【超悲報】スターバックス、4月13日より価格改定 コーヒーやラテ、フラペチーノなどが最大55円値上げへ・・・

  • follow us in feedly
スターバックス 値上げ 価格改定に関連した画像-01
コーヒー豆、およびビバレッジの価格改定に関して

スターバックス 値上げ 価格改定に関連した画像-02

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文)は、コーヒー豆やその他の原材料の価格高騰(物流にかかるコストなどを含む)を踏まえ、高品質なコーヒー豆の安定供給や今後の健全な事業継続を図るため、2022年4月13日(水)より、定番のコーヒー豆、およびコーヒー、ラテ、フラペチーノR をはじめとする定番ビバレッジの価格改定を行います。

具体的には、定番のコーヒー豆を約90円〜300円程度、定番のビバレッジを約10円〜55円程度、改定いたします。

植物性ミルクを使ったソイ ラテ、アーモンドミルク ラテ、オーツミルク ラテについては価格を引き下げ、お楽しみいただける機会を提供いたします。定番のコーヒー豆の全体的な価格改定は、2006年2月以来16年ぶりとなります。また、スターバックス リザーブR 販売店舗、スターバックス リザーブR ロースタリー 東京についても同様の方針に準じて改定いたします。

スターバックスは、日本上陸から25年がたち、全国1,700を超える店舗を展開し、一杯のコーヒーを通じて、お客さまの心を豊かで活力あるものにするため、それぞれの地域でつながりを育んでまいりました。全国4万人のパートナー(従業員)が、いきいきと働き、お客様の期待を超える本格的な商品や居心地の良い店舗空間、一人ひとりに寄り添ったサービスを届け、スターバックス体験のさらなる価値向上に努めるとともに、関わるすべての人たちとのつながりを強めてまいります。また、この先の未来もコーヒーを届け続けることを目指し、農家の生活を支える適正な支払いやサプライチェーンの変動を軽減するための事前購入などに努め、高品質なアラビカ種の持続可能な調達に取り組んでまいります。


以下、全文を読む




<ネットでの反応>

おしめぇだ

うう(´;ω;`)

何もかも値上げ

すっかり高級品

スタバただでさえ高いのにそんなに値上げするの???(あ、スタバのせいでは無いけど)
ほんとどんどん格差社会広がってきてるなあ。


ここ半年スタバに行けていません...
もう流暢に注文できない。その上値上げ


そんな高くなったら買えないよお()

どう考えたってカルディで買った安い豆でも自分で淹れたコーヒーの方がずっと美味しいし1杯30円もしないのに、わざわざスタバ買って飲んでる人は55円の値上げなんて気にしないだろう。
軽自動車でスタバのドライブスルーの行列を見てると金の使い方のわからない人たちが多いなと思う。


しかしこれだけガチのインフレはじめて経験するかも…

「スタバがないと生きていけない」って公言するビジネスマン結構いるんだよなあ。アメリカ人はもっと多いけど。一種の依存症だよなと思う。

むだに高いだけだな…最近。
これで態度悪いバイトに当たったら最悪だし
タンブラーもダサいし行かなくなりそう…


陰キャだからスタバとか行かないしセーフ
は〜、陰キャ最強
陰キャは「コスパ」いいよな?


どこも余裕で10%くらいの値上げしてくるな・・・




うわああああスタバ値上げってマジかよおおおおおお・・・完全にオワタ・・・
やる夫 泣く 大型



あ、でもよく考えたら僕って陰キャ引きニートだからスタバとか行かないし関係なかったわ
セーフセーフ
やる夫 やらない夫 鼻ほじり
いろいろとアウトだよ


スターバックス コーヒー ハウスブレンド 250g

発売日:2019-11-01
メーカー:Starbucks(スターバックス)
価格:1294
カテゴリ:Grocery
セールスランク:461
Amazon.co.jp で詳細を見る


スターバックス ブラックコーヒーショット 165g ×30本

発売日:2021-05-25
メーカー:Starbucks(スターバックス)
価格:3900
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1715
Amazon.co.jp で詳細を見る





今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ安いな1500円ぐらいまで上げてはどうかな?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安すぎやろまだ上げれるって
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党に投票しなければ平均可処分所得が100万ほど下がることもなかったのにねえ
    馬鹿すぎるわ日本国民って
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが悪夢の自民党政権か・・
  • 5  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    ペチペチペ.ニスチーノください
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党「ふむ、これを機にコーヒー税なんてどうだろう」
    自民党「酒税やたばこ税のように嗜好品には徴税が必要だな」
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格差社会w
    日本の格差は安いなあ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナが襲われたせい
    ロシア許すまじ
  • 9  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BOSSでいい
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと値上げして居座るアホ共寄せ付けるなよ
    コーヒーなんて元々嗜好品なんやから別に一杯辺り700円になっても文句ないわ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コーヒーの原価が上がってるのは大嘘!
    確かに輸送コストは上がってるが原価は代わらんよ!
    つまり便乗値上げってこと!
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな単価上がるわけねーだろ
    これは便乗
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと値上げしてくれ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドトールいくわ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>軽自動車でスタバのドライブスルー
    まあちぐはぐっちゃちぐはぐよなw
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料は上がらず物価ばかり上がる

    もうこの国滅ぼそうぜ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Nestleも量ゴリッと減らしててショックだった・・・
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    激カワだよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みなで自民党と一緒に心中やアハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    席料とったほうが儲かるのに
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    でもジャコウネコのコーヒーがお気に入りなんでしょ?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロシアに味方すれば石油90円で住宅用木材も激安なのになw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ドトールも時間の問題
    ってか円がオワコン通貨になってきてるから、今後あらゆるものが値上げされる
    国内生産品ですら、原料とか肥料は輸入だからな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタバ行く連中がこの程度気にせんだろ
  • 26  名前: プレーリードッグ 返信する
    >>19
    リチャードソンジリス可愛スギィ(≧Д≦)
  • 27  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>22
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと上げろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    コーヒー自体が値上げして来てるからドトールでも街の喫茶店でも自分で豆買っても高くなって行くぞ?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁当自作、水筒持参でいいだろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう終わったよこの世界
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    悪夢はミンスだろ
    今は地獄の岸田政権だよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緑茶飲め。緑茶
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    昔は円は強すぎるから放っておいたら50円くらいまで円高になるなんて言われてたのに今じゃ何もしなくても120円超えちゃったからな
    このまま360円くらいまで落ちて、それでももう日本製品なんか誰も見向きもしない時代が来るんだろうな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>ここ半年スタバに行けていません...もう流暢に注文できない。その上値上げ

    お前みたいな馬鹿はスタバ行って娯楽を得る前に勉強しろ
    流暢の使い方も間違ってるし、流暢じゃなくて悠長の間違いだったとしても悠長も文意に合わない
    これで大学行ってますとかだったらもう日本はおしまい
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    緑茶はコーヒーだった?
  • 37  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっとお茶を飲もう 
    もっと米を食べよう

    何かが高騰している時は
    そうでない物をうまく活用すると良い
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが、お金の価値が下がるインフレという現象だ。

    せっせと節約して貯金してもガンガン目減りしていく。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コーヒー豆なんて価値下がり続けてるのに
    長時間居座る奴が多すぎて満席だからだろ
    あの衆人環視の中作業出来る変態が世の中には多過ぎる
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    尖閣あたり海底資源いっぱいあるんだけどね
    開発しようとすると怒られるけどwwww
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ半年メルカリで食料買いまくったわw
    値上げを本能が予感してたのかw
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    ワイもインフレでカネの価値が下がる前にガンガン消費してるw
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本がどんどん貧しくなっていくな・・
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分いなかだからスタバってピンとこないメンゴ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから食糧危機が来るって警告されてたろ
    グレートリセットの為、ウクライナ戦争もコロナも茶番 全部仕組まれていた
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店にもよるだろうけどスタバ既に結構空いてるよな
    コロナのおかげでこの手の店使わなくなって久しいけど今ならスタバ無くなってもなんとかなるわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタバココアしか飲まないけどココア大丈夫そう?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃ並んでる割に店内は意外と空席がある謎
    テイクアウト多いのか?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    上がってるのは燃料からの物流だから見かけ上の物価指数は上昇してインフレ傾向だが変動しやすい燃料や生鮮食品を除いた本質的な物価指数はデフレで不況状態だしな
    不況時のコスト高のインフレでスタグフレーションの一歩手前だな
    スタグフレーションはガンみたいなものだから陥ると対処が難しいが岸田はどうかじ取りするのやら
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    好調だから値上げするわけじゃなく上げざるを得ない状況ってやつだから
    売れなくても上げるしかないしそれでますます売れないスパイラル
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    なるほどね、元々ヤバかったんか
    前なら席取り自体が無理だった店でも今結構余裕で座れるからな

    まぁ好きな店ではあるんでつぶれない程度に残って欲しくはあるかな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?新自由主義とやらで富の再分配はまだなん?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    円はもうすぐ紙くずになります
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタバをおしゃれ〜とか言って使ってる人、未だ居るの?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュースで見たが、普通のコーヒーならわかるが
    抹茶 クリーム フラペチーノ 値上げ
    そんなもん飲むなよ・・・、もうこれお菓子みたいなもんで、値上げきになるもんじゃねーよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタバなんて何十年も行っていないけど、そんなに良いのかね?休日の真っ昼間に、わざわざ並んでまで飲みたいとは思わないけどね。
    コーヒーを飲むなら、イタトマだったらそんなに混まないし、旨いケーキと一緒に飲めるから最高なんだけどね。あくまで自分の地元の店舗の話だけどね。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々高いところが数十円高くなったところで大した影響なさそうだけどな
    文句ある層はそもそも行ってないでしょ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの便乗
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賃金も値上げしてよぅ…
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までのスタバの価格帯に金払ってきた客にはたいした差ではないと思うな
    もはやコーヒーを飲みに行く店でもないし
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタバの9割は場所代
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタグフレーションどんどん加速してんなー
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4月から便乗値上げ横行しまくっとるからな。コーヒーなんて原価ただみたいなもんなのにな。まあ店員の時給上げてやるならまだ許せるが。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずくて高いのに値上げとか意味わからんw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベローチェ派のワイ、低みの見物!
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    輸送や原材料費に吸収されるだけで儲けが増えるんじゃないから無理だろう
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか、スタバのステマ乙!
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタバ行ってる奴等はカフェを飲んでるんじゃなくてブランドを飲んでるから一杯1000円でも喜んでいくぞ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメダ珈琲大先生が、値上げor値段そのままで中身減らしをしなければ
    あとはどこがいくら上がっても別にいいわ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク