一蘭が独占禁止法違反か・・・具なし税込み490円のカップ麺を値下げしないよう小売店に圧力をかけていた疑い

  • follow us in feedly
一蘭 カップ麺 独占禁止法 具材 490円 強気 福岡県 豚骨ラーメンに関連した画像-01

ツイッターより




<ネットでの反応>

一蘭よりも美味しい豚骨ラーメンのお店が近くにいっぱいありすぎるから、わざわざカップ麺にこの値段出そうとは思えなかったんだよなぁ

高いまま売れ残って小売店に迷惑かけたい…ってコト?!

↑一蘭のブランディングに販売店を利用したかったけど、回収をしっかりしてなかったって事ですかね。小売に販売価格を指示する場合、実質メーカーが販売している形になるので基本的に回収しなければならないので。

食べた感想はふつうに美味かったけどリピートは無いかな。メーカーさんには悪いけど再現系はどこまでいってもカップ麺ってのが自分の中にあるので

具も入ってないのに高いと思って買ったことなかった。そんだけ出すなら、ラーメン屋に食べに行った方がいい。

490円だとスガキヤで
ラーメンとデザート食べれちゃうよなぁ
やっぱスガキヤ強い🥺


たけーw弁当買うわ

カップ麺なんて200円くらいが妥当で300円でも躊躇うのに1個に500円も出すなら2個買うわ

この価格なら他の〇〇の方がうまいって言ってる人が意外と多くて驚いています。





まじかよ一蘭!ウソであってくれ
お店のあの空間ぼっちの味方で居心地いいんだよな・・・
bnggg



具なしって強気だよな
その分他にリソース割いてる感じなんだろうけど
でもカップ麺って、結局どこまでいっても“カップ麺感”が拭えないのがねー
やらない夫 腕組み 汗


星のカービィ ディスカバリー -Switch

発売日:2022-03-25
メーカー:任天堂
価格:5664
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る




一蘭ラーメン 博多細麺 (ストレート) 一蘭特製赤い秘伝の粉付き

発売日:
メーカー:一蘭ラーメン
価格:2320
カテゴリ:Grocery
セールスランク:5179
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小売に値段強要しても
    儲け変わらねぇじゃん
    何の得があるんだ一覧側に
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NARUTOブーストで外人に人気だからな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップ麺で独禁法は草
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が買うん
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具なし権利なし
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう一蘭のラーメンは食べません!!
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    一蘭はカップ麺より棒ラーメンの方が好きやな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもリアル店舗の味も大したことなくてリピートは無いわ
    食事システムだけ大袈裟なはったりアトラクション店
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤクザやん
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼり過ぎやろ
    一風堂なんか具つきで半額やぞ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブランディングの為にセールしないのは良いことだけど、だったら売れなかった◯割は無料で返してもおkですみたいなのにしないのがクソ。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ490円もしたのか
    値段見ずに買ったことあるわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客から求められていたら値下げなんてされる訳ないんだよな
    結局一蘭自身が自身のカップ麺を信用してないって事か
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一蘭がそもそも大して美味しくないけどね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〇カキン「ちょっと待てこれ量少ねぇな!!」
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    490円のカップ麺なんか食わんわ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな店でめっちゃ平積みされてるのに値段は妙に強気だなって思ってた
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと売れるとこれだよww生意気なんだよ!一蘭
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    在庫が溢れてんだから500円の価値はねぇんだよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高すぎてワゴンの常連だし誰も買ってる気配がないわこれ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ欄でも言ってるけど
    一蘭のラーメンがそこまで美味しくはないよね普通
    あの値段じゃ2回目行く気にならない
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドンキで山積みの一蘭が三個千円セールやってたぞ
    よっぽど売れてないんだな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップ全体の品質上がりすぎてこれに490円はマジで全く価値が無いと思ったな
    同系統の味で比較しても一風堂のカップのほうが良く出来てる
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具無しとかマジか
    誰が買うねん
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことしら今後、一蘭から出るカップ麺を小売店が買ってくれなくなるぞ
    値下げが許されず定価じゃ買ってもらえないなら廃棄するしかなくなるわけだしな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度でも店へ行ったことあるなら大して美味くないこと知ってるから
    こんな値段で買う奴はいないだろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ブランド落としたくないんだろうな
    一蘭にブランドも糞もないと思うが
    店で食うと余裕で1000円超えるからね
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具付きで300円にしろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一蘭が人気なのって、ラーメンハゲが言ってる「客は情報を食ってる」ってやつだよな
    正直ラーメン自体は言うほど美味しくはない
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味集中カウンターw
    とかいうイキリシステムに味がついていってない駄店
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とんこつのカップ麺とか普通食う気にもならんわw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セブンで山頭火買った方が満足感ありそうよな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレ買うならコンビニの500円程度のレンチンラーメン買うわ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うまさに対して高いかどうかは一蘭の味を忘れたからわからんけど
    カップ麺に500円出すなら近所のうまいラーメン屋行くよな普通
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一蘭に行った人間の反応はたいてい微妙
    マズくはないんだけどあそこまでの金を払う価値は無いという点では一致
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ買うぐらいなら店舗で売ってる自分で茹でる乾麺のやつのほうが美味いぞ
    なんでこんなん出したのかが謎
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うまかっちゃんの5食より高いとかナメてんの?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店舗で出てくるやつもうまくないだろここ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    小売が痛いだけよな
    原価知らんけどそこそこ高そう
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福岡の恥だから潰れてええぞ
    このくそ鳥小屋ラーメン屋
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    再現カップ麺で唯一美味いのは中本だけだからな
    あれは中本と中本(カップ麺)で分けてもいいくらいに食える
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具無しで500円とかどこのバカかと思ったら一蘭かよ。
    頭沸いてんのか?
    バブル期ならありかもしれんが今の御時世でこれはアホとしか思えん。
    こんなゴミ買うくらいなら具入ったうまそうなの2個買うわ。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    次郎は豚小屋
    一覧はケージ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップ麺の賞味期限は1年くらいだからそろそろ在庫を履かないとやべーぞ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり一風堂だろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから賞味期限ギリギリでも値引きしなかったのね
    いつも山積みになってて半額にならないからおかしいと思ってたわ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎の民だけど一蘭ってそんなに美味いの?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具無しの件は別にええやろw
    気持ち程度の乾燥ネギとか…あったほうがうれしいけど
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、マルちゃん正麺のカップ麺はかなりカップ麺感無いぞ、マジで
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    それでも高杉定期
    そもそもカップ麺ぽっとで新人が老舗より高い値付けして馬鹿じゃねーのって思う
    一覧をリピする奴らはあたおかのゲェジやから一覧の特許出願(笑)のご自慢食事システムは、ケージって呼ばれてるで。地元福岡やと
    ゲェジのケージ飼いってな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    カップに求めてるのは 安くて 速くて 我慢できる味
    つまり
    ラーメン =ごつ盛り
    うどん  =赤いきつね
    そば   =鴨なんとか
    焼きそば =ごつ盛り
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小売店はカップ麺を大量廃棄する動画取って一蘭に喧嘩売ってもいいんじゃないかな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも一蘭味の素味ラーメンでいらねっす
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人ばっか相手にしてたせいで勘違いしてるんだろうなぁwたいして美味くもないのに
    お高く止まったぼったくりラーメン一蘭
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からあるし今でも価格統制は普通にあるぞ
    破るとその商品の取引が出来なくなるとも言われる
    正直抜けがけがない限り値下げできなくても別に困らんけどな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一蘭って外国人観光客向けのラーメン屋になったとか聞いたが
    このコロナ禍で客入ってないのかな?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブランディングの一環なんだろうけど
    実際の店へ行ったことがある人間には大して美味くないことがとっくにバレてるんだよなあ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで原価知りたいなw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人には美味くないことがバレたからな>外国人観光客向けの店になった
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメ欄 一蘭の関係者に見せたいww
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29>>35
    ネット民はイキってマズイマズイ言いまくるけどそこまでいくと逆張りかなぁとは思う
    カップにしろ店にしろうまいっちゃうまいけどそこまで金出すならそこそこのもの2回食う方が満足度は高いって感じ
    はかたやならカップの値段で店のラーメン+餃子が食えるっていうね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1回行けば十分な店の代表格
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがアウチならコンビニ全部アウチやで
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税込み200円くらいじゃないと買わないわ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人だらけかよwwwwwwwww
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一蘭はまあ美味いと思うけど、こんなもんかレベル。ブランド気にするような上等なもんでは絶対にない。

    味より個室メインだろ。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人ばかり相手にしていたわけではなくて
    日本人に相手にされなくなったが正解
    因果関係が逆だよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも一蘭ってのを初めて知ったんだが
    何だこの店
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    そうだぞ
    日本の平均年収は韓国未満だからな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このカップ麺より半額以下で買える冷凍ラーメンのがおいしいのでは
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人相手にしたいなら明らかにラーメンの相場がズレてるんだから普通値段下げようとするわな
    この記事みたいに値段下げないように圧力欠けてる時点で海外向けにシフトしてブランディング狙ってるんだよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人のお土産なら良いんじゃない 日本人ならネタとして一回買うくらいかな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいや年末いつも行くスーパーに大量に売ってたな、コンビニと変わらん値段で
    何か妙だなと思ったらそういう事かよ

    そりゃ自分とこの袋麺が400だっけかw袋より安くする訳にはいかんてかw
    競争社会に生き残れんのなら一生自分の所のみだけで売ってろや

    そしてこの具なしのパクリみたいな奴コンビニにあるよね、これの半額くらいのやつ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    そんな店があそこまででかくならんだろ、
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天一のカップラーメンはまあ頑張ってると思うが一蘭のカップラーメンは高すぎて買ったことない
  • 76  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    マッスルウィザードおじさんは(54)の中卒引きこもりで職歴は有りません。
    特技は徹夜で一日中一コメ張り付きをすることぐらいです。
    あと、パソコンアンチでもあります。誰か助けて下さい、お願いします
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    圧力かけられるほど力があるのか
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らメーカーの希望通りに売れっていつもいってるじゃん
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セブンの一風堂(300円)の方が美味い
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    それ以上いけない
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍麺が進化しすぎて、もうカップ麺とかほとんど食ってないわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味は落ちるかもしれないけど
    3軒くらい隣にある
    290円のはかたや行ってる
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いっそ麺も無い方がかえって需要あったんじゃね
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これどうやって圧力かけたんだろうか。コンビニコラボだから本部にということ?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    これで一蘭が潰れたら、もっと草🤣
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げしなくても売れる仕上がりにしとけよw
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    コンビニコラボじゃねーよ
    ドンキで山積みだよ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にカップ麺はあくまで非常食なんで高いのはそもそも買おうと思わんな
    まぁ賞味期限的に数ヶ月単位で入れ替えるんでそこそこ食べる機会はあるんだが
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一蘭って店によって味にばらつきがあるイメージ
    あと最近高過ぎて行ってない
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍ラーメンにトッピング盛り付けた方が
    遥かに美味い
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ普通に美味しくなかったよなぁ

    YouTuberとか絶賛マンセーしてだけど
    まさしく「情報食ってる」の分かり易い例だよね
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福岡やけど糞過ぎて5年以上行ってない。最近値上げで笑ってしまった。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからこそメーカーは「定価」という表記を止め「希望小売価格」という表記に変えているわけで
    あくまで「このくらいの値段で売って欲しいと思っている」という希望
    強要したら法律違反
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ「投げ売りされたら不味いのがバレる」からね
    「高いから美味いはずだ!」って補正が入らなくなる
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこのドンキでも山積みなんだな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一蘭値段高いから一回しか行った事ないわ
    そこまで美味しい訳でもないし
    あと替え玉システム嫌いなんだよな
    残飯食ってるみたいで
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ買うくらいなら200円ちょいで買える天下一品のカップ麺買うわwww
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    今、メガドンキ行ったらあったわ
    確かにその値段だったぞ

    ただ…三個買うとまとめて1000円に
    なってたけどなw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップ麺て店の味に比べて中途半端に薄いからな。
    どれ食べても美味しくない。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ラーメン屋なんぞにブランドも何も
    無えんだけどなw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    まぁそれはそうだが
    即席乾麺と冷凍麺と冷蔵生麺は差があり過ぎるからなぁ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    小売り苦しんどるだけでワイら関係無いしな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大して旨くもないくせにイキってるから一蘭嫌い
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インチキクソラーメン
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    販売元も絶対に売れ残りまくるってわかってただろうにな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残飯以下の汚物
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こないだドンキで○○万食突破がどうので3つで1000円とかやってたけど何だったんだろ?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具なしって強気だよな
    その分他にリソース割いてる感じなんだろうけど

    コストカットしてるだけだが
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚骨=一蘭みたいな風潮があるけどそんなこたはないからね
    24時間営業だから印象に残るけど1杯約1000円のペラペラチャーシュー2、3枚は割りに合わん

    半熟塩ゆで卵が美味しい
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    情報の時差だろ
     お前中心で世の中回ってる訳じゃないんだ
    おかしくないだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その値段ならセブンの一風堂のでいいな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミチキ3個食べるわ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    マジでこれ
    一蘭そんな美味しくないのに、こんな持ち上げられているのは納得がいかない
    前、食べログで一蘭の評価を書いたら、店舗からの苦情があったので消しますって運営元から言われて消されたし
    正直、一蘭には良い印象がない
  • 114  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、正月くらいにスーパーで半額シール張られてたのを大喜びで買ったぞこれ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    引っ越して来てから10年だけど
    一度も行ったことない
    横浜西口にできた時に1度行ったことあるだけだ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の本屋で売っている書籍はみんな独占禁止法違反。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も買わねえ癖に全然値下げしねえなと思ったらこういう事だったのか
    100円台になったら買ってやるよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    福岡に居たらもっと上手くてもっと安いラーメン屋が腐るほどあるから、わざわざ一蘭なんか行かない。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういやなぜか10年以上カップ麺を食ってなかったわ。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    圧力かけて小売がそれに従うほど力あるのか
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    韓国の平均年収って正規労働者だけしか集計されとらんで
    日本と同じ集計方法での韓国の平均年収って330万とかや
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セブンで300円の買うわ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメン屋行くならずんどう屋のほうがマシ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうりで近所のスーパー在庫山盛りなのに値引きされないなと…
    一方ドンキは3戸で1000円で売ってたけどね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費者は違法行為で高く買わされたわけだから、返金を求めたり、損害賠償請求できるぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独禁法違反犯罪企業一蘭!www
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これちょこちょこ見るけど全然売れてないわ
    今日初めてインスタントのやつも見つけたけどあっちも高かった
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウドンテンニもやっとるよな。BOTWとかあれだけ売れてて中古もいまだに¥6500くらいから下がらないの不思議。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと大して美味くもないラーメンをカップ麺にしたから何だっていう
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識高い系は出来るのに法は守れないのか・・・
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは信者専用なんだから、直販限定にすればいいだけ。それで1000円くらいで
    売る。そのうちプレミアムとかいって1パイ2千円くらいのも出す。
    商売下手すぎ。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500円出すならコンビニのレンジ調理タイプのラーメン食べるかな
    わざわざ店行くほどではないレベルのラーメン欲なら満たせる
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回買わせれば勝ち
    海外なら確実に裁判
    システムの大概が海外なのに一番大事な
    商品や対価に対する不満を爆発させないから
    企業が儲けられる社会が作られる
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セブンプレミアムの山頭火の方が断然うまいぞ
    ちょっと値上げしたけど、これより200円近く安いし
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バレないと思ってやってんのか?
    バカじゃねーの
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スガキヤ有名だから行ってみたけど値段相応でしたね。あれなら幸楽苑でいいや。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな価格で売れるわけないのにアホなん?
    買うやつ、相当のバカや
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかがラーメンのくせに生意気なんですわ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貰ったから食べたけどそんな高かったんか
    スープは好きだけど麺はあくまでインスタントだし
    その値段出してまで食べたいものでもなかったな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    680円以下ならうまいけど値上げしたからゴミにと化したな
    カップ麺はいらね
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調子乗って値上げしてから一回も行ってないな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不味すぎて地元民はほとんど行かない店のカップ麺か
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    400円以上のカップラーメンあるやん!麻生議員は正しかった
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うまけりゃ何だっていいんだけど
    これ対して美味くないんだよな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    事実なら見事に終わったな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるなら別に自社のプラットフォームで自由にやればよくねって思うけどな〜

    スーパーなんかにおろしてるのにブランド化しようなんて甘いかと
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グッチが9割引でドンキで販売してたら誰も銀座の店行かなくなるわw
    これが一蘭が正しいw
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンダイだって高く売るなよってお触れだしてきたのに独禁法引っかからないかな
    痛い目見ればいいのに
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステイホームで外食気分味わえるなら安いもんだw
    チャーチューは炊飯器で砂糖と醤油いれて保温するだけだw
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも余ってるのに全然安くしないなとは思ってた
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トッピングと調味料で自分だけの一蘭を自作できるのはいいなw
    替え玉に雑炊もできて一度の3回おいしいw
    会津喜多方ラーメンのチャーシュー麺食べたいw
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒカキンが動画でCMしてても売れ残るのかw
    1年前ブームだったのかw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもん食う奴おるんか
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安さと旨さがスガキヤが最強なんで
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャルメラのバリカタ袋麺で十分だわ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがゼニゲバ企業
    やるのはわかってた
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最強一蘭ペタMAXが500円なら買う
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪は滅びな?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    店舗もあんな低クオリティの麺激少な具なしラーメンでアホみたいな価格だからカップ麺もまともな価格設定ができないんだろ
    昔から収益の殆どを広告費に使って客の満足度なんて微塵も考えない金の亡者だからな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わりーけど、店長に聞いて知ってたw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんとおいしいカップ麺作れば高くても売れるよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの陰キャが好きそうな店か
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘルシアウォーターとかも全然値引きされないけど、特保だから?
  • 165  名前: ??? 返信する
    この辺に美味いラーメン屋の屋台来てるらしいんスよ。こんなクソマズカップ麺食わないでそっち行きませんか?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の頃から散々九州で豚骨ラーメン食ってたけど一番美味かったのが今は無き三九軒?のやつで100点とすると一蘭の店舗のやつは65点、490円カップ麺のやつで55点くらい

    不味くはないけど自分にとっては豚骨の出汁がパンチ無くて弱いし少し甘さが強い
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一蘭は味の割に高いって印象しかない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AppleとBOSEも安売り禁止してなかったっけ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小売ってドンキ?(笑)
    一回食べたけど二回目はない。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご当地ラーメン買う
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元の人間からしたら県外の観光客向けに合わされてあってイマイチ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ
    見たことねーけど許せねえわ
    見たこと一切ねーけど
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ普通に一蘭食べるよりチャルメラ豚骨の方がコスパ良すぎてどうでもいい
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    怒られるのは「不当に」拘束した場合なので
    店が自発的に価格維持せざるを得ないような状況を、合法の範囲で作るのは問題ない
    安売りしたら利益が出ないように卸値を設定して値下げ交渉に一切応じないとかね
    店の方が頭下げて欲しがる人気商品だとこれが出来る
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スガキヤのインスタントは再現度が低い
    店頭できたねえ器で食べるほうが断然うまいわ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段高杉内!
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    袋麺5食198円買う
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    215円のカップ麺もかわんと208円のにしてるぐらいなのに500円とかだすわけがない
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    これを逆手に取ってんps5横流しがゲオ、ビックカメラ、等か

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク