日本を代表するプログラマー・高橋直大社長、今のVtuberに絶望「キズナアイに夢見たバーチャル空間の新しい形はとっくに死んでいて、絵が動くだけの配信者になった」
- |
- コメント( 689 )|
- 雑談・その他の話 |
高橋直大 - Wikipedia
高橋 直大(たかはし なおひろ、1988年7月3日 - )は、日本の競技プログラマ、実業家。AtCoder株式会社代表取締役社長。
東京都出身。筑波大学附属駒場中学校・高等学校、慶應義塾大学環境情報学部卒業、慶應義塾大学 政策・メディア研究科修士課程修了[3]。
大学在学中にマイクロソフト主催のプログラミングコンテストであるイマジンカップ 2008のアルゴリズム部門において、世界3位に入賞した。
2012年、プログラミングコンテストを企画する会社・AtCoderを設立。現在はプログラマの傍ら、同社の代表取締役社長を務める。
過去にITmediaで「最強最速アルゴリズマー養成講座」と題した連載を行っていた。
■ツイッターより
Vtuber周りのあれこれを見ながら、自分がキズナアイ登場時に夢見ていた、「バーチャル空間上にキャラクターを創造する新しい形」としてのVtuberというのは、とっくに死んでいたんだなあ、と感じている。今はVtuber=絵が動く配信者だけど、昔はそうじゃなかったよね。(続)
— chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 (@chokudai) March 10, 2022
初期Vtuberの多くは動画スタイルだったが故に、「キャラクターの方向性は運営チームで決める」ってことが可能だったはず。当然我々からは、「中の声の人」と「台本を書いている人」のどっちの意志で喋る内容が決まっているか分からないし、だからこそ声の人が同一にならなかった。(続)
— chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 (@chokudai) March 10, 2022
例えば初期から活躍した猫宮ひなたちゃんなんかは、「FPSがプロ級のVtuber」として活躍していたのだけど、おそらく「声の人」と「プレイヤー」は別の人。でも「猫宮ひなた」というキャラクターをどちらも構成する要素で、多少の批判はあれど、「猫宮ひなたのプレイ」として受け入れられていた(続)
— chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 (@chokudai) March 10, 2022
決定的な出来事として「にじさんじの誕生」を挙げる人が多いし、「3Dフルトラッキングでの動画制作」がメインだったVtuber文化を「2Dの画像を動かす生配信」をメインに変えていったにじさんじの影響は実際めっちゃ大きい。ただこれは必然の流れだったかなと思ってる。楽だし。(続)
— chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 (@chokudai) March 10, 2022
個人的に注目していたのが、今は亡きゲーム部プロジェクト。彼らは全員ゲームがプロ級に上手いのだけど、それを生放送で違和感少なく再現してみせた。動画による物語と、プロのプレイに声を添えたゲーム実況。「新しいキャラクターの作り方」としては、めちゃめちゃ先を言ってたと思う(続)
— chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 (@chokudai) March 10, 2022
そんな「キャラクター」としての立場をしっかり作ってたゲーム部プロジェクトが、声優さんに対する労働問題で炎上。結局全員が声優交代になったんだけど、「声優が違えばもう別の人」という流れを作った原因の一つだと個人的に思ってる。最もキャラクターが分離したVtuberの一つだと思うんだけど(続)
— chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 (@chokudai) March 10, 2022
同様にキズナアイも4人に分裂して炎上したりとか、完全に「声の人が変わったら別人」って流れが出来て、中の人を「魂」って呼ぶようになったりとかして……その時点で、もう「新しい形のキャラクター」としてのVtuberは死んでいて、「絵が動く配信者」になっちゃってたんだなあ、と今更ながら思う(続
— chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 (@chokudai) March 10, 2022
もちろん「絵が動く配信者」にも価値があるし、需要もあるし、だからこそホロ・にじがここまで伸びてるんだけど、自分が一番見たかったのはそれではないんだよなあ……。
— chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 (@chokudai) March 10, 2022
色んな形があったと思うけど、例えば中の人への依存が小さく、でも交流が出来るキャラクターとか。(続)
結局「2次元だろうと3次元だろうとキャラクターが動いてる動画/生放送」が全部Vtuberとしてまとめられるようになってしまうと、自然と「キャラクターと声優の同一視」が行われる環境が出来てしまったので、キズナアイ登場時以上に、新しい形のキャラクター生成が出来ない環境になったと思う。残念。
— chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 (@chokudai) March 10, 2022
<このツイートへの反応>
最初にキズナアイが出てきた時の衝撃すごかったよ
ワクワクが止まらなくてこれからどうなっていくんだろうっていう期待感と
それが今じゃ絵が揺れてるだけのゲーム生配信。終わりだよ
右下で絵が痙攣してるだけのゲーム配信だもんな
あの頃夢見たVTuberの姿は今は欠片もないからな
ニコ生主に絵付けただけになったな
こういう奴ほど本来のVTuberとやらを見てない
外から腕組んでるだけで数字に貢献しない害悪
タヌキとピーナッツとかVTuberである必要もないだろ
HIKAKINの焼き増しみたいなことしかしてないし
ホロメンは個性的で魅力あるよ
人気も頷ける
初期は今ほど絵付き生主ではなかったよ
今はもう下手なゲームやカラオケレベルの歌に特段中身のない雑談とコンテンツとしてスッカスカ
正直これはその通りだよな
VRチャットが大流行りしてバーチャルな空間にみんな集まってという進化を期待してたのに
今更すぎんだろ
今の生主vから入ったから魂が別人になったら離れるかな
ホロがそんな流れになるようなら箱から離れる
人間に喋らせてるうちは叶わない夢よ
キズナアイも結局声優と重ねて見てるオタクばっかじゃん
だいたい納得できることが書いてあった
月ノ美兎のせいだよ
あの女のブレイクが今のスタイルを作り定着した
渋谷ハジメが初期にいずれ月ノ美兎が四天王を食い殺すと発言し炎上したが本当にそのとおりなったよ
↑実際これでしょ
live2Dもそう
身の上話もそう
今のvtuberの原型を作ったのは良くも悪くも月ノ美兎
オタクがただ妄想して現実を突きつけられるいつもの流れじゃん
トレパクのせいでもうホロもまともに見れなくなったな
謝れて偉いとか民度低すぎるんだよ
ただの懐古厨じゃねえか
スキャンダルがあろうが人間味のある方がやっぱ面白いんだよ
にじさんじできた当初から言われてたぞ
3D以外はvtと認めない勢が割といた
バーチャルから帰ってきてしまった感じはあるよな
Vtuberがバーチャル・・・?あ、そっか・・・バーチャルYouTuberだったっけ・・・
もはやそんなことも忘れていた・・・Vtuber=ただの生主という認識が何年もこびりついたせいで・・・
確かにキズナアイの頃は「新しいインターネットの時代だ」と夢見ていた・・・しかし蓋を開ければ
むしろ一昔前のニコ生主たちが全く同じことをしているだけだった・・・時代が逆行してるだけだった
いつからだろう・・・僕がVtuberを生主としか思えなくなったのは・・・最初の頃に炎上しだしたのが
ほぼ昔のニコ生主と同じ燃え方で既視感があって、その後ニコ生主がガワを被って人気が出始めた時期かな・・・
言ってることはまったくもって同意だが、今更感あるな・・・
もう何年も前に「バーチャルな新しい存在」は死んでましたよ・・・
VTuberスタイル 2022年3月号 発売日:2022-02-28 メーカー: 価格:880 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
Vtuberってめんどくせえ! (ファミ通文庫) 発売日:2022-03-30 メーカー: 価格:748 カテゴリ:本 セールスランク:311113 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: リチャードソンジリス 2022年03月10日 18:33 返信する
-
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
夕飯買ってきます(≧Д≦)
-
- 2 名前: マッスルウィザード 2022年03月10日 18:33 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:34 返信する
-
>>1
中身は畜生生主
ガワはペラペラの絵
貢ぐのはチー牛
バーチャルキャバクラと化したVirtual Youtuber
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:34 返信する
- 最初からコレでは?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:34 返信する
-
しかも歌い手と子供まで作ってたんだからなぁ・・・・
社長もショックだろうな
-
- 6 名前: 2022年03月10日 18:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:34 返信する
- 言うてその夢の実現のためにこいつはなんかしてたのか?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:35 返信する
-
中身が人間なんだからしょうがない
中身がAIに変わったらもう一回期待しよう
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:35 返信する
- 顔出してアイドルみたいな活動しても売れないと判断されるような連中がガワ被って事務所のごり押しで金儲けできて自分の実力だと勘違いして調子こいてる訳だからそりゃまあ二次元と三次元の悪い所取りの肥溜めになるよな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:35 返信する
- ポエムおじさん長いよ三行でまとめて
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:35 返信する
-
>>1
もうプレーリードッグがVtuberになれよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:35 返信する
- バーチャルキャバクラで店側は酒すらださないでも勝手に投げまくるからな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:35 返信する
- まあガイジ向けの商売やし
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:35 返信する
-
初音ミクのyoutube版というかそんな感じになるのかもとは思ってたけど
ただの生配信用のガワになったからバーチャルって名乗るのもなんか変みたいになったな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:36 返信する
- バーチャルキャバクラはキャバクラに失礼すぎる
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:36 返信する
-
> 人間に喋らせてるうちは叶わない夢よ
これに尽きる。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:36 返信する
-
>「猫宮ひなた」というキャラクターをどちらも構成する要素で、多少の批判はあれど、「猫宮ひなたのプレイ」として受け入れられていた
別人プレイが受け入れられずそのままひっそりフェードアウトしていったんですがそれは…
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:36 返信する
- オタクの流行はみじめに終わるよな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:37 返信する
- たしかに一昔前はバーチャルライブ的なああいうのを想像したけどただブサイクが絵つけてゲーム垂れ流してくそみたいな雑談してるだけだしな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:37 返信する
- まぁ金かけた方がいいに決まってるよね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:37 返信する
- まぁ実際にはそういうVtuberさんもいるけどな。ただ人気が無いから見られないし話題にすら上がらない()
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:37 返信する
-
>>1
お前もVtuberにしてやるよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:37 返信する
-
3D配信は技術コストが高すぎだし
その理想の世界だったら昨今のコロナで配信スタジオ借りれずに全滅だったろう
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:37 返信する
-
絵が動く生主で別にいいんでないの
ロールプレイをどんだけ深くするかってだけの話じゃん結局
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:37 返信する
-
は?FaceRig時代から顔出さない生主がガワ被って生放送するスタイルだったけど
勝手に夢見て勝手に絶望とかアホかよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:37 返信する
-
需要と供給を理解しよう
生配信スタイルの成功は需要があっただけなのだ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:37 返信する
- 「自分が期待していた方向と違う形で進化したね」っていってるだけなのに「絶望」と捏造する悪質サイト
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:38 返信する
- 豚の反論がキモすぎる。メクラすぎて言ってる事理解出来ないのか。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:38 返信する
-
キズナアイ、ミト、シロがいつの間にか配信頻度も減って動画内容もしょぼくなったのがでかい
Vtuberの限界ってこんなもんなんだもっとすごいのを期待してたのになって飽きられてるからね
初期の連中が適当な配信をダラダラとやりすぎたのがVtuberのオワコン化を加速させた
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:38 返信する
-
そもそもチーム制作だと無駄にコストがかかるだけだし
絵だけ動かすキャバになるのは必然だろう
人間のような会話のできるAIなんてのも夢のまた夢みたいな技術だし
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:38 返信する
- とりまvtuberは問題起こさないとか言って奴は嘘やったね、逆に問題しか起こしていないよね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:38 返信する
-
そだな
今はただゲームやってるだけだもんあ(たまに歌も
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:39 返信する
-
そもそもまともな仕事ができる人間だったらバーチャルじゃなくてリアルで活動するからその時点でもう中の人の人格なんてお察しなんだよ
声だけ提供してればいいのに自分を売れっ子アイドルだと勘違いして自爆して企業からあっさり切り捨てられてからようやく現実を理解する
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:39 返信する
-
そらリアルタイムで発信している方が強いに決まってる。ゲームだってそうだ
ソロゲー時代にオンゲが始まった時の衝撃のでかさ。それと同じだよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:39 返信する
- こいつなんもわかってないやん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:39 返信する
-
どうしたってより稼げる形へシフトしていくもんだよ
それが良かろうと悪かろうとな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:40 返信する
-
別に死んだわけじゃないじゃん
やりたいならやればいい。流行らなかっただけだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:40 返信する
-
>>6
体を売らずに配信するだけで稼げるからほんと楽だよな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:40 返信する
-
いやー、どっちかというとスパチャとかの投げ銭文化で一気に変わったと思う。
生配信ならスパチャで反応も楽しめるし、企業は儲かるしw
まあでもキモい文化だよね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:40 返信する
- そんなもの最初からなかっただろ。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:40 返信する
-
確かに今は絵の動く配信者だし中の人との紐づけもガッチリだよな
今違うパターンやったら「騙された!」とか言いだす人おるんでない?
女の子が声当ててオッサンがゲームしたら苦情きそうや
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:40 返信する
-
>>1
キズナプレーリードッグアイとしてVTuberデビューするんでしょう?(1コメおめでとうございます)
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:41 返信する
-
やってる事考えると
バーチャルキャバクラ&ホストに夢見過ぎなんよ
中身は人間なんですから・・・
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:41 返信する
- シャロン・アップルにも中の人いたしな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:41 返信する
-
ただの絵をかぶった生主じゃねーか
なんて数年前から言われてただろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:41 返信する
-
結局バーチャルリアリティにほとんどリアリティが無く
人が即興で演じることに対する優位性が何も無いというのが現実だ
よってバーチャルキャバの圧勝となった
だがはっきり言おう、バーチャルキャバに構ってるのもアホだ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:41 返信する
- ドラえもんやルパンは中の人が変わっても存在は変わってない、VTuberもそんな感じになると思ってた
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:41 返信する
-
つまり、動画勢が死んでストリーマーしか生き残ってないってこと?
現実はそうでもないから読み違えてるような気がしてならんが
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:41 返信する
- ボカロやボイロじゃないとそれは無理
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:41 返信する
- そう思うと初音ミクってすごいわ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:42 返信する
-
しっかりと作られたキャラクターと
お面被っただけの素人じゃそりゃ違うわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:42 返信する
-
VRでVtuberが目の前でライブとかしたり場合によっては
客席にも降りてきてくれるのあったろ?
これリモートワークならぬリモートライブだし
リモートキャバクラホスト(金のなる木)だろ?
頑張れよマジで
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:42 返信する
-
誰だよカス死ね
気色悪いんだよ経歴がゴミそれで人気出ると思ってんのかこいつ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:42 返信する
-
にじさんじも人気だった子がイマイチになっとるし
新人は登録者数5万超えるのがやっとだったり
ホロライブも初期のメンバーはやばいよな
ぺこら、船長みたいなキャバ嬢みたいに面白い子だけそこそこ盛り上げてる
あのぺこらですら昨年にくらべて同接2万ぐらい減ってるけどね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:42 返信する
- サンタと一緒で受けての気の持ちよう
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:43 返信する
-
全ての元凶で害悪そのもの
それがV豚
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:43 返信する
- クソ長いけど好みではありませんで終わりやろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:43 返信する
-
未だにキャバとか言ってるのいて草
キャバは対面で一対一で話せるんだぞ
しかもワンチャンヤれる。比較にならんわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:43 返信する
-
まぁ楽に儲かるビジネスが先行するのは仕方ない
そのお金で理想目指して技術を高めていけばいい
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:44 返信する
-
お面被っただけの素人の方が
真面目に作ったキャラクターなんぞよりコスパがはるかに良いうえに
バーチャルキャバスタイルの集金性能が高すぎたからしょうがない
まあそれも先細りだがよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:44 返信する
-
にじさんじはやばいよな
定期配信ほぼ無くなって委員長も誰にも呼ばれなくなってるし
あのひまわり、笹木もいまいち再生数稼げてないしそもそも配信でやる気を感じない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:44 返信する
-
今じゃ完全にキャバ嬢かホストだもんな。
ほんと糞みてーな方向にシフトしやがったわ。
金儲けが絡むと途端に糞化するいい例だな。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:44 返信する
-
だから最初からそんなもんに入れ込んでるV豚は馬鹿にされてたじゃん
今更だよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:44 返信する
-
>>59
テキトーに中の人とプロダクション関係者が散財して終わりだよ
実質駄目すぎる芸能界だもの
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:45 返信する
-
>>47
本来それが正しい感性なんやけどV界隈は配信者も視聴者もそうじゃないんだよな
だから異常者集団に見える
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:45 返信する
-
こいつの望んでいることはつまりゆっくり実況ってことやん
最近は茜とかきりたんもいるけど
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:45 返信する
-
>>50
ボーカロイドとかは別に興味ないけど初音ミクは時代作ったとは思うしあれの進化版みたいなのを想像していたな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:45 返信する
-
純粋で可愛いだけの子はオワコンになるよね
ときのそらとか
話が面白い子だけ人気な感じがする
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:45 返信する
-
まあ確かに月ノ美兎の影響が大きすぎるだろうな
アレがいなきゃ2Dもにじさんじもここまで隆盛したかわからない
ただ、そうなったのは圧倒的にセンスがあったからであって今のバーチャルキャバクラ化はまた別の路線としての流行りだと思うけど
-
- 70 名前: 2022年03月10日 18:46 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:46 返信する
-
>>58
飲みたくもない酒だの
クソつまらねー話に応じなきゃいけない義務だのもついてくるので五十歩百歩
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:46 返信する
-
>>65
話が固定されてるアニメとかと違って配信だと中身が絶対出てくるから。
正しい感性とは言い切れないと思うよ。俺はおかしいとは思わない。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:46 返信する
-
口開けて待ってるだけの俺らの同類がなにほざいてるんだろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:46 返信する
- そりゃキズナアイレベルでやろうとしたら個人じゃ無理なんだから乗ってこなかった企業側の怠慢でしょ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:46 返信する
-
ライブでのスパチャで味をしめたんでしょ
動画オンリーより断然稼げるんだからそっちいくのは当然では
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:46 返信する
-
オタク自体Vtuberに対する愛情が冷えた気がする
コミケとか何百万人のオタクがいるのに一番人気な子が同接3万がやっとで再生数もそこまで伸びないし
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:47 返信する
- 生主から絵になりオタクに親しみやすくなって声優崩れなど他で使えない奴らも稼げて、運営も楽、オタク達も楽でいいんじゃね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:47 返信する
-
>>68
最近の流行りはVとのコメントでのプロレスとか殴り合いらしい
ガイジ化が進むわけだ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:47 返信する
-
今はもう絵を外側にしただけの生主だからな
完全に役になりきってる奴はもう絶滅危惧種
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:47 返信する
-
始めは日本の新たなサブカルになると思ってたのに
今ではただのバーチャルキャバクラだからな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:47 返信する
- 2D云々ってのは関係なくて3Dでどんだけ頑張ってもボイス提供()の成果になるからだろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:47 返信する
- キャラ設定すらおざなりのがわを被った配信者なのは納得
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:47 返信する
-
極一部の配信者以外は有象無象。
社会を形成するにあたって不要。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:47 返信する
- 蓋を開けてみりゃ誰がいくら貰えてるだの中身が誰と付き合っただの不倫したされただのほんま気持ち悪い世界やで
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:48 返信する
-
絵をかぶっただけの素人とさんざん言われ続けてきただろうに
最近は稼ぐ額とプロ意識が釣り合ってなくて物議を醸してるけど
調子に乗らせたのは盲目なV豚たちだからなあ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:48 返信する
-
プロ意識が無い方が金になると皆気付いちゃったからなぁ
設定ガバガバな方が人が付く。二次元はどう足掻いても三次元には勝てないとわかった
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:48 返信する
-
バチャチー牛必死に否定してて草
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:48 返信する
-
ギバラ、るるみたいにスパチャでボロ儲けできて活動し続けられる限り一生安泰だったのに引退しちゃうぐらいだし
労働環境やばそうなんだよな
金を諦めるほどの何かが絶対ある
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:48 返信する
-
このオッサンの期待していることに需要が無かっただけの話
先見性の無い社長ということを自ら吐露してるわけだ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:48 返信する
- 芸術は大衆が触れると急に陳腐化するからな
-
- 91 名前: ここにいるは全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 18:48 返信する
-
>>71
おめかしして外でなきゃならんしな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:48 返信する
-
この人が望むようなことしようとすると手間もコストも掛かり過ぎるし
その割に対してウケないからな
手軽でローコストでそれでいて実入りのデカいバーチャルキャバクラ形式が流行るのは必然と言える
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:49 返信する
-
おめシスはドッキリ動画で体を小さくするとか物理演算シリーズとかはVなのをうまく利用してる動画作ってるのがすごいし面白いと思ったわ
最近あんまりやらなくなったからまたやってほしい
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:49 返信する
-
設定厳守して一分の隙も無い奴なんてこの間久々に動画上げてた鳩羽つぐ位じゃね?
他に居るか?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:49 返信する
-
キャラ設定どころか声を作ることすらせずただの地声とかな
絵との乖離がはげしい
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:49 返信する
-
そこまで大層なもんじゃないし
最初から声優なりタレントなりが声当ててただけだっただろ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:49 返信する
-
>>76
そんなものは最初から無い
一時の流行というだけだから消費して終わり
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:49 返信する
- 5~6年前Live2D出始めたころ自分のイラストでFaceRig使ってニコ生やってたんだけど初見に「Vtuberですか?」って聞かれて「Youtube配信してないのでただのニコ生主です」って説明したけど未だにどう回答すればいいか悩んでる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:50 返信する
- 絵が痙攣してるは草
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:50 返信する
- どなた?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:50 返信する
-
ホロライブも最近皆休みがちだったり同接減ったりと大変だわな
Vtuber自体そろそろ終わるのかもしれんね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:50 返信する
-
にじさんじの委員長が台頭してきた辺りで完全に流れ変わったよな
ビール好きとかフラッシュ世代からネット見てるとか、その方が面白いというのはわかるけど
バーチャルなんて全く関係無くて、ただの生主ですよね?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:50 返信する
-
結局売れてるのも事務所が作り上げた二次キャラだからな
個人でVなんてしたとこでほとんどが有象無象として消えてるのが現実なんだし
そりゃあ勘違いして不倫はするわ違法ダウンロードバレるわ同棲バレてメンヘラ晒け出すわなw
そして、それに金を支払うバチャ豚のアホどもwww
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:50 返信する
-
>>38
こういうのが一定数居るのがやばいなw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:50 返信する
-
キズナアイは分裂してなくてもホロにじに押されて
存在感失ってただろうな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:50 返信する
-
まあ裏の人間関係とか下関係とかポロポロ出てくるし、秒で現実に引き戻されるからな
バーチャルとして認識するの、バチャ豚くらい目が眩んでないと無理
-
- 107 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 18:51 返信する
-
>>73
暴落中の株をぼ〜っと眺めてるだけの馬鹿だろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:51 返信する
- ガイジ向けのコンテンツに何求めてんの?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:51 返信する
-
>>4
最初からやね、カグヤルナの時とかももう中身バレてたし。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:52 返信する
- そんなことよりバットマンインタビュー見ようぜ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:52 返信する
-
普通に地声なやつ、少なくないよな
本当に絵があてがわれてるだけでキャラにすらなってねぇ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:52 返信する
- ニコ生主にガワ貼り付けてるからな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:52 返信する
-
>>1
ジャンクばっかり食ってないで良いもん食えよ?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:52 返信する
-
てかvtuberって漢字読めない子多すぎ
馬鹿が多すぎるんだよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:52 返信する
- いうて着ぐるみだしな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:52 返信する
-
>>71
どっちがひでぇとかそんな話はしてないぞ
そもそも比較対象にはならんってこと
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:52 返信する
-
生主だとブッサイクな奴が埋もれるけど、絵の皮を被ればトークと媚びで食ってけるからな
生主達にとっては革命だが、これはバーチャルでも何でもないんだよな
ペラペラの絵をLive 2Dで動かしてるだけ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:52 返信する
- 確かにこれは納得
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:53 返信する
-
Vtuberの動画見続けられるやつって間違いなく脳に何かしらの欠陥があると思う
2時間も見続けてたら発狂するわあんなん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:53 返信する
-
もう3Dも珍しくないしAIはまだまだ先
今はメタバースで触れ合うとか横の繋がりを広げる他ない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:53 返信する
- バーチャルアイドルの世界ができると思ったら、金儲けしか考えないバーチャルキャバクラが出来上がったって感じだなw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:53 返信する
-
4年前、ニコニコ超会議の頃はすごく盛り上がったり未来を感じたのにな
当時活動してた子は今だとしょぼいね
委員長もいまだに100万登録者になってないしラジオとかやめちゃったし
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:53 返信する
-
>>114
常識人キャラでやってる奴でも常用漢字読めてないのおるしガチで高卒ばっかなんだろうな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:54 返信する
-
動画の台本ありきより、配信のライブ感のほうがウケたって事だろ。
最初キズナアイの技術は凄いとおもったけど、台本を読んでるなら、それは3Dアニメのキャラと何ら変わらん。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:54 返信する
-
No.1よりNo.2だからな。どんなに高スペックなワンオフよりコスト削った量産された安価なものが売れるからな
兎に角費用がかかるVより生放送特化したライブ2Dの方が数出せるもの
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:54 返信する
-
その内本物のAIが合成音声で配信するようになったらまた盛り上がるかもな
今やってるのは生主とおんなじ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:54 返信する
-
>>1
フライドプレイリードッグ美味しスギィ(≧Д≦)
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:55 返信する
-
>>106
過去の経歴だとか本性だとか裏で何やってるかとかなんて別にどんな芸能人でも同じなんだけど、企業Vは本人も企業側もそのリスク管理ガバガバすぎるだけだ
どんな界隈でもエンタメを提供する以上は現実を悟られちゃいけないし余計なイメージが付くような行為は即死に繋がる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:55 返信する
- こんな長文なのにスラスラ頭に入ってくるんだけど やっぱ天才の文章はちげえな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:56 返信する
-
キャラの絵や名前と設定に、配信内容が全然合ってないからな
声すら合ってなかったりして粗製乱造が酷すぎる
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:56 返信する
- 元生主が絵を動かしてるだけってのが現状で設定なんて露ほども気にしてねえもんな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:56 返信する
-
確かになぁ、という印象
でも、キズナアイも結局中の人と同一視してるとこはあったし、黎明期こそうまくいくと思えたかもしれないが、人気商売である都合上中の人との同一視は避けられなかった(本来のVtuber概念は、失敗すべくして失敗した)ってことなんじゃないのかな
ゲーム部プロジェクトに注目してたってのはオモロい。実際夢咲楓のポケモン対戦実況は全く違和感なかった。まじバンビー。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:56 返信する
-
リスク管理ガバガバでネットリテラシー最悪な方が、面白いという最悪のバグが存在するからなぁ
リテラシー完璧で教養が人並みにある奴の動画は悲しい程に伸びない
檻の中の猿は狂態を晒した方が面白いという事だな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:56 返信する
-
>>128
所詮は何の教育もされてないド素人だからな
メディア向けにどう振舞うかの教育くらい事務所がして
人前に出しても問題ないレベルの人間を出せよってこういうの見て毎回思うわw
-
- 135 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 18:56 返信する
-
リターンの内容わからないからね
やる気も出ないんだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:56 返信する
-
新しい形になるはずだったと喚いてるやついるけど
台本ありの動画ならアニメとさほど変わらないやん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:57 返信する
-
>右下で絵が痙攣してるだけのゲーム配信だもんな
クッソワロタwww
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:57 返信する
-
>>126
それやると地球環境のためには人類は滅亡するべきだとか、国を反映させる最適解は優秀な人間をトップに置いた独裁政権だとか正論だけど言っちゃいけない事言っちゃうから実現は永久に無理だぞ
発言や思考の内容に制限加えちゃったらそれはもう台本なんだし
-
- 139 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 18:57 返信する
-
俺もどうでもいいと思ってるしな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:57 返信する
-
望む世界じゃないのはよくわかったけど自分の不甲斐なさを
現状を認めないことで埋めようとしないでね。
二次元が人格をもって物語を紡ぐというのは、明らかに新しい世界だよ
それこそこの人が求めていた「作られた世界」から見事に脱出して見せた。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:57 返信する
-
初音ミクも最初は皆で育むバーチャルアイドルになる筈だったのに、
結局は歌い手や作曲者が目立つ為のツールにされてしまったからな。
Vも結局は現実の容姿で勝負出来ない配信者の「着ぐるみ」に成り果てた。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:57 返信する
-
キズナアイは最初一人だったのを分けようとしたらダメだったんで
最初から何人もいれば問題なかったんじゃないのか
誰がやっても同じ声になるくらいにボイチェンが進化すればワンチャンあると思う
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:58 返信する
-
結局皮かぶったおっさんおばさんの配信劇だもんな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:58 返信する
- クソみたいな後追いが一気に数百もあらわれたところですべてチープになってしまった
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:58 返信する
-
いや、キズナアイもガワ付けただけの声優やんけ
実際に中の人込みでプライベートや色んな話をするのがウケるからそういうスタイルに変化しただけで需要と供給やろ
その理屈だと3Dライブや収録は正当派Vtuberで生配信は違うって事なの?
人間ぽさが違うと言うならハツネミクでも見てれば良いんじゃねーの?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:58 返信する
-
最近のはキャラを演じてすらいないからな
本当に素人の雑談に絵をあてがってるだけ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:59 返信する
- 浅すぎで草
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:59 返信する
-
絵の中身が絵の盾使ったアホしかいないって偉い人もようやく理解できて何よりだわ
Vにかかわってる奴は絵師でも魂でも会社でもみーんな池沼だよ^^
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:59 返信する
- まぁ、キズナアイよりも絵が痙攣してるだけの配信のが何十倍も稼げるんだワ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:59 返信する
-
そうやなあ
バーチャル空間を使った構想もただのテレビと変わらんくなったわな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:59 返信する
-
>>47
アニメキャラだろうがVtuberだろうが変わるのは視聴者の反応だろ
ドラえもんとかでもいまだにわさびに慣れないとか言ってる奴いるだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 18:59 返信する
-
>>64
にじは目に見えて技術力上がったけどな
にじくじの初回放送とかまじでヤバかった
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:00 返信する
-
初期の四天王の頃はまだ試行錯誤にワクワクする所があったが
にじが出てきた辺りからは完全に生主に絵がついただけの存在がベースになったからなぁ
-
- 154 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 19:00 返信する
-
どんな運命も受け入れる覚悟でいるんよきっと
逮捕も 治療なしでも
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:00 返信する
-
>>140
バチャ豚、顔真っ赤で草
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:00 返信する
-
それならお前が望む形の中身が出ないVtuberを作ればいいじゃん
手間もとんでもないし台本が透けて見えて流行らんだろうけど
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:01 返信する
- え、猫宮ひなたってFPSうまい人がそのままvやってたんじゃなかったのか…
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:01 返信する
-
これは本当にそう思う
Vtuber黎明期は本当にすごい技術だと感動したもの
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:01 返信する
- のじゃおじは元々実在するおじさんだっただろ
-
- 160 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 19:01 返信する
-
だいたい、こんなふうにしてお礼言われたって
嬉しくないだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:01 返信する
-
VtuberはもはやVirtual YouTuberではなく
ただの絵を貼ったVisual YouTuberに成り下がったからな
Virtual要素はすでに無い
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:01 返信する
-
大昔だとメガネを掛けて楽しむ3D映画とか
ちょっと前だとVRとか最近だと5Gとかちょっと先だとメタバースとかあるけどさ
いい加減世界が変わる!価値観が変わる!見たい話の打率がかなり低いことに気づこうぜ
少なくとも日本ではアナログじみた誰にでもわかる手軽なものしか流行らないよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:02 返信する
-
ツイッターで長文か、時代の流れで変遷していく文化だろサブカルチャーは
本当にvTuber嫌なやつが増えたら廃れるはずなのに、キズナアイの時代よりVtuberの登録者数やVtuberやる人も世界的に増えたからな
しかしお金稼げると有名になったらこういう奴増えるよな日本人
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:02 返信する
- むしろ劣化していってるの日本っぽくていいじゃん^^
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:02 返信する
-
別に初期ワクワクはなかったな
今はアニメやゲームのキャラを
V化してくほうがワクワクしそうだが
たまに見るが結局声優のなりきりの負担がでかいし
生放送じゃきついかな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:03 返信する
-
すげーわかるわ、出始めは中の人は構成するもんの一つに過ぎないって形になるもんだと思ってたし
ガワだけ付いてる奴らは少数派になるもんだとばっかりおもってた
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:03 返信する
- 配信者も視聴者も精神障害者だらけだしなw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:03 返信する
-
とりあえず、バーチャルの存在では全く無いよな
顔出しNGの生主というだけ。ウサギのバケモノなんかがウケてる訳だから
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:03 返信する
-
>>156
自分から枠組みを狭くしてるよな、Vtuberっぽさを追求するなら生配信もできないしそれこそ初音ミクの投稿MVみたいな奴しか出せないから糞つまんねーと思うけどね
ガワがついただけでもそれがウケてるなら良いと思うけど老害的には気に入らないんだろうな
自分の理想的なVtuberとやらを出せって感じだわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:03 返信する
-
配信者は全員クズだということをいい加減理解しろ
中身はクズしかいないニコ生主と変わらない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:03 返信する
-
でキズナアイが面白いかと言うと内容にバーチャル的な事は特になにもない
やってる事はYoutuberそのものだったろ、その路線の連中がつまらなくて淘汰されただけ
-
- 172 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 19:03 返信する
-
未来に絶望してるんだよきっと
俺と同じでね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:03 返信する
-
今となってはvtuberなんて売り出すための肩書だからな
とりあえず絵を貼り付けて動かしてvtuberと名乗れば再生数稼げるし
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:04 返信する
-
>>164
おめえの髪の毛みたいにな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:04 返信する
-
二次元もバーチャルではあるからそれ自体は別に良いんだが
雑談のネタでリアルの話とかされると白ける
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:04 返信する
-
今のVtuberはVirtual YouTuberではないよ
まったくの別物
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:04 返信する
- 今更になって言ってるだけで草
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:05 返信する
-
自分が夢見たモノが成功しなかっただけの事でしょ?
他を巻き込んで言い訳してないで、成功すれば良いだけの事。
見苦しい。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:05 返信する
-
>>14
生ガワ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:05 返信する
-
初期からヴァーチャルな部分なんかなんもなかったろ
何言ってんだw
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:05 返信する
-
声優がアイドル化したのと同じ流れだな。
出会い厨とか赤スパガイジみたいな連中が破壊したようなもんだが、儲かるならそれで良いんじゃない?って諦めてる。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:05 返信する
-
>>171
これな、キズナアイこそ声優がガワ被って台本読んでるだけの糞つまんねー存在だろっていう
中の人は居るけど架空の存在として一応世界観を構築しようとしてるんだしそれを外からドヤ顔で水差すような老害にはなりたくないもんだ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:05 返信する
-
>>14
中の人が透けて見えちゃったらバーチャルな存在ではなくただの見た目のいい着ぐるみだものな。
バーチャルは人格にかかるのか、ガワにかかるのかってところで意見は割れそうだが。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:05 返信する
-
メタバースもコレと同じ理由で全く広がらんだろうしな
素人のバーチャルユーチューバーの集団が
リアル直結を求めてうろつく世界ににしかなるまい
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:05 返信する
-
>>174
おもしろ!w
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:06 返信する
- この人の理屈ならおじさんが女のキャラで活動出来てるのは一つの理想系じゃないの?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:06 返信する
-
起業管轄のもとキャラ順守してるミライアカリやシロは完全に埋もれちゃったし
殆どの人にとっては生主がやらかすイレギュラーが楽しいんだろうな
-
- 188 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 19:06 返信する
- お礼は彼ら自身のために なのか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:07 返信する
-
>>116
お金の流れ的にはキャバとそう変わらんやろ。オンラインキャバじゃん
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:07 返信する
-
Vは配信者も視聴者も精神的に幼稚だと思う
煽りじゃないがどちらも独身者が多そう
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:07 返信する
- 世界観を構築なんてもう誰もしてねえでしょ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:07 返信する
-
2次元の皮を被った面白い配信者が面白い事をするって最高じゃん?どこに文句があるんだ?
逆に顔面にコンプレックスがあるけどめっちゃ面白い人とか発掘できる素晴らしいシステムだと思ってるんだけど
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:07 返信する
-
下火になると言われたボカロは最近になってまた全盛期の勢いになってるんだよな
Vに希望を見た奴が生主の狂態を見せられ皆2次元に戻ったんだろうな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:07 返信する
-
個人的には演者が自分を出してのびのび配信できてる現状のほうが見てて楽しいけどね。
ガワと運営に縛られる比率が高いVほど、なにか違う感がある
動画メインから配信メインへシフトしたVはたいていしこりが取れて印象良くなったよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:08 返信する
-
>>192
バーチャルでは無いよね
顔を隠した生主というだけ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:08 返信する
-
>>187
んだな、台本通りの動きしかしないできない正統派(笑)Vtuberなんて壊滅的衰退してる時点で何が求められてるかお察しでしょっていう
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:08 返信する
- 10〜20代はまだ分かるが30歳を過ぎてもVにハマってる奴は男女問わずヤヴァイ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:08 返信する
-
>>9
悲しいがこれが真理だな
逆に言うとキチンと弁えてるVは良いところどりなんだけど、一部ガイジムーブしちゃうから業界全体のイメージダウンが深刻なんだわ
-
- 199 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 19:09 返信する
-
信用されてないんだよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:09 返信する
-
作り込んだ動画より垂れ流しの生の方が人気あるのよくわからんな
テンポ良く展開できる奴ならまだしも、ずーっと同じ謎解き一時間悩んでる奴見てて何が楽しいのかわからん
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:09 返信する
-
>>10
こんな簡潔な文も読めないとか幼稚園児かよ
-
- 202 名前: 2022年03月10日 19:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:09 返信する
-
>>190
残念40代子供2人居るオッサンだけどがっつり見るしキッズムーブする子とか大好きやで
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:09 返信する
-
いや別に今やフルトラッキングでVRchat出来るし
需要の問題でしょ
あとこのオッサン分かってないけど重要なのは面白いかどうかで技術じゃない
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:10 返信する
- 初音ミクみたいなキャラ自体が独立していったのが出来ること増えてあれこれやったりするとかだったら見てたかもしれんな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:10 返信する
-
>>88
もう一生分稼いだから勝ち逃げしたんだよ
あんなとこ好きで居るやついないから
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:10 返信する
-
>>195
別にバーチャルに拘ってないし可愛い2次絵で面白ければなんでもええよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:10 返信する
- 昔はただの萌え声配信だったのに金のためにエロ要素を増やしてむしろ退化してるよな
-
- 209 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 19:10 返信する
-
自分自身の利益のために犯罪者を擁護する弁護士のように立ち回ってたけど
無理だってもう
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:10 返信する
- 根拠一切ない事ぬかしてるやつが一番ヤヴァイ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:10 返信する
-
最近は素人ならではの責任感の無さがしょっちゅう露見してるからなあ
事務所も地下アイドル事務所並みの無責任さだし
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:10 返信する
- 言ってることは正しくそのとおりだけど、誰だよこいつ。エンジニアやってるけど聞いたことねぇわ。 日本を代表するプログラマならもっとふさわしい人いるだろ。rubyの開発者とか
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:10 返信する
-
キズナアイとミライアカリとシロのコラボ動画が11日前なのに未だに三万再生なの見て
凄い悲しくなった。過去の人なんだなー
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:11 返信する
-
>>201
オギャバブ!w
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:11 返信する
-
キズナアイの頃はいずれAIによる思考と生成された声で発声を期待されていたよな
後続が技術的な挑戦よりも金儲けの方に目が行ってるのしか出てこなかったせいで今の土壌ができた
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:11 返信する
-
>>200
それならスポーツも生中継なんか必要なくて
ハイライト集だけでいいじゃん
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:11 返信する
-
>>190
配信者は結婚やら出産やら沢山いるんだよなぁ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:11 返信する
-
>>123
それ事実陳列罪ですよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:12 返信する
-
ガワが同じで声が変わったら違和感しかないから無理
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:12 返信する
- 情けないおっさんV豚がちょこちょこ反論してるのが笑える
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:12 返信する
-
委員長、ただ人気なだけなのに散々な言われようだな。
「そういうのを求めている連中」が「そういうのを提供してくれるV」の客にならなかったから今の配信中心のVになってるんだよ。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:12 返信する
-
>>207
その辺で正しい意味でバーチャルな存在を求めていた層と
中に肉が入ってる生主が見たかった層で完全に分離した
でもお前の勝ちや。そっちの方が需要があるのだから。中の人の気配を感じさせない無機物を夢見る奴など少数派
それが現実
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:13 返信する
-
ぶっちゃけ初期から動画はつまらなくてライブでばっか盛り上がってただろシロとかキズナアイも
つまんない動画量産されるよりゲーム実況の方が「マシ」だからそういう子だけ人気になってるぞ
手抜き動画ばっか作って見限られただけ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:13 返信する
-
>>35
どこが?実際にvtuberの元祖とも言えるキズナアイと他のvtuberを比べるとその通りだと思うけど?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:13 返信する
-
>>195
お前の言うバーチャルの在り方ってなんだよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:13 返信する
-
運営の杜撰さで自滅しただけ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:13 返信する
- まあいい歳してVにハマってるおっさんの人生は哀しいものがある
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:14 返信する
-
>>214
池沼か
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:14 返信する
- 面白くなかったから初期の上位連中が廃れたんだぞ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:14 返信する
-
>>74
だから、それを言ってるんだけど
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:14 返信する
-
>>72
中身が出てくる前提で話してる時点で異常と気付けよ
キャラクターと演者を切り離せない子供脳だから何時までもガイジ扱いされんだよ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:14 返信する
-
やる事がゲーム実況ならVである必要ないし
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:14 返信する
-
>>203
お前幼いじゃんフツーに
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:14 返信する
- Vにはまっていいのは10代までだろ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:15 返信する
-
>>228
ぱしへろんだす!w
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:15 返信する
- ぼくのかんがえたさいきょうのぶいちゅーばー
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:15 返信する
-
>>192
何も分かってなくて草。ちゃんと読め
-
- 238 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 19:16 返信する
- クズゴミもクズゴミで散々楽しんでおいてそりゃないわ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:16 返信する
-
>>224
コイツの言ってる事が求められてないって結果が出てるだろw
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:16 返信する
- 動く絵のバーチャルキャバクラに変化
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:16 返信する
-
>>182
信者こっわ
馬鹿みたいな炎上するVを心配してくれてるのに
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:16 返信する
-
警察設定なのにAV割ってる奴とかいるからな
Vの設定は意味を為していない
-
- 243 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 19:16 返信する
-
クズゴミはメンヘラ化してるだろ間違いなく
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:17 返信する
-
>>212
本人が言ってるわけでもないのに誰に怒ってんだ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:17 返信する
- VTuberもYouTuberも結局は面白ければ正義なのは変わらんな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:17 返信する
-
>>104
みんな意識が高すぎるんだよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:17 返信する
-
>>217
お前皮肉ってんのか
はっ倒すぞ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:17 返信する
- ただのキャバ嬢の集まりでしょ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:17 返信する
-
声優に台本読ますのがコイツの言う正統派なVtuberなん?
だとしたら糞つまらんから淘汰されて今の生配信が主流になったんじゃねーの?
結局収録した動画なんて中の人の性能も必要無いし今のライブ主体についてこれなくなった雑魚ってだけでは?
年々Vtuberの中の人の求められるスペックも爆上がりだしホロなんてその道のプロ級の奴もチラホラおるやん
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:18 返信する
-
そろそろ見限る頃だと思うわ
ホロライブじゃない限り新人はもう登録者数10万超えるのも夢の話になってるし視聴1000人稼げない子が腐るほどいるガワが良くてもね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:19 返信する
-
>>221
だよな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:19 返信する
-
>>155
お前も顔真っ赤にしていこうぜ
そのほうがきっと楽しい
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:19 返信する
-
雑談広げようとするとどうしても無理があるからな
かといって中の人からガワを作ったら軒並みクソつまらんオタクになる
結果的に設定と発言が剥離した生主もどきが量産される
-
- 254 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 19:19 返信する
-
言っとくけど俺の落ち度は0%だぞ
お前が100%悪いって
やり方間違えたんだよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:19 返信する
-
>>194
のびのびしすぎた結果平気で犯罪犯す集団に変貌するなんて草も生えませんよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:20 返信する
-
>>249
やらかしのプロ集団かな?
-
- 257 名前: ここにいるの全員元警察官のおじいちゃん 2022年03月10日 19:20 返信する
-
もうあきらめろって
きっと誰だってクズゴミみたいになるんだよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:20 返信する
-
今のVが好きな人はこいつの言い分に反発するんだろうけど
ゲーム部とキズナアイ分裂の流れで中の人ありきが浮き彫りになったのは事実だな
アニメの声優が変わってもキャラとしては一緒だと思われるけどVは中の人が違ったら受け入れてもらえない
絵があるだけの生主っていうのはその通り
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:21 返信する
-
>>256
やらかしてるのは殆ど初期付近の雑魚だろ、後ろに行くほどレベルが爆上がりでスペック上がりまくってるんだよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:21 返信する
-
ゲーム部は一度成功したんだからゲーム部の後追いをいろんな企業が資金投入してやればよかったんだよ
でも回収できるからわからないからびびってやらなかった
日本はベンチャーに金を投じないから衰退していく
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:21 返信する
-
1000人に1人もいないようなネットリテラシーの終わってる奴ほど人気あるのが闇
仕事と私用PCも分けずに自分から割れ公言しちゃう奴とか
IPセルフ開示して5chの自演がバレちゃう奴とか、前世が性犯罪者もどきな奴とか
そんな奴いるわけないだろって希少なキチガイが人を集めてる
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:21 返信する
-
皆いまいちモチベないような感じがするんだが
ホロライブもそうだけど特に酷いのがにじさんじ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:22 返信する
- さすが経営者視点でしか物事を見れないようだ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:23 返信する
-
>>259
相対的にリスナーのスペックが下がりまくってるけどな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:24 返信する
-
中身素人がやってるから面白いのは事実だからしょうがない
プロの声優とか配信してたりするけどやっぱり言えないことが多くて配信側も視聴者も気を使ってるし無難な配信で何も面白くない
まあその分素人がコンプラ意識が低くて炎上が多いのも当然の結果と言えるけど
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:24 返信する
-
>>249
笑わせんな
先週の脱退の件もう忘れたのかよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:24 返信する
-
>>262
仕事でやってるっていう考えになってしまったらモチベも上がらんだろうな
人数少なくてちやほやされてる時ならいいけど奪い合う形になって人数どんどん増えてきたら自分の存在薄くなるし一部の上位以外はやる気出ないだろうな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:25 返信する
-
>>258
アニメキャラも言うほど受け入れられるか?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:25 返信する
- 完全AIになってからバーチャルを名乗って欲しいわ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:25 返信する
- 自我を保つ為にるしあの件を記憶から消去したV豚かわいそう
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:25 返信する
-
>>261
まぁ、面白ければなんでも良いわ
変な自治厨湧く方が余程萎える
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:25 返信する
-
アバターはch名が進化した程度のものだと思うけどね
画面に人間を写さないで他と差別化させるのに良い手法だったというだけ
のめり込んでスパチャ投げまくってるやつも見てる人間の0.1%も居ないだろ
記号なんだよあれは
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:25 返信する
-
蔓延する→質の低下
世の中なんでもそうやん
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:25 返信する
- 初期の頃あれだけ馬鹿にされてたホロライブが今じゃ一強になってる現状が面白すぎる
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:26 返信する
-
>>271
なんでも良いの範囲に犯罪者が入ってるの懐広すぎません?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:26 返信する
-
>>261
雑談で普通に犯罪者自慢していてドン引きです
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:26 返信する
-
言われるまで気づかなかったが、
確かに生配信が圧倒的に多くなってるな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:26 返信する
-
キズナアイの動画初めて見た時は時代が違うって感じたしこれからの進化にワクワクした
今は2Dの絵と垂れ流し配信の編集技術も必要無い一番集金力の高いやり方に堕落したなって感じ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:26 返信する
- >>266 あいつは元々ただのメンヘラ無能配信者や、4期辺りからスペックが上がり始めてる
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:27 返信する
-
>>259
スパチャランキング1位を雑魚扱いはたまげたな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:27 返信する
-
求められているのは後者だったってだけでしょ
良いものは残るし悪いものは消える、それだけ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:27 返信する
-
まぁでも頭おかしいキチガイの雑談って聞く分には面白いんだよな
そこはわかるよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:27 返信する
-
>>275
別に俺が困るわけじゃないし面白ければどうでもいい
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:27 返信する
-
>>277
生配信じゃないと投げ銭稼げないからだよ
後編集しなくていいから楽だからね
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:27 返信する
-
キャラクターを演じ切るタイプは裏垢で演者が運営の愚痴言うから失敗だらけだったじゃねーか
人いねーけど今でもそのタイプでやってるyoutuberもたくさんいるんだしそいつらを応援してやれよ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:28 返信する
-
>>282
これなシュールギャグみたいな面白さがあるし見識が広がる
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:28 返信する
-
>>249
これがホロゲェジの末路か
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:28 返信する
-
>>272
記号に過ぎないって判ってないバカな奴ほどVtuberを攻撃したりのめり込む
同じレベルなんよ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:30 返信する
- キズナアイが当時どれほど凄かったのか、現状はどうなっているのかってのが気になるね。見てない自分としては何がどう変化しているのか分からない。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:30 返信する
-
>>277
信者やらが勝手に切り抜き作ってくれて宣伝もしてくれるから生配信やればいいだけになってるからな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:30 返信する
- 何にせよVにスパチャ投げるようになったら終わりだと思ってる
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:30 返信する
-
>>265
中身素人だから全然おもしろくなかったよ
トークしないでエロで釣ってるやつばっかりいて残念
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:30 返信する
- 中身がおもしろかったカグヤルナのP丸がおもしろいって言われてた時点で中身ありきだったろ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:31 返信する
- スパチャランキングとかやってることまんまキャバ嬢なの草
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:31 返信する
- となりと、真のVTuberはぱかチューブのゴールドシップだけなのでは
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:31 返信する
- 生放送のが圧倒的に楽だから流れとして生放送主体にはなるよなそりゃ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:31 返信する
-
キズナアイを最初に見たとき企画も声優もプロって感じだったけど
今のVは素人が素でやってる感じだな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:32 返信する
-
この人何言ってるんだ?
当時だって配信者の新しい形態というだけであって
別段目新しいことなんかしてなかったろ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:32 返信する
-
ガチャピンチャレンジが見たかったんだな
ふるくっさい感性だね
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:32 返信する
- もはや女装して金せびるだけのツールと化してる
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:33 返信する
-
自分のが思い描いた理想じゃなくなった途端、文句垂れだすの日本人らしいなww
未だに車のミニクーパーで現行のミニ見て、こんなのミニじゃないってほざいてるのいるし。居住性、荷室空間、安全性、燃費を無視して
日本人の悪いところは、鎖国していたからか多様性が皆無なところこれは年齢がたかくなればなるほど増える。端的に言うと懐古厨
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:34 返信する
-
>>286
そうして犯罪者になったキチガイを庇うようになる
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:35 返信する
- べつに苦労して3D空間にしなくても精神障害者から億の金撒き上げられんだからやる必要ねえだろ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:35 返信する
-
>>278
配信がメインになっただけで3D の動画もちょくちょくあるけどな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:35 返信する
- 昔からバーチャルキャバ嬢だっただろ?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:35 返信する
- 話なげぇんじゃボケ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:35 返信する
- 分裂騒動とかおじいちゃんたちは忘れてそう
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:36 返信する
-
>>301
自己紹介は簡潔にお願いします
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:36 返信する
-
>>189
金の流れも全く違うだろ
キャバは反社も絡む
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:36 返信する
-
>>7
足元にも及ばないのに威勢だけは人一倍w
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:38 返信する
- スパチャ乞食するための装置でしかないからな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:38 返信する
-
声と絵も一致してないし、全然動かんしな
低クオリティのがキモオタが補完できていいのかね?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:39 返信する
- 確かにvの敷居が下がったせいやな。適当に絵を画面の下の方に貼ってるだけだし、なんなら昔からあるゆっくり実況やボイスロイド系の動画と変わらんくなった。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:39 返信する
-
ガンダムがたくさん増えて楽しくなると思ったのに
増えたのは量産型のジムだったってことだな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:39 返信する
-
>>29
エンタメとして成立させるには演者への負担が大きすぎたな。ネタも所詮ゲーム実況とかだし、仮想空間を活かした番組作りができていればもっと違っていたかもしれない。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:40 返信する
-
3Dで色々やると凄い金かかるからな
絵だけ動かした方が安上がりで投げ金も増える
キズナアイは特別だった
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:40 返信する
-
低俗な文化よな
金巻き上げて独身豚オタクの寂しさを紛らすだけの
なんの発展性もない
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:40 返信する
-
こういうこと言われないようにしないとね
vtuberは、いいかげん皮じゃなくて中身で起きる炎上を止めよう!
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:40 返信する
-
存在自体がバーチャルという建前だったはずなのに
いつのまにかただの覆面tuberと同じだからな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:40 返信する
- キャラクターとしての形を重視した結果がゲーム部。中身があんな可哀想なことになるなら今の方がずっといいわ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:41 返信する
-
単なるペルソナになった時点で魅力を感じなくなった。元々誰かを推してたとかは無かったが、ネット上に漫画やアニメ以外で「キャラクター」が現実世界で設定に生きるというのはとても魅力があると思ったからだ。今尚人気のある初音ミクはそうした「個人の思惑や思想」を描かないから今もコンテンツとして残り続けてるのかもしれない。
どちらにせよそういった閉じた世界の熱量に、金や異性とかに欲が眩み内情を暴露する人間が介入したのが物事の終わり。
優良企業が新たな挑戦で資金力必要だから銀行融資受けるのに銀行マンが社外取締役とかに入りだして経営に口出しして全て台無しというのは良くあること。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:41 返信する
-
>>26
需要っていうが一部の赤スパガイジが支えてるだけで実態はただの地下アイドル化やぞ
メタバースとか言ってた頃が懐かしいわ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:41 返信する
-
>>317
高尚な文化ってなんだよwww他人の楽しみに口出す奴のが余程低俗だよwww
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:42 返信する
-
3Dとかトラッキング技術も素人目でも進化してると
感じられてると思うから良いんじゃね
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:42 返信する
- 今やキャバ嬢と変わらんな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:42 返信する
-
>>283
こいつみたいな無敵の人を抱え過ぎなのが問題だよねぇ
どうしたものか
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:42 返信する
- >>321 長い、市ね
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:43 返信する
-
>>297
テレビならともかくVtuberの舞台もYoutubeだからな
Youtuberとは逆のパターンなだけで、こうなるのはある意味わかってたことではある
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:43 返信する
-
>>214
幼稚園児でも流石にオギャバブは言わんだろ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:43 返信する
-
確かに今は2次元のお面で全く褒めるようなところは無いけど
じゃあSiriにVのガワをかぶせたようなのが欲しかったの?って気もする
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:43 返信する
-
>>326
お前みたいな雑魚にはどうにもできないから隠れて震えてな
-
- 332 名前: マッスルウィザード 2022年03月10日 19:43 返信する
-
>>1
v豚はウンコを食べヨォ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:43 返信する
-
現状が気に入らないからキズナアイとかゲーム部を引き合いに出してディスりたいようにしか見えんな
キャラクターがどうのこうのってんなら脚本家の人形遊びと強烈な個性を持った社不が面被って遊ぶのに大した差はないと思う
アイマスは好きだけど生身のアイドルは嫌いですって言ってるようなもんでしょ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:43 返信する
- そういえばそうだな、今は右下だか左下だけで絵が動いてるだけだなw
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:44 返信する
- 不倫炎上は楽しいからもっとやっていいぞ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:44 返信する
-
>スキャンダルがあろうが人間味のある方がやっぱ面白いんだよ
これなんだろうなぁ
でも個人的には技術の発表の場だと今でも思ってるよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:44 返信する
-
>>323
開き直るのはよくないよなぁ
こういうところから変えていかないと
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:45 返信する
- キズナアイも別にバーチャル空間だからこそのことやってなかったやん
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:46 返信する
-
>>333
声優とか発表しないで事務的に台本読むだけのVtuberなんて1ミリも面白く無さそうだけどな
結局特になにも考えてないけど文句言いたいだけの老害やろ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:46 返信する
-
>>18
終わるどころかトップとってる現状じゃん(笑)
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:46 返信する
- 今となっては、ゲーム画面の端にある絵が邪魔とさえ感じる
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:46 返信する
-
>>298
これね。
勝手に未知の技術の産物みたいに祭り上げて、期待と違ったらこの手のひら返しだもんな。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:47 返信する
- FacerigやらPeercastやら知ってから語ってくれ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:47 返信する
- たまにやる3Dライブ配信とか最高にバーチャルしてると思うんだけどそれはどうなん?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:47 返信する
-
3Dがええんか?
3D配信者ならいくらでもおるけど
VR空間で触れ合うのがええんか?
VRセクハラ問題が原因で潰れたんやないのそれ
昔からVtuberってアニメキャラの延長としてしか見られてないイメージだったわ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:47 返信する
-
生主は金がかからない
台本形式は金がかかる
第二第三のゲーム部のような形態の事業にどんどん資金投入できなかった日本の貧しさが出ただけ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:48 返信する
-
>>39
投げ銭自体は否定せんが、上限を一配信一人に付き1000円までとかにするべきだったな。
ファンがカオナシなんて呼ばれるようになった時点でこの界隈は死んでた。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:48 返信する
- ニコ生みたことなくてyoutubeで初めて触れた人達にとって新鮮だったってだけだな
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:49 返信する
-
>>337
ここで駄文書いてるだけの奴が他人を変えようなんて傲慢もいいとこだな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:49 返信する
- ガワ被ったメンヘラおばさんのイメージしか無い
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:49 返信する
-
誰も新しいことしたいなんて思ってねえよ
投げ銭貰えりゃ十分満足するんだから
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:49 返信する
- 要するにゴルシが最後の希望ってことだな。やはりゴルシ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:49 返信する
-
>>339
まあだから淘汰されたって認めてるしな
絵付き生主の方が需要があっただけ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:49 返信する
-
>>337
具体的にどうするとも提言できない雑魚が何を変えるっていうんだよwwww雑魚wwww
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:49 返信する
-
Vチューバーあんま興味ないけどこれはわかる
要は人が集まったからコンテンツが腐ったってことで
要約すりゃこの国はもうオワコンてことや
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:49 返信する
-
>>345
ガワが3Dかアニメかはあまり問題ではない
キャラクターを構築しているのではなく、単に中身そのまんまで外見を伏せてるだけじゃん、と
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:51 返信する
-
唯一その辺を頑張ってるのがホロライブだからなあ
他も同じようにやりたいところもあるんだろうけど、ホロライブは技術者の集まりでできた会社だからできるわけで・・・
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:51 返信する
-
>>355
なにもわからない小泉構文亜種かよw
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:52 返信する
- 別に構わんが、中の人の身バレというか裏垢とか特定されすぎなんよ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:52 返信する
- 不満があるなら自分でその新しいキャラクターを創ればいいのに
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:52 返信する
-
この社長の期待していたことってメタバースじゃダメなのか?
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:53 返信する
-
今となっては、vtuberは触れるものみんな不幸にする呪いのアイテムですよ…
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:53 返信する
-
>>347
ろくに見てないのによく死んでるとかわかるな
というか上限なら今でもあるし、グーグルにも金はいるからスパチャがなくなることなんてねえよ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:53 返信する
- キズナアイは初期の通り本物のAIにやらせろよ。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:53 返信する
-
結局企業が都合よく作ったキャラクターデザインでは生身の人間には勝てんってこった
動画とか作成コスト高い割りに生放送に勝てんから企業側にも旨味ないし
淘汰されて然るべきものが淘汰されただけだな
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:54 返信する
-
可愛いガワと面白い配信者が合わさり最強に見えるのが今のVの流れでしょ?
単にキズナアイがこれ以上面白いことが出来なかっただけ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:54 返信する
-
>>54
ようはニコ生と同じ事繰り返してるだけだからな。船長みたいにババア芸が板についてて面白い人でも5年後には確実に引退してるだろうし、バーチャルと言いつつも地下アイドルみたいなことしてるわけだから、業界全体の寿命もたかが知れてる。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:55 返信する
-
>>3
オレたちキモオタ野郎はただのカモだった(T_T)
そうだ!!電車に飛び込んでみよう
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:55 返信する
- 昔と違ってガワを自分で作る必要も無いから底辺配信者が増えただけ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:55 返信する
-
台本を読むでのもなく中の人丸出しのフリートークでもなく
こいつならこうしゃべりそうと納得されるようなことを
リアルタイムにアドリブでやっていくのを求められてたんだと思うが
出来の悪い声優崩れにそんな技量は無かった
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:56 返信する
-
>>358
馬鹿とクズが集まってもコンテンツが腐るだけだというとるんやで?
こんな簡単に言いまわしとんのにわかるもわからんもないやろw
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:56 返信する
-
>>57
本気でそうとしか受け取れないならまともに文章読む能力無いから可愛そうだな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:56 返信する
-
企業所属のくせして犯罪犯しても許されるVもいるしな
変わっちまったよ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:56 返信する
-
>>361 メタバース的な意味合いだったら今のV界隈でも満たしているのはそうだな
キャラと中の人同一視は最初から避けられなかったのかもしれない
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:57 返信する
-
気持ち悪い
こいつ自身がキモオタじゃん
そりゃそういうコンテンツには類友しか集まらんわ
何が新しい形だよ
最初から豚向けコンテンツじゃねーか
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:58 返信する
-
俺も最近よく思うよ
これ絵必要か?ってね
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:58 返信する
- 見る目のないヲタがコンテンツを育てるのは無理
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:58 返信する
-
>>64
社会経験皆無だからモーショントラックとか広告とか衣装デザインにどんだけ金かかってるか想像も出来ないんだな、可哀想に
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 19:59 返信する
-
集まってくるのが知恵遅れのゴミクズだらけなのに夢もクソもねー罠
馬鹿に合わせたクズコンテンツ用意してるうちにまともなんが逃げたってことやろ?
テレビの衰退と構図いっしょやん
そういう現象おこるのもオワコン社会ならではってことや
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:00 返信する
-
>絵が動くだけの配信者
自分は最初からこのイメージだったけどなるほど、当初はバーチャル空間上にキャラクターを創造しようとしてたのね
ゲームプレイと声が別人とか、キズナアイの中の人がたくさんいるのに違和感しかなかったけどこの話を読んで合点がいった
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:00 返信する
- 作画バリバリの神作品みたいなの夢見てたけど現実に普及したのは低予算フラッシュのような作品やった かなC
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:00 返信する
-
理想と現実は違うのだよ
キズナアイは珍しかったから人気が出たけどすぐ飽きられた
Vtuberと名前を継ぐ”ホロライブ”の面白さが世界に広めて人気を拡大されたのが現実
キズナアイだけならオワコンになってただけ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:01 返信する
-
分裂した中国の偽物キズナナイってまだ生きてんの?
あいつが不快すぎて本物も見るのやめた
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:01 返信する
-
>>359
そもそも、特定されるのと、特定したものを暴露するのは話が別なのだよ。
例えば、芸能人が自分の働いている店にやってきたのを、Twitterで暴露したらどうなるか理解出来るよね?これを芸能人と特定されたのが悪いとは言わないよね?
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:01 返信する
- キャラクター作りたいんだったら初音ミクやボカロでいいだろ感ある
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:02 返信する
-
>>9
綺麗事や夢を語った所で金にならなければ廃れるだけだしな
昔夢見たバーチャルとか大人になっても言い続けてるやつはマイノリティーだからないい加減現実見ろ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:02 返信する
-
>>282
わかる
結局ミトとか詩子とかカルタみたいなキチガイエピソードが面白くて見てるし。
最初に思い描いてたバーチャルとは全然違うけど、これはこれで派生進化として楽しんでるよ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:02 返信する
-
>>11
このサイトVTuberを初期の頃から批判記事をずっと続けてるアンチの集まりなのに何をほざいてんだよ。すっとぼけがヤバすぎだわw
人気になって問題に対してVtuber界隈が荒らされてる、または問題や話題に対して金を稼ぐ側の奴らが増えたんだわ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:03 返信する
-
>>382 中の人ありきなのにホロライブが面白いは随分と盛ったなww
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:03 返信する
- 結局皆中身きにしちゃうからもう終わりだよ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:03 返信する
- ゆっくりじゃなくなっただけよな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:03 返信する
- 今は新しいもの作る気なんかなくて、vtuber同士で限りある信者を奪い合ってるよ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:04 返信する
- キズナアイ5人に分身するのが夢見た形なんか?
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:04 返信する
-
この時期の配信者みんな確定申告の話してんの草
着ぐるみビジネスなんだから最低限のロールプレイぐらいしとけやw
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:04 返信する
-
>>294
やってるのは外野だぞ
赤スパガイジが業界に与えた影響は計り知れない
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:05 返信する
- 求められてるのはお面付けて喋る生主って事かね
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:05 返信する
-
>>394 ニコ生主の延長なんだからそりゃ無理ってもんよw
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:05 返信する
- この人ミク知らんの?
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:05 返信する
- 初音ミクとかずんだもんのほうがよっぽどVとして機能してる
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:06 返信する
-
だってバーチャルキャバ嬢が一番儲かるもんな
それ以外に労力かける意味がなくなっただけ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:08 返信する
- バーチャル要素はもう無い
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:08 返信する
-
このオッサンなりのVのビジネス構想があったのかもしれんが
中の人依存が高いからやり難くて残念というのが本音だろうな
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:08 返信する
-
>>393
代替わりも分裂もそういうもんだろと自分は思ってたが
世間はVをそういうとらえ方をしてないんだなとその時知った
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:09 返信する
-
今やただのオタク用キャバクラで如何に赤スパチャで貢いでみせるかが肝になってるようなコンテンツだからな
まぁオタクが自分から可能性を腐らせたんだから自業自得か
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:09 返信する
-
オッサンが台本考えるスタイルのが嘘があるわけで
最初から夢なんて無かった
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:09 返信する
-
>>2
雑魚
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:10 返信する
-
>>239
これだけの文章も読めんのか。
国語苦手だったろ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:10 返信する
- Vtuberドラえもんがいたとして、のぶ代のリアルが見える話されても困るわけよ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:11 返信する
-
結局キモオタが喜ぶのが今のVだからな
キモオタ相手に商売してる時点でこうなるもの当然の帰結ではあった
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:11 返信する
-
せっかく絵が可愛いのに性格gmなやつばっかりだからなぁ
キズナアイは口悪いだけで面白かったよ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:11 返信する
-
>>151
慣れないやつは慣れないが、見てる子供いてドラえもんは時事続いてるだろ。
そういうことだよ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:12 返信する
-
そりゃ中の人にアドリブで喋らせる使い方してたら
中の人変われば別人なんて当たり前だろ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:12 返信する
- オタクに求められていたのは絵の付いた生主でした
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:14 返信する
- 自分でできなかったことを嘆く輩ほど、面倒くさいものはない。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:14 返信する
-
>>4
オッサンが考えた台本喋ってるほうが良いという逆張り
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:14 返信する
-
>>15
って言う人いるけど、実際のキャバの方がもっとヤバい奴ばっかよ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:14 返信する
- >>408 だがバチャ豚は中身のことが知りたいわけなんだなこれが
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:15 返信する
- 中の人ありきで進んでて、もう絵いらねーじゃんって話かな?
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:15 返信する
-
ライブの品質を維持するためのコストがダンチだから仕方がない
そら楽して稼げる方にみんな流れる
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:15 返信する
- じゃあこいつが言ってる「バーチャル空間上にキャラクターを創造する新しい形」としてのVtuber作って世に出してみればいいじゃん
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:18 返信する
-
あれ?
今気が付いたの??
みんな最初から知ってたで…
でも気が付けて良かったね!重症な奴は未だに彷徨ってる……
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:18 返信する
-
>>17
というか彼の言う理想のVはみんなオワコンになってる
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:18 返信する
-
めちゃくちゃ共感
なんでこんな問題ばっかの害悪コンテンツになっちゃったんだろうな
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:18 返信する
- 絵の中の人はあくまで声優だとVRのRが弱いってこった
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:19 返信する
-
タヌキとピーナッツw
20万クラスの叩き上げ個人勢にもアンチいるのか・・・。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:20 返信する
- 12年前のニコ生と同じ事やってるからねVtuber
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:20 返信する
-
>>224
オワコンやん
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:20 返信する
-
わいvそこそこ見るけど動く絵どころか動かない立ち絵だけの配信や
立ち絵すらない配信すらあるぞ
完全に生主の配信以上の意味はないで
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:21 返信する
- 萌え絵キャバクラ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:21 返信する
-
ヴァーチャルキャバクラなんて馬鹿にされてたけど
ネタ抜きで今の一部会社のV達はまんま下位互換のオタク向けキャバ嬢だもんな
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:22 返信する
-
>>418
中の人ありきは否定してないでしょ
ヴァーチャルだからこそ出る事の試みがもう失われてるって嘆きかと
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:22 返信する
-
>>424
キャラになり切ってキャラのようにアドリブできるのが理想なんだろうけどな
そんなん出来る逸材はV界隈に来ねえ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:22 返信する
-
>>363
貧乏ガイジの単なる嫉妬だからね
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:23 返信する
-
スパチャで何億って貰ってるのにずっと雑談とかゲームだからなぁ
停滞してても金だけは貰えるから
このままずっと進歩しないだろうな
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:23 返信する
-
>>69
キャバクラ化は配信者が魂として入ってきたあたりからひどくなったイメージあるな
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:24 返信する
-
>自分が一番見たかったのはそれではないんだよなあ……。
そんな妄想を他人の制作物に求めんな自分で作れ底辺
V界隈の人らという他人の創作物がダメだからじゃなくて一番見たかったものをテメー自身で作れなかった本人がこの界隈を衰退させた一番の原因
文句だけ何千も言いつつなにもしないこいつみたいな奴ばかりだから廃れた
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:25 返信する
- いうても今の形が結果的に生き残ったんだから、それが正解だったんだよ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:26 返信する
-
別にキャラと演者の同一視はVチューバーから始まったわけではないし当然の事象。
松重豊さん見て大抵の人が孤独のグルメの人だ井之頭五郎だと思うだろ?CMもその流れで起用されてる。
ルパンだって今はクリカンのルパンであって山田康雄のルパンではないじゃん。
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:26 返信する
-
>>1
長いし気持ち悪い
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:27 返信する
-
老害の良い例だな
時代に合わせてけよ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:28 返信する
-
この高橋って人の言ってることもニワカで、Vの始祖である芳賀ゆいとか知らないんだろうな
中身と企画が別々だと権利関係やらでいづれ破滅する前例しかないから
V=絵のフィルターを通した生主という形は回り回って完成形なんだよ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:28 返信する
- びびって必死にVに擦り寄ろうとしてるんだから拡散やめたれ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:29 返信する
-
>>434
実際「これ以上変化も進化もするなこれがいいんだよ」ってやつ結構いるから今の現状が維持が保守されてるんだよなぁ
絵が痙攣してるだけといいつつ「かわいい」が連呼されてるから現環境では「絵が痙攣してるだけ」と言ってるやつが間違い扱いで妥当なんだよなぁ
ヌルヌル動かそうとするとスタッフがヤバイことになるしうまくいかなくて延長したりするし、そういう進化して失敗したこと多いからなこの業界
-
- 444 名前: 2022年03月10日 20:29 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:30 返信する
-
完璧な仮想のアイドルでも求めてたのかな
それをこなせる人が現れれば可能なんじゃない?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:30 返信する
- おれはだいぶ前から生主Vtuberなんて詐欺師と変わらんといってきたけどね
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:30 返信する
-
加藤純一最強!!
絵畜生ww
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:30 返信する
-
気持ち悪い層だけ取り残されてまともな人達が離れていくもんだから
コンテンツとしてどんどん死んでいくのを感じた
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:30 返信する
-
加藤純一最強!!
絵畜生ww
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:30 返信する
-
>>416
体張ってがんばってる分、絵よりは人としてマシだと思う
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:31 返信する
-
>>27
アフィ アフィ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:32 返信する
-
>>322
再生数による広告収益だけで大分稼いでるからスパチャが支えてるわけではない
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:33 返信する
-
>>2
うんこ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:34 返信する
-
全肯定しか許されなくて否定意見は徹底排除されるような環境だから
言わないだけで不満を持ってる人は実際結構いるんだろうな
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:35 返信する
-
>>437
いうて3Dばかりだったらハードル高くて数多くなかっただろうな
量産できないってことは箱もできるのも遅れたわけで・・・
まあ理想論ばかり語ってる高橋ってヤツの理想道なんて現実未満なのは当然の帰結なのでなぁ・・・
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:35 返信する
-
>>14
弱小でもまだ台本作ってやってる所はあるんだから文句あるなら金出してやれよハゲって話
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:36 返信する
-
>>452
vの再生数なんぞ10万20万が大半だろ
再生数の1年分なんてスパチャ1月分にも満たんだろ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:36 返信する
-
>>246
ゲーム部つまらんかった
試みは良かったけどな
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:37 返信する
-
>>458
所詮素人よ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:38 返信する
- 元はガワこそが大事だったのに今じゃ中こそが大事な何処がヴァーチャルやねん現象だもんあ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:39 返信する
- まぁいつの時代も騒ぐのは外野とジジイだよな
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:39 返信する
-
>>4
最初からこれだし、何よりこの形だから流行っていったんだよなぁ
もっとバーチャルが良かった!って言う奴らはどこぞの界隈が流行らそうとしてるメタバースとやらにもっと金払ってやれよ、言葉ばっかり聞くだけで流行る気配が一切ないじゃん
結局、何のかんのとダメ出しされていれども生き残ってる界隈が正解なんだよ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:40 返信する
-
>>1
まぁ その通り、もう廃れるコンテンツだよな
盛り返すなら完全AIでもしない限り無理
厚いガワ被ったニコ生主の金稼ぎのコンテンツとか胸糞悪い
-
- 464 名前: 2022年03月10日 20:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:40 返信する
- 淘汰が正義ならソシャゲは正解か
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:41 返信する
- 最初の最初から大衆が求めていたのは脚本の隙間から覗く演者のパーソナリティだったのに、頭でっかちだったりビジネス目的の層は勘違いして気づかないんだよね
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:41 返信する
-
キズナアイと今の奴らは全く別のコンテンツなんだよ
どっちが人気だから勝ちとかじゃなくて対象となる客層も売り方も違う
それを同じ名称にしてるからおかしくなる
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:42 返信する
-
3D作れるような頭の良い女だけやってりゃいいんだよこんなのは
そこらへんにいるねえちゃんを中身にするからすぐやめたり暴露したりして案件先の企業イメージに傷がつく
卑しい馬鹿女共に綺麗な仕事は無理、マッチョ系の反グレに首掴まれないと結局何もできない存在
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:43 返信する
-
ソシャゲと同じ量産型集金コンテンツだわな
内容が大して面白くないところも同じ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:44 返信する
-
ゲーム部で一度成功したんだからただ資金提供者が少なかっただけなんだよ
金さえあれば何度でもゲーム部もどきは作り出せた
日本が貧しいからいけない
それだけ
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:45 返信する
-
>>449
東雲キメラちゃんも知らないにわかか?
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:45 返信する
-
ただ死んだわけじゃなくて、3Dが淘汰されて2.3Dぐらいに洗練されたんだろう
また新しい形で生まれ変わるんじゃないかね
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:48 返信する
-
色々言われるのは需要と人気のある証拠でもある
VRが一家に一台の時代になった時に結局勝ち馬に乗れるのは
今あーだこーだ外野やジジイに言われつつも活動している連中だよ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:48 返信する
-
>>467
だからってヴァーチャルキャバクラとは呼ばれたくないってのが今のvだしな
もう乗っ取り成功したしvはこういうもんになってしまった
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:49 返信する
-
ホロもにじもだいたいのキャラは3Dモデルあるが
ていうか、こないだロート製薬のVtuberがヴァンパイアサバイバーズやってたな
こないだ、サントリーのVtuberがホロライブとコラボライブしてたな
セガも自社でVtuber立ち上げたよな
この人大企業に喧嘩売ったんだ…あーあ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:50 返信する
- 昔から絵が動く配信者だった
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:51 返信する
-
ただのYouTuberがV名乗ってるのは意味不明だな
何処にV要素あるねん
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:52 返信する
- Vアンチが生き生き
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:52 返信する
- この偉そうなプログラマー様は葉賀ユイの事勉強して欲しい
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:53 返信する
-
>>479
芳賀ゆいのミス
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:53 返信する
-
ガワ被ってるだけの人間だもんね
ほんと検索の邪魔
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:53 返信する
-
3Dじゃなくて良い
なんなら2Dで動かさなくても良い
いっそ立ち絵すらなくても大丈夫
これがvtuber
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:54 返信する
-
絵が動く配信者の方に需要があったってだけの話でしょ
バーチャルキャラクターをユーザーが求めてたんならいまだに動画勢として生き残ってるはずで、それがキズナアイですら配信者になってんだから現状はユーザーに最適化された結果でしかない
なんなら今後はメタバース化でより多くの人のアバター化が進むだろ
バーチャルキャラクターなんてもんはせいぜいその先で補助的に使われる程度のものでしかない
極少数のオタクの妄想を人類の悲願みてーに仰々しく語んなよ気色悪い
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:54 返信する
-
>>475
そのへんは企業主導で設定固めてやってるし
中身のシモがゆるゆるで不祥事起こしたりしないように管理もしてんじゃない?
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:55 返信する
- イケメンVチューバーが不倫したりとかニコ時代の生主となんら変わってないよな
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:55 返信する
- 絵が動く配信者はめちゃくちゃ的を得てると思うわ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:57 返信する
- 今のVTuberに感じてた何だかなぁ感はコレだった
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:59 返信する
-
>>486
実際のとこは絵すらいらないそのままの配信者だけどなw
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 20:59 返信する
-
ただの絵かぶった配信者だし
優しい世界とかもV界隈がぶっ壊したし
視聴者もバカしか居なくなったから下に見られるようになった地獄の界隈だょ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:01 返信する
- 生主が付けてたマスクが絵に変わっただけだw
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:03 返信する
-
このおっさんの理想とする存在は今もいるけどまったく需要がなく売れてないだけ
おまけに猫宮ひなた信者なのか知らんが、プロにゲームやらせて別人が後から声入れてるのがバレて一気に人去ったのに「受け入れられてる」とか認識歪んでるし
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:03 返信する
-
3歩進んで2歩下がった感はある
未来へ行かず、現実に戻ってきた
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:04 返信する
-
>>124
俺これだったわ
最初はトラッキングして動かしてても動画ならアニメキャラとなんも変わらなくて興味なかったけど生配信なら魂の性格がでて面白くなった
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:07 返信する
-
中身変わって支持されなくなったんならそもそもバーチャルキャラクターの創造なんてもの自体ただの妄想だったってだけのこと
とっくに死んでるどころか産まれてもいなかったって話
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:07 返信する
-
>>491
それはさすがにバレた事がダメなだけだろ
恋人のいないアイドル設定みたいなもんだ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:07 返信する
- もっとボイチェン進化したらお前ら騙して稼ぐから早くしてくれよ😃
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:09 返信する
-
>>496
進化しなくてもやってる奴ら居るんだぞ
お前の努力と頭が足りないだけだ
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:12 返信する
- バーチャルではなくなったな
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:12 返信する
-
バチャ豚「生主方式の方が面白いから人気出る」
面白くなくて人気出ないから生主がVtuberなってんだろwww
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:14 返信する
-
>>486
絵付き生主ってやつや
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:15 返信する
-
キャラ守れずリアル出す配信者ばっかで飽きた
三年で、一過性の短命コンテンツは消える
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:16 返信する
- それってバーチャルアイドルでは?
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:17 返信する
-
>>499
側がブスだと寄り付かないからパネマジに騙されてる客みたい
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:17 返信する
-
中の人を伴うミクさんを人工的に創り出そうとしたけど、
所詮中の人が出しゃばるので出来ませんでした
っぱ中の人のいないミクさん奇跡
3行でまとめるとこう?
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:17 返信する
-
>>1
こういう界隈の人達じゃないと理想のバーチャルという話題を語ることはできないだろうな
JINみたいなニコ生で失敗した連中はただの駄弁で声が高いだけで
足を引っ張る事が唯一の充実した生活で何も生み出すことが出来ない消費側だし
根本てきに配信業が成長してない日本では簡易的な低コストに収束するなんて必然じゃないか
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:18 返信する
-
自分が勝手に期待するだけして自分じゃ何もしなかったのに
勝手に裏切られた気になられてもねぇ
どっちかつーとお前みたいに中の人とガワを別物と捉えてる奴の方が少数派
世の中の他人が全てお前を楽しませるために配信してんじゃねえんだぞw
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:22 返信する
-
リアルアピールは人気になるが歴史に残らない
最後は本物が残る
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:23 返信する
-
パパ活に文句いつつ自分はバチャ豚っていう地獄
ぺこらとかいう兎も呆れとるわ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:23 返信する
-
>>501
中学二年生が考えたような設定や変な名前つけても実際話してるのは〜行った、〜食べた、〜した、友達が〜、家族が〜、弟が〜
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:23 返信する
-
最近じゃそこそこ売れてる普通のゲーム実況者たちもV着てるしな
ハードルが低くなったというか溢れて安くなったと言うか
まあ良いも悪いもないのだけど
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:25 返信する
-
>>47
キャラと中身が分かってないとかヤバいぞ病院行った方がいい
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:27 返信する
-
VR流行ればワンチャンあった
グラボの高騰やらがなければ…
VR楽しいで!
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:29 返信する
-
キズナアイがブレイクしたのはバイオ7のFAQ切り抜きだったし
キズナアイの時点で魂と呼ばれるものも重要視されてたと思うけどね
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:30 返信する
-
金になると目つけられたら本当意味合い変わってったな
のじゃロリ狐なんたらおじさん見てた頃が懐かしい
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:30 返信する
-
方向性が全く違うんだからファン層も全く違うし、それぞれが独立独歩で発展できたはず。
要するに非配信スタイルや、こいつのいうところのキャラ≠中身のVは人気が出なかったってだけの話で、それを生放送型のVになすりつけるのは責任転嫁も甚だしい
-
- 516 名前: 2022年03月10日 21:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:33 返信する
-
ニコ生主出身の連中なんだから今じゃ30、40代でしょ?
まふまふ事件といい処女かどうか気にしてるのもスパチャしてるのもアホすぎない?
馬鹿は死ぬまで搾取されんだな
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:36 返信する
-
>>425
Vアンチ達には、Vに関するすべてを潰したいアンチの勢力が一番多いんだし、そりゃいてるでしょうよ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:37 返信する
- 絵のついた生主でしかないわほぼ大手事務所しか生き残ってないわ業界全体がしょーもねえな
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:41 返信する
-
そっちはもう全員VRchatの方に言ってメタバースしてるからなぁ
んで、正直元のVtuberの形って費用めっちゃかかるのに、リターンがそうでもないんだよな…
結局今でもこの人の言ってるタイプのVtuberはいるし、どんどん生まれてはいるんだけど結局そんなに知名度をえられないから死んでいく
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:44 返信する
-
何だこいつ
ヤクザとメンヘラが入ればこうなる事くらいわかるだろ
ソシャゲ()と一緒
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:46 返信する
- Ami YamatoこそがVtuber
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:47 返信する
-
実現していればもう少し興味持てたかも
いくつか見たけど良さそうなものでも、声、話し方、話、企画、のどれかが必ず不足している
すべてが高水準か、すべてが最低値を上回ったうえで飛びぬけたものがないと話にもならんよ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:57 返信する
-
>>29
いうて今やってる連中も流行りのゲームみんなしてやってるだけっていう。
それを外からシコって見てる層マジきもいよ。
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 21:57 返信する
-
>>471
その黒歴史を消すために、すべてのV関連を潰さないといけない使命でも持っているんじゃないのかな、衛門たちは
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:01 返信する
-
>>231
演技すらしようとしてない演者でキャラクターをどうやって作るんだよ。。配信だとリアルタイムでやり取りするからその判断は中身がやる、だから中身出てくると言っている。前提になってるんだよ。異常とかじゃない、その考えができないお前は思考が浅はか。
つか、キャラクターと中身を切り離して考えようが考えなかろうが本人の自由だし、他人がガイジだの幼いだの、そんなこと言ってるやつのほうが明らかに異常。
投げ銭しまくってるやつは例にもれず異常。
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:02 返信する
- ゲームが見たいのに邪魔な絵が画面占領してる糞みたいな配信の多さ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:03 返信する
- イナゴなド素人が手を出しまくったから消えた
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:03 返信する
-
キズナアイが出てきた時点でVtuberなんて存在はとっくに終わってたろ。
どんだけキズナアイに夢見てんだよw
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:03 返信する
- 色コメントのほとんどがこの他人のコメントの意味を理解してないとか、v底辺ってホントに底辺なんだなと思ったわ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:10 返信する
- 今更流れを維持出来なかった言い訳をされてもね。時代の敗北者としか思われないんじゃない?
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:11 返信する
-
猫宮ひなたを「別人プレイが受け入れられている!!」なんて言ってる時点で時代に着いていけず、過去に捕らわれたネット老人会の人なのがわかる
あれ実際はまったく受け入れられなくて見向きもされなくなったのに
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:13 返信する
-
>>527
べつにVじゃなくてもゲーム配信なんて腐るほどあるのに
わざわざV見て発狂してるとかおまえもしかして知的障害なんじゃ?
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:17 返信する
- バーチャル四天王()とか言われてた時はバーチャル空間で〜してみましたとかの生配信じゃない動画が多かったけど、にじさんじが出始めてからは今までの動画勢よりゲームの生配信の方が人気になって、ファンが中身の予想動画みたいなの出してて、赤スパでキモい文章が飛び交ってるの終わってる
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:18 返信する
-
>>533
見てないし発狂してんのはお前だろ
Vの事になったらすぐ異常に噛みつくのやめな?
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:23 返信する
-
おもしろい配信者に動く絵がついてるってだけだな
バーチャルうんぬん設定まで気にしてるやつなんてもう見たことない
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:23 返信する
-
>>382
みけねこ>>>>>>ホロライブ
コレが現実
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:23 返信する
-
Vは折角面白そうなジャンルだったのにキャラを演じずにただの生主の皮になったり
スパチャで不健全な集金したり炎上だらけで殺されたなあ…馬鹿連中のせいでこうなって悲しいわ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:26 返信する
-
>>532
これ。
あれが受け入れられてたら今でもトップレベルの人気Vだよ
Apexの大会に引っ張りだこでちーちゃんとかぶいすぽなんかより数字出るわ
中身別人はチートで冷めるんだよ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:30 返信する
-
にじとかはライバーの家から3D配信できるようになったから3D配信増えたけど、3D生配信は現実的じゃねえんだよな
機材も凄い高いし、3D用意するのに100万以上掛かるから個人勢も企業勢もキズナアイレベルの活動は現状結構難しい
キズナアイ自体すげえモデルのレベル高いからな
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:35 返信する
-
自分に合わなかったもしくは自分の望む方向性じゃなかったってだけで「ジャンルの衰退・凋落」扱いするのは思い上がりがすぎると思うの。何より頑張っていた当の本人達を一番侮辱する行為
それにそもそもとして、にじさんじやホロライブが出る人気まではまだVtuberというジャンルは確固たる立ち位置を得られてなかったんだわ。いなかったらどうなっていたかから考えないと。思い出補正とはいえ美化しすぎ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:36 返信する
-
ニコ生主がガワかぶって配信して生身のほうでも顔出す、
じゃあそのVって何ってなる
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:38 返信する
-
YouTuberとVtuberが同じテーブルで配信してるんだからそりゃ比較されて同じような感じになりVtuberがただの絵が動く配信者に成り下がったんやろ
キズナアイがYouTubeでは無く全く新しいVtuberオンリーの配信サイトで活躍してたら違ってたんやないの?
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:49 返信する
- 夢想して勝手に幻滅するだけならここにいる奴らでも出来るよ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:49 返信する
- 結局普段の配信がゲーム実況なら3Dである必要なくて、2Dの方が準備も楽だからにじさんじ関係なく今の形になったと思うが…。そもそも、3Dのvtuberと2Dのvtuber、そこに違いなんてなくないか?自分も18年辺りでは、3Dじゃないとvtuberとは呼べないと思ってたけど、今冷静になって考えると3Dじゃなきゃダメな理由なんてなかった。
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 22:49 返信する
-
>>535
ゲーム見たいのに絵が邪魔だ!!とか発狂してんのおまえやん
いくらでもある声なし垂れ流し配信とかの存在スルーしてわざわざ一部の配信に噛みついてる自覚ないとか病気やでおまえ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 23:04 返信する
-
>>527
おまえの論評は鬼滅好きの人間が鬼滅映画を見に行かず、
まったくの別作品である呪術廻戦の上映にイチャモンつけてるようなもんだ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 23:18 返信する
-
やっぱ2次創作が正義なんだな
3次=人間は欲深いから
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 23:20 返信する
- 今じゃ個人でも出来る時代だからね
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 23:24 返信する
-
最初期のVチューバーは「モーションキャプチャーでリアルな動きをしながらも、リアルでは出来ないバーチャルな演出を組み合わせる」まさに技術力を活かした活動してて、現実の技術がSFの世界に近付きつつあると期待した。
その直後ににじさんじとか安易な2Dキャプチャー利用した配信活動が爆発的に増えて、旧来の「配信画面に自画像アイコン貼り付け喋る」画面や「演者が尽く生主あがり」などニコ生キャス主を彷彿とさせる姿に、この頃から「絵畜生」という表現がされるようになった。
最初は技術の進歩に感動したけど、今では生主の悪い所だけが浮き彫りになる界隈って印象が強い。
ドルオタやジャニオタ歌い手などのファンが集まる要素もあって、ファンもイカレ野郎が多い。
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 23:28 返信する
- っていうかカオナシはどっから金集めてきて絵に貢いでんだ?働いてるとはとても思えん
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 23:30 返信する
-
>>546
だから発狂してるのはお前1人だろ
ゲーム配信みようと検索してみろよアホみたいにVばっかり出てくるんだからよ
別に本人の配信に文句言いに行ってるわけでも無いのにどんだけ発狂すんだよお前
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 23:30 返信する
-
>>547
無理に例えようとするな全然上手い事言えてないから
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 23:30 返信する
-
ぶっちゃけ最初から
「Youtuberやりたいけど顔出しはしたくない人向けの二次元のアバター使ったアイドル活動」
だったわ
今は明確に「自分を売るために二次元やってアニメ声作って喋るヤベー奴らの芸能ごっこ」
二次元で顔隠しておいて我が強い連中の本能がむきだしで気持ち悪い
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 23:33 返信する
-
バーチャル空間で何か出来たのかといえば何も出来なかったからな
それでもしがみついた企業は軒並み失敗
一方で大衆化された技術を使って中身のキャラクターを売りにした企業は今のとこやっていけてる
それが答え
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 23:44 返信する
-
この後のツイートもまとめてやれよw
ホロにじディスの反応に切れてるぞこいつw
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月10日 23:49 返信する
-
VRとか3Dとか金かかり過ぎなんだよ
youtuberが何で流行ってなりたい人が増えたかと言うとコスパが良いからだよ
だったらこいつがお金かけれずに出来る面白いコンテンツを作れよ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 00:00 返信する
-
粗製濫造と言ってな。
成功したものを見て解析すらせずに、子供騙しの劣化コピーが大量に作られる状況。
まさに今のVそのもの。
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 00:03 返信する
-
生身のアイドルなんか20代過ぎたら、中身や喋りは上手くなってもアイドルとしての価値は消えるし
Vなら逆に年齢重ねて中身や喋りがうまくなった所で20代のスタートラインのままで行けるから、アイドルとして完璧なんやな
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 00:17 返信する
- よしじゃあ初音ミクに帰ろう!
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 00:24 返信する
-
競技に強いだけでOSとか有名アプリを開発したわけではないのね
しょうもな
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 00:27 返信する
-
未開拓なものに夢見ちゃうのは誰でもそうでしょ
その技術が身近になっただけ
今も昔もVRキャバクラなのは変わらない
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 00:44 返信する
- 月ノ美兎くらいしか面白いVいないよな
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 00:45 返信する
-
>>363
もう死んでるだろう。
例えばるしあもココも中身のほうが稼いでるし、Vなんて声優とアニメキャラの関係でしかない。上限は今でもあるって言うけどじゃあなんで赤スパガイジはいなくならないんだ?
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 00:51 返信する
-
>>526
動画から配信主体になったら中身前提になるのは仕方ない。ただ、楽に稼げるからって世界観やキャラクターを蔑ろにしすぎた。
当初のVとはよそうもつかない
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 00:54 返信する
-
>>48
おめシスとかいるしな
投稿頻度やファンとの距離感ではどうしても配信勢に負けるが、安定した質と配信特有のリスクは回避出来るからどっちが優れているわけでもない
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 00:57 返信する
-
>>66
最初期ののじゃおじみたいなのがある意味正解だったのかもしれない
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:00 返信する
-
>>69
ぺこらとか簡単に前世割れする脇の甘い連中と、その当時からのファンがカオナシ赤スパガイジ化したことが
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:01 返信する
-
>>70
ホ□ライブの悪口はそこまでだ
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:02 返信する
-
>>107
うまい例えだ
流れを変えたいなら自ら行動しないとな。
っていうかこいつの言う流れは完全には死んでなくて、世界観大事にしてる動画勢もほそぼそと活動してるから応援すればいいのに
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:16 返信する
-
Vtuberは好きだがスパチャはしない
配信者が「面白い動画投稿したり面白い配信して見てもらいたい」から「スパチャ稼ぎたい」に歪める事に自分も協力してる事になる
金で配信者の価値観を歪める悪魔の所業
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:19 返信する
-
自分で作れや
他人が作ったものが自分の思い通りになってないと「死んだ」って表現すんのか?ガチでキモいな
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:20 返信する
-
そのキャラクターでスパチャとか再生数とかべら棒に稼いでる時点で
そんな幻想ぶっこわれてるだろ。色々Vちゅーばーの事知ってて追っかけて
る癖にもっと早い段階でただの金の亡者共ってわからなかったのか?
キャラで荒稼ぎしてるんだからそうなるに決まってんじゃん。
アニメだってキャラと声優は一心同体で盛り上がってるんだから。
何言ってんだろうこいつ。
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:24 返信する
-
>>10
エンゲェジリング買ってそう
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:25 返信する
-
ていうか中の人が変わっても何も変化がない方が逆にこえーと思うんだけど。
漫画じゃねー動画なのに。それに創作作品よりもフレンドリーな形態で
提供されてる。テレビとラジオではリスナー層がより濃くなる様に
普通の創作作品以上により日常的の会話の延長線場の様な繋がりを
売りに提供してるんだから色々リンクして楽しんでる奴らがいるに決まっている。キャバクラとか言われてる理由理解できないか。
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:33 返信する
-
いつからプログラマがお気持ちするようになったんだよ
大人しく作業してろ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:39 返信する
-
平和ボケで虚ろな幼稚さを凝縮したような
楽に稼げる方向に舵を切って古臭いビジネスになった
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:43 返信する
-
もっとシステマチックな形で提供されてる作品ならわかるがそうじゃねーしな。天気予報だけを毎日決まった時間に提供するだけのキャラとかもっと
機械的に提供されてればお前の望む方向にいってたかもしれないな
それは初音ミクみたいに声もVOCALOIDみたく固定してればよかった。
生の声が入った時点で予想できただろうに。
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 01:46 返信する
-
>>486
昔からいた、配信画面に自画像アイコン貼り付けた配信と変わらんのよ
-
- 580 名前: 2022年03月11日 02:00 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 02:43 返信する
-
>>568
前世割れ、中身特定なんてVが始まった時代からあっただろう。
月ノなんて学校にまで押しかけられたのに。
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 03:35 返信する
-
実現した形としては
「AIさくら」がそれにあたるんではないかな
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 04:05 返信する
-
>>86
むしろ逆じゃね?
ドラゴンボールやガンダムは何年たっても数百億稼ぐが、大人気なはずのV達はコラボとかして外にでても全然じゃん
炎上したら一瞬で消滅だし、結局芸能界と一緒でイキっても最終的にアニメ漫画ゲームのコンテンツ業界に負けるのが確定しただけだと思う
芸能界隈なんてあれだけ金も資材も権力もつぎ込んだのに、見下してたオタクコンテンツに外貨獲得どころか国内でも結局は惨敗したからな
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 04:10 返信する
- 競プロ界で名があるだけで日本を代表するプログラマーでは全然ない
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 04:20 返信する
-
>>1
簡単に言えば
ゆっくり系を3Dにしたような感じ?
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 04:31 返信する
-
>>333
俺作家だけど、実際作ってみるとキャラクター=自分は結構当てはまんないよ
理由は多人数で作るのが普通だし、制作って推敲するほど自分が削れていくんだよね
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 04:31 返信する
- 日本を代表するプログラマーですらないがwww
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 04:34 返信する
-
じゃあ、お前が作れよ、日本を代表するプログラマーなんやろ?
童貞くんが妄想の彼女と違うと言ってるようにしか聞こえないw
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 04:40 返信する
- 最初から声優崩れや売れない声優使ってるキャラクターモノの印象しかないわ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 04:41 返信する
-
自分が一番見たかったのはそれではないんだよなあ……
結局はこの人の見たかったビジョンは受け入れられず廃れていった。
社会は結果が全て。事業に取り組む前に気づけて偉いね
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 04:53 返信する
-
結局ゲームと歌だけって言ってるやつらは
3Dの配信とか見てないで語ってるだけよな
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 05:44 返信する
-
絵が付いただけの配信者のほうが良いわ
ガチガチにキャラ固めた台本くさいキャラ実況観るぐらいなら
普通にアニメ見るわ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 05:49 返信する
-
>>4
夢見たんなら自分で作りゃ良いじゃんってかんじ。
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 05:50 返信する
-
>>450
お前が言える立場か
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 05:50 返信する
- ホロライブくらい儲からないと出来ないってことだろ
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 05:52 返信する
-
>>18
オタクの人生が、というかここにコメント書いてる君の人生こそ心配だ
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 05:55 返信する
-
>>457
10万20万をコンスタントに叩き出してたら月収数百万超えるだろうし、どっちの収益が上とかじゃくてスパチャ無くても十分儲かってるって話
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 05:56 返信する
-
>>224
1人でハート押しすぎ必死すぎ
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 06:35 返信する
-
>>8
タミコ最強!!
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 06:35 返信する
-
そらそうよ
いろんなスタッフがいて声優なんかも要素の一つでしかない、みんながキズナアイってキャラを生かすためにやってたのに最近は中身が本体でバーチャルもクソもないからな
ショービジネスのプロならプライベートは死んでも隠せっての
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:22 返信する
-
キズナアイが1番駄目だよ
誰が中とか言ってしまったから
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:24 返信する
-
>>484
別に不祥事じゃないし
何か勘違いしてるよね
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:26 返信する
-
>>579
変わるから騒ぐ人間が多くなったんでしょ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:47 返信する
- 金稼ぎどももいてますよね
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:56 返信する
-
>>31
ガワ被らないと表に出せない人材だからね
そりゃそうよ
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:07 返信する
-
>>581
そういう意味じゃなくて隠す気が無いって意味合いだろそれ
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:18 返信する
-
>>462
そもそもキズナアイだって中身分裂あたりが受け入れられなかったんだからこいつのいってるVチューバー論なんて無理な話
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:19 返信する
-
最初から配信者が綺麗なお面見つけてきたなって認識だったわ
新しい形なんてワクワク感なんてキズナアイ自体がゲーム配信一回やった時点であー「あーはいはい、これからのオタク向けゲーム配信ってこういうスタイルが人気出るのね(したり顔)」って先読みしていたやつはそれなりの数いるでしょ
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:29 返信する
-
今のはvitaやPS3レベルだよな
一部の企業の造形はレベル高いけど
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:57 返信する
-
絵が動くだけの配信者?違うよ!!
金の亡者&金巻き上げ機械だよ!!
そして、不都合が出れば新しいキャラ絵を被り直してこんにちわ!だよ!!
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:01 返信する
-
月ノ美兎は面白い企画もやってるし、中の人への性的搾取で売ってるわけでもない
アイドル売りでも名取さなみたいに、キャラ自体の魅力の演出に努めてるのもいる
完全な銭ゲババーチャルキャバクラ化の元凶になったのはやはりホロライブ
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:05 返信する
-
めっちゃわかりすぎたw
今のVって生主よなw
初音ミクみたいに合成音声でシナリオありきにすべきよな
それなら自分も楽しめた
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:16 返信する
-
動画勢もライブ勢も好きやけど演者が変わるのは納得できん
その中の人もガワも含めて好きなんや
ソレは譲れん
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:17 返信する
-
演者が存在する以上はいずれこうなったと思うけどな
落ち着くところに落ち着いたというつまらなさはわかるけど
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:24 返信する
-
それ以前にキズナアイだって5体に分身した時点で終わっていただろうが!
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:34 返信する
-
>>268
時間は掛かるが受け入れられてるだろ?
クレしんやドラえもん達etc…・
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:37 返信する
-
いやなんか気持ち悪いよね
体調悪いとかお腹すいたとかウーバー頼んだとか明らかに中身がいる会話してんのに、中身はいない設定なんでしょ?
絵本人というか。気持ち悪くてしゃーない
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:44 返信する
-
>>532
夢咲楓もアンチが多かったし、ゲームをオッサンがプレイしてるって炎上してた
キャラ設定を守らない事よりプレイを騙る方が印象悪いっていうこと
中身がキャラ設定を半端に守る事がキャラクターとして受け入れられてるのにそれを皮被った生主って馬鹿にするのはズレてる気がする
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:47 返信する
-
言われてみればだな。
でもアイドル的なものとしてファンを獲得してスパチャなりで稼ぐには、そういう方向に行くのが一番効率がいいからなあ。
でもその呪いがかかったのはむしろキズナアイが流行ったときな気がする。
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:50 返信する
-
日本の深夜アニメの内容見ればこういう商売がどういう方向へ向かうか予想できただろう
多くのモテない男達が群がるキズのナめアイ
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:01 返信する
- ブスはこころまでブス
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:11 返信する
-
そりゃ中身が居る以上なぁ
AIになったとしても調整の人の癖がキャラクター性に出るだろうし
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:03 返信する
-
言われてみればVtuber=ゲーム配信じゃないんだよな
むしろゲーム配信って本人あまり動かないから本末転倒なんだよね
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:16 返信する
-
バーチャルアイドルって始祖はときメモの藤崎詩織か?
教えてMrスカイがオリコンランクインしたときはこんな時代かって思ったわ
次はテライユキ、ルームメイト井上涼子、リッジレーサーのキャラもいたな
おっさんにバーチャルの固定観念がついたのはこの世代だろう
逆に企業系はにじホロを筆頭に、いろんなVがいる時代になった
なんなら膣内にローター入れて配信する胎内ASMRしてるVもいるな
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:19 返信する
- すまんまた加藤純一が勝ってしまったか
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:20 返信する
- やっぱ加藤純一が最強なんよ
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:24 返信する
-
本当のヴァーチャアイドル目指すなら
人に声あてさせず、AIでやるべきだったんだろうね
中の人がいる以上覆面レスラー化するのも流れだったんかな
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:33 返信する
- 絵畜生共が台無しにした
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:40 返信する
-
>>83
大層な物言いだな、お前もいらない存在だから消えてくれよ
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:42 返信する
-
>>89
今の状態見て、この進化で正しかったと言い切れるのならお前も立派なバチャ豚ガイジだな
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:56 返信する
-
初期Vtuberは当初のファンが夢見てた2.5次元にも到達できんかったからな
原因はyoutuberに求められてたリアリティが低い故、結局はアニメの亜種でしかないってリスナーが気付いた事
にじホロの台頭と四天王の凋落見りゃ丸わかりでしょ
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:59 返信する
-
アニメですら声優変わるどころか監督変わるだけでも炎上すんのに
そりゃ中身変われば別物でしょ
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:03 返信する
-
ゆっくりでいい
ゆっくり以外いらない
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:23 返信する
-
>>94
詩子とか前世割れしてない連中は良くやってると思う
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:56 返信する
- キズナアイに夢見ていた人がキズナアイによって夢を壊されていてワロエナイ
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:57 返信する
-
>>633
ゆっくりは東方キャラ茶番が寒いから嫌い
別にあのsoftalk音声だけ使って普通に解説だけすりゃいいのになんで東方に寄せるのか
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:01 返信する
- アニメキャラにブヒブヒ言ってるより中身の人間のキャラクターを面白がってる方がまだ健全だと思うんだけど、このおっさんの中では逆なんだろうな
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:05 返信する
-
>>634
前世バレもなにも前世的な活動が何もない人らやん
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:13 返信する
-
>>141
どっちかという逆だな。初音ミクは当初ツールとして発売したんだよ。
キャラクターは製品のイメージに過ぎなかったけど、人気が爆発したことを受けて制作会社が手探りで色んな人が作り上げるキャラクターとしての初音ミクと楽曲制作者が多くの人に作品を見て貰うためのツールとしての初音ミクを両立させたんだよ
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 14:29 返信する
-
>>637
偶像を愛でる方が健全だと思うけどな、それって大人の割りきりだと感じるから
V豚がここまで蔑まれてるのは明らかに割りきりできてないからだし
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 14:37 返信する
-
でもまぁ、普通に適当な奴にあほの相手させて金巻き上げるほうが安く楽に儲けられるよなw
3Dモデルである程度軽減したって配信者の頻度で3Dアニメ作ってられんぜw
完全台本で分業でコンテンツ作るってそういうことだからな。
でも、どっかの観光大使的な運用ならアニメよりは安くキャラクターを動かしてPRするなんてことできそうだが、うまくやらんと着ぐるみロケの方が強いなw
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 15:11 返信する
-
>>347
よう分からんのだけど勝手に好きで投げてる遊んでる人がいるだけで何で界隈が終わったとか思ってんの?
僕個人が嫌気さしたってだけの話じゃないの
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 15:11 返信する
-
ボカロがすでに歌って踊っている あとはボカロに生配信させればいいだけ
ボカロなら中の人問題もないからこれでいいな
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 15:19 返信する
- 真のVTuberはもうおめシスしかいないぞ
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 15:28 返信する
-
言いたいことはわかるし共感するが
何のリスクも追わず自分で業界に参入しなかったやつが何を言っても
部外者の絵空事でしかないので言ってもダサいだけ
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 15:36 返信する
-
前は技術面がどう進化していくのか見ていく楽しみがあったけど
そっちへの投資はやめてしょーもな生主的な人間関係とかゲーム配信者ばかりになってしまった
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 15:48 返信する
-
3Dキャラに声を付けるっていうだけなんだから技術的にはそこまでだったし
やってることも3Dで他のユーチューバーがやってることパクってただけやん
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 16:25 返信する
- VTuberって炎上を楽しむコンテンツじゃないの?
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 16:41 返信する
- 最近の騒動みてると生主系より声優系のほうがドロドロしてんな
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 17:47 返信する
-
オタクは性欲で頭がいっぱいのやつばっかだからな
結局は中身の人間に興味が向くんだろう
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 18:38 返信する
- いまのvよりは顔出しの配信者の方がええわ
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 18:46 返信する
-
>>457
スパチャほとんど開放してない黛灰によればボイスだけで十分稼げるそうだ
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 18:51 返信する
-
>>646
2dで人気が一定値超えたやつに
会社の金突っ込んで3dの新技術を試すってパターンになってるから
2dと3dは車の両輪だぞ
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 19:04 返信する
-
皮は安上がりな簡素な物で中身も素人でいい
これだけで何億と稼げるんだからキズナアイみたいなコスパの悪いやりかたするわけないわなぁ
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 19:15 返信する
-
>>623
ゲーム配信は見たいが、現実のおっさんや姉ちゃんの顔が映ってるのは味濃すぎて胸焼けする、かといって声だけは味気ないって思う層が増えたタイミングでスマホ一個で手軽にlive2Dうごかせるにじさんじアプリが開発され「表情がわかる絵が雑談やゲーム配信やってくれるってコレちょうどいいじゃん」…って流れだから実は「Vチューバー」つう同じ名前でありながら、そもそも動画主体時代の旧Vとにじさんじ以降の新Vでは客の需要が違う。最初から「ちょうどいいゲーム配信」を求めて流れ込んできた層は旧Vに興味すらないよ。
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 19:27 返信する
- 絵がゲームしながら騒いでるの見て金投げるってまともじゃないよな。
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 19:40 返信する
-
ネットキャバクラだしなぁ
リアルキャバクラは売れてない娘とか普通に食えるけど、Vじゃなぁ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 19:49 返信する
- 同じようなこと掲示板に書き込んだら時代の変化についていけないジジイって煽られたことあるわ
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 21:19 返信する
-
3Dは金と時間がかかり登録者数十万などの人でなければ活用して稼げないから大部分の配信者には行えない
初期はVtuverが少なく登録者を稼ぐなら動画を出せばよかったが、次第にVtuverの数が増え固定客を掴み・繋ぎ留めるには生の反応が見れ面白い配信が必要になった
今でも稀に斬新なものもあるが、出来ることは大体やられて受けるものがわかってきた結果似通った内容が増える
夢見てた・夢があったと言って今に落胆している人は、現実が見えていなかったのではないか
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 21:53 返信する
-
これには全力で同意した
けど、別に今の形のVが悪いと言ってる訳じゃなくて、タイトルの絶望は印象操作が過ぎる
今の形になったのは商業ベースでしか成長しない以上、自然の成り行き
ただ、夢見たあの景色は見られなかったなぁ残念、ってだけの話だよね
まぁ個人的には現在の形がビジネスモデルとして一番稼ぎ易いってだけで、
当初描かれていた形が、全く利益にならないとは思わないし、
可能性はあると思うから、あくまで「まだ」見られてないだけだと思ってるけども
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 00:28 返信する
- こいつもにじさんじ目の敵にしてる勢の1人ってだけじゃないか。肩書き付ければ説得力増すとでも思ってるのか?
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 04:57 返信する
- この理屈だとボーカロイドこそがVチューバだな
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 07:31 返信する
-
所詮2次元に見立てた
中身は3次元の詐欺だからな
3次元アイドルは昔から糞じゃん
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 08:03 返信する
- 技術の淘汰ではなく、演者の人間関係に左右されたのは残念だった。
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 09:06 返信する
- ゲーマー視点から見ると、へらへらプレイしてて腹立ってしまう
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 10:16 返信する
-
バーチャルじゃあなくなってるよな今は。
中の人にガワの絵が付いてるだけになった。
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 11:27 返信する
-
声優じゃなく、合成音声にするしかない…。
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 11:52 返信する
-
運用に関わる人の数が増えるほどトラブルがあった時のリカバリーができなくなっていくからな。
Vtuber=中の人って形に収束していくのはある意味必然。
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 12:51 返信する
-
今はホストクラブにご熱心やからな
キャバも酷いもんだけどまんさん囲いホストは別次元
言語も分かんねーのにbot以上の頻度で定型文連打して金投げる
オマケに複窓、接続、登録買い何でもありのコンテンツクラッシャー
まんさん集団によって全て土地蹂躙されてそいつら以外誰も残らん
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 13:06 返信する
- お前の価値観が世の中のニーズに合ってないだけだろ。
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 19:13 返信する
-
>>665
他人がやってるプレイスタイル否定するヤツはそもそもゲーマー名乗るなよ
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 22:46 返信する
-
>最初にキズナアイが出てきた時の衝撃すごかったよ
>ワクワクが止まらなくてこれからどうなっていくんだろうっていう期待感と
>それが今じゃ絵が揺れてるだけのゲーム生配信。終わりだよ
ウソつけよw絶対に最初から見てないだろ
バズったのはゲーム配信でファッキュー言うて海外から人気出たんだぞ
適当ばっか言うにわかが、最初から変わってねぇんだよバーカ
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月13日 02:31 返信する
-
>>672
逆輸入的に人気が出たのは事実だけど
初期の3DV勢はどこぞの割り箸みたいな
「絵が揺れてるだけのゲーム生配信」じゃないぞ、ニワカはお前
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月13日 02:45 返信する
-
ネットミームを復唱するだけでトークの天才なんて祭り上げられてた
月ノも、もうコロナ復活報告で1万くらいしかイイネつかないもんな
結局、偽物は時間に淘汰されるってことよ。
クリエイティブな本物の才能を持ってる奴は最初からVになんてならん。
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月13日 11:47 返信する
-
結局本来のVtuberのやることって声優とほとんど同じなんよ
アドリブや喋りが上手い声優を見つけるよりも、喋りが上手い素人を見つける方が簡単になってる限りは、本来のVtuberが台頭するなんて未来は来ない
それに本当にアドリブや喋りが上手い声優が中の人のVtuberなんて見たことないし、そういう人がVtuberに魅力を感じない限りは普通に声優やって成功を収めてるから、Vtuberを目指してる、実力派の声優と同じ実力を持った人が出てこない限り無理だし、そういう人が出てくるのはまだまだ先の話よ
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月13日 11:47 返信する
-
結局本来のVtuberのやることっていったら声優とほとんど同じなんよ
アドリブや喋りが上手い声優を見つけるよりも、喋りが上手い素人を見つける方が簡単になってる限りは、本来のVtuberが台頭するなんて未来は来ない
それに本当にアドリブや喋りが上手い声優が中の人のVtuberなんて見たことないし、そういう人がVtuberに魅力を感じない限りは普通に声優やって成功を収めてるから、Vtuberを目指してる、実力派の声優と同じ実力を持った人が出てこない限り無理だし、そういう人が出てくるのはまだまだ先の話よ
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月13日 19:01 返信する
-
ヴァーチャルの空間がどうたらは知らんが面白くないかつまらんかで判断すると
「発信者による」としか言えない、2Dでも委員長は最初観た時斬新に見えた
いまでも配信観てる。2Dなら誰でも良いかと言われたらぺクスばっかりやって
雑談も面白くない奴は🌈🕒だろうがホロだろうが見ない。
まああくまで個人で良いか悪いかの問題だろうけど…
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月13日 20:20 返信する
- 日本トップのプログラマーが本業じゃなくプログラミングコンテストを企画する会社の社長やってるって時点で業界の現実が見えるよな
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月13日 20:21 返信する
-
>>450
ここのコメントほぼ全部そうだけど、どの口が言うんだって感じ
上から目線で口汚いコメント、ゴミの溜まり場共が
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月13日 20:41 返信する
-
>>671
ゲームはお飾りだからプレイスタイルもクソもないだろ
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月14日 07:59 返信する
-
今のスタイルってすぐ廃れると思ってたんだけど
世のオタク勢が求めたものはネットキャバクラだった
結局夢のある面白いコンテンツにはならなかったけど商業的には大成功
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月14日 15:16 返信する
-
>>680
ん?話反らすことしかできないってこと?
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月14日 15:19 返信する
-
>>673
でもそれ人気出なかったじゃん
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:21 返信する
-
まぁ当初のスタイルは客側が要求するコンテンツ量を賄うのが絶対に無理だったから、
商業である以上今の形に落ち着くのはしゃあない
夢みた事と実現できる形が別なんてよくある事よ
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月16日 01:29 返信する
- いうて初期のキズナアイより、ホロに限らず今のV界隈の3Dライブの方がクオリティ高いし現代のコンテンツって感じするけどな
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月17日 02:50 返信する
-
こいつが勝手に夢見てるだけじゃん
キズナアイの時期も今もさして変わらんのに
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月17日 02:57 返信する
-
>>662
初音ミクだけはいまだに悪いイメージないな
やっぱ中身が人間じゃない方がいいのかもな
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月17日 02:58 返信する
- くどくどと長い
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月17日 14:57 返信する
-
キズナアイの初音ミク化みたいなのが本来のバーチャルって感じだしな。
AI技術が進んでいけば生身の人間が必要なくなる。
そこで本当のVtuberと絵ぶらさけただけの配信者にちゃんと分類されていくよ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。