
また生乳余剰? 廃棄のおそれ 春休みで学校給食なくなり...
年末年始に続き、春休みやゴールデンウィークでも学校給食がなくなるため、牛乳の原料となる生乳が余り、廃棄されるおそれが再び浮上していて、企業や農林水産省が、消費への取り組みを進めている。
年末年始の廃棄は回避されたが、春は、1年で生乳の生産量が最も増加する時期でもあり、牛乳や乳製品などの消費拡大が必要。
こうした中、セブン-イレブンでは、28日から4月3日までの1週間、セブンプレミアムの牛乳1リットルを20円引きで販売する。
このほか、「イトーヨーカドー」や「ヨーク」、「ヨークベニマル」などでも、オリジナル牛乳の値引きセールなどを実施する。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
また消費者頼りかよ
年末の廃棄騒動から何も対策してないのか?
廃棄するならバターつくって!!!
そんな簡単な問題じゃないのか…。廃棄って辛い。
値段上がってるのに買うわけないだろといつも思う
学校には長期の休みがあるのは何十年間変わらない
今までどうしてきてたの?
春休みは毎年あったと思うんだけど、今まではどうしてたんだろう。。
子ども食堂に配布せよ
運搬費は廃棄費用で賄えるはず
年末の時と違って快く協力するって雰囲気じゃなくなってきてるね
生産量減らせと言いたいところだけど、ロシアのウクライナ侵攻で食糧自給のリスクも言われる中で生産量を減らすのも心配ではあるんだよな。
乳製品に世話になりっぱなしと言っても過言じゃないから、どうにか安心できる道を見つけてほしいね。
牛乳飲もうぜ!(お腹ゴロゴロ)
今まで牛乳が余るなんて話聞いたことなかったのになぁ
なんで去年から急に騒ぎになりはじめたんだろう

バター不足への対策として生産量を増やしたのが6年前
その効果が出てきた所で新型コロナにより外食での消費が激減してしまった
不幸にもタイミングが重なってしまったんだよね

![]() | 【修復】スキルが万能チート化したので、武器屋でも開こうかと思います 4 (ヤングアニマルコミックス) 発売日:2022-03-29 メーカー: 価格:715 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 無法島 5 (ヤングアニマルコミックス) 発売日:2022-03-29 メーカー: 価格:715 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:01 返信する
-
全部アイスにしろよ
アイスなら賞味期限ないだろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:01 返信する
- 春休みは予測できるだろ無能
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:02 返信する
-
全部アイスにしろよ
アイスなら賞味期限ないだろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:02 返信する
-
半額にしろ
甘えんな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:03 返信する
-
流石に今回は流れとタイミングが悪過ぎる
助けて欲しいのはお前らだけじゃないぞ、としか…
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:03 返信する
- まずは買うための金配れよ馬鹿
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:04 返信する
-
だからバターやチーズに回せって
バターとチーズを国産で賄えるようにすればピザとか洋菓子とか滅茶苦茶安くできるって大昔から言われてんだろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:04 返信する
-
半額なら良いな
消費者も馬鹿じゃないんだから、お前らもしっかり売る努力はしろ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:04 返信する
- お前らが助けたりするから味をしめたな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:04 返信する
-
タダにしろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:05 返信する
- すまんな乳糖不耐症なんだ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:06 返信する
-
前回も泣きついたらなんとかなったんだから、今回もなんとかなるだろ、消費者ちょれえwww
って感じか
-
- 13 名前: キリト 2022年03月29日 00:06 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:08 返信する
- 加工も値下げも廃棄も嫌なのみんな助けてー
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:09 返信する
- それより俺の白濁液飲めよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:11 返信する
- 税金上げて値段上げて買ってくれとかギャグで言ってんのか?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:11 返信する
- バターが高いんだよ!どうにかしろよな!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:11 返信する
-
>>7
だって安くしたくないもん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:12 返信する
- 味をしめたなこりゃ。制裁しないとあかん。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:12 返信する
-
ほくれんのやってることを否定する気はないけどそもそもそういう需給の影響を回避しようってのが奴らの仕事だろ
それをよりによって春休みだ連休だとwまあ飲める人はなんとかしてりなよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:12 返信する
- バターのぼったくり価格維持のために加工は意地でもしない模様w
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:12 返信する
-
値段も下げねぇ、別の使い道も考えねぇ、それでまた被害者面してお願いかよ
楽な商売で羨ましいよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:12 返信する
-
>>10
乞食
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:13 返信する
- 何か行事と紐づけて乳製品売ったら?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:13 返信する
-
よっしゃあ!
飲んで飲んで飲みまくるぞ!!!!!!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:14 返信する
-
こう言えば消費してくれるから、どんどん生産したろ ってのがミエミエだよ。
お調子に乗りあそばせ過ぎですわね。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:14 返信する
-
>>7
バターとかがくそ高いのは輸入にクッソ高い関税かけてるからであって国産なんてものが滅びれば半額以下になる
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:15 返信する
- まどかの生乳
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:16 返信する
- しゃぶれ!!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:16 返信する
-
コロナで休みならわかるが
普通の休みでなんで?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:16 返信する
- お前らがいくらここで皮肉言っても心優しい一般人は人助け感覚で買うよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:16 返信する
- チーズにして輸出しろよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:18 返信する
-
>>20
供給量下げる=牛さん殺すor病気にするって事だぞ
本気で言ってるならやべー奴だから供給量減らせとか言わない方がいいぞマジで
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:18 返信する
- 何か事件の影響とかならわかるが春休み?は?バカなの?春休みなんて毎年あるのにまともに対策してなかったの?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:18 返信する
-
>>32
日本のチーズは凄い高級品のくせにまずいから輸出しても誰も買わないぞ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:19 返信する
-
ぎうにう飲むと腹下るんや
せめて加工してくれ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:20 返信する
- 蘇をつくろう!?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:20 返信する
- どーせ北海道のJAあたりが金儲けのためになんかなんかやってるんだろ…
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:20 返信する
-
セブンが値引きってことは
買い叩いた牛乳を小売りに廃棄前提で大量に仕入れさせて
本部はボロ儲けキャンペーンってことだな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:20 返信する
- 供給過多なら値段下げれば?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:21 返信する
-
バターやらチーズ作ればいいだろ
なんで買わす前提になってるのか不思議なんだが
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:21 返信する
-
普通は旬になると価格が下がるんですけどねw
旬になっても値段下げないどころかむしろ上げたりしつつ 生産量増えたからいっぱい買えよゴミ共! と告知するゴミみたいな商売
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:21 返信する
-
甘やかしたらいかんと思う。
単価の高い生乳にこだわって余らせてるんだから生産者がリスクを負うべき。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:22 返信する
- バーターがバカみたいに高いのどうにかせいや無農林省
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:24 返信する
- 買ってやるから農林水産省の可愛い娘よこせ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:24 返信する
-
>>33
乳絞んなきゃいいじゃん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:24 返信する
- 近所のSCだけど、小口切りバターが全然入荷しない。あれ、物凄く便利。余る生乳で増産してくれないものかねぇ?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:25 返信する
- 一回起こったなら対策しろや
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:27 返信する
-
>>46
乳牛は絞らないと病気になるんだよ、だから出荷できないのが分かっていても絞って廃棄しないといけない
しかも乳脂肪分の塊だから廃棄するにしても処理が大変
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:27 返信する
-
こうなったらウシ娘や
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:28 返信する
- 氏寝
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:28 返信する
- ホームレスに配ってやれ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:28 返信する
-
要は余った牛乳の使い道だよな
少しは考えとくなり対策しなかったんだよな?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:29 返信する
- まず値段下げてから言え
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:29 返信する
- もうはちゃめちゃに飲んでまるんだよ!!
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:29 返信する
-
>>13
いや、困ってんならもっと安くしろよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:30 返信する
- 計画性ないなぁ。牛がかわいそうだろ…
-
- 58 名前: 2022年03月29日 00:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:30 返信する
- やっぱ給付金いるわな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:31 返信する
-
> また消費者頼りかよ
> 年末の廃棄騒動から何も対策してないのか?
消費者頼りって、乳製品なんて加工しようが何しようが最終的には消費者に渡るんだから、キャンペーンするにせよなんにせよ消費者頼りになるのは当たり前だと思うが。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:31 返信する
- ロングライフ牛乳作れば
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:31 返信する
-
>>60
これがアスペか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:32 返信する
-
>>60
尻ぬぐいは自分でしろやボケって話なんだが
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:32 返信する
- ゴールデンウィーク前になっても同じこと言い出しそう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:32 返信する
-
供給過剰なんやから値下げしろよ
定価でいつもより多く買ってってそれは無理や
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:32 返信する
-
>>60
アスペwwwwwww
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:33 返信する
- 値下げしろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:34 返信する
-
需要と供給が吊りあってないんやろ
対策しなければ延々繰り返すだけって誰でも分かることや
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:34 返信する
-
値段を下げることも何もかも一切努力はしないけどお前ら庶民は買えよ?ww
ってか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:34 返信する
-
そもそも全国の小中学生の腹壊しながら牛乳飲ませる必要なんてあるのか?
安いし保存効くし腹壊さない豆乳に切り替えたらよろしいやん
唯一の利点カルシウムも言うほど吸収されないみたいだしもう利権やめよう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:35 返信する
-
牛乳だけなんで優遇されてんの?????
なんで他の商品は余っても消費しろって言わないの?????
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:35 返信する
-
>>40
酪農家を守るため税金で補填してでも絶対に下げません!
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:35 返信する
-
牛乳寒天いっぱい作ってくれ
近所のスーパーに売ってるけどあれ好きなんだ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:35 返信する
-
>>5
消費者側は困っても助けてもらえないもんな
搾取されるのみ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:37 返信する
- なぜ牛乳を900ml で売るんですかね?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:38 返信する
- 下手かww
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:38 返信する
- いい加減バターにするなりすればいい
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:38 返信する
- お前何度も助けてって言うけどお前自身は俺を何も助けようとしないじゃん
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:38 返信する
- じゃあさっさと安くしろカス
-
- 80 名前: 2022年03月29日 00:39 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:40 返信する
-
>>75
非力な女性に配慮しつつ省パッケージで環境問題にも取り組む一石二鳥や
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:41 返信する
-
学校給食用で卸している牛乳は幾らなの?
まさか一般に回すのに安くしないとかないよな?
助けてほしいなら誠意を見せろよ毎度毎度アホなこと言いやがって
Twitterでたまに見かける誤発注嘘松と同じくらい信用ならん和
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:41 返信する
- もう知らんがな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:41 返信する
-
>>64
これだけのアピール部署が運営されても不思議じゃなくなったな
一般企業なら無理だけど
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:42 返信する
-
安くしたくありません
加工もしたくありません
でも捨てたくないです
消費者が金払って引き取ってください
死ねよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:42 返信する
- 要するに中国のせいか!
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:44 返信する
-
>>75
パッケージ同じで量だけ減らす
実質値上げ
勘違いさせて販売なのにお咎めなし
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:45 返信する
-
>>61
普段飲まないし日持ちしないもんよりある程度保存効くそっちのが良いわ
保存料とか入ってるわけでもないし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:45 返信する
-
前回ので味を占めたな
バターやチーズ安くしろよ
廃棄にするぐらいならできんだろうがよ!少しは恩返ししろやホクレン
-
- 90 名前: 2022年03月29日 00:45 返信する
-
前回ので味を占めたな
バターやチーズ安くしろよ
廃棄にするぐらいならできんだろうがよ!少しは恩返ししろやホクレン
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:45 返信する
-
>>85
お前が死ね
何も生産しないゴミの短絡馬鹿が
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:46 返信する
-
アホかなw
なんで無駄な仕事すんの?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:46 返信する
- 邪魔だ!(ゴッ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:47 返信する
- 買いたいと思う商品作ればエエだけやん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:48 返信する
-
>>49
ヨーロッパでは当たり前のように毎日何十トンも捨ててんだよね
過剰な供給があって初めて適切な需要が満たせる分野なんだよな酪農って
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:49 返信する
- 燃料不足だし牛乳で発電する機械でも作れ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:49 返信する
-
>>91
寄生虫はもっと死んで欲しいわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:50 返信する
- 海に流せばいいんじゃね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:50 返信する
-
>>85
ワシらも
買いたくありません
飲みたくありません
買うなら日付け長いヤツのみ選択します
むしろ消費者側を助けてください
他にもあるかな?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:51 返信する
-
味占めてない?
もう協力しないわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:52 返信する
-
余って廃棄するくらいなら半額で売れよ
倍売れるだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:52 返信する
- チーズとかそういう保存食品に出来ないの?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:52 返信する
- 腹くだすから無理。すまんな。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:52 返信する
-
生活保護を 実物支給にしろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:53 返信する
-
特濃を無料でサービスすればいいだけw
水で薄めたような牛乳ばかりで地獄だこの国w
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:53 返信する
-
自作自演の発注ミスで味をしめたコンビニ店員みたいなことを
国が何度も繰り返してるの全く笑えないんだけど
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:53 返信する
- バター大量に作って安くしろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:54 返信する
- 味しめてんだろお前よー
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:54 返信する
- なんとかしろって言うけど、乳牛は簡単に増やしたり減らしたり出来ないからな
-
- 110 名前: 2022年03月29日 00:54 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:55 返信する
- お願いするだけで買ってもらえるから味をしめた
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:57 返信する
-
>>73
みかん入りのやつ大好きだわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:58 返信する
- しゃーない、野菜は豊作だと捨ててるやろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 00:59 返信する
- こういう味をしめた奴、なんか嫌い
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:00 返信する
-
日本の政策ってルールや仕組みを作ることをせずにお願いするばっかりだな
お願いする時の言葉遊びに一生懸命なだけ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:00 返信する
- 高くて買う気になりません
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:01 返信する
-
>>113
野菜は豊作なら安くなるだろ
捨てるのは基本規格外品や
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:01 返信する
- また総理大臣に宣伝させるの?下手な広告より効果あるもんね
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:01 返信する
- うるさい
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:02 返信する
-
>>18
らくれんだかなんだかのいんぼうだよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:03 返信する
-
>>1
マッスルウィザードへ
多数の利用者から、
マッスルウィザードの存在が不快である と苦情が入っているため、
1コメをご遠慮いただきますよう、
ご理解とご協力をお願いいたします。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:05 返信する
-
>>117
野菜は市場の価格調整で普通に廃棄処分するぞ
-
- 123 名前: 名前 2022年03月29日 01:07 返信する
- 加工せえよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:15 返信する
- 春休みが来るのはわかってんだから余剰分を加工できるように生産しろよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:18 返信する
-
余剰商法やろこれ
やりすぎてバレた
そのぶん安くするならまだしも
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:19 返信する
-
余ってるのを半額や何か加工するより
捨てて吊り上げる方が儲かるみたいな事にもなってるからな
無駄を無くすより余らせたら捨てるのが正しいという事になっちゃってるんだ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:20 返信する
- 買ってって言えば大量に買ってくれるって分かったからまたやるぞって言った通りだな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:20 返信する
- 消費期限が短いなら加工して消費期限伸ばすとかしないのかねぇ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:21 返信する
-
供給が需要を上回ってんだから値段下げてくれ
話はそれからだ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:21 返信する
-
澄み切った川の水が海に流れていくのを見て、もったいないって思うか?
牛乳という名の賞味期限の短いミネラルウォーターを作ってるんだから、
廃棄するのもしゃーないわ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:21 返信する
- まあ飲むけど、対策は立てようよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:26 返信する
-
そのままの値段で要らなくても買えか捨てるか以外に無いんだよ
ってか結局無理に買って使いきれないと捨てるのと同じよ
値下げはしたくないからね、仕方ないね
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:27 返信する
- チーズ安くしろや・・・
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:28 返信する
-
>>128
加工するのは安く買い取られるからダメなのよね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:29 返信する
-
>>122
それでも収穫量増えたら安く売るだけ酪農よりマシだな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:31 返信する
- 生乳は好きです(意味深)
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:33 返信する
-
> バター不足への対策として生産量を増やしたのが6年前
> その効果が出てきた所で新型コロナにより外食での消費が激減してしまった
> 不幸にもタイミングが重なってしまったんだよね
はえー
そうなんか
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:41 返信する
- 大量に売りたいなら値下げしてくれてもええんやで?値段維持のために廃棄して値段調整したいのなら勝手にやってくれ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:44 返信する
- 牛乳発電を開発しろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:44 返信する
-
牛乳とか余ってるとか言う割に
乳製品とかめちゃくちゃ値上がりしてるからな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:46 返信する
- スキムミルクにすれば?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:47 返信する
- 別に捨ててもいいんやで
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:52 返信する
- 知るかよ1次面接で年齢差別したの忘れねえからな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:55 返信する
-
>>2
春休みなんて小学生ですら予測出来んだから、その上で言ってんだろ。
カリカリすんなよ。
カルシウム不足なら牛乳飲めよ。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:55 返信する
-
バター官僚の既得権を守るためにバターをつくらせないのがよくない。
牛乳でバターをつくらせろ。自由化しろ!
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:56 返信する
-
>>144
じゃあ、ナマチチ吸わせろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:56 返信する
- ほんと都合良いよな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:56 返信する
- 日本人に牛乳なんか飲ますな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:57 返信する
- >>74 牛側もお乳を搾取されるのみ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 01:58 返信する
- いや廃棄しろよ。調子乗んじゃねーよ脳カスい産省
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 02:02 返信する
-
基本一定出力の継続+の変動有り日持ちせず…
コントロール力・小回りは最悪の部類だろうな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 02:14 返信する
- 2度目は無いわ。他の産業も対応しなくちゃならんだろ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 02:15 返信する
- ヨーグルトは安くなったな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 02:23 返信する
-
余った牛乳はバターにすればいいじゃん!って、それはもう既にやってるんだよ……
バターとかの工場をフル稼働で回しても牛乳が余っちゃいそうなのが現状なわけで
根本的な解決法?牛を減らせばいいんだよ、簡単だね!
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 02:24 返信する
- 余ってるんなら値段を下げないか?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 02:26 返信する
-
前回ので頑張って余計に牛乳飲みすぎたら
牛乳飲むと腹壊すようになってしまいました
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 02:35 返信する
-
腹壊すから飲まんなったな
コーンフレークでも壊すようなった
バター無理なんか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 02:40 返信する
-
いいかげん安くしろ1回目なら消費者も多めに見るが
2回目ともなると流石に安くしろって思うで。じゃなきゃ黙って廃棄しろよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 02:50 返信する
- ぎうにうをゴキュゴキュお飲み!
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 02:53 返信する
- 50円くらい値段下げとけ、200円近いとかたけーんだよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 02:55 返信する
- 牛乳嫌いだから普段でもほとんど買わないわ。たまーにコービ牛乳飲みたくなるからその時に甘すぎるから牛乳でわるので買うけどさぁー。お腹ごろごろになるし
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 03:34 返信する
-
1L100円が適正価格
安い日で1L150円だぞ高すぎる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 03:35 返信する
- スタグフやぞ?買うわけ無いやろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 03:36 返信する
-
下げれるんなら下げたい
けど補助金運営で牛乳製造してるから赤字になると鑑査がうるさい
なぜ原価割れで売ってんですか?ってな税金使って赤字は許されんのよ
これが理由
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 03:40 返信する
-
>>162
ならお前が、酪農やってその価格で提供してからいおうぜ
牛は馬鹿食いだぞー
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 03:55 返信する
-
生産量減らせよ馬鹿
毎回消費者だよりで気り抜けようとするから協力する気が起きない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 04:04 返信する
-
こう言えば買ってくれることが判明しちゃったからな
日本人は情に優しい
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 04:13 返信する
- チーズ作れよ。高いんだよ?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 04:17 返信する
- 企業努力を怠って消費者の善意にすがるんじゃねーよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 04:47 返信する
- 炊き出し、子ども食堂ここら辺は何時でも足りないから格安で譲ったれや。あとバターやらに頑なに作り替えないのは怠慢だろ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 04:53 返信する
-
>>160
地元は280円だわ高い
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 04:54 返信する
-
チーズやバターにしたらいいだけの話だろ
そもそも牛乳など人間の飲み物ではない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 05:07 返信する
-
今までは外食産業で消費できてたんだわ・・・
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 05:08 返信する
-
>>172
製造ラインは簡単に増やせないんだよ、ハゲ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 05:09 返信する
-
>>166
生産量を減らしたら今度は品薄になるんだよ、ニート
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 05:39 返信する
- 味しめちゃったねぇw
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 05:40 返信する
-
>>165
出たよ無知なのに擁護だけご立派なやつがw
イギリスが今1L100円で売っているだぞ
それだとお前ちゃんと牛乳買取価格くらい調べてこいよ2007年で1L79円それが今120円だぞと言ってくるだろ円安餌代高騰とか
ならちゃんと自由化しろエサ代が高いなら飼ってる牛減らせよアホかよ
適正価格は100円で良いんだよいやもっと安くてもいい
それともアラスカみたく1パック2000円にでもしたいのかよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 05:56 返信する
- 明治のおいしい牛乳よく買ってるし猫もペット用牛乳飲ませてるからこれ以上は協力できないわ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 06:09 返信する
-
え? あー。
バターにすればいーんじゃないでーすかー?(棒読み)
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 06:19 返信する
- 安けりゃ買うよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 06:24 返信する
-
ただ助けて助けて言うだけで何もせんからな
うちは割と消費多いんで安くなればいくらでも買うけども、20円程度じゃセールや消費期限間近値引きと変わらんね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 06:39 返信する
-
いくらなんでも早すぎるし
そもそも前回から対策何もしてないってなめてんのか?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 07:03 返信する
-
>>2
もうずっとやってきて春休みで余るならシステムに問題があるよね^^;
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 07:04 返信する
- バター作っても低脂肪乳ができちゃうじゃん
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 07:12 返信する
-
農林水産省が言うんじゃあね・・・胸の大きな方の台詞だったら・・・ねえ?
ってお相撲さんじゃねーよ!
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 07:32 返信する
- 世界には食べたくても食べられない人が云々かんぬん…作った奴が責任持って飲めよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 08:04 返信する
-
春休みなんてスケジュール通りだろ?
まさか生産予定とか組んでねーの?
牛は生きてるから生産量の調整はできなかろうが、消費先の割り振りとかノープラン?
農協って無能なの?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 08:26 返信する
-
高い
困ってる奴らは牛乳に相談してろ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 08:37 返信する
-
>学校には長期の休みがあるのは何十年間変わらない
>今までどうしてきてたの?
>春休みは毎年あったと思うんだけど、今まではどうしてたんだろう。。
春休みあっても問題ないくらいの量で運用できてたけど
通年給食での消費が減ってるから
余ってるって事でしょ?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 08:43 返信する
-
老人を学校に通わせて飲ませたら?
いちばん教育が必要な層だよ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 08:55 返信する
-
>>88
あんなげろまず牛乳作ってもだれも買わない定期
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 08:57 返信する
-
>>102
生産能力限界を超えていてこれ以上作れない
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 09:22 返信する
- 自衛隊に寄贈しろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 09:26 返信する
-
まずホクレンと官民に責任とらせろよ
加工業者を補助金うんぬん口車で北海道に移動させたから
道県以外の牛乳加工できねーんだろうが!!
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 09:33 返信する
-
コロナ休校の時はアレだけど春休みは今年に始まったことじゃないしなぁ
今までどうしてたんでしょう…
とりあえず容量減らした牛乳売ってるメーカーにもっかい増量させれば?
あとはコーヒー牛乳やらミルクティー作ってる飲料メーカーさんに頑張ってもらうしかねぇな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 09:36 返信する
-
困ったときの消費者頼み
これで助かった前例をつくるといつまでも甘えるだけになるなこいつら
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 09:46 返信する
- 助成金もらってる飲食店に今まで通り買い取らせろよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 09:46 返信する
- 登別温泉で無料だったが?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 10:06 返信する
-
コロナが理由ならまだ同情するけど
毎年ある春休みやGWで助けてって何やねん
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 10:09 返信する
-
>>196
オオカミ少年になっても知らねえよな
もうなってるか
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 10:18 返信する
-
>>消費拡大が必要。
いや計画性もてや
作りすぎても買ってもらえると思ってるの商売としてヤバすぎんか?
コイツらは春休みとかGWを今年初めて体験するのか?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 10:22 返信する
- 味しめて嘘ついてねえか?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 10:47 返信する
-
なんで牛乳の廃棄だけがこんなにクローズアップされるのかね?
野菜だって値崩れしないように市場に流さないやつの大半は破棄して肥料にしてのに。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 10:51 返信する
-
文句言ってんのは日本の食料自給率が40%も満たない事実を知らんのか
中国の食糧不足・ロシア・ウクライナ危機で小麦不足、各地の歴史的大干ばつ
平和ボケすぎんか!!
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 10:51 返信する
- 今まで大丈夫だったから、これからも大丈夫だろうの精神を大切にする国民
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 11:20 返信する
-
またかよ
仕方ないな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 11:30 返信する
- 牛乳飲むと下痢になるから遠慮します
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 11:48 返信する
-
>>144
コロナのせいで終業式が繰り上がったり繰り下がったり、春休みは返上で夏休みに多く休みましょうとか学校ごとに方針が全然変わってんのに予測なんか出来んの?w
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 12:01 返信する
- そもそも日本人の体質に会わないものを飲ませるなよ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 12:58 返信する
-
今年中に乳製品の生産工場作って余りある生乳を加工できるようにしろ
同時にホクレンとかいう日本の乳製品を牛耳る団体は解体でよろしく!
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 13:33 返信する
-
バターとプロテイン作れや
プロテインの値上がりやべーんだよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 13:43 返信する
- ミルクプリン美味しいよ!
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 14:12 返信する
- 牛乳の飲用は人類と相性が悪いんだよなぁ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 14:37 返信する
-
牛乳の生産量を減らす=乳牛を殺して処分する。
牛乳の生産量を増やす=子牛を育てて乳牛にする。
なんだから、数ヶ月程度で調整出来るわけ無いだろ。
水道の蛇口じゃないんだぞ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 14:51 返信する
- 今、筋力の低下が問題視されているんだから1リットルに戻せよ?期間限定でも良い、値段そのままで。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 15:12 返信する
-
>>109
税金上げて値段上げて、それでも買える金持ちだけに"お願い"をするよりも
補助金出して、牛乳自体は安価で国内に流通させたらいいじゃん。栄養状態や食料事情もいくらか改善されるだろうて
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 15:16 返信する
- チーズたくさん作ってほしい😔
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 16:00 返信する
-
余剰在庫が大量にあるけど値下げしません!
市場原理完全無視かよw
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 17:40 返信する
-
>>204
何言いたいか全く伝わってこねぇよ
バカにでもわかるように簡潔に頼むわ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 19:32 返信する
- バターを期間限定でいいからいっぱいつくって安く販売してくれると助かるんだけど
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 19:35 返信する
- 生活保護受給者に廃棄食料見込みと廃棄飲料見込みをお届けして現金は減額すればいいのでは?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 19:45 返信する
-
んな騒ぎになる前に対策打ってなきゃ、間に合うわけ無いだろw
こないだ同じことやったばっかりなのに、行政無策、無策ぅ!
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 19:55 返信する
-
結局は加工用だと安く買い上げるのが問題だろ
消費者に押し付けるんじゃなくて業界内を改革しろよ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月29日 22:16 返信する
-
>>1
倉庫代掛かるやろ、電気代も
これ年末ので味しめたんだろ、同情で買って貰おうとしてるの見え見えやん
こんなの野菜みたいに安く卸せば良いだけや
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月30日 00:11 返信する
- というかなぜ特定の業種だけ保護しようとするんだ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月30日 01:42 返信する
- チーズとバター作れやカス
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月30日 07:09 返信する
-
値下げしろやカス
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月30日 09:45 返信する
-
>>204
牛に飼料与えて牛乳作るリソースを
他の農作物に振り分けた方が自給率上がんじゃねえの?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月30日 11:38 返信する
-
なんで牛乳だけなんだよどうも金の匂いがしてくる
コンビニの仕入れ過ぎちゃったポップと似てる
物価上がってるのに廃棄回避目的なら儲けゼロの値段で売れという
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年03月30日 23:49 返信する
-
農水省が自分は馬鹿だとアピールしていることは良く理解した
農水省の官僚は自分の過去の学校のお休みをきれいさっぱり忘れると
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。