になりそうだ
どれだけ凶悪なボスでも何回か挑めば倒せる絶妙な難易度だからやめ時が分からない
没入感ならフォールアウト3が一番ですよ
信者の声がでかいだけの糞ゲーだがな
gtaの足元にも及ばない
難しくて面倒臭いゲームデザインが自分たちの簡単で分かりやすいゲームデザインより評価されるのがおかしいと海外のゲーム制作者が文句言ってるらしいな
↑案の定嫉妬かよってバカにされてるけどな。UBIとかコピペゲーしか作れないくせにとか言われてる
何年前のゲームと比べようとしてんだよ・・・
ゼルダの過大評価どうなってんの
オープンワールド自体つまらん
↑オープンワールドと言う形式は単にマップに区切りが無いという意味に過ぎないから
別にオープンワールドになったからと言ってゲームの面白さが飛躍的に上がる訳でも
何でもないと思う。でも何故か一部にそういう幻想を持ち続けてる人が居る
OWである必要がないゲーム
記者、1秒たりともプレイしてなさそう
てかハード何も持ってなさそう
マップとかほぼ同じなのがな
オープンワールドでゼノクロに勝るものはない
ゲームとしての面白さは好きに判断すれば良いが、
エルデンをゲーム初心者には勧められんでしょ。
そういう意味でもBoWの評価は下がりようがないと思うよ.
ごめん、つまらな過ぎて辞めた
オープンワールドは最初すげえってなるけどすぐ飽きる
ステージ踏破型の方がクリア率高い
超えたも何も、エルデンリングはブレワイにダクソ乗っけたゲームだから
エルデンリングはダクソにだだっ広いフィールド追加しただけだろ
しかもダンジョンは悪名高いダクソ2要素高くて糞ほどイラつくよbotwとは全く違う
過去の名作を「オワコン」と切り捨てる違和感
オープンワールドって時間無駄に潰すだけじゃん
ごり押し回避ゲーの面白さが分からん
オープンワールドといいつつただのダクソ4だよ
馬とかジャンプで快適になってて面白くはあるけど
任豚「ブレワイ神ゲー!エルデンクソゲー!」
両方楽しめばいいじゃん
エルデンリング・・・間違いなくオープンワールド界の"覇権"だろうね・・・ここまで面白い
オープンワールドゲームは今までなかった・・・まあ、基礎のダクソ部分があまりにも面白すぎるってのがあるけどね

そういやブレワイの続編も今年だからゲームオブザイヤーで直接対決になるのか・・・
さて、どっちが真のオープンワールドゲームか決めなきゃだな・・・年末どうなるかねぇ・・・

ブレワイの方がおもしろいことは確実・・・!
続編でエルデンリングをオワコンにするから見とけよ・・・!

![]() | 【PS5】ELDEN RING 発売日:2022-02-25 メーカー:フロムソフトウェア 価格:7427 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | The Overture of ELDEN RING (カドカワゲームムック) 発売日:2022-01-27 メーカー: 価格:1188 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:17452 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:31 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:32 返信する
- 正直両方とも・・・w オープンワールドが俺そんな好きじゃないんだろうな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:32 返信する
- なおクリア率1%
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:32 返信する
- ブレワイの方が面白いだろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:33 返信する
- やらずに評価だけ上げようとしてる奴多いな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:33 返信する
-
面白いし神ゲーに異論はないけど、正直オープンワールドじゃなくてよかった。
ダクソ3は超えられない。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:33 返信する
- どっちも面白いよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:34 返信する
- 数の暴力を高難易度と勘違いした駄糞2-2じゃねーかw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:34 返信する
-
ゲーム配信の影響かなと
難しいゲームで死にまくるというのがライトゲーマーにも娯楽として普及したと思う
もともとある文化だがより広く浸透したという意味でな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:35 返信する
- どっちも面白いわボケ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:35 返信する
-
エルデンリングを持ち上げてるのは序盤しかプレイしてない層か、「俺はわかってる」とイキりたいフロム狂信者、もしくはエアプだけじゃね?
一般ゲーマーと一般フロムファンはバランスがクソ、複数ボスばかりでクソ、敵AIがクソって言ってるやつが多いだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:35 返信する
-
>>1
でも本当は「プレーリーリング」が1番面白いんでしょう?(1コメおめでとうございます)
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:35 返信する
-
そもそも目指す場所が違うのに比べても…
どっちも素晴らしいじゃダメなんか?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:36 返信する
-
>>1
オープンプレーリードッグ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:36 返信する
-
BOTWは超えられんだろw
この5年の間に徹底してBOTWを無理なくパクって仕上げただけだしw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:36 返信する
- 捏造メタスコアと糞ユーザースコアのエルデンリングw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:36 返信する
-
ブレスはお子様用ゴーカート
エルデンは操作しずらいエキゾチックカー
こんな感じですよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
-
クソボス多くねぇか?
ラダーン祭り ラニール 神肌のふたり
まだ全員倒してないから更なるやべーのがいるかも知らないけど少なくともこいつらはクソ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
-
OWでも面白いベクトルが全然違うだろ
両方ゲーム史に残る神ゲーすぎて比べられんわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
- どんなに持ち上げてもクソゲーなんだよ腐れ信者共が!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
-
>>1
どっちも素晴らしいけど、エルデンリングリングは大人向け。難易度とそうだけど、考察とかルート取りとかね。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
- ホライゾンの話もしてやれよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
- 昔からフロム信者は異常でそういう所あるよな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
-
>>1
Century Color Million Color♪
プレーリードッグガンダム
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
-
>>マップとかほぼ同じなのがな
何をどうしたらそう思えるんだろうな
マップに関しては満足度高いわ
戦闘やクラフト関連にはだいぶ不満があるけどな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
- オワコンもなにも何時までゼルダやっとんねん。他にやるソフトあるやろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
-
>>1
わかるわかるw
ツルッパゲなのに風呂上りにドライヤーで頭乾かしてるヤツって
「ツッコミ待ちか?」って身構えちゃうよなw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
-
>>1
おめでとう やったね( ´ ω`)ノ🥇
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
-
>>1
プレーリードッグがナンバーワンオープンワールドということか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:37 返信する
-
ワイもレビューに騙されて買ったわ
どう考えてもブレワイの方が上だわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:38 返信する
- え、あれはオープンエアーだけど?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:38 返信する
- フロム信者とかキチガイじゃん
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:38 返信する
- いーじゃんいーじゃん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:38 返信する
-
メディアはあてにならん
メタスコ97の出来じゃない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:38 返信する
- ブレワイとかいう原神に負けたオワコンと比較するのが失礼
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:38 返信する
- ゼルダはオープンエアだから別ジャンルだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:39 返信する
- ダクソ4なんですけどね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:39 返信する
-
>>1
痛スギィ(≧Д≦)🥇⌒ ヽ(´ー` )あげるね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:39 返信する
-
>>1
良く出来ました🌸🌸🌸🌸🌸👍️
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:39 返信する
-
どちらも越えたカービィ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:39 返信する
- ブスザワの殴り棒耐久度はとっくに0ですw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:39 返信する
-
>>1
エルデンリングはゴキちゃん専用の糞ゲーム!!
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:39 返信する
-
>>2
自分も同じ感想だわ
ダクソのほうが面白かった
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:39 返信する
- 発売直後は賛否両論やったけど、今そんなことになってんの?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:39 返信する
- ただただ糞面倒な難易度をやりごたえと勘違いした頭イカれた信者に支えられたゲームって感じw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:39 返信する
- ふ〜ん?完全版ならSwitchで出させてやっても良いかな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:40 返信する
- メイドインジャパンで争ってるって部分は最高
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:40 返信する
-
てか発売前からやたらめったらBOTWを引き合いにしてたよなw
販促にBOTWを利用してるだけという幼稚で悪質な手法やんw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:40 返信する
-
>>34
ラスアス2は業界がヨイショした感じだったけど
エルデンリングは捏造した感満載なのがな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:40 返信する
- オープンエアーやぞあれ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:40 返信する
-
騒ぎすぎてウザい。
vtuberを嫌うくせに同じノリするんだな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:40 返信する
-
>>1
一等賞のウンコだよ
(´・ω・)っ💩
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:40 返信する
-
>>1
謎解きコログ収集なんて凡も凡な要素がウケてると思ってんのかよ任天堂こどおじぃ
キャラゲーっスよね?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:40 返信する
-
>>45
はいはい、宗教上プレイすらできない人は言い訳がましいねえ笑
-
- 55 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:40 返信する
-
>>12
意味不明スギィ(≧Д≦)
でもありがとうございます(≧Д≦)
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:40 返信する
- エルデン面白いけど流石に自由度だけ取ってみてもブレワイ超えは無理
-
- 57 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:40 返信する
-
>>14
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:40 返信する
- なんで優劣の話で負けた方がオワコンになるのか意味わからん。この世にブレワイとエルデンリングしかないのか?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:41 返信する
-
>>11
中盤から既視感と面倒さが勝ってくるよな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:41 返信する
- もともとブスザワなんて他ゲーやれない豚用の慰めでしかないのにオープンワールドを語るなよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:41 返信する
- チー牛ってすぐ内ゲバ始めるのなんで?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:41 返信する
-
>>44
いや、まだポジキャンでゴリ押しすればいけるやろ、の精神w
-
- 63 名前: プレーリードッグ 2022年03月07日 19:41 返信する
-
>>21
リチャードソンジリス可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:41 返信する
-
ブレワイは『 ゼルダのゲームとしては 』過去最高。
だが、『 オープンワールドのゲームとして 』だと他のオープンワールドゲームと比べて劣りまくってるから始まってすらいない。
-
- 65 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:41 返信する
-
>>24
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも名曲スギィ(≧Д≦)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:41 返信する
-
>>11
ブレワイでも批判意見はくそほどでたが
-
- 67 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:41 返信する
-
>>27
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:41 返信する
- まだスカイリム基準のアホおるんか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:42 返信する
-
ブレワイ買ったけどマジで糞
何よりボタン配置がクソすぎて無理
なんでキーコンフィグすらないのあの糞ゲー
-
- 70 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:42 返信する
-
>>28
可愛スギィ(≧Д≦)
ありがとうございます(≧Д≦)
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:42 返信する
-
どっちも面白いわ。
どっちもやるべき。
こんな面白いゲームをやれる現状に感謝するべき。
メタスコア80オーバーの作品は皆等しく面白い。合うか合わないだけ。
偉そうにフロムの経験値の少なさが出てて荒いとか言ってる奴みるとこっちが恥ずかしくなる。評論家気取りたいだけ。
そういう視点でゲームやるって本当勿体無いわ。
-
- 72 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:42 返信する
-
>>29
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:42 返信する
-
>>35
涙拭けよw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:42 返信する
-
>>20
、、wwwwwwww
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:42 返信する
-
エルデンリングを褒めてるやつで的確に具体的に良さを語ってるやつ見たこと無い
逆に具体的な不満はめちゃくちゃ目に付く
総じて同じ内容
つまりそういうことよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:42 返信する
-
ブレワイの新オープンワールド要素ってなによ?
只のカジュアルなオープンワールドゲーだろ?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:42 返信する
-
現在売上首位はこの2つじゃない
アルセウスでもない
カービィ
-
- 78 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:42 返信する
-
>>38
可愛スギィ(≧Д≦)
ありがとうございます(≧Д≦)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:42 返信する
-
>>54
狂信よりはましだけどならwww
-
- 80 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:42 返信する
-
>>39
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:43 返信する
- ブーちゃんの嫉妬がにじみ出てて面白い
-
- 82 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:43 返信する
-
>>42
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:43 返信する
- 綿密に計算された難易度のブレワイと適当に敵配置してパラメーター上げただけのエルデンじゃ勝負にならん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:43 返信する
-
5年前のゲームなんだからそりゃ流行りは終わってて当然だろ
むしろ質が自慢のPSゲーが5年前のswitchゲーに負ける方がおかしい
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:43 返信する
-
>>75
FF15の時に見た光景
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:43 返信する
- てことは万人受け系ってことか?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:43 返信する
-
>>68
40ぐらいのおっさんがこれ言ってんだぜ…
-
- 88 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:43 返信する
-
>>52
下品スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:43 返信する
-
どっちも素晴らしいゲームじゃいかんのか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:43 返信する
-
ブレワイ何年前のゲームだと思ってんだよw
負ける方が恥ずかしいんだぞw
FGOを目の敵にしてるウマガイジ並にキモいわwww
-
- 91 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 19:43 返信する
-
>>53
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:43 返信する
- 未だにフォールアウト3上げてるのは思い出補正しかないジジイだろw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:43 返信する
-
ブレスオブザワイルド神ゲー!
エルデンリングも神ゲー!
これでいいじゃん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:44 返信する
-
エルデン面白いんだけどオープンワールドRPGとしては遊びの部分が微妙だしソウル系としてはボスがつまらんのよな
-
- 95 名前: 🌸日本第一党 桜井誠🌸 2022年03月07日 19:44 返信する
-
>>1
マッスルウィザードをコロしてくれてありがとう🏆️
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:44 返信する
-
どっちが上とか遊んだ個人で思っていればいいだけで
公の場で言い争うのはメディアの罠にはまってると思う
買えなくて遊べない貧乏人の僻みは別だけど
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:44 返信する
-
>>84
散々エルデンはパクリパクリ言ってた豚どもに言ってくれ
-
- 98 名前: 名前 2022年03月07日 19:44 返信する
- どっちも面白い。方向性が違う。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:44 返信する
-
エルデンって世界作って糞強い敵配置しただけだからな。
生活感なんて全くない。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:44 返信する
-
>>75
何がそういうことなんだ?嫉妬で頭変になっちまったのか?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:44 返信する
-
なんだこの対立煽りの糞記事は
両方面白いでいいだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:45 返信する
- いうて魔法学園がピークなんですけどね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:45 返信する
-
>>90
公式がいちいちBOTWを引き合いに出してるんだから仕方ないw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:45 返信する
- 5年前のゲーム定期
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:45 返信する
-
現在
セルラン1位はウマ娘
アマラン1位はカービィ
ブレワイとかエルデンとかは雑魚
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:46 返信する
- ねえ何で直近のホライゾンの名前出てこないの?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:46 返信する
-
>>75
そりゃそうよ、楽しんでるやつはまだプレイ中だもの。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:46 返信する
-
BoWはゼルダをあの形に落とし込んだ作品という中で非常に高クオリティだった
エルデンリングはオープンワールドRPGとして最高に楽しい
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:46 返信する
-
>>99
スッカスカの草刈りゲーに生活感求めてる豚、だからぶつ森とか幼稚なゲームやってんだろな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:47 返信する
-
リニアゲーなのに
無理矢理マップ拡張したから
素材集めを探索してやらないといけなくなって
オープンワールドという箱庭にしたから
他のエリアにも行けなくなった
ダークソウル
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:47 返信する
-
30越えると集中力が続かないとか嘘だったな
時間忘れてプレイしてるわ
ありきたりな糞ゲが多すぎただけ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:47 返信する
-
>>99
あの作風で生活感とかもう一切プレイしてないの丸わかりなんだが
なんか勘違いしたままゲームで遊んだこと無い奴が叩いてんのか?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:47 返信する
- その2つよりカービィの方が面白そうw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:47 返信する
-
>>106
既に死んだやんかw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:47 返信する
- 草
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:48 返信する
- クソゲーって言ってる奴って最初のボスにすら勝てないような層だろw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:48 返信する
-
>>104
あのくそうんこWiiUのゲームだぞ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:48 返信する
- BotWはRPGではないから
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:48 返信する
-
>>105
集金装置とキッズ専用タイトルなんていい大人がプレイするなよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:49 返信する
- ちゃんとゲームの記事書いてるの珍しい
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:49 返信する
- どれも面白いでいいのに馬鹿は優劣を付けたがる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:49 返信する
- 少なくとも両方歴史に刻まれるレベルの作品だったってことや
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:49 返信する
-
>初心者お断りってのが駄目だな
>なのでゼルダの方が上
上も下もないと思うが・・・
ただ万人向けとは言えない作風なのでオワコン云々言ってる奴はバカなだけだろうな。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:49 返信する
- 姫がブスという事以外に欠点がないゲーム
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:49 返信する
-
>>18
異常属性付与の沼で戦わされたり、ボスまで距離あってその間ボス弓に射たれまくったり…
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:49 返信する
- いちいちBOTWと比較しなけりゃ語れないゲームって時点でなw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:50 返信する
-
>>110
マジのエアプじゃん
素材なんて再湧きしまくるし移動も自在だぞ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:50 返信する
-
CSゲーム業界って、何で
箱庭のクソゲーにして、オープンワールドと嘘つく
病気が直らないの?
どう考えても
連続的で集中的なリニアや、色んな世界に行けるエリア性の方が
優れてるよね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:50 返信する
-
>>1
オープンワールドを体験した事の無かったニシくんがブレワイを祀り上げただけで、他の奴は既に体験済みだった
つまりニシ史の中では今もブレワイが至高のオープンワールドなのだ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:50 返信する
-
>>5
ブレワイのことかな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:50 返信する
-
まいじつエンタ画ソースは
笑う
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:50 返信する
-
>>83
適当にパズルミニゲームとゴミみたいな収集要素を適当に配置しただけのブレワイななんだって?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:50 返信する
- ブレワイはダンジョンがあればなぁ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:50 返信する
-
>>127
当然エアプだけど
マップ拡張したメリットって何?(笑)
デメリットしか聞かないけどw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:51 返信する
- 人の趣味趣向にケチつけるやーつwwwwww
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:51 返信する
- 焼き回しなんてしなくてもブスザワより売れるよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:51 返信する
-
>>110
リニア?他のエリアにいけない?
またエアプかよアンチエアプしかおらんじゃないかww
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:51 返信する
-
>>11
別に多くないよ
スコアみろよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:51 返信する
-
>探検要素だけで言ったらブレワイ越えてる
いやまず見た目から段違いに越えてるだろ何言ってんだコイツw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:51 返信する
-
>>126
任豚がBotWを未だに叩き棒に使おうとしてるだけやろ
なお
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:51 返信する
-
ダクソみたいにリニアだけど作りこまれてる方がよかったわ
オープンワールドになって探索は面白くなったけどソウル系としての面白さはダクソ3を超えなかった
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:52 返信する
-
どちらとも日本から出てきたのは素直にすごいと思うよ
オープンワールドゲームはずっと洋ゲーが王者だったからね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:52 返信する
- どっちも面白いって認め合えばいいのになぜ対立煽りするのか…
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:52 返信する
-
>>99
ストーリーすら知らなそう
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:52 返信する
-
>>134
お前オープンワールドという物すら知らないならどうぶつの森の話だけしといた方がいいよ
結果的にゼルダ批判にもなってて意味わからんのだがw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:52 返信する
-
>>15
両方プレイしたけど完全にエルデンの勝ちでした
子どもの頃なら逆だったかも
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:52 返信する
-
>>106
両方ともPSで遊べるから比較する対象として不適当
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:53 返信する
-
両方プレイしたけど完全にBoWの勝ちでした
ニートの人なら逆だったかも
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:53 返信する
-
どっちも神ゲー認定できるやつが優勝www
コンセプトの違うゲームで勝ち負けってなんなん?w幼稚すぎるわwww
オープンワールドの定義すら違うって理解もしてないの丸出しやん
ブレワイ→「オープンエア」 エルデンリング→「」オープンなフィールド
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:53 返信する
-
>>128
一本道ってケチつけるからや
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:53 返信する
-
>>134
自由に探索できて倒すも倒さないも自由になったね
みんながそれを望んで受け入れてるから大ヒットしてるんだけどエアプに何言っても聞きやしないだろうwwww
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:53 返信する
-
>>141
お前の言うソウル系としての面白さがわからないが、だからナンバリングタイトルじゃないんじゃないか
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:53 返信する
-
>>130
エルデンの事やで?
まぁ任天堂に追いつくのに5年掛かったって事かな?
遊べないのに年中ゼルダ意識してるしなゴキってww
エルデンはXBOXでもPCでも遊べるからさw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:53 返信する
-
ブレワイはエルデンリング以前に原神に負けてるだろ
今回エルデンリングにも負けて2連敗
もう完全にオワコンだの
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:54 返信する
-
>>143
糞が一流名乗ってたら腹立つやん
オープンエアー()に一生籠っててくれw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:54 返信する
- 数年前のゲームとくらべるとかレベル低いなwwwwwwwwwwwwww
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:54 返信する
-
こいうのでいいんだよ
フレームレート落ちでカクつく箇所はマルチの繋ぎ目とかなんだろうな
最初のツーリーの位置が悪すぎた
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:54 返信する
-
>>49
装着率102%をやらかしたメタスコア97のブレワイさん・・・
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:54 返信する
- なんでステイ豚が喜んでんの?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:54 返信する
-
>>149
DD豚荒ぶりすぎて草
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:55 返信する
-
ブレワイ2はブレワイとあんま変わんねえんじゃないかなあ
むしろ変わってほしくないというか
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:55 返信する
-
>>140
アホかw
発売前からBOTW超えたとかいちいち勝手に比較してたろうがw
任天堂からするとストーカーされてるみたいでキメーわw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:55 返信する
-
ブレワイの方が上って言ってる人はエルデンできる環境がない説
スイッチしか持たんヤツは参戦する権利ないからな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:55 返信する
-
>>エルデンってゼルダで言うとこのパラセールや垂直崖登りとか出来る?
意味分からんw
「スカイリムでAK撃てる?」って言ってるくらいアホ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:55 返信する
-
マジでフロムゲーの中で過去最高に面白いわ
どのハードでもPCでもいいから絶対買うべきゲーム
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:55 返信する
-
>>156
数年前のゲームで未だにイキろうとしてる惨めな豚がおるだけやで
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:55 返信する
-
「ブレワイを超えた!!」
「ブレワイを超えた!!」
「ブレワイを超えた!!」
聞き飽きたわw
何度も言うって事は、過去のゲームも「ブレワイを超えてなかった」って事だろ。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:55 返信する
- BoWは2400万売れたけど、エルデンはどのくらいうれたの?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:55 返信する
- 原神とかいうヌルいゲームに使ってたせいか熱くなれたわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:55 返信する
-
>>156
だって似たジャンルの最新作が任天堂陣営に無いんだものwww
この五年何してたの?w
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:55 返信する
-
>>20
ニンテンドーの信者ってなんで攻撃的なんだ?
マリオとか子ども向けのゲームを盾にイキり散らすのはダサくない
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:56 返信する
-
ブレワイサイコーーブレワイサイコーって喚いてる人は基本的に任天堂のゲームしかしたことない人だよね
豚って任天堂のゲームしか知らないのに、何故か評価の高い他機種のゲームを徹底的に貶めようとするよね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:56 返信する
-
>>23
マリオ信者はすぐに他人を悪くいう
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:56 返信する
-
>>161
さすがに初代に較べるとな・・・
寧ろあれを超えるクオリティとか俺らでは想像もつかん・・・
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:56 返信する
- せめて国内ミリオンはいかないとかっこつかないぞw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:56 返信する
- 道を無視して進んでたらなんか地下井戸?を見つけちまったが意味がサッパリわからん。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:56 返信する
-
>>30
買ってないじゃん
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:57 返信する
-
>>168
それも怪しいよな…なんせ102%だもんw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:57 返信する
-
>>172
ゴキなのに?www
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:57 返信する
-
エルデンリング
ゼル伝リンク
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:57 返信する
-
>>32
任天堂信者はすぐに暴言を吐きますね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:57 返信する
- 面白いんだけどこのシリーズにオープンワールド部分はいらないなって思ったわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:57 返信する
-
>>170
任天堂は色んなジャンルのゲームがこの5年間で出てんですけど?w
何?wオープンワールドじゃないとゲームじゃないの?w
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:58 返信する
-
>>45
君が下手なんだよ認めよう
小学生でもやれてる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:58 返信する
-
>>176
シーフラ河かな?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:58 返信する
- 素直な感想ぼく「目新しさは無い。しかしとても面白い」
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:58 返信する
-
>>146
勝ち負け言ってる時点で程度が知れてる
どっちもおもろいわ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:58 返信する
-
>>3
何十時間もかかるのにバグでまともにプレイすらできなかったんだからそりゃそうなるわなっていう
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:59 返信する
-
良くも悪くもいつものダクソでむしろオープンワールドが足引っ張ってる
戦いもセキロより劣化してるし意地が悪くなっている
ドmかマウントとる人の為のゲーム
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:59 返信する
- どっちも楽しみ方違うしおもろいのはおもろい
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:59 返信する
-
>>1
オイ、そんなことより今微震があったぞ
ヤバいんじゃね?南海トラフきますわこれ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:59 返信する
- ジャンル違うだろ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:59 返信する
-
任天ハードで発売されないゲームって必ず豚が大暴れするよな
なんて堪え性がないんだろう他社ソフト出ないのわかって任天ハード買ってるんだろ?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 19:59 返信する
-
>>2
まあ確かに
俺もエルデン以外のオープンワールドはダメだったわ
-
- 195 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 20:00 返信する
-
>>95
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:00 返信する
- ゼルダしか無いの?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:00 返信する
-
>>56
話にならんレベルでエルデンの勝ちでした
ブレワイは全クリしたけどストレス多かった
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:00 返信する
-
今の小中学生がエルデンやるんかね
ワイの頃はパラサイト・イブやらバイオしてたけど
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:00 返信する
-
自由度という意味合いで言えばブレワイの方が上
戦闘の面白さはエルデンリング
探索の面白さはどっちもそれぞれ面白い
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:00 返信する
-
足を引っ張り合わずにどっちも面白いで良いのにね
アニメとか漫画とかもさ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:00 返信する
-
>>154
涙拭けよw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:00 返信する
-
もう無理だブレワイオワコンの総意が止まらない
世界がエルデンリングに染まっていく
-
- 203 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 20:00 返信する
-
>>129
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:00 返信する
-
>>64
これ
-
- 205 名前: リチャードソンジリス 2022年03月07日 20:00 返信する
-
>>191
調べたら本当スギィ(≧Д≦)
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:00 返信する
- ブレワイは物理演算がすごくていろいろ出来る楽しさはあったけど、オープンワールドとしてはスカスカで祠やコログの水増しすごいし、金字塔みたいな扱いには苦笑してしまうわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:01 返信する
-
>>20
ゼルダの悪口は許さないぞ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:01 返信する
-
>>202
涙拭けよw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:01 返信する
-
>>84
pcでも出てるんだが…
どんだけpsに夢中なんだよw
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:02 返信する
-
エルデンリングは面白くなかったな
フロムゲーが向いてないだけかもしれんけど
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:02 返信する
-
ブレワイの武器破損システムはやっぱクソだと思う
序盤はいいけど終盤は強武器維持するために戦闘避けてすげーつまんなくなるし、いざ戦うと硬すぎて武器がなくなって弱くなるしで
育てる要素が防具ハートだけだと攻撃したときの爽快感は落ちてく一方だし、何よりもいい武器を見つけたときの喜びや見た目重視の武器を選べないのがクソ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:02 返信する
- ブレワイ2が発売されて手のひらくるっくるしてるお前らが見える
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:02 返信する
-
>>75
お前が見てるサイトが偏ってるだけ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:02 返信する
-
>>138
スコアの話はしてねーよ
ネットのここみたいな場所や掲示板とか至る所で賛否だったろ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:02 返信する
- オープンワールドにするメリットないから黙ってダクソ、欲を言えばsekiro2作ってくれ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:02 返信する
-
>>193
いちいち公式レベルでBOTWを引き合いに出してるのに何言ってんだかw
任天堂からすればストーカーされてるみたいでキメーわw
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:03 返信する
- フロムゲーは刺さる人には刺さるけど万人受けするゲームじゃないからなぁ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:04 返信する
- 王様ランキングとベルセルクを比べるくらいナンセンス。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:04 返信する
-
>>162
オープンワールドゲー出る度に勝手に比較して叩いてきてるのはオメーらの方だろ
アホかコイツw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:04 返信する
-
>>206
エルデンも結構スカスカなんだけどなMAPでは基本ゴミなアイテム
使いまわしのダンジョンには同じボスまた猫か
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:05 返信する
- 面白いけどそこまで神ゲーではないかと
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:05 返信する
-
ちょっと進めたけど高難度を履き違えたクソゲーじゃね?
アニメーションもグラフィックも直近ゲームのホライゾンより明らか劣ってるし…
フロムフィルター無しで売ったらもっと低評価だったろうな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:05 返信する
-
>>138
現在のユーザースコア
BotW 8.7(低点数爆撃含む)
エルデンリング
PS5 7.8(ソニーボーナススコア込み)
PS4 6.8 XBox1 6.3 XBoxX 7.1 PC 6.4
スコアは正直やね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:05 返信する
- 過大評価ゼルダと比較するのはダメだよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:05 返信する
-
マジでゲハ厨はもうちょっと今あるゲームを楽しむこと考えろよwww
エルデンリングは別にPS4,5がSwitchとレスバトルするために用意したゲームじゃないぞ
PCで遊べPCで
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:05 返信する
-
PS5の惨状に咽び泣いてる糞ゴキ共がここぞとばかりにポジろうと必死やなw
そしてSIEには毎度の如く「無料配信はよ!」と物乞いするんだろうw
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:06 返信する
-
>>134
当然エアプ
ついに任天堂信者が白状してしまった
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:06 返信する
-
ゼルダは過去作みたいなダンジョンがないからなぁ
一応神獣はあるけど、そういうのじゃないのよね
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:06 返信する
- ホライゾンもゼルダより面白いよ。正直ゼルダゼルダと連呼してるヤツがゼルダ以外のオープンワールドをプレイしているのかは疑問に思うな。ゼルダも面白かったけど至高ではないよ。もっと色々なオープンワールドをやってみてほしいね。ニンテンドー機種以外でもね。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:06 返信する
-
>>11
一般フロムファンとかいう、致命的な矛盾が生じてるパワーワード好き
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:06 返信する
-
萌え要素がないからブレワイもエルデンリングもイラネって
PS5が原神専用マシンになっちゃってるソニーハードファンボーイが言ってた
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:06 返信する
-
>>219
ハア?w
発売前からBOTW超えたとか喚いてたのも無かった事にしてんのかよ?w
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:06 返信する
-
わざわざ比較する人はゲームを楽しめてないんでしょう。
エルデンリングを盲信的に崇拝してるユーザーは今後発売されるゲームが楽しくなくなるってことやからな。
かわいそう
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:06 返信する
-
>>226
PCで遊べPCで
今どきCS同士で真面目にケンカしてる時点で感覚が貧困だぞ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:06 返信する
- そもそもオープンワールドをブレワイしかやったことないやつらの評価で占めてるようなゲームが笑わせるなよ。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:07 返信する
-
レッド・デッド・リデンプション 2発売からオープンワールドゲームの評価基準が高くなったと言われているから
今ブレワイが出たとしてもさほど評価されないけどね
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:07 返信する
- ブレワイはスタミナとか邪魔でしかないのによく評価できるな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:07 返信する
-
まいじつ記事で安心したわw
しかしjinはもう少しゲーム見る目があったと思ったんだけどエルデンリングのオープンワールド絶賛してるのか
長いものに巻かれてたいだけなのか、対立煽りしてるだけなのか、どっちにしろ信用できないクズ確定だったわ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:07 返信する
-
>>223
エルデンも爆撃されてるんやで
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:07 返信する
- 何が出てもブレワイのが〜って言うんだからブレワイだけやってりゃいいんじゃないかな。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:08 返信する
-
>>184
その小学生って誰?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:08 返信する
-
その後のOWGに影響を及ぼしたゼルダと、そもそも唯我独尊すぎて誰も真似せんやろなってエルデンを比べるもんでもないとは思うがな
ただどっちもクソ楽しい
エルデンは現状超楽しいけど問題も山積してはいるが
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:08 返信する
- 好みの問題(^ω^;)
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:08 返信する
- どっちも好きだけどエルデンのバランス調整はクソゲーの域だと思う
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:08 返信する
-
>>222
高難易度じゃないぞ遺灰システム理解して脳死で魔法なり撃ってりゃソロでも基本勝てる今回は優しい
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:08 返信する
-
>>234
俺のPCはグラボのスペックが微妙に推奨条件満たしてないんで無理w
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:08 返信する
- いい加減クソゲーって認めろよ糞信者共。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:09 返信する
-
>>245
序盤とか骸骨召喚しとけばなんとかなるやろ感ある
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:09 返信する
-
信者によるゼルダの過大評価がすごいな。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:09 返信する
-
>>245
理解してってよく使うよな信者。
お前が遊び方を決めんなよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:10 返信する
- ニシ君もソフト買ってやったらいいのにw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:10 返信する
-
>>232
そんなの見たことねえよw
どんだけ偏ったサイト見てんだコイツ
お前らもで?ゼルダ越えられるの?って言ってたこと無かったことにしてんのか?
都合良すぎだろw
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:10 返信する
- フロムとバンナム社員必死じゃんw
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:10 返信する
-
>>222
ブレワイこそ任天堂フィルター無かったらかなりキツイぞ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:11 返信する
-
>>250
信者は遺灰を使うな糞というから
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:11 返信する
-
>>113
子どもにはそうかもね
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:11 返信する
-
>>250
ブレワイも寒さ対策するように
エルデンでも召喚するなりレベリングするなり色々すればええんやで
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:12 返信する
-
>>252
だからいちいち公式レベルでBOTW超えるとか喚いてたからじゃねーかw
そしてこうやって発売後もいちいちBOTW超えた云々で喚くw
どんだけBOTWに粘着してんだかw
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:12 返信する
- 両方やってない奴がほざいてんじゃねーぞ貧乏人どもが!両方とも面白いで解決なんだよ!
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:12 返信する
-
>>246
そんな状態でクオリティが劣る機種同士で真剣に張り合っても不毛だろw
ソニーハードも任天堂ハードも劣化版しか遊べない代物なんだから仲良くしろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:12 返信する
-
エルデンリングに核心的な要素って一つでもあった?
完全にダクソの焼き直しだと思うんだけどなぁ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:12 返信する
-
>>250
システムを理解するのはゲームの基本だろ...
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:12 返信する
-
>>254
任天堂フィルターじゃなくてゼルダフィルターやろw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:12 返信する
-
出血霜踏み出血霜踏み
蝕みショーテル火の大罪
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:13 返信する
-
ブレワイ世界2400万本×6000円=720億円
エルデン世界1000万本×300億円
合計数年1020億円←ニッチおつw
ウマ娘日本1300万ユーザー
単騎1年1500億円ペース←人気ゲーム
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:13 返信する
- 何言ってんだ全然別の面白さだろ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:13 返信する
-
>>223
ニシくん必死で草
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:13 返信する
-
>>260
おや?w
プレステは高性能が売りなんじゃなかったのかね?w
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:14 返信する
- ブレワイは知育ゲーム。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:14 返信する
- 正直エルデンリングよりフォールアウトとかオブリビオンのがよくね?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:14 返信する
- ニシくんイライラで草
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:14 返信する
- ソースはまいじつ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:14 返信する
-
>>26
ゴキステのクソオープンゲーと違ってゼルダは一生楽しめんだわwww
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:14 返信する
-
今年のGOTYで直接対決の結果出るだろ
エルデンとブスザワ2で
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:14 返信する
- ※ あくまで個人の意見です。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:15 返信する
-
いい歳こいたオッサンがポケモンだカービィだ
ゼルダだってw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:15 返信する
-
>>258
だから粘着してるのはオメーらの方だろうがw
いちいちブレワイと比べて他ゲームを叩いてきてマジでキモいんだよw
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:15 返信する
-
>>257
複数ボスとか召喚とレベリング(適正レベルより高い程度)じゃどうにもならない場面多いからマルチ推奨バランスだな
一人プレイに拘ってると無駄に時間食って飽きる
それかシリーズイチのシューティングソウルなので真面目に遊ぶやつがバカを見るよ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:15 返信する
-
ゼルダの名前を出せばコメントが盛り上がるからね
5年前のゲームと比べてやっとトントンとかソニー終わってるわw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:15 返信する
-
>>201
もうブレワイ終わったな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:15 返信する
- クソまとめが対立煽りしてその記事でクソまとめがまた対立煽りリサイクルして稼ぐ地獄絵図
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:15 返信する
-
>>261
派手な技追加されたダクソのDLC
探索なんてダクソの複雑なマップで十分すぎるし
わざわざオープンにして代り映えの無いフィールドは知らされる
探索+探索でアクションも一部武器使えばヌルゲー
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:15 返信する
- 当時の後乗りゲーと理不尽ゲーで争われてもな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:15 返信する
-
エルデンリングってただ戦ってポイント貯めてステータス上げて技おぼえたり装備買うだけじゃん?
あとは適当に点在するお使いクエストやって終わりじゃん?
今までのゲームとかわらんじゃん?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:16 返信する
-
>>268
誰とムキになって戦ってるのか知らんが、お前は任天堂の代弁者では無いんだよ
結局どっちもPCの下位互換なんだ 諦めて自分が遊べる環境で遊べるタイトルを楽しめ
子供のおもちゃ同士で無駄に争うのやめなさい
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:16 返信する
-
まてまて
おまえらまいじつやぞ
はちまや俺的に匹敵するこの世で最も悪意のあるメディアやぞ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:16 返信する
-
>>156
スイッチにはそれくらいしか比べられるゲームがないと考えると悲しいな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:16 返信する
-
>>151
つまり、倒しても倒さなくてもどっちでもいい
レベルを上げたら楽すぎる、レベルを上げないと辛すぎる
散漫なレベルデザイン
箱庭=オープンワールドは欠陥ジャンル
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:16 返信する
-
やめとけフロムのゲームは信者が持ち上げまくってるだけで
中身は大したことない
今作もチート簡単にできて金無限増殖できちまうし糞げーだよ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:16 返信する
-
>>277
公式レベルでBOTWの名前を出しまくりんぐな時点で何の説得力もねーなw
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:16 返信する
-
>>284
またエアプが配信チラ見した知識で暴れてる
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:16 返信する
-
そもそも対象年齢が違うからね
CERO:BとDの差
子供の感想に価値なんて無いで
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:17 返信する
-
面白さの種類がかなり違うと思う
ゼルダはカジュアルでプレイしやすい。密度は高くないけど移動が楽しい。変更してほしい欠点が少ない
エルデンリングは難しくてめちゃくちゃ密度高い。探索や戦闘が楽しい。変更してほしい欠点は多いけど、それを越える魅力的な部分が多い
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:17 返信する
- どっちも和ゲーって事は誇って良いよな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:17 返信する
-
>>285
ハイハイw
分かりましたw
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:17 返信する
- 配信者は魅せプレイなのかNPCや遺灰使わない人多すぎて何時間もボスに時間かけてるよな縛りプレイしたりダクソ恒例のNPCと共闘イベントとか視野に入れてないんだろうか
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:17 返信する
-
>>183
いや今OWってジャンルの比較の話してんだろ?
まあどのジャンルでも越えてるけどw
つーかそこでオープンエアー(笑) のゼルダがしゃしゃり出てくる時点で話になんねえんだけどw
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:18 返信する
-
>>270
リニアゲーを太らせただけの
駄目なオープンワールドだからな
TESやFOこそサンドボックスという本物
尚XBOX独占でPSでは遊べませんw
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:18 返信する
-
>>287
これしかない上に専売じゃないプレステはどうすんの?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:19 返信する
-
>>223
ソニーボーナススコアって何?
任天堂ボーナスポイントNBPなら有名だけどw
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:19 返信する
-
ゼルダの次回作はエルデンみたいなダンジョン出してほしいなぁ
神獣みたいなやつで濁すのは勘弁
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:19 返信する
-
>>293
スカスカ広大マップで有名なエルデンリングが密度とは
オープンエアーにも負けてますよ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:20 返信する
-
任天堂の苦肉の策「キヨ」
誰だよwwwwww
五年前のソフトで百万再生は流石にやりすぎwwwどんだけ遊んでないのニシくんwww
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:20 返信する
-
>>7
面白さのベクトルが違うんよな
ブレワイの面白さは間口の広さ
エルデンの面白さはディープな感じ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:20 返信する
-
せっかく綺麗な世界で敵しかいない
倒しても倒しても復活するし、なんかNPCイベントで死ぬし
なんていうかこの世界終わっててワクワクの冒険じゃなくてつらい
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:20 返信する
-
>>278
敵のHP上がるマルチなんて推奨できねえ、遺灰ゲーよ。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:21 返信する
-
>>289
金って何よ?
エアプの任豚はポケモンでもやってろよw
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:21 返信する
-
最初にマップ回ってLv上げまくって武器鍛えまくって無双するゲームだからな
床ドンパリーン使えるようになってから本番よ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:21 返信する
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 全世界累計販売本数 2580万本
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:21 返信する
-
リニアゲーを横に太らせただけの駄目なオープンワールドは
法律で禁止しろよw
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:21 返信する
-
エルデン上げてブレワイ下げるまで落ちぶれたjin
ゲーマーの矜持すら投げ捨てたんで心置きなくゴミと言える
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:22 返信する
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 全世界累計販売本数 2580万本
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:22 返信する
-
なんでゲーム性全然違うのに比較したがるのか謎。
ゼルダと原神比較するなら分かるけど、全然コンセプトちゃうやん。
ゼルダ大好きな人がエルデンリングなんてほとんどの人が無理だろ、あんな軽い感じノリで遊べるゲームじゃないわ。
ゼルダは子供でも遊べてクリアできるけど、エルデンリングは敵強過ぎてすぐに嫌になって多分1時間も遊ばないで放り投げるよ。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:22 返信する
-
オープンワールドだとしても方向性違い過ぎてなんとも言えんな
スカイリムやウィッチャー3を見ればオープンワールドっていっても色々タイプがあると分かるだろう
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:22 返信する
-
ゲームの分かりやすさとか、初心者の遊びやすさとか考えれば、ブレワイの方が優れてるけど、映像とアクションの質で考えた時、エルデンに勝てる要素なくね?
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:22 返信する
- jinは任豚率高いのか?w
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:23 返信する
-
>>302
せめて読んでからアンカーつけろよ…
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:23 返信する
- 何はともかく発売の瞬間から映像垂れ流してるバカどものせいでゲーム自体やるきがなくなりました。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:24 返信する
-
>>315
その質ならホライゾンの方が圧勝なんで
井の中の蛙対決なら仲良くしろ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:24 返信する
-
>>306
遺灰なんかすぐ潰されるじゃん
パターンある程度学習してる霊体引いてヘイトが逸れてるうちに遠距離攻撃で9割倒せるだろ
逆にそうじゃないのっている?
君が単リーチの脳筋だったらヘイト逸れてても近づかないといけないからそれなりにリスクあるけど
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:24 返信する
-
PS4エルデンリングユーザースコア68ww
これ、リニアゲーのFF13を、横に太らせたFF15の二の舞だろww
リニアゲーのダークソウルを、横に太らせたエルデンリングww
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:24 返信する
-
>>318
時代に追いつけないならネット断つしかないぞ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:24 返信する
-
両方ともプレイした俺の感想は
ブレスオブザワールド・・・誰にでもわかりやすい&探索自由度は高い。難易度は低いが面白い。ストーリーもわかりやすい。
エルデンリング・・・好みが分かれるゲーム。難易度が高くてボス戦が好きならお勧め。ストーリーはフロムゲーなので最初から最後まで不明なことが多い。面白いが現時点では信者たちの過剰レビューで溢れているので注意。
どっちも面白いけどね。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:24 返信する
-
>>315
子供用のスイッチとプレステの差だろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:25 返信する
-
CSゲーム業界って、何で
箱庭のクソゲーにして、オープンワールドと嘘つく
病気が直らないの?
どう考えても
連続的で集中的なリニアや、色んな世界に行けるエリア性の方が
優れてるよね
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:25 返信する
-
>>315
ホライゾンFWが持ち上げられるなら分かるけどエルデンリングは確実に85点前後でいいゲーム
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:25 返信する
-
>>321
PS4勢と言えばエラー落ちだろ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:25 返信する
-
>>296
共闘したからってイベントがあるわけじゃないけどな。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:25 返信する
-
>>315
映像とアクションの質で考えた時、エルデンの方が優れてるけど、ゲームの分かりやすさとか、初心者の遊びやすさとか考えればブレワイにエルデンが勝てる要素なくね?
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:26 返信する
- どっちも面白いけど、両方スカイリムよりはおもんない
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:26 返信する
-
>>328
今回ないの?ダクソには共闘してボス倒さないとイベント最終までいかなかったじゃん
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:26 返信する
-
ブレワイは武器破損が無ければもっと探索が楽しかった
武器を見つけてもありがたみが無かった
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:26 返信する
-
リニアゲーを太らせただけの
駄目なオープンワールド
サンドボックスという
良いオープンワールド
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:26 返信する
-
>>129
両方やって両方とも面白かったが、任豚は視野が狭い。これ思い出した。
・ラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ
・グラに手間かけるよりも余力で他のとこに力入れた方がいいんだなって思った、それでもラスストのグラすごいけど
と大絶賛の橋崩壊シーンがこれです、3:50から
任天原人にはホント驚かされるわ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:27 返信する
- 基地外がリニアリニア連呼してるな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:27 返信する
-
>>323
少なくともどっちがいいかなんて言うやつはエアプ確定くらい別ゲーだよな
オープンワールドの楽しさに関してはブレワイの圧勝と言えるけど
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:27 返信する
- ソースがまいじつの時点で乗ってはいけない
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:27 返信する
-
>>319
けどゲーマーじゃない一般人で「ホライゾン」ってタイトル知ってる人は少ないだろうけどねw
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:27 返信する
-
>>320
>遺灰なんかすぐ潰されるじゃん
ガチエアプおって草
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:27 返信する
-
すまんが、エルデンリングはレベルが違うわ
ゼルダじゃ比べるに値しないし
エルデンリングと、並べられるようなゲームがまだない
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:27 返信する
- どっちも面白いでいいじゃん
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:28 返信する
-
>>339
横からスマンが遺灰なんかすぐ潰されるぞ
ド下手くそのワイはwww
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:28 返信する
-
ゼルダ並みに夢中になれるゲームだわ
探索が楽しい
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:28 返信する
-
>>334
リアルタイムで城が崩れるならゼルダがやってるけどね
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:28 返信する
-
どっちも買ってしまった
面白いけどな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:28 返信する
-
>>299
プレステでできるオープンワールドの傑作は他にもあるぞ
ホライゾンとかRDRとかウィッチャーとかいくらでも
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:28 返信する
-
事あるごとにブレワイ持ち出されるな
何回目だ?
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:28 返信する
- 妖怪ウォッチもポケモン越えたと騒いでいたな〜〜
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:28 返信する
-
>>230
アーマードコアの新作が出ると信じ続けてるのが一般フロムファン
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:29 返信する
-
>>342
かなしい・・・
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:29 返信する
-
>>75
お前が不評なコメントを探しに来てるからだろww
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:29 返信する
- セーブポイントで休んだら素材も敵も同じ場所に出続けるのがオープンワールド?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:29 返信する
-
ブレワイの何が面白いのかさっぱりわからん
探索したところで珍しい発見とかないし、大ボス4匹しかいないくせにダンジョンの見た目ほぼ同じだし
唯一エルデンより楽しいなと思えたのは料理が凝ってる事ぐらいよ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:29 返信する
-
>>1
ブレワイはgoty取ったけど未完の作品なんよ、スイッチのロンチで出す為に容量を極限まで削った作品。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:30 返信する
-
FF13シリーズって凄かったんだな
連続的で集中的なリニア→色んな世界に行けるエリア性→時間どころか日にちまで自由でシナリオが変わるサンドボックスという
ゲーム的にも面白いレベルデザインの変遷だった
FF15とかエルデンリングみたいな
リニアゲーを横に太らせただけの駄目なオープンワールド、だけは採用しなかった
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:30 返信する
- jinがゲーマーの矜持捨てたクズって分かっただけでホッとしたわ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:30 返信する
-
>>347
でも今まで比べられてきたものはその後、他のゲームと比べられることなくいつもどおりゼルダと比較される時点でその程度のゲームだったってこと
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:30 返信する
-
戦闘、探索、広さはエルデンの圧勝だな
ブレワイはブレワイで謎解きや移動の自由度があるから、単純な比較はできない
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:30 返信する
-
>>342
下手とかじゃなくてタフな遺灰がどれかとか調べてないし、全く鍛えてないんだろ。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:30 返信する
-
>>179
ほら反論でなく暴言
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:30 返信する
- タイトル言い切ってる時点で釣り記事確定
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:31 返信する
- いくら貰ってんだ?
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:31 返信する
- ホライゾンのがおもろいわ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:31 返信する
-
万人ウケするゲームじゃねぇってマジで
シリーズ初見に神肌、マリケス、マレニアとか薦められるようなもんじゃねぇ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:31 返信する
- 豚発狂w
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:31 返信する
-
>>189
動画でみただけみたいな感想
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:32 返信する
-
動画をみてきたけど 画質 動き等のリアリティの高さは認めるが・・・
そのほかに よさそうな点は見当たらなかったな。
音楽もべつにーって感じだったし。少なくともオレがみた動画の範囲では。
画質 動き等のリアリティの高さっつーのは ゲーム制作の素人でも作れる。
美術関連に詳しければな。まぁ オレは一年後は微妙な評価となると推測。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:32 返信する
-
>>347
ブレワイがそれだけすごいゲームってことだよ
誇りに思え
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:32 返信する
-
>>344
ぶっ壊し表現でBFに敵うゲームないから虚しいだけだよ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:33 返信する
-
全然別のゲームだろうに
オープンワールドというだけで比べるのも意味が分からんな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:33 返信する
-
>>216
草を多用する民度
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:33 返信する
-
>>331
周回前提のゲームだし1週目で全部やる必要ないんよ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:33 返信する
-
>>361
ソースがまいじつの時点でクソだし
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:33 返信する
-
豚はいまだにゼルダしか誇れるものが無い事を嘆けよw
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:34 返信する
-
>>220
ぶっちゃけゼルダのほうが敵の種類すくなくね?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:34 返信する
-
>>367
リアリティーは無いだろ
何を見てんだお前は
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:34 返信する
-
FF13→FF15
MGS4→MGS5
ダークソウル→エルデンリング
真・三國無双6→真・三國無双8
↑オープンワールドにして全部クソゲー評価になってて草
CSゲーム業界は何でオープンワールドという病気にかかってしまうのか?ww
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:34 返信する
-
>>372
えぇ…まだまだ終わる気配ないんやけど、これ周回前提ゲーなん?
こわぁ…
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:34 返信する
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 全世界累計販売本数 2580万本
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:34 返信する
-
長く売れ続けるのはホライゾン2だと思うわ
1のプレイがマストの作品だけど
闘技場で大型機械獣と戦うのモンハン好きならハマると思うよ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:35 返信する
-
そもそもいつまでゼルダを引っ張るのか
それ以外のオープンワールドやったことないのでは?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:35 返信する
-
>>208
反論できず暴言
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:35 返信する
-
ゼルダとは別だし、オープンワールドの括りだとゼルダっすげぇ言ってるのはゼルダとか任天堂IPしかやらないやつらなだけだろ
ゼルダとなんで比べたがるんだ?
そういうやつらはウィッチャーとかやったんか?w
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:35 返信する
-
エルデンリングのオープンワールドはオープンワールド童貞には楽しいと思う
内容的にはオブリビオンとスカイリムの中間から村や町や生活要素を省いたくらいのオープンワールドだけどね
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:35 返信する
-
>>380
psの時点で無理
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:36 返信する
-
興味あったけど雑魚3人にボコボコにされてる動画見て、フロム未経験のヘタクソなワイは勝てないと悟った。
戦闘ヘタクソだから死地抜けて癒しの「人がたくさんいる村や町」ってのが欲しかったけど調べたらないみたいだしなあ・・・欲しかった
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:36 返信する
- ボス戦はやっぱSEKIRO最強だな
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:36 返信する
-
エルデンリング初見 「すごい綺麗!ワクワクが止まらない」
1時間後 「敵はどこだビクビク、一人で寂しい悲しい」
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:36 返信する
-
エルデンの戦闘見たらあんまおもんなさそうだった
ちょっと過大評価では?
他に目ぼしいものがなかったから流行るは分かる
ブレワイと比べる必要はあまりない
別ゲーなのでは
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:36 返信する
-
どっちも楽しいでいいじゃん
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:36 返信する
-
>>375
ライネル何種類多すぎ
四人仲間の因縁のボスも代わり映えしない
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:37 返信する
- エルデンって敵やボス倒す以外にイベントっぽいイベントってあんまりないような
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:37 返信する
-
>>276
ガンダムを悪く言うなよ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:37 返信する
-
>>211
強い武器をもったいなくて使えない展開は辛かったな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:37 返信する
- 戦闘面だけでいえばSEKIROには勝てんな
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:38 返信する
-
>>384
省いた代わりにクソほどダンジョン詰め込んだって感じだな
ダンジョンの内容は使い回しが多いがちゃんと報酬が用意されてるのが好感が持てる
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:38 返信する
-
オープンワールドをただ広いマップから、遊びに変えたからブレワイやマインクラフトはエポックメイキングと言われた
一方でエルデンリングのオープンワールドとしてのアプローチは軽く15年前レベル
オブリビオン時代くらいの感じだね
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:38 返信する
-
>>390
全くだ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:38 返信する
-
>>222
小学生でも出来てるけどな
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:38 返信する
-
>>386
わかる
癒しが一切なくて辛いもう無理
敵しかいない世界なんておかしいだろ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:39 返信する
-
>>372
トロコン&実績3.5週は定番だから最初から装備全部集めるつもりでやるんだよ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:39 返信する
-
>>329
いや、ゲームオブザイヤーって多分あくまでゲーマーの賞だから、分かりやすさより、アクションゲーならその質の比重の方が高い気がするんよな。
で、結局どっちも面白いゲームで比べらんないって結論に至るなら、最終的に映像美とかゲームの面白さの補助的な部分の評価で決まると思うんだよな。
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:40 返信する
-
>>316
ソニーを持ち上げるために他を落とす
通常営業
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:40 返信する
-
ウィッチャーとかスカイリムとか言ってる奴がいるんだしゼルダが最高じゃない発狂する任天堂信者がアホなだけやろ
最高は人の数だけあるわ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:40 返信する
-
>>392
全然無いぞ
求めても無いしな
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:40 返信する
-
>>396
エルデンはダンジョン数はそんな多くなくない?
まだプレイ中だから性格な数字知りたくないけど進行状況から逆算して20あるかなぁ
ちなみにオブリは307箇所
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:40 返信する
- 単純にゼルダに求めてる層とフロムのゲームに求めてる層が違いすぎるわ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:40 返信する
- フロムゲーは信者の声がでかいだけ、あと何かとマウント取りたがるプレイヤーの多さからして民度が低すぎる
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:40 返信する
-
ゲイホモ男尊女卑ガイジは滅んで
CSガイジは隅っこで大人しくしてるから
次は、箱庭の分際で未だに声がデカイ、オープンワールドガイジを叩いて行こうw
フェミニズム
覇権
ジオラマ
どんな時でも最強の叩き棒ウマ娘
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:41 返信する
-
>>330
個人の感想です。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:41 返信する
-
>>397
オブリビオンもやった事ないやろ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:41 返信する
-
>>285
PCって画面小さいイメージとコントローラーがないのが気になってる
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:41 返信する
-
>>377
ダークソウルって一応オープンワールドだけどな
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:41 返信する
-
あのさぁ
ブレワイはオープンワールドとは格の違うオープンエアーなんだよ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:41 返信する
-
>>405
火守女役の何とかってやつ30時間顔見てないんだけどなんかしましたかね僕
ゴドリック倒しても顔出さなかったけど
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:42 返信する
-
>>279
マルチゲーにソニー?
何いってんの?
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:42 返信する
-
ゼルダは移動が楽しい(スパイダーマンとは別の意味で)&探索が楽しい、だ
やったことがないから分からんのか
ゲーム音痴だから違いが分からんのかは知らん
明らかに別系統だし、スカイリムも完全に別物
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:42 返信する
-
>>233
といいつつエルデンだけ叩き比較していてかわいそう
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:42 返信する
-
>>319
ホライゾンも面白いと思うけど、知名度と支持者数がブレワイにもエルデンにも劣ってると思う。残念ながら。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:43 返信する
-
どっちも面白いし特化してる部分が違うのに
なんで同列で語ってるのか意味わからん
どうせゲーマーじゃなくて信者の皮被った蝗だろうけど
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:43 返信する
-
>>378
一周目でMAP全部回ってたら周回は寄り道せずボスのソウル集めと別のエンディング見るだけでええんやで
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:43 返信する
-
>>400
ちょっとわかって草
皆が楽しく笑いながら踊ってる村()についたけど、泣きそうになったw
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:43 返信する
-
>>302
エルデンリングはそこら中に小さいダンジョンとかあって
全部に見たことない新しい装備とか入ってるんだよ
クリアしても最大HPアップとかだけじゃなくて
ゼルダなら毎回祠で防具入ってる感じ
やってみたらわかるよ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:43 返信する
-
>>384
ゲームの方向性がまず違いからな
TESやFoってシミュレーションも兼ねてるじゃん
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:43 返信する
-
>>247
任天堂信者の民度がわかるコメント
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:43 返信する
-
ツマラナイと言ってる人は実況動画を見ただけのシッタカ
と思ってる
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:43 返信する
- ぶーちゃんだけが遊べないエルデンにイライラしているという事実
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:43 返信する
-
フロムゲーは難しいから人を選ぶだろ、人によっては序盤で投げる。
ゼルダはゲーム初心者でも頑張ればクリア出来る。
まぁ好みだよな、万人受けするゼルダと玄人好みのフロムという感じ。
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:44 返信する
-
>>392
いやあるだろ…
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:44 返信する
-
>>420
ブレワイのメタスコアで尊大になってんだよ
だから最高のゲームと言って憚らない
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:44 返信する
-
>>397
マインクラフトって金字塔に比べたらブレワイですらカスみたいなもんやろ
アイデアにしろ売り上げにしろな
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:45 返信する
-
>>397
知ってるのを羅列してるだけで草
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:45 返信する
-
ウィッチャー3とアサシンクリード(オリジンズ他)はちょっと似ている
機動力だけだとゲラルトさんは残念過ぎるが
ツシマもちょっと似ている
到達点としてはツシマがトップだと思う
スカイリムとブレワイとエルデンリングは別系統すぎる
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:45 返信する
-
>>428
今回はフロム初心者でも頑張れば何とかなるようになってる
いきなり常連と同じ進め方しようとすると詰む
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:45 返信する
-
>>265
売上で楽しさが決まるなら
カップラーメンが一番美味しい定期
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:45 返信する
-
なんつーか、最近の評価を見てると
フロムソフトウェアゲーって、売れてるのと、評価で
ニッチだけど、死にゲーとして突き詰めたんだなあと、思ってたけど
これ、PS2のKINGS FIELDから何も変わってない
荒削り理不尽ゲー、を持ち上げてるだけのカルト宗教じゃねえの?w
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:45 返信する
-
>>406
正確な数は分からんけど並ぶくらいはあるんじゃないか?
少なくとも遊んでる分はスカスカって感じはないな
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:45 返信する
-
馬鹿だな
オワコンになったのはホライゾン2だろ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:46 返信する
-
どっちも面白いけど
ブレワイは武器が壊れるってのが性に合わない
お気に入りの装備で冒険したいのよ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:46 返信する
-
>>433
ツシマは自由探索することのメリットがあまりね
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:46 返信する
-
>>284
お使いクエストの時点でエアプ
そもそもクエストがない
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:46 返信する
-
>>400
やっぱつらいのかあ・・・俺は調べて結局買わなかったんだけど、400さんの心の平穏の無事を願ってるよ・・・
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:47 返信する
-
>>436
カルト宗教は任天堂でしょ
ファミコン時代から何も変わってないw
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:47 返信する
-
>>436
あー
そういうのもういいんで
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:47 返信する
- ゼルダの過剰評価ほんとなんなの?時オカのがダンジョンに個性あって面白かったが?ブレワイ同じようなダンジョンでがっかりしたわ同じ神獣だからって
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:47 返信する
-
>>436
キングスとだいぶ違くね?
お前本当にやったことある?
キングスって謎解きが多めなゲームやぞ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:47 返信する
-
デモンズにレビュースコア6666をつけた
ファミ通は正しかったw
デモンズPS5リメイク売れなかったしな
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:48 返信する
-
ゲーム自体初心者ですって人にブレワイで長年やってるゲーマーにはフロムでって感じだろ
層が違いすぎる
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:48 返信する
-
>>75
批判コメもボスが強すぎてバランスおかしいとか、オープンワールド部分が単調とかゲームの趣旨を理解してない奴ばっかだぞ
エアプなのか、理解力が無いのか
ボスに対して隙がないとか言ってる奴は本当チュートリアルからやり直した方が良いわ
ローリングコロコロしかしてないアホほど的外れな批判してる
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:48 返信する
-
エルデンリング110時間やってるけどノーヒントでやってるからマップまだ埋まってないし戦技とか武器とかも半分くらい取ってない
大ボスも3匹位残ってるし真エンドなんてまだまだ先マジでバケモンだよ
メリナのシーンとかラスボスでオープニングの曲流れた時はマジでふるえたね
神ゲーを遥かに超えてる
ゼルダはマップ埋めは楽だし100時間で祠100開けれて後はコルグ集めるだけ
楽しさのベクトルは違うけどエルデンリングの方が圧倒的におもしろい
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:48 返信する
- オープンエアー
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:48 返信する
-
>>438
ホライゾン面白いんだけどな
エルデンと比べると落ちるかな
個人的には
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:48 返信する
-
>>440
まあ確かに鉢巻きとか武具の意匠とか
そこが変わってもなあってのは多かったな
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:49 返信する
-
>>395
そもそもアクションゲームの中でも戦闘面にゴリゴリに特化させたSEKIROと比較してるのが謎
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:49 返信する
-
>>441
クエストとして管理されてないだけでないことはないけどな
絵の場所探しとかここに来てくれとかあれを取ってきてくれとか欲しいとか倒してくれとか
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:49 返信する
-
ブレワイですごいって言われてるところって
大概Master of Epicとか15年くらい前のMMORPGで出来た事なんだよな
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:49 返信する
-
今回は遺灰が優秀すぎてマルチ要素なさすぎてSLも好きにあげるかーって感じ
マルチは今のとこ即死するゴミしか居ない
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:49 返信する
-
>>445
そりゃ任天堂IPしかやってない声だけデカいオジサンが多いんだよ
ポケモンでも鱗まで描かれてすげぇー、過労死するんじゃ?
って真面目に言ってるアホがいるくらいだし
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:50 返信する
-
でもね、「史上最も過大評価されたゲーム」に選ばれたのはブスザワなんだよねw
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:51 返信する
-
>>459
ブスザワってなに?
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:51 返信する
- SEKIROもベヨネッタにメタスコア負けてるしな
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:52 返信する
-
戦灰は何で読むんや?
せんばい?
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:52 返信する
-
ゼルダで驚いてるやつは
GTA5を今更やっても目ん玉飛び出んじゃね?
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:53 返信する
-
どっちが上かなんて決められるわけないのに、なんでこんな対立構造になってんだろ
エルデンリング批判のツイートとか見たけど、自分に合わなかっただけなのに完成度が低いみたいに言ってる人はなんか本当怖いわ。
自分はハマらなかっただけなのに作品の価値落とす発言したら楽しんでる不特定多数の人が不愉快になるのが分かってない
世界に存在するのは自分だけなんどろうな
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:53 返信する
-
この手の話で信者が折れた試しがない
互いに認めることはないんじゃねーの
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:55 返信する
-
>>435
飯は生きてくために必要だからコスパを最重視する面もあって、その理屈は成り立たないけど…
ゲームはあくまでも娯楽だからなぁ
完全に売り上げ=面白さとは言わんが、相関関係にはあると思うぞ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:55 返信する
-
武器が壊れないってだけでもブレワイより上
ってかブレワイは武器が壊れるってだけでプレイする気にもならねー
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:55 返信する
-
>>460
そのまま検索すれば答えが出るよw
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:55 返信する
-
>>449
いろんなゲーム遊んだ人ならオープンワールドの単調さは間違いないと思うけどね
ただ敵とアイテムが落ちてるだけの世界に魅力を感じるには限界がある
少なくとも従来のダクソでできたことを広く薄く伸ばしただけだからね
バランスに関しては鉄壁の盾と遠距離攻撃使い方覚えてから大分楽になったけど
でもそれってビルドによってはできないことで、ビルド次第ではゲームにすらなってない可能性があるね
特に序盤〜中盤の魔法使いビルドはタイマン無理でしょ
IGNJのライターが疲弊したように
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:56 返信する
-
>>464
ブレワイとかエルデンとか高い評価を受けたゲームを過剰評価とか言ってる奴らはマジでバカだと思うわ
お前が合わなかっただけだろと
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:56 返信する
- ポリコレ要素が減点
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:56 返信する
-
>>463
GTAとかだと毒が効きすぎてムリ…ってなる人もおおいんじゃないか?
そういうライト層にも刺さるところがブレワイのすごさだと思うし
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:57 返信する
-
死にゲーじゃないの出てほしいよな
それか、プレイキャラもスタイリッシュに動けるようにしてほしい
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:57 返信する
-
>>468
ほんまやw
つまり君はなんJ民ってこと?
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:58 返信する
-
>>469
広い上になんなら今までより濃いんだが
君はどこのレビューの受け売りでエアプネガキャンしてるんだい
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:58 返信する
- 結局アクションゲームの頂点はベヨネッタっていう結論になるんだよな
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:58 返信する
-
>>458
どのゲームにも声の大きいオッさんを見かける定期
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:58 返信する
-
>>475
濃い?どこが?
君の方こそエアプなんじゃないかな
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:59 返信する
-
>>469
正にリニアゲーを横に太らせただけの駄目なオープンワールド
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:59 返信する
- 配信見て分かった気になってる奴にはこのゲームの何も面白さは分からんからなあ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:59 返信する
-
>>472
ゼルダを楽しめる感覚のまま現代的なゲームに作り変えた所は本当に凄いと思う
ただその周辺しか知らない人間がそれこそが唯一の頂点だと勘違いしてしまった
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:59 返信する
- 売上言ってるやつ発売から5年経ってる作品とまだ10日しか経ってない作品比べてるの不思議に思わんのか
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:59 返信する
-
>>469
近接武器にしたって戦技ゲーすぎて普通に振るのが馬鹿らしいからな
特に直剣
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 20:59 返信する
-
>>473
違うゲームやれよ
それこそブレワイでいいだろ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:00 返信する
-
>>421
あ、なるほど
ありがと!
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:00 返信する
-
>>478
逆にどこがどう薄いのかまず最初に語り始めた部分の説明お願いしてもらっていいですかね
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:01 返信する
- そもそもブレワイが大して面白くない
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:01 返信する
-
ただプレイするだけならbotwの方が面白い
エルデンリングは死ぬ戦闘が主だから合う合わないはありそう
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:02 返信する
-
>>473
エアプか?
ふつうに戦技でスタイリッシュに動けんだわw
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:02 返信する
- ブレスオブザワイルドをオープンワールドゲームとして評価してるのってそれまで全くオープンワールドに触ってこなかった層だけだろ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:02 返信する
-
>>477
任天堂IPしかやってないオジサンは母数が多いんや
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:02 返信する
- 比べるならウィッチャー3やろこの場合
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:03 返信する
-
>>302
スカスカ具合でゼルダに勝てるオープンワールドゲーなんか無いだろってぐらいゼルダのほうがスカスカだぞ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:03 返信する
-
>>472
?
内容とか刺さるとかの話してなくね…
技術の話だろw
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:04 返信する
-
岩一つ超えるのに苦労するからマップの作り込みはゼルダが上かなあ。
楽しめてるけど、世界観はダクソの方が好きだしなあ。
個人的にはダクソとゼルダは超えられんかった。
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:04 返信する
-
>>492
何でだよw
全然違うだろ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:05 返信する
-
そうなんだよな
これが面白いって感じてる奴はあんまゲームやってない人なんだよな
俺らは20年、30年前からずっといろんなゲームやってるから
これじゃ何の新鮮味も面白味もかんじなく
ただの長くてかったるいゲームに思える
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:05 返信する
-
>>469
タイマン無理じゃないけど難易度高いってのがいつもの鉄板だし
スタミナないからガードもしにくい動きおぼえてないのに盾なしは事故死祭り
初心者はだまって騎士から脳筋コースがど安定だよ
ただそれでも今回は魔術派生が速いからかなり楽
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:05 返信する
- 戦技ゲー
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:06 返信する
- ゼルダのオープンワールドはMMORPGの黒い砂漠にすら勝てないよ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:06 返信する
-
まあ別にそれはそれで良い事だろ
後から出た作品がいつまでも過去の作品を超えられない方がアカンわ
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:07 返信する
-
とにかく序盤の導線の下手くそさはフロムが急遽公式でTips公開するくらいには酷い。
ストームヴィル城が最序盤の目的になのに高難度過ぎて、引き換えした初心者が自然とケイリッド方面に行ってしまう要素が多すぎる。
そこでブン投げてる人が多いからゴドリックすら討伐率3割程度なんだと思う。
配信者ならそれも笑えるけど一般プレイヤーは何十時間も無駄にする可能性がある。
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:07 返信する
-
>>489
そうなんだけどめんどくさいんだよ神経使うし
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:08 返信する
-
黙れーーーーーーーーゴキブリ!!!!
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ!!!
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:09 返信する
-
>>469
従来のダクソでできたことを広く薄く伸ばしただけって、それだけで十分やん
フロムゲーに他に何求めてるの?
ビルドによって出来ること出来ないことがあるのは当たり前やろ
みんながみんな同じことできたらビルドの意味がないやん、頭悪いな君
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:09 返信する
-
>>503
脳死で俺ツエーしたいなら無双シリーズでもやってればいいじゃん
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:09 返信する
-
>>502
ゴドリックもう5割攻略済なんだが
わかったからもうエアプがチラ見しただけの知識で物を語んなってソシャゲやってろ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:09 返信する
-
>>502
ゴドリックもう5割攻略済なんだが
わかったからもうエアプがチラ見しただけの知識で物を語んなってソシャゲやってろ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:10 返信する
- ぶっちゃけどっちもオープンワールドゲームとしては……うん
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:10 返信する
-
>>503
やってなさそう
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:10 返信する
-
>>498
脳近騎士か密使で始めたやつは序盤のストレス緩和できてると思う
俺は預言者で始めたからまぁまぁきつかった
初心者だったら音を上げてるね
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:10 返信する
-
なんでわざわざオープンワールドの土台で勝負しようとするわけ?
そこはエルデンが一番アカンところやん
水に入ったら泳げず即死
NPCは相変わらず定型文喋る置物
そもそもどこ行っても敵敵敵で戦闘しかやることない
オープンワールドというカテゴリで勝負するなら2006年発売のオブリビオンにすら何一つとして勝ててないぞ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:10 返信する
-
>>500
知名度に負けたってか
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:11 返信する
-
>>502
ゴドリックと戦って負けた後祝福さわると女が登場するけど、そこで円卓に招待される以外にも、もっと簡単なダンジョン冒険して強くなって来いぐらい助言として言ってやればいいのになとは思った。
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:11 返信する
-
>>507
今見たら42.1%だったんだが
Steamの話だからな?
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:12 返信する
-
オープンワールドでも方向性が違うというか
プレイ感全然違うから別物としてどっちも面白いんだけどな
どっちが上だからどっちが要らないとかには絶対ならない
ご飯好きだから一生パン食わなくていいわってならんやろ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:12 返信する
-
任豚がつば飛ばしながら必死すぎるのと、未プレイのくせに「エルデンリングやったけど面白くなかったから辞めた」的なエアプのニセ投稿を連投してんのが糞過ぎんだよ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:12 返信する
-
>>194
日本語の扱いすら不自由しているのがフロム信者なのねw
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:12 返信する
-
>>514
ほんとそう
ゴドリックまではもっと手厚くてよかったと思う
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:13 返信する
-
洋ゲーのOWは総じて戦闘が大味で面白くなかったからな
唯一例外はツシマくらいか
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:13 返信する
-
どっちも革新的なことはしてないよね
アサシンクリードとかならまだ分かるけど
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:14 返信する
- 魔法系でやったらのけぞらないボスクラスの敵相手だとすげえ時間かかってめんどくせーゲームと思ったが接近職のほうが初心者向けとかあって接近職にかえたらヌルゲーだった
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:14 返信する
- L2連打たのしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:14 返信する
- 魔法系でやったらのけぞらないボスクラスの敵相手だとすげえ時間かかってめんどくせーゲームと思ったが接近職のほうが初心者向けとかあって接近職にかえたらヌルゲーだった
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:15 返信する
-
>>512
ダンジョンとの相性がいいゲームなのにマップに点在するダンジョンは基本地下&似たような敵&とんでもなくやり応えがない というねwww
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:15 返信する
-
白黒つけろというなら、売上で決めるしかない
ハード紛争でも売上で相手を煽り合ってたんだから
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:16 返信する
-
ようやくエルデの獣倒したけどラスボスが一番クソ過ぎて萎えた
あそこで馬使えないのバグだろ、余りにもクソ過ぎて2週目やる気おきん
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:16 返信する
-
>>522
そうだよ
結局瞬間火力命
脳筋両手は相手をひるませることも出来るからなおさらね
ビルドごとの調整が相当ひどい
ここらへんは調整入っていくと思うが
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:16 返信する
- 鬼滅の刃読んでる方が面白いんだが?
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:17 返信する
-
オープンワールドは数あるけど
ブレワイはマップ移動するそれぞれの場所に
発見の意味を持たせたのが発明だったわ
何かありそうな所に何かある
延々マップ探索の寄り道が楽しい
ゼルダは山登りをするのが楽しいゲームだしな
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:18 返信する
-
>>526
じゃあ負けを認めるわ
ごめんな
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:19 返信する
-
>やってみたいからSwitchで出してほしい
まずは任天堂に「エルデンリング動くハード作ってくれ!」ってお願いしてみよう
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:19 返信する
-
>>505
出来ることできないことのトレードオフのバランスが悪いって話
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:20 返信する
-
>>525
これが日本ゲーム業界の限界よ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:20 返信する
-
>>530
オープンワールドで何かありそうな場所にほんとにマジでほぼなにもないのなんてGTA5くらいだろ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:20 返信する
-
>>530
その何かがショボいんだよなあ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:20 返信する
-
>>504
ゲハがやりたいならはちまに行きなよ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:22 返信する
-
>>525
エルデンリングのダンジョンで大体同じと言ってたらお前できるオープンワールドゲー無いぞ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:22 返信する
-
子供のスイッチでダクソ試しにやったらどハマりしてから
PS4買って全シリーズやって、デモンズリメイクのためにPS5も抽選やりまくって発売日に買った。
他ゲームは一切やってないから比べられないけど、エルデンリングは自分の中では間違いなく過去最高。
とは言っても全シリーズ本当に大好き。
セキロがリアルタイムに経験出来た初のフロム作品だったけど1年以上毎日やってた。
エルデンリングは恐らく3年はやれそう。
よく対比で出されてるから興味が出てゼルダの伝説も購入した。今は子供がやってるけどすごい熱中してる。
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:22 返信する
-
ブレワイは無駄に崖のぼったり何か探したりする時間が多過ぎたな
エルデンリングは死に過ぎだなw
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:23 返信する
-
ブレルドは子供向けだろ
大人がやるもんじゃない
エルデンリングはゲームジャンキーがやるもの
対象層が違う
ワイはもちろんエルデンリングや
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:23 返信する
-
>>523
霜ってんじゃあねぇぇぇ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:23 返信する
-
>>530
あのゲーム何か発見あったか?
アイテムはチュートリアルで全部そろうし、装備もどこでも同じようなのばっかしか拾えないし、祠は全部同じ報酬で全部似通った内容だし
「新たな発見」という要素があそこまで弱いゲームもなかなかなかったぞ
過去作のゼルダのほうがそういう楽しさはあった
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:24 返信する
- 霜踏みゲームやんけ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:25 返信する
-
>>530
でも、待ってるのはショボいコレクション要素だろ
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:25 返信する
-
>>539
お前の家族が一番の正解だ
なぜかゲーム機器メーカーの目線に立った気で争ってる連中は無視していいぞ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:25 返信する
- いつまで経ってもクリア率が上がらないゲーム
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:26 返信する
- 何で客層が違うのに争うんだろうね?
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:26 返信する
- また新たな任天堂の倒し方教えてくるんだなありがとう。
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:27 返信する
-
>>503
そんなあなたに霜踏み
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:28 返信する
-
ブレワイ…他のゲームほとんどやらないやつが絶賛
エルデン…色んなゲームやるやつらが絶賛
大きく違う
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:29 返信する
- エルデンリングは剣と盾持ったゲームの理想解なんだろうな
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:30 返信する
- クソゲーって言ってる奴ほどどこがクソゲーなのか具体的に説明出来ないやつばかりだから買ってすらいない任豚が暴れてるだけ
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:31 返信する
- 時オカをver. 1.0、Skyrimをver. 2.0とすると、エルデンはver. 2.25って感じ、BotWはver. 3.0って感じ。
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:31 返信する
-
ブレワイが比較に上がってるけど何が楽しかったって
次の目的にどこにしようか→よし、高いところに登ってみよう(どこでも登れる)→お、なんかあるぞ行ってみよう→パラセール
この一連の流れがエポックメイキングだったから
あとはTES同様BGMが良いのと居心地の良い世界だったからかね
それを5年前にしたこと
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:31 返信する
-
>>541
お前の精神年齢的にはブレワイやんけ。
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:32 返信する
-
でもエルデンリングはゴミステ5で初週10万本超えも出来なかったソフトじゃんw
ゼルダ超えはないよゴキ君w
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:32 返信する
-
エルデンは色んなゲームやる奴が絶賛と言うよりは
”巷で難しいって言われてるゲームをやってる俺”に酔ってるだけな気がする
”みんながペルソナやってる中コアでダークなメガテンやってる俺”みたいな
”みんなが邦楽聴いてるときに洋楽聴いてる俺”みたいな
”みんなが国産キャラゲーやってるときに洋ゲーやってる俺”みたいな
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:33 返信する
-
>>491
フロム信者ってゲーマーだから色んな会社のゲームも色々やるけど任天堂信者になると任天堂が関わったゲームばっかになるもんな
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:33 返信する
-
>>552
戦技のせいで無双ゲーになっとるけどな
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:33 返信する
-
>>548
長年ゲハ板に住み着き過ぎて自分自身がソニーor任天堂そのものだと思い込んでしまった狂人がネット上には存在するんだ
彼らは敵()ハードを常に叩いていないと尊厳を維持できないんだ
他の成人ゲーマーがゲーム機で言い争ってないで皆ゲーミングパソコンに移りつつあるとしても
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:33 返信する
- エルデンって日本ではモンハンRISE以下の同接やん。雑魚過ぎて草
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:33 返信する
-
>>474
使ってる奴ザラだからなんjじゃない俺でも知ってる
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:34 返信する
-
>>560
それが可能だと言うならぜひとも自分で戦技使って無双したプレイ動画を上げてみてほしい
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:34 返信する
-
次の目的にどこにしようか→よし、高いところに登ってみよう(どこでも登れる)→お、なんかあるぞ行ってみよう→パラセール
これすでに15年くらい前のMMORPGで出来るんだわ
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:35 返信する
- 90点のセキロの方が評価高い時点でそれは無いわ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:37 返信する
-
>>565
つい最近までWiiとDSで遊んでたおっさん虐めるのやめたれw
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:37 返信する
- ダンジョンの作りこみがなあ、ゼルダはパズルゲーになってたし
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:38 返信する
- エルデンリングはゴミステ独占じゃないのに何故かゴキ君が持ち上げてるゲーム
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:39 返信する
-
ブレワイはクソゲー
エルデンは飽きてきたかなぁ
エルデンもブレワイよりまし程度
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:39 返信する
-
>>556
精神年齢でゲームはやらないよ
面白いかどうかだよ
的外れ過ぎてニシ豚マジで話通じないから
絡んでこないで
対象層が違うんだよ
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:40 返信する
-
>>565
初めてそれ体験したの完美世界だわ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:40 返信する
-
アンチは本当にPS版の売上とレビューサイトの話しかできないエアプだけだな
ゲハ脳おじさんたちPC買いな?
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:40 返信する
-
ブレワイ超え?w
エルデンリングは300万本以上売れたの?w
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:41 返信する
-
>>556
日本語読める?
ゲームジャンキー=大人ではない
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:41 返信する
-
いやどっちもめちゃくちゃ面白いだろ
ゼルダは気候や料理など生活感が強く移動の自由度がより高い
エルデンリングは移動とジャンプしかないのにオープンワールドとして成立つほどのマップの作り込み、戦闘の自由度がウリ
どっちもすげぇよ。
エルデンリングが過去にしたのは、これまでのエセオープンワールド洋ゲーだろうな
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:41 返信する
- MODまみれのSkyrimに勝てない時点で微妙
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:41 返信する
-
>>574
DLは500万突破だよ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:42 返信する
-
それしか遊ぶ手段が無いお子様に売った数字を誇り続けるおっさんがまた現れたw
マジでテンプレ連呼芸しかしないじゃんw
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:42 返信する
-
エルデンリングとかつまらん
ブレワイ超えはないよ
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:43 返信する
-
エルデンリング持ち上げすぎるのもあれだけど、ブレワイそんなに面白いか?バリエーション少ない敵におんなじようなフィールドが延々に続いてたまに謎解きさせられるだけのゲームやん
途中で飽きたわ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:44 返信する
-
>>576
とにかくオープンワールドにしとけ!みたいな洋ゲー界隈はとっくに評判悪かったしな
流石にいい加減作られなくなりそう
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:44 返信する
-
>>581
その謎解きも子供向けで歯応え全くないしな
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:46 返信する
-
そんなに面白いなら豚はずっとコログ集めとけよw
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:46 返信する
-
>>555
>>なんかあるぞ行ってみよう
エルデンは遠くに何か見えて目指しても途中崖でぶったぎられてて結局行けなくてガッカリする
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:47 返信する
-
>>582
洋ゲーのオープンワールドのいやなところ
せっかくのオープンワールドで自由なのにお使い&お使い
戦闘が単調なのが多い
っていう意味でエルデンはよかったかな
大体洋ゲーのやつははまってもレベルやらスキルやらあげるのは好きだけどストーリー進めだすと一気にだるくなってやめてしまう
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:47 返信する
- エルデンリングとブレワイならブレワイの方が面白いな
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:48 返信する
- エルデンリングもブレスオブザワイルドも3流のオープンワールドだよね。
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:48 返信する
-
>>585
家があっても入れないのはダクソ2より劣化しているしな
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:48 返信する
-
>>565
15年前に出来てたことがエルデンでは出来ないってマジ?
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:49 返信する
-
>>1
誤 ブレスオブザワイルドの熱狂的ファン
正 任天堂の熱狂的ファン
そもそもブレワイの内容であのスコア自体が任天堂信者によって吊り上がってるのは明らかなんだから純粋な評価で結果を出してるエルデンリングと比較する間でもないんだよな
当然今年出る予定の使い回しのブレワイ2も同じ傾向のスコアの付け方もしくは前作以上に任天堂信者が必死になって工作するのは目に見えてるしな
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:50 返信する
-
ゴミステ5で初週10万本超えてないエルデンリングはゴミだろw
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:50 返信する
-
エルデンはステの振り方で遊び方変わって面白いけどなぁ
振り直しも何回かできるみたいやし
ブレワイは色んな所登れるのが楽しかったわ
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:50 返信する
-
>>574
PC版ピーク時90万以上同時接続居るんでPCだけで300万なんて軽く超えてますね
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:50 返信する
-
>>23
任天堂信者ブーメラン刺さってんぞ
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:51 返信する
-
戦闘の面でセキロのがおもろかったしエルデンそこまでだわ、しかしブレワイはゲームへたくそな雑魚でも遊べるクソシャゲ脳ガイジでもできそうな塩梅だから受けたんだろな
半端にレーザービームパリィとかで粋がってるような奴もいるしちょうどいい感じのうまぶれるとこがあるうえに探索に関しては壁をゴキブリのようにはって探索したり空中とんでられる縦横無尽感がアドベンチャーゲームとしてはそっちが秀でてるからそこだろな
オープンであるうえで自分がしたいことが感覚でだいたいできる奴のが一般受けはするってのは間違いない
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:51 返信する
-
>>585
PVだと馬で縦横無尽に飛んでるけど実際は世界の数カ所に設置されてるジャンプ台で飛ぶだけというね
ある意味詐欺PVでもあるな
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:51 返信する
-
>>590
崖登りとかエルデンに求められてないからな
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:52 返信する
-
>>594
ただPC版は返品率も凄まじいのでなんともね
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:53 返信する
-
>>83
パラメーター上げただけのボコブリンくんだらけで飽きやすいブレワイのマップ、武器も壊れるつまらんゲーム
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:54 返信する
-
探索したらしただけ必ず何かがあるし必ず報酬があるんだよね
宮崎は本当にゲーマーが求める要素をよくわかってる
それに比べて広いフィールドをいくら探索しても光るゴミしかないFF15とかいう駄作
スタッフがまるでゲームをわかってないんよね
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:54 返信する
-
>>598
崖を越えるアクションは求められてるな
霊気流でしか高跳びできないのは単純に技術力だろう
ぶっちゃけ霊馬は落下判定無しでいつでもリーバルトルネードできてもなんの問題もなかったと思うよ
-
- 603 名前: ゴキ豚どっと混む 2022年03月07日 21:54 返信する
-
両方ゴミでええやろ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:54 返信する
-
ブレワイ超えたかどうかは売上で決めたら良い
つまらんゲームが売れるなんてありえないから
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:56 返信する
-
>>604
じゃあポケモンも神ゲーでいいんだな?
大半のゴキブリが泡吹いて死ぬぞ
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:56 返信する
-
>>584
スカラベ集めてろよって言ってくるぞアイツらエアプだから。
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:56 返信する
-
どっちも好きだけど、エルデンリングはあんま文句ない
ブレワイは神獣とは別にしっかりとしたデカいダンジョン欲しかったのと武器壊れるシステム要らんかったって感じる
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:56 返信する
-
>>179
全然意味が通じない
豚って顔だけじゃなく脳みそまで豚なんだね
性格も醜くて臭くて不細工でどうしようもないな
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:57 返信する
-
>>273
でも、お前Switch買ってないじゃん
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:58 返信する
-
>>605
いいぞw
俺はつまらんゲームが売れるなんて思ってないからw
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:59 返信する
- まwwwいwwwじwwwつwww
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 21:59 返信する
-
ブレワイの後でも楽しめてる
逆に出てたらどうなってたかな
ワイはそんなにゼルダ好きじゃないからやらんかったかもしれんな
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:00 返信する
-
>>602
ところどころに祝福あんだから初見くらい近道して楽しようとすんなってことだろ
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:00 返信する
-
真面目な話
ブレワイが他のオープンワールドに勝ってる所って無くね…
ゼルダのブランドだからってだけで、ゼルダがついてなきゃマジで凡ゲーだと思うんだが…
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:00 返信する
-
界隈がなんでこんな騒いでるかってエルデンのハードルがダクソ3の1000万本以上だから焦ってるんか
前作超えられなかったらまずいもんな
でも今作はシリーズイチ人選ぶから無理かもしれない
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:01 返信する
-
>>613
もうそれが古いんだよ
というかスタート地点の東のドラゴン沼の段差ごときで馬でも落下死するのは普通に萎えたわ
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:04 返信する
-
>>588
一流どんなタイトルか参考までに教えてくれ
煽りのように聞こえるかもしれんが、プレイしてないのだったらやってみたいからこれは純粋な質問な
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:04 返信する
-
>>615
売り上げしかみてないとかどんな奴等だよw
しかも新規IPだろw
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:05 返信する
-
エルデンリングがブレワイ超えてもフロムが凄いだけでチョニーは何も凄くないんだけどw
ゴキ君が何故かエルデンリングで喜んでるねw
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:06 返信する
-
>>613
それなら中盤から馬の強化でなんの問題もないな
おそらくマップの読み込みがギリギリすぎてあまり自由に動かせないだな
中ボスやフリーダンジョンの入口すら表示が怪しい時たまにあるし
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:06 返信する
- 比較でしかゲームの評価を語れない時点でお察し
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:07 返信する
-
ブレワイという神輿担ぎ過ぎてもうボロボロや
それしかないから
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:07 返信する
-
>>618
これを新規っていうやつは言葉遊びレベル
100%フリーのフィールドが追加されたダクソ4じゃん
しかもダクソ2寄り
違うとはいわせんぞ
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:07 返信する
-
>>619
ゴキがー
安心しろお前も仲間だ
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:08 返信する
-
まーしかしあのフロムが任天堂のライバルになるとはなあ
どっちも開発者の気質が似ているところがあるのかもな
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:09 返信する
- 安っぽい対立煽りだな
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:09 返信する
-
>>623
エアプだから違いわからないんだもんね、仕方ないw
人間性もないし、死んだら最大HP減らんし、戦技もない
どこがダクソ2なのかはよw
火付けバレバレなんだよw
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:10 返信する
-
オープンワールド部分だけならゼノブレイドクロスが最高峰だわ
ストーリーがダメすぎたけど
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:10 返信する
-
>>625
ライバルと言うよりフロムが一方的にリスペクトしていると感じた
スカラベの書き込み見て思い出したけど、足跡だけのやつとかワープするやつとか
完全にコログのギミックのパロディーだし
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:10 返信する
-
崖とかに掴まれたら、落下死という最もプレイヤーを悩ませる敵がいなくなってしまうやん
何でも出来る=簡単
制約がある=困難
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:10 返信する
-
>>626
任天堂信者のゲハ心をくすぐるとめちゃくちゃPV稼いでくれるという事に刃は味をしめた
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:11 返信する
-
対立厨や火付けって抽象的な事しか言わないからすぐにわかるわな
逆に遊ばれてるって分かってなさそう
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:11 返信する
-
>>349
一般じゃないだろww腐りきって腐乱してるわw
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:11 返信する
-
>>630
だから馬は落下判定なしでいいだろ
それかブレワイの英傑スキルやリバールトルネードと同じくチャージ制にするとか
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:13 返信する
-
結局ボスに死にゲーやるだけやからそれなかったらどうなんって話。
ボスのバランスが悪いだけや
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:13 返信する
-
Amazonのセキロのレビュー見てみ
まんまエルデン批判してる人と同じこと言ってる
人を選ぶ作品ってことで良いじゃん
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:13 返信する
-
エターナルリングがキングスフィールドなように
エルデンリングもダークソウルなんだよな
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:13 返信する
-
>>623
ダクソ2ガー
お前自分でめちゃくちゃ粘着してるって自己紹介すんなよ
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:14 返信する
-
>>627
人間性はルーンの弧だろ・・・
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:14 返信する
-
>>629
完全にwwwパロディwwwww
色んなゲームやろうな!
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:15 返信する
- 両作品は方向性が違いすぎて比較するものじゃねえわ
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:16 返信する
-
>>619
わかったからゲハ病撒き散らすなよ
エルデンリングのユーザー過半数はPCだ
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:16 返信する
-
>>636
尼レビュとかお前いつの時代の人だよ
工作簡単に出来るから今じゃ誰も持ち出さんやろ
死後を使っちゃうやつみたいになってんぞw
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:16 返信する
-
>>640
エアプは音で気づかないか
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:16 返信する
-
>>643
だからつまり同じような奴が同じようなこと書いてるだけって話なのでは
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:16 返信する
-
どっちも面白いからええやん
つまらん奴らやの
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:17 返信する
-
>>637
その煽りもう無理あるから
せめて調べて同じ所比べて書いた方が火付けできるだろ
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:17 返信する
-
ゴミステ5で初週10万本以下のエルデンリングwwwww
エルデンリングなんてゴキ君が持ち上げてるだけじゃんwwwww
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:18 返信する
-
>>641
そのとおりだけどエルデンリングは馬の落下判定緩和か無効と霊気流をチャージ性にして
ダクソとちがうというなら村や町やNPCの生活をちゃんと作るべきだったな
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:18 返信する
-
>>645
つまり数十年もまだゲハやり続けてるとかヤベーな
ゲハサイト潰れまくってると言うのに
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:18 返信する
-
>>648
全マルチなのにゴキだけが持ち上げてると言い張る豚さん・・・w
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:18 返信する
-
>>648
パッケージ版の話?
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:19 返信する
-
>>639
何言ってんだこいつ……
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:21 返信する
-
>>649
なんでダクソと違ったらNPCの生活感出さなきゃいけないんだ?
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:21 返信する
-
>>653
人間性くんなら祝福にぼんやりうつってるじゃん
はいエアプ確定
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:22 返信する
-
>>655
人間性が分かってなくて草
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:22 返信する
-
>>654
オープンワールドと聞いて大多数の人が期待している要素だからなぁ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:23 返信する
-
>>656
名前が違うだけで仕様が同じだから只の言葉遊び
お前の負け
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:23 返信する
-
エルデンのオープンワールド素晴らしいとか言ってる奴はオープンワールドやったことないか、叩きに誘導しようとしてるアンチだろ
ソウルライク(ライクじゃなくて本物だけど)としちゃ傑作だけどオープンワールドとしては決して褒められた出来じゃないよこれ
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:23 返信する
-
>>648
お前1人で火付け頑張りすぎだろwww
マシな趣味探せ、人生マジで損してるぞwww
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:24 返信する
- 大体モーンの城やパッチやら出てくるのに新規タイトルとか笑わせてくれる
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:25 返信する
-
たぶんメタスコア97なんて出さなければここまで賛否分かれなかったと思うんだよ
どう考えてもスキなやつはスキレベルで終わる85点前後だよ
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:26 返信する
-
>>659
オープンワールドって出来だけの評価はしてないだろ
色々な格ゲーがあるが、格ゲーの定義?質?の中であの格ゲーは格ゲーとしては駄目とか言う奴はかなり少ないだろ
個々評価はなんの意味が?って話だし
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:26 返信する
-
エルデンリングとかつまらん
ブレワイは楽しめた
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:28 返信する
-
>>659
オープンワールド自体好きじゃないんだけど出来のいいオープンワールド教えて
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:29 返信する
-
>>662
つまり叩きたいやつがいるって事か
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:29 返信する
-
>>665
やっぱ普通にウィッチャーじゃねぇの
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:31 返信する
-
そもそもゼルダはオープンワールドの代表作でもなんでもない
スイッチにしてはがんばってるというだけ
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:31 返信する
-
>>666
ちげーよ
97なんてつけたら万人が楽しめると勘違するだろ
あとすげー過剰な期待をする
どう考えてもメディアが金積まれたのか持ち上げすぎただけ
ダクソ3の大型DLCくらいの期待値で良かったんだよ
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:31 返信する
-
>>667
俺にはオープンワールド合ってないみたいだわ
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:32 返信する
-
>>4
両方面白いに落ち着かないのか?、ウクライナ対ロシア戦争並みのくだらなさw
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:32 返信する
-
>>659
システムとしてオープンワールドで、ソウルライクとして傑作ならそれでいいんじゃなかろうか
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:34 返信する
-
>>662
マジでメタスコア97ってありえんよなw
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:35 返信する
-
ゼルダやる子供の層はこのゲームに興味ないんじゃない?
内容が違いすぎるだろ
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:36 返信する
-
>>667
ウィッチャーで満足できるなら変わんねえだろww
どっちもプレイしてないの丸わかりなんだわ
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:37 返信する
-
>>674
それでいい筈なのにゲハおじさん共が顔真っ赤にして任天堂は負けてない!エルデンリングクソ!内容知らないけど!とか言ってるから訳わからん状態を生む
別にソニーの物じゃねえんだから対抗意識燃やさなきゃいいのに
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:40 返信する
-
>>643
これがアスペか
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:40 返信する
-
ブレワイの謎解きの自由度はどのオープンワールドゲーにも負けてない。
が、その他の探索や戦闘の単調さはマイナス点や。
エルデンは底意地が悪い、なんでもないフィールドの雑魚1匹殺したら
ムーンベア即沸きして殺されたりと、イミフな場所に致死性のトラップ仕込むのを許容できるならオススメ。
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:46 返信する
- ブレワイって攻略の幅は結構すごかったけど祠とコログしかやる事なく綺麗にまとまってただけだから過剰に持ち上げすぎじゃ?
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:47 返信する
-
>>676
もともとメタスコア97でブレワイ勢が顔真っ赤にしてレスしてた気がするぞ
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:47 返信する
-
>>675
ブレワイって言うと思った?残念でした!
ウィッチャーでだめならオープンワールド全部ダメだという指標もわからんお前が確実にエアプ
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:47 返信する
- 子供はゼルダの方が好きなんじゃない?
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:50 返信する
- 人によりけりなのに何言ってんだ?
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:51 返信する
-
なんやゴキブリ!どういうつもりや!!
よくもわしらに恥をかかせてくれたな・・・
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:52 返信する
-
ブレワイよりSkyrimウィッチャー3のほうがプレイ時間圧倒的に長いわ
普通にプレイしてから飽きたらmod入れて更に遊べるし
任天堂はそれがない
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 22:53 返信する
-
一般層は間違いなくゼルダの方が面白いと思ってるよ
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:00 返信する
- 死にゲーを神ゲーと誤認してね?プレイヤー皆んなが超絶ドMで快楽or至福なのかよw
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:00 返信する
-
>>681
結局クソ古いタイトル持ち出してる時点でジャンルに慣れてない奴なんだろうなあとしか思えんのだが
今更ウィッチャーのどこを信奉してるのかが一切わからん
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:01 返信する
- 不評レビューが多過ぎるからゼルダ超えはありえないな
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:02 返信する
-
ウィッチャーは風とか落ち葉とかの表現良くて
疾走感あるよね 2022年のエルデンなんとかと違ってw
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:04 返信する
-
>>689
またレビューw具体的な内容の話全然できないのに何回話ループするんだよエアプw
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:05 返信する
- 俺はウィッチャー3の方が上だな
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:08 返信する
-
>>665
TES シリーズ(モロウ、オブリ、スカイリム)、GTA4,5、ウィッチャー3、ゼノクロ、ブレワイ、FO3、NV、4、ブレワイ、ホライゾン、ツシマ、Kenshi
FO4は批判多いけど、オープンワールドゲームとしちゃ普通に良作だと思ってる
個人的にはShadow of シリーズも入れたい
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:09 返信する
-
世界に対してプレイヤーが出来るアプローチはブレワイの方が好きだけど、世界自体の作り込みはエルデンの方が好きかな
建造物多いし
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:11 返信する
- 任天堂信者は子供向けの簡単なゲームしか出来ないから、フロムゲーは無理なんだろうな。
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:13 返信する
-
ブレワイやったことないけど、個人的にクエストクリアがしんどいから戦闘特化のエルデンリングがありがたいよ
エルデンリングのなんとなしのいべんとは、運が良ければそいつの物語もみれるってかんじだしな
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:14 返信する
-
>>689
ほんこれ
おま値関連の不評レビュー多すぎ
ゲーム自体は好評なのに
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:17 返信する
-
オープンワールドって日本人は飽きて最後までできないの多いからなぁ
王2体位倒して辞めてそうなんだよね
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:21 返信する
- まいじつ(笑)
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:24 返信する
-
>>1
所詮オープンワールドゲームをオープンエアーなどと必死に訴えた任天堂がアホなだけだったな
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:28 返信する
- Jinとかのまとめサイトは自民党とソニーから金貰ってるんでしゃーない
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:31 返信する
-
原神の方が面白いだろ
原神こそ真の神ゲー
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:31 返信する
-
Botwはゼルダの名前に有難がって乗っかってる連中しか居ないだろ、ゼルダの名前がなければ売れてない。
不親切で痒い所に手が届かない作りで過大評価されすぎ、くそでは無いが良ゲーレベル。
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:32 返信する
-
エルデンリングはステマが酷い
いいとこ85点のゲーム
とてもブレスオブザワイルドと並ぶようなゲームではない
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:34 返信する
-
ブレワイ、GTAV
どちらも最高評価を受けるに相応しい傑作
エルデンリング?
ないないw絶対にないw
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:36 返信する
-
エルデンリングはレビュー工作の状況証拠があちこちから出てる
UBIやゲリラの開発者からもエルデンリングのメタスコア97は不当だと言われてる
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:37 返信する
-
>>703
お前、清々しいほどエアプ丸出しだな…
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:38 返信する
-
エルデンリングは準備をある程度ととのえて
頑張って対応すればボスを倒せる程度にはアクションゲームができないと
楽しめないでしょ
アクションゲームが苦手だったり1、2回やられて投げ出す人にとっては
神ゲーとは認めたくないクソゲーになる
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:41 返信する
-
仮にブレワイ2が今年出たとしてもGOTYはエルデンリングが持っていくと思う
エルデンの方が欧米人受けするグラフィックだからな
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:42 返信する
-
>>701
アルセウスの最低点レビューだけを紹介してネガキャンしてたもんなJINとはちま
メタスコアも高評価レビューも一切載せずにな
確実に金もらってネガキャンしてるわ
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:43 返信する
-
すごい持ち上げられっぷりだけど正直ダクソと大差ないぞ
いやそもそもダクソも名作なんだけどな
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:46 返信する
-
エルデンのオープンワルドは成功してるだろ。
一本道じゃないからキツいのを後回しにできるしガバい稼ぎ場とかもある。
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:49 返信する
- ブレワイは成長システムがクソだから比較するのが失礼
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:49 返信する
- キッズはやらなくていいぞ。
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:50 返信する
-
>>703
ブランド力って大事だからな
最近の作品だとアルセウスなんてポケモンっていうブランド無かったらまじもんのクソゲーだし
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:55 返信する
- 下手糞は最初のボスすら倒せないゲームと幼児ですらクリアできるゲームを同じ土俵で比べちゃダメでしょ
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:56 返信する
- ブレワイめちゃくちゃ神ゲー扱いされるけどお前らスカイリムやっとことあんの?
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:57 返信する
- 比較する必要もないけどブレワイ信者はエルデン買ってないやろ
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:58 返信する
-
負け豚イーライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:58 返信する
-
負け豚イーライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:59 返信する
- ゼルダ持ち上げてる奴は100パーエルデンやってない定期
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月07日 23:59 返信する
-
所詮は井の中の蛙ならぬ
井の中の豚だからな
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:00 返信する
- 単に変態のマニアック性癖に刺さるというだけの話
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:00 返信する
-
/::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:01 返信する
- ブレワイ神ゲーとか言ってるのってガキッズだけだからなぁ
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:08 返信する
-
メタスコア97が金積まれたとか妄想まで始まってるしヤバいな
数字で見ればフロム史上最高傑作は間違いないし、日本産のゲームの一つの到達点なのは間違いない
多くの人が脱落せずに今日もエルデンやってんだから凄いわ
ソウル系はここまでの功績で人権得たから信者のみのゲームってのは無理があるわ。
この流れに乗れてない奴は世間と感性がズレてることを自覚しろ。それが悪いって言ってんじゃないぞ?
マイノリティな存在なんだよ
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:10 返信する
-
いちいち比べんのやめない?
自分が面白いと思ったゲームをやれよ
生産性のない視野の狭い議論だわ
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:10 返信する
-
>ブレワイ超えることは流石に無理だろ てかそれはブレワイより売れてから言えよ
任豚いわく
ブレワイは売上1億6000万のGTA5より遥かに劣るクソゲーらしいぞwww
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:10 返信する
- ゴキ君イライラ止まらんな〜w
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:10 返信する
-
/::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:12 返信する
- フロムのゲームなのに何故かゴキ君が持ち上げてるのが笑える
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:13 返信する
- ゴキ君イライラ止まらんな〜w
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:14 返信する
-
エルデンリングなんてマイナーゲー誰も知らんよwwwww
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:20 返信する
-
はい 負け豚発狂
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:20 返信する
-
エルデンリング
機種別シェアはPS5版が63%を占め、Xbox版が17%、PS4版も17%となり、PC版は3%だった
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:21 返信する
-
2021年ソフト販売本数
SIE 2億3270億本
任天堂 1億7930億本
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:25 返信する
-
>>735
Steamの同接が95万人だろ?
24時間ほとんど80万人をオーバーしてる状態だから少なく見積もってSteamのみで300万本は売れてる
それ基準で考えたら、全てのプラットフォーム合わせたら既に1億本売れてるって事か
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:25 返信する
-
ゴキ君はエルデンリングじゃなくてブサイゾン2持ち上げてやれよw
チョニーファーストだぞw
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:30 返信する
-
ブレワイの過大評価、意味わからんよな
良ゲーなのは間違いないけど
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:33 返信する
- エルデンリングの方が過大評価だろw
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:35 返信する
-
ブレワイがこんなもんかって感じだったからそれと比較されるエルデン微妙なんでは
ブレワイは売れたがゲーム性で越えてるオープンワールドなんて沢山あるだろう
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:35 返信する
-
あんな武器すぐ壊れて同じ事の繰り返し&低画質のゲームが神ゲー?
ゼルダシリーズは総じて過大評価し過ぎ
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:38 返信する
- ゼルダ(笑)は信者がでかい声で絶賛してるだけ定期
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:38 返信する
-
ゴキ君がエルデンリング持ち上げてる理由が分からないんだよねw
フロムのゲームだし
ゴミステ独占じゃないし
誰か教えて
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:41 返信する
-
ブレワイは面白いけど、世界を回るメリットが薄いんだよな
祠、使い捨ての似たような武器・ボスと、謎解きとかコレクション要素って感じ
その点エルデンリングは回れば回るほど強くなっていくし、至るところでボスに出会うから刺激がすごい
方向性が違うから面白さは単純に比べられないけど、オープンワールドの完成度についてはエルデンリングの圧勝だわ
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:46 返信する
-
>>1
エルデンリングエルデンリングうるせえな
もっとゲームジャンル幅広く記事載せろよ
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:55 返信する
-
そもそも後出しですし
ガワだけ変えて似たような後発ゲーム出して 上だの下だの言われましても
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 00:59 返信する
-
>>747
BOWが正にゼルダのガワ被せて諸々ヌルくしただけの模造品なんだがw
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:00 返信する
-
>>747
「オープンワールドはゼルダが起源ニダ!」ってこと?
オープンエアーとか言って持ち上げてたのが懐かしいな
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:00 返信する
- エルデンリングはオープンワールドじゃないぞ
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:03 返信する
-
>>750
はいぃマウント一丁あがりやしたあああ!
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:04 返信する
-
スカスカってわけじゃないんだけどなんかな
やっぱブラッドボーンみたいに緻密に設計されたマップの方が好きだわ
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:05 返信する
-
>>744
ハードにこだわらずに面白いゲームを面白いと言ってるだけなのに、任豚が勝手に暴れてるだけだぞ
Switch独占ゲームしか持ち上げないやつとかキモすぎるよねww
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:08 返信する
-
>>752
じゃあブラボへ帰ってどうぞ
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:09 返信する
-
>>754
うざ笑
死ねよ雑魚
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:17 返信する
-
エルデンリングは流石に大衆受けする作品じゃない
たぶん最初のボス倒せないでほとんどの人は辞める
鍛えられたゲーマーなら文句なしにオススメできるが
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:20 返信する
-
>>756
既に世界中で色んな人間がプレイしちゃってるから成仏してくれ
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:22 返信する
- あと5年早く出てればな
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:23 返信する
- 低スペック過ぎてスイッチには絶対に移植されないゲームだから妊娠は叩くしか選択肢がないってのが悲しいところだよなw
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:24 返信する
-
ホントだれだよ
初心者でも遊べるっつったあんぽんたんは?!
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:25 返信する
-
エルデリングは、モンスターどもが広がる殺伐とした世界に1箇所でもいいので、
敵ではない住人が住む城下町くらいは欲しかったな。
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:30 返信する
-
>>760
確かに、初心者でも楽々とキャラを操作して、武器を振り回して遊べるでしょ。
めったに死なずに進行していけるための上達してるときは、初心者ではないからな。
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:31 返信する
-
>>746
エルデンリングが凄すぎて、他のゲームタイトルに誰も食いつかねーんだよ
それぐらいのゲームって事だ
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:31 返信する
-
>>188
バグでまともにプレイできないとか記事見てるだけのエアプかww
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:37 返信する
-
それぞれ一長一短あって両方面白いのに比べること自体が愚かだ
ゲーマーなら両方楽しめ!
ゲーマーじゃないなら黙れ
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:46 返信する
-
相変わらずアフィやマスゴミはクソニー忖度、フロム(カドカワ)忖度が露骨だな
エルデンも異常なほど持ち上げられ毎日毎日こりもせず狂ったように宣伝ネタが連発される
いくら積んだらこの待遇で記事を書いてもらえるの?
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 01:53 返信する
-
どっちもいいゲームだと思うけどやっぱし
フロムゲームは俺には合わないってのがよく分かった。
クリアは無理だと諦めた。
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 02:06 返信する
-
>>766
そんな事言いだしたら、任天堂は安田にいくら払ってんだと言う話になるぞw
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 02:07 返信する
-
>>756
大衆受けしないゲームがこんなに売れるわけないだろw
つまり、お前は極一部の少数派の意見という事だ
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 02:20 返信する
-
どっちも面白いでええやろ
いちいち比べんなや
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 02:20 返信する
- 可愛くないゲームはやりたくないです
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 02:50 返信する
- バグだらけのゴミゲーエルデンリングがブレワイ超えたは流石に笑う
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 02:53 返信する
-
>>669
メタスコが何か分かってないアホなのか…
万人が楽しめるってスコアじゃねーぞwww
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 02:54 返信する
-
>>657
まじかwwww
レースゲームのオープンワールドは生活感を期待してる要素なのかww
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 02:56 返信する
-
>>677
工作できるレビューに意味が無いって言ってるのが理解できないアスペかな?
そもそもレビュー信じじゃう奴ほどエアプ率高いし
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:00 返信する
-
>>772
おっと、Switchのダクソにブーメランかよww
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:04 返信する
-
>>761
あるだろ…
村みたいなNPCの数を求めてんならそれはやってればわかるが、不必要なNPCいたら逆に面倒いだけだろ
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:06 返信する
-
>>760
初心者でも遊べんだろ
どんなゲームでもある程度の腕は必要で慣れは必要なだけで
初心者がマリカーで無双出来ないのと同じ
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:06 返信する
-
>>767
こんなこと不本意だがMODにたよれッ!
(あ、PC版ならの話ね)
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:09 返信する
-
>>772
ブレワイも結構バグあったんだがエアプか?
信者とゲハ位だろ、バグあっても色々理由つけてバグが少ないとか言ってるの
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:15 返信する
-
>>778
一般ピーポーにとってその慣れに時間と浪費がかかりすぎんだよこのゲーム
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:18 返信する
-
>>781
なら攻略頼れよネット繋がってんだからよ、少しは頭使えよ
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:19 返信する
-
エルデンリングまだ触れてないが、ブレワイの生活感はないんだろ?
バトルや探索面では面白いのかもしれないが、総合力では勝てないだろう
なんにしろプレイが楽しみではあるな
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:22 返信する
-
>>783
ゼルダに生活感なんてあったか?
Falloutとかなら分かるが
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:25 返信する
-
>>783
生活感とかそもそも売りにしてないだろ
寧ろあの世界に生活感あったら世界観ぶち壊し
闇堕ちしてる奴もいれば、拗らしたやつもいれば、騎士みたいに戦ってやるってやつもいて混沌としてる世界やぞ
世界観持ち出すのはアホだから気をつけた方がいいぞ
ブレワイにロールプレイの要素が無いって言ってるようなもん
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:34 返信する
-
まぁ、情弱と言うか信者と言うかオープンワールド=ブレワイですぐに比較はそう言う層に適当に言っても騙せるからって感じだろうな
ブレワイより凄いオープンワールドって結構あるが、各々方向性違って似た様なゲームとの比較はあってもブレワイ基準に考えるアホはいない、色々なゲーム知ってるから
なのにブレワイ持ち上げてる記事ってオープンワールド=ブレワイだもんな
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:38 返信する
-
>>781
マリカーも同じだけど?
コース覚えて、アイテム覚えて、システム覚えて、どのルートが良いか考えたり
無双みたいに移動して最弱で□連打してればいいってのは初心者でも出来るんじゃなく脳筋でも出来るってだけだしな
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 03:44 返信する
-
>>781
つまり、初心者でも理解すれば出来るって言ってんなそれ
しかもここ数年ゲームがだいぶ初心者にも優しくなってるし、自分でやりながら徐々に覚えて理解していくゲームがほとんど
お前の言ってるのは初心者以前に
チュートリアルも飛ばし、理解もしようとしない人がって話になってんじゃん
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:09 返信する
-
探索して戦技や戦灰や味方召喚の条件満たせばボス初見で倒せるぐらいには難易度下がるけど
最初の誘導がそのエリアの大ボス直行誘導になってるのがだめとは思った
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:24 返信する
-
クリアしたあとに振り返ると良作ってくらいで神ゲーではないわ
終盤に差し掛かるまでは面白かったけど終盤のクソボスオンパレードはガチでつまらん
出血だの霜踏みだのバランスもガバガバ
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:29 返信する
-
>>790
エアプやんけw
状態異常の蓄積値概念理解してなさそうw
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:33 返信する
-
>>781
初心者でも出来るって話から、脳死プレイヤーでも出来ないって話にすり替えてるなよ
脳死プレイヤーなら初心者とか関係無く無理なゲームだが誰も脳死プレイヤーでも出来るとは言ってないだろ
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:34 返信する
-
>>785
もちろんコンセプトに沿ったゲーム作りがされているのはそうだな
でもそういった尖ったものは、ジャンル毎の最高傑作というには、総合力として弱いのではないかな?という意見よ
何かに特化していて他がゼロというものよりも、料理や生活要素があって全ての要素が10点満点で7点以上を取れているものこそ最高傑作ではないか?という
まあこれは個人的な感想を書いたまでだな
そんな強い言葉で攻撃しないでおくれよ
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:39 返信する
-
>>790
こいつ出血やらの効果があるのは基本的に元の火力が低いって知らなさそう
そして効果を出すには手数増やしつつ蓄積値下がらないように好戦的にしなきゃいけないんだけど
更に相手によって蓄積値も通るダメも違くて、効果出す事に蓄積までの耐性上がっていくんだが
動画勢だから分からないんだろうなその辺
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:40 返信する
-
>>793
別にゼルダーがとか、エルデンリングがーとかいう話ではないよと言っておく
ゼルダもエルデンリングも、ソニーも任天堂も、ゲーム全体を愛している人間の、フラットに語った場合の「最高傑作」に対する一意見ですよということ
そらどっちも違ってどっちも良いよ、個人的な感性で言うならダークなソウルライクのほうが感性補正かかって好きよ
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:45 返信する
-
>>794
脳筋グレソから技魔刀に振り直ししたけどヌル過ぎたわ
何が好戦的じゃフロム初心者か?グレソの攻撃差し込むより余程簡単やんけ
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:48 返信する
-
>>793
?
それ言い出したら、TESやFoからしたらゼルダって…って感じじゃね?
ゼルダ基準で考えてるから頭硬いだけの老害みたいになってるんだよ
オープンワールドのレースゲームにそういう要素が無いから駄目って言ってるのとそれは変わらんよ
オープンワールド=なんでも出来る生活感あるって事では無いからな
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:51 返信する
-
>>796
綺麗な話逸らしで草
出血等の話は無かったことにしたい動画勢www
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:52 返信する
-
>>796
こいつ、2チャとかのサイトをまんまコピペしとるな
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 04:56 返信する
-
>>797
TESやFOでもいいよ別に
エルデンリングが最高傑作は違くね?ということを言いたいのよ
異常にゼルダ(任天堂)と戦いすぎだって
そういうヘイトが偏ってそうな人の言うことって忖度ありそうで説得力ないのよ
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:00 返信する
-
>>796
技魔刀って魔法剣士みたいなもんだけどこいつは何を言ってんだ
しかも、脳筋ビルドなのに特大剣じゃないあたり
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:04 返信する
-
>>798
わざわざコメ分けなくていいよ滑稽だから
技魔で刀だから出血運用してるってわかんないかな?
グレソより刀の方が攻撃差し込む方がクソ楽で攻撃回数が多いから出血も簡単だっつってんの
だいたい出血ゲーなのは前からで今作もそうだってだけじゃん
出血運用には蓄積値が〜手数が〜とかガチで初心者かエアプやんけ
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:04 返信する
-
>>800
うん、だから各々違うから比較出来ないなって話になってんじゃん
しかし、お前自信がそう言いながらも
各々違うのに、あれが出来ないこれが出来ない、ゼルダはこうだったから
って言ってるのに気付こうか
お前みたいなゼルダ基準で物を語る奴のせいなんだよなー
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:05 返信する
-
ムービーや豊富なNPCが好きならウィッチャーだし
パズルゲーム的な面白さを優先したらゼルダ
キャラクターカスタマイズや戦闘に重きを置くとエルデンリング
すでに物量的に半端ないのでフロムの初オープンフィールドがエルデンリングというのが可能性の卵でありこの先の希望でしかない
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:05 返信する
-
>>801
グレソは特大じゃね
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:10 返信する
-
>>803
いや記事元でゼルダと比較されてるからそれに倣っただけよ
それ言うなら俺の中の最高傑作は98年当時のウルティマオンラインだよ
あれを超える自由度のゲームはありえないね、ゼルダなんかどうでもいいわ
みんな違ってみんな良いよね、その中にゼルダもエルデンリングも入るよねという話よ
そして最高傑作は総合力が強いタイトルじゃない〜?という感想
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:11 返信する
-
>>801
技魔で月隠と冷気打刀で出血とか普通やろ
あとグレソは特大な
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:11 返信する
-
>>800
死にゲーと言うか手応えを感じれる対戦のオープンワールドでは最高秀作じゃね?
死にゲーの後追いって色々でてるけどそれでも中途半端だったり微妙だったりと死にゲーだけ考えてもソウルシリーズに対等と言えるやつってなくね?
モータルシェルなんてめちゃくちゃ短くて異常に敵硬くして理不尽を死にゲーにしちゃってるし、仁王も死にゲーだけどボス戦ってボス有利をいかに崩していくかって感じだし
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:13 返信する
-
>>807
攻略見て余裕とか言ってるって自己紹介じゃね?
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:14 返信する
-
>>801
おま動画勢か?
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:15 返信する
-
>>802
攻略サイト見てるって自己紹介で草
しかも、手数勝負を否定してたのに手数回数って言ってるしなwww
[出血運用には蓄積値が〜手数が〜とかガチで初心者かエアプやんけ]
↑
自分で手数って言ってるしww
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:19 返信する
-
>>804
ゼルダは緩いパズルゲーするならじゃね?
エルデンリングはオープンワールド、今まではオープンフィールドでしょ
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:20 返信する
-
>>809
じゃあお前が実際火の巨人とか強化アステールとか神肌二体とか相手にグレソと刀で戦ってどっちが楽か比べてみろや
妄言でしか反論できないなら黙ってろカス
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:29 返信する
-
>>811
いつ手数勝負を否定した?具体的にどの文?
「出血運用には蓄積値が〜手数が〜」ってのは>>794の今更な内容を指してるんだけど…お前ちょっと大丈夫か?
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:37 返信する
-
PS5でも敵が多過ぎると処理落ちするからゴミッチでやったらゴミスペ過ぎて熱で本体曲がるぞ
曲がるのは元からかw
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:40 返信する
-
794は結局何?出血は使うのが難しいって事にしたいの?
ダクソでも散々出血ゲーとか言われてたのに?
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:44 返信する
-
死にゲーオープンワールドとしては
エルデンリングが一番だな
何故かこれを認めたくない人がいるけどってか、死にゲーのオープンワールドって何があるんだろ
ホライゾンやツシマは死にゲーになったりするけどそれは難易度選びでの話だし、これからでるFFオリジンはオープンワールドではないだろうし難易度選びもありハクスラも混ざってるしなあれ
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:48 返信する
-
>>815
ブレスオブザワイルドあるからスイッチにこんなの要りませんよwww
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:49 返信する
-
>>817
その限定されたジャンルに関しては最高傑作だと思うわ
そのジャンルで作られた最先端の作品だしな
デモンズの段階、ダクソ1の段階でも最高傑作で唯一無二だったのを
正統に上回り続けてるから評価されてるメーカーだしな
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:50 返信する
- せっかく売れるゲーム出たのに相変わらず謎の品薄状態のPS5さんwww
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:50 返信する
-
>>816
状態異常のバランスがガバガバってのにだろ
どんなゲームにも強いビルドの作り方あって、そのビルドが強いからガバガバって言い出したら元もこうもない
強いビルドとしって使ってガバガバってそれはその為のビルド使ってるからだろって話にしかならない
例えば、SAGAは難しいと言われてるが1人でもボス倒せる方法があってその方法で攻略してガバガバって言うアホはいないだろ
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 05:57 返信する
-
>>819
だよな
オープンワールドって一言で言っても様々なジャンルあって、総合で何が一番なのかなんて決めれる訳がないし
何故か反射神経か知らんけど、総合的で1番って勝手に思い込んじゃうやつはなんなんだろって思う
エルダースクロールは擬似世界を楽しむなら凄いし細かな作り込みも凄いし自由度高いけど戦闘は褒められないし、装備の数も多いようで少ないからばんばん戦って装備集めて強くしたいって感じではないしな
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:00 返信する
-
>>822
各々の感想は結局は思い込み、というか主義だからね
君のその意見もそういう主義なんだろうし
それぞれの感想なわけだ
総合で何が一番か、という点で総合力を問うのは何が問題なのかわからんけど
だからこの記事への疑問なんだわ、ゼルダ…とか書くと面倒だから「過去の作品」をオワコンにしてしまうという意見が
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:10 返信する
-
>>823
まぁ、オープンワールドに関してすぐになんでもブレワイあげるやつは信用は出来ないわな
いやいや、ゲーム性違うじゃんと
イモータルズに関してブレワイなら分かるけどなって
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:11 返信する
-
「自分にとっての、各補正ありの」主観的な最高傑作と、
「主観的ではなく客観的にフラットに考えた時の」最高傑作があって、
後者は総合力で語るべきではないのかな?と思う「個人的な意見」だな
こういう「フラットに語るべき公的な記事」で、前者の語り方をされると
ん?となるよねって感じ
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:13 返信する
-
>>824
おう、それがこの記事書いた刃のバイトのことだね
ただ対立煽りのコメ稼ぎよという前提はありながらも
-
- 827 名前: 名無しおれ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:13 返信する
-
やぁ元気かい?ひきこもり諸君
ちゃんと死にゲーライフ満喫してるかなぁ?
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:18 返信する
-
ゴミステ4と5合算してもゴミデンリングは初週27万本しか売れなかったのに?w
ブレワイ超えたは馬鹿すぎワロタ
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:21 返信する
-
>>693
オープンワールドに何求めてるかじゃないの?
GTA,RDR2、ウィッチャー3、ホライゾン、ブレワイやったことあるけどその中で楽しめたのホライゾンぐらいなんだよな
でもホライゾンの何が楽しかったかっていわれるとストーリーだからオープンワールド部分あんま関係ないし
特にGTAなんてオープンワールドの代表作だけどオープンワールドを活かしたコンテンツあるのか?ってきかれたら何もなくね?
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:22 返信する
-
>>34
メタスコってその人の主観やから
あてにしてる方がそれは悪い
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:29 返信する
-
なんでも任天堂こそ原点であり至高が基準
それがぶーちゃん
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:35 返信する
- 具体的にどの辺りがブレワイ超えたの?
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:38 返信する
- エルデンリングはメタスコアをオワコンにしたクソゲーの間違いだろw
-
- 834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:50 返信する
- 5年後も売上ランキングに残ってたら認めたる
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 06:56 返信する
- エルデンはストーリーがクッソつまらん
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 07:15 返信する
-
エルデン100時間プレイしたけど、手放しに神ゲーとは称賛できない。
戦闘はダクソ3に劣るし、レガシー以外のダンジョンはマンネリ感が強く、コピペボスが多い。
プレイヤーへの導線が、いきなり強ボスへ誘導しているため、初心者の心を速攻で折りに行く不親切設計。
※誘導されていない方向に行くほうが敵も弱いし、強くなれる。
ダクソ2とダクソ3を足して5倍に薄めた感じのゲーム。
とはいえ、良ゲーには変わりない。
-
- 837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 07:25 返信する
-
2作品とも信者の持ち上げがキモすぎて本当に笑えるわ
古臭い技術に妥協しまくったスペックで動かせるゲームがなんだって?時代はRTX3060相当が最低ランクやぞ
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 07:34 返信する
-
>>1
ブレワイはライトゲーマーにも受け入れられる名作でエルリンはコアゲームというか変態向け。
ボス戦はエルリン一択。
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 07:35 返信する
-
比較すること自体が無意味。
どっちが上なんてのは、好みでしかない。
好みに優劣などない。どっちも愉しめばいいだけ。
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 08:26 返信する
- ブレワイはプレイしたけど途中で飽きたわ
-
- 841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 08:28 返信する
-
スカイリム最強だろ
あの冒険してる感は他に無い
-
- 842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 08:29 返信する
-
>>837
とんでもなく恥ずかしいこと言ってるで
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 08:37 返信する
- フロムゲーは一般には合わない人多いと思うから任天堂信者には合わない人多そう。
-
- 844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 08:43 返信する
- 点数低いの集計後回しにしてるって聞いて、97点って言われても、な
-
- 845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 08:45 返信する
- 銀河の歴史がまた1ページ
-
- 846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 08:49 返信する
-
超莫大な敵のデザインやAIを放棄して
プレイヤーに敵役やらせて手抜きしてるバトロワゲーとは違うな
-
- 847 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 08:50 返信する
-
ゼルダがやった新しいことって、回復が薬や魔法じゃなくてすっげえ面倒な料理になったことじゃないの?
あとはよくあるやつばっかりで何も新しいところなかっただろ。
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 08:52 返信する
-
>>830
値段が高いから他機種だからバグがあるから0点のユーザーの方が当てにならない
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 08:53 返信する
- ブレワイは個人的クソゲーランキング1位だからどうあがいてもエルデンの方が上
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 08:59 返信する
- この記事出した後にメタスコアが96に下がってるのは草
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 09:01 返信する
-
需要が違うでしょ
キッズが楽しむためにはゼルダは必要だよ
-
- 852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 09:02 返信する
- エルデンの記事はうんざりって言いながら記事を開く奴w
-
- 853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 09:22 返信する
-
ゼルダは簡単、エルデンは難しい
けどどっちもオープンワールドやクエが多くて楽しい
って感じでは
-
- 854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 09:23 返信する
- ゼルダもRPG要素追加すれば良い
-
- 855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 09:28 返信する
-
数年前のゲームと比べられる当たりクオリティ低いんやなってわかる。
死にゲーとRPGじゃジャンル違うのに何言ってんだろう
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 09:30 返信する
- で、今年のGOTYエルデンとゼルダどっちが獲るの?
-
- 857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 09:33 返信する
- エルデンリングとゼルデンリンクの熱い一騎打ち
-
- 858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 09:37 返信する
-
初心者お断りゲーってのは変わらんし方向性違うんじゃないかね
始めから幅広い地域に自由に行けるけど、敵の強さは地域ごとに違うからオープンって程自由に攻略できるもんでもない
順番によってはNPCイベントとか消失やスキップが起きるし
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 09:38 返信する
- はたして両方しっかりプレイしてのレビューはいてる奴は全体の%なんだろうな‥
-
- 860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 09:51 返信する
- RDR2もメタスコア97だったが全く話題にならんのな
-
- 861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 09:56 返信する
-
攻略推奨順序がある時点で、オープンではないな
ダクソの文法が足引っ張ってる
-
- 862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 10:00 返信する
-
ゼルダの操作やアクションは快適だったけど、探索する楽しさみたいのは無かったな 武器壊れるから結局マスターソード一択だったし、探索=祠の構造が単純につまらんかった
エルデンリングは探索の楽しさあるけど、カメラワークが劣悪で敵が強いからアクション面でストレスがある 単に敵の攻撃力が高い死にゲーなら良かったんだけど、操作性でも難易度与えてくるのが厳しい
-
- 863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 10:05 返信する
-
>>860
オンラインモードがスッカスカなのが一番の問題かな…。料理に例えると、調理材料と部屋の環境は整ってるのに、料理人不在で料理が一向に出てこないディナーみたいな感じ。
-
- 864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 10:07 返信する
- そもそもゼルダに目新しいものなかったっつーの
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 10:31 返信する
-
戦闘の歯応えとか物量はブレワイを超えてると思うけど、レベルデザインとか細かい部分は一般的なゲームにさえ見劣りするレベルだぞ
上昇気流とか絵画など他所から持ってきてるものも多くて革新性は0に等しいし、総合的に見れば頭ふたつ分ぐらいブレワイが上かな
-
- 866 名前: 2022年03月08日 10:43 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 10:45 返信する
-
>>829
古い人間はレースゲームとかやるとコースアウトして背景の彼方に無限に走っていきたい、マリオのステージクリアの旗を飛び越えてさらに奥に行きたいっていう願望がずっとあったんだよね
だから最初にGTA3とかテストドライブやった時は夢がかなったと思ったよ
オープンワールド好きなゲーマーは制限よりも開放感、与えられた規則よりも創造的な遊びを好む傾向にある
オープンワールドが好きじゃないゲーマーはルールの中で結果を出すというスポーツ的な要素に熱中するのではないかね
-
- 868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 10:46 返信する
-
高グラで下駄履いても、糞グラのBotWには敵わなかったな。
メタスコアも負けちゃったね。売り上げもSteamで投げ売りしてもキツイだろうし試合終了だな。
-
- 869 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 10:50 返信する
-
俺がオープンワールドに求める物はNPCが人間みたいに生活してNPC同士が豊富なパターンで会話してるのを飽きずに眺められるようなそういうのだ
要はプレイヤーが介入しなくてもNPC同士がアクティブに反応しあって物事が起こるようなゲーム
-
- 870 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 10:56 返信する
-
CoDのようなリングで対戦するのが好きなのもいれば
APEXのようなリング外で対戦をする方が好きなのも居る
-
- 871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 11:04 返信する
-
5年前のゲームに負けるようじゃダメだろ・・・
-
- 872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 11:08 返信する
- 5年以上前のゲームより良いゲームがスイッチには無いって事じゃ
-
- 873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 11:09 返信する
-
ゴキ君エルデンリングのメタスコア96になったねw
ブレワイ超えならずw
ゴキ君おめでとうw
-
- 874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 11:11 返信する
-
両方楽しめたな
ブレワイは、武器の使用回数制限が鬱陶しい
エルデンは、ストーリー考察面倒くさいし結局やってる事はダクソと一緒
-
- 875 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 11:32 返信する
-
>超えたも何も、エルデンリングはブレワイにダクソ乗っけたゲームだから
貶したかったのか、完全に上位互換と褒めてるのか
-
- 876 名前: 2022年03月08日 11:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 877 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 11:42 返信する
-
既に100時間やって2週目も後半だけど
神ゲーとまではいかんかな
ランダムエンカウントやNPCといったAIもないし、探索ゲーとしては1周目はおもろかった
2周目はサブクエストとかスキップ出来んじゃねってことでボス直行して倒したら、いきなりNPCが親密になってたりと短縮ルート発見には至ってるけど
ただもう普通のダクソやブラボには戻れんな
-
- 878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 11:44 返信する
- 両方やれ
-
- 879 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 12:43 返信する
- すべてがダクソ以下だよ
-
- 880 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 13:31 返信する
-
開発者に、こんな頭の悪い飛ばし記事のタイトルを信じる奴は居ないと思いたい
客層が違うんだよ
-
- 881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 14:11 返信する
-
>>836
なんやかんやいつものフロムゲーだね。日本価格はクソ高いしまだまだ後回しでセール待ちで充分
買うにしてもsteamかXBOXのセールでだな。ゲーパスが充実しすぎてるから1年か2年後でいいや
-
- 882 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 14:27 返信する
- 評価が両極端過ぎるな・・・
-
- 883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 14:33 返信する
- エルデン2早く出せ
-
- 884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 14:40 返信する
-
序盤ですぐ投げてクソゲー判定は流石に無いな
無いけど買ってるやつが多いからそういうやつも多いと思う
クレイモア一本の脳筋だったけどラダーンがクソだった
-
- 885 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 14:51 返信する
-
ブレスオブザワイルド2が出る時誰もエルデンと比べる奴はおらんだろ?それが答えだ
-
- 886 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 15:41 返信する
- まあだだっぴろいマップでダクソやってだからなに?って感じだな
-
- 887 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 16:06 返信する
- これ全然話題になってないけど売れてるの?
-
- 888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 16:06 返信する
- シリーズやめてネームバリューが低くなったんじゃないかな?
-
- 889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 16:14 返信する
-
加点式なら120点で減点式なら80点のゲームよな
今のところブレワイより内容が濃ゆくてスカイリムより戦闘が面白いのがいい感じだ
-
- 890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 18:05 返信する
- 普通に考えて高すぎるよね
-
- 891 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 18:27 返信する
-
>>1
豚さんこれどうすんの?
-
- 892 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 19:50 返信する
- すぐ死ぬゲームなんてやりたくないよ
-
- 893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 20:01 返信する
-
これさ、信仰が分厚いフロムやソウルシリーズじゃなかったらボロクソに叩かれてるよね
ザリガニのジェットブレスなんか馬に乗った状態で食らうとハメ殺されたりするよね
-
- 894 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月08日 20:47 返信する
-
難易度高いバトルが好きなゲーマーならエルデンリングの方が断然面白いと思う。
ブレワイはバトルを楽しむゲームじゃないしね。
-
- 895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月09日 00:20 返信する
- ブレワイしかない任豚wwwww
-
- 896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月09日 01:27 返信する
-
まあでもどれだけ作り込みすごくても
難易度の問題でブレワイ超えは無理だろう
フロムゲーっていう前提あってこその評価
というか宮崎信者用のゲームだし
-
- 897 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月09日 04:30 返信する
-
>>116
フロム信者必死だなw
-
- 898 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月09日 04:32 返信する
-
>>280
涙拭けよw
-
- 899 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月09日 04:35 返信する
-
>>165
デモンズの方が面白い定期
-
- 900 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月09日 09:46 返信する
-
別に自分が一番面白いと思うならそれでよくね
いちいち争う意味がわからん
ゲームやるのは自分自身だぞ?
-
- 901 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月09日 11:16 返信する
- すぐ比較したがるのは人間の悪い癖や
-
- 902 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月09日 12:33 返信する
- 値段が異様に高くて買う気になれない
-
- 903 名前: 犬の餌食うアホwww 2022年03月09日 14:19 返信する
-
両方いらね〜わ♪
クソゲーにしか見えん😆
-
- 904 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月09日 16:35 返信する
- まいじつの時点で信用ならん
-
- 905 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月09日 16:58 返信する
-
ブレワイは工夫を楽しむ、寄り道しながら旅を楽しむゲームなのでエルデンと比べる奴は自由に遊べてないだけなのかもしれない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。