『ワンピース』最新話、25年間隠され続けた「ゴムゴムの実」のガチでやばすぎる真実が判明!ルフィの能力は実は・・・

  • follow us in feedly
ワンピース ニカ ジョイボーイ ルフィ ゴムゴムの実 ヒトヒトの実 モデル 神 動物系 覚醒 ゾオン系 感想に関連した画像-01
■過去記事
『ワンピース』最新話で”ゴムゴムの実”の衝撃事実発覚か!?とんでもないことになってきたあああ!!

■ツイッターより









<最新話への反応>

全部茶番になったわ

新世界編入ってからゴミ漫画だったけどそれ以上のゴミ漫画になるとはな

おだっち頭おかしくなったやろ

正直、同人誌みたいな展開よな

さすがのワンピ信者のワイもこれには呆れたわ
おだくんどうしちゃったの


ニカでもなんでもええからはよカイドウ倒して先進めてくれ

ニカの存在出てきたのってフーズフー戦やろ?
サボの比じゃないくらい回収早すぎるわ


↑後付けやからな

↑空島編から少しずつ出てたらすげえってなるのに結局根幹のワードは全部あいつが一人でベラベラ喋っただけなのが残念すぎる

一線超えちゃった感あるよな
ゴムゴムの実って国民的漫画ONEPIECEの中でも圧倒的アイデンティティだった訳でそれを捨てるとは


ニカの力借りずにルフィ本来の力で倒して欲しいんやが
これでかってもなんかさっぱりせんわ
一護が白一護のまま白哉倒すようなもん


神属性ってなんやねん
ゴム(笑)で頑張ってたからカッコよかったのに全部茶番やん


ゴムゴムっていうクソ能力でなんやかんやするってのがおもろかったのに結局血統 才能 運やん

効かねえ 神だから

尾田くん「カイドウの倒し方が思い付かない。ルフィのパンチじゃ読者が納得しない」
その結果が神化なのか?


ルヒーくんはたまたま実で当たり引いたからカイドウ倒せるってこと?

ワンピって伏線回収うまいどころか一番下手やろ
思いつきで設定出しすぎて収集不可能やん


世界政府は何で今までルフィの捕獲に専念しなかったんだ?
ゴムゴムの実食べた事を知らなかったとかのアホな理由か?


↑懸賞金まで掛けといて知らんはないやろな
世界政府は後付のせいでクソアホ無能になった被害者や


明らかに後付けっぽいのが悲しいわ
20歳の尾田っちが夢想した世紀の名作ONEPIECEが耄碌したせいでそこなわれてしまった


別に神神の実でもなんでもいいんだけど
1話のシャンクスが安っぽくなるのが嫌や
ただのガキの命を腕一本犠牲にしてまだ救ったかっこいい仁義ある海賊だったのに
神の実を食ったガープの孫(ドラゴンの息子)を救ったとなるとただの打算にしか見えんやん


これもう世界一ふざけた能力どころか世界一ふざけた漫画やないかい

結局スーパーサイヤ人かよ
ジャンプ編集なにやってんだ?
持ち込みしてくる新人がスーパーサイヤ人持ってきてももう文句言えねぇぞ


尾田っち「もうゴムで強化するの無理だわ……神の実や!w」
ええんか……


ゴムゴムの実はニカの実でした←まぁわかる
ニカはゴムみたいな体質でした←これ嫌い


↑これやる為にルナーリア族とか急に出してきたんやろな

モチモチとかいうカス能力で神の実と同列ぶってたあいつとかすげえ安っぽくなるな

初期尾田くん「ゴムみたいな面白い実で戦うのがいい」
晩年尾田くん「神!w」
これが老いか…


最強の実食って最高の血統に生まれた男「海賊王になる!」
いやなれて当然だよね


まさかここにきてトゥーンだから無敵デースみたいな能力になるとはなギア2がやっぱ一番カッコええわ

単純にこれでカイドウに勝って盛り上がるか?
糞漫画すぎるだろ


伏線どうこうじゃないねん
ゴムゴムの実を食べたゴム人間のルフィ!
ってのがワンピースのキャッチコピーなのに
そこを実は違いますってのは駄目なんだって


ゴムゴムの実を食べたゴム人間のルフィが活躍する物語だったのに
そこを崩すってことは
今までのワンピースの物語を否定することになるんよ


これから技名は全部ゴムゴムの〜からニカニカの〜に変わるんか

こんなちゃぶ台返しみたいな唐突な展開をほんまに信者は絶賛しとるん?逆にすげえな
今まで何を信じてたんやろ


どうせ黒ひげのヤミヤミもニカに対抗して神の能力とかになるんやろ

ONE PIECE
〜たまたま食った実が神の実でなぜか俺だけ覚醒できたので海賊無双した件について〜





つまりルフィが食べたのはゴムゴムの実じゃなくて、最強の神の実だったんだよ!
kibayashi



nandatte




・・・え?じゃあこの25年間連載してきて、100巻以上戦い続けてきた
ルフィのバトルは・・・全部茶番だったってこと?ワンピースの全部がひっくり返ったけど・・・
49cb6379




ONE PIECE モノクロ版 101 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2022-01-04
メーカー:
価格:460
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ONE PIECE モノクロ版 102 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2022-05-02
メーカー:
価格:460
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちピース
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムにどんだけ夢見てるんだよw
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ狩るか♠️
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり冨樫先生が凄すぎるんだよな
    早く帰ってきてよ
  • 5  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    マッスルウィザードおじさんは(54)の中卒引きこもりで職歴は有りません。
    特技は徹夜で一日中一コメ張り付きをすることぐらいです。
    誰か助けて下さい、お願いします。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイート全部意味不明だなと思ってたけどコメントでようやく理解したわ
    説明下手すぎやろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なげーよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムって理由で負けたエネルは
    やっぱりただの雑魚だったわけかw
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいからはよ完結しとけ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に驚きもしない
    少年漫画あるあるだし
    主人公、雑魚または中堅クラスと思わせて
    実は選ばれしものだったというのがセオリーでしょ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボールで言うと悟空はサイヤ人という宇宙人の1人だったみたいな感じ?
    グランドライン入るまではワクワクして読んでたなぁ…ワンピース
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもピカピカの実のが強いよね
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに勝つには忖度の実を食べるしかねーよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    オカモト(ウチのゴムも売り上げ変わっちゃうかなぁ…)
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人が、ゴムゴムの実を食べたゴム人間!と言っている

    エネル>なぜ感電しない?
    ルフィ>ゴムだから!

    どや?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初手海軍大将が麦わら捕獲に動いてもいいレベルなのに動かない理由は?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    描写的にギャグマンガ時空に周りを巻き込む能力だよな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィが強かったのは仲間の絆とかやなくて、実がSSRだっただけ?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画なのに納得しねーとか言ってる奴はアホなのか?
    勝手に幻滅して勝手に文句言ってさ
    お前だけじゃねーのよワンピ読んでんのは
    本当に可哀想でもあり情けなくなる←本当にそれな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付けなのがなぁ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとくだらなくてワロタ。
    まだワンピースなんか好きなやつでもだいぶ篩いにかけられるんじゃね?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもるひぃーニカカカカって笑わないじゃん
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    孫悟空が宇宙人だったぐらいの後付けやなwww
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにこの後付けは無い
    尾田くん、見損なったぞ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    しっぽ生えてるんだからそもそも人間じゃなかっただろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑魚から這い上がっていく漫画ってあんまりないのかな
    本当は才能があった展開はもう飽きられてるよな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵インフレしすぎるからわけわからん設定ついちゃったじゃん
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んーなにを言っているのだい?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもモデルプレーリードッグのが強いんでしょ?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで茶番になるのか謎だしゴムの性質持ってるならゴム人間でええやろ
  • 31  名前: マッスルウィザード 返信する
    うんこの実でも食っとけ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    植木の法則の神器思い出した
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして辻褄合わせのために更にすごい実がでてきて
    能力インフレしていくんだよね漫画ってのは
    ソシャゲの課金アイテムかよ😭
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まだこのゴミ漫画続いてるの?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強過ぎるロギア系悪魔の実に対抗するのに覇王色出して
    覇王色のバーゲンセールからの実は主人公の悪魔の実は最強でした
    長期連載少年漫画のダメなところよな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このギャグ漫画 いつ終わるんだよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新世界入ってから読んでないけど
    こんなに叩かれてる理由がワカラン…知りたい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はレアな実だったってだけで、今までの戦いが茶番になるの?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニカはインドラや複数の関連するインドの神様の力を持った神
    にかってわらってた擬音も伏線
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼稚なオッサンしか読んで無いだろうワンピなんて
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    努力や仲間の絆みたいな描写全てが
    努力でも絆でもなく「他の奴よりすごい実を食っていたから勝ててた」で全て説明できちゃう
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    公式でメアリー・スーみたいなことになってきてるからかね
    茶番とまで言われる理由はわからない
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引っ張りすぎなきゃここまでガッカリされなかったろうに
    エネルの時辺りにでもゴムゴムの実の正体明かして、さっさとワンピース見つけてひと段落させてから、世界から狙われる男として色んな強敵と戦っていけばよかったろ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覇気が出てきた辺りから見なくなってたわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    DBそもそも前後関係からその事が全く問題にならない物語になってる
    ワンピ?比較にしてはいけない
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーボボみたいな展開で草
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期の実の能力の特性で戦ってたとこはマジで面白かったけど最近の俺つえー実食った流れは嫌い
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    突き詰めたら漫画の主人公だから勝ったって話よ
    それいうならもう漫画に入り込んでる時点で茶番だな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    悟空が実はサイヤ人だったってのがブウ編でやっと明かされた上にドラゴンボール自体も一度も7つ揃わないままみたいな状態じゃね
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エースwwwww
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    ウソップみたいなのが大将レベルの能力者を倒せる可能性があるから能力者バトルは面白いと思ってたのに
    戦闘力で測ったら能力者バトルの面白さの半分以上が死ぬもんなぁ…
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    覚醒前は全然すごくなくて、努力や絆で勝ってたんじゃないの?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう見てないけど終盤で凄い後付けしてきたってことやろ?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ありったけのマスウィザ〜ぶち殺し〜♪
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやかんや未だに読んでる奴多くて草
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いなのは分かったから楽しんでいる人をくさすの止めろ、まじくそ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局世の中金とか才能が大事っちゅーおだっちのメッセージやぞ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「家系がよかったから社会で成功してます」
    こんなの現実的すぎて夢も希望もないやん
    夢を描くなら「貧乏家庭だったけど成り上りました!」の方が良いもんなやっぱ
    ある意味現実を突きつけた形になってるから不平不満も飛び出るわけよな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    物語の構成に関しちゃ尾田はそう考えてたとしても
    編集が引き伸ばし引き伸ばしで冗長な展開にする可能性は十分あるからなあ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピ流石だな震えたわ面白すぎる
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覚醒すりゃ最強種だけどそこまで800年だれも到達出来なかった究極の大器晩成型悪魔の実ってことだから別に今までが茶番ってことはないんじゃない?今までゴム要素だけで戦ってこれたからこそなんだし。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    最終的にカイドウ倒すには友情努力じゃ足りなくて
    木の実のレア度でしたってことじゃんw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    うわ加齢臭くさ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪魔の実自体がチート能力なんだからゴムだろうが神だろうが一緒だろ
    キャラの強さの裏付けなんて尾田のさじ加減でしかない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修行なしで5出ちゃったかー
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公補正
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    やめたれ🥺
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力以前に
    海でて3年で何十年も戦い続けてきた奴らに
    強さで追い付くのが異常だろ
    成長率がおかしすぎる。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    主人公が実は最初から最強でしたなんて
    なろう小説展開やだよ
    努力や絆と苦悩を乗り越えて徐々に強くなって奇跡的に最強の奴を倒すみたいなのがやっぱ熱いじゃない
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線とか後付けとか関係なくつまんないわ
    ゴムって言う一見強くない能力で戦ってたのがよかったのに実は神でしたっていうのはおもんないわ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろうかな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪魔の実のレア度が気に食わないやつがいて草
    覚醒してほしくないならもう読むなよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな重要な悪魔の実を黒ひげさんはなんで見逃し続けてたんや?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってるのかわからない。文章力がないのか、俺の読解力がないのか。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、最強を倒せるのは最弱じゃなくて最強ってことになる
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや信者か惰性で読んでる奴だけの漫画
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神なら勝って当たり前だろ この先のバトル全てが茶番
    はーくっそおもんな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アラバスタだったかな?それから見てないや。
    単行本も買ってない。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅が流行ってた時はワンピなんて虫の呼吸だったのに
    なんか最近とってつけたように話題になりだしたな
    それもこんな無理矢理な後付けでww宣伝露骨すぎじゃね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エネル辺りで読むのやめて正解だったわ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    惰性で続いてる漫画なんだし今更どうでもいいんじゃね?w
    女キャラはどんどんエロに特化していってるようだが
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    それな
    今までの戦いも踏み台になったwwww
    カイドウ「最終的に勝つのはやっぱレア度SSRだな!www」
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンジが王族あたりで読まなくなったな
    全員バックボーンがありすぎてつまらんくなった
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとになー
    大したことない実の能力を努力でどうにかしてきたから面白かったんだよ
    実は最強の実でしたーwとかマジで最悪の展開だわ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    24日にはもう読めてただろ
    なんで今騒いでんの?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神属性にはとんでもない弱点つけるから問題なし
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NARUTOとどっちが酷いかの争い始まったな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    そりゃ勝つ方法が神になるとかいうなろうみたいな方法だからね
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話がこの段階までくるのに今の連載期間の半分ぐらいなら、ようやく真相が!?って勢いでまだ誤魔化せてたよな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この展開素人が考えました感が凄すぎてちょっと受け入れられないんだが…
    この展開で激アツwwwって騒いでる奴らが薄ら寒くて引いてる…
    マジで言ってんのかよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    ヤミヤミ見つけた時に図鑑に載ってる実は形まで覚えてるみたいな事言ってたから図鑑に載ってない事は分からないんじゃない
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    炭治郎も最強の呼吸使うけど
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友情・努力・勝利
    ではなく
    才能・才能・才能
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「効かねぇなぁ…神だから!!」 ドン!!
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムの性質ではなく手足が伸縮する人間ということになったわけだけど
    電気や物理に強かった設定はなんやったの
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人が描くものに自分の理想を押し付けるなよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    違う
    友情 努力 勝利 (途中まで)
    才能 才能 才能 (最終結果)
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々クソおもんなかったからメッキが剥がれただけ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は最強の奴の子孫とか
    実は最強の星の生まれとか
    実は先祖が王族とか

    もうこういう展開やだ😫
    これから漫画書く人覚えておいてねマジで
    親ガチャとかいう言葉が流行るのも納得ですわっていう
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪魔の実の種類とか分かっていないとか言っておきながら悪魔の実辞典の存在。
    この時にこの漫画ダメだわって思った。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    多分、あなたの分かったよ
    今までの戦いを結果に至る過程と捉えている ストーリーを重視していて至極全うな読み方だね

    断片的に読んでいたので、途中まで面白ければ、別に良いじゃんって思ってたよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作にモンスタージョンつけたほうが面白くなりそう
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神になってしまったルフィはちっぽけな海賊王とかもうどうでもよくなりそう
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    その途中までも結局のところ
    才能があったからで終わっちゃうんだよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害うじゃうじゃで騒いでてほんと草

    少年漫画の王道の展開やん。ワンピースが終わったんじゃなくてお前らの人生が終わってんだぞ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ初期段階で実はゴムゴムの実じゃないって匂わせとけばよかっただけだな
    そうすればみんな素直に受け入れられただろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    ゴムゴムの実は世界政府によって図鑑から消しさられていたのかもね
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エネル馬鹿みたいじゃん
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの後付けを、全てが繋がっていたと解釈できる
    おつむがよわよわな人が羨ましい
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムィゴムィの漫画
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持たざる者が持つ者に虐げられる現実世界から空想に逃げるのに
    実は持たざる者も持つ者でしたなんて言われちゃったら
    現実から逃げて来た持たざる者を突き放すことになっちゃうじゃん…
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れてんだし作者の好きにさせてやれよ
    アンチのいうこと聞いたからって売り上げ伸びるわけでもねえだろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    世界中にゴムゴムの実は雑魚と思わせたいのにルーキーに大将が行ったらバレるじゃん
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中で離脱したからわからないけど、なんか伏線回収どころか、なんともチープなな話になってしまったようですね。残念です。

    流石に、神の実でした!は根底から覆しすぎでは?
    そりゃ、今までの冒険とは?ってなりますよね。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやもうそこまで文句言うなら見なくていいだろw
    他の漫画知らんのか?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    いや、できないだろう……。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ゴムではこれ以上皆が驚くようなかっこいい演出浮かばないし変え時だろう。
    これ以上ゴムやっても想像つく見た目にしかならん。大体最後主人公を炎系みたいにしたほうが演出派手になるしな。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神?海賊王よりすごくね?w
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は血統でしたって展開がきてもそれほどガッカリはしないかな
    現実の二世、三世って産業を終わらせる無能なケースのが多い訳で…
    結局のところは、セガレが有能で良かったやんって印象のが強いが

    まぁでも、神はやり過ぎよねw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョイボーイ以来の覚醒者ってことだろうし
    そもそもこの実を食べたとしても覚醒しない可能性も十分あったわけで
    今までの戦いの成長の結果覚醒したんだから今までの戦いが茶番ってことにはならないと思うんだけど。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    いや別にフィクションは現実逃避材料じゃないからな
    そういう扱い方してる奴も居るってだけで
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりルフィは

    世界的な革命家の息子で数百万人に一人が持つとされる覇王色の覇気を持って生まれ最強の海兵だった祖父に幼い頃から鍛えられ海賊王の息子と義兄弟で四皇シャンクスの友達で海賊王の右腕に修行してもらって世界政府を脅かす伝説の能力者だった

    ってこと
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな神の力を宿した実を食べたチートに対して地味な能力を活かして戦ったモチモチの実やイトイトの実の能力者の株が上がるな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    だって神だし
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付けって話でてるがニカって名前のゴムの木があるらしいし流石にこの展開にするつもりあったんだろ
    突拍子もないのが作中の感覚ではあるが、尾田的にはUMAっぽいジョイボーイの名前とゴムの木の名前をイコールにはする下準備は出来てるがそれをあまりにも唐突に出したから飲み込めなくなってる
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピース改め

    「世界最弱の海で生まれた俺が神になれる実を食べたら世界の王になれた件w」
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼児退行レベルでルフィの人格が破壊されて行ったのも悪魔の実に憑依された弊害だったのか!
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神は最強だから〜とか子供みたいにずっと文句言ってるやついるけど
    黒ひげとかもどうせ覚醒したら神の実でしたって展開になるだろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    だとすれば夢も希望も無い話を少年に見せるってことだな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらん、茶番、最悪の展開だと言いながら次回も読まれるって
    やっぱワンピースは偉大な作品やな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    ルフィの誕生日が五月五日なのは、
    ニカニカ = 五五だからとかな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィはまだDの血族って言う未公開部分の強化も残ってるから更にインフレや
    とりあえずウソップとかナミとかフランキーとかも実はやべえ奴の子孫とか追加して強化しようぜ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神なんでお前ひとりでロジャーの宝見つけられるだろw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    最初から最強なんじゃなくて、死ぬほど戦って努力して覚醒したのだから熱くない?

    なお、今後の展開については知らん。もう全部実のおかげになりそう。そうでなくても、他の強いやつがポッと出したらそれはそれで冷めるし。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北斗の拳並みの後付け設定
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゴムゴムの実はニカの実でした←まぁわかる
    >ニカはゴムみたいな体質でした←これ嫌い

    ガジュマルの木はモルディブ語で「ニカ」という。
    ガジュマルはゴムの木。
    ガジュマルは精霊が宿る木として知られ聖木として扱われる神秘的な木。
    人々の願い事を受け止め叶えてくれるウィッシングツリー。
    成長は比較的遅い。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    完全にゴムだから(それにしても熱は発生するから溶ける)って理論でゴリ押ししたのに、性質も持つ植物って話になると絶縁も機能しないからもはやどうすんだって話よな。
    いやまぁこれまで茶番の八百長だったって話で終わりなんやけども。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    世界的な革命家の息子で数百万人に一人が持つとされる覇王色の覇気を持って生まれ最強の海兵だった祖父に幼い頃から鍛えられ海賊王の息子と義兄弟で四皇シャンクスの友達で海賊王の右腕に修行してもらって世界政府を脅かす伝説の能力者
    と思ってたら実は、食べた悪魔の実が最強だったからでした

    だよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000話以上も使って「神の実でした」とか漫画ヘタクソかよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番つまらないやつ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ゼハハハハ(グラグラの実とか狙ってる場合じゃなかった)


  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    それが普通の冒険漫画ならな
    お涙頂戴の友情努力さんざんしといて
    カイドウレベルの超ボスを神パワーは無いだろwwお前の仲間は中ボス用ってかw
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神とかもうやりたい放題だな
    後付全部押し通せる
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    覚醒したら実は宇宙そのものを内包してて世界の全てを好きな様に弄れるようになるで!!
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カイドウがかませ犬とか
    これもう大将とか瞬殺だろ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    でも元々才能あったわけじゃん
    その辺は有耶無耶にしておいてほしかったよね
    大したことない奴でも這い上がれるという希望を残しておいてほしかった
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの漫画はなんか困難あったら「うるせえ!(ドン! パンチ)」ですむんじゃないのか。
    最近の読んでないから設定増えすぎてそうで全然わからんけど
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    七武海最強の剣士と幻獣種の実を食べた奴と連戦して生存したってクリークヤバすぎん?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までの戦いが茶番は流石にJINがガイジだわ、覚醒の段階にいたるまでの身体の修練があっての覚醒なわけだからいつでもできたわけじゃないし
    クロコダイル戦だったりCP9にクマに海軍大将強い奴らと戦って戦闘の中で強くなるサイヤ人スタイルの成長してきた過去を全部ニカの力に見えるならそれこそ易々と勝てるものだったろ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    それよ結局
    こっからのつじつま合わせはもう能力インフレしかないもんな
    だから萎えちゃったんだよきっと
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦戦してる展開があったら手抜いてるってことだ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界政府が800年かけて手に入れてどこかに封印しようとしていた実だろ
    ゴムゴムの実の能力者と分かったならゴムゴムの実かヒトヒトの実ニカか分からなくても回収すべきで放置していた理由がわからん
    覚醒したことが無いから優先順位下げてたなら800年追い続けてたという設定がわけわからんゴムゴムのもどきが大量にあってヒトヒトの実ニカの見分けがつかんかったなら苦しいけど納得はできるけど同じ実は存在しないんだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    アメコミにありそうな展開
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以降登場する敵は全員神パワー必須で草w
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    少年漫画の主人公なんて元からなんかしらの才能あるだろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    羅列されるととんでもないご都合主義やなww
    出生や環境がいい奴が運も持ってる上に努力すればなんでもできるってある意味リアリティの塊ではある
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画でデウスエクスマキナやるのかよwww
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    神かなんか知らんけどニカとゴムってなんの関係あるの?ニカって有名な神様なん?
    意味不明なんだけど。
    メラメラもモデル不動明王とかなんでもありなんでは?
    伏線回収とか言ってるしあわせな人にはなれそうにないです。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    そうね
    でも最強とか神とか
    頂点じゃだめじゃねそれは
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実在するものをベースに能力設定してきたのに
    こいつだけベースが存在しないから好き勝手に設定できるとかセコすぎる
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    確かに、鼻水垂らして仲間が"い"る"よ"ってやってたのに、
    作中の歴史上レベルで超レアな人間だとウソップとかが同じ船に乗ってることすら汚らわしいもんな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    インフレなんて少年漫画あるあるなのにな
    インフレが過ぎると萎えるのもよく分かるけど
    ついていけないならもう青年誌とか別ジャンルの漫画でも読むしかねえw
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこを読めば
    最強の神の実
    って書いてあんだ?
    神の名を持つ、世界でもっともふざけた能力としか書いてないのに。
    まともに日本語読めない奴がアンチしてんだな。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    これから他の神の能力者とのバトルが始まるんだよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    神の中にも序列はあるから安心しろ
    神様と一口に言っても色んな神様がいるだろ
    ネットで調べてみ?結構楽しいぞ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    うわションベンくさ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニカが当初から構想あったって言ってる奴おかしくね
    神設定を後付けする際に
    ニカって名前のゴムの木があるから関連付けるためにモデル“ニカ”って付けただけだろ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    134だけど、今までの展開についての感想に違いがありそうだけど、
    これからの展開について反論が特に無いのは、やっぱり同じくしらけちゃってるのかな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    遊戯王のラーが他の2枚より上云々のシーン思い出したわ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ワンピも血筋とか血統とか努力以外のチート属性に頼るのか…
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だーからワンピースはアラバスタまででいいって何回言わせんの?
    ちょっと物足りないやつはウォーターセブンまで
    あとは蛇足だって100年前から結論出てんのにまだこの話するのか!?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチが「後付け!」って騒ぐことを見越して当初からルフィの誕生日を5月6日(ゴム)ではなく五月五日(ニカニカ)にされてた時点でアンチの負け
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに
    トゥーンだから無敵デースwwの二番煎じ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウソップさんこの先の戦いどうするんですか・・・w
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までの戦いを否定するものではないはずだがアンチって否定したいだけだから分かりやすいよね
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神の能力者の濫造が始まっちゃうねえ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら読むな
    ハンターハンターでシコってろ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単行本派が、でっかいネタバレに泣いてるぞ。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    対戦相手のチームにもおる雑魚幹部相手におままごとバトルするんやぞ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    ヤムチャや天津飯的ポジションで頑張っていきたいと思います😫
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチ顔真っ赤でくさ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが考察なんかするからだぁ!!!!!!!!!
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなゴムって能力でどうやって世界最強になるんだろう?と思って読んでたのに
    実は
    ゴムじゃありませんでした^^
    もーっと強い能力の実です^^
    これでどんな各上とも戦えます^^

    じゃあ白けても仕方ないわな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    当初かどうかはしらんけど一応関連付けて設定してるのはいいと思うけどなあ
    どこかのYoutuberが予想してたみたいに
    戦いの神インドラの実でしたみたいな展開の方が萎えるわ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麦わらの一味が驚いたり慄いたりするとき
    トムとジェリーのアクションみたいになっていたのも伏線。
    目が飛び出たりしてたもんな、あれはルフィといると起こる現象だったのか。

    そんなわけあるか
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は神の実を食べてました!

    チート能力使って異世界で無双するなろう小説と同レベルやん
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エヴァとワンピースは中身マジでスカスカで追ってるほうがばからしくなるわ。作者が何も考えてないんだから後付後付だもん。長期連載だからできるずるみたいなもんで新人漫画家みんな納得しないだろ。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オダオダの実やぞ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと言ってる意味がわからないのだけど
    空島のころの設定ともうだうぶ変わってるんかなw
    血筋とか血統とか一切なかったし
    神とか、エネル以外におったんやな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    革命軍のNo.2と義兄弟 も加えてくれ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    読者「麦わら一味の能力は全部数字で表せる!5656、8787、110110…」
    尾田「ヒヤッとしたけどノーコメント!」

    初期に真相に迫られそうでこう言ってるから後付け説はない
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトの最後に似てきたな
    というかジャンプ漫画自体こうなる運命か
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    ニカニカってなに?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    これから戦う敵キャラは黒ひげをはじめみんな全部神の実食ってっから!
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悟空がサイヤ人だったに比べて無茶苦茶だな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗作とか悪い事でも無いアイディアだと思うのに、悪い事だと言う吹聴は人としてクズだと思う。文句言うなら、ほならね理論が飛んで来るぞ?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はお前の親は最強の…とかいう作品と同じ出自からチートの興醒め展開かよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで今までの戦いは何だったの?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空島編完で読むのやめたから最近の知らんけど、ゴムじゃなかったらドヤ顔で雷攻撃して「きかねえゴムだから」って言われて殴られたエネルさんがバカみたいじゃないですか
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもニカってなんだよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きかねぇ・・・神だから!
    エネル「・・・納得!」
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがジャンプよ
    ナルトもサスケも神様の転生者だったしな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異星人の子孫とか英雄の末裔とか賢者の弟子とか後付けでなくても
    強さの原因が努力と関係ないものになる展開はちょっと
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    いやだからゴムではあるんだよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    ゴムの木=ニカ、って書いてあるやん
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    夢を与えて最終的に現実を見せつけるのが少年漫画であっていいのか疑問だわな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友情、努力!
    そんなの関係ねー!!
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    ソシャゲみたいなストーリー展開ですね。
    初期のSSRが周りのインフレについていけなくなって、神化させて環境最強になったみたいな。
    漫画にそんな展開望んでないって怒ってる人が多いのは何となくわかる。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わー、すごいね
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなガキ向けのゴミ漫画読んでるやつまだいるんだ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    どんだけ努力に夢見てんのさ
    世の中努力だけじゃ報われないんだよ
    日本だって生まれた時点で勝ち組っているだろ
    ある意味現実的でいいじゃないか
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィが強いのは、ただの能力の実ガチャでした!!!!!
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    まだ最強の実とは決まってないけどな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でエネルの雷きかなかったのかの説明つかないやんこれ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友情・努力・勝利

    いや

    才能・才能・勝利
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    技の創意工夫感が初期にはあったけど、最近はレベルを上げて武力で殴る見たいになっててちょっと悲しい。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの実も名前なんて人間がつけただけで本当の名前や能力なんて分からんでしょ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までの長年の戦いを壮大な茶番にしたな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    ゴムだと何度言えば…
    まあ気に食わないなら最強だからって思ってりゃいいんじゃね
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は神でしたとか一番つまんねえからやめろって
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    リアルすぎるよぉ…
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    ゴムの木
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    友情・努力・勝利

    いや

    出自・才能・勝利
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これぞジャンプのインフレだろ
    最強が決まってつまらんとか言ってるのいるけどこれからだぞ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろうレベルやった…ガチャ勝ってイキるだけの漫画
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が茶番なんだ?
    世界で最もふざけた実としか書かれてないのに勝手に最強扱いしてるアンチまじで草
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで今までの戦いが茶番になるか分からない…
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    家系×資産=勝利!だな
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプの友情・努力・勝利ってコンセプトって何だ…

    まぁ、勝利は守ってるか
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    だな決まってない
    ここからは能力インフレ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アトヅケの実
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    これが持て囃されてるの見るとやっぱり進撃って本当に凄かったんだと実感する
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付けとか、しょうもない能力で戦ってたのが面白かったとか言ってるやつらは大半がワンピースをちゃんと読んでないだろw
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手足が延びるのもゴムじゃなくて神のちから
    それはもしかしてヨガの神ではないのか
    そのうち火を吐いたりテレポートしたりしだすに違いない
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べたのはニカとかいうゴムの木だからゴム人間なのは変わらないよ!ってのはわかったけど、そこから何で実は神になったのかが全然わからん・・・
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いのにみんなもったいないな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力の実の優秀さで勝つのではなく
    仲間との連携で勝つ展開を見たかったな

    結局勝てたのは実の能力のおかげじゃん
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    アンチは基本エアプだからなw
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ少年漫画はこういう展開脱却してほしいわ
    親ガチャとか平気で使うクソガキが育つ理由も納得しかないもん
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    漫画というより引き延ばし作品の運命的なところはあるよね
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最弱の海でてたった3年で
    世界最強ぼこったけど質問ある?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィの人間としての強さではなく食った身の強さで勝利するとか最悪な展開
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ゴムゴムは限界あったし、別に良いけどギア5ダサすぎだろ…
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ONE PIECE
    >〜たまたま食った実が神の実でなぜか俺だけ覚醒できたので海賊無双した件について〜

  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素質はあるにせよインチキ能力のボス達をせいぜい中堅ぐらいのゴムゴムで倒していくのがかっこよかったってのは間違いなくあったからな
    序盤から考えてた設定なのかもしれんけどナルトの九尾とかと違って後付け感強いし感慨深いものも無くて長年親しんできたゴムゴムが踏み台にされた虚しさだけが残る
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでゴムが神になるんだよ・・・
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    文盲かな?ちゃんと読め
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    カイドウクラスの敵ビッグマムは連携で倒してただろ
    やっぱニワカやんけ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチ「アトヅケアトヅケェ!」VS信者「フクセンフクセンッ!」

    ファイッ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    ジョイボーイ=ニカニカ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最強に負けたと思ったら
    次のページで最強をボコってた件
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの能力の実ガチャだよなこれ…
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    子供騙しな展開とノリと勢いでスゲーカッケーと思わせればいいから少年漫画なんだぞ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いままでゴムゴムのーーって叫んでたやんw
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピースなんて見てないけど
    自然発祥のものなら正確な能力や名前なんて把握しようが無いから
    正確な人物の名前が付いてる実って事は人間が意図的に能力を付与した実なんやろな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    日本は八百万の神様がいる国だからな
    コンドームにも神は宿ってる
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    努力がーって言ってるけど、ワンピてそんなに努力でなんとかしてたっけ?
    修行したんもレイリーとの修行くらいじゃね?
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコニコ=ニカニカ
    ニカ=ゴムの木
    ニカ=太陽の神
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に選ばれた者でした系は嫌いじゃ無いから良いわ、じゃなきゃ主人公出来ん、ただとなると海軍のやってることがな...
    古い文献(手記とかでも良いけど)にゴムゴム能力に似たものの記載を見つけた→その者は太陽の神と呼ばれていた(ドンッ)
    で良いやん
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    これからはカミカミの〜にするから問題ない
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、世界最強のカイドウに勝つためにはルフィが神になるしかないと思ったんだろうな、尾田っちの中では
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    ゴムだしな
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カイドウにボコられて瀕死だったのに
    次のページで復活して腕力上がって光線跳ね返してあひゃひゃと爆笑するほど
    強くなった件について
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    なんでそんなのが神あつかいなんだ?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神降臨にワンピ信者は伏線がー伏線がーって騒ぎ喜んでるな
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜ゴムゴムだと思ってた実がじつはヒトヒトで
    最強の敵を一蹴した俺のチート海賊生活〜
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    もうめんどくさいからその説明で適当に納得したかったけど、あの世界日本じゃないからなあ・・・
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    正式名称はステープラーだけどみんなホッチキスっていうやろ?それと同じや
    で、知った上でじゃあ次からステープラーって呼ぼうってなるか?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナルトで言ったら第二部のペイン辺りまでデレ状態の九尾を宿してるのを伏せてたレベル
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ、空島から生身で飛び降りて死ななかったカイドウに、どうやって覚醒もしてないただのゴム人間が勝つの?って話だしなぁ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく知らんけど
    他の実も全部、神の名前の付いた実って事もあるんじゃないの?
    人間が勝手にメラメラの実とか名前をつけてるだけだし
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    つまりそれ尾田っちのオリジナル名詞だろ
    なら後付じゃん
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    長い漫画なんて後付けありきやで
    でもワンピースはその中でも後付けが限りなく少ないけど
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵をボコってヤったと思ったら
    次の瞬間復活して、首掴まれて頭ガンガン叩きつけられるわ光線弾かれて
    あげくあひゃあひゃと爆笑されて煽られた件
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読者の頭脳をどういうことだってばよが駆け巡る
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    主人公なんだから最終的には全ての戦いに勝てるなんて当然の事じゃないの?
    もうアニメも漫画も見れないねぇ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    日本人の漫画ってことで納得してくれ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    四皇とかもゴムで倒せるなら、他の能力でも倒せるんじゃねとなるし、選ばれし者とか血統とかじゃないとラスボス倒せるのおかしくねとしかならないよな。人間同士の戦いなら人海戦術、戦略、戦力、火力、兵器でクーデターなりやれるんだろうけど。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボール以上に後付要素増えてんじゃないの
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    アンチなんてなんとでも言えってな
    ワイらにとってはものすごく面白いから面白くないとかなんか言うやつは知らん
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    それは流石に伏線はないかもな
    たぶん漫画やからや
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピースを5巻ぐらいまでは読んでたけど
    そもそもツイートで言ってることの意味がわからんかったわ
    なんか本人は興奮してるみたいで悪いけど、全く伝わって来ない
    ファルスのルシがコクーンでパージみたい

    ワンピースってそういう漫画だったっけ
    誰が聞いても話が一発でわかるみたいな漫画だったと思うんだが
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    じゃあ見なくてよし
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    メルエムも人間の兵器で殺されたしな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    おっしゃわかった!!!納得したぞうおおおおおお!!!(もう考えるのつかれた
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エネルも
    ヒトヒトの実 幻獣種モデル ゼウス
    とか後付でなんでも変えれるしな
    雷を操る能力ってだけで、操れる能力の本質はどこにあるのかってのは分からん訳だし
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    少年漫画でマウントとって気持ちよくなれるおじさん羨ましい
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    そう考えると
    下手に最強の秘密を説明されるより
    俺たちの戦いはこれからだ(打ち切りEND)のほうが夢を残していていいのかもしれないとさえ思えてくる
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由や勝利を手に入れるためには友情や努力は必要がなく、
    結局はチートな出自が必要だという現実を20年かけて分からせた国民的作品
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    それでええねん
    ワイ信者やけど面白すぎてやばいで
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    その時は絶縁体だろ
    進化した後変わったわけだし
    またエネルと戦うなら負けるだろうがあいつ地球に飽きて月とかに行ってたぞ
    だから無敵状態は続くだろ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    そこを面白くさせるのが尾田先生なんやろな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    可哀想に...
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少年漫画に中身を求めてるから荒れるんだよなぁ

    俺は男塾みたいなので調教されてるから「ほーん、ルフィの実の覚醒はジョイボーイ化する事なのね!」とシンプルに受け取ってる
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    一応見てみたら?
    それだけ楽しみ残ってるし羨ましいわ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この後の展開は
    最強の実だと思われていたが、実はもっとすごい実があったことが判明!
    こんなところだもんな…
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    何十年も戦い続けた結果、身体中ボロボロ何じゃない?
    プロのスポーツ選手みたいに、食べ物の栄養バランスやスポーツドクターにチェックしてもらっても30過ぎれば衰え始めるのに、あんな酒をガブガブ飲んで栄養バランス考えて食ってるかも不明なヒャッハーな集団のボスじゃ内臓の機能障害あっても不思議はない
    一方ルフィは18くらいにだから心肺機能や、反射神経なんかの運動神経はピークだから別に勝っても不思議はない
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盲目信者きっも
    ただの後付けをここまで肯定できるのか
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ覚醒展開でもギア2はうおおおおってなったんだけどな
    興奮しないのは作品が劣化したのか俺が歳のせいか
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    圧倒的絶望感のあるカイドウが
    首ねっこ掴まれてブンブン叩きつけられてたけどなw
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までの中でも一番酷い後付けを見たな
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海賊仲間もこれからは必要無いね
    もうルフィ1人であっひゃっひゃ言いながら敵を全滅させればいいじゃん
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    実は空島編が熱いし、伏線の宝庫なんよなあ
    暇があったら読んでほしいわ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    ガジュマルっていうゴムの木の別名がニカ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覚醒の更に上の更なる覚醒ってのがまだ残ってるだろ?w
    乗っ取られた体と思考を取り戻すのにもうあと3年位かかるのでは?
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こじつけクセェし、ヒトヒト?だし幻想種(クソ)
    これ以上無いぐらいのクソオチやんけ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公が神になって仲間置いてけぼりだし
    海賊王とかももうどうでもいいな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    モンジョンモンジョン言ってる時点で古いんだわ
    コヤチャンOSPカミキもっちーユデロンあたりやろ
    知らんと思うけど
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    ツイッターのカエルDXの漫画見て思ったけど
    絵が上手いと思い込む世間知らずな井の中の蛙が、世間知るのと同じだよな。現実問題選ばれし天才、血統の差はデカイ。貧しければスタートする金すらないわけで。その上才能ないやつがイキるだけで勝てる今までのルフィみたいなのは今は通用せん段階だろ。4皇そんな弱いわけないしな。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    例えば?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熊本南部? ガジュマルって鹿児島南部、屋久島や種子島とかじゃん。地名としては沖縄。
    何時もながら自分の見たいことにこじつけ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱い奴が強い奴に勝つ!すげー!
    じゃなくて
    元々強かっただけです、はい
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    そもそも最強の実とは言われてないぞ
    もっともふざけた実だって言われてる
    今からでもジャンプ見返してこい
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神なのに海水で力無くすってアホくさ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニカもゴムゴムの実を食べてました→まだわかる
    ニカの実だからゴム人間になりました→酷い
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあルフィがこんな存在になってしまうと戦いにもう仲間は要らないわな…
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    親が優秀でも、その優秀な遺伝情報が発現するかは不明だからね
    親が結婚して子供を作って人並みの家庭を作れる才能があったのに、子供が社会のゴミになる家庭なんて山ほどあるし
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ならそりゃ勝てるよ
    ハイハイつよいつよい
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ今までがエピローグで、これからが本編って事か…
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    海水克服してるやつ多すぎてそれもたいしたデメリットじゃないしなぁ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ読み切りで人気のあったゴム人間設定を崩すわけにはいかねえからよ。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    そこから進化しないままのこどもおぢさんにならなくて良かったじゃん
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅だって、ただの炭焼きの息子だと思ってたのが伝説の剣士の子孫だった!みたいなRPG的な感じだったんだから、あんま難しく考えずに気楽に読むのが一番いいと思うけどなぁ…

    伏線だの後付けだの騒ぎすぎ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強い実を食べたから海賊王になれた、
    なんて夢も希望も無い話だな
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    サイヤ人の限界を超えた超サイヤ人
    更に限界を超えた伝説の超サイヤ人ゴッド
    更にその限界を超えた
    超サイヤ人ゴッド超サイヤ人
    みたいな感じかな
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    ずっとお涙頂戴のまま進化しないのはダサいよな。もうラスボス何体か倒したら終わりの時まで弱虫臭い演出いらね
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    そこはまだマシやろ、伝説の剣士の子孫だろうがあいつ結構地獄見てきてるんだから
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お得意の後付を信者が伏線と勝手に解釈して神格化する流れだな
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう読んでないけど昔読んでた時「実を食べてないのに超強いゾロかっけー」と子供心に思ったことは覚えてる
    今も実を食べてないのに実力だけで強いゾロが漫画で活躍してたらいいなと、記事を読んで思った
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    出自と言う部分を否定して努力でのし上がったというエリートの言い訳にしか聞こえんわそれじゃ
    結果的に堕落したとしてもそれは多くの選択の中からそれを選べただけだし
    生まれ持った環境で選択の幅が広かったことは事実だもの
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    海外の人はそれ系のがみたいだろうな
    泣き虫ルフィやその仲間の泣くシーンとかじゃなく
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    逆にイキリだけで倒せるような弱い中ボスやラスボスなんかいらんだろ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    ジャンプって基本的にそういうもんでしょ
    だいたい特別な血統
    ブリーチとか幽遊白書とか、偶然霊力を手に入れたみたいな始まりから
    最後には、実は○○の血統でした〜ってのが山ほどある
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう仲間の絆とか関係ないね、これ
    結局はどれだけ強い能力の実を食べたか?じゃん
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴボ基準で見れば神なんて雑魚つまりまだストーリー序盤だからね
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    でも、結局は血統
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソみたいな能力を発想と努力で鍛え上げて
    てっぺん目指してたからこそ需要あったのに
    全部台無しにしてて草
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムと火ならゴムゴムとメラメラでやれよ…
    覇王色持ちはスロット2つとかそんなんでいいじゃん
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    雷が落ちなければルフィ斬首して連載終了させてたキャプテンバギー
    普通に2回殺しかけたけどご都合的に助かって三戦目で負けたクロコダイル
    自力の差が大きく優勢だったのにまわりが余計な事をしたから自分の腹を槍で貫いて落とし前をつけて負けたカラクリ
    闘士達が10分かせがなければ負けてたケツアクメ41歳
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この設定は悪くないんだよ
    問題は演出が弱いから唐突感がある
    もっと前から匂わせるべきだったな
    あるいは20巻ぐらいで終わる漫画なら問題なかったんだろうけど長く続けすぎたせいで全体のペースと今回のネタバレの唐突さでテンポが噛み合っていない
    設定そのものは下手したら連載前から決まってたのかもしれないが今回の演出がよくなかった
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    ガチャのやりすぎだな
    ガチャ脳
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    他がそうだからこれも許されるべきだは何の解決にもなってない
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局血統ガチャも能力ガチャも初めからSSR引いてたルヒーさん最強!
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付に考察もなんもないわな
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    その実は〜の部分は本当に萎えるよね
    結局は才能じゃんと結論付けられるわけで
    それまでの努力みたいな描写も全部嘘くさく見えちゃうわけ
    本当にそういうものを夢見る少年に見せるべきなのか疑問に思うわ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NARUTO
    4代目火影、うずまき一族
    の間にできた子供
    九尾を封印され、なんやかんやコネとか使いまくり色んな戦術を獲得、九尾も手懐けいつでも使えるようになる

    まぁ、ジャンプ主人公ってとにかく物凄いものを盛りに盛りまくればええんやろうなぁ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力や友情なんて、食べた能力の身の優劣の差の前には意味が無かったとさ

    20年かけてオチがこれかよ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回心臓止まってからの魔族展開の方が良かったんちゃうの?
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニカってなに??
    現実世界基準で出てたのに急にそちらのオリジナル要素入れないでもらえませんか?
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局主人公補正か…ガッカリだよ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    モチモチの実のカタクリがお前の上位互換だとか言ってたのがバカみたいじゃん…
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    その考えに至る時点でもう大人なんだよ
    子供は深く考えずに楽しんでる
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    漫画もなろう系じゃなく才能ある天才じゃないと無理だろう
    イキリだけでラスボスに勝てる漫画が良ければ違うやつ読むしか無いな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    ジャンプ編集はこういうところそろそろ見直す時代に入ってると思うわ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に俺ゴムゴムはあまり好きじゃなかったから変えてくれた方が嬉しい
    ゴムゴムの〜てダサいやん?www
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムゴムの実のままでいいやんけ
    なんだよ神の実でニカって
    なんなんだよ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魚人島で読むのやめて正解だったか
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    ニカニカの〜
    って痛くないか?
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    フェニックスだの竜は空想上の生き物ですが
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    まぁナルトの場合は最初から血統が良さそうなのはわかってたけどな
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海軍には仏の能力持ってる奴いなかったっけ?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビオリジナルはエネルが宇宙船を持ってきて宇宙海賊になるワンピースGTだな
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプはそろそろ「友情・努力・勝利」の看板を下げて
    「出自・才能・勝利」に取り替えろよ
    夢も希望も無いじゃん、こんな展開
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    今のワンピなんてジジイしか読んでねえだろ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    それがインフレバトル漫画や
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    悟空ももし地球人だったらもっと弱かったしな
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    でも努力し続ければ成り上れるという夢は見続けていてほしいからね
    じゃなきゃ俺みたいに早々に現実を知って絶望しちゃうもの
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    そういう現実逃避系のファンに媚びるようなアニメや漫画嫌いだわ
    現実みないまま狂った性格で生きてるのも好かん
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神の実じゃなくニカの実だぞ
    太陽神はニカの別称やろ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尾田くん「アカン、ゴムの能力じゃロギアに勝てるビジョンわかん…せや!ヒトヒトの実モデルニカってことにしたろ!」
    あほくさ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムゴムの引き伸ばし漫画が実はダラダラの止めそこない漫画だった…ってこと?
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者適当
    読者好き勝手
    編集者売れればそれで良ーし
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    今までのをずっと引き摺る老害はいらんわ
    飽きないのかね
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風呂敷広げすぎて収集付かなくなったんやろな
    覇気あたりからもうムリ筋やからなあ
    2年後編から作者変わってますって言われたら納得してしまうわ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    センゴクさんやな
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぁーにぃー?!
    やっちまったな!!
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    いる
    結局叩いてるアンチなんてちゃんとストーリー追ってないから知らないんだよ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は、、、、
    じゃあ最初からそれ発揮してろやボケで終わる話やろ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    厨二病すぎるな
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    そうしないとゴムの見た目では派手さが足りないしな
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腕の一本安いもんだってのは
    輸送中の悪魔の実を紛失した言い訳に出来るからかもな
    五体満足で帰ってきたら首切られてたかもしれない
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    今も悟空ってそんな強くないぞ、界王拳がぶっ壊れてるだけで
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    地球人最強のクリリンとかめちゃくちゃ脇役だもんな…
    努力でのし上がってサイヤ人と共闘できるくらいになって
    ゴールデンフリーザとかブロリーとかと戦ってほしかったわ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    エネルの攻撃で感電しなかった時はルフィ本人も何が起きてるのか理解してないよ
  • 385  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    それな
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも幻獣種モデルの実の能力は
    幻獣種のオリジナルレベルなのか劣化コピーなのか
    そのへんの神話体系からやらねーとなろうレベル一直線やん
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅の刃とかもあのまま呼吸を広げすぎてたら同じジレンマに行きついてたかもしれん
    早々に完結して良かったと思う
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    いや待てや。その血統はインフィニティの方やろ
    タンジェロは舞い方教えてもらって
    代々語り継いできただけの他人やんけ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    神はどの漫画でもやるパターンだろ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    ドラゴンボールも最初から超サイヤ人だったら糞過ぎておもろいな
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムの木→元は液体、木の名前がニカは分かる
    おとぎ話のニカそのものは結構あとだよね
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    ぶっちゃけこの流れ、そのパクリでしかないよな
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は主人公は英雄の血を引いていたんだ
    つってもレベル上げはやらないといけないから茶番にはならんやろ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    横からスマンが、厨二病の言葉の使い方間違ってるぞ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよ終われ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    今ゾロは生死の境をさまよってます
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    いや初期の時点でせいぜいRぐらいの能力だろ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    一回心臓止まって、ゴムの力でマッサージして復活!
    傷はゴムで隠してきれいに!
    そのあと一人ずつ闇討ち
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幽遊白書「主人公は実は魔族の子孫でした!」

    とかな…
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >新世界入ってから読んでないけど
    >こんなに叩かれてる理由がワカラン…知りたい

    ワンピースのキャラは実在の国などの擬人化
    ルフィの元ネタは日本だから太陽神ニカ(アマテラス)の能力なのは順当だが
    そうやってキャラをリアルに当てはめていくとワンピースの話の内容が一変する

    でまあそれが都合の悪い奴らがいる訳だ「世界政府」とかな
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    清々しいくらいアンチサイトやな笑
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったらちゃんと物語に組み込めよ
    行き当たりばったりなんだよ尾田くん
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    そもそも悪魔の実ってなんなんだろうなって話よ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    5656や110110、8787、4343と続いて
    37564がくるとはたまげたなぁ
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付けじゃん
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    経験値テーブルが他の奴とは圧倒的差があるとしたら激萎えじゃん
    同じ経験値を得て他の奴がレベル5でも主人公だけレベル10だったらさ…
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    パラミシアとかロギアが、本当はそういう性質を持った伝説クラスの生物の実だったって事じゃね?
    あくまで覚醒すればって話だけど
    これでセンゴクの実がヒトヒトの大仏って事が確定した
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    気取ってるアンタよりは素直なそいつの方が人として好感もてるわ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いわゆる勝てばよかろうなのだってヤツだな
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    エピローグw
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    理解力が…とはお考えにならないんですね
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかまだカイドウ倒してなかったんかいw
    とっくに和の国編終わってたと思ってたよ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ最終フォームも最強奥義も残しとるからな。尾田に溺愛されし主人公様はまだまだ盛りに盛られ強化されるぞ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    ナレーション「ゴム人間がいたから楽しかった」
    ワイ「ニカやないか」
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にエネルだってヒトヒトの実モデル雷神かもしれないだろ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから京都 福井大学 大井町 大森
    やぞ」
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エースが4ぬ迷シーンまでは面白い漫画だったよな
    もう10年以上前の話だけど
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    いま4年目
    個人的に長く感じたドレスローザが2年半ぐらいだから
    ワノ国は最長
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでカイドウとリンリン倒したら、あとはゆっくりラフテル目指す展開にしとこうぜ、尾田っち
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムといってるのはルフィだけで他の奴は全員ゴムのようなーーーといってる
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色々と想像されて言われていたから、それとは違う驚くような設定を考えたらこれになったと言うことだな
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮鬼滅の刃に負けた雑魚や
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からつまんねーんだよなぁこの漫画
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワノ国がつまらないのに長すぎ、ほんと歌舞伎が好きな作者だよな
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カイドウと戦わせるの早すぎなんだよ…

    先にニカとジョイボーイ、ルフィの関係を匂わせといてから、ラスボスとしてカイドウ出しとけば…と個人的には思う
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムどから‼︎(丼!)
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    すでにヒトヒトの実、幻獣種の大仏がおったやろ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反応見てると、伏線ない後付けじゃんて指摘への反論が、隠蔽してるんだから伏線なくて当然!とか、もう何でもありやなって
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい、シャンクスが知ってたから腕一本犠牲にしたという考察は止めないか?
    後付けでどんどんあのシーンがダサくなってくるじゃねーか。
    強いし覇気が使えるのに腕一本を犠牲にした、そう貴重な神の実を食ったガープの孫(ドラゴンの息子)を守る為にってなるのは悲しいぞ?
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    したらカイドウもビッグマムも雑魚になってて
    それこそ炎上しそうだな
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミゴミの実を食べちゃったゴミ人間の皆さん大騒ぎで草
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミから植物を生み出す能力捨てて神器でたたかい出した漫画でも読むか?
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジメジメの実食った高尚な漫画読み様が多いことで
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムの性質を活かして多少なりとも工夫して技に昇華させてる間は面白かったんだけどなー
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた後付けか
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らワールドトリガー好きそうだな
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    敵を盛りまくる後先考えない能無しが悪い
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ覇気が出てきた時点でキン肉マンレベルの思い付きで描いてるんだなって分かったし
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付けのこじつけを伏線とか言うのやめろよ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかおじさんがいい年して子供向け漫画の展開に文句言ってないだろうな…
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    そんなら子供が成人する前に連載終わらせろよw
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    スナスナの実のクロコダイルに血で硬めて殴る発想とか良かったのにな
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃぁヤミヤミも ヒトヒトの実 モデル:ハデス とかなのかな
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    覇気のせいでそのアイデアも無価値になったけどな
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    一度読んだらやめられない呪いの書かよw
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニカとかDの意思とかじゃなくルフィ自身の意思をきっちり描けるのか
    幼少時代のシャンクスとの友情?をきっちり貫けるのか
    かなり難易度あがってるけど大丈夫なのかな
    このままだとルフィがただの器や装置でしかなくなる
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪魔の実を食べた者たちによる異能バトルみたいな感じで良かったのになぁ…
    ロギアだの覇気だの、どうしてこうなった
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    タネ明かしに何十年かけてんだよ
    バカは話が長いってやつか?
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    大抵の人は呪いにかからず空島あたりで離脱してるからOK
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エネルより神だった
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    なんでそんなキモオジの人生に作者が合わせないとだめなんw
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付やめろ!
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線回収話題になってたから久々に読んだけど、ニカってワードや設定、初期から出て来てたっけ?
    後半になって突然出て来たものなら伏線ではなく後付けじゃない?と思ったんだけど...
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    少年マンガだからじゃね?
    読者が少年のうちに終わらせられないなら才能がないんだよ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完結時期を完成に逃してオワコン漫画のまーた後付け設定。
    既に面白さより惰性でしか見られてない、未だに勘違いされた作品
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が気になっているのは最強の海賊のロジヤーがなぜ死を選んだのかってとこだ。
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムの木がニカって名前で震えた、だっておw
    織田がそっちに寄せただけだろバーカ
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グランドラインに入るまでは掛け値なしに面白かったのになぁ…
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読んでないけどこれもう海賊王って意味あんの?
    神?の能力でしょ、これ以上に強い能力無いでしょ
    四皇を余裕で越えてんじゃん
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒトヒトの実をたべて人になったアレが更にゴムゴムの実を食べたんだよ
    実の能力を複合で得られなければアイツに対抗できないだろ?
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異世界に転生して神にチート能力もらったって設定の方がまだ説得力あるだろw
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    実に魂を宿らせる方法を知っていたとか
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、なろう小説の方がマシ
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    自分を批評家かナニカと勘違いしてない?w
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランキーはモデルコーラの木か?
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどの人は絵が汚くなった空島あたりで切ってるから…
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    今空島見返したらクッソ面白くて草
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    本編過去扱いで草
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までの戦いが茶番とか言ってる奴エアプだろ。今のレベルに到達したから覚醒できただけの話
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クロ、ドンクリーク、アーロン
    この辺は神がかってたのにな

    今はただのウンコ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    引き延ばしすぎだろ
    読んでる奴も内容覚えてなさそう
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から今のクオリティーだったら連載10週ぐらいで余裕で突き抜けていた作品だと思う
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古参じじいイライラで草
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    いつの話だよww そんな戦いしてたのは初期も初期だし今の読者は求めてないよ。
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ懲りずに見てる奴おるんか(笑)
    知能に異常あるんとちゃうんか
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギア4に飽きるの早すぎやろ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    まあ初期の面白さ知ってたらそうなるのも分かる
    もはやただの駄作だし
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元は大したことない能力だけど努力と工夫と気合で強敵に打ち勝ってきたみたいなのが全て茶番に感じられてしまうな
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>478
    早すぎ言うても、5年ぐらいあのクソダサ形態で戦ってるんやで
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    お前の理屈だと作者が最古参のジジイだぞ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    ニカがそう言うゴムみたいな体質ってだけでしょ。
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならチョッパーは何モデルなんや
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    覇気が出た時点でそうだったしな…
    空島の次に切った人が多いのはそこじゃないかな
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう編集と意見交換なんてせずに、自分の書きたいもの書いてんだろうなって感じだわ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろう小説の方がマシ
    はモノによってはだいぶだいぶマシな話が存在するから困る
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幻獣種ならしょうがないって感じになってきたな
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ前世の記憶を取り戻してチート能力に目覚める頃やな
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    惨事も後付けで改造人間になっちまったし
    次はウソップかナミかな
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×25年隠されてた
    〇ここ最近後付けした
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウソップは宇宙人でナミは転生者でいいんじゃねーかな
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ漫画って引き延ばすだけ無駄やな
    さっさと終わらせて新しいの描かせた方が良い
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忍耐の限界点を感じる切るべきポイント
    ・空島編
    ・監獄編
    ・エースの高み(笑)
    ・2年後のルフィの痴呆
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナミの知識は前世に日本で気象予報士やってたときの記憶だからな
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    ルフィーについてはマジで中身が入れ替わってたって展開になったら
    「あの痴呆はそういう伏線だったのか!!!」ってなるんやろかいな?
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のルフィの相手のボスに怒っている感じはカッコよかったが
    ワノ国編は何だったらカイドウと馴れ合ってる感じすらする
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    2年間周り女だらけの島でヤリまくって人格変わったって設定があるんだろ
    あとでルフィの子供が多分出てくる
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人は死ぬぞ

    エースは死んだんだろ…!(ポロポロ
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿そうに見えて色々考えたてた昔の格好良かったころのルフィさんはどこに行ってしまったんや…
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    こういう暴言しか言えないゴミなんで生きてるんだろ
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    編集の実
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「マグマは火の上位互換だ!」
    俺はここで読むのをやめた
    あそこを耐えた読者は今回の展開で失望なんてしないでしょ

  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフレのさせかたが全く面白くないよな
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の失敗はロギアで
    その失敗を失敗で塗り固めたのが覇気
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    今まで誰も覚醒しなかったし放置で良いと思ってたんじゃね?
    まぁ最初はそれで良くても力を付けて来た辺りで対応しろとは思うね。
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    こっそり行きなはれ
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    流石にコレは初めから考えてたんじゃね?
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    どうしたの
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    武装色ありき、悪魔の実とは何だったのか?
    と言われたことへのアンサーがこれだよ
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    だとしたら出し方が下手ですね…
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期の頃は誰も知らなかったが
    今やそこらの一般人ですら知ってる覇気なるもの
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニカって誰だよw 写真くらいのせとけやw
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    ギアシリーズは想像つかんかったろ
    まあ、ゴムじゃなかったんだから想像できんかったわけだが
    まあ、そう言いながらもこれ以上ゴムは限界ってのは同感
    インフレがすぎるんだもの
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや元から少年向けのなろう漫画やん
    何を言ってるのやら
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者って事ある度に伏線伏線神格化で騒いでやかましくアピールるすよな
    ウザくアピールするアレなんなんマジで、ただの後付けやんけ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロギアなんて海楼石なんか無くても覇気で制圧できたのにな
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかよく分からんけど、身勝手の極意みたいなもんか?
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少年漫画なんだし別に良いと思うけど、もっと前から少しずつ情報を出しておくべきだったと思う。
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二とカを重ねるとギア五になるw
    考察みんな凄すぎだろw
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    奇策で勝つのが魅力なのにな
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    なんでここいんだよwwwくさすコメントの真っ只中やぞ
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギア3の頃から骨風船みたいなよくわからん理論でごまかしてたしもうなんとも思わん
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    それ今になって主張されたらガッカリだわな
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ明らかに後付け。しかも比較的最近の。
    初期のバラバラの実との対比とか、完全にゴムゴムの実はただのゴムゴムの実だった。
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニカワゴムって日本語あるのかw
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターの考察を読むのが先生の趣味でパクってるとかなら面白いなw
    みんなで作るワンピースw
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか尾田くんが考えたオリジナル神とか知らんわ
    出すなら初期から名前出しといて欲しかった
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ルフィーの性欲の無さが気持ち悪いと思っていた
    今取り沙汰されてるLGBTQIA+のアサクシャル(無性愛者)てことなのかもしれないけれど
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲間がいるよ泣
    からの認知症に耐えるなら、どんな展開も有り難がってみるやろw
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親ガチャ実ガチャ仲間ガチャ
    全てのガチャの成功者モンキーDルフィ
  • 532  名前: 529 返信する
    >>529 訂正
    アサクシャル → アセクシュアル
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ鬼滅に負けるわw
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後先考えずに「ロギア」とかいう対処不能な強キャラを出してしまったのが悪い
    倒し方を考えてないのに強キャラを出しちゃうってのはやりがちではあるし
    大抵は突然主人公が覚醒して倒すみたいな感じで収まるけど
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ鬼滅に負けるわw
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムって普通コンドームのことだよね
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャンディアとウソップがニカと関わりあるらしいw
    激弱ウソップが最後主人公になったら面白いなw
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    倒し方を考えてないのに無駄に強いキャラを出すのは誰でもやっちゃうことなんだよね
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線回収ネタいつも思うけど

    キン肉マンの潔さよ
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この作品が続けば続くほど引き延ばさずにきっちり終わらせた作品が評価される仕組みやぞ
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宗教ネタ多いしアーリア人(ルナーリア)で信仰してる火天アグニをモチーフでアグニの関連に明王でインドラに象に太陽、祭火 誕生後両親を食い殺した(シャンクスの腕食った)という俺の予想が
    パルスのファルシのルシがパージでコクーンでニカがゴムでどうでもよくなった
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はユデロン考察に全部見透かされたから尾田が無理やり展開を変えたんだろうな
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>534
    覇気に頼らなくても海楼石という悪魔の実全般に対する切り札用意してたんだから、
    それで対処すればよかったのにな
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    阿保信者「伏線スゲーーーーーーーーー!✨」
    お前ら呆れて白い目
    大体こんな感じ、ワカル
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピースにしては昔から伏線を貼ってないから
    ここ迄否定的な意見が多いんだような
    ちょこちょこ匂わせてはいるんだよなぁ
    その程度で抑えてたからこそ
    ここ迄話題になってるし尾田さんの勝ちでは
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピースとは神と悪魔が着用している服で、もともとは一着の服だった
    とか言われても受け入れる覚悟がある
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、キン肉マンレベルのその場の思い付きで描いてるとしか思えん
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1か月前からやたらヒトヒト言ってる奴いたけどまさか本当にやるとは残念
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと舐めプでした
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、さすがに後付けやろ。
    でも「ニカ」「伝説の悪魔の実」ってワードが出るまで誰も疑いすらしなかったから、ワンピ反射嫌いのおっさん達もこれは凄いと認めるべき。
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超人系じゃなくてヒトヒトの実だったってくだりは面白くていいんだけど、肝心のモデルであるニカがぽっと出の誰それ状態だからなあ
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550
    そんななろう小説みたいな展開を疑えといのは酷だと思います
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のゴムゴムがおかしいって弱すぎって意味だよな?
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そんな悪い展開か?
    あっつ!とはならなかったし、デザインダサいのはあるけど
    四半世紀続いた作品の最後のオチとか、何描いても文句出るだろ
    お前らまじで他人には厳しいよな
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    ジャンプ作品が元々なろう系みたいなもんやろ
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴッドコムロの略
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元からクソだろ
    絵下手だし
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新キャラの絵はいわゆるトリックスター的なイメージのキャラだとは思った
    もともとこの漫画独特の「覇気」の段階で設定自体が変わってたと思うし、設定に継続性があるかどうかに注目してももう無意味ね
    普通にそういった設定外の物語を楽しめばいい
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴム体質の腕力がある面白い人
    結局ターちゃん
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>557
    最初は結構見やすい絵柄だったんだよ
    空島あたりからだんだんゴチャゴチャになっていった
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鹿とガイコツと鉄人でてから嫌いになったw
    初期メンバーが好きだったのにw
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    ニカの流れは漫画だしどうでもいんだけどガジュマルこそ読者のこじつけで寒いわ
    ガジュマルからゴム製品は作れないしキジムナーがどうたらもこじつけすぎだ
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだ文句言いながらワンピ内容把握するほど読んでるお前ら嫌いじゃない
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豹や鮫、火や氷みたいな現実にあるものを利用するならわかるんだが、龍だからとら神だからと架空に架空を重ねると、しらけて。ふーん・・・って感じになりやすくなる
    だからできれば本来、こういうファンタジー要素ってのは、現実に近いものを利用したほうがいいんだ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    800年前に負けてるから無敵ではないだろ
    弱点が黒髭
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覚醒する前までは普通にゴムだろ
    これからは茶番っすよ
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん読んでるバカいるんだな
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容クソなのにまだ続いてるんやな
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムの木→アカシア→明石家→さんま→笑いの神→ニカ
    ってこと?!尾田っちすげー!!!
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    オバサンも混ぜたれ
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    誰も聞いてないよ?笑
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    エネルの技に「雷神(アマル)」がある
    つまりエネルはヒトヒトの実モデルアマルな可能性がある
    エネルの攻撃が通用しなかったのはニカ>アマルだったんだろう
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ漫画史に残るレベルの後付け設定だろw
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかが漫画くらい、楽しく読めばそれで良いと思う
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵が気持ち悪くなってから読むの嫌になったなぁ
    コロコロ読んでるみたいだもん
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線回収というか、伏線として使えそうなコマを探し出して後付けしてってるんじゃね?
    長期連載作品にはよくある手法だが
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パラミシア系の覚醒が神化とか、そういう設定じゃあかんかったのかな
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近絵が雑だよな、線もガタガタだし
    月1で休んでるのにコレとかもう本当にやる気がねぇんだな
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーボボみたいなバトルしてたな
    何か謎は謎のままが1番面白いわ
    エヴァもそうやけど
    分かるとほんま白ける
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    ひと昔前のDQN御用達だぞ
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    なら、サボ・エース・ルフィ少年編だ!
    >なんで殴られても平気だ?
    ルフィ>ゴムだから!
    これは?確実にゴムだ!と言ってる
    ドヤァ
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルの神をゾオン系にするとかもう何でもありじゃん・・・
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自然現象になれるロギアが別格→
    幻獣種はロギアの能力も併せ持ってたり、古代種は絶滅補正でぶっ飛んだ能力持ってるゾオンの方がヤバい→
    本来それ以外の雑多だったパラミシア系のゴムゴムの実が実はゾオン神様モデルのヤバい奴だった(New)
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじでおもんないなこれ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    は?元チーマーのキムタクに喧嘩売っとんのか?!?!
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    つまりサンジは必須だな!
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもの名称が悪魔の実なのに神の力宿していいんかいな
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    目の飛び出す演出にしろ設定にしろマスクのパクリやん…

    元々キャラデザなんかはパクリパクリ散々言われてきてたけど、今回のは今までの戦い含めて全部茶番になる分も含めて流石に擁護できんわ
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかすると…悪魔の実は、神と対峙する悪魔が神を封じ込めるために生み出したのかもしれないな!(どんっ)
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくある体に潜むもう一人の相棒みたいな感じ?
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>587
    中世だかはキリスト教以外の神は悪魔認定だしそんな感じかな
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    「才能、血統、運」それが今のジャンプのトレンドだからな
    ナルトなんかでも散々見てきた展開だろ実際
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>578
    お前は月休何日だよ
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこれ、ストーリーは、悪気なく遊ぶ金がうっかり盗めてしまった男の視点の物語で、敵として描いてるカイドウとかは、実は、金返せって言ってる人たちを強引に悪魔化しただけだったりしてそうで、ウケる。
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25年wwww
    いや、後付け設定乗せた結果だろ
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ネタ切れとか色々言ってるけど、ONE PIECEを終わらせる為の流れだろ。
    ワンピースとは何なのかが既にあって、ゴムゴムでは物語が収まらないから出してきただけ。
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この漫画は内容よりもどこで読むのやめたか話してる方が面白いからな
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    むしろニカニカなら勝てたかもしれないエネルは対神の神
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    悪魔の実は 食べた だれかがしぬと また現れる。
    これをね なっとくいく説明してもらうまでは どーでもいい設定なんだわ。
    ぶっちゃけね
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >世界政府は何で今までルフィの捕獲に専念しなかったんだ?
    ゴムゴムの実食べた事を知らなかったとかのアホな理由か?

    これで全て矛盾化しちゃいよなぁ
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃ熱く語ってるやつ多くて笑う
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろうの主人公w
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろう系やん
    能力チート
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろその茶番を回す脇のキャラの魅力の豊富さよ
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こじつけくせーw
    もうギア「いくつ」ってネタを使い果たしたからだろう。
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力なんて無駄結局チートっていうなろう展開はジャンプ恒例だし読者もみんななろうを求めてるから
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪魔の実と覇気の設定がどんどん適当に…
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらず絵が見辛いな
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    そうやね悪魔とか他の神を咎した言い方なだけとも言えるし、覚醒したら強くなりました実の種別が変わりましたレベルの話

    ヤミヤミか何かで封印とか海楼石みたいなんで神縛りとかされて、力ゴムゴムのみの戦いになって大凡の人は掌返しするんだろうな
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>600
    政府が護ってた実を奪ったシャンクスと仲良くお喋りしてるしなあ
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>607
    でも、覇気のせいで海軍の雑魚をいつまでも引っ張ってコマに描かなくて済むという。
    作画的にはやたら数の多いショッカークラスを舞台から落とす画期的なアイデアだと思うww
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    ガープ、ドラゴンの血統でもそこら辺で死んでたかもしれない持たざる者でもあった、魚に食われたりな
    ゴムゴムが覚醒する前に死ぬ可能性は高かったろ

    持たざる者でも本人も気付いてない才能や恵まれた贈り物を受け取っているかもしれないって夢のある話だろ
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らどんだけ期待値上げてったんだよ(;^ω^)
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ赤犬の攻撃でエースが無駄死にする必要無かったんじゃ...絶対死ならせちゃ行かんだろうに
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>529
    お前ルフィが諸星あたるや冴羽りょうみたいに性欲ニキだった方が相当キモいだろうがw
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムの動きじゃないだろ、ってセリフも物語の途中から言われてたのは、それこそ伏線じゃなく後付けの証拠じゃないのか
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実見れないおっさんは愚かだなwwwww
    もうお前らが見ても面白い年齢じゃないこと自覚したら?gmksどもww
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今めっちゃおもろい!!!
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルの神様に辻褄合わせの設定乗せて能力にするとかなろうでも見たことねえわ
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山さんファンだからかな
    ドラゴンボール×Dr.スランプ合わせたような能力だな
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    鬼滅読んでないでしょ
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんというか 結局血統だとか 結局この物語は身内とか大体〇〇一家での物語でしたってパターン
    ちょっとモヤっとするよね でもそうなっちゃうのも理解出来るし責めないけどね
    なんというか出来ちゃった価値観でそうなるとかそういう問題の域だし
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードルが上がりすぎてたなぁ〜読んだしゅんかんなんかトーンダウンしたは
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局家系かよ!ってキレてるやつがわからん。世の中の真理やん。ナルトもブリーチもエリート家系だし。
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    普通に考えて?ルフィのあの状況で友情云々でカイドウ倒すの絶対無理やん?覚醒以外の可能性0だしw
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    打ち切り漫画レベル
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガジュマルっていうゴムの木の別名がニカだと、なんでヒトヒトの実モデルニカがこじつけじゃなくなるのかが全くわからないんだが誰か説明してくれんか
    太陽神やニカの名前を出すタイミングで調べてこじつけた可能性は全然あるよね?それを一巻からの伏線だ!天才!みたいに言ってる連中マジでどうかしてるとしか思えないんだが
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソードマスターヤマトを20年以上かけてやってる感じ
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超人系の実であり得ないような力ならカゲカゲとか最たる物だろ
    でも別に神でもないんだろ
    しかしゴムだけは神
    何だかねえ
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと言えばハナハナの実も全然おかしいだろ
    でも神じゃなくこれはそういう実?
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチ米だけまとめたゴミサイト
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実の力が10割
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覇気の時点で見限るべき漫画
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>617
    現実見えてない子供おじさん、いい加減大人になれよw
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらずゴミみてえな煽りしか出来ねえクソの塊のサイトだな
    純粋に物語楽しめねえのかよ。揚げ足取りしか出来ねえのか。
    アドオンでブラックリストに入れて二度と来ねえよボケが。
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「人々を笑顔にする実」をなんで世界政府が欲しがるのかが分かんないけど
    失敗作のSMILEが「強制的に笑顔にする」ってところからして
    もしかしてイム様が笑えば勝ちとか言うクソ展開ってコト?!
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尾田っち自身が「ゴムゴムみたいなふざけた能力で戦うのが面白い」って言ってたのになぁ
    そのコンセプトすら曲げるのはどうなのよ
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付けなんて今更やん
    キン肉マンだと思って読めば楽しめるよ
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>635
    馬鹿野郎‼️

    これからも悪口書きにこいよボケ!
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>637
    そのコンセプトガッツリ貫いた結果がニカだろ
    エアプ乙
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付け後付け言われてるけど、誕生日の件とかから後付けじゃない事は確定でしょ
    そもそも後付けって批判される程酷い繋ぎ方、ワンピースにそんななくね?
    長期連載してるんだから、それまでにあった設定を良い感じに利用するのなんて当たり前
    それを信者が伏線回収、アンチが後付けって言い合って喧嘩してるだけにしか見えん
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>635
    どうせまた覗きにくるくせに
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付け後付け言われてるけど、誕生日の件とかから後付けじゃない事は確定でしょ
    そもそも後付けって批判される程酷い繋ぎ方、ワンピースにそんななくね?
    長期連載してるんだから、それまでにあった設定を良い感じに利用するのなんて当たり前
    それを信者が伏線回収、アンチが後付けって言い合って喧嘩してるだけにしか見えん
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付け後付け言われてるけど、誕生日の件とかから後付けじゃない事は確定でしょ
    そもそも後付けって批判される程酷い繋ぎ方、ワンピースにそんななくね?
    長期連載してるんだから、それまでにあった設定を良い感じに利用するのなんて当たり前
    それを信者が伏線回収、アンチが後付けって言い合って喧嘩してるだけにしか見えん
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>635
    うん。バイバイーまた明日ねー
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだカイドウと戦ってるの?
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付けの代表格の覇気はどうすんの?
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりデウスエクスマキナって事?
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
     それ言い出したらキリないで
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    お薬出しますね〜
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピの伏線て初めからのプロットとしてあったのか、連載途中の思い付きを盛っていったのかどっちと考えると後者だと思うわ
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少年漫画の長期連載に絡むキャラやネタのインフレ化は必然だしな。
    もうほんときれいに終わらせてほしい。
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は神になる!
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この展開は個人的に萎えたわ
    太陽でゴムで解放の戦士でワケワカメ
    統一感がない
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    幽☆遊☆白書の魔族大覚醒みたいだな
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーの整合性ってか、シャンクスどうすんだ
    もう越えちゃったじゃん強さ
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に面白い漫画だと思います。
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    昔は絶縁体で覚醒したら絶縁体じゃないのか?スゲー妄想設定だなw
    ワンピ信者の脳内ってこうなってるんだぁ...
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GOD GODの実がよかったなーモンキーのMがDno意思に侵されて
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪魔の実を1億ベリーで売ってるやついつ出るんだよ。そいつラフテルにいるの?
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この展開に納得できない人もいるのは分かるけどさ、この展開楽しんでる人を
    わざわざ貶す必要はなくね‥?解釈なんて人それぞれやろ。
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線回収マジ下手すぎだわ
    メイン読者層は記憶力の衰えた中年なのに
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゾロの片目はどうなったんだ?
    いまさら何言われてもガッカリ展開だろうけど
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>651
    作者が徹底的にエゴサして読者の予測が当たってたら改変するらしいよ
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅の刃の終盤がクソだったのも読者の予想を外したいだけだったんだろうな
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピースの正体もどうせしょーもない後付けなんだろ?
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、尾田っちにとって伏線だのなんだの騒いでる人は迷惑な存在だと思うぞ
    そんなつもり全くないのに無理やりこじつけられて
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思いついたことを普通にマンガにしてるだけなのに
    何でもかんでも伏線とか言われ続けたら精神がもたんわな
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ラスボスは誰?
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか凄いことしてるようで結局いつも通り新必殺技でつよいの倒す展開ってだけなのよね
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尾田先生みたいな勝ち組の天才には負け組のアンチがたくさんついてくるんだな
    まぁ、ファンの方が何倍も多いけど
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線なんて作者が決めて、自分のタイミングで回収するだけなのに何が凄いんだ?
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう大概で許してやれよ
    25年も暇つぶし与えてくれたんだから
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も考えずに漫画描いてるから回想シーンまみれやしな
    設定なんて後付けだらけ
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    動物系ヒトヒトの実って時点で破綻してるように見える
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず信者のパブロフ犬伏線スゲー!はいちいち鬱陶しい、黙ってろ五月蝿い
    だから、ワンピ信者嫌われるんだよ間抜け
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狂信者みたいなのが一番性質が悪いよな
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    主人公が食べたから
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    その木の説明って作中であったんか?
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    コメ主と煽ってる奴等のいいねの差草
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国のトゥーン漫画みたいになって
    こっちはギャグマンガゾーンだからそっちの攻撃は効かねぇ
    みたいなのってよくある展開に思っちゃうな
    バックスバニーのアニメと実写の融合映画で
    ギャグキャラがダイナマイト飲み込んでも平気とかやってた覚えがある
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線って言わない定期
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    こじつけじゃん
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと分かりやすい映画だと「マスク」かな
    緑色の仮面被る映画でギャグキャラだから現実の攻撃はギャグで全部無効化されるのよね
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こじつけと伏線は違う概念だぞ
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過剰に持ち上げるのも変だけどこの話で終わったとか読むの止めるとか叩いてる輩はそもそも読んで無いか結局読むの止め無い連中だろうな。まあなんの影響も無いのに元気な人達だ。
  • 687  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどの人は空島編か監獄編か覇気で離脱しとるわ
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    ほんまそれ
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>688
    空島編って今見返すと普通に面白いけどな
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監獄〜覇気の辺りで大部分が死傷者と化してるのでは?
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    鏡見ろよ能無し。この人より金稼ぐか人気獲得してから言えよ。文句しか言えない能無し。
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうほどひっくり返ってないだろ
    いつものインフレするジャンプじゃん
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>690
    今がクソすぎて相対的にマシな部類になってしまったのかもな
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>690
    アラバスタの後だからつまらんだけで
    黒ひげとかドフラミンゴとか意外と伏線多いしな
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>669
    黒髭
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タコピーといいこれといいJINだけ異様に批判的でJINだけ株下げまくってるの草
    まあJINってこういうアオリしか能がないもんなwwwそれがこれだけウケないってことはJINももう終わりだなwワンピより先に終わるわw
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもかんでも伏線にされて尾田くんも迷惑だって言ってたで
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱウォーターセブンと頂上戦争が一番面白かったな
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海上レストランとキャプテンクロ編とアーロン編が一番面白かったわ
    それ以外はほぼゴミ
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>688
    ドレスローザで離脱したわ
    ギア4で萎えた
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>700
    めちゃくちゃ序盤で草
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>620
    なんか絵の感じも寄せてたな
    ギア5
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>702
    でもその辺ってちゃんと考えて書かれてて面白かったよね
    絵もゴチャゴチャしてなかったし
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付けかどうかはどうでもいい
    伏線言うてもこじつけレベルかつ
    ちゃぶ台返しみたいな印象をつけるやり方は俺は嫌い
    それを他人に振って回るやつも俺は嫌い
    作中で明記して伏線のコマを出すやり方の方が俺は好き
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっとカイドウ倒すのか
    もうカイドウ実は良い人でした感丸出しだから
    はよ終われよマジで
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうゴムである必要が無くてわろた 神神の実でいいじゃん
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターみたいな読者様多いねぇ
  • 709  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50巻以内で話まとめられない奴は作家として三流だろ
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>709
    能力バトルは頭良くないと描けないってはっきりわかんだね
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付け感すごいな、何年もやってるんだからもっと前から伏線張っとけよ
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ゴムだからって言ったのナミだからな!
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異能使っても最終的には根性論だからな
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今も読んでんのは信者やろ
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じつはゴムゴムの実は伝説の実でしたwって展開はあまり好きじゃ無かった、ルフィはジョイボーイやニカの生まれ変わりのほうが個人的に良かったなー
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付は別にいいけど必死に昔から伏線張ってあったみたいな後付にすげーイライラするw
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピの信者だけ異様に伏線伏線騒いでいる気がするんやが
    あれも伏線、これも伏線とか、そら作者もウザく感じるやろw
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幻獣種だから強いタァ、限らんよな。なっ、マルコさんよw
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エネルに対して雷きかないっていう設定崩れてるじゃん
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少年マンガにマジでキレてるおっさんたちなんなのよ
    強くなったスゲーでいいじゃん
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    ブーメラン🪃
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィの変身って、進む程キモくなってたから
    それが格好良ければどっちでもいいや。
    てか、まだカイドウ倒してなかったのかよ
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    ジョジョみたいな戦い方はもうないのかね
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    未来のお前に呪いをかけているようなものだよ
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ハンターハンターは俺も好きだが天空闘技場で念が初出した時は今週のワンピースみたいに「んあ?」となった
    じゃあハンター試験は最初から念を使えるかどうかで選別しないと駄目だろうと
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか和の国編最初は面白いと思ってたんだけどな
    戦闘シーンがここまでつまらなくなるとは
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなので震えられるっていいな、西野カナかよ
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>721
    読んでるのはおっさんやろ、25年とやらも少年漫画追っかけてるとかw
    つまりはお前がおっさんなのでは?
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    今まで誰も覚醒しなかったのになんでゴムゴムの実(仮称)がニカニカの実と解ってるんや?
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尾田くんが考えた盛り上がる展開のすべてが盛り下がる方向にしか働いてないの悲惨だな
    初期の面白い漫画を描く才能の塊はどこに行った
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮は漫画家なんて、普通のサラリーマンとして組織業務の中で揉まれたり競合会社と本気でやり合った経験がないから、戦術にしても代表プレイヤーの単純な力比べになってしまって、作戦会議やチームワーク、現場での柔軟な対応、後方支援の重要性にあまり気付けていないんだよ
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもバカはこれを伏線だとか言って喜ぶんだろ?
    バカだからワンピを読むのか?ワンピを読んだからバカになったのか?どちらかだよね。
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかに致命傷だろって描写の後になんともなかったように戦い継続するんだよなこの漫画
    だからバトルに緊張感がない
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    そう。あの世界でさえもグランドライン以外ではその存在が伝説級の悪魔の実(でも図鑑はある)の中でも希少と言われるロギアより希少と言われてる幻獣種の中でも神級の悪魔の実を食後のデザートに一発ツモしただけ
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外野うるせー
    読んでないなら黙ってろ
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとはベガパンクの知識で麦わら帽子に実を食わせるだけやな。
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>733
    バカって内容も理解せず猿のように後付け後付け言ってる奴らの事?
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>717
    後付け扱いしたいのに綺麗に伏線回収されてて悔しいねw
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィはファンタスティック4のパクリじゃないの?
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>720
    どこが?
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    せめて連載期間を考えたらニカの名前だけでも十年前に出しとけば「当初からこうなる目論見でしたが何か?」感を出せたのにね
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>742
    そんな前から名前出してたら既に考察が生まれていて今回「やっぱりな」っていうつまらない展開になってただろうな。
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱落もせず長々と読めているのだから
    いまさら出てくる不整合や後付感のある設定も
    勝手に深読みしたり良い解釈に捉えて喜ぶでのしょう
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能力は読んだ感じだと映画のマスクまんまやね
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだルフィの見てた夢オチで戻せるぞオダッチ
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと伏線考えて描いてたらあんなに回想だらけにはなりません
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今週の話だと「ゴムゴムの能力が覚醒してニカの特殊能力発現」って感じだが、最終章では「ニカモードはゴムゴムの能力を最適化して進化するチュートリアルモード」でルフィは自己の力でパワーupになると思う
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線ってどこらへんに伏線?
    ニカなんて名前つい最近出てきただろ
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようは神性持ちのクソチート能力で神性宿って全部倒してました

    …後出しなろう系?
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィーの強みって強さとかじゃなくて、人を味方にする魅力だと思ってたけど、それも実の能力だったら切ないな
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違法建築
    尾田っちは原作の最初の方ちゃんと読んで
  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    また寿命?だとしたらこんなのクラピカの緋の眼モードよりエグい縛りがないと許されんやろ
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>749
    ルフィが「にかっ」って笑うシーンは過去に何度もあったな
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホな読者が、漫画家をダメにした感じだよな
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>720
    むしろ「ゴムだから大丈夫」より「神だから大丈夫」の方が説得力あるだろ
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最弱クラスの能力で如何成しあがってくのかが良かったんだろ
    30〜40巻くらいで締めときゃいいのに
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公だから特別な力があって当然だろ
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またナルトとかとおんなじやん
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>732
    チョッパーやナミがいなかったらとっくに4んでるけどな
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>755
    読んでない人が同調圧力に負けてダメだと思ってるだけじゃね?
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで文句言ってるやつはワンピの売上に一切関係ない外野だしなぁ…
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>680
    連打頑張ったね〜
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピあんま見てないけど良い展開じゃん
    ゴムだけでいつまで戦ってんだよ弱そうな主人公って思ってたからな
    強くなって良かったやん
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか無理やりだなぁ・・
    後付けの設定すぎる
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尾田くんノリノリ
    読者冷え冷え
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヅケヅケの実の後付け人間
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど。ワイが毎回ワンピ読んでる奴はガイジと言い続けて来たのも無駄では無かったという事か。安心
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいどっちらけー
    こんなつまらんマンガ真面目に読んでたやつまぬけー
  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミマンガ
    読んでる奴は池沼
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本屋で女がこのゴミ読んでてドン引きした
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作中最強になったな
    シャンクスとの絡みが気になる
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    自分がそう感じるのは勝手だけど楽しんでる人貶すのマジで人として一番終わってると思うよ
    こっちからしたらお前のが気持ち悪ぃよ
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に伏線ばら撒いてたのに見逃した方がどうかと思う
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ティーチが太陽と闇って言ってただろ…
    エースは炎なんだからここで違和感感じないと
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここってまとめサイトの中でも基地外が多いって聞いてたけど想像以上だな…吐きそう てか5chもうそうだけどこういう所って一生こんなんなのか?もうネットとは見切り付けた方がいいかもしれん 流石に救えない
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は新世界の神になる!!
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初連載の漫画家に何言ってんだコイツら
    これがアスペルガー症候群ってやつか
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者ひでぇなぁ。笑
    漫画全般マジで全部後付けだから期待するだけ損。
    これだけ引っ張ってる理由もオチの付け方が決まって無くて修正してる
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バラバラとゴムゴムは規格外だけどパラミシア弱くねいやゾオンも微妙じゃ
    モクモクメラメラスナスナゴロゴロ、ロギア最強
    身体能力高けりゃゾオン系パラミシアの上位互換じゃね あっやっぱロギアつえー
    覇気で当たるならロギア弱くね ゾオンってなんでしたっけ
    覚醒するとパラミシアでも周りに影響を与えられる パラミシア最強パラミシア最強
    ゾオンの幻獣って強すぎ カイドウ倒せないよゴムゴムはヒトヒトの実幻獣種のニカだったんじゃ ドン!
    ドラゴンボールでヤムチャが努力して強くなって天下一武道会で優勝したが実はサイヤ人の一族で努力じゃなく血統や才能でしたって言われるぐらい冷める展開
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    “自称“ファンの人達が勝手に妄想膨らまして違ってたから叩いてるイタい奴らにしか見えないけどな
    今までの強くなる過程も無視でゴムゴムの実の正体知ったら茶番やら勝てて当然とか結果だけ見て叩くなんてそれこそニワカやん
    ルフィは最強の実だって自覚して今まで楽々勝てて来たんか?
    そんなに叩きたいなら “ぼくのかんがえたさいこうのシナリオ” 披露して自称ファン達で話し合ったらええやんw
    そもそも作品は作者のもんであんたらイタい信者のもんじゃないからw
    イスラム過激派みたいに勝手な解釈して暴れてるのと一緒やからなw
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ワンピって伏線回収うまいどころか一番下手やろ

    120巻構想が本当ならもう100巻超えた今じゃ
    回収だけで終わらないといけないからな
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み解きってのは外部のネタを忍ばせとくから読者が楽しめるんだけど、ワンピの伏線の元ネタは基本作者の頭の中で生成されたものだから受け身で追うしかないし深みが出ない
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>776
    正解だよ
    リアルの世界で言うと下水管の中だと思えばいい
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25年前から思ってるがこの漫画つまらんわ
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キン肉マンかよw
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分はこれを伏線とは思わないとか(俺もそこまで伏線とは思ってない)この漫画つまらないとか言うのは個人の感想だし別に構わんと思うけど
    伏線と思ってる奴はバカだとかこの漫画楽しんでる奴は池沼とか言ってる奴にはマジに腹立つな。他人を貶めないと生きていけないのかこいつ?ってなる。
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白ける展開ではあるが後付自体は別に否定しないというか週刊連載なんてそんなもんだと思う
    でもそれを無理やり伏線だなんだとこじつけてる信者は馬鹿丸出しだと思う
    しまいにゃ擬音や誕生日まで伏線とか言い始める始末
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プペルの規模が大きいバージョン
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>787
    割り切って楽しんでる人から見れば、そういう頭のおかしい信者と同類に見られるから迷惑なんだけどな
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせえ!!これも伏線だっ

    ド  ン
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>ゴムゴムっていうクソ能力でなんやかんやするってのがおもろかったのに

    ギアなんとか言ってた時点で・・・
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>792
    最強のロギアを相性や工夫、個々の能力で攻略するって点はそれほど悪くはない気がする
    だが覇気、お前はだめだ
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが本当に伏線だっつーならゴムゴムの実の能力者だとわかって懸賞金かける時にとっととトップ3で潰しとけよ
    世界政府が800年追いかけてんだろ?
    まぁ後付けだから絶対無理だけどな
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャンクスが片腕を犠牲にしてまでルフィを助けたのは友達だからじゃなくて悪魔の実のためだったんやね…
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中からルフィがキチガイになった伏線がどう回収されるか楽しみでく
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタがなくなってきて適当に撒いてた種が使える頃合いになったから使っただけ
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでも伏線扱いするのやめろって作者自身も思ってると思う
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤っ恥キャラ.┘優
    ルフィに散々自分は神だ神の力だと言っていたが、ルフィの方が神だった

    赤っ恥キャラ▲タクリ
    「モチモチはお前の能力の上位互換だ!お前にできることは全部俺にもできる!」→神でした
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    打ち切りエンド間近みたいな展開だな
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>799
    覇気を出し惜しみして近海の主ごときに片腕もっていかれたシャンクスも入れてあげてよw
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線厨()が湧くのはワンピースだけ!^ ^
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覇気すら使えないクロコダイルさんをバカにするのはやめろ
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャンクスの覇気は射程距離が1メートルぐらいしかないから近海の主とめちゃ接近しないと使えなかったんだよ
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このままだとシャンクスがただの間抜けになってしまうので
    いつもみたいに回想つかって山賊や近海主に勝てなかった理由を説明して救済するだろう
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>743
    むしろ十年前くらいに出しといてくれたら「やっぱりか!」っていう面白い展開になってくれたと思う
    相容れませんな
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャンクスがルフィに海の厳しさを教えるためにあえて片腕を犠牲にした
    とかいって盛り上がっていたファンさんが可哀想やん
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプはこういうご都合主義は当たり前だからどうでもいいけど、ワンピースも本当どうでもいい
    いくらネタにされようとも刀だけで戦い続ける彼岸島の明さんの方がカッケーわ

    しかし彼岸島も最近見てないしどうなったことやら…
  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろうじゃん
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ニカ」って笑い方はルフィしか使わない固有の表現だから伏線
  • 811  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    マジでこれ自分が老いていることに気づいていないやつが多すぎる
  • 812  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「色々伏線回収されて、点と点が繋がってわかることが増えるたびにシャンクスの謎と黒ひげの謎が深まっていくの
    本当ONE PIECEすごいと思う。」
    宗教じみてて怖い…
  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近ではなろう展開が少年漫画の王道と呼ばれるようになってるのか
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五老星って賞金首の能力を知らないのか?
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと「友情・努力・勝利」などは幻想で「血統・素質・覚醒」こそが少年漫画の王道ではあるが、
    そこに「ご都合」「ざまぁ」「また俺なんかやっちゃいました?」などのスパイスを加えることでなろう化することができる
  • 816  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>814
    覇気にしたって新世界以外ではクロコダイル含めほとんどの人が知らないし
    あんがい情報ネットワークがショボいんじゃないかな
    変なカタツムリしかないし
  • 817  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃんくす(笑)スゲ━━━(゚∀゚).━━━!!!
  • 818  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィ「クソ攻撃が届かねえ」「腕が伸びて当たったまるでゴムみたいだ」
    脳で意識した能力で変換する怖い実かもねえ
  • 819  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィとの友情なんてどうでもよくて
    ただ単純に打算で行動して近海の主に腕をもってかれたクソ雑魚シャンクス
  • 820  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>818
    でも第1話で意識せずゴム能力が発動して悪魔の実を食ったことが発覚したやん
  • 821  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや今までの戦いは何もかわらんやろ、覚醒してなけりゃただのゴム人間だ
  • 822  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長すぎる上にごちゃごちゃしすぎでツマランから10年くらい読んでねえわ(笑)
  • 823  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ページに横長のコマを四段重ねて大量のセリフだけで場面を回す手法が定着してから読みづらくて仕方ない
    コナンの方がまだ読みやすい
    コマ割りから勉強しなおせ
  • 824  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんであんなにセリフだらけになってしもたんやろな
    1つのコマで3つも4つも会話をさせるなよ
  • 825  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムゴムの上位互換ぶってたカタクリさん赤っ恥やん
  • 826  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムで弱いけど、強いのが良かったのにな。
    ただのチート能力で蹂躙するだけかよ。あるある主人公すぎてつまらん展開。
  • 827  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65

    こいつちゃんと読んでないのバレバレで草
  • 828  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱   お
    い   れ
    っ   は
    ‼︎‼︎   ‼︎‼︎

    ド   ン!!


    実はチーターでした^ ^
  • 829  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線いうなら、もっと初期から太陽神ニカの存在感出させるべきだったな
    後付け感半端ない
  • 830  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィーの心理描写が無かったのもヤバいヤツにするためだとすると筋が通るけど、人を笑顔にする1番ふざけた能力ってなら過去にルフィーが怒ったり泣いたりしたことあったけど、それはなんでだ?
  • 831  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線とかどうでもいいからさっさと終わらせろ
  • 832  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者さー
    読んで無い読んで無いとか怒ってるけどさー
    読んだ上で糞だと感じたから叩かれてんねやで
    信者さん、盲信してるアホだからわからんだろうが読まんと叩く箇所わからんやんけ、皆読んでたんやアホ
  • 833  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狂信者だった人も順番に目が覚めてアンチに変貌してる感じやな
    ワンピースにつきあった月日の長さでアンチ度合いも変わってくる
  • 834  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギア3の時点で違和感はあった
    骨から骨へと空気を移動させるなんて本来不可能
    300以上の骨が別々になってるのが人間の骨格なのに
    多分ルフィの骨って全身の骨が繋がってるんだと思う
    じゃないと骨の端っこで空気が止まって移動しないし
  • 835  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギア3の時点で違和感はあった
    骨から骨へと空気を移動させるなんて本来不可能
    300以上の骨が別々になってるのが人間の骨格なのに
    多分ルフィの骨って全身の骨が繋がってるんだと思う
    じゃないと骨の端っこで空気が止まって移動しないし
  • 836  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらない記事あげんな
  • 837  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25年間熱心に
    ありったけの夢(伏線)をかき集めていく
    ピュアボーイおじさん草
  • 838  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィがジョイボールだったなんて
  • 839  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    いや捕獲するために500年追い続けてきたんじゃないんかよ
  • 840  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>838
    玉?
  • 841  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう残念な設定を見ると改めて師匠の徳弘さんの凄さが分かるな。ターちゃん結局素性を謎のままにして正解だったよ。
  • 842  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誕生日が伏線とか正気で言ってるのか?
    あたま大丈夫か?
  • 843  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも悪魔の実の〇〇系ってのも後付けで勝手に分類しただけだからな
  • 844  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルヒーの誕生日5月5日、分解したらニカ!ヤバイ鳥肌っ

    ていうツイートあって無理だった、お前の思考が鳥肌ヤバイ
    陰謀論者かよキメエwwwwww
  • 845  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エースが死んだとこで読むのやめて単行本全売りした俺は間違いじゃなかった。
  • 846  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらただのこじつけを真面目に伏線とか言ってるからな
    近寄ったらいかんやつ
  • 847  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>843
    ジョイボーイが食べる前まではただのゴムゴムの実だったのかもしれないけど、
    英雄が食べた実っていうことで後付けで「ヒトヒトの実幻獣種」になったのかも
  • 848  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルフィって池沼やん?ヒトヒトの実を食べてギリ知能保ってたんや!

    ルフィがアホなのも全部伏線だったんやな。おだっちすげぇ!
  • 849  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までの戦いはゴムの能力で勝ってるのに
    覚醒したら強い実だったから冷めるってのはおかしいだろ

    カイドウにフルスイングで倒されたのに、普通に復活は呆れたが
  • 850  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう展開は今の世の中だと嫌われるんだろうね
    親ガチャ失敗とか言って
    自分が底辺なのを何でも素質や環境に恵まれてないせいにするような連中ばかりだからね
  • 851  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと大した伏線なんか張ってなかっただろこの漫画
  • 852  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    覚醒前提なのにこういうこと言っちゃうんだな
  • 853  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    血統普通の引きこもりニートが異世界に転生して最強になる話があるよw
  • 854  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>763
    自己紹介乙www
  • 855  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    つかねえだろ…お前この漫画でルフィ何回負けたと思ってるんだ
  • 856  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    管理人が全力でくさすコメだけまとめてるからな
  • 857  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    図鑑から消してたらコビーが知ってるわけないだろ
  • 858  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    いつでもギア5になれたと思ってんだろうな
  • 859  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    見てないアピールのかまってちゃん(笑)
  • 860  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    それが普通の感性だよな
  • 861  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    それは覇気では?
    お前には合わなかっただけなんやで
  • 862  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    クロコダイルに始まって青キジ戦やシャボンディにインペルダウンのマゼランにやら負けまくってるからなルフィ
    どうみてもニカの実は覚醒前は万能じゃないわ
  • 863  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>788
    ドラゴンボールなんか後付けどころかツギハギだらけだしな特にセル編以降
    それでも面白いから何も言われない
    当時SNSがあったらどう反応されてたかは分からんけど
  • 864  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>794
    後付けだから何か不都合あったのか?
  • 865  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>802
    鬼滅にもブリーチにもナルトにも湧いてたが…
  • 866  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25年もやってるの!?😲
  • 867  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公に特に優れた力があるわけではないのに周囲の勘違いで勝手に祀り上げられていくような漫画あるじゃん?
    あれをリアルでやってるのがワンピース
  • 868  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考察厨がこじつけで予想していたことを「当たった!」ってことにしたいから伏線とか言い張ってるだけやろ
    作者はそんなこと考えてねーよ
    誕生日(笑)とか
  • 869  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第一話のタイトルからして、伏線!一話も伏線が散りばめられてて鳥肌がたった

    頭おかしいって伏線厨
  • 870  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁゴムが覚醒したところで、流体か硬質化くらいしか着地点ねーしな

    カイドウ戦がしつこすぎて、読まなくなったな
    ww3開始までに、終わらないだろう

  • 871  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジンがワンピ嫌い過ぎて、ヘイトコメばっか集めてるやん
    支持してる人もいるだろうに

    とは言え言ってる事は分かるけど
  • 872  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の頃は面白かったのにな
    なんでここまでクソになってしまったのか
  • 873  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>726
    分かるけど一般人に念の情報を1mmも渡したく無いんやろ
    実際念習得してしまえば普通の警察なんて一般人と変わらんレベルになっちゃうし、それを取り締まるハンターは足らなくなるし、けど基準を下げるとハンター負けちゃいました!も協会的にも困るんやろ。

    ただ暗殺一家のキルアが全く知らないのは変だなと思ったな。
    念能力者は基礎訓練7割才能3割だろうし、幼少期から念習得させとけば、イル兄余裕で超えてるだろうに
  • 874  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>735
    何回もツモ出来る訳ないから一発ツモは当たり前だろ。
    今のところ数回ツモが可能なの黒髭だけやし
  • 875  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>873
    でも今となっては念能力なんて誰でも知ってるじゃん
    覇気もそうだけど
  • 876  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実を食ったからって全員が覚醒に至るわけじゃないって前提条件無視するやつ多くて驚くわ
    800年間で覚醒に至ったやつがジョイボーイとルフィだけだったら一般人がゴムゴムしか知らんでもおかしくないやろ
  • 877  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>847
    元々太陽神ニカの信仰があった世界で800年前にニカの実を食って活躍したジョイボーイという人物に太陽神ニカの名前が称号として与えられたと考えるのが無難
    ジョイボーイ=太陽神ニカそのものではない
  • 878  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前提ってなんやねん
    一般人は覚醒だの覇気だの知らねーよ
  • 879  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転生してチート能力もらったみたいなもん?
  • 880  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴムの"性質"ならゴムではないわけだろ?
    ならエネルの電撃はルフィには効くはずなんだが?
    ダルシムみたいなもんだからな
    そのニカという神がゴムそのものであるのかセンゴクも神の実を食べて光を弾くことができるなど一部の能力を無効化できる付加能力を得られるとか説明しないといかんだろ
  • 881  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1なんか、こう、急に現実世界のものに頼られても…
    なんだかなぁ
  • 882  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25年もせんと回収できん伏線とか阿保臭すぎ
    後付けサクサクなんだから、盛り上げるだけ無駄
  • 883  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>795
    ルヒーも普通に海王種に喰われてたろうな(笑)
  • 884  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なげーよ。ルフィももう五十は超えてんだろ。
  • 885  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく分からんがジャンプっぽい
  • 886  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学生(笑)が考えた誰得考察本がまた本屋に並べられそうだな
  • 887  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    基地コメに理解が及んでる時点で…
    因みにツィートが意味不明過ぎてコメントも読む気がおこらん、そんな大層なことでも無さそうだし小中学生向けの漫画でしょ
  • 888  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>ガジュマルっていうゴムの木の別名がニカって知って震えてる
    >>しかもこれ九州南部にあるやつやんってなってさらに震えてる(尾田先生九州南部の熊本出身)

    全部ウソで草
  • 889  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いわゆるゴムの木とガジュマルは目から違います
  • 890  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カイドウはどうやって倒すのか

    互角・てこずる→神の実なのにしょぼい
    楽勝→四皇の株が下がる
  • 891  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    時代に則した「なろう系」で話進めてるだけだろ
    商業漫画に何を求めてるの?
  • 892  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギア2初出のシーンはカッコ良かったのに
  • 893  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考察するほど深く考えて描いてねーよw
  • 894  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ海賊王になれないのか? 才能無いな
  • 895  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に最強の神になれる実でも構わんのよ、そこは少年漫画だから

    ただなそれが尾田が空想しただけの
    尾田の頭の中にしか居ない神で
    しかも都合良くゴムの身体をもつ神でしたなんてさ
  • 896  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    これ言ってる奴って、本気で批評してる連中全員が「俺の予想が外れた!!ギャオォォォン!!」とか思ってるんだろうか・・・

    だとしたら信者の脳みそはもう手遅れだな
  • 897  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りからゴムゴムは雑魚って言われ続けてたのに
    みんな情弱だったんだな
    変なジジイ達以外
  • 898  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏線ゲェジ「凄すぎ、今、震えてる」
    伏線厨震えるマン多すぎ問題
  • 899  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友情や努力で勝利するから良かったのに、チート能力でしたは萎える
  • 900  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一漫画でここまでああだこうだ言い争えるお前らかわいいな
  • 901  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考察厨や伏線厨のせいで尾田くんも迷惑しとると思うで
  • 902  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後付パワーアップ設定なんてよくある話
    アンチが何を騒いでも誰も気にしない
  • 903  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>812
    100巻も集めてたら後に引けないからだと思う
    全部新品で買ってたら5万位かな?
  • 904  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海軍大将ですらゴムゴムは雑魚、ロギア最強って認識だったしな
  • 905  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>902
    むしろ伏線だなんだと大騒ぎしてるのは信者で、その滑稽さに呆れてるのがアンチやぞ
  • 906  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人々を笑わせるのか
    つまり人類皆笑い死にして完か。
  • 907  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄いの分かった。十分過ぎるほど分かった。

    だから早くケリつけてほしい。なんか週チャンで昔やってた山口貴由の西遊記思い出す。盛り上がりがずっと続いてて終わりがこないんだもん。
  • 908  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神に喧嘩を吹っ掛けたうえに神を自称していたエネルがかわいそうすぎる
    ゴム云々以前に「効かねえ!神だから!」で終わっちゃうよな。
  • 909  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>724
    JOJOも第2部が一番好きだった
    スタンドも悪くないけどあれは別漫画でやってほしかったな
    波紋だけで、3部、4部とやってほしかった
  • 910  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ゾオン系の実に宿った意志が引き寄せた必然なのか、それをわかってシャンクスは麦わら帽子を預け、腕の1本を賭けたのか」

    ↑何その伏線嫌なんだけど、そんなよくわからん謎設定よりも純粋に目の前で子供が海獣の餌にされそうだったから腕を犠牲にしてでも庇ったのほうがかっこいいじゃん、なんでそこに水差すの
  • 911  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいから
    早く終わらせろ
  • 912  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで編集者は止めなかったんだ?
  • 913  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>810
    にししだが
  • 914  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>820
    消せ消せ消せ消せ消せ
  • 915  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>850
    こいつだけ謎の勢力と戦ってるの草
  • 916  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>739
    綺麗に回収された伏線どこ…?ここ…?
  • 917  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>756
    とこんな感じで信者が勝手に擁護してくれるから大丈夫だ!☺
  • 918  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>760
    ???????
  • 919  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>754

    伏線うおおおおぉww
  • 920  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>545
    どんな内容だろうと同じコメしてそう
  • 921  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ”ヒトヒトの実モデル千手観音”

    あるとすればニコロビンやろ
  • 922  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでゴムごときが強いんやって昔から思ってたけどそれなりの展開を用意するとは作者やるやんか
  • 923  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    アスタ宮田「清輝ってせいき?きよてる?どっちなん霞」

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク