
ツイッターより
小4長女はほんと起きてる間はずっと何か読んでるんだけど、そういう病気なのかな。食事中も本を読もうとするから禁止したら、テーブルの上に出ていたソースの原材料を読んでた。
— Y(コサージュを買う) (@y_psychologist) March 30, 2022
うちの祖母と父親と、長女の遺伝子を調べたら、活字中毒の遺伝子が発見できるかもしれん。
— Y(コサージュを買う) (@y_psychologist) March 30, 2022
ツイートが伸びているので。1歳半にはすでにこの状況でした。
— Y(コサージュを買う) (@y_psychologist) March 30, 2022
将来の夢は司書さんです! https://t.co/mm0g2ixPJh
<ネットでの反応>
活字中毒はとりあえず文字が書いてありゃなんでも読むよなw
めちゃめちゃわかる。
ワタシもそう。
湯船に浸かる時間はシャンプーの裏の成分表示を何度も何度もよむ🤣
心当たりありすぎる・・・
才能だからぜひ伸ばしてあげて欲しい
うちの活字拒否の息子に爪の垢下さい
説明書とか全く読まずにすぐ聞いてくる💦
とりあえずそこにかいてあるもの読めぇぇぇぇ😤てことしばしば...
常に活字に飢えててお菓子の成分表まで読んでたってエピソード、小説家でよく聞く。あと辞書の編纂する人とか。そのままにしてあげてほしい。
いまでも電車に乗ると個性的な本の広告とか読んでしまう。
車窓からは風景よりビルの看板や広告。
これちょっと心当たりあるなあ・・・
歯磨くときとか洗面所の字書いてある部分手当り次第読んでるわ

すごい家系だ・・・
ぜひ司書さんになってほしいな!

![]() | 【マンガ】本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第二部 「本のためなら巫女になる!5」 【マンガ】本好きの下剋上 第二部 (コロナ・コミックス) 発売日:2021-04-15 メーカー: 価格:505 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンターライズ + サンブレイク セット -Switch (【限定特典】オトモガルク重ね着装備「なりきりメイケン」/オトモアイルー重ね着装備「なりきりシマミケ」ダウンロード番号 &【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱) 発売日:2022-06-30 メーカー:カプコン 価格:8789 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:70 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:01 返信する
- いのしぇんぱ〜い💓
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:01 返信する
-
>>1
キモオタ共を焼き殺した英雄青葉😊
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:01 返信する
- 売り上げ額りーーーねげ!!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:03 返信する
- ある意味立派な才能だな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:03 返信する
- サウナで本って本ヨレヨレにならんか?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:04 返信する
-
俺もふりかけの原材料ずっと読んでた
のりたまとすきやきと味道楽は暗記した
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:05 返信する
- ハッショ?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:06 返信する
- 読ませておけばいいのに禁止したら頭が悪くなりそう
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:06 返信する
- マインかな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:10 返信する
-
マジでこういう人居るよな
弁護士を志望した理由が
「ただ分厚い本が読みたかった、六法全書は最高だぜ」
って理由の人がかなり居る
その人たちが弁護士になれてるかと言われると何とも言えないけれど
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:10 返信する
-
>>8
頭悪そう
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:10 返信する
- 嘘松
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:11 返信する
- 転生して下剋上しそうな本好きだ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:13 返信する
-
親戚とかじゃなくて実の子に向けた言葉なのかよ…
ありえねぇ、子供が何に興味を持つかなんてその子の自由だろ
何もおかしくなんてねぇよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:13 返信する
-
>>10
ねぇ、ここでそんな嘘ついて何が楽しいの?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:15 返信する
- 親バカ松
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:15 返信する
-
まあ読んだところで得たものを出力しないと意味ないからなあ
読むだけの人にならないようにしてあげられるといいね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:17 返信する
-
「アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかん」は絶対要るな
初期版のほうが出来が良いからプレ値で取引されてる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:18 返信する
-
これくらいの歳に特撮やドラマ見て漢字と役者の名前覚えたなぁ
電子漢字辞典が出始めだったからそれでなんとかだったけど
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:24 返信する
- 親ばかみたいにいってるけど発達うたがったほうがいいよ。医療観察必要から少し下だったら本当に苦労するぞ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:30 返信する
- はいはい本読めて偉いね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:31 返信する
-
>>15
アタマの足りない人はすぐに嘘認定するって本当なんだね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:31 返信する
- ロゼッタストーンを渡してみたり 未解読の何かを渡してみたら良いのでは
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:32 返信する
-
書痴としては普通だな
あいつら面白いから読むんじゃなくてそこに文字があるから読む人種だし
そしてなんでも面白い
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:39 返信する
- もうちょいマシな嘘松書けよ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:44 返信する
-
>>8
食べる時は食べることに集中しないと、子供の頃にテレビとか本でながら食事すると脳が育たない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:45 返信する
- 本を呼んでインプットができても、そこから感想聞いたりアウトプットさせないとしないとただの中毒で終わる
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:45 返信する
- 裏付けもない根拠もない真偽不明のツイートで記事作るなんて正気の沙汰じゃないよね?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:47 返信する
-
止める必要ないと思うんだけど
なんか子供の才能潰してそうな親だなぁ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:48 返信する
-
>>27
わかる
その点まとめサイトは気軽にコメントできて最高だよな!
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:49 返信する
-
>>26
それもう老害思考だぞ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:50 返信する
- 昔の大学生には、ラーメンの袋の裏読みながら食べてるのが結構いた
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 09:52 返信する
- 新学期始まる前に既に新しい教科書読破してそう
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:03 返信する
- 子どもは親の反応見て行動するからねwwww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:05 返信する
-
ビブリオマニアになるかもね。まぁ、強迫性障害なんだけど。
読子リードマンが本無くて同じ様に文字を読んで凌いでいたシーンあったな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:05 返信する
- しょうもない嘘つくなよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:08 返信する
-
犬とハサミは使いようって言うラノベの主人公もこんな感じの活字中毒だったな
読めるなら何でも読む
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:09 返信する
-
異常ではある
が、いろんなことに活かしやすそうな異常さだから上手いこと伸ばしてやってほしい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:10 返信する
-
>>12
何でもかんでもウソ認定してる人って理解できる視野が狭いんだよ
ソース? 自分で探せよ、そういう所だぞ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:11 返信する
-
父親がずっと文字を読んでるんだろ?
1歳ならそのマネをしてる可能性もある。その結果の本好きという流れだってありうる。
もちろん資質もあるだろうが、家の中に本が多く親が本を読んでるのは大きい。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:12 返信する
-
ハガレンのシェスカみたい・・・(笑
カワイイね!!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:17 返信する
-
>>1
俺も飯の間テレビ暇だったらカーテンの柄ずっと見てるわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:18 返信する
-
風呂では入浴剤のパッケージ読んでる
うちみ、くじき、産前産後の冷え性
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:18 返信する
-
>>29
食事中に本を読むのをやめるよう言ってるだけで文字を読みまくることをやめさせようなんて全くしてないでしょ?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:19 返信する
- 能力の遺伝だな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:19 返信する
-
目に入ってるだけで頭に入ってないんだよね
情報が入ることによって快楽物質が出てるだけ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:31 返信する
- 俺も中学生くらいまではふりかけの原材料とか目につく文字をずっと読んでたよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:34 返信する
-
残念ながら自閉症の症状
拘りが強くて絶対に止めないしやらないと自傷に走る
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:39 返信する
- 司書とか今ですら厳しいのに、この子が成長する頃にはどうなってることやら
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:40 返信する
- 駄菓子の後ろの原材料名とかは読んだりする
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:41 返信する
- うちの息子はスマホばかり見てる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:46 返信する
- でも中学生ぐらいになるとyoutubeやSNSにハマって短文しか読めなくなるんだよな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 10:51 返信する
- 危険やで
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:03 返信する
-
>>9
本に埋もれてお亡くなりになるフラグじゃねぇかよw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:04 返信する
-
書痴、ビブリオマニア、活字の虫、言い方はいろいろあるが
割といるからね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:04 返信する
- 紙を変形させたり武器にする能力ありそう
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:07 返信する
-
人に迷惑を掛けないなら構わんだろ?
他の趣味にいったいどんだけの意味や価値があんだよw
大抵の人の興味や執着は別に世の中に大きな寄与なんてしないしその趣味や興味は本人を幸せにしてるならどうでもいいこった。
結果や成果に結び付けたり要求するなら自分の興味や趣味に価値があるか一回考えてから言えばいい。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:16 返信する
-
ながらスマホはダメで、ながら読書だったらOKなわけないだろ。
メリハリつける躾が出来てないのひと言に尽きる。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:23 返信する
- 食事中は「お話ししよう」って切り替えよう。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:23 返信する
- また嘘ついてる。返信制限つけて
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:26 返信する
- かまってちゃんの嘘ツイート、お疲れ様です
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:26 返信する
-
>>31
実際伝達物質の出方が違うという研究がある
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:27 返信する
-
>>22
でもさ嘘ですよね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:28 返信する
-
>>39
盲信する愚者にはなりたくないものですね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:31 返信する
-
>>64
陰謀論者って馬鹿(IQ低い人)が多いらしよ
君IQ低そうだね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:34 返信する
- 甥っ子が全く同じだけど、発達障害と診断されてはいる
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:35 返信する
-
>>65
その発言自体がまさに陰謀論の文脈なのですが自ら馬鹿の証明ですか?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:40 返信する
-
>>67
で、でたー陰謀論者特有のオウム返し
IQ低いって言われるとそれって陰謀ですよねって返すんだよね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:40 返信する
- おたくの娘さん、脳に障害あるよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:41 返信する
-
>>67
頭QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:42 返信する
-
>>12
まあ盛ってはいそう
小1とかならまだしも、小4で本ないから原材料読むとかちゃんと育ってんのか心配になる
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:53 返信する
-
創作の世界だとキャラ付けとしてありだけど、
現実世界だとしたら普通ではないと心配になる。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 11:56 返信する
-
>>64
なんでも否定する物よりはましかなーって
否定ばっかの人生は楽しくないよ?
一度信じるくらいいいじゃないか、自分が被害を被るような詐欺でもなんでないんだからさ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 12:15 返信する
-
本読むのは全然良いんじゃない?
うちの甥っ子は漫画を読むのもつらい
小説とか絶対読まないって言うんだぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 12:29 返信する
-
おそらく一歳半
自分の子供の写真みていつの写真か分からない親なんているの??
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 13:00 返信する
-
幼馴染が子供の頃から読書家でいつも本を読んでたけど
日本語が不自由だし書かせれば誤字だらけだし頭めっちゃ悪かったし
歌の歌詞なども歪曲解釈するし酷かったけどいつも本を読んでた
年取ってから「ああ単に萌え目的で読んでるのか」ってことに気づいた
でも大人になってからどうにか司書にはなってたね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 13:17 返信する
-
小中高の同級生でずっと本読んでるのいたな
だからといって頭はすこぶる良いわけじゃなかった
一度読んでいた本の会話をしたが、なんというか、ただそこに書いてある文字や出来事を追ってるだけで自分の中で消化はしていない読み方をしてるっぽい
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 13:21 返信する
-
>>1
ついにカイザーインサイトと対峙するマッスルウィザード。
加勢に現れたコイキングやアッシュと力を合わせて戦っていく。
カイザーへの忠誠と“男色殿”の絆の狭間で苦悩するホモガキ。
それぞれの思いが交錯するなか、戦いは最終局面をむかえる。
アッシュ、マッスルウィザード、ホモガキ、コイキング。“男色殿”が選択する未来とは……。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 13:24 返信する
- 芦田愛菜のネタじゃん
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 13:27 返信する
- 後のザ・ペーパーである
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 14:05 返信する
-
>>2
これだけ本を読んで将来は博識になりそうなのに、大した金も稼げない司書なんかになりたいとか勿体無さすぎる。
もっもっと上を目指すべき!
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 14:14 返信する
-
>>81
社会で有能な人物とは自分の個性をマネタイズできるかどうかやからなぁ
それができないといくら博識でも稼げないよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 14:15 返信する
- なんの物語性もない原材料読んで悦んでるって、そりゃ発達だね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 14:51 返信する
-
>>50
駄菓子袋、謎のショートストーリー始まったりして楽しいよな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 14:53 返信する
-
>>75
なんでも突っかかる、叩きたがる癖は早めに治したほうが良いよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 15:04 返信する
-
俺も子供の頃そんな感じだったな
本が好きというよりは文字を読むという行為に没頭しがちで暇になると目につく文字を読んでた
食べ物の原材料も読んだし何かの施設に入ると待合所の貼紙とかずっと読んでた
目が悪くなったら完全にクセも消えた
文字を読むという事に無意識レベルでストレスがかかるんだろうな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 15:06 返信する
-
>>75
1歳5か月かもしれんし1歳7か月かもしれんからな
ちょっと時間経てば正確にわかるわけないだろバカかよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 15:25 返信する
-
自分も本読むのは大好きだが、無味乾燥な情報の羅列や美しくないテキストを
目で追い続けるのは苦痛でしかないわ。ただ文字列を読むこと自体に偏執的に没頭するって
もはやなんかの病気じゃないのかそれは?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 15:53 返信する
-
>>57
わかる。俺は古い哲学書読み解くのが趣味なんだがまれに「哲学なんて意味あるの?」
「具体的にどう人生の役に立つの?」とかウザ絡みされることがある。
そういうときは「ゲームとかスポーツに没頭してる時に意義とか効用考えないだろ?基本それと同じ」
みたいに答えると黙るよ。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 16:14 返信する
-
>>88
何気なくそこに書いてある文章に見入ってしまうとか経験ないの?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 16:15 返信する
-
>>12
日本語が読めない人はそういうよね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 17:02 返信する
-
なんかよくわかないけどふと、見入っちゃうという経験は(特に待合室とか電車内で)あるね
ただそれは単純に手持ち無沙汰を紛らすためであって、このトピックで例に挙がってるような
積極的・偏執的な傾向を帯びたものではないよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 17:03 返信する
-
>>90 は>>88に対してね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 17:05 返信する
-
>>93
ゴメンまた間違えた>>92 は>>90
に対してでした
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 17:22 返信する
- 可能性を潰していくスタイル
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 17:29 返信する
-
>>82
おい。博識なのに司書になるのは勿体無いって話してんのに、何で急にマネタイズの話になんだよ!
日本語読めねぇバカは引っ込んだろ💢
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 17:41 返信する
-
今日も馬鹿丸出しのクソババアが出来損ないのガキの個人情報駄々流しですかw
ゴミの巣窟バカッターの平常運転やな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 17:41 返信する
-
司書になりたいってお菓子好きな子がケーキ屋さんになりたいっていうのと同じレベルのたわいのない話だろ?
それを素で受け止めて司書は稼ぎが少ないからやめといたほうがいいとかいう奴頭悪すぎて呆れる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 18:03 返信する
-
>>2
韓日断交😉
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 18:43 返信する
-
もしかしてその子
紙を「使える」特技ありません?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 18:48 返信する
-
アスペルガー症候群かADHDの可能性もあるから、
一度お医者さんに相談したほうが良いと思う。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 19:18 返信する
-
>>95
本を読んじゃだめとは言ってない。食事中に食事以外のことをしないようにするのは躾の一環でしょうに。
もちろん、そんなの小学校上がる前に止めさせておくのが普通なので親も親でノーテンキだけどね。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 19:26 返信する
- OL進化論でも似たネタやってたな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 19:51 返信する
-
>>102
ごめんなさい、いつもスマホで読みながら食ってます
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 19:57 返信する
-
小4まではアルアル〜〜だけど1歳でも読んでたもん!はさすがに盛りすぎ。
本と言う物質に触れてるだけで絵の認識ならともかく字を読めるわけねーだろうが
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 21:01 返信する
- 飯食ってる時に暇なら見るだろ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 21:19 返信する
-
>>2
オレたち一生独身には関係ない記事ですね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月01日 21:31 返信する
- 新聞にはならないのね…って今時の家庭は置いてないか
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月02日 03:01 返信する
- ローゼマインの生まれ変わりかな?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月02日 08:45 返信する
-
アラクニドで見た
将来は暗殺者かな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月02日 09:14 返信する
-
>>17
趣味で超多読するだけでもいいやん
なんか二次創作しなきゃ馬鹿にするタイプのオタクみたいだ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月02日 09:16 返信する
-
>>46
お前よりは頭に入ってると思うわw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月02日 09:20 返信する
-
文句垂れてる連中が多いな
他人の趣味なんてほっときゃいいのに
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。