国「お金を稼いだら税金払ってください 自分で計算して自分で申告してください 嘘ついても分かります 払いすぎてる場合は教えません」←これ

  • follow us in feedly
確定申告 物議 計算に関連した画像-01
Twitterより


確定申告「金を…寄越せ…」
えぇっ幾らですか!?

確定申告「自分で...計算しろ...」
取られる側がですか?

確定申告「3月までに...やれ...」
嘘ついたらどうなるんですか?1円2円ずれたらどうするんですか?

確定申告「100%分かる...」
ならやって下さいよ!




<ネットでの反応>

ほんそれww

マジでこれ
やってくれやそっちで


そして間違ってても払い過ぎはほっとくという(笑)

ほんとにな。不正が解るなら取る側が計算してくれよまったく。

税務署「知りたいのは正しい税額ではなく、お前が正しい税額を言ってくれる人間かどうかということだ」
形を変えた信用情報の取得とも言えなくはないんでしょうかね


頑なに確定申告を教えない学校

住民税も先に引いといてくれませんかね.........

確定申告「締め切り前日だがシステムダウンだから待ってろ。」
国民「…」



源泉徴収「従業員の所得税はお前が徴収して、後でウチへ振り込んどけ」
企業「(めんどくさ...)OK、手数料はどれだけくれる?」
源泉徴収「そんなものはない」


みんな、小学生の時に習字で意味も分からず『納税』って書かされてたよね…??

確定申告やらないで済むだけでもサラリーマンやってる価値はあるかも知れない
手取りが少なくとも……


わかってるんならもうレシートでいいと思う今日この頃

もう毎年1月あたりから鬱




確かに調べればズレてるってそっちで分かるなら、最初からやってくれよって思っちゃうよな・・・
マイナンバー使って全自動化されて、言われた金額払えばいいだけになる未来はありそうか・・・?
やらない夫 腕組み 汗



確定申告・・・確定申告・・・
やる夫 真面目 手合わせ



・・・・・・
やる夫 真面目 手合わせ 白目



あ、毎年苦しめられ続けてる確定申告という単語にアレルギー反応起こして失神してるわこいつ
fasdfasdfsdfsd


自分ですらすらできる確定申告の書き方 令和4年3月15日締切分

発売日:2021-10-29
メーカー:
価格:1366
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:4217
Amazon.co.jp で詳細を見る


星のカービィ ディスカバリー -Switch

発売日:2022-03-25
メーカー:任天堂
価格:5664
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 2  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【年金受給者に“5000円”給付を 自公が首相に申し入れ】

    自民党・公明党「年配の皆さん!!自民党と公明党は年配者の方のために頑張ってますよ!もう少しで参議院選挙ですね!自民党は頑張ってますよ!」
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省は、「歳入省」だからね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告ってなあに?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告してるやつは多かれ少なかれ脱税してるもんな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ほんとにな。不正が解るなら取る側が計算してくれよまったく。
    節税させず、満額取ることになるがよろしいか?w
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで払う方が努力しないといけないの
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    韓国 笑。 さすが北朝鮮と同じ民族 笑。 幼稚園から反日洗脳教育 笑。 ギャクザ国 笑。王様ランキング 笑。
         出来の悪い韓国 笑。 小韓民国 笑。 ヒステリーコリア笑。植民地の歴史しかない笑。コンプレックスコリア笑。お客に残飯を出す国 笑。 丸刈りになって抗議笑。リトルチャイナ笑。出来の悪い国と頭のおかしい国が南北統一 笑。北がごねて首都はピョンヤン笑。
    成人の約200万人が基本的な読み、書き、計算ができず笑。
    さすが途上国笑。 ノーベル賞0個、頭が悪い 笑 。。  北朝鮮と同類  笑。。
    韓国政府 笑。 国民のほとんどが単純なため、さすがのネット工作笑。。
    昨年韓国政府がグーグルに削除を要請したコンテンツの数は米国より5.7倍、日本より50倍以上多いという分析結果笑。
    韓国人 笑。 さすがの民度 笑  さすがリトルチャイナ笑。
    2017年、韓国・日本の犯罪統計。 韓国の方が偽証罪が240倍、虚偽告訴等罪が 100倍、詐欺罪が5倍の発生件数となっている笑。。....
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いっぽう、その頃日本では2000年円札を発行した自民党政権が、沖縄本土復帰50年を記念して1万円金貨と1000円銀貨の発行を決めた!!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカすぎてふるさと納税とか節税したことないw
    バカにとって地獄だw
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ節税はさせてくれるしねえ。
    そういう意味ではちゃんと分かっていれば確定申告の意味はあるんだが。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のクソッターのキモさを象徴するようなクソツイ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスすると、確定申告は納税者の為の制度だし、間違えて払いすぎた場合は税務署からきちんと通知来るし、担当者が親切だと修正申告書に注意書きの付箋付きで郵便送ってくれる。みんな……税務署は敵じゃないぞ。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際わかんないから脱税しても金持ちからしか取らないんだけどな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIでなんとかしろよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しい言葉使うなハゲ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あなたの税金 国民の宝である外国人のお金になります
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来ならマイナンバーで解決なんだが信用ゼロなせいで
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    今日は酢豚作りました
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に申告自体はクソ簡単だからいいんだけど領収書保管が意味不明
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうものは面倒くせえと思ったら負けなんだよ
    めんどくせえめんどくせえいいながらめんどくせえ作業やってるダメ人間てか
    吐きそうマジで
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    プレーリードッグ「私は犬で確定したと申告します」
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    リチャードはプレーリードッグの転売でウハウハなんだよね?
  • 25  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>20
    美味しそうスギィ(≧Д≦)
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    週一のバイトだけで生計を立ててる…妙だなあ 🕵️👩‍💼
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べて質問すれば ベターな回答はくれるが それ以上の節税方法は教えてくれない それは税務署員だけでなく税理士にも言える事
  • 28  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>23
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    リスとネズミの仲間スギィ(≧Д≦)
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    プレーリードッグがグローリーの21億円を使い込んだって本当ですか?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    プレーリードッグは
  • 31  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>24
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一円の払い過ぎた税金なく、一円の払い足らざる税金なかるべし
  • 33  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>26
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人事業主は税理士に任せるのが一番楽で確実だ
    それなりに金がかかるけどね
  • 35  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>29
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でやれまではわかるけど100%漏れにも気づいて来るくらいならほんともう国がやってくれよw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    プレーリードッグはグローリーの21億円でオンリーロンリーグローリー♪
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかだか30分で終わるのに何でみんな拒否反応おこすのかわかんない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    もう体を売るのは辞めて・・・
    あなただけの尻穴じゃないんだから
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    絶対に日本なんかに税金なんて払いたくない!!!
    逃げ続けて見せる
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    センチュリー21♪
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    絶対に日本なんかに税金なんて払いたくない!!!
    逃げ続けて見せる

  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    絶対に日本なんかに税金なんて払いたくない!!!
    逃げ続けて見せる

  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の恥とこ言える糞システム確定申告
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    あっちからこういう制度があるって教えてくれることは絶対ないからな
    情弱は損してるって言葉のまま
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その気になれば国が計算して請求もできるだろうけど、それをやるなら相当な個人情報を国に開示する必要があるわけで
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国が全部やってくれるところもあるんだっけ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確か戦時中、役所が納税額を調べる時間もなくて納税者自身にやらせたら思いの外楽チンだったんで、戦後もそのままにしたんだよな。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんな、小学生の時に習字で意味も分からず『納税』って書かされてたよね…??
    意味分からん、頭おかしいのか
    書かせるわけないだろ
  • 50  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>37
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 51  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>39
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    まあた頭の中の理想国家カイガイに夢見てるやつがいるよ
  • 53  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>41
    ケイン・コスギィ(≧Д≦)
  • 54  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>42
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予定納税を申告に入れ忘れた分の過払い、普通に連絡来て返されたぞ。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目に生きるほど損でしかない
    犯罪者になるほど社会復帰支援や生活保護が充実
    留学生(在日)には10万円給付即決!w

    もうバカに税金を払いたくないだろ?
    米軍を使って反日反社な日本政府にクーデターしようぜ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お前には関係ないなマッスルくん^−^
  • 58  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    税金泥棒マッスルウィザード
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    確定申告と何の関係があるのそれ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    税務署「リチャードソンジリスお前を監視しているぞ👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👁️👀」
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IT発達してきてんだから全部自動でやれよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあなんで払いすぎたら戻してくれないの?
    正直に返さないといけないことは子供でも知ってるよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トーゴーサンピンという言葉があるように、自営業や農家の所得なんて、全然捕捉できないぞ
    間違った申告してる奴全員を税務署が調査できると思うのか?給与所得者はドンマイ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    カワウソのチャンネルにハマりました
    もうプレーリードッグは用済みです処理してモンゴルに送りましょう
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに任せるのが一番なんだけどなー
    そうすると税理士の仕事がなくなるからやらないんだな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歳入庁が作られない限りは減税もなければ、くだらないばら撒きも無くならないよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    暗号資産で億っても税金で半分もっていかれる国に居る意味ないよな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    大先進国家大IT国家のアメリカ様は全国民自分でやる仕様だけど
  • 69  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>60
    怖スギィ(≧Д≦)
  • 70  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>64
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーでその辺楽になると思ってたわ

    つか周りで普通にやってない人いるし、もうめんどくさくなってきた
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    クーデターせんでもそんな羨ましかったら生活保護申請したら?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱税になって追徴課税が怖すぎるから多めに申告してるわ
    追徴課税のこと考えると、マイナンバーシステムでそこら辺なんとか「出来ても」
    「やらない」と思うな・・・だって国からしたら「脱税は罪」だからバカから金搾り取るチャンスだもんな。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    (キ▼д▼)オラァ今月のみかじめ料まだ払ってねぇぞ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての金の動きにマイナンバーを紐付けたらある程度やってくれるようになるんじゃない?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    こどおじだからできねえんじゃね?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べて分かるのはBtoBだけでしょ
    例えばそこらの飲食店がどれだけの売上が有るのかは申告がなければ分からないやろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    保管の必要はないし捨てても構わん 税務調査が入ったときに弁明できるんならな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球人はいつまで金とか確定申告とか言っているのだろうね
    ちなみに来年から確定申告がなくなる可能性あるな
    地球人の理解がはやければ今年からの可能性もあったけど
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、数少ない憲法で直接国民に与えられた義務だからな
    国が国民から税金を徴収するのではなく
    国民が、法律で定められたとおりに、納税しなくてならない
  • 81  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>74
    怖スギィ(≧Д≦)
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    農家の所得は農協とかに売り上げるぶんに関しては正確に分かるよ
    無人販売は脱税し放題やね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ素人がやると必ずどこか凡ミスって後でめんどい事になるから
    ここはプロに任せた方がいい
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法で労働と納税を義務付けてる共産国家や、諦めろ。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告をやる覚悟がない奴は企業なんてしないほうが良い
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでやる度に自動化しろと思ってる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余分に取られてもいいなら?ってなりそう
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのために税理士がいるんだろうが
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員を調べる訳じゃ無いからな
    指摘されたら修正申告すればいい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金が給与の公務員、政治家だからね。
    国民のパシり。奴隷、代弁者か。 働け〜
    この野郎〜
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ税務署はどのくらい収入があったかは把握できるけど、その内どのくらい控除されるかなんて人それぞれなんだから自己申告が必要だわな。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害になったら国の助けは本当にありがたいからな
    庶民が納めた税金ごときで復興はできんから
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eTax使ったら楽だったわ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段は

    防衛費が少なすぎる!
    お花畑!

    とか言いながら税金は納めたくないと?
    なら自分で国防しろよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サラリーマンなら副業で雑所得があるにしても1時間ぐらいで提出できるだろ。。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民サポわきすぎ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけただ単に日本人の能力が低いだけだろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと何様
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べればわかるけど全国民を毎年調べてられねーんじゃね?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意外と世の中自営業多いんだな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    仕入量から推定出来るぞ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計算間違えて税金払いすぎても黙ってるくせに
    足りなかったら凸って来るからな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社が年末調整してくれたからやらんでいいだろ
    副業してねーし
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ならやって下さいよ!

    これに尽きる
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    習ったことないんで知りません
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定"申告"だから調べてもわからない定期。企業相手にならわかりそうだけど、個人相手には無理やろ。だから脱税が多いんや
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めて確定申告の紙会社に渡された時を思い出すね
    毎年嫌になるね
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    丸投げ楽ちん役人天国ヘルジャパン
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチン総理大臣が税務署に咳ミサイルを落としてくれたら
    税金を払わなくてよくなりますか?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして税務署の職員がクズというね。
    あいつらほんと死んで欲しいわ。心底クズの集団。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    やがて第二、第三の税務署が、お前の財布を絞りに来るだろう・・・。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金で飯食ってる奴らに怒られたり取り締まられるのが納得いかねぇ

    あいつら誰の金で飯食えてると思ってんだ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    (´Д⊂ヽ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違えても罰則が有るとかw欠陥だらけの制度だからなw
    そもそも簡単なら税理士とか必要無いからねw
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に学校で教えられても、ちゃんと勉強する学生0人説
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでこの糞面倒で難解なシステムなんとかしろよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインでやると勝手に計算してくれるからくっそ楽やぞ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    じゃあ日本から出ていけや
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    【なぜ朝鮮支那人及び帰化人は嫌われるのか】 すぐ攻撃的な言葉を発する、すぐ嘘をつく、モラルが低い、日本を貶めようとする、他国の税金で朝鮮学校の無償化をしようと訴える、生活保護で日本の足を引っ張る、プロ市民などの左翼活動に加担する、韓流などのゴリ押し工作をする、竹島を不法占拠する、不法埋め立てをする、日本海にゴミを捨て汚す、日韓基本合意にて解決済みの慰安婦や強制労働問題を掘り起こす、存在しない上記の訴えを起す詐欺をするetc.
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    国費留学生廃止を‼️ 中国や韓国からの留学生が給付型奨学金をもらっている!!!ーーーーーー奴らはスパイだ‼️🕵️‍♀️🕵️‍♂️🕵️‍♀️🕵️‍♀️🕵️‍♀️🕵️‍♀️🕵️‍♀️🕵️‍♀️

    【中華アプリ利用はやめよう】香港、台湾そして日本侵攻の資金源や情報源になります❗️TikTok、CapCut、PayPay、ミルダム、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブ、雀魂などのアプリは危険です。これらはスパイウェアです‼️⚠️
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金は納めた先から消滅するという事実を知らない人が多い
    通貨発行は市場にお金を供給する行為
    税金徴収は市場からお金を取り除く行為
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    じゃあ、大陸に帰ろうか
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税務署が勝手にやって通知してくれとは思うよなw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    業務用スーパー使ってたら仕入れ量も正確に把握できないよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな意味での
    お金の授業を義務教育でやらないのは
    そんなことしたら奴隷作れないからだぞ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、示し合わせる事が大事なんで
    分かるならやってじゃ不正し放題じゃん
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショボい底辺は人件費の方が勝つから自己申告でいいだけだからな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーで金融資産が完全紐付けされてないんで
    先進国と比べて不公平な状況なんだなこれが
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民は税金を自発的に収めてます
    っていう体にするためだろ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前らマイナンバーで収入や資産を把握されるの嫌がるじゃん。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ出さないヤツは収入源を聞かれたら困るような犯罪者ってことだからな
    面倒だけどいい踏み絵だと思うよ
    ゲームの割れ対策みたいなもんだ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    税務署の人が申告内容見てその店の仕入金額から売上が妥当か判断するの?w
    税務調査が入れば多少は分かるだろうけど、確定申告のデータだけでは分からんよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ならやって下さいよ!
    確定申告「ちょっと水増しすんぞ...」
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    結局税理士抱き込むのが手っ取り早い
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    テンバイヤー「犯罪ちゃうで?」
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FXや転売や動画配信での副収入を申告してない奴がめちゃんこ多いから
    数年後に摘発ラッシュが起きるよ、奴らは忘れた頃にやって来る
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    とかほざくクズが居るから
    アメリカじゃ警官だけでなく税務職員にも制式拳銃があるんだろうな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当こいつらだったら無能の癖に金の話しかしねぇな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    勝手にやるなって言われてから
    今ではそっちでやれやとか
    お前らができないだけじゃん
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    半島じゃね?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6

    還付金貰う為にやってる
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申告は経費やら控除する額わかんないから申請してねってことでしょ。
    考慮しなくていいなら行政でもできる。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    ある日突然強制差し押さえになるだけやで。銀行からも金下ろせなくなるし家や車など資産になるモノハ差し押さえ。遅れてでも払う意思を見せないとダメ。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒なの?
    俺、いくら還付金あるかウキウキしながらやってたけど
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ちゃんと計算して取られ過ぎてる物を戻してもらってるだけや。まあ戻ってきたお金で都民税を一括で払ってるけどwww
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システムが古いうえに増改築しすぎて複雑怪奇で非効率化甚だしいからな。
    世界一シンプルなエストニアの税制に学んだ方がいいよ。ムダが多いから。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    個人でやってる飲食に関しては、まずバレないからその必要もないよ
    売上を20%減らしてたとして、税務署が調査して減らしてたことを証明するのはかなり困難だし、調べても取れる税金は知れてるから本格的な調査はまずしない
    仕入量から判断出来るって言っても、1食あたりのレシピで2割増しのレシピを見せてそれに気が付くとは思えないしね
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    起業したら確定申告不要でしょ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    こいつさては常習犯だな…って目を付けられたら内偵されん?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホしかおらんけど、そもそも源泉徴収されとるやろ
    それを経費だの保険だのでさっぴいて払った税金返ってくるのが確定申告やほとんどの人は
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金払うために無駄な労力使わすのマジでクソだと毎年思う
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺に一生懸命青色の書き方教えてくれたA君
    すまん面倒臭すぎて翌年からずっと白で出してる
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    犬である!🐶
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    書いたぞ?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    何言ってんだコイツw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    「控除」に関してデタラメ書いたらあとで怒るじゃん
    ってことは全部把握できてるってことじゃん
    できてるならいちいち申告する必要ないじゃん
    お役所がもってるデータを一括管理してボタン一つで一瞬で集計できるようにシステムくめばいいだけ
    いまだに紙作業から抜け出せてないからわざわざ人の手に頼ってるんだろうが
    知恵遅れってほんと知恵遅れだな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分ができない事を国のせいにするなよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増毛は経費に入りますか?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    業務に必須だと言えるならw
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員のをチェックするわけじゃないんだろ?

    だからやってください、は当てはまらない。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    例えば内偵して唐揚げ200グラムで提供してるか
    240グラムで提供してるかの差を見抜いて仕入と売上が合わないって指摘するのか?
    まかないもあるし正確な原価率を把握して脱税の証拠を掴むのは難しいやろ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部終わったと思った後に記載漏れが出て来た時の絶望感と
    泣きながら修正して再申請した後に更に漏れが出て来た時の圧倒的絶望感
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニート設定でいくのかブログで億稼いでるのかハッキリしろよJIN
    バイトでも統一しとけな?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税理士丸投げしてんだろどうせ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかんないorめんどいなら税理士を雇えって話
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取られる側って、完全に参政意識吹っ飛んでるな
    そもそもが払った金が国政に回されるんだから、ほんと下級国民はダメだわ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう法人税と所得税以外の税金は全部やめて残りはインフレ税で良いんだよめんどくせぇ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、嘘ついたら100%バレるってのは言い過ぎ。予測値とそこまでかけはなれてなければ中々わからんこともあるよ。そこまでして小金のために重犯罪したいかってのとはまた別の話だがね。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    税金なんてインフレ率を抑制する効果しかねーよ
    財源とはまた別のもの。少なくとも事務処理で確実に財源として扱ってない
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しね税金泥棒
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税務署「2割増しで請求して、超えてる分の正解を証明できたら返還・・の方が良い?でも事務手続き増えるから赤字かな?うーん。」
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    指摘されて「それは違います」と証明するのも同じぐらい大変だから、
    『間違っていました。すみません。』と答えた方が時間もコストも安上がりやで。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    そうなんですか?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税理士だけど普通に飲食店でも調査はいれば概算で持ってかれるよ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で計算するのが面倒くさいという気持ちは分かるけど、近世になって市民が勝ち取った権利が確定申告だぞ。
    近世までは自分で申告することなくお上から税をいくら払えと決められていた。
    そんな長くて辛い時期を千数百年以上経て、労働者が自分で申告できる時代になったことを喜ぶべき。
    ご先祖様はさぞ羨ましがるだろう。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国の制度なんてどこの国でも多かれ少なかれ『知らなきゃ損をする』ってのが一般的
    コレが分かってれば還付金詐欺の電話に引っかかる事はまず有り得ない、だって役所が税金を自ら返す訳ないもんw
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生色々理不尽とぶつかってきたけどその中でも一番納得できないのは国税
    普通に生きてるだけでも色々理由つけられて罰金払わなきゃいけないの理不尽すぎるわ
    道路整備、行政機関、医療負担、確かにどれも安全な生活に欠かせないものだけど明らかにぼったくりすぎ、国民全員の血税なんだからもっと納得行くもん提供しろよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    それは建国
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    「テンバイヤー「犯罪ちゃうで?」」
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    絶対にお土産持っていく、みたいな話は聞くね
    マルサ保険とかないかしら
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会の仕組みを学校でちゃんと教えないのはほんと無能だと思う
    税金のシステムとか自分から首突っ込んでいかないと分からんでマジで
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    マジで悪意を感じるよな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    個人の問題にすり替えるなよ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申告制だから
    以上
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は書類揃えてそこに書いてる数字打ち込むだけやん
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    控除とかもいろいろあるけどちゃんと申告しないと受けられないんだぞ
    クソ面倒くせえ国だよな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも大前提として税金がないと国も地方自治体の公共サービス(個人の証明や防衛による国民保護、道路使用など)も維持できない
    およそ年収900万円以下の人だったら税金による恩恵のほうが大きい
    日本の納税方法は申告制だから税務署が納税者の確定申告書を信用した上で納税額を決めている
    だから還付も申告が必要
    申告制ゆえ嘘をついていたら罰則があるのは当然の話
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも申告制やめてすべての取引をマイナンバーで管理したら反発する人いるでしょう?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁかなり制度に問題あるよなぁ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割引サービス教えません
  • 191  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて同じくらい労働基準法及び労働基準監督署にもちゃんと取り締まりをして欲しいなぁ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるおニート設定忘れてるぞ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    徴収する側が仕事しないでこちらのミスで少なければ超過で払わせに来て
    こちらが超過した分は気が付かなきゃそのままもらうってやり方見直せよ
    まあ自己申告制にしてるのは一部の人間に都合がいいから何だけどね
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんま確定申告だるい。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとこれ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申告制なのは徴収コストの問題があるからね
    全部把握するには税務署職員の数を増やす必要があって徴収コストが馬鹿にならない
    基本申告制にして悪質なケースに検査・罰則かけるのが一番効率がいい
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100%わかってるわけないやん
    皆ざっくりしてるし仮に国税調査来たなら漏れの部分潔く払うだけだ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金だけじゃなく年金もひどいぞ
    親父が亡くなって年金給付を止めないと
    まずいと思ってとりあえず電話したら
    なんの手続きもなく電話一本で止められたw
    自分たちに都合がいいとこんな感じだよ役所って
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違っててもわからないことがほとんどだぞ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告のやり方を義務教育で教えろって言い出す馬鹿がいるけど
    確定申告のやり方を理解する程度の読解力を教えてるのが義務教育で
    確定申告すらできないのはお前らが義務教育サボった結果やぞ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    副業の足枷になってる原因の1つだな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本損はしないだろ
    取りっぱぐれがないように源泉徴収されてんだから
  • 204  名前: 易酢目陀羅 返信する
    未来に確定申告は有りません、何故なら全て電子化、AI処理による自動計算システムが確立しています。
    現金制度自体が無くなるので、事務関係に人間が関わる事自体少なくなります。
    デジタル通貨と言うやつですね、誤魔化す事が難しくなるので犯罪が激減するのです。
    なるべく早くシステム化をすると良いですよ。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってくれとは思うけど作業コスト相当やばいとは思う。
    灰色を全部黒にされるのもあれやで。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    買い物支払い様々なシーンでマイナンバーを通すことが前提になれば申告する必要はなくなるぞ
    マイナンバーに全部入れればいいだけなんだから 
    もちろん店と共謀して誤魔化すようなのは即警察の立ち入り捜査が入ったりいろいろすればいいだけ

    問題はデータ管理と通信面普及面でデジタル庁がそこまでできるかって話で終わるわけで
    あと災害時に困るな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    血税と福祉サービスの令和納豆ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減税される項目は教えませんも追加な
    もう所得税無くして全部消費税に一本化しろよ無意味な作業無くせ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさすぎるんだよなぁ
    さっさとマイナンバーと電子マネー使って一本化してほしい
    利権かなんか知らんがまだまだめんどくさすぎる
    そうすりゃ控除のことも知られて金も回るようになるだろ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府発行の電子マネーで完全デジタル化して消費税のみにすれば
    どんな人間だろうが納税から逃れられないし税務署なんて無駄な連中が要らなくなるんじゃね?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口座の丹生出勤時紐付けられると困っちゃう人達ばかりだから
    勝手に取れるシステムも減税、控除のアドバイスも情報集積すりゃぁ出来るだろうが国民がやらせないって感じだよなこれ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど面倒か…?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもマイナンバーと口座の紐付けで自動計算は脱税出来なくなるから嫌なんでしょ?
    文句言わずにやりなよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめん
    義務教育で習ってないから分からんわ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから伸びたい人が伸びれない日本

    ゴミみたいな奴が特をする日本
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    逆張り先生
    俺に確定申告教えてよ
    1から10まで
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    お前誰だよ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    父親が払ってきた年金で余った分ってどうなるの?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告も数万円で依頼できるはず
    その数万円すらもったいないと感じるほど稼ぎないなら
    自分でやったほうがいいけど
    というより本当に行政側でやってくれよ
    毎度めんどくさい
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本がどれだけ無能の集まりかよくわかる
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対応の悪いクソガキみたいな職員がいてぶん殴ってやろうかと思ったことがあったが、次やったら確実にぶん殴ってやるからな!
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ面倒な奴はやよいとかで申告すれば簡単だよ〜
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べれば分かるけど、全員調査するだけのマンパワーは無いから仕方ない
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    数万では丸投げなんて出来ないよw
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし、消費税20%にして無税ラインを引き上げよう(実質増税)
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電算化が進んでない時代のをそれで回ってるからって放置してるから悪いんじゃね?
    給付金云々だって税金絡みでダメそうな所帯には還付すれば余計な金かからんでフォロー出来ただろ。
    普通に簡単にしたらもっとちゃんとみんなやるようになるんじゃね?ミスも減るだろうし。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に国に命令してさせられてるのではなく
    国民それぞれが同意してやりましょう、ってなってるんやけどね
    ぶっちゃけ数円、というか売り上げや経費の誤差とかほぼスルーよな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    事業所得で、売上1000万以下、年間仕訳数200件以下ぐらいの半日もいらん申告なら数万でできるとこあるやろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税理士「どしたん?話きこか?」
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税理士の稼ぎ時だからなあ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    アメリカなんか給与所得者も申告するんだけど?
    フランスなんかちょっと前まで源泉徴収制度すら無かったけど?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    暇な税理士だけやな
    新規来てほしくないと思ってるのが実情やぞw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1円2円ずれても、調査入らない限りは課税庁側がわかるわけない。
    というか自分の所得も把握できないやつはフリーでやらないで会社入って年末調整やってもらえばいい。
    そういう諸々の責任も含めて個人事業主なのに、何を言ってるんだろう。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申告制をやめて納税額を全部調査する方式にしたら調査費(税務署関連の人件費など)だけでも予算が膨大になって余計に増税する羽目になるだろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金なんてもっと単純化するべきなんだよ。税理士なんて本来必要のない職業なのよ。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘ついてもわかりますってんならそっちで計算した方が早くね?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わからないからマイナンバーを導入したいんだぞ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの半数以上は還付金とか知らんだろうね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    わからないから申告制なんやで
    仮に課税庁側が一個人の年間取引全部を把握してたとしても、正確な所得計算は無理
    例えばペンを1本買ったとして、それが事業用か私用分か本人以外がわかるわけないじゃんw
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    もし医療費控除とふるさと納税での還付だとしたら、だいぶ浅いような
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    この238はどうせリーマンだろうから
    事業所得・不動産所得の計算の面倒さとか知らんだろうね
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も20超えてカクテイシンコク?なにそれ?ってなった
    は?見も知らない人になんでタダで払わなあかんねん!!
    ずいぶん拗らせたよ100年経ってもやるんだろなバカだから
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    払いすぎてくれたり
    払い損ねて追徴課税させてくれたり
    利点が多いからな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれ障害者なんだけどさ、こういうのに限らず障害者手帳などの更新期日とかも教えてくれない
    黙ってりゃ役所が得をして市民が損するってのを地で行ってると思う
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告って、存外適当みたいだよ。
    1円2円どころか、かなりの誤差見つからないことも多いみたいよ。
    だからときどき見つかったときには、それまでの積み重ね分も全部請求される仕組み。
    見つかるのは氷山の一角で、かなり時効過ぎちゃうみたい。
    マイナンバーを普及させようとしてるのは、それがあるからだろ。預金や金融資産を個人に紐付けて簡単に参照できるようにしたいんだよ。
    それやってもどれだけ改善されるか疑問。たぶんわかりやすいのは簡単に見つかるようになるんだろうけど、複雑なのは相変わらずなんじゃないの?
    海外の資産とかは簡単には調べられないの変わらないだろうし。
    貧乏人からは搾り取って、金持ちには抜け道残す、それがマイナンバー。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100%わかる→さすがに言いすぎ
    国がやれ→そのコスト分雇用者と税金に上乗せされるけどいいの?

    はい終了
    こういうのってニートの妄言レベルだよな
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    百歩譲ってそれでいいから、もっと制度を分かりやすくしろ。細かすぎるねん
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市が教えてくれたよ
    更正の請求してくださいって
    住んでる所によるのかな?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔みたいに金額は各世帯が払える分だけ払う制度にもどすべきだな
    税務職員が玄関先までそれを受け取りに来るのが常識

    稼ぎの半分も取られるなんて我慢の限界だ

    ロシア相手に手間取ってるし国内も散々なアメリカ(国税局を指揮している実体)を切り捨てるなら今だろうな
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税務署に取引先の請求書を送り、税務署がお金を集金する。
    そこで税金分を取ればいいんだよ。
    支払わなければ税務署が裁判を起こし取り立てればいいんだから。
    ほんとうに払わない奴がいるんだよ。

    そうすれば脱税もなくなるし確定申告もいらないんじゃない?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システム化されてるのだから当然の話だし
    馬鹿が生きにくいのも当然の話

    まさか、何でもやってもらって当然のガキのまま大人になったわけではあるまい?
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんといくら払えばいいか国が請求書を送ってこい

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク