
■ツイッターより
「どうせオンライン講義でしょ‥」と言われるのが悔しかったので、ユーチューバーを研究し、「こんにちはー!」とテンション高めにテンポ良く講義をした結果、「先生の授業の雰囲気が好きです!」「初めてオンラインの方が楽しかった!」「切実にまた先生の授業が受けたい!」など絶賛の嵐。嬉しい。
— 小川修史@おがっち🌱障害支援を斜め135度から考える研究者 (@ogatti21) April 2, 2022
「どうせオンライン講義でしょ‥」と言われるのが悔しかったので、
ユーチューバーを研究し、「こんにちはー!」とテンション高めにテンポ良く講義をした結果、
「先生の授業の雰囲気が好きです!」
「初めてオンラインの方が楽しかった!」
「切実にまた先生の授業が受けたい!」
など絶賛の嵐。嬉しい。
講義後に「質問ありませんか?」と言っても、手が挙がる可能性は低い。質問を強要する事だけは嫌なので、「講義中、質問があればチャットでコソッと教えてください。講義中に質問の答えを含めてお話ししますね。」と伝えたところ、質問が来る様になった。質問しやすい環境って大切だなと。
— 小川修史@おがっち🌱障害支援を斜め135度から考える研究者 (@ogatti21) April 3, 2022
<このツイートへの反応>
”オンラインの方が楽しかった”
先生の工夫、研究、参考になります
学びがあるなぁ
うちの法学部の先生もこんな感じよな、オープニングあるし。授業でも楽しい方がいいよなー
これが主流になって地方のFランで はいどーもコンニチワっ!ピエっ!(謎の効果音、謎の手の動き)今日は緊急で!講義を始めたいと思います!(ドーン!イエー!!!効果音で拍手)
とかいうめちゃくちゃ共感性羞恥がすごい授業始まったら泣いちゃうな…
ユーチューバーが講義の興味関心を向けるのに最適な資料となるなんて
ごめんなさい!(ドドン!)実は先週の広義には例外があったのです!なんで?!ということでっ、PDFの配布資料を輪読していきたいと思います〜
って感じかな?!媒体はzoomだろうけどYouTubeだと1.5倍速再生や板書してて聞き逃したところ遡って見られたりして、受講する側としてはいいんだよな
良い先生だなぁ
つまらない動画見てると眠くなるし、面白いほうが記憶力にも残りやすいからね

そのうちゆっくり霊夢たちに講義を代弁させる人達も出てきそう

![]() | チ。―地球の運動について―(7) (ビッグコミックス) 発売日:2022-03-30 メーカー: 価格:693 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ONE PIECE 102 (ジャンプコミックス) 発売日:2022-04-04 メーカー: 価格:484 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 呪術廻戦 19 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2022-04-04 メーカー: 価格:460 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 05:01 返信する
- うんち平等パンチ
-
- 2 名前: マッスルウィザード 2022年04月04日 05:01 返信する
-
マッスルウィザードおじさんは(54)の中卒引きこもりで職歴は有りません。
特技は徹夜で一日中一コメに張り付き、なりすましを監視することぐらいです。
あと、パソコンアンチでもあります。コテを外して姑息で卑怯な悪口コメントをするのも大得意です。
そんなおじさんを誰か助けて下さい、お願いします。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 05:01 返信する
-
>>1
しばくぞハゲ
-
- 4 名前: キリト 2022年04月04日 05:02 返信する
-
>>3
アスナは屑
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 05:04 返信する
-
人生は遊びじゃない
こんなふざけや遊びを授業扱いして時間を消費させるな
勉強や仕事が辛いのは当たり前それでも頑張って金を稼ぐんだぞ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 05:05 返信する
- tんぽ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 05:06 返信する
- ブンブンハロー
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 05:12 返信する
-
>>5
マッスルウィザードに聞かせてやりたい台詞
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 05:45 返信する
-
きょうは話題のエルデンリングの実況しながら授業しますね。
(これで人気出るな!)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 05:49 返信する
- こんなことでやる気が左右されるレベルの学生がいるのは間違いなくゴミ大学
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 05:56 返信する
-
これは賢い。
ただコレを真似できる先生はそうそういないと思うけど。
予備校の講師ならいそう。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 05:57 返信する
- いい先生だなぁ〜😊
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 05:58 返信する
- むなしすぎる嘘松
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:03 返信する
- 何か質問ある人…からの長い沈黙時間ツライよね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:16 返信する
- 「楽しい授業」を求めるやつに、その後その分野で活躍するやつはいない
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:16 返信する
- 生徒が聞きやすいような授業にするのは当たり前のことでは
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:17 返信する
-
学生に舐められてるだけじゃないの
変に持ち上げられて梯子外されるよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:23 返信する
- バカにされとるだけやで
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:27 返信する
- 自分で絶賛の嵐なんてオモロい先生やで
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:29 返信する
-
絶賛の嵐って自分で言っちゃうんだ、、、、
ふーん、、、、
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:30 返信する
-
先生「スパチャありがとー。初見さんいらっしゃい」
ワイ「…今なんの時間だっけ?」
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:33 返信する
-
ダメな生徒を育成するって言う展開は
昔のジャンプやコロコロの漫画であったパターンの令和版やな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:33 返信する
-
→凄いことになるwwww
どこが凄いって?スレタイワンパターンなんだよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:40 返信する
- 元スレにあったけど、霊夢と魔理沙のやる授業なら子供に受けさせたい
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:46 返信する
-
そういえば「大学は教わる場じゃなくて自分から学びに行く場だ」とか言ってた教授がいたな
そいつの講義は本当につまらなかったし何言っているのかも分からなくて、人に物教えるのが下手くそすぎた
結局講義では何も理解できないから自習するしかなく、そういう意味では的を射た発言だったが、
授業料払ってあんなクソ講義受けてたってのは本当に金を無駄にしたわ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:49 返信する
-
>>13
引きこもってそう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 06:54 返信する
- だったらいいのにね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 07:26 返信する
-
オウムが事件起こしたときだけテンション高いキモオタの先生しかいなかったなw
読書オタクなんてまともな奴いねえだろw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 07:35 返信する
-
学校の授業は配信形式の方が理に適ってる
後から何度でも見られるわけだしな
対面の授業も基本録画配信すれば生徒も教師も役に立つし引きこもりも見られる
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 07:41 返信する
-
え、そうなの?
今どきの若者って、そんな単純じゃないと思ってたわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 08:01 返信する
- 裏取りもない根拠もない真偽不明のツイートで記事作るなんて正気の沙汰じゃないよね?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 08:03 返信する
-
ムスッとした顔で淡々と話すだけのやつはマジの無能
こういうやつが多かったわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 08:10 返信する
-
動画っていらない部分をカットしないと誰も見てくれないからな
編集段階での個人的なこだわりの場面というものは客観視すれば実際には必要の無い場面であったりする
そういう物をカットできてやっとスタートラインといえるような編集スキルが身につく
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 08:32 返信する
-
あたりまえのことができていなかっただけだな
大学はまじであたりまえのことができてない教授が多い
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 08:54 返信する
- いい事みたいに言ってるけどそこまでしないとお前ら勉強しないんだろって馬鹿にしてるようなもんじゃん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 08:56 返信する
- ダイレクトに評価に響く塾や予備校の講師には割と昔から必須のスキルだったんだけどな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 09:02 返信する
-
講義終わってオフラインになった瞬間
静まりかえった部屋で魂抜けたみたいな顔になってそう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 09:05 返信する
-
でも嘘松なんだよねこれ
動画あげろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 09:05 返信する
-
>>11
てかこの先生も間違いなく長期間は続かないよ
予備校の先生は人気が生活に直結してるから
心身が持ちこたえるうちは何が何でも続けるだろうがな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 09:23 返信する
-
このやり方が一般化したらまた有象無象のつまらん講義になる
学生が食いついたのはやり方ではなく真新しさ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 09:24 返信する
- は〜くっさ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 09:56 返信する
- 内容的にきちんと授業できてるなら面白いほうが「オンラインでなら」いいと思うけどな。教科書読み上げるだけの授業とか「嫌な先生の授業」と覚えてるけど授業内容ほとんど覚えてないし、なんならその先生のこともおぼえてないし。 面白く教えるって高度なテクニック要求されそうだけど。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 10:02 返信する
-
ユーチューバーなんて予備校講師ごっこばっかしてんだから
ワンクッション入れずに予備校の技を真似ればいんじゃね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 10:10 返信する
- 質問はスパチャでお願いします
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 10:18 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 10:18 返信する
- 藤美園
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 11:17 返信する
- 錦鯉のまさのりかよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 11:35 返信する
-
芸能人もそうやってTVを盛り上げてるんよな
話し方ってほんま技術やと思う
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 12:51 返信する
- またゆっくりが説明するジャンルが増えてしまうのか…
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 13:10 返信する
- 人間って都合いい事だけを見がちになる生き物だよね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 13:14 返信する
- ゲーミフィケーションてものがあったが、ユーチュビニケーションなんてのも来るのか。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 13:36 返信する
- youtuberは承認欲求を満たすために人の関心を集めるコツを日々研究してるもんな笑
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 13:46 返信する
- 大学ならOK
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 13:47 返信する
-
日本の大学は講義が退屈なことで有名だからな
学生が面白いと思わない授業をやったら
職がなくなるような環境が理想的(´・ω・`)
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 15:09 返信する
- 有能すぎるんよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 15:25 返信する
-
でも実際再生回数の多い動画には注目されるヒントが隠れてるよな
炎上系を除いては
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 15:39 返信する
-
そりゃまぁ、たくさんの似たような動画の中で耳目を集めるノウハウによっていつものパターンは構築されているわけで。
そこには目を引き、飽きさせず、伝えたいことは叩き込むヒントはあるだろうけれども情報の向き不向きはあるので注意してやらないとだめだとは思うけどなw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 15:44 返信する
-
>>54
そもそも単位だけくれりゃいいんだよって学生に思われてるような奴とか一番近くにいる人間にもその研究テーマ無駄って思われてんだからとっととクビになればいいのに。
民間だったら没で予算つかない企画なんだから講義する以前のところで落とされるやつだろ。講義自体が面白くないのは仕方ないけど、研究の内容すら評価されてないやつはマジでゴミ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 16:14 返信する
-
あー英語教員やってた時に林先生とか大手予備校のノリでやってたら生徒の喰い付き良かったが
下準備とメンタル調整が大変でだったわ
今実家稼業だが日本ってホント英語要らねーな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 17:30 返信する
-
無理にテンション上げているのだとしたら、そのうち反動来るし、長続きしないと思う。
気を付けて欲しい。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 17:59 返信する
-
まー今更感あるな
分かりやすく教える努力をしただけでしょ
塾講師とかは既に数十年前から実践してること
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 19:02 返信する
- まあ楽しそうな雰囲気ならいいが頭の痛くなる声のやつがそれやりだしたら地獄だから気をつけてな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 20:17 返信する
- 何の専攻なんでしょうね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 20:19 返信する
-
はーい皆こんにちはー助教授だよ
皆ラプラス変換にはもう慣れたかな?
今日は逆ラプラス変換について説明していくよ!
鬱になりそう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 21:00 返信する
-
大学に行く必要のないレベルの奴らが学生なのがバレてしまうだけじゃね
分数の掛け算すら分からないレベルのしかいなさそう
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 21:02 返信する
-
>>36
人に指図されないと学力が上がらない連中向けのテクニックってことか
そんなの大学にまで来て必要か?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 21:03 返信する
-
>>31
週刊誌や新聞にも言ってみては?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 22:33 返信する
- オンライン訓示で原稿を棒読みしてるカスも配信テク勉強しろや
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月04日 23:47 返信する
-
>>1
YouTuberなんてキモオタや低学歴の無能そしてDQNの集まりで犯罪者予備軍である(一部除く)、ちなみに在日外国人や帰化人が多い
就職出来ないからって動画で稼げると思うなよ?寄生虫
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月05日 17:04 返信する
- テレビのバラエティがまさにソレじゃん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。