
入試国語選択問題の「正解」について――早稲田大学教育学部の説明責任
2022年2月19日に行われた、早稲田大学教育学部一般入試の国語問題(第一問)に、私の著書『フーコーの風向き−近代国家の系譜学』(青土社、2020年)の一部が用いられた(44-51ページ)。
それについて、はじめは何の気なしに問題を解いてみた私は、結果的に以下の問い合わせを早稲田大学入学センターに行うことになった(3月4日。メールの一部を改変なしに引用)。
<中略>
また、問二については貴学の解答例、予備校の解答速報、そして選択肢の消去法でハと解答してありますが、厳密には正解なし。消去法ではなく、ハが正解となる根拠を、問題文中の該当箇所を示して説明いただきたいと思います。
↓早稲田大学の回答メール
ご意見いただきありがとうございました.頂いたご意見に基づき,
学部内で検討した結果,いずれの設問についても訂正の必要は
ないとの結論に至りました.
入試問題への問合せについては,個別にお答えはしていません
ので回答は差し控えますが,今後の参考にさせていただきます.
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
著書を勝手に入試で使われて、自分が意図しているのと違うように読解するのが
正解だと言われたら気分は良くないわな
謝ったら負け
予備校解答も割れまくってるし普通に出題不備だわ
答えがない問題をいかに短時間で切り捨てられるかを早稲田は問うておるのです。
現代文は本文中に何が書かれているかを問う試験であって、作者の意図を問う試験ではありません
作者の回答と正答が違うということは作者の日本語表現能力に問題があるということです
↑それ作者もわかってるよ。全部読んでみろ。私の意図はアだけど、この文だけ読んだらエの選択肢も正しいよね。実際早稲田が正解出す前の予備校回答は全部エだったし。こう解説してる
正しい答えを出す生徒なんかいらないってことだよ
言わせんなよ恥ずかしい
問い詰めてる本人も早稲田政経のOBなのな
身内であればこそ追及したくもなるわな
テレビ企画で高校の国語教師が羽田圭介の作品でテスト作って、羽田圭介が解くっていうのをやってたけど、
羽田圭介が満点じゃなかったのは笑ったわ
そういうもん
これは昔からある
だから死去した人のを使うとかあった
これを読むと、やはり駿台はレベルが高い。
選択肢がどっちにも取れるとちゃんと指摘している。
国語もある答えに至るテクニックを競うものだからな
作品を読み解くものではない
今の作者の気持ちを考えたい
この話毎年見る気がする よくあるよね
事後処理とかいろいろ考えたら訂正するのまじで面倒くさそう

ちゃんといろんな角度から間違いを指摘してるのがいいね
母校だし言いたい気持ちもわかる・・・

![]() | 【PS4】ELDEN RING 発売日:2022-02-25 メーカー:フロムソフトウェア 価格:7555 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 星のカービィ ディスカバリー -Switch 発売日:2022-03-25 メーカー:任天堂 価格:5664 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:33 返信する
- マッスルウィザードくたばれ
-
- 2 名前: 2022年03月15日 13:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:34 返信する
-
つまり「作者の文章力・伝え方が下手くそだった」ってことじゃんw
どこぞの駄作映画プロデューサーの言い分に文句言ってたやつは当然早稲田の肩を持つよな?w
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:35 返信する
-
害悪 出会い厨 Love_Liver_esg
twitterID:EsgLiver
VCで女性だと判明した後、ファンメールで「かわいいね、どこ住み?」「俺マスターだし、彼女になってくれたらキャリーするよ」
などと性欲丸出しのメッセージを連打する
拒絶した途端、わざわざパーティに呼んでVCで「気色悪いんだよマンカスのゴミが!!下手くそならエペやめろカス!!」と吐き捨てられた。ちなみにキルした相手にはしっかり死体撃ちをしていた。
youtubeチャンネルでの名前は田中三吉。
-
- 5 名前: マッスルウィザード 2022年03月15日 13:35 返信する
-
>>2
最高じゃん‼️
行きてぇw
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:35 返信する
- 大学もこのレベルか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:37 返信する
-
>>2
馬鹿大学生量産できるわけだw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:37 返信する
-
早稲田「この時の作者の考えを述べよ」
作者「だりー腹減った とか考えてたわー」
早稲田「うるせーお前は黙ってろ」
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:38 返信する
-
早稲田なんて昔からこういう悪問紛いの問題大好きだし、変に頑固なのも特別驚く事でもない
他の簡単な問題が確実に取れれば良いってスタンスだし
なんか妙なプライドがあるのかもしれんね
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:39 返信する
-
>>2
スーフリ大学にまともな問題作れる訳ない定期
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:40 返信する
-
>>3
だとしたらそういう文章を選んだ早稲田の教員に問題があると思うんだけど
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:40 返信する
- 私大はマーク式の問題が大半だし、マーク式で難易度を上げるとなると選択肢を紛らわしくするしかないんだろうなあ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:41 返信する
-
>>1
早稲田は「熱い!やばい!間違いない!スーパーフリー最高!!」か「STAP細胞はありまぁ〜す!!」か「ウクライナは降伏しろ!!」のどれかを書けば合格させてくれるよ。偉大(笑)な早稲田のOBOGに感謝だなwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:43 返信する
- 答えは沈黙
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:45 返信する
-
>>13
早大生だけど本女との合同の某テニサーが昨年の新歓でマジでスーフリみたいなことやってたっぽいよ。なんで表に出てこないのか不思議。
ほんと腐ってるよこの大学。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:45 返信する
-
>>1
韓国 笑。 さすが北朝鮮と同じ民族 笑。 幼稚園から反日洗脳教育 笑。 ギャクザ国 笑。王様ランキング 笑。
出来の悪い韓国 笑。 小韓民国 笑。 ヒステリーコリア笑。植民地の歴史しかない笑。コンプレックスコリア笑。お客に残飯を出す国 笑。 丸刈りになって抗議笑。リトルチャイナ笑。出来の悪い国と頭のおかしい国が南北統一 笑。北がごねて首都はピョンヤン笑。
成人の約200万人が基本的な読み、書き、計算ができず笑。
さすが途上国笑。 ノーベル賞0個、頭が悪い 笑 。。 北朝鮮と同類 笑。。
韓国政府 笑。 国民のほとんどが単純なため、さすがのネット工作笑。。
昨年韓国政府がグーグルに削除を要請したコンテンツの数は米国より5.7倍、日本より50倍以上多いという分析結果笑。
韓国人 笑。 さすがの民度 笑 さすがリトルチャイナ笑。
2017年、韓国・日本の犯罪統計。 韓国の方が偽証罪が240倍、虚偽告訴等罪が 100倍、詐欺罪が5倍の発生件数となっている笑。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:45 返信する
-
作者の気持ちなんて本人にしかわからん
この問題を作る奴は何様だ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:47 返信する
-
>>15
Super free University
🏨🏨早稲田大学🏨🏨
-
- 19 名前: 2022年03月15日 13:47 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:48 返信する
-
解釈違いってやつやね
現代文は経験値的には大きいから必要だとは思うけど他科目と違って完全にセンスと才能がものを言う教科だからもう試験には入れないほうがいいんじゃないか?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:49 返信する
-
作者の気持ちを考えろって問題は出題者の気持ちを考えろってことだぞ
どちらにせよエスパーにしか分からん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:50 返信する
-
>>18
早稲田大学での日常
👩❤️👨👩❤️👨👩❤️👨👩❤️👨👩❤️👨👩❤️👨👩❤️👨👩❤️👨👩❤️👨👩❤️👨🏩🏩🏩🏩🏩🏩🏩🏩🏩🏩🏩🏩
↓
👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶👶
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:51 返信する
- 公式が何か言ってる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:51 返信する
- 著者が間違ってるんだろw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:54 返信する
- 早稲田「違うと言ってる人がいますが違わないです。」
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:56 返信する
- 切り取りして意図を曲解させているのでこれこそが正解です
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:57 返信する
- 豪鬼「豪鬼動きます。」
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 13:58 返信する
- 早稲田教の教えは絶対
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:00 返信する
- 間違ってるのは周りで治す方法は無いのです
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:01 返信する
-
>>21
まあ実際には「作者の気持ち」を答える問題なんて存在しないんですけどね
小説なら「登場人物の気持ち」は聞かれるが・・・なんでみんな「作者の気持ち」だと思い込んでるんだろう?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:02 返信する
-
問題作成者の心理を読めるかの試験だからなw
人の気持ちがわかる人間ならビジネスマンとして使えるw
-
- 32 名前: 2022年03月15日 14:02 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:04 返信する
- なりすましかもしれないのにメール来ただけで訂正とかしないだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:04 返信する
- こんなことがあるから、作者が亡くなっている作品だけで問題作れよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:04 返信する
-
>>22
早稲田の問題って言ってしまうと学力全く関係ないんだよな
問題が問題として機能してないから単なる暗記と運ゲーだけで合否が決まる
根本的に頭の良さが全然測れてない
だから早稲田の卒業生って全然パッとしない人生送る人少ないのよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:05 返信する
- やっぱ私立はゴミだな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:05 返信する
-
著者が違うと言ってんだから違うんだよ
それ以外の答えはない
問題作ったやつの主観や意図など関係はない
-
- 38 名前: 2022年03月15日 14:06 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:07 返信する
-
国語の試験の作者の気持ちを考えろで作者が解答して×付けられるのはよくある話
実際は作者じゃなくて出題者の気持ちを当ててみろという問題だから
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:07 返信する
-
>>35
パッとしない人生送る人が少ないならいいだろアホバカ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:07 返信する
- で、この作者は早稲田より良い大学出身なの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:08 返信する
-
>>19
早稲田定期
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:10 返信する
-
アホになった奴が入学できる・・・
もはや哲学だな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:10 返信する
-
>>41
少なくとも今の早稲田より頭は良いんじゃね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:12 返信する
-
>>39
実際仕事現場でも居るからなぁ・・・
こっちゃエスパーでもお前の嫁でもないって手合いが
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:13 返信する
-
>>41
早稲田なんてアホの集まりやぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:14 返信する
-
>>11
いや常識的にはそう読めるからその通り設問したんだろ
著者がこの手のことしたら自らの文章の拙さを露呈することにしかならんからふつうやらんのだけどやっちまったってことは壊滅的に頭悪いんだろな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:15 返信する
-
>>20
ちゃんと読んでこいよ
提示された問題文に対して設問(あるいは選択肢)で不備がある上に大学側の対応も酷いから指摘してる
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:15 返信する
-
国語なんて、解答があってないようなもんだしな
古いテキストを使うと、どこかの入試で近年、使われたことがあるとかいう可能性もあり、最悪の場合、教科書に載っているとかの可能性もある
だから比較的新しいテキストを選ぶわけだが、そうすると著者が存命で文句言われたりする
なのでなんか言われたら、早稲田のように「これでいいのだ」とバカボンパパに徹するしかない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:18 返信する
- 文系がゴミと言われてしまう理由だろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:24 返信する
-
読書感想文の宿題で「作者はそのようなことは言ってません」で減点的な…
なら『感想文』と言わないで『作者が伝えたいことをまとめなさい』にすればいいのに
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:25 返信する
-
>>49
んなわけあるかい。
今日日「作者の気持ちを答えよ」みたいなアホな問題ねーわ。
構文上定義できる選択肢や回答が求められるから一意の答えが出る問題が設定される。
表現上どうとでも取れたり解釈が分かれるようなのは「そもそも問題として不適」なんだってば。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:26 返信する
-
国語ってマジでそんな感じだよね
自分が感じたことよりも問題作成者の意図する解答を読み取らなきゃならないというアホらしさ
絶望して理系に進んだのは良い思い出
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:28 返信する
-
>>41
早稲田政経からの東大博士やぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:29 返信する
- 読解力全くない字面しか読めてないアスペの解答が正解というのに気づくまで国語って難しいんだよな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:32 返信する
-
早稲田www
バカすぎワロタ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:32 返信する
-
プロも作者も回答が分かれる時点でアウト。
理屈こねてもだめ。
あげく理由を明示できないのも論外。
これはあれだ。文科省案件だな。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:36 返信する
-
「特定」の根拠となる記載がないって突っかかってたみたいだけど、よくある設問じゃないか?
具体的に書かれてるけど間違えた選択肢と、ぼんやりと書かれているが間違いではない選択肢を混ぜて選ばせるやつで、もちろん後者が正解
ニュアンスとか意図とか、文中で定義出来ないものを勝手に考えて解答しちゃったから出題者的には満面の笑みだろ
過大解釈しちゃった人の負け
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:36 返信する
-
これつまり作者は別の選択肢のつもりで書いたし
そっちの意味でもちゃんと読み取れるから
両方正解にしろって言ったのをつっぱねたってこと?
-
- 60 名前: 2022年03月15日 14:38 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:41 返信する
-
作者、塾「どっちともとれるから両方正解」
早稲田「(もう丸つけ終わったし)駄目です」
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:44 返信する
- システムとして消去法で答えが出せるってなってるけど、そもそもその消去法自体ができないって話だろ?作者の真の気持ちとかそういうのではなく。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:46 返信する
-
>>58
この例え、以前東大現代文の平均点が5割で、
生徒の出来が悪いとマウントを取ってた某先生がよく言ってた引っかけ設問っぽいな
論文を読むときに一番してはいけないのはミスリードだから、
こういうのに引っかかってたら人の足を引っ張るとかなんとか言ってたな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:51 返信する
- 本当文系って存在価値ないね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:53 返信する
-
こういうこと多々あるし、生存してる人の著書からの抜粋やめればいいのに
事前に作者への確認は万一問題が漏れるとまずいからやらないんだろうし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:55 返信する
- 作者の意図を尊重すべき事案
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 14:58 返信する
- レイp大学だしな
-
- 68 名前: 腰をフリフリスーパーフリーw 2022年03月15日 15:07 返信する
- せめて文献を引用して設問するなら筆者に確認とれよ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:08 返信する
-
選択肢は消去できるけど、汚いことに誤答の選択肢に引用元の要旨が混ざってる
言ってるようで何も言ってない選択肢が正解になってるから正解なしじゃね?って書かれてるけど
出題者の意図は58の通りじゃないか?
野球で言うところのストライクを全然取らないアンパイアで、皆困惑
こういう解釈も出来るよね?←アウト
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:09 返信する
- タモリ倶楽部で見た。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:09 返信する
-
まあ早稲田だからw
小保方輩出校として納得の対応よ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:11 返信する
-
まあ、早稲田だしな
東大どころか宮廷にもかなわない
同じ私立の慶應滑り止め
っーか、医学部ない時点で地方国立の足元にもないしな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:13 返信する
-
早稲田の現文がクセ強いのは受験まともにやった奴なら誰でも知ってるしな。
それでも文章の構成から無理のない選択肢なわけで、意図と違うと言われても日本語の文法で導かれる回答以外を答えにするわけにもいかんでしょ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:15 返信する
-
現代文は論旨から外れない限り、各個人の答えが正答だと言われても何も言えないわ
それほどに一番学ぶ価値がない
それに比べて古文をやってるときは面白い話も多くて良かったわ
理系だけどセンターでも二次でも必要だったから国語勉強せざるを得なかったけど、
この世で要らない授業はなに?って聞かれたら国語の現代文って即答するわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:16 返信する
- タモリ倶楽部でも原作者が不正解食らってた
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:16 返信する
- そんなん出題すんなや
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:18 返信する
-
>>3
複数の予備校の模範解答は作者側
早稲田が少数派
読解力がなかったってことじゃんw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:18 返信する
-
ミシェルフーコーの哲学を入試に出す時点で間違ってる
それは大学でこそ学ぶべきことだろ
どうせ半端に権力を持ったバカ教授が
強引にねじ込んだんだろうけど
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:19 返信する
-
「あるテキストの意味を決定する権限は作者にある」という現代になっても一般人の間では深く盲信されている命題は、いわゆる西洋的な近代的自我に根を持つ神話に過ぎない。テキストの意味を決定するのは歴史過程や社会状況を大きく含んだ解釈者全体である。
ここでは詳しくは書けないから、デリダとかロラン・バルトを読むことを勧めるよ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:22 返信する
- 「正しいものを選べ」でなく「間違いと言い切れないものを選べ」という設問にしとけば良かったのにな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:23 返信する
-
>>78
フーコーの哲学が題材に出されたからって、フーコーの哲学に関する入試問題ではない件。テキストは、出されている文章からある文章を論理的に解釈したりする能力を測ったり、使われている漢字についての教養の有無等を測ったりするために使われているだけであって、それ自体が問題ではない件。
めちゃめちゃ頭悪そう。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:24 返信する
-
ってか、国語苦手な奴多過ぎだろw
論文とか感想文じゃねぇんだぞ?
構文上論理で導ける問題以外は問題がおかしい。
構文を無視して入れ替えて一休さん気取ってるやつは理系でも大成できない(問題一つ読めないから。)
文意については設問の条件に一致する選択肢を選ぶんだから行間に見えてる何かの出番はねぇぞ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:25 返信する
-
>>19
早稲田関係者乙w
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:31 返信する
- 入試は選別のためのものなのだから全員平等に試験できてるのであれば個々の問題に多少瑕疵があったところで結果に変わりはないんだよな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:33 返信する
- カラオケで歌手本人が歌っても100点取れないてきな話?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:35 返信する
-
>>81
バカだね
著者が間違ったってことは、つまり受験生が事前に著作に触れて
フーコーの哲学に造詣が深いほど不利になるってことだろ
優秀な学生を落とす受験問題なんて本末転倒だ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:36 返信する
-
現代文はね
まともな出題してるのなんて首都圏じゃ東大の現代文と慶應法の小論くらいじゃねーの?
あとはなんか大なり小なりわかったようなわからんような問題ばっかや
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:37 返信する
- 日本の大学のレベルの低さよw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:45 返信する
-
まあ著者の意見はどうでもいいんだわ
その文を読んで読み取れることだけで問題作ってんだから作者の意図したことと文意が違う事なんかよくある
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:46 返信する
- 国語の問題っていつもこんな感じ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 15:52 返信する
-
>>89
元記事みたけどこれってその上で答えが二つあるみたいな問題なんだろw
にもかかわらず出題元がこういったからこれが正解ですで結論出してるっていうね
まぁほんま、なんちゃって現代文特有のクソ問クソ解答て感じ
-
- 92 名前: せみころーんさん 2022年03月15日 15:56 返信する
- 今年の早稲田の理工学部の数学はよくできていた。(去年が手抜きだった)
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:01 返信する
-
何万人の受験者をマークシートで捌こうとして
しかも難問で受験生を篩い分けようとするから、こういうことになるwww
12校受けて、受かったのは早稲田と東経大だけという実例を知ってるけど、早稲田の入試は、受験生の運の強さを測ってるんじゃないか。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:02 返信する
- 現代文、古典文学なんかは答えを出した時点で学問が終わると思うんですが
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:02 返信する
-
解答が割れた場合は、不正解にする理由があるかどうかで、正解が決まるだろ。
まああんまり良くない問題ではあるけど。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:05 返信する
-
>>91
作者の解釈ではAだけど
それ抜きにして問題文だけで考えるとB、その答えは予備校の解答と同じ
でも大学の解答はそのどちらでもないCって感じだな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:12 返信する
-
>>96
出題者が寝ながら問題作りましたとかそんな感じの出題やなw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:14 返信する
- こんな面倒くさいやつの相手しないで良いように作者死亡の作品から出題すべし。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:16 返信する
- 私立なんか専門学校
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:20 返信する
-
痛い人間が多い大学だね。
うちの父親もここの卒業だけど、定年した今でも俺はこの大学を卒業したから優秀と言っていて本当に困る。
なお、うちの父親、社長にもなれず、、、取締役や部長にもなれず、、、課長として定年を迎えました。
まじで、やばい。この大学の生徒と卒業生。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:34 返信する
-
出題者の考えが正解みたいなクソ問題
国語じゃなく政治とか宗教に近いだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:37 返信する
- そもそも登場人物の名前の読み方が違うって作者に指摘されたのもあったはず
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:38 返信する
-
>>86
え、バカなの?
もう一回言うけど、フーコーに造詣が深かろうと浅かろうと、そんなこととは関係ない能力と教養を問われている試験だって言ってるんだけど?
もしかして知的な障害者さんですか?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:38 返信する
- 早稲田なんてどうせ不正してんだろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:42 返信する
-
>>100
マーチニッコマくんは嫉妬が強くて大変そうだねぇ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:42 返信する
-
>>99
でもお前高卒じゃん
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:44 返信する
-
>>94
現代文なんて学問この世にないんですが
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 16:57 返信する
- 正しい答えが導ける生徒ならヤリサーで薬物なんかやらない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:18 返信する
-
入試国語がテクニックというのは、論理的思考ができない浅い結論だ。入試国語は完全に「課題分の内容に対し選択肢が論理的に正しいかどうか」だけだ。
この件の著者からの指摘はそれも踏まえたもので、著者の意図とは関係なく、入試用に切り抜かれた範囲の論理的な読み取りにおいて、設問に間違い、または不適切性があることを指摘している。
きわめて論理的な指摘でとても面白かった。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:19 返信する
-
国語が出来ない奴の見本市になっとる
別に、勝手な解釈をされたという話ではないのに
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:20 返信する
-
>>30
評論文だと筆者の意見を述べよ、というのはよくあるのでゴッチャになってるんじゃないかな?
ただ筆者の意見にしろ登場人物の気持ちにしろ、「一切の主観を交えずに」本文中に書いてあることから答えられる…というのが出題の条件。
指摘の通り、作者の気持ちを想像しながら答える、なんてものは少なくとも国語じゃないわね。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:21 返信する
-
105
今の時代に日本国内の低レベルの大学なんて卒業するわけないじゃん。
東大卒業しても世界で40位。
学歴自慢は、世界の大学ランキングで10位以内から。
日本人は、ほぼ全員世界の底辺のゴミくず。
外国人から見た日本人の印象は、能力はないけど、プライドはエベレストより高い奴が多い
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:26 返信する
-
>>3
部分的な切り抜きの範囲から読み取れる情報で作者の意図に反する事はきわめて普通。君には論理的思考力と推察する力が無い。
更にこの件では作者が作者の意図に関係なく論理的な問題点を指摘する事に終始している。君には注意力も無く、誠実さも無い。
君は本当に頭が悪い人だと思う。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:28 返信する
-
>>20
君の意見は完全に違う。まず元記事読んでごらん。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:28 返信する
-
こんな顛末だから所詮は私立と馬鹿にされる
こんな問題が成立してしまうから所詮は文系と馬鹿にされる
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:29 返信する
-
>>49
現代文の問題は徹頭徹尾論理。バカボンのパパはお前だ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:32 返信する
-
>>59
論理的な説明のもとに「唯一の正解を選択するのが不可能で不適切に思うから、設問が不適切でないと言いうる理由を説明してくんねえか」と問い合わせたら完全にむ説明で拒否られてオコ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:32 返信する
-
>>112
出た出た、世界の上位校出して論点ずらす底辺Fラン生の自己正当化
世界の上位大学出してきたところで、日本のFラン生と上位校生の壁、つまり単細胞動物と高知能動物との差は歴然としてあるわけよ、ドンマイw
自分より上位の人叩く暇あったら惨めな己を振り返れってw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:38 返信する
-
>>106
自分が言われて嫌な事実を先に言っておくスタイル
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:40 返信する
-
こんな問題作って、一体何を
大学側が求めてるのか意味が解らん。
(意味を求めちゃダメってこと?)
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:41 返信する
-
ほぼ論理だけで解けるのが現代文の読解
予備校で解答が割れたのなら普通に悪問と思われる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:41 返信する
-
>>103
バカなのはお前さん
本記事すら読み切れてないのに大学入試語るなんて早いで
早稲田の解答が間違いなんて誰もいってない。正解は二個あるんじゃないかっていってるだけ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:47 返信する
-
2つの選択肢が内容的に同じである場合に一方のみが正解
これは斬新だ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:48 返信する
-
>>122
安価先間違えてない?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:49 返信する
-
>>79
この件ではそんな事問題にされてない。
著者は切り抜きの範囲での論理の話に終始してる。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:52 返信する
-
例えば選択肢に「あ」「日本語の五十音表で最初の文字」が含まれる時に
正解が「日本語の五十音表で最初の文字」だけであるぐらい理不尽
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:57 返信する
- 昔、作家の丸谷才一さんが同じようなことをやっていた
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 17:58 返信する
-
国語のテストでは時々こういうのあるんだよな
正解とされているものが作者の解釈と異なる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 18:01 返信する
-
ジョークでよくある、俺そんなこと書いてねーよって元の作者が言うのとは
関係あるようで一切関係ない話だぞ
それ読めてないやつが多いのはまさに国語力の低下か
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 18:02 返信する
-
>>122
あ、やっぱり知的障害者か・・・
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 18:27 返信する
- 国語とかいう教師の固定概念の押し付けによる想像力の低下を招く教科やってる暇があったら英単語の一つでも覚えてた方がよっぽどタメになるな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 18:29 返信する
- >>131という固定観念の押し付けでした、現場からは以上です。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 18:42 返信する
- うんこ大好きーーーーーーーーーーー!!!!!!
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 18:49 返信する
- 早稲田(笑)って言うと後輩が笑わないで!って怒るんだ。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 18:54 返信する
-
>>134
でもお前ニッコマーチ(笑)じゃん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 18:55 返信する
-
>>135
あんまり面白くないな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 18:59 返信する
-
今回のは解釈違いとは違うでしょ
ロジックや読解で絞り込めない問題を作るのは入試運営としては失格だし
複数予備校や読者の意見と乖離しているのに無視するのは怠慢が過ぎる
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 19:04 返信する
-
>>8
作者側の意見読んでその感想ならお前相当頭悪いぞ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 19:06 返信する
-
>>20
現文ってか国語ってよく勘違いされるけど、別にイマジネーションを働かせる科目じゃないからね。
語彙力と文法の知識を持っていれば皆同じ回答になるはずの科目。
元記事読むとわかるが、今回は出題者がイマジネーション働かせちゃったから問題になってる。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 19:07 返信する
-
>>136
面白いやん君の学歴笑
自覚ないん?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 19:13 返信する
-
早稲田の考えがそれだってだけだろ
早稲田が絶対の神様ってわけでもないし試験だってそういう校風を望む学生のためのものだろう
作者の意見を重視する大学が良いならそちらを選べばいいしブランドが欲しいなら考えて合わせればいい
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 19:15 返信する
-
現代文のテストとか適当やろ
こんなん入試に必要か?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 19:24 返信する
-
国語の授業が上手い先生曰く、
入試問題に関する勘違いが多い
作者がどう思うのかを聞いてるわけじゃなく
この文章を読んで一般的な人間ならどう考えるのかを聞いているの
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 19:27 返信する
- 作者の娘が作者の心境を述べたら×食らった、みたいなw
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 20:14 返信する
- 本当に文章読めない奴が多いな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 20:16 返信する
-
世界大学ランキング上位(ハーバード大、コロンビア大、イェール大等)は全て私立大学である。日本も10年経てば上位トップ10は早慶を頂点とした私立大学で独占される。その証拠に、今や早慶上智ICUの偏差値は東京大学をも凌駕する。
1.早稲田政経、商学部、慶應法、経済など:70〜72.5
2.上智大学国際教養、国際基督教大学(ICU)教養など:67.5〜70
3.東京大学文科1,2類:65〜67.5
日東駒専でさえ上位学部であれば、地方国立旧帝大の看板学部の偏差値をも凌ぐ。具体例出すと
私立(中堅)東洋大学国際観光学部、駒澤大学経済学部、専修大学人間科学部:57.5〜60
国立(旧帝)九州大学工学部:52.5〜55、名古屋大学理学部:55〜57.5
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 20:25 返信する
- この問題に正解なんて無いってクラピカも言ってた
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 21:32 返信する
-
>>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 22:05 返信する
- 教師、教授は気狂い集団。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 22:12 返信する
- 早稲田OBに指摘される早稲田
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 22:22 返信する
- 作者の気持ちなんて作者にしか分からんわ。このシーンを書いたときの作者の心情を答えよとか言われても作者に聞いたら「この本売れたら回らない寿司行くぞ!」としか考えてないかもしれんやん
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 22:25 返信する
-
>>35
お前が早大生なら正にその文章で頭の出来が良く分かるな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 22:45 返信する
- さすがマスゴミ枠が確立されてる早稲田やな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 23:13 返信する
- 学問として読み解いても解釈違いが起きるとかアカンやろ。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 23:32 返信する
-
>>151
これは、出題ミスを指摘しているのが、たまたま引用文の作者だっただけで
お気持ちとは違う案件だぞ。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月15日 23:33 返信する
-
問題文読んでみたけど、確かに微妙な選択肢というか、どれも厳密には正答でない気がする
出題者が生政治について正確に把握していないのか、あるいは受験テクニックで解くような作問をしてしまったと言う印象
著者がわざわざ出張ってきたのはこれが原因なんだろうな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月16日 00:22 返信する
-
著者が実は早稲田出身ということにクスっとした
大学側は答えてやればいいのに
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月16日 07:12 返信する
- もう作者の気持ち考えろ系の問題出すなよw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月16日 07:21 返信する
- ♪ 都の西北〜 バカ田のとなり〜www
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月16日 08:23 返信する
-
もう他の人がツッコんでるけど、国語の試験において「筆者の気持ちを答えよ」っていう問題だと勘違いするのって一体どこが始まりなんだろう
小学生時代に本当にそういう文言の問題を目にしたことがあって、それがずっと頭にこびりついてるんだろうか?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月16日 08:42 返信する
-
めんどくさいこと言ったりなや
入試間違いで再試験になって〜とか受験生悲惨やんw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月16日 11:00 返信する
-
>>21
解釈の自由を許容する作者が存在する限り、この手の設問自体がナンセンス。
どこまでも仮説でしかない回答なのに合否を決定する時点でかなり頭が悪いのと、空気も読めない野蛮さだけが際立つ。
図々しいだけのバカばかり輩出していて、まともなのは一握りとか存在意義も無い。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月16日 23:28 返信する
-
>>100
遊んでばかりいて卒業時にはもう入試の問題が
ろくに解けなさそうなのが優秀な訳がない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月17日 00:31 返信する
-
>>141
何も読んでねえただのバカが喋ってる(笑)
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月17日 00:32 返信する
-
>>151
バーーーーーカ。知能低っ
読め。バカ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。