
■関連記事
光学迷彩、ついに完成する!!
<ネットでの反応>
10年以上前からこの手の発表が定期的にあるけど、いつになったら実用化されるんだろう
数年後に日本でステルスシールド号とか作りそう
閃いた!
京レの隠れ蓑が現実になる日も近いか…?
ジョジョ2部で風と水蒸気による光の屈折を応用し姿を消したワムウのステルス能力みたいなのを実現したみたいな感じですな
光学迷彩だあああ!!
ウクライナに寄付するならこれがいい!
デジタルでやってるんじゃ無くて光学的、物理的な屈折でやってるのか…スゲー
どう使うかが問題やね
ついに一般庶民でもこういう代物が手に入る時代になったんだな・・・
夜とかだとマジで気付かないレベルで同化しそうだわ

近い将来ステルススーツみたいなのも開発されそうだな
犯罪や軍事に利用されたらひとたまりもないわ

光学迷彩、ついに完成する!!
人や物を透明化する「ステルスシールド」を開発! - ナゾロジー
<記事によると>
最近、イギリスのスタートアップ企業「Invisiblity Shield Co」は、”透明シールドもどき”のイメージを払拭するような、完成度の高いステルスシールドを発表しました。
開発されたステルスシールドは、その後ろの人や物が存在しないかのように「見えなく」します。もちろん、不透明なただの板ではありません。すりガラスのように若干ぼやけていますが、シールドを通しても背景の色や模様がしっかりと透けて見えるのです。
ステルスシールドの光の通し方は、通常の透明なガラスとはまったく異なります。物体からの光が屈折・拡散し、観測者の目になるべく届かないようになっているのです。
つまり、観測者が見ている映像は、シールドのすぐ後ろ(物体)から届くほんの僅かな光と、もっと後ろの背景から届く膨大な光が混ざって合成されたものなのです。
スモールサイズ(310×210mm)は65ドル(約7700円)、フルサイズ(950×650mm)は394ドル(4万6800円)となっています。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
10年以上前からこの手の発表が定期的にあるけど、いつになったら実用化されるんだろう
数年後に日本でステルスシールド号とか作りそう
閃いた!
京レの隠れ蓑が現実になる日も近いか…?
ジョジョ2部で風と水蒸気による光の屈折を応用し姿を消したワムウのステルス能力みたいなのを実現したみたいな感じですな
光学迷彩だあああ!!
ウクライナに寄付するならこれがいい!
デジタルでやってるんじゃ無くて光学的、物理的な屈折でやってるのか…スゲー
どう使うかが問題やね
ついに一般庶民でもこういう代物が手に入る時代になったんだな・・・
夜とかだとマジで気付かないレベルで同化しそうだわ

近い将来ステルススーツみたいなのも開発されそうだな
犯罪や軍事に利用されたらひとたまりもないわ

![]() | 星のカービィ ディスカバリー -Switch 発売日:2022-03-25 メーカー:任天堂 価格:5664 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022【早期購入特典】DLCセット(歴代オープニング曲+お役立ちアイテムセット)同梱 発売日:2022-04-21 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:6709 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:27 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:03 返信する
- バチャ豚とネトウヨと撮り鉄は似ている救いようがないところがそっくり
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:04 返信する
-
>>1
3大関わったらいけない人種
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:05 返信する
- アンダーニンジャ
-
- 4 名前: 2022年03月20日 23:06 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:07 返信する
- これ特に注目してない状況だとマジで気づかなそう
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:08 返信する
- スネーク!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:09 返信する
- 小島監督がアップを始めました。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:10 返信する
- 熱光学迷彩はよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:11 返信する
- MGSで見た
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:11 返信する
- これ武器として使えるんかな?撃たれたりしたら終わりそうだけど
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:12 返信する
- オワコン日本の企業じゃ作れないな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:12 返信する
-
これ、後ろが平行になってないと役に立たないやつだろ
斜めの背景だったり模様があったりすると破綻する系
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:13 返信する
- 意外と安くて草
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:14 返信する
- もしかして横方向に伸びる背景にだけしか有効じゃないとかじゃないよね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:15 返信する
-
家の窓ガラスを内側に向けて全部これにしたい
外の様子分からないから静かに暮らせそう
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:16 返信する
-
脱衣室、小学校のトイレ
どっちにしたらいいかな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:17 返信する
- にし君が犯罪目的で買いそう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:20 返信する
- HALOとかの近未来FPSにある、なんかあの辺だけボヤけてない?って程度にしか視認できないステルス装備そのものだな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:21 返信する
-
>>15
すりガラスにすりゃいいだろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:22 返信する
-
>>16
カメラじゃダメなの…?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:24 返信する
- 正面からの映像しかないとこ見ると斜め対応できてなさそう
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:24 返信する
-
>>2
これ光屈折させる性質上防弾効果はもたせられないんだよな
残念ながら
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:26 返信する
-
これの後ろに人が隠れたときにできる影
既視感がありますね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:26 返信する
- このシールドをもってしてもマリーたんのブルマのすっぱい匂いからは逃れられにゃい😻
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:27 返信する
-
防弾性能は付加できないだろうから
(光学迷彩スーツの中に軽量化鎖帷子ならいけるか?)
進化しても映画のプレデターくらいが限度だな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:28 返信する
- Googleのスマホ繋げば普通に出来ることをわざわざ開発したーとかw
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:28 返信する
- マジックミラーの代わりか?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:29 返信する
- これ、普通に窓とかに使いたい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:30 返信する
- ジョジョ3部のSUNのスタンド使いもこれを使えば勝てたのか…?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:32 返信する
-
背景が水平方向に一様なところしか置いてないから
どこでもおけるってわけじゃなさそうだな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:35 返信する
- 透明マントの実用化も近いか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:37 返信する
- 軍事用大型ドローンの装甲に付ければ強力な兵器になりそう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:39 返信する
-
ソフトオンデマンドが、企画物の作品で使ってくる
未来が見える。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:42 返信する
- これ持って女の子のトイレ覗きたい
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:43 返信する
- 心臓バクバク
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:43 返信する
- お前らにいらないだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:44 返信する
- お前らにはいらないだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:44 返信する
-
これ持って女湯に浸かって待ってればいいじゃん
ようやく最終回答が出たようだな…
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:45 返信する
- 心臓バクバク
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:45 返信する
- サーマル暗視スコープですぐバレる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:45 返信する
- これさえあればいろんなことができる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:48 返信する
- 光学迷彩スーツはもうあるぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:49 返信する
- 透明系の技術って犯罪にしか使えなくね?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:51 返信する
-
>>38
隠れてたら裸見えないんじゃ…
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:52 返信する
-
ここだけ見てるから「違和感が…」って思うけど、自分が移動してたり動いてたらいまの段階でも気付かんやろな…
やべぇです
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月20日 23:53 返信する
- こんなもん使わなくても誰からも見向きもされんぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:05 返信する
- これは背景が横方向に直線的な場合にしか使えないよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:11 返信する
-
>>11
だな。でも韓国企業じゃ財政面の問題で作れないだろうな。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:16 返信する
- 偏光タイプは相手からは見えないけど、こっちからも見えないから、小型カメラ+モニター付けて見えるようにする等の一工夫が必要
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:18 返信する
-
>>4
そう!!だよねっ!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:18 返信する
- マジックミラー号じゃなくてステルスシールド号になってくるのか
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:18 返信する
- 本物が何人か混じってねぇかこの米欄
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:21 返信する
-
おまえら
これjkやレイヤーのパンチら目当てに使う気だろ
問題は反対側からも透けるのか!?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:21 返信する
-
ちょっと怖いね
何だかなぁ……
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:21 返信する
- 悪用恐いわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:25 返信する
-
この技術の話題を振ってみろ
口元が緩んだやつは変態だ
覚えておけ女性諸君
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:25 返信する
-
近年のヒョロガリ日本人は知能が低いからしゃーない
血筋を辿れば日本人ですらない奴らが多いのが草
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:31 返信する
-
>>53
これが全身タイツ型になれば実用性が出てくるんだけどな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:44 返信する
-
もっとクリアに透けてほしいし
服みたいに着れないと魅力半減
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:50 返信する
- まあそれは忍者がやってたけどね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:50 返信する
- これ一枚で何億するんや
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 00:51 返信する
- 密林にこれ置かれたら、見つけるの無理よ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 01:01 返信する
-
>>61
0.000468億円
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 01:08 返信する
-
>>61
書いてあるだろ読めないのか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 01:10 返信する
-
これ実用化してもニーズがないんじゃないの
単純な光学的不可視では現代の戦場では何の役にも立たないでしょ
かといって民間にこの技術が必要な場面があるかと言われると・・
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 01:10 返信する
- 安いな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 01:16 返信する
-
>>1
はい差別
レイシスト
関わってはいけないパヨク乙
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 01:22 返信する
-
わかっていて近いなら気がつくんだろうけど
何も言われなかったら、気が付かないぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 01:23 返信する
- くそ安っ!
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 01:46 返信する
-
板状でないと効果でないんでしょ
エネルギーかからないのは良いけどはっつけたりできないんじゃあ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 01:48 返信する
- 竿だけ透明にして亀だけ浮いてる風にしてみたい。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 01:55 返信する
- 機能性の割に価格が安すぎないか?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 01:58 返信する
-
高いけど家の普通のガラスもこれにしてほしい
覗けるのも覗かれるのも嫌だし安くならんかな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 02:13 返信する
-
>>25
後ろに防弾板でも置けばいんじゃね?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 02:51 返信する
- ロン「すげぇよ、ハリー! 透明マントなんてゴミだw」
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 03:03 返信する
- これガラスとして窓に欲しいよな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 03:07 返信する
- これは一方向なのか双方向に見えないのか
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 03:22 返信する
-
>>77
1方向だった
マジックミラーの上位版だな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 05:39 返信する
-
こいつら日本では5〜6百年以上前から
忍者たちがもっと高性能なステルス迷彩を駆使してたと知ったら驚くだろうな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 05:59 返信する
- このシールド持って女風呂に入ったろ(^u^)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 06:11 返信する
-
ライオットシールド当たりに使えそうではあるけど
スーツ型はまだ先か
これって仕組みとかも解説されてるの?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 06:29 返信する
- ドローンの底面に仕掛けたら地上からは見えなくなるだろうな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 07:03 返信する
- 背景の一部を横方向に伸ばしてるだけだな。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 07:18 返信する
- 価格がもっとこなれてくれば窓ガラスの代わりにもいいなぁ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 07:40 返信する
-
>ステルスシールド号
え〜? なに〜? わかんな〜い(嘘)
-
- 86 名前: 2022年03月21日 08:10 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 08:16 返信する
-
>>82
…考えるやつは居るだろうな
技術の進歩はどうしても悪用と背中合わせだよなぁ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 08:18 返信する
-
三角コーン置いた時に脚が透けて見えてるのに海岸で透けてないのが気になる
これフェイクじゃね?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 08:39 返信する
- イギリスの企業、だよな?若しかして、既に軍に納品していたりして。特殊部隊のSASがカメレオンアーミー化していたり。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 09:39 返信する
- 自然界でも戦争でも頑張って隠れなきゃならないのは弱い側
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 09:41 返信する
- カメラでリアルタイム撮影して投影してるとかじゃないのか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 09:52 返信する
- ドラえもんのパクリやん
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 09:54 返信する
-
シールドから少し離れないと
ぼんやり影が映るから
手で持ってとか何かに貼り付けて
みたいな事は無理っぽいな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 09:59 返信する
- マジックミラー号に採用
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 10:04 返信する
- んでこれを使った犯罪が出てくるころになると今度はAIで光学迷彩検出が出てくるんです。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 10:35 返信する
-
>>95
光学迷彩検出のほうが簡単そう
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 10:58 返信する
- ステルス迷彩はよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 11:03 返信する
- 電気使わないのスゲー
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 12:11 返信する
-
>>65
技術は改良、革新されるもの
激しい動きや衝撃に対応でき、
携帯・装着できるものを目指すのだろう
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 12:12 返信する
-
>>87
まあ明らかに軍事利用向きだし
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 12:51 返信する
-
光学だけでステルス迷彩を実用できればそれが理想だが
今はステルス迷彩よりも透視技術のほうがはるかに進んでいるから完成する前から対策はされている状況
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 12:59 返信する
-
只のレンチキュラーレンズにしか見えんのだが?
こんなのに騙される奴今どきいるんか?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 13:24 返信する
-
これはちょっと誇大かな
後ろの一点が水平な線状に延ばされてるだけのやつだよねこれ
縦のラインとか複雑なディテールがあるだけでアウト
砂漠とかでは使えるが市街地とかでは使用できる場面がかなり限られる
まあ有用ではあるんだろうけど
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月21日 17:49 返信する
- これ、警察が装備して巡回すれば犯罪の検挙数上がるんじゃね?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。