
「宇宙開発は愚か」 ガンダム生みの親、富野由悠季さん
<記事によると>
人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親、アニメーション監督の富野由悠季氏(80)が、インタビューに応じた。話題は故郷の神奈川県小田原市にとどまらず、地球の環境問題や教育に及んだ。
2021年に傘寿を迎えた巨匠の言葉に、今こそ耳を傾けたい。
<中略>
◇「暮らしの景色の中のガンダム」は本当に嫌
故郷の神奈川県小田原市内にガンダムをデザインしたマンホールのふたができ、2021年夏に「小田原ふるさと大使」に任命されたことについて「ふるさと大使は、大人の対応で受けた。でも、このままガンダムマンホールがいっぱいできるのは本当に嫌。自然の景色じゃないから」と言及した。
「暮らしの景色の中にアニメのキャラクターがバンバン並んでいていいのかという話をそろそろしたい。ゆるキャラも含めて、日本の文化を汚染しているような気がしてしょうがない。第三者が話すとただの批判になるから、当事者が話す。商売の道具として宣伝するのは構わないが、『それはおかしいぞ』と当事者が話すべきだ」
部屋中にアニメや漫画のグッズを飾るのは嫌だという。大事にしているのは、30年以上前に手に入れたリトグラフ。印象派の画家、ゴッホの油彩画「夜のカフェテラス」を立体的に再現する技術で描かれたものだ。
「細密画ではないが、見続けている。毛穴まで再現するようなスーパーリアリズムがいいわけがない。そんな絵が高額で売れるのは金が余っている連中の税金対策でしょ。成り上がった連中がお金をあぶくのように使って宇宙進出やロケットの打ち上げをして、どれだけ環境汚染をしているのかわかっていない」
以下、全文を読む
<この記事への反応>
こいつは手厳しいや!
まあ言いたいことは分かる
ビジネスだから止められんのだろうが
老害すぎるやろ
でもまぁたしかに
結局ヲタ文化が認知度を得ちゃうのがたまらなく嫌なんやろな
正論や
ただでさえ日本の景観最悪なのに
クソデカガンダムはセーフなの?
ヒット作だしても実写映画へのコンプレックスが消えないんだなあ
実績あるんだから実写映画作ればいいのに
アニオタは世間に受け入れられ過ぎ
バンドもそうだけどインディーズで本当に好きな知ってる人だけで盛り上がる方がおもろい
気持ちは分かる
大事にしてきたイメージみたいなものはある
まぁそういうアニメや2次元キャラを前面に押し出した場所があってもいいのでは?とも思うけど
最近はもうどこも人気漫画やらご当地キャラやらで溢れかえってるよね

えっと、じゃあそこらじゅうに立ててるガラ○タ(等身大ガンダム)はどう説明するんすかねw

![]() | 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ルウム編 V 激突 ルウム会戦 発売日:2017-09-01 メーカー: 価格:407 カテゴリ:Video On Demand セールスランク:329 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 機動戦士クロスボーン・ガンダムX-11(1) (角川コミックス・エース) 発売日:2022-02-25 メーカー: 価格:634 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022【早期購入特典】DLCセット(歴代オープニング曲+お役立ちアイテムセット)同梱 発売日:2022-04-21 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:6709 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:52 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:01 返信する
-
自民党が外国人に10万円配布を決定!
物価高に苦しむ自国民は無視して外国人に国民の血税をプレゼント!
これが愛国保守の自民党だ!泣いて喜べ!自民党の支持者ども
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:02 返信する
-
>>2
水際対策の緩和に伴って入国した経済的に苦しい状況にある外国人留学生を支援しようと、政府は、1人当たり10万円を支給することを決めました。
政府は、新型コロナの水際対策を緩和し、今月1日から外国人留学生らの入国を認めたのに続き、11日からは留学生の受け入れを優先的に進めるため、航空機の空席を活用した新たな仕組みの運用を始めます。
これを受け政府は、今月末までに入国して大学などに在籍している外国人留学生のうち、新型コロナの影響でアルバイトに就けず収入が得られないなど経済的に苦しい状況にある人に、1人当たり10万円を支給することを決めました。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:02 返信する
-
>>2
なんで自民党は外国人にはやさしいの?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:04 返信する
- 別にこの人が望んで等身大ガンダムを建てたわけでもないだろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:05 返信する
- 別にこの人のこの話の考えを聞いてなんも得ないだろ(笑)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:05 返信する
-
時代の流れ
これも日本の文化
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:06 返信する
- それってあなたの暮らしの風景が時代遅れだからじゃんwwww
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:06 返信する
- それってあなたの暮らしの風景が時代遅れだからじゃんwww
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:07 返信する
-
気持ちはわかるわ
今のコンビニとかまるでアニメイトみたいになってる
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:07 返信する
- 文化を汚してるし景観を汚してるしそういうのに興味がない一般層の精神も汚してる
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:07 返信する
- わからんでもないけど結局それを生み出す最大限の動機は金でそのキャラクターが景色に溶け込むことを望み需要とする人が一定数いるんだからしゃーない
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:08 返信する
-
>>1
このハゲー!! ちーがーうだーろーっ! 違うだろーォッ!! 違うだろっ!!!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:10 返信する
- ガンダムやアメリカみたいにヒーロー系じゃなく萌え全開なら不快買ってもしゃーないのが何で分からんのやら
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:10 返信する
- お台場とみなとみらいに等身大ガンダムなかったっけ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:11 返信する
- こんなクェス・パラヤのお万個、僕舐めないよ!
-
- 17 名前: 2022年03月11日 07:12 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:12 返信する
-
まー、言いたいことはわかるわ
まず景観をぶっ壊してるしな
昔の子供向けアニメみたいな絵柄なら100歩譲ってありだとしても、街中に萌えキャラ置いてんのは普通に気持ち悪い
ああいうの喜ぶの結局キモオタだけだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:13 返信する
-
面白味があっていいじゃねえか
景色を壊さない使い方もあるだろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:13 返信する
-
そもそも今の街中の風景の殆どが戦後どころか80-90年以降に作られた都市計画による街並みだし
その雑然とした風景や看板も含めて日本文化でしょ?
今の新宿やその辺の地方都市の写真撮って外国人に見せても日本ってわかるはず
-
- 21 名前: 2022年03月11日 07:13 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:13 返信する
-
アホバカバイトは文盲か?
マンホールですらイヤって言うとるのに原寸大を喜んどるわけ無いやろ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:15 返信する
-
日本には元々作品をモニュメントにする文化がある、坊っちゃんとか桃太郎とか
地元バレるから詳しく書かんが、うちの地元にも昔話のキャラの銅像がある
今だと鬼太郎とかこち亀になるんかね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:16 返信する
-
別によくね?
それでお前になんか迷惑でも掛けてんの?
アニメ漫画ゲーム市場規模考えてほざけよ老害さん
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:17 返信する
- 否定する前に良いものだと思うものを作り出せって全員に言いたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:17 返信する
- 絵画もアニメも根っこは同じやないの?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:17 返信する
- 仏画だとか宗教画だとかと変わらんやろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:18 返信する
-
気持ちは分かるよw
ヨーロッパの風光明媚なところに日本の萌えキャラの看板があったときは思わずしかめっ面になった
でもそれだけアニメというものが世の中に浸透したということで喜ぶべきと事であるとも思う
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:18 返信する
- お前の絵画も絵じゃんw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:19 返信する
-
おっいいね
年取ると古い物に憧れるからな
最後にハゲ式の時代劇作ろうぜ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:19 返信する
-
場所によるかな
京都の寺院の横にガンダムがあったら流石に馬鹿だと思うし
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:20 返信する
-
違和感のある急激な変化嫌いってこと?w
お前の都合なんて知るかよ
-
- 33 名前: 2022年03月11日 07:21 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:22 返信する
- 景観大事にしたいなら京都みたいに法律でも作れば?w
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:22 返信する
- ならば今すぐ愚民どもに叡智を授けてみよ!
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:23 返信する
-
バンダイがガンダムの権利持っとるんやで^_^
等身大のガラクタは禿が建ててる訳無いやんか
無知は恥ずかしいぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:25 返信する
- 浮世絵や萌え絵の違いとは?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:26 返信する
-
マンホール自体が自然のものと違うからな、それが自然と思えるなら
アニメキャラとかもいずれ自然になるんじゃないかな
まぁガンダム嫌いってのも分からんでもないけど
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:26 返信する
-
日本文化が変化したってだけだろ老害
残すものは京都みたいに景観を守る条例でも作ればいい
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:26 返信する
-
景観に違和感が出るような物を否定するのは勝手だけど押し付けんなよハゲ
それはおかしいぞと「当事者が話すべきだ←」
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:28 返信する
- アニオタが発狂してて草
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:28 返信する
- 30年前に宮崎駿も似たような事をブツクサ言ってた気がするが暇なのかお前ら
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:28 返信する
-
こいつマンホール出来た当初も
自然を汚すとか言ってそうww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:29 返信する
- 等身大ガンダムを無くしてから主張してほしい
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:30 返信する
- お台場ガンダム撤去した理由かな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:30 返信する
-
これはホントにそう思う。アニメはアングラだからこそ面白い
一般化して大衆に媚びるようになるとつまらなくなるだけだ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:32 返信する
-
ディズニーも外から見ると汚してますね
どうお考えですか?wwwwww
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:33 返信する
-
ディズニーも外から見ると汚してますね
どうお考えですか?wwwww
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:33 返信する
-
ディズニーも外から見ると汚してますね
どうお考えですか?wwwwww
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:33 返信する
- バランスの話をしてるのに発狂してるアニヲタはキモいな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:36 返信する
-
懐古主義は老人の悪いとこだ
時代は変わるんだよ 景色がいつまでも同じだと思うな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:38 返信する
-
いらすとやぐらいの絵柄ならいいけど最低限全世代の目に入る事を配慮してほしい
二次元キャラだけでなく秋元康アイドルとのコラボとかも要らない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:38 返信する
-
やっとアニメが市民権を得てきたんだから余計なこと言うなよ
こいつはアニメをつぶしたいのか?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:39 返信する
- キャラとメカつくったのは安彦良和と大河原邦夫だから、もともとこいつが許可するもんじゃない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:39 返信する
- 何を言っても信者からは称賛され許される人
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:39 返信する
- 日本の文化?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:41 返信する
-
たしかに京都や鎌倉みたいな雰囲気の場所にアニメグッズがあると景観が汚くなる
秋葉原みたいな場所だけで良い
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:43 返信する
-
正論だろ
ちょっと前まできもいきもい言ってたのに、稼ぐにはオタクに金使わせるのが楽だってわかったとたんあからさまに増えたよな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:44 返信する
-
>>57
車が空飛んでる時代になっても一生保護してろよww
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:45 返信する
-
>>1
佐賀県{!?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:46 返信する
-
要するにゾーニングだろ
ディズニーランドがあることを否定はしないけど、街中がディズニーランドになるのはやめて欲しいってだけ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:46 返信する
-
>>59
当たり前だろ
馬鹿なのか?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:46 返信する
-
こいつ宇宙進出より先に地球の環境問題に取り組めとか言ってるけど
同時進行って言葉を知らないのかこいつ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:46 返信する
-
一見老害っぽいけど良い事言ってると思うわ
名作となるとすぐ何にでもプリントし始めるからな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:46 返信する
-
>>15
そういう非日常空間の話じゃないぞ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:47 返信する
-
そりゃこの人は本来門外漢だもの。「俺は本当は映画がやりたかった」とか
「いい年こいて何が漫画だよ」って言い続けてる人だよ。
こいつの若き日の映画への絶望と憧憬が偶然安彦との
たった一度きりの化学変化を得てガンダムという邪道を生んだ。
そしてそれはその後富野・安彦当人を含め再現出来たものは誰もいない。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:49 返信する
- アニメキャラがうようよしてるのが現代の景色ってだけや
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:49 返信する
- このブログの存在自体がガラクタだろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:50 返信する
-
アニメが並ぶのもそれも日本の文化の一つだよ
元々の日本を大切にする気持ちは大事だが、江戸時代の景色と今の景色は全然違う
今なりの景色でもいいのでは
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:50 返信する
-
>>4
これが民主党系だったら給付金の他に参政権と永住権も与えてるけどな
-
- 71 名前: 2022年03月11日 07:50 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:50 返信する
-
富野に同意する。
でも、ガンダムマンホールが古くなり色褪せたり錆びたりしてきたら、それはそれで味がでて来そうにも思う。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:50 返信する
-
コンビニ行っても目に映るのはアニメキャラ
ここまで浸透してしまったとも言える
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:52 返信する
-
成功者だが人生後悔しとるやんw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:52 返信する
-
基本、自分の書く物より注目されるのが気に入らないんだよね、この爺は
だからヒゲガンダムとかキングゲイナーとか、奇形を主役メカにしようとした
裏目に出たけどな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:53 返信する
-
街中は鬼滅だらけだしな
イラスト貼り付けるだけで何倍も物が売れるんだったら貼るよね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:55 返信する
- この爺さんいつもこんな感じだから気にする必要無いよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:55 返信する
-
それより標識とか駅名とかレジの表示に
いちいち日本語以外の文字が併記されるのが
読みづらいし醜くて気分悪いんだが、そっちを先に何とかしてくれよ。
ガンダムとかポケモンとかドラえもんとか別にどうでもいいし
「小さい子の見るもん」と思えば気にならんだろうにアニメだ文化だって
自分が火付けに関わってるから気になってしょうがないんだろうな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:55 返信する
-
>>59
あの一帯は重要文化財扱いだから
元から高層建築物なんかも制限がある
恥かくだけだから当たり前の事言わないように
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:56 返信する
-
>>37
性癖
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:56 返信する
-
>>12
ホンマ気色悪い
お茶の間ヒエヒエなの気づいて欲しい
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:56 返信する
- アニメじゃない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:56 返信する
-
>>第三者が話すとただの批判になるから、当事者が話す。
この人も第三者には違いないし、筋が通ってるならただの批判で何が悪いんだ??
ゆるキャラなんてかわいいもんだろ。毎日どこかしこの店でアニメキャラなのかソシャゲキャラなのかVtuberなのかわからん「絵じゃん」がそこら中にあって老人が不快に思ってるってのは、まあそうだろうなって思うよ。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:56 返信する
-
大使になってから裏でネチネチ
大人の対応出来てないやん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:58 返信する
-
>>1
キモオタおじさん後ろから刺されて草
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:58 返信する
-
>>78
それはマジで思う
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:58 返信する
- 先日小田原のマンホールがガンダムの絵柄になったってニュース見たばかりやぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:58 返信する
- 唐突なホリエモンdisで草
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:59 返信する
-
アニメは社会に溶け込んだけどゲームはまだまだだな
なんでだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 07:59 返信する
- 日本の景観なんてとうの昔に終わってるだろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:00 返信する
- 功績からして間違いなく天才に分類される人だと思うけどいつまでも自己肯定感すげえ低いな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:01 返信する
- 富野氏の言いたい事は分からないでもない。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:02 返信する
- 部屋中にオタグッズ飾るのは違うってのはすごい分かる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:03 返信する
-
>>79
そうだなw保護意識強すぎて
火事で全滅すんなよwwww
あ、もしかして側だけ作って中身最新設備とか?w
昔の貴重な建物(笑)
-
- 95 名前: 2022年03月11日 08:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:03 返信する
-
富野はこれを機にブレンパワードみたいな作品をまた作って欲しい
ルサンチマンが創作意欲に向かう人だからまだこんなこと言っててむしろ安心したわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:03 返信する
- そりゃ、元々アニメってのはオタクみたいなもので個人で楽しむものだから。同人誌にしたって、公でそれを出されたら本当のファンなら白ける
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:03 返信する
- お台場とかにガンダム置いてあるのはええんか?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:04 返信する
-
逆張り老害おっさん
現実に口出しするほど現実知らないんだから黙っとけよな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:04 返信する
-
>>95
ポケモンと水木しげるエアプじゃん…
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:04 返信する
- 「アニメキャラっぽくしとけば良いんじゃね?」な感じで生み出された物も結構あるからね……
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:05 返信する
-
>>95
ガンダムとか裸の女性とか普通に出てくるんだが…
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:05 返信する
- 嫌なら意地でも許可出さなきゃ良いじゃん・・・
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:05 返信する
-
監督の言う通りだとは思うけどそれでもアニメや漫画にすがらないと痩せ細って潰えてくしかない地方や文化もある事を忘れないで欲しい
日本の文化を壊してるのは他ならぬ日本人な訳で
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:05 返信する
-
>>79
中身の違う側だけの建造物がそんなに大事なら
京都ランドでも作ってなww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:05 返信する
-
>>95
ドラえもんってしずかちゃんのお風呂シーンが鉄板ネタやんけ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:06 返信する
- ガンダムぐらいならまだいいじゃん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:06 返信する
- 風景にそぐうそぐわないとか言ったらそれは結局あなたの主観ですよね?ってことになるかな、何十年と経てば風景なんて変わるのが当たり前だし。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:07 返信する
-
>>79
文化財(魔改造済み)
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:08 返信する
-
>>27
偶像崇拝やね
タリバンが居たら破壊される
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:09 返信する
-
>>98
「国や都市が丸々遊園地と化する」って考えてみたら良いんじゃないだろうか?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:09 返信する
-
浮世絵だって茶箱広重だって外人の目に留まって芸術品扱いになっただけで
メガミマガジンのピンナップだって海越えたらお宝になりうる。
ガンダムだって作者の没後に画商が仕掛けて高騰した絵みたいなもんだし
まあ富野本人も言ってるが「この40年はガンダムを超える作品を
作るためにのみ費やしてきたが、ついぞ果たせなかった」わけで
そういう意味では富野にも安彦にもガンダム以降の価値はあまりないんだよね。
しかもそのガンダムだって純粋にオリジナル作品ってわけじゃない
どっちかというとあまり表に出して欲しくない恥ずかしいパクリの集合体だしな。
まあそういう後ろめたいのもあって富野自身見たくないのかも知れないが
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:10 返信する
-
ど正論!
反論できる余地はない
これに反論しているキモい奴のコメントでも見てみるか
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:10 返信する
-
地主の権限が強すぎてろくに区画整理や電線の地中化もできない、
固定資産税が高すぎてどこもかしこも駐車場やマンションにしてしまう、
今の美しい国日本に分相応なイロドリだぜ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:11 返信する
-
ガンダム限定でいうなら確かにウザいな
街中あんなもんだらけにされたらたまったもんじゃないわ
ただそれはそれこれはこれやろ
どさくさ紛れにゆるキャラまで落とすなや
とりあえずガンダム落とすだけにしといてくれ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:11 返信する
-
>>108
京都の景観とは?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:11 返信する
- いつまでも素人の子供が軍隊を超越する妄想しか書けない人らしい僻みですな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:11 返信する
- 何もかもお前のせいだろ富野
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:13 返信する
- でもそのアニメが風景に溶け込んで町おこしして喜んでるのがその日本の風景を守ってる人達だからなぁ…
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:14 返信する
-
>>116
京都の景観も江戸時代のままじゃないんやで
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:14 返信する
-
>>117
富野がやりたかったのはバイファムだぞ
戦争を描いたガンダムではない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:14 返信する
-
>>120
文化財が聞いてあきれる
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:14 返信する
-
マンガキャラの銅像問題な
経済効果がーとか言うけど富山のドラえもんみるたびに
寒々しさと白々しさしか込み上げんわ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:16 返信する
-
>>1
御大にマジレスすんなよ刃、主導はバンダイだから止めれるわけねえだろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:17 返信する
-
>>121
戦争を書いていることを言ってるんじゃなくて、非現実的な人間関係のことを言ってるんですけどねw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:17 返信する
-
>>120
そりゃそのままは無理だろうがなるべく景観を残そうと自治体でルールまで作っているだろう
>〜景色の中にアニメキャラが並ぶのは日本の文化を汚染している」
反論したいなら他の切り口でいかないと無理でしょう?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:17 返信する
-
幅広い道路と走ってない車、左右のシャッター街にポツンと営業してる葬儀用花屋
それを彩る石化したドラえもん、、、地獄かよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:18 返信する
-
>>125
それが軍には配属された少年(MSに搭乗できるのは士官)だから戦争と言っているんだぞ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:19 返信する
-
>>1
ガンダムファン以外はマジレスして切れている、ガノタはニコニコで見ている。
偉大なアニメ監督は変わり者多いからマジレスしたら負けだぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:20 返信する
-
>>126
それで赤字で有名になってりゃ世話ねぇなwww
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:20 返信する
-
>>1
はたらけよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:22 返信する
-
>>50
そのバランスとやらは誰の何基準のバランスなんや?
それってあなたの感想ですよね?やんwww
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:22 返信する
-
反論になっていないってwww
>〜景色の中にアニメキャラが並ぶのは日本の文化を汚染している」
↑↑↑↑↑↑
コレだぞお前が反論しなければならないのは
バカなのか子供なのか?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:22 返信する
-
逆シャアまでよな、才能はとっくに枯れた老害
ガノタが無理やり持ち上げてるけど
最新のGジレコなんか目も当てられん
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:23 返信する
-
>>126
新しい形を受け入れないで維持管理するのは勝手だけど
無茶して崩壊すんなよ貧乏県ww
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:23 返信する
-
>>130>>126
反論になっていないってwww
>〜景色の中にアニメキャラが並ぶのは日本の文化を汚染している」
↑↑↑↑↑↑
コレだぞお前が反論しなければならないのは
バカなのか子供なのか?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:25 返信する
-
>>117
プロのオッサンが軍隊を超越しても、ただのなろうみたいなクソつまらん作品にしかならんやろ
それ以上成長しねぇもん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:26 返信する
-
80になってもいつものお禿様でむしろ安心する
暴論言わないお禿様なんてお禿様じゃない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:26 返信する
-
アニメ、アニメキャラが好きなのは結構
だが言い返せない事に幼稚な反論をしてなんになる?
受け入れがたい物でも反論できない場合もあるだろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:26 返信する
- 反論はあるけど言い分も分かるので警鐘として受け取っておく
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:26 返信する
-
>>128
軍関係なく、子供に対する妄想のことですよw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:27 返信する
-
そのアニメキャラデザとロボデザインに助けられた監督が何を言ってるんだか
ガンダムなんかストーリーだけなら陰湿なオタにしか受けなかったろうが
あのビジュアルがあってある程度世間に認知され売れたんだろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:27 返信する
- だから横浜のはズゴックにしておけってあれほど
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:28 返信する
-
暮らしの中に団塊の世代が並ぶのは汚いと声をあげたいw
綺麗なアニメキャラを並べようw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:28 返信する
-
>>142
いや実際初代ガンダムは受けてなったんやぞ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:28 返信する
-
>>137
子供である必要がないんだよな
実際の軍隊も大人がやって、大人が成長して階級が上がって大きな仕事を任されてるわけで、そういったものも想像も描くこともできないから、なろうになってるだけでしょ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:29 返信する
-
>>141
フィクションに何を言ってんだお前としか
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:29 返信する
-
高齢化社会で平均年齢50歳で渋谷も若者の街じゃなくて汚いw
アニメキャラ並べて若くみせるしかないんだよw
昭和生まれが悪w
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:30 返信する
-
>>145
その結果、パースの狂ったくそださアニメを作ったんですね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:30 返信する
-
>>147
フィクションにこそ能力が求められるのにねww
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:31 返信する
-
>>146
お前の言うそれが流行ってるの見たことねぇよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:31 返信する
-
>>150
このハゲより面白い作品作れてから笑ってくれ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:32 返信する
-
>>152
作る必要ないんだけどww
そういう議論する馬鹿っていつもいるよねww
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:32 返信する
-
要するにこいつは自分が嫌いなものを排斥したいと考えてるだけだろ
どの世代にも一定数いるんだよこういうゴミ
もうわかったから街中からガンダムだけ持ってってくれ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:32 返信する
- よくわからん個人的なこだわりでしかない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:33 返信する
-
>>141
>いつまでも素人の子供が軍隊を超越する妄想しか書けない人らしい僻みですな
言いたいことはわかるがガンダムの設定は非戦闘員の少年少女だけの物語では無いだろ
カツ、レツ、キッカの様な子供だけの事を言っているのか?
ちげーよなおい!!!
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:33 返信する
-
えっと、じゃあそこらじゅうに立ててるガラ○タ(等身大ガンダム)はどう説明するんすかねw
えっと、じゃあそこらじゅうに立ててるガラ○タ(等身大ガンダム)はどう説明するんすかねw
えっと、じゃあそこらじゅうに立ててるガラ○タ(等身大ガンダム)はどう説明するんすかねw
ふーん、たまにはいい事言うな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:34 返信する
-
>>151
そういうのを作れないからはやらないんでしょ
手軽な「青春」おもちゃアニメ
-
- 159 名前: 2022年03月11日 08:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:35 返信する
-
>>136
は?時代と人間の意識によって変わるって最初でレスしてんのに何言ってんのお前
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:35 返信する
-
子供が士官と同等に扱われる作品があっても構わない
ただその状況を把握できていないアホがガンダムに夢見ているのが幼稚すぎるんだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:35 返信する
-
>>136
は?時代と人間の意識によって変わるって最初でレスしてんのに何言ってんのお前>>136
は?時代と人間の意識によって変わるって最初でレスしてんのに何言ってんのお前
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:36 返信する
-
>>156
なんだっけ?10代の艦長の話だっけ?w
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:36 返信する
-
>>136
は?時代と人間の意識によって変わるって最初でレスしてんのに何言ってんのお前
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:37 返信する
-
>>160
変わってもアニメキャラはNGで論外だという意味だと捉えられないアホか?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:38 返信する
-
>>165
だからそれはその人の主観ですよね?って話でしょ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:38 返信する
-
>>117
プラモが売れてる間は何回でも擦りますよ
商売ですからw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:39 返信する
-
職業監督じゃなく自前のスタジオを作り
子供がロボットに乗ってドンパチ戦争してる場面ばっか作ってないで
ありふれた日常を描いたちょっと不思議な作品つくれば宮崎アニメの1つは超えられただろうに・・・
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:39 返信する
-
>>163
コメント読んでいる?
ガンダムはありえない話だと俺は言っているんだぞそこは否定していないだろ
富野が本当にやりたかった作品はバイファム
こう言ったらお前が見当違いな反論をしてきてここまでこじらせているんだぞ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:40 返信する
-
>>165
それあなたの感想ですよね?
それにアニメキャラ論外なら秋葉って何?w
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:41 返信する
-
>>169
やりたくもない非現実な作品にリアリティを加えることもできないことを今もずっとやってるんですねw
仕事してきますわww
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:41 返信する
-
>>166
話にならないだろ
例えるならばどの市町村も歌舞伎町、秋葉原のような繁華街を理想の景観だと感じているのか?
それは否定されるだろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:42 返信する
- 御大は相変わらず元気だと言う事だろう
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:42 返信する
-
>>170
話にならないだろ?
例えるならばどの市町村も歌舞伎町、秋葉原のような繁華街を理想の景観だと感じているのか?
それは否定されるだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:43 返信する
- その通り。この人はお台場から実物大ガンダムを撤去するようにバンナムに働きかけないといけないよね
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:43 返信する
-
>>174
理想は一つじゃないだろ
千差万別だし、秋葉原や歌舞伎町を愛してる人だっているのは事実
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:44 返信する
-
>>171
話ぐらいまともにしろよバカ
アンカで返すなら会話ぐらい成立させろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:46 返信する
-
>>176
少数でしょう
だからその少数の意見が通ることはない
多勢は認めない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:46 返信する
-
>>174
俺はスラム好きだけどな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:47 返信する
-
>>91,105,109
景観の話してるのに中身関係あるんか。反論したいがために話変えるのはダサすぎだろ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:47 返信する
-
>>179
北朝鮮にでもいけよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:48 返信する
- そのアニメや漫画文化に助けられた人間だろ富野も。日本の文化を侵食と言うがアニメや漫画ももはや立派な日本の文化。「これぞ日本文化」なんて物は歴史が好きな奴らの戯言。文化なんて時代によって変質していく物なんだから過去に囚われて新しい文化を批判するのは違う。これも文化、あれも文化と柔軟に取り込めないと老害化するだけ。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:50 返信する
-
>>1
スポンサー叩きして富野は何がしたいん?
ガンダムも町を汚染してるじゃないか
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:50 返信する
-
このオッサンはまともなことを言っている。
二次と三次をメリハリをつけて楽しめと言ってるだけの話だ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 08:55 返信する
-
>>1
がんがん、戦争シーンを入れたあんたが言うかぁ?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:00 返信する
-
>>178
少数って言うけど、今やオタク文化は世界規模
鬼滅の超莫大な売り上げ貢献なんてその多数派のおかげでしょ
なんでこれで無いなんて言えるわけ?
それにマンホールオタ化は一昔前なら即撤去だぞ?神社や温泉にも置いてある場所だってあるし、即撤去の昔より受け入れられてんのは確実
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:00 返信する
-
古い、考え方が古い
昔は妻は男の三歩後ろを歩けというのを現代で主張しているようなもん
自然に育った文化は消えんよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:03 返信する
-
そういうのが何百年も続いて伝統になるんやないかい
今有難がってる物も大抵は最初は低俗な娯楽だった物やん
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:05 返信する
-
>>6
ここにコメント書き込む時間に得があると思ってそう
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:06 返信する
-
言ってること完全にシャアで草。自分の周りをそうするだけならいいが
他人に強いてきたらガンダムの立像だろうがゴッホのリトグラフだろうと変わらんね
単に昔の人は、昔多くあった風景が好きだったというそれだけのこと
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:11 返信する
-
この人の故郷だったり、秋葉原なんかなら別にいいと思う
しかし関係ない町にまで広がると景観が壊れかねん
ガンダムがどうとかじゃ無くデザインの問題
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:14 返信する
-
おまいう
アクシズ落としそう
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:14 返信する
-
>>191
よほどの高級住宅街じゃなきゃ
どこも色形バラバラでよく考えれば汚いから変わんねーよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:15 返信する
- 年食ってから発症したマイオナ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:18 返信する
-
京都で新撰組ゆかりの史跡を巡り歩いた時
行く先々で変なBL漫画みたいな立て看板があったのは
相当萎えたわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:19 返信する
- ここらへんはやっぱプロだと思う
-
- 197 名前: 2022年03月11日 09:22 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:22 返信する
- 街中、アニメとAKBとジャニーズで埋め尽くせばいいんだよ!
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:23 返信する
-
>クソデカガンダムはセーフなの?
何言ってんだコイツ
富野のことだからガンダムの話してるに決まってるだろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:26 返信する
-
>>188
歌舞伎や能楽だってたまたま時の権力者に見染められたから伝統になっただけで、誰にも認められなければただの俗物扱いで終わってただろうしな。大事なのは今を生きる人達の判断なのにね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:28 返信する
-
>>191
今の日本で景観重視してるのは京都ぐらいだから。皆が好き勝手ぽんぽこ建物建てて景観が壊れるって今更過ぎるわ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:30 返信する
- そういうことは100年200年後の人間が判断すればいい
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:30 返信する
- ジオン軍=中露
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:30 返信する
-
>>195
萎える人間もいれば盛り上がる人間もいる。一番恥ずかしいのは自分が嫌だからという理由で物事をなんでも否定する人間だがな。フェミやヴィーガン、ジェンダーが嫌悪されるのは何故か考えてみろよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:34 返信する
-
日本文化に萌やオタク文化は入らないのか?
富野さんは若い時から言う事に意味が無い
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:36 返信する
-
洋服も建築物も会社や政治システムも
ほとんどが洋式文化から
日本文化とは?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:37 返信する
- 汚染しているのではない融合しているのだ、それは他国の文化を無条件に取り入れてきた日本人が昔から持ってる資質。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:41 返信する
- 資本主義ってそういうもんでしょ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:42 返信する
- これはまだまだ目が黒いですわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:46 返信する
-
>えっと、じゃあそこらじゅうに立ててるガラ○タ(等身大ガンダム)はどう説明するんすかねw
普通にそれの話しじゃねーの?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:46 返信する
-
>>205
入りません
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:46 返信する
-
場所を選べってことやろ
言いたいことは分かる
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:50 返信する
-
>>199
富野は普通に等身大ガンダムも批判してそうだよな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:52 返信する
-
まーガンダムは合わないわな
パトレイバーなら恐ろしく馴染むのに
レイバー搬送中の特車2課のトレーラーに街中で遭遇したことあるけど普通にでかい警察車両だなぁって最初思ったくらい
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:55 返信する
-
>えっと、じゃあそこらじゅうに立ててるガラ○タ(等身大ガンダム)はどう説明するんすかねw
だから当事者として批判するって言ってんだろ
ホントここのバイトは知能指数低いな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 09:59 返信する
-
>>98
あれはああいうテーマパークみたいなもんだろ
ランドマークか
日常の一風景にあんなもん置いてあってたまるか
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:01 返信する
- 雑居ビルが立ち並ぶのが日本の文化なんですか?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:01 返信する
- 荒んだ心に武器は危険なんです。クロニクルさん。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:02 返信する
-
まあ実際そうだと思う。
あからさまに美観を損ねる。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:02 返信する
-
>>13
ならガンプラ辞めえや
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:02 返信する
-
>>184
まぁよくフェミの言ってる棲み分けってことだよな
あれを正しく使うとこうなるって感じだわ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:03 返信する
-
ただの好みやんw
80歳か…もう意見の食い違いはしょうがないしスルーしかないな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:05 返信する
-
>>213
まぁ小田原の件も大人の対応として受けたって言ってるしもともと批判的ではあるだろうな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:07 返信する
- プーチンよりこっちのハゲの方が優秀
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:09 返信する
- 30過ぎてガンダム!ガンダムとかは無いよね
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:10 返信する
-
なんか富野が好き好んで台場にガンダム建ててると思ってるバカ多くてウンザリするな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:12 返信する
-
ガラクタは知らんが
本人がもうやめたらっていってるじゃんかよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:13 返信する
-
>>えっと、じゃあそこらじゅうに立ててるガラ○タ(等身大ガンダム)はどう説明するんすかねw
↑ヴァカか?
アレはちゃんと費用掛けて『見世物』として成立してるだろ?
富野が言ってるのはもっと安っぽい奴だよ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:14 返信する
-
>>222
キモオタの好みが社会にそぐわない、って話だぞ?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:14 返信する
-
仕事を彷彿させるからじゃないかな?っと思いました、
家に仕事を持ち込まないタイプなんじゃないですね
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:14 返信する
-
>>205
入れるべきじゃないな
そういうのはサブカルだからこそ映える
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:15 返信する
-
イメージとは言うけど所詮その人の主観にすぎず
若い人間や外国人からするとアニメキャラクターやマスコットキャラクターが並んでる方が日本っぽいって感想抱くと思うよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:15 返信する
-
>>204
そいつらが嫌悪されるのは自分が嫌なものを何でも否定だけじゃなくて実力行使だのネットで問題視した上で影響与えてるからだろ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:16 返信する
-
>>228
マンホールの蓋も費用かかってるし一種の見世物だと思うんだけど
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:17 返信する
-
まあアニメキャラの安っぽい看板?とか街中に並べられてもね
専門店の前とかならわかるけど
町興ししてる所もそれマイナスイメージにしかなってないよ?ってのはある
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:18 返信する
- ゾーニングしろってこったよ文盲ども
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:19 返信する
-
過去の功績は認めるけど
もうあんたの時代じゃないんだよ黙ってろ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:19 返信する
-
>>234
増えすぎんのが嫌って話だからな?
そこら中に無節操にガンプラとかが飾られてたら誰だって嫌だろ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:19 返信する
-
だからってカミーユを糖質設定にして良い訳ではないぞハゲ!
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:20 返信する
- 例えば伝統的なものと比べても春画がそこら中に貼られてたかというとそんなことないわけで、今のオタクコンテンツが街に溢れてる状況ってまさにそれに当たる。皆そんなに自分のズリネタを他の人に見せたいんか?こっそり楽しむ節度を身に付けようぜ。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:22 返信する
-
>>238
そこら中に広告やら町おこし目的でガンプラが飾られてるならそういう文化だと思うんだが
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:23 返信する
-
>>238
どこにあんの?そんな街
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:23 返信する
-
>>233
富野もインタビューという情報技術を使って実力行使して影響与えにきた訳だが??なんでフェミやヴィーガン、ジェンダーには同調せず富野には同調してんの??
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:23 返信する
-
マンホールとか手の込んだ物が特別に一部でできるのはいいんだけど
それで調子に乗ってそこら中にできたら流石にな…
キャラの看板とかポスターもちゃんとそれ専用に手の込んだ物なら問題ないが
制作側も手を抜いてるのか大抵は使い回しの版権絵で安っぽさしか感じない
大洗とかまさにそうなんだよな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:25 返信する
-
>>235
それは最終的な収益次第だろうね
アニメで町興しやってやる前よりも収益減って人も来なくなれば駄目だが人が増えて収益も増えてるならマイナスイメージになってない
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:25 返信する
-
なろう量産と同じで惰性でそういう事を行うようになって価値が薄れた
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:26 返信する
-
センスの悪いおっさんがコンテンツを腐らせる
この場合のセンスの悪いおっさんってのはオマエラな?
-
- 248 名前: 2022年03月11日 10:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:27 返信する
-
>>240
代表的な物で魔羅観音、歌舞伎や能楽にも官能的な物はある。伝統的だから春画や官能的な物は無いと考えてる時点で視野が狭いな。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:29 返信する
- KADOKAWAが悪い
-
- 251 名前: 2022年03月11日 10:29 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:29 返信する
-
このハゲーーーーーーーッ!!!
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:30 返信する
-
同じ事をフェミが言うと
強い反発があるが
フェミの攻撃対象は
その先の消費者だからな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:31 返信する
- アズレンのyosterが街お越しだーってエログッズ売ってるからな...
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:32 返信する
-
>>238
富野、ガンダム信者らしい発想だわ。信奉する物への固定概念に囚われた面倒臭い人間。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:33 返信する
-
>>229
富野って社会の代表なの?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:33 返信する
- まあ世論が認めてるならいいんじゃないか。
-
- 258 名前: 2022年03月11日 10:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:34 返信する
-
ハゲは中国とロシアを敵役にしやがるから嫌いアル
中国ロシアを味方にしてるSEED最高!
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:36 返信する
- 最初の実物大の時はウッキウキやったやろが老害め
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:36 返信する
-
>>249
君の反論もせいぜい「官能的なものはある」だろ。
春画は官能的な目的のみで作られ「官能的なものしかない」んだよ。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:36 返信する
-
>>205
入らないというより入れようとしてないだけ。懐古主義者が自分のテリトリーを守ろうと必死なだけで後世で見れば文化扱いされるよ。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:39 返信する
-
>>260
そういうのって1つ2つあるからいいんであって
いくつもあるとありがたみが薄れない?
エンターテイメントならいいけど日常の景観に入り込むのは違うって言いたいんやないの知らんけど
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:39 返信する
- うるせえ!豊年祭すっぞ!
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:40 返信する
- パヤオも全くおんなじこと言ってたな
-
- 266 名前: 2022年03月11日 10:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 267 名前: 2022年03月11日 10:41 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 268 名前: 2022年03月11日 10:42 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 269 名前: 2022年03月11日 10:43 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:45 返信する
-
風景にアニメ絵が入ってきたら
別のアニメでその風景を表現するときに
急にタッチの違う絵が入り込むってことかな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:46 返信する
- 自分のことを棚に上げる老害
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:47 返信する
-
>>65
そこで暮らしてる人たちがいるんだが
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 10:53 返信する
-
富野はカルチャーコンプレックスでもあるんかね
文化なんて所詮は人の生活を豊かにするツールなんだからかしこまらんでもいいと思うんだけどな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:04 返信する
-
サブカルチャーがメインになっちゃうのおかしくね?って意図なんだろうけど
昔の秋葉原みたいな限られた環境だけにしろってことならまぁ分かる
-
- 275 名前: 2022年03月11日 11:04 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:05 返信する
-
>>176
別に秋葉原や歌舞伎町はあってもいいけどどこもかしこも秋葉原にするのはやめろってことでしょ、禿が言ってるのは
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:06 返信する
-
>>240
お前の中ではアニメ=エロコンテンツなの?
俺の感覚にはない発想だわ
2次元コンプレックス的な何か?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:09 返信する
-
公序良俗の範囲であれば何でもええわ
駄目なら京都市内みたいに条例出すやろ
-
- 279 名前: 2022年03月11日 11:09 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 280 名前: 2022年03月11日 11:10 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 281 名前: 2022年03月11日 11:11 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:13 返信する
-
自衛隊募集をアニメで表現した糞供‼️
街をアニメだったら、エロでも構わないと
やった馬鹿
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:14 返信する
-
認可した、自民府連
糞国日本🇯🇵
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:14 返信する
- うーんプライドの塊やな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:14 返信する
-
チンボ天皇の馬鹿バイト
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:16 返信する
-
この人メンヘラだからなぁ
特に病み期に作ったVガンダムは鬱作品。それを庵野風にアレンジしたエヴァはそこまで鬱ではないが
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:17 返信する
-
気持ち悪いのはスポーツと
アニメとアイドルとアニメ‼️
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:17 返信する
-
ガラクタガンダムは一時的なものとロボット作りたいですって
集まった連中の熱意となんか面白いもの作れそうだねでやったことで
マンホールとはまた別口だけどな
とりあえず文句言いたいんだろうけど
それじゃ文句言いたいだけだろ老害って思うその老害と同類だからやめたほうがいいぞ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:18 返信する
-
アが付く3馬鹿トリオ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:18 返信する
-
ザンダムをす
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:19 返信する
-
ソーラーパネルまんだょ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:19 返信する
-
本当の評価は10年くらい経ってからだな。
その時に撤去されてたり忘れられていたら
その程度のものだったって事。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:34 返信する
-
>>277
まあ俺もその手の仕事に関わってる当事者だよ。
だからこそ特に萌えアニメはオタクの性的願望に沿って露骨に作られてるのは知ってるし、それが街にあふれるのは問題だと思うんだよ。そもそも街に氾濫するのは制作側の意図と大きく異なる。制作側の意図と一致してたらそもそも深夜枠ではなく広く老若男女に見られる時間帯に放送している。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:35 返信する
-
所詮時代に取り残された老人のボヤキ。
そのままグチグチ言いながら死ぬんやで。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:42 返信する
- 新しい文化を認めない、老害の見本やな。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 11:46 返信する
- アニメやゲームキャラに全く興味無い俺からするとコンビニでコラボキャンペーンとか見掛けると「うわぁ...」って気分になる、一般人の大半も同じ気分か見て見ぬふりのどちらかと、金になるからキモオタに媚びるのは商売上仕方ないとしても気持ち悪いものだよ、マイノリティは所詮マイノリティ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:05 返信する
- なんやこのハゲ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:06 返信する
-
お台場にユニコーン
静岡にガンダムときたから
小田原に一番嫌いなダブルゼータを建てましょう!
と市長から相談があったとか
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:19 返信する
-
観光名所として特別な場所に建てるのと
何気ない場所に自然に溶け込ませようとしているのとじゃ全然話が違うだろ
巨大ガンダムは前者、マンホールは後者
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:20 返信する
- 正論
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:21 返信する
-
俺ガンダム詳しくないけどあるの好きだわ
なんか古き良きのなかに新しき日本みたいなテイストがあってさ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:39 返信する
- 何か良いこと言ってるのかと思ったら全否定でワロタ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:42 返信する
- 記事書いたやつも分別できないアホ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:47 返信する
-
>>6
こういう批判めいた事はしょっちゅう言ってるしなぁ、知ってる人からしたらまた何か言うてるわって感じよな。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:48 返信する
-
>>37
まあ、そうだよねぇ。
江戸時代とかに歌舞伎や吉原でやってたことが民間で流行した時の当事者の心境もそうだったんじゃないのかね?
でもそれも文化だし、駄目ならすぐすたれる。一昔前の女子高生の文化とかも一過性だったじゃん。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:52 返信する
-
感覚が寂れてないというか、現状を見据えてるのがすごい。
単にアニメやキャラクターが席巻して自分たちの文化が理解されれば
それで良いということではないという感覚はすげー
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:54 返信する
- 暮らしの景色の中に文字が並ぶのは日本の文化を汚染している
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 12:59 返信する
-
ガンダムは加熱しすぎだと思う。
鉄オタみたいになってきてる(ダメなオタが大杉)な気がする
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:00 返信する
-
>>302
アニメファンは隠れてやれってことだ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:03 返信する
- oh(ノ∀`) 「成り上がり」「連中」「宇宙」という単語( ´∀`)フフ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:04 返信する
-
>>258
子供向けだろうとゆるかろうとやめてほしいわ
やるなら施設内だけとかイベント会場周辺だけとかにしてくれ
もしくは街全体がそういう方向性で発展するならそれでもいいけど
昔ながらの下町とかオフィス街に急にああいうのが設置されるとげんなりする
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:05 返信する
-
これは正論だろ
観光地にアニメキャラはいらない
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:06 返信する
-
>>238
たぶんおハゲは台場や横浜のあれだって快く思ってないんじゃねーの
仕事だから言わないだけで
ああいうの喜んでやってるのはガンプラ大好きなバンダイ社員だぞ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:13 返信する
-
>>296
コンビニじゃ大して何も思わんだろ、いちいち反応するほどのものでもないし
アキバにあるようなドラクエローソンみたいなのが郊外に何の脈絡もなくあったらさすがに反応しちゃうけどな
入るのも憚られるような卑猥な雰囲気とかじゃなきゃマイナスな反応はしなかろ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:16 返信する
-
確かにな、ガンダム好きばかりじゃないからな
俺もワンピースとか見たら吐き気がするし
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:16 返信する
-
>>309
隠れろとは言わんだろうけど棲み分けてTPO気にしろってことやろ
飯屋でウンコの話すんなってことよ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:17 返信する
-
>>315
ワンピわかりやすくていいな
俺もワンピがそこらじゅうにあったらうへぇってなるわ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:19 返信する
- 俺は気にしないからどうでもいいわ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:45 返信する
-
おハゲは基本的に主流に対して対立する選択をするから
もしも街中に二次元キャラを出したら叩かれるって世の中だったらその程度も認められないなんて日本人終わってるって逆の意見言ってるよ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 13:45 返信する
-
そこら中に萌キャラのイラストが貼られたりするのは嫌だけど
マンホールについてはいいと思うよ
ガンダムのマンホールあるの初めて知ったわ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 14:05 返信する
- 確かに自分も最近流行りの擬人化ガンダムだったらちょっと嫌かもしれん。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 14:07 返信する
-
日常にマッチするガンダム作ってくれ
Zの世界にはホビーモビルスーツとかマイクロモビルスーツみたいなのなかったけか
カミーユはもともとそっちで才能発揮してた
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 14:10 返信する
-
>>296
コンビニは売れるから置いてるんやで、つまりはアニメの中でもそこそこ市民権を得てるコンテンツってことや、うわぁと思うのは君の感性がもう…いやなんでもない
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 14:25 返信する
-
>>132
ファッションセンス終わってそう
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 14:28 返信する
-
>>109
発狂しすぎでキモいね
2分おきに発狂しないで
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 14:29 返信する
-
老人は老いた時点で脳も劣化してんだから話聞く必要ないぞ
プーチン見てればわかるだろ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 14:52 返信する
-
>>323
捨て売りされた大量の鬼滅缶
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 14:54 返信する
- 世界観も大事にせずその作品を好きと言うのか?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 15:45 返信する
-
ビジネスとしては可ってのが難しいな
公式が関わるのにビジネスではないことなんてありえないわけで
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 15:56 返信する
- センスよな。カッコいいのはカッコいいし、かわいい系でも綺麗だなって思うやつもある。アニメ系はその基準が甘すぎるよね。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 16:05 返信する
-
>>261
いや、そもそもアニメや漫画コンテンツは春画ではないが?勝手に春画と同列視して官能的な物しか無いと論じるのはお前の視野が狭いだけじゃん。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 16:11 返信する
-
老害だねえ。
メタバースの世界に、というのならすごいと思ったけど、考え方が昭和。
宮崎駿は、田んぼや畑は自然じゃない、あれは人間が作った人工物だといった発想のほうがぶっ飛んでた。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 16:23 返信する
- ズゴックにしておくべきでした
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 16:30 返信する
-
いつもの富野
VガンダムのDVDボックスに買うなって書いてた人だからね
普段は優しい人ってマフィア梶田が言ってたけど
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 16:31 返信する
-
>>308
シードでスーパーロボット化して、さらにゲームで年齢層と民度も下がったからな
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 17:04 返信する
- これのどこが老害なんだよ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 17:18 返信する
-
>>331
萌アニメのキャラはオタクの性的興奮を喚起するように作ってるんだよ。
俺一応、制作側の人間だからね。制作意図を知ってるからそれが街中にあふれるのを危惧してるんだよ。多分制作側で自分と同じように考えてる人は少なくないと思うよ。
-
- 338 名前: 2022年03月11日 17:26 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 17:29 返信する
-
言いたいことはわかるけどもう逆にした方がいい
日本はアニメの国くらい特徴ある方がいい
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 17:50 返信する
-
時代は進歩するのだよと言いたいが
人類は衰退しているとも言い難い
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 17:59 返信する
- 中身がなくなればそれはただの絵だよ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 18:03 返信する
- 度が過ぎた物が多すぎるから弁えろとは思うわ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 19:17 返信する
- そのガラクタにミサイル当ててこいやwww
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 19:37 返信する
-
これは分かる。
漫画やアニメ絵って自己主張が強いというか、アピールが凄いよな
興味が無い人からすると、それが好きなのは分かったからっていう気分になる。
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 19:38 返信する
-
じゃあその「アニメに汚染されてる日本の文化」とやらは何?って聞くと大体「自分が通って来た数十年の時代の中にあったもの」しか挙げられない。何故なら自分が見聞きして親しんできたものだけを「日本の文化」と言ってて、自分が生まれる前に既に変化したり廃れてしまった文化についてはそもそも意識に無いからだ。そして年をとると自分の中の「文化の更新」がどんどん遅くなっていき、これから来る新しい文化も「自分が知ってるものと違う」ために拒絶反応を起こすようになる。
要するに新しいことに対応出来なくなってきてるってだけ。
それを「日本の文化を汚染している」なんてソースは俺的持論で自身を正当化し始めるとそれはもう老害の始まりなんだよ。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 20:29 返信する
-
>>345
めっちゃ早口で言ってそう
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 20:40 返信する
-
>>13
前澤非難されてて草
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 20:54 返信する
-
「暮らしの景色」という概念自体が
個人の感性フィルターでしかない
アニメや創作物の好き嫌いで見たくないなら解る
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 20:54 返信する
-
クリエイターとして言わせてもらうと、
今ある文化だってそうやって色々混ざってんだしいいだろと思う。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 21:03 返信する
-
なんとなく理解できる
サブカルは黙って一人で楽しむもの。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 21:14 返信する
-
気持ちはわかるしオタクは隠れるべきみたいにも思うけど
富野がまたなんか言うとるわくらいにしかならないのも自業自得だな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 21:34 返信する
-
場所によるとしか言えんなー
どこかしこもハングルだらけになったら嫌なのと一緒
-
- 353 名前: 2022年03月11日 21:54 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 21:55 返信する
- ガンダム好きだけどなんとなくわかる
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 22:05 返信する
-
このじいさん古のガチヲタだからな…同族嫌悪
古のガチヲタは「語れるものだけ共に集まれ。ただし隠密に」くらいの忍レベル
いまやパーティー感覚やら友達作りのツールと化したわけだが
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 22:16 返信する
-
>>221
温泉むすめとかもまじでこれだったよな
キモータの反フェミが必死こいてピギャってたけど、普通に気持ち悪いと思うわ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 22:51 返信する
- まったくそのとおり
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 22:58 返信する
-
鬼滅とかのグロい絵を見たくないけど、それを言うと攻撃されるからね
我慢するしかない状態。ほんと最近のオタクは狂暴化していて嫌になる
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 23:31 返信する
-
>クソデカガンダムはセーフなの?
めっちゃ反対してたやろ監督
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 23:37 返信する
-
ほんと元気だよなこの爺さん
いつまでも健康に長生きしてほしいわ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月11日 23:57 返信する
-
>>345
まぁ実際老人ですからな、若者とは感性違って当然
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 04:45 返信する
-
年齢関係なく嫌な気分になる若者もいる
創作物との棲み分けは創作物のためにも大事
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 08:04 返信する
-
>>346
お茶の間でアニメ絵の女の子がキャピキャピしてるCMが流れてさむいってのはぐうわかる。だが「日本の文化を汚染している」は失笑ものだ。ここ数十年ぽっちでアニメに汚染されるほど「日本の文化」と言えるものなんて一体何が残ってた?
昔からある木造住宅が消えたのも、田んぼが潰されて駐車場とかアパートになってるのも、核家族化が進行しきったのも、テレビやスマホなんかで家族の会話が減ったのも、商店街とかの昔ながらの個人商店が消えつつあるのも、町中コンビニやビルだらけになってんのも全部アニメとは関係なく変わっていった日本の文化であって、ここ数十年でそこにアニメ絵が足されただけの話。
相撲の力士が化粧まわしにアニメ絵使い始めたらキツイけど、外国人力士ばかり活躍してる現状の方がすでに深刻。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 12:04 返信する
-
実際、よく分からんソシャゲの広告で
エッチな恰好した女だらけの景色、おかしいと思わんかね。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月12日 12:33 返信する
-
いつものおハゲ様
かわりないようで何より
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月13日 06:22 返信する
-
アニメはカウンターカルチャーだから;
本来のファインアートが街に溢れ、それらの
アンチテーゼとしてアニメ絵が街角にあるなら
御大も文句は無いんだろうが、現実は逆ダカラ
ぉハゲが、怒るの分かるわ;
-
- 367 名前: 2022年03月13日 17:35 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月13日 18:32 返信する
-
まぁわかる
美しくはないよな、景観景色として
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月14日 07:56 返信する
-
別にハゲの作品展示してるワケではなく、最終的な『絵』を見せて商品にしてんだから、この爺さんこそ『部外者』
ホント、関係者からしたら何も金生み出さない老害でしか無い
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月30日 10:07 返信する
-
この人が言いたいのは、大自然の綺麗な写真とか絶景や海の写真とかにガンダムが入ってていいの?ってことやろ
これに老害って言ってる奴の方が老害じゃね?
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年02月23日 22:55 返信する
- 「一般化」とか「市民権を得た」なんて言い出してから面白くないからなぁ漫画もアニメも…
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 19:24 返信する
-
観光地だと派手な看板はなくして雰囲気を統一している
普段の暮らしでもそうすればQOLは上がるかもしれない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。