岸田首相が奨学金の「出世払い」を検討!就職後に一定年収に達したら返済へ

  • follow us in feedly
岸田首相 大学 奨学金 出世払い 検討に関連した画像-01

奨学金「出世払い」検討を…首相が指示 一定年収に達した段階で分割納付

岸田首相 大学 奨学金 出世払い 検討に関連した画像-02

<要約すると>

・岸田首相は30日、「教育未来創造会議」を首相官邸で開いた

「出世払い」方式の新たな奨学金制度の創設に向けた検討を指示

国が授業料を立て替え、学生が一定の年収に達した段階で返済する方法だ

以下、全文を読む


<この記事への反応>

じゃあ出世しない

これって仮にその年収に達しなかったら返さなくていいってことか?
じゃあ全体的な減額でいいじゃん(・ัω・ั)


一定額がいくらなのか

どうせ嫌らしいラインをついてくるんだろうね

出世できるまともな仕事に就ける奴はそもそも返せてるだろ

400で高給取りと言われる時代に何割が300届くと思ってるんだおっちゃん達

そもそも学費が高すぎるのどうにかならないんですかね?
日本政府のはずなのに日本人に優しくないの本当に腹立つ


そこじゃないと思うけどな。
借金は借金。

私立はともかく、国立は無償くらいやらないとな。

日本タックル脱税大学とかに金回すよりかマシだと思います。


なぜ外国人には給付で日本人には貸与なのか。
そもそも論がおかしい。


返した奴が馬鹿を見るようなことだけはしないでくれ




一定年収のラインは300万みたいだね。これならまぁいいんじゃないかお?
やる夫 PC ふーむ 顎に手



300万スタートだけどズルズル下がっていくんだろ。知ってるぜ・・・
やらない夫 白目


Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022【早期購入特典】DLCセット(歴代オープニング曲+お役立ちアイテムセット)同梱

発売日:2022-04-21
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
価格:6709
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:14
Amazon.co.jp で詳細を見る


呪術廻戦 19 (ジャンプコミックス)

発売日:2022-04-04
メーカー:
価格:484
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五時ですよーだ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちっ!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    払わん奴は払わんと思うが。
    結婚前に借金貸せないやつが、結婚後に返すと思うかぁ。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収300万とか一番苦しい世帯やんけ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玉袋がかゆい
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間にとって本当に地獄だこの国
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ人支援するヒマがあったら日本人を支援しろよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で現実的な返済計画を立てれないやつには貸さないでいいだろ
  • 9  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    300万ライン下回る奴が続出するだろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    その通りだな
    留学生支援に反対してたやつが、私立大学の日本人の支援も反対とかだったら草も生えん
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    大学卒業後の就職先まで計画立てろってか?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤバくね?
    出世払いって、出世できない&離職が確定した場合は一括払いでしょ?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理無理。どうせ借りパクしてトンズラ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総支給で300万なのか、手取りで300万なのか。
    前者で大卒なら数年で達しそうだが。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    プレーリードッグですら空き缶拾いで奨学金を返済してるというのにお前ときたら
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    すまんが私立に入ったなら支援する必要ないわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一定の年収以下は(x年を上限として)返済を遅らせることができる、
    ぐらいが落としどころだろうなあ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人もうダメだろう
    国のために頑張る学生に借金させるんだから、有能なら借金無しの方が頑張れる維持でも特待生を目指すし、学生全員が腐るだけだよこの制度はな
    有能なら、奨学金返済無しのが絶対に良いぞ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    踏み倒しが横行してるのに出世払いなんて無理だろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出世欲をとことん削いでくるなこの国
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出世しなければ・できなければ踏み倒してもよいって事だね
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    最強どん兵衛食ってそう
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく分かんない検討だよな

    ・年収300万・返済の義務無し
    ・転職したら年収350万・返済の義務があるので250万の借金が発生します

    その後も順調に収入が増える自信が無ければ頑張りたくないと思うんじゃないの
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに年収300万は月収約20万プラスボーナスで
    手取りにすると月約16万
    そのうち使うと1万6000円が消費税として取られるから実質15万弱
    このお金から月いくら取る気なんでしょうね?
    本当に日本を潰す気かって思う
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    在学中にバイトしろよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    日本人が日本人の支援に反対するの本当草
    日本は日本人が潰すんだろうな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これじゃあ学費払った俺ただのバカじゃん
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期世代は助けないという決意を感じる
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    有能なら返済不要は現時点で無い?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国立の学費さげなよ
    なんであんな高いねん
    私立つぶしてえーよ
  • 32  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>16
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人留学生に出してる給付型奨学金を全廃して、日本人むけの給付型奨学金を作れよ。
  • 34  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>23
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    居住用物件の賃貸料が消費税非課税なの知らなそう
    もしくはこどおじ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は出世したくない(責任を負いたくない)病にかかってるので
    年収ギリギリのところを貰って払わないでいいようにするんじゃ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったらギリギリを維持するに決まってるじゃん
    副業を嫁の名義にしたりとか抜け道幾らでもあるし思い付きで語るなよと
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に、職の保証が無い未成年に500万借金させるのが異常であることは認識されてきたか

    少しは進展したかな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民の事だから年収103万超えれば出世扱いにして返済をさせるんだろうな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    携帯各社が新規ばかり優遇して既存ユーザーを冷遇するのと似てるな
    まあ日本人は何やっても黙って税金納めてくれるし
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新やらの学費無償化の話どこいった
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人と日本人の扱いが逆ちゃうか?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    稼げない馬鹿を大学に行かせる理由あるの?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超えないようにごまかす奴が出るわけだな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    そんなことしたら逮捕されるだけでしょ
    わざと稼がないってのも本末転倒でアホだし、やるやつは出そうだが
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住宅ローン控除のように税額控除でええやん
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収上がったら実質年収が下がるのか
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田無能だから実績なくて、無理やり実績作りに乗り出してんじゃないの
    無駄に高い学校が多すぎなんだよ特に文系
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    高卒や非正規だと知らないと思うけど、
    新卒で大卒なら初年度で額面300万超えるよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「真空波動拳喰らわずぞ」
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    学費免除もあるし無利子もあるね
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金は欲しいが出し渋る人増えた印象あるなー
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出世(300万)は草
    300万なんて派遣のオバさんレベルだけど
    これ以下ってバイトやパートだろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルーピー岸田
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学教育に価値が無いのに
    票欲しさに金ばら撒いてるだけだからな
    大学の役割は入試で終わってる
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田は就任前に所得倍増計画とか言ってたのを覚えてるんだろうか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    他の学生は何故それを使わない?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閃いた!
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    流石に差分だけ返済にして、稼いだら逆転して損にはしないようにするんじゃないか?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金は返すからいいよ
    返す気合いもないのに借りるほうがどうかしてる
    それよりもっと根本的なことに金使うべきだよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ビアンカ捨ててフローラ選べばいいよね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期の時に手を打たなかったからもう手遅れ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    誰も頼んでないぞ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    高卒でも超えるやろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    返す気があっても返せない人が居るんだよ。
    返す気さえあれば100%返せるって考えは危険。
    奨学金なんてただの借金なんだから
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    高校レベルで終わる日本と、大学教育が本番の米英独
    後者の方が上回るのは当然だが、何かしら教育制度を変えない理由を見つけては何もしないんだろうな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃない?
    国が給料底上げに力いれるようになるっしょ。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    そもそも、そこに届かないような奴に金貸してまで大学に行かせなくて良いのでは
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    実績がない、何もしないから今の高支持率保ててんだぞ 何かやれば一瞬で大暴落や
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    アメリカの大学って、めちゃくちゃ詰め込み教育で過酷らしいな
    日本のサボリ大学じゃ歯がたたなくて当然だわ。F欄とか全部潰すべきだわ。無駄すぎる
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学でて年収300万の企業に就職はもったいなさすぎ。というかそんな低賃金で働かせる会社の存在が悪だと思う。サービス残業とか言って濁してるけど明確な労働基準法違反だし経営者がちゃんと罰則を受ける社会になってほしい。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    300万で出世払いでとか夢のない国になったなぁ…
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    アメリカだって進学率50%超えてて、むしろ日本より進学率高いけど
    ごく一部の大学除けば大したことないやで
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    すまんが、国立にも入れないようなのを税金で支援するのは反対だな
    金持ちの親が子供を私立に入れて金で学士を取らすのは好きにすれば良いと思うが
  • 75  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>61
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事より雇用制度を見直して新卒一括採用を無くせ
    ジョブ型雇用とある程度の成果主義を認めるしか無いだろ
    新卒カードのために大学に行くなんて間抜けな事はしなくてよくなる
    高卒で働いて学びたいことがあればそれから大学に行けば良いし
    有能には大学の学費の面倒も支援してやれば良い
    奨学金借りて大学行って新卒カードもらってやる事はスーパーの品出しとかアホじゃないのか?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学卒業したら、だいたい年収300万はいくだろ。
    行かないやつは、就活さぼったか、大学さぼったかのどちらか
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    契約+新入社員
    大手は例外
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    そのためにはジョブ型雇用と成果主義を認めるべきだね
    経営者が罰則受けないのは低賃金ブラックでもとにかく保護されたい労働者しかいないからだよ
    罰則はあるのに労働者が訴えないのが悪い
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    底辺の貧乏人が馬鹿なくせに大学行きたいと喚いてるからこんな事になってるんやで
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が低賃金なのは企業に人生丸投げして思考停止していても保護される雇用制度が原因だよ
    その為なら低賃金ブラックでも構わないのが日本人
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000万稼げる人になったら支払い免除案
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    ドイツなんてどんな業種でも残業1時間はサービス残業だけどな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    破綻が見えるわ
    内閣解散はよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄に学校作らせた挙句補助金出しまくった上に国公立の学費上げまくって
    奨学金制度拡充しますワオ!
    アホだろマジで
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    年収1000万クラスの職種をその大卒に国の命令で就職させれば良いわけですよ!10代で借金返済!20代でマイホーム持って30代で墓に入るような職種に就職させよう頑張れ日本!
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新卒一括採用を無くして定員割れの大学は補助金を無くせば良い
    無駄な留学生を連れて来る事もないだろ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    金借りるんだから当たり前だろ
    バカは無計画に借りるから破綻するんだろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    大学=遊びだからね
    真面目に勉強してるのは東大くらいじゃね
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    300万って出世してなくね?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金は住宅ローンより金利が低く
    返済も数百回の分割払いで
    使用用途は自由で株式、債券、REITなど金融商品を買ってもお咎めなし
    更に卒業ないし退学するまで返済猶予と言う

    借りない方が損するレベルの大盤振る舞いの借金だぞ
    これを叩く奴は頭がどうかしている
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    めちゃくちゃで草
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    じゃあアメリカ行って稼いで来いよ低能と言う事になるが、
    ソコソコ賢い人はアメリカで年収1000万稼ぐより、
    日本で500万稼いだ方が良い暮らしをできるのを知ってる
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    学歴主義の風潮をまずなくして実力主義にしないと行けないと思う。
    同一賃金同一労働を厳守する。
    今は、脅迫観念でなんとなく大学行って金と時間を無駄にして、しかも元を取ろうと就職で高望みしてしまう学生が多いと思う。
    大学行ってもスキルがなければ意味がないって風潮にしないと、無駄は続くと思う
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がなけりゃ払えないんだから同じだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    月々の返済額も少ないのにあれを返せないって障害でもあるんじゃねーのか
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の政治家って思いつきでしか政策作れないんか?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    そのアメリカが進学率50%越えで大活躍してるのに、
    日本は何故活躍できないんだろうかと考えたことはない?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般的に新卒から数年、あるいは事業が落ち込んでボーナスカットの際は、返還猶予されると言うことでしょ。
    良い政策じゃん。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるべき
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接落ちた
    日本師ね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    他の借金より条件が良いのは確かだけど
    それは借金のリスクが無いって話にはならない
    未成年が当てもなく500万の借金をすることは明らかに危険
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    凄いな!
    先進国全ての国が学歴主義の社会なのに笑
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    それは差別だよーん
    私立大学にも支援すべきだな
    留学生に10万渡せるんだから余裕余裕
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもだ、誰も彼も無理に大学行かせなくてもよくねー?

    奨学金で首が回らない程度にしか稼げないなら、ムリに大卒で就職してもしょうがないじゃん。
    いっそ高卒のまま就職させて実務経験積ませた方が結局得だと思うのよ、本人にとっても
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    面接100回落とされてから文句言え。最初の20回くらいは練習と思え。反射で回答出来るようになってからが本番だ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギリギリ300万円に届かないように働いたら返済しないで逃げ切れるん???
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    お前は高卒で働けよ
    大学なんて金持ちだけ行けよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    住宅ローンを批判する奴は一部の過激な賃貸派くらいなのに
    住宅ローンより借り手にとって条件がいい奨学金はあらゆる層から攻撃されているよな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    人生は計画通りに進まないものだからね
    就職氷河期や、パワハラでうつ病、コロナ後遺症、想定外のことはいくらでもある。
    借金は計画通り必ず返せる、って考えの方が危険だろう
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り立て強化するならいいんじゃね
    今は甘すぎんよー
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    韓国を忘れてるな
    裏口入学万歳
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    そうだそうだ!大学なんて行かせなくても良いんだよ!
    高校出てれば働き口はある。
    ただ、俺の子供は大学に行かすけどな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一定のレベル以上の大学に限定してくれ
    無駄すぎる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収入額をある程度経費などで調整できる自営業者は余裕の逃げ切りか???
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    韓国?まだ国があるのか?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    関係ないアメリカ出す辺りが低能だろwww
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    正論やめろや
    ヘイトスピーチは魂の殺人だぞ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出世しないヤツに金を貸す方が悪い!
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    うるせぇぇぇ!!!!!
    裏口入学してるくせに黙ってろぉぉ!!!
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味がわからんぞ
    教育に対してお金を貸してるのに、その結果が出てない人間からは返してもらわないというのは、努力をしないでお金だけもらって結果出さないでいいといってるもん
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    そのとおりだけど、大学行くやつはみんな大成功してやろうと思っていくわけで、事前にどうやって判断するんだって話になる。
    結果論で大学行かなかったほうが良かったじゃん、って言うのは誰でも言えるけど
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    大学出て即自営業なんて即廃業だろ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    でも投資ってそういうもんじゃないの?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    明後日ぐらいに死ぬわそれ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    行かせれるなら行かしたほうがいいよ
    ちなみに俺のムスコは萎えてるわ()
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    届かないように仕事辞めてバイト暮らしへGO
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて世帯年収300にしろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    欧州のジョブ型にすると、ほぼ昇給も無く何十年と同じ仕事するだけになるけど大丈夫?
    もっと貧民生まれそう
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや大学行って年収300万ぽっちをラインにしてええのかw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気で勉強したい意欲が無いのに大卒カードの為に4年と数百万使うなんて無駄以外の何物でもないよな。
    優秀な苦学生に税金使うならいいけど、大学で遊ぶ奴らに奨学金なんて要らんよ。企業が高卒だからと理不尽に給与テーブル下げるのを是正させるのが早い
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    まあ団塊の世代で大学の枠が足りなくなるって増やしたけど、機能した頃にはその世代はすでに通り過ぎて子供が減り始めるところになってたし、増やした意味がまるでないんだよな
    挙句それで客の食い合い始まって名前書けば受かるようなレベルところまで出て来て本来なら大学行く必要もない連中まで4年追加で遊ぶのに行くだけというバカげた状況に
    日東駒専以下は工業とか専門的なの除いて不要だわ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田の暴走止まらねえなぁ…
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収300万が借金返済させても生活できるラインだと思われてる大貧民国があるらしい
    まぁ実際ラインを400万にしたら国民の半分くらいは踏み倒せそうだもんな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りて返せないやつがずっとごねてんだよな
    普通に返してるやついくらでもいるのに
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    無職まで堕ちる人だっているから自営業者も普通にいるでしょ。議論は広い視野で語らなければザルだよ。
    実力が発揮できなかった人が逃げ切り返済の逃れで許されるのか?ってはなし。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    住宅ローンは既に正社員なってて、さらに返せるかきっちり事前審査あるでしょ?
    奨学金は未成年に500万貸して審査ガバガバ。危険すぎるよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあニートかフリーターになれば踏み倒せるじゃん
    やった
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち大卒から無敵の人出てきそうなくらいヤバいけどな
    この国
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に電子マネーで国が管理して、好きなだけ取り立てれば良いだろう?年収とか関係なく完済するまで100円返済でも良いから完済させるのをブレちゃいけない
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金は借金だろ
    借金してまで大学いったのに勉強せずに遊んでたツケだろ
    ましてこれからは18以上は国から見ても責任持った大人になるんだし
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国公立の学費ってそんな高くなかったけどな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって景気にマイナスなんじゃねえの
    主婦の180万制限みたいなもんじゃん
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    この国セキュリティガバガバやから
    中華や北辺りに盗まれて遺憾砲やろ
    知ってる
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    返せなくて人生壊れたやつが居る時点で、危険な制度だろ
    ギャンブルはすべて勝ったやつは居るけど、負けたら危険だから批判されてるわ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    それを加味してもって話なんだが生活保護レベルの困窮者の話してんの?
    それならもう自己破産するしかないでしょ
    ただの借金だよっていってるけど逆に奨学金だけ特別扱いしようとしてんのお前だよね?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    我々の勝利だな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    300万超えるのが困難で
    しかも300万超えると返済しなきゃいけないから困窮する
    だから299万で止める
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    外国人は無料、日本人は有料
    ありがとう自民党
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売国奴
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人 給付型奨学金(返済不要)
    日本人 奨学金という名の学業ローン
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    アメリカの上澄みだけ見てアメリカ全体を語ってない?
    その下の潰れていった人たちもいるって話を73でしてるのに。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    そいつらが行きつく先がJOKER
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    失敗者は全員あそんでたからだと思い込んでるだけ
    挑戦ってのは真面目にやれば100%成功するようなものじゃありません
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後は生活保護ラインまで下がりそうw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    だから君が言ってるのは「アメリカは日本と同じ」ということだけだよね
    何で日本だけが失敗してるのか考えたことはあるの?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    1万円送金する政府のばら撒きが流行る訳ですねもちろん課税対象だやったね!たえちゃん
    280万円で止めてる奴がいたら国が20万そいつに振り込んで300万円にして、取り立てに来る定期
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    何十年前の大学のイメージ?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理して大学に行かせてアルファベット習うことは構わないんだな
    ビジネス優先して不相応な立場の人間をわんさか増やしたのが
    格差だの貧困だの騒ぎ出した原因だと思うけど
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    自己破産って連帯保証人に借金を肩代わりさせるだけだからそんな簡単なもんじゃないぞ
    バイトでカツカツ一人暮らししてるような人は返せる金じゃないだろう
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その理屈なら高級取りになった人は年収に応じて数倍返しでもええんちゃう
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料あがらなくて焦げ付くやつでは・・・
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    北欧を中心に欧州諸国や先進国の大学進学率は日本より高いとこ多いけど、
    たとえばスペインやニュージーランドも大活躍してるって言えるの?w
    どうやったら「日本だけが失敗してる」と言い切れるのかが意味わかんないww

    少なくとも10か国ぐらいの大学の実情知らんで言ってたらすごいわ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金は返さなあかんよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず全ての外国人の生活保護をとりやめろ

    生活保護制度の目的
    生活保護は,憲法第25条の理念に基づき,生活に困窮する全ての国民に対し,
    その困窮の程度に応じて必要な保護を行い,
    その最低限度の生活を保障するとともに,その自立を助長することを目的とする制度です

    >全ての国民に対し
    外人は対象外(早急に祖国へ強制送還し 本国で保護を受けさせるべき)
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    口足らずだったな、すまん
    先進国(G7)では日本だけが失敗しているよね、大学進学率が外れ値というわけではないのに
    結局これは何故なの?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出世払いって出世の見込みが無くなった時点で全部返せってことやんけ
    このクズいい加減死ねよ
    その方が日本のためだ
    害人なんかに金バラ撒いてんじゃねーよ泥棒
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    焦げ付く生活するような奴に稼げるわけ無いから、終わりで良くね?取りあえずバットエンドを国単位で提唱して、残った奴で国を運営していくしかなくね?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    それがいやならしぬきで働けよ
    普通の借金はそうだぞ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    そもそも失敗の定義がわかんない
    カナダやイタリアも成功してるの?
    失敗ってただの主観だったりしない?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    そもそも出世の見込みが無くても金稼げりゃ生かしてやると言う国の達しなら良くね?
    それでも稼がない手ならその奴を生かしても無駄だから国が掃除し始めてるんだから別に良くね?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国籍だけ全額返済で外国籍は無料って状態になりそう・・・
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも金かかる私立行ったりするなよ
    国公立ダメな時点で就職するなり大学よりコスト抑えられる基本2年で済む専門学校で専門的なこと学んでくるなりでいいだろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    非常に残念なことに、
    日本の労働生産性はOECDの中でも低く先進国で最下位で、
    質の高い論文数(2017-2019平均)もイタリアが5位、カナダが7位、日本は10位と、
    客観的に先進国の中で最も失敗してるよ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも返せない馬鹿は何で借りたの?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猶予にはメリットもデメリットも付き纏う
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    むしろ1年大学日に20教科20時間の特別大学を設立して全員入学させよう!学費はゼロ円で脱落したら1億円の負債だこれで良いやん
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りる時に覚悟して借りないアホが思うより多いんだろうな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ、大卒なら高卒より生涯給与1億くらい違うと先生に言われた高校の時に戻りたい。30才前半で300も年収いかないし50才位まで奨学金支払いまだ残ってるし。申し訳ないが大学行かなきゃよかったと思ってる。社会に出て借家もちだもんなあ…
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事せずに年金回していいよ
    今払ってる世代にはもう戻ってこないだろうし若者の為に使ってくれや
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    前じゃに決まったんだろ
    金貸すのが目的なんだから搾り取れなきゃ意味がない
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    返済計画をまともに考えられない
    お前みたいな知恵遅れの尻拭いをしろと?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    差別じゃないよ
    試験に受かれば良いだけなんだから
    何でも差別って言って済ませる人には難しいかもしれないが可能性だけはあるからね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    出世しても年収たいして上がらんってのが根幹にあるからな
    それ解消されるなら出世したい奴間違いなく増えるわ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    成功か失敗か言いたいなら推移を見たほうが良くない?
    先進国最下位だった国が先進国最下位のままだったら成功でも失敗でもなくない?
    調べたら1970年以降ずっと低いままみたいだけど、仮に失敗ならどこの年代から失敗なの?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    25〜29歳男性平均年収413万
    30〜34歳男性平均年収513万
    35〜39歳男性平均年収589万
    30歳男性年収中央値は450万程度
    40歳男性年収中央値は550万程度
    民間給与実態統計調査結果より
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成績は優秀だけど金がないって人に支援する制度じゃろ?
    そもそも年収が高ければ給料をもらった罰金で引かれるじゃん
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    最下位のままだったら失敗ではない・・・?
    それは失敗続きと言うんだが・・・
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    300万とか極貧だろ。頭おかしいんか?
    教育に金をつぎ込めない国に未来は無い
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    先進国様の中で、でしょ。
    仮にこの数値が各国全体的に下がってる中で、先進国だけ上がってたりしても失敗なのか?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    失敗以外の何なのだろう
    労働生産性も質の高い論文数も低いのが失敗じゃないと思ってる奴をどう説得したらいいのか分からない
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    予測が100%当たると思う方がおかしいんだよ。奨学金借金ってのはギャンブル
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    起業から3年後までに生き残った個人事業主の割合は約38%
    起業するという事は人脈も広くないといけないので新卒では無理と言うか無茶
    そもそも、無職になったから起業なんて仕事舐めすぎだろ
    あ、子供部屋おじさんがやってる転売とかも含めるならもう少し生存率が上がるかもね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資産があって働く必要が無い場合は実質の学費免除か
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    根性論ですんだら破産なんて無いわ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業側が年300未満に設定するような口実与えんじゃねーよバーカ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金なんて数百万程度でしょ
    アルバイトでも月に10万くらいは簡単に貯金できるから10年もあれば余裕で返済できるでしょ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    えっ!
    生産性が低い日本にGDPで30年間負け続けてる世界って・・・
    しかも日本の隠し玉はGDPに入れてないのに・・・
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専業主婦主夫になったら返さないってことか
    アホとしか言いようのない首相だな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    日本のGDPが高いのは、人口が多いからだよ
    人口が多ければ結局その分稼ぐ必要があるので、総額ではなく生産性の方が問題
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    内緒だけど、国税はどんな口座の金の流れも把握してるよ
    暗号通貨ももう無理
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    説得じゃなくて論理の筋が通ってないんだよ
    そして話終わってないのに無駄にあらたな概念(論文の質())を入れてくるじゃんw
    1970年以降ずっと先進国最下位だった数値が最下位のままだけど、数値としては伸びてる
    このときの「失敗」が何かを掲げられないなら、ただ順位を並べただけなんだけども。

    そもそもこの生産性とかいう数値も、sage記事によく使われるけど
    どこまで意味ある数値か分析できてる?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金出すのはマーチ関関同立以上の学生だけにしろ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出世なんて死後だぞ。解ってんのか?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    論文で言えば、アメリカみたいな大国は別にして
    どんな分野の学問にも幅広くいっちょかみしてる国ってそうそう無いと思うぞw
    大抵の国は自分の強い分野以外はおろそかだし
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職につけば必ず払うもんがあるだろ?失業保険とか、年金とか、健康保険料とか。確定申告してれば、全収入がバレる。その金額監視されてりゃ、逃げようがないわw
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    マーチは分かるけど関関同立はちょっとレベルが低いような
    同志社はわかるけど、残りがアホ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食はまずは返すこと前提にしろ
    ほんま底辺乞食増えたよなこの国
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金までもらっておいてロクに社会に貢献できないやつを救う義理なんか無えだろ。どんな判断だよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    労働生産性は従業員一人当たりの付加価値で、付加価値が相対的に上がらなければ他国と比べて給料も増えないし、
    日本のGDPは人口でカバーしてる部分も多く、このまま少子化で人口が減るとGDP総額も大きく減少する
    意味を知ってて労働生産性が低いのが失敗に見えないことは無いと思うんだが
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民が普通に稼げれば何の問題もないんですけどね
    まあ自民党である限り賃上げと減税は選択肢として無いのはわかりますが
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    おかしいなぁ?
    ロシアやブラジルは日本より人口が多いなぁ
    おかしいなぁ?
    中国は日本の12倍もの人口なのに、GDPはたったの3倍
    おかしいなぁ?
    ドイツは8000万人の人口で生産性が高いはずだけど、日本に1兆ドルも負けてる。
    ちなみに、1兆ドルってとてつもない凄い差だよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    いっちょかみするだけで、質が低くイノベーションが起きなければ国益にならないんだが・・・
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    何もおかしくないよ
    生産性*人口=GDPだから、人口だけ多くても生産性がそれ以上に低ければGDPは低いし、逆も成立する
    分かってるのは、日本の生産性は先進国最下位で、人口も減ってるので、このままなら将来的にGDPも大きく減ってしまうということ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返しきる迄はカード作れないブラック扱いでいい その位で勘弁してやれ消費増税はしても構わんから
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一定の年収って400万くらいなら余裕で返せないから年齢制限なかったらチャンスだ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    そん中からどうやって生活費捻出するねん
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の税負担率で学費がこれってのは他の国だとあんまり無いからな
    実質的な無料化に近いんでね?
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで外国人には給付なの?同じく思てる
    中国の犬なんでしょ?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宝払いでもいい?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りたら返せよ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも奨学金の返済程度に苦労する程度の人材しか育てない大学で奨学金を出す必要などない
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りといて後から文句言うのもなぁ。最初から大学諦めて高卒で仕事探すとかの選択肢はないのかね。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一見良さげに見えるけど、行かなくてもいいクソ大学が潤うだけじゃね
    経歴にも能力にも何の影響もないクソ大学が多すぎる気がするんだが、気のせいか?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンドレスローン組めるやん!
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >400で高給取りと言われる時代に何割が300届くと思ってるんだおっちゃん達

    年収300万て時給1420円やぞ、しかも手取りだと18万行かんしな
    もちろんナス無し
    手取りで300万ほしいなら時給2050円とかが最低ライン
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国立県立は国や県が一部負担してくれよう
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返さなくていいと言うのを匂わせるから踏み倒す馬鹿が後を絶たないんだよ
    今時苦学生の貧乏人なんて大成しねえから無駄な事辞めろや
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    貧乏人は無理して大学なんて行く必要はない
    場違いだし身分相応の仕事なんていくらでもある
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや奨学金なら免除しなよ…
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    25〜29歳男性平均年収413万
    30〜34歳男性平均年収513万
    35〜39歳男性平均年収589万
    30歳男性年収中央値は450万程度
    40歳男性年収中央値は550万程度
    民間給与実態統計調査結果より
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    300って…
    一般的な大学出てたら新卒でももっと貰えるだろ…
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    けけけけ、けーしゅ〜ふぁいぶ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その結果踏み倒しが増えたらお前のポケットマネーで補えよ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金免除にしろや
    その代わり優秀な奴以外は学生ローンって名前に換えろ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違う そうじゃない
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    無理無理
    大半はギリで留年しなかっただけのアホやんけ
    具体的に高卒と比べてどんだけ有能なの?
    即戦力度合で言ったら商業や工業出た高卒のがマシだぞ?w
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出世払いで!!! 年収800越えたら払います!!!!
    なので5000まんかしてください
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    留学生は日本の宝だっけ
    自国民より外国人のが優遇されてるんじゃないの?
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出世払い年収1000万でよろ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その間の利息はしっかり取るんやろな…
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猶予は年限にして、それまでに一定以上の社会的活躍をしたら返済免除とかどうだろう。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    知識と経験は別物だしな
    大卒だろうと専門卒だろうと未経験の奴は大差無いわな
    知識がある分教えやすいぐらいの差で、そこから使えるかどうかは人次第だしな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも給料が低いんだよ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手取りで計算しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    そんな非正規を除いた数字に意味なんかないぞ
    終身雇用の世の中じゃないんだから
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    この流れみてようわかるわ
    やるべきは金融リテラシーの教育だってな
    金借りるってことが何なのかわかってない奴多すぎる
    返せないなら連帯保証人に土下座して詫びるんだよ
    一生かけて返しますって
    奨学金は借金だってわかってないのは誰だよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    役職持ちは仕事は増えるのに残業代消えて、残業代付く平社員と対して変わらんという闇
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りる時のハードルが相当高くなりそう
    Fランだったら、まず借りるのは不可能になるだろうな
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    有能じゃないから
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生がこないと大学がつぶれるからって国民を
    ローン地獄に落とすのをやめろ
    いらない大学を潰す事から始めろ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金して大学出て低収入とか…。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ‪出世出来なかったら😨後々一気に首絞まるんじゃないん?どっちみち返済義務はあるんなら、せめて年収やらで返済額を段階的にあげてとかにしといた方がまだ良くない‬?
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    馬鹿につぎ込んでどうすんだよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学行って300も稼げないなんて大学行く必要ない
    さっさとドカタでもやってろ
  • 256  名前: 易酢目陀羅 返信する
    教育はとても重要ですが、教育機関や教育組織が重要な訳ではありません、要は国民の教育を高い水準で行う事です。
    教育に利権や上司は必要ありません、教育機関や教育に携わる者達に高い報酬を支払うよりもその分を、子供達への直接的生活支援や保護、教育に掛ける方が良いです。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしれるだけむしるby自民党
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    だから返すのが一番苦しいって話だろアスペ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    有利子奨学金借りてマーチ未満だけどアラサー年収700万だわ
    馬鹿大と揶揄されようが大学出てなかったらこんなに稼げなかった
    奨学金には感謝しかない
    マーチ未満の大学出ても普通の人間なら普通に返せるよ
    超優遇された金借りといて文句言ってる奴は無能な上に厚かましい勘違い野郎
    チャンスをくれたことに感謝すべき
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田やめたら円が戻りそう
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金じゃなくローンだろ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学費が高過ぎるの何とかしろよ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    ごめんな、息子よ。大学に行かせてやれそうになくて。
    とーちゃんに子供は身に余り過ぎるものだったみたいだ。いっそのこと作らなきゃ良かったね。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして日本人は中国系議員たちによって貧乏にされてゆく。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最大のツッコミどころは奨学金もらってまで勉強した結果が年収300万ぽっちかよってことだと思うんよな
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやー
    これ、税金でやった上で大した成果も得られないとかになるんでは?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出世払いとは言うけど、単なる問題の先送りやんけ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料が上がる物だと未だに思っているバカな政治家ども
    お前らのクソ政策のせいで国民の所得は壊滅的な状況だと知れや
    先生先生と煽てられていい気になってんじゃねえぞ!
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金も稼げない借金持ちの大卒って、なんの役に立たないじゃん
    バカ大学はどんどん減らして、大卒の価値を上げたほうがいいだろ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今思い返すと河野太郎の政策案の方が財政面でしっかりしてたよなぁ。
    岸田首相の富の再分配ってコレなの?www
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化が極まってくこの先 大学も高校なみの進学率にすれば 稼げない気分がお得感、ある種のステイタスにすらなり得る 扶養補助内みたいな所得制限を自ら課すシステム これなら貧民もスマイルや
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果として、最低貧民と成績上位者のみ奨学金が貰える制度になるんだろうな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほか、借りたものは返せ
    借りなきゃ大学いけないならいくな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本と大して税率変わらん国でも大学無償化実現してる所は存在するのに
    自ら「社会保障は不要、進学率を下げまくれ」なんて言って国力減退を願ってるる奴は気が狂ってるわ
    5流のFラン卒が自分の相対的地位を高めるためにポジショントーク繰り返してるだけなんだろうがね
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    過去まで遡って偏差値60未満の大学卒業した連中全員から大卒資格取り上げるんならそれでも良いんじゃないの?
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこんな議論が出る前に大学全体の地力を上げない事には話にならん
    進学率も高める、大学のレベルも上げる、これを両方やるのが行政の仕事
    文科省が実行力を伴った大学改革を放棄して来たツケを国民に払わせるなよ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    (俺は親の金で留年しながらF欄私立卒業したけど)金も稼げない借金持ちの大卒って、なんの役に立たないじゃん
    (俺はもうF欄卒業したので)バカ大学はどんどん減らして、(俺が労せず社会的地位を高められるように)大卒の価値を上げたほうがいいだろ

    肝心な所が抜けてるから足しといてやったぞ。
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジンだけ無料なのさっさとやめろ
    不要なFラン救済に血税とガイジンを使うな
    Fランなんか潰せ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高年収になれば一部減額または無利子の返済とか低年収だと利子返済で良くない
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    優秀なやつがいたら今頃色んなスティーブ・ジョブズやGoogleが日本で生まれてるんだよな
    出てこないってことはそういうこと日本にメリットない
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまノーベル賞を多く輩出してるのは大卒少数精鋭だった頃の者だろう 東アジアの盲目的な学歴信仰は毒にしかならん 優秀な者に出す奨学金を補充して学生ローンは自己責任で親族から取り立てろ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか、大学までの学費は免除すりゃいい
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の記事には「血税がぁ〜」とか喚くバカが必ず湧いてくるw
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    そういうやつに限って税金納めてないというw
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金は早めに返したほうが後が楽だよ(また借金するかもしれないからね)。
    騙されるなよ。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    日本でも無償で大学に入れるよ
    これは当たり前のことだけど、海外同様馬鹿じゃ無償にしてもらえない
    なので日本は大学無償化の制度が無いわけではなく、他国同様制度はある
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    いや、単純に順番待ちになってるので
    ノーベル賞は平和賞を除き古い人から受賞してるだけ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    非正規含めたら、学生バイトや夫の社会保険制限内で働く女性とかまで入るだろ
    そんな統計は全く意味ない
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは借りるハードルが下がるのでいいと思うわ
    借金を返すプライドがあれば、仕事もがんばるやろし
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ?
    ウチら女は土方と結婚して主婦になれば返さなくて良くね?マジ卍〜
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国立大学かつ 理学 工学 医学 薬学 看護ならいいと思うけど、一律はng
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    マジでそれ
    国の金なんだから国立大学限定にしろ
    でもって学部も理系学部に限定にしろ。
    作者の気持ち考えるのに金払う必要はないぞ。
    そんなんは暇な金持ちがやるもの
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    少なくとも大卒として扱ってもらえるような大学かつ学部学科でなければダメだろ。
    国立大学理系学部のみokは割りといいと思うわ。
    家庭の事情で大学行くこと諦める優秀な子を今日本が必要な分野に重点的に配置できるわけだし。

    そう言う制度なら大歓迎よ。
    だけどこういうこと言い出したのはたぶん上級の子をただで大学行かせるために言ってるんやろね。
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    日本の教育は自分で考えること禁止してるからな
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    給料差し押さえされると思うけど

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク