
■ツイッターより
新入社員歓迎会 新入社員全員欠席希望で課長激怒 新卒いいぞもっとやれ☺️
— もぷ (@poke_mopu) April 4, 2022
新入社員歓迎会
新入社員全員欠席希望で課長激怒
新卒いいぞもっとやれ
新卒に欠席理由聞いたら「こんなご時世で大人数で食事(飲み会)はあり得ないですし、参加した所で給与も発生しません。また、そういう場で得られる事はなんでしょうか?有意義な事は仕事中に教示して頂きたいです。出欠席を問われたので欠席とお答えしただけです。」って正論言われました🌸🌸🌸 https://t.co/dMJLDWT3ej
— もぷ (@poke_mopu) April 5, 2022
新卒に欠席理由聞いたら
「こんなご時世で大人数で食事(飲み会)はあり得ないですし、参加した所で給与も発生しません。また、そういう場で得られる事はなんでしょうか?有意義な事は仕事中に教示して頂きたいです。出欠席を問われたので欠席とお答えしただけです。」
って正論言われました
<このツイートへの反応>
入社後のちょこちょこ入るどうでもいい飲み会ならいいけど流石に新歓は...ねぇ?
コロナ禍はさておき、この新人ちゃん達が管理職になった暁には
「面倒臭くても歓迎会を企画しろ。そこで新人が『新歓断る俺らカッケェーww』と思ったらそれで成功だ。自己満足感を高めさせるのが本来の目的だ」
と教えてあげたくなるな。
さっさとこういう考えの上司が増えて、新歓なんて風習やめて頂きたいーーー!業務後にやるなら残業代出せって感じ
これは真理
酒なんて飲みたい人とだけ飲めばいいのさ
これ、賛否どちらも理解しますが、この新人の方々が何年か後に職場を管理する立場になったときに、新人をどう管理するのか、あるいは新人にこれと同じことをされたときにどう感じる(対応する)のかは非常に興味があります。
歓迎会だろうが送別会だろうが「このご時世で〜」の部分で既にぐうの音が出ないほどその通りすぎる。さすが貴重な学生時代にあらゆる楽しみを自粛を余儀なくされた新卒は違う。
むしろこのご時世で開宴しようとしてる方の非常識さが際立つ
まあご時世的に。ロジハラ返しの対応なら、歓迎会じゃなくてワーキングランチ(少人数で仕事時間扱い)で軽食くらいですね。
このご時世に大人数で歓迎会?御冗談をw
参加したところで給与も発生しないしw

ま、ボクのために可愛い子ちゃんをたくさん呼んでくれるなら別ですが

女目当てかよ!

![]() | 呪術廻戦 19 (ジャンプコミックス) 発売日:2022-04-04 メーカー: 価格:484 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 東京卍リベンジャーズ(27) (講談社コミックス) 発売日:2022-04-15 メーカー: 価格:528 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022【早期購入特典】DLCセット(歴代オープニング曲+お役立ちアイテムセット)同梱 発売日:2022-04-21 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:6709 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:02 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:03 返信する
- あ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:03 返信する
- うんち
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:03 返信する
-
やっぱ正論が一番聞くからな
新社会人が一番身につけるべき力は正論を生み出して放つ能力だから
-
- 5 名前: 鶴光 2022年04月06日 21:03 返信する
- 「な〜るほど わ〜かるか」
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:03 返信する
- リスとネズミの仲間スギィ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:03 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 8 名前: マッスルウィザード 2022年04月06日 21:03 返信する
-
>>1
マッスルウィザードおじさんは(54)の中卒引きこもりで職歴は有りません。
特技は徹夜で一日中一コメに張り付き、なりすましを監視することぐらいです。
あと、パソコンアンチでもあります。コテを外して姑息で卑怯な悪口コメントをするのも大得意です。
そんなおじさんを誰か助けて下さい、お願いします。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:04 返信する
-
>>6
早いよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:04 返信する
-
生涯平社員ならそれでいいわな
出世するならコネやパイプを作っていかないと
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:04 返信する
-
昼飯でやれ
上司のおごりな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:04 返信する
- 新卒を採用するメリットこれやな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:05 返信する
-
いまはコロナでどこもやらねーと思ってた
嘘松だよな?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:05 返信する
-
>>10
新人皆欠席だけど誰が上司やるんですかね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:05 返信する
- 嘘くさい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:05 返信する
- エイプリルフールとっくに終わったぞ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:05 返信する
-
>>5
テメコ、ホンメコゆうてみい〜
-
- 18 名前: リチャードソンジリス 2022年04月06日 21:06 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:06 返信する
- お酒以外楽しみ知らない上司もむのー
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:06 返信する
-
お前らの評価を握ってる上司に対してまぁ・・・
これが無知か笑
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:06 返信する
- 架空の他人に自分の主張を言わせる昭和スタイル嘘松
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:07 返信する
-
>>18
プレーリードッグはどうやって飲み会断るの?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:07 返信する
-
何のためにって顔見せだろ
誰とも関わらず一人で仕事するならいらないだろうけど、そういうわけにはいかないんだから必要だと思う
顔も見たことがない誰とも知れないやつと一緒に仕事なんて出来ないだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:08 返信する
-
>>18
上の方に、早まったコメント有るんだけど
焦った?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:08 返信する
- ミスしても誰も助けてくれないドライな関係っていいよね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:08 返信する
-
>>23
顔見せくらい就業時間内にやれよアホなの?
それとも顔見せに2時間かけるつもりなの?w
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:08 返信する
- やるなら労働時間内に、一日最後の二時間使って会社内でやれ。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:08 返信する
- 嘘松速報ジン
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:08 返信する
- 隠キャの脳内妄想。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:08 返信する
- 嘘松だろうけどコロナを考えると正解だろう
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:08 返信する
-
>>6
パチモン シットだぜ!⌒🔴💥🤸
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:09 返信する
-
>>1
はい目つけられて半年後退職ルート入りました。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:09 返信する
-
というか、そんなに会社の飲み会に行くの嫌か?
そりゃメンツ的に「めんどいな」と思う飲み会もあるが、
大抵は、始まって酒飲めば、バカ話して盛り上がって終わらないか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:09 返信する
- 全員欠席とまで盛らなければ嘘松ではない可能性もあったのに…
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:10 返信する
-
こんなご時世で大人数で食事(飲み会)はあり得ない、まででいいな。
それ以降は思ってても言わない方がいい、大人なら。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:10 返信する
- ぶっちゃけ若い人は酒飲まない人結構いるから飲み会とかやらんくなったわ、コミュニケーションは仕事中やお菓子休憩の時でも出来るし酒がないと出来ないってのは面倒だ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:10 返信する
-
>>18
晩御飯は何でございましょうか
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:10 返信する
-
>>18
スイーツブュッフェぐらい連れていって欲しいよね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:11 返信する
- 妄想は頭の中だけにしとけ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:11 返信する
- 嘘松
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:11 返信する
- 顔合わせは大事だけどまぁ集まる必要はないよな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:11 返信する
-
>>20
これで全員低評価つけたら、同期の間で転職の決心が固まっていきそうだな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:11 返信する
- 歓迎会なんて酒のみたいやつらの口実だろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:11 返信する
- 自分の歓迎会を全員が欠席する会社
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:12 返信する
- 顔見せなら新人研修あるし正直飲み会とかはこれからやればいいよね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:12 返信する
-
>>25
飲み会に行けば助けてくれるようになるのか?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:12 返信する
-
新歓とか忘年会とか、「とりあえずなんかやらないといけないみたいな感じがするからやる」みたいなのは全部無くなってほしいわ
大体圧倒的大多数が喜ばないものをなんで無理にやろうとするのかわからない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:12 返信する
-
>>33
こいうの、てめーがコミュ障なのを取り繕ってるだけだから。
基本受け身だし意味を見出せない
てめーが社内の人間関係や上司先輩の人柄を見るチャンスだろって思う
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:12 返信する
-
正論ぶつけて気持ちいいかもしれないが、評価落とすから逆らわないほうがいいんだよな
まぁ嘘松だろうが
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:12 返信する
-
>>33
上司いんのに馬鹿話なんてできるわけないだろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:12 返信する
- ツイ主、社内で孤立してそう…
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:12 返信する
-
>>18
今度ジリス家で飲み会するよ!
全員参加してくれるんだって!
楽しみに待っててね!ヾ(≧∇≦)
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🐍🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:13 返信する
-
>>14
来年以降に入ってくる世代だよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:13 返信する
-
>>48
社内の人間関係を把握する仕事なんてあんの?
人事?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:13 返信する
- このご時世飲み会やろうぜなんて会社あんのかよ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:13 返信する
-
釣りだと思うが本当だったら、
友達作る機会を自分から放棄するなんて馬鹿な新人だな。
下手したら40年ぼっちだぞ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:14 返信する
- 新歓やってるという時点で嘘松だろうけど、そんなとこで小言言いながら働いてる先輩の背中見て働く後輩が可哀想やな。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:14 返信する
-
>>42
全員不参加がそもそも嘘松だろうけど、
実際には抜け目ない奴がいて、馬鹿だけが脱落していくから笑
-
- 59 名前: リチャードソンジリス 2022年04月06日 21:14 返信する
-
>>22
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:14 返信する
-
>>18
この温かさを持ったプレーリードッグが地球さえ破壊するんだ。それを分かるんだよリチャード!!
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:14 返信する
- そもそもこれやる人間が上司になった時、大人数の酒の場なんか作らないから。
-
- 62 名前: リチャードソンジリス 2022年04月06日 21:14 返信する
-
>>24
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:15 返信する
- 正論で終わる社会ならどんなに良かっただろうね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:15 返信する
-
酒を飲んで大皿料理をみんなでつついて親睦を深めたつもりになる
っていうのが、大昔のザ・おっさんずオンリー文化ってかんじだよな
なんで酒なんだよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:15 返信する
- 嘘松なのにみんな釣られてて草
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:15 返信する
-
言いたいことは嘘松ではなく自分の言葉で言え
まあそうしたらバズらないから承認欲求を満たせないんだけど
-
- 67 名前: リチャードソンジリス 2022年04月06日 21:15 返信する
-
>>37
意味不明スギィ(≧Д≦)
煮物と卵焼きィ(≧Д≦)
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:15 返信する
-
>>56
会社に友達作りに行くやついないだろw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:15 返信する
-
>>54
別に人事じゃなくても別部署と絡むとか普通にあるだろw
-
- 70 名前: リチャードソンジリス 2022年04月06日 21:15 返信する
-
>>38
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:15 返信する
- こんな上司が職場にコロナ持ち込むんやろな
-
- 72 名前: リチャードソンジリス 2022年04月06日 21:15 返信する
-
>>52
…(;≧Д≦)
-
- 73 名前: リチャードソンジリス 2022年04月06日 21:16 返信する
-
>>60
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:16 返信する
-
>>58
その多数の馬鹿は転職していって、残るのは抜け目ない奴が数人だけ
新卒何人も採用して残るのが数人とか会社が損して終わりやな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:16 返信する
-
>>56
お前は行ったにも関わらずボッチなんやろ?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:16 返信する
- こんな嘘松してる先輩がいる会社に入社した新入社員が可哀想…
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:17 返信する
-
>>18
何と!?つまり俺こそがプレーリードッグということじゃないか!!
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:17 返信する
- あっこれ嘘松ってやつだ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:17 返信する
-
>>69
いや、ないけど
部署が変わったらその時に把握すればいい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:18 返信する
- こんなかわいくない後輩に仕事教えるのイヤでござる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:18 返信する
- スカッと嘘松
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:19 返信する
- 新入社員の口を借りてツイ主が早口で言ってそうで草
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:19 返信する
- 陰キャの嘘松
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:20 返信する
- 歓迎会やるかどうかはまちまちやね今
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:20 返信する
-
>>4
ただの我が儘な無能なだけ
世の中の何の役にも立ってない口だけのクズ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:20 返信する
- 今年はオンライン型でなく実際に集まって入社式が行われた…て話と共に新歓も、とニュースになってたよね。流石になんでもかんでも嘘松扱いするのもねぇ…
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:20 返信する
- 自己中の形が違うだけで同レベルな気がする
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:21 返信する
-
>>46
行かないよりは行く方がなるだろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:21 返信する
-
>>80
好き嫌いで仕事の教え方に差をつける、無能アピールありがとうございます先輩
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:21 返信する
-
また損な生き方を。
結果的に自分のクビ絞めてるだけ。
会社に依存してる癖によーやるわ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:22 返信する
-
滅茶苦茶忙しい時期に次の日が仕事なのに飲み会あったから
無理して出ようとしたが都合が付かずにその日に欠席の断りいれたのを思い出した
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:22 返信する
- 会社の窓際族っぽい嘘松
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:22 返信する
-
正直、仕事出来るヤツがするなら別に構わんけど
出来ないヤツがそれすると反感買うだけだと思うが。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:22 返信する
-
「やりたくない」に関しては弁が立つよね
その口先を仕事に使ってくれればいいのに
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:22 返信する
- 嘘松
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:22 返信する
-
お人形使って吹き替えして楽しいか?
そこなければまだリアリティあったのにな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:22 返信する
-
>>74
現実は抜け目ない奴が大半で、バカは一握りだ笑
お前みたいななw
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:24 返信する
-
でも結局仕事も人と人なんだよね
断ったことによるデメリットは意外と大きいと思うよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:24 返信する
- 今の御時世に新歓やる会社なんてあるのか?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:24 返信する
-
まぁ確かに行きたくないけど、課長がかわいそう。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:24 返信する
-
>>18
せっかくだから今度お前の家でサシ飲みしないか?…(*´д`*)
俺の特精♂甘酒を好きなだけ飲ませてやるよ…(*´д`*)
俺もお前の特精♂甘酒を飲んでみたいんだ…(*´д`*)
お互いに飲み比べようぜ…(*´д`*)
どんな味か楽しみだ…(*´д`*)
その後の二次会も思う存分ヤり尽くさないとな…(*´д`*)
だからしっかり溜めとくんだぞ…(*´д`*)
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:24 返信する
-
自分が偉くなってからそういうのやめる風潮作ればいいだろ
人の会社に就くってことは号に入りては郷に従えだぞ
ネットに毒されて最低限のマナー守れないのは社会人としてどうかと思う
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:24 返信する
-
>>74
嘘松だろうけど何十人も採って全員来ないなんてあり得ないし嘘松だろうけどどうせ数人だろ
嘘松だろうけど三ヶ月後にさっさと辞めさせて試用期間の結果不適正と割り切るのがベターだな嘘松だろうけど
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:25 返信する
-
>>93
客先でこんな態度されたらかなわんわ
とても仕事ができるとは思えない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:25 返信する
-
>>102
会社は利害関係者であって郷でも何でもないだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:25 返信する
-
まあ嘘松だろうけど、40年後がいろいろな意味で楽しみな気はする。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:25 返信する
-
これ、賛否どちらも理解しますが、この新人の方々が何年か後に職場を管理する立場になったときに、新人をどう管理するのか、あるいは新人にこれと同じことをされたときにどう感じる(対応する)のかは非常に興味があります。
こいつ本物っぽいな。丁寧にしてるようで気持ち悪さねちっこさが文から溢れてる。リアルでもこんな感じで気持ち悪がられてるんだろうな。間違いなくこの世代が管理職になった方が支持されるよ。少なくともこいつよりは
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:25 返信する
-
>>1
コロナ禍で飲み会をしたくないのは同意だけど、自分を売り込めない奴は商品が売れるわけないし新人が不作の年ってことで笑ってスルーしたら良いんじゃないかな。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:26 返信する
-
仕事はただの作業場だから。
学校とは違うんだよ。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:26 返信する
-
>>104
さすが派遣
非正規から中抜きしてやる飲み会は美味いか?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:26 返信する
-
>>46
そりゃ人間だからな。
可愛げのある奴が困ってたら助けてあげようと思うもんだ。
逆に可愛いげの無いやつはどうなろうがどうでも良いもんだよ。
スキルだけで飯食いたいなら会社に属さずフリーでやればいい。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:26 返信する
-
>>26
どうせ辞める馬鹿の顔なんて覚える必要ないしなw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:26 返信する
- 定期的に先輩や上司の悪口ツイートしてるただの陰キャ女じゃん
-
- 114 名前: リチャードソンジリス 2022年04月06日 21:27 返信する
-
>>77
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 115 名前: 2022年04月06日 21:27 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 116 名前: リチャードソンジリス 2022年04月06日 21:27 返信する
-
>>101
…(;≧Д≦)
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:27 返信する
- また嘘松か
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:28 返信する
-
>>115
これ自体は嘘松だろうが、こういう流れで社会が変わっていくわけだから、飲み会を断る人は俺は手放しに応援する
若いうちは周りの評価なんて気にせず、尖って行動するもんだ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:29 返信する
-
そんな新卒しか採用出来ない会社に入った己を責めろ
類は友を呼ぶ、受け入れるか転職しろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:29 返信する
- 妄想はいいよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:29 返信する
-
>>119
いや受け入れも転職もせず飲み会断ればええやんw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:30 返信する
-
登場人物全員屑しかいねぇw
新歓断るのは今の時世だから仕方ない部分もあるが
今後こういうことすると社内心理相当落とすことになるぜ
もちろんそれを凌駕する実力示せば問題ないけどな
しっかしそれを我が物顔でツイするこいつがキモい如何にも小物らしい振るまいよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:30 返信する
-
欠席者が全員ではなくて、
さらに断った理由を書かなければまだ真実味があったな
特に後者はそれ言ってるのお前だろってw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:30 返信する
-
これは嘘松
ちなみに会話形式は98%が嘘と判明している
これ豆知識な
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:30 返信する
-
>>74
無能に給料払い続ける方が損だから早く辞めてもらった方が有り難い
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:31 返信する
- 実際は言えないけどこういう妄想して悦に浸ってそう
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:31 返信する
-
>>50
居酒屋の歓迎会くらいなら余裕で出来るぞ
ホテルの宴会場で社長クラスや取引先に酒注ぎ挨拶強要される場なら無理
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:31 返信する
- 今まで人付き合い出来なかったんだろうなって思う嘘だね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:31 返信する
-
>>34
全員(自分一人)
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:31 返信する
-
>>85
ニートの妄言にマジレスしなくてもw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:31 返信する
-
>>32
むしろ、このコロナ禍で大人数飲み会なんて企画した課長が無能すぎて
これが嘘松じゃなかったら
この無能課長を雇ってるようなコンプラガバガバ無能企業が特定されて炎上するまでがワンセット
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:31 返信する
-
嘘松だろうなぁ
欠席理由の下りがまんまなろうに有りそうなざまぁ解説で草
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:31 返信する
-
>>107
どんな時代であれ若者には年配の気持ちはわからないし(逆もしかり)
数十年後の「若い世代」はその時の「年配」が思いもしないことをたぶん言うし
するよ。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:31 返信する
-
>>125
じゃあまず上司が辞めないとあかんやん
育成すれば費用対効果が発生したはずの新人を、業務と無関係な所で失うとか、機会損失も甚だしい無能やろw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:31 返信する
-
>>63
正論が罷り通らない社会は間違っているかもしれないが
正論で雁字搦めにされる社会はそれはそれで生き辛いものよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:32 返信する
- コロナ禍だから微妙だが新歓くらいは出ろよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:32 返信する
-
>>121
課長目線の話
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:32 返信する
- 「先輩のツイートってポケモンのことと会社の悪口がほとんどですが、楽しいですか?」
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:33 返信する
- こういうネタを真に受けて本当にやるバカがいるから怖い
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:33 返信する
- こういうムカつくガキの場合はズーム飲み会にして残業代ポケットマネーからだして絶対させるわ😂
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:33 返信する
- 松
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:33 返信する
- 松
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:34 返信する
- せめて昼食会にしとかんと、今は色々と厳しいぞ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:34 返信する
- TLが友達や恋人ではなくてポケモンや芸能人のことばかりな女の時点でお察し
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:34 返信する
- わかったか上司ども。この若者達が我慢して来たことを次はあんたらが受ける番だ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:36 返信する
- 談合しない限り全員はありえんだろ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:36 返信する
- でもまぁ人の名前となりを手っ取り早く覚えられて交流持てるからこのご時世じゃなきゃ新歓だけは意味あると思うよ。隣に座ってる先輩が仕事で今の所交流無いから会話した事がない知らない人が隣に座ってる状態ってのは気まずくて疲れる。わからないことも少し離れた交流有る上司のとこに聞きに行かなきゃならん
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:36 返信する
- 追放系なろう読んでる奴とかこういうこと考えてそうだよな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:36 返信する
-
>>4
お前働いたことあんの?笑
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:37 返信する
- 勇気あるな。大手か中企業以上なら首候補に入るぞ。問題の正しさじゃなく上司に歯向かったとして
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:37 返信する
-
>>46
メシ誘った時に喜んで付いてきてくれる後輩が困ってたら助けてあげたくなるだろ
逆に「それなんのメリットがあるんですか?給料出るんですか?」って言ってくる後輩が困ってても話しかけづらいし距離置きたくなるだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:37 返信する
-
>>111
徒名が機械の俺が辿り着いた割と真理に近いような事を言うんじゃないよ
可愛げ、愛嬌、ユーモア
言うなれば人間性、それがないという
俺SFに出て来るアンドロイドと同じ悩み抱えてんじゃん!とか思うだろ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:37 返信する
-
>>44
本当にあるなら見てみたいわ
今の子って頭は良いし空気読むし立場もわきまえてるから、
色々思う事はあるだろうし後から文句を言う事はあっても変に逆らったりしないよ
新人ならなおさら
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:38 返信する
- 嘘松くさいわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:39 返信する
-
コロナ禍とかいいか悪いかは別として、呑み会とか喫煙所の交流って昔はよくあったよなぁ…。
喫煙所交流は他部署とか役職とかと案外気軽に話せる感じだった思い出。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:39 返信する
-
>>10
飲み会に必ず参加すべきとは思わないけど、まともな人間関係築ける人はこういう事くらい沙汰なくこなしちまうからな。同じくらい仕事ができると仮定してもどちらの方が魅力的に見えるかって話よ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:39 返信する
-
>>47
圧倒的大多数が喜んで参加するような会社が多いから喜ばない会社も真似して悲劇が生まれるのでは?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:40 返信する
-
>>26
2時間で済むなら合理的だろ、馬鹿なのか?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:40 返信する
-
なんか、あんま飲み会で嫌な思い出ないから俺は好きだよ。
会社の人良い人多かったら普通に楽しい。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:40 返信する
-
>>19
こういうバカしかいない世代に生まれて可哀想ですらある
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:40 返信する
-
どれほどの新人が入ったかは知らんけど、全員が出席しないということはまずないな
空気を読むやつは出席するし
あと、こんな正論を吐く奴は正しいことを言っているが、
人としてはまともじゃないw
「都合が悪いので」とか適当に濁すわ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:40 返信する
-
仕事は仕事する時間だろ
教えられる時間じゃねーぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:41 返信する
-
>>135
皮肉で言ってることくらい気づきなさいよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:41 返信する
-
そういう不満と懸念があったなら、事前にその旨を伝えてお互いの妥協点を模索するべきだった
上司の好意を無下にするどころか泥を塗って得意になってるあたりいかにも子供っぽい
言い分は建前で単に上司を論破して気持ちよくなりたかっただけだろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:41 返信する
-
ただ飯食わして貰えるのに何が不満なんだ?
金に余裕のある新卒は違うな。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:42 返信する
-
>>54
把握する仕事なんてどこにも書いてないが?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:42 返信する
- 嘘松に2.8万人もいいねする時代
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:42 返信する
- まあ就活を思い出して選ぶ立場か拾って貰った立場かでも変わるわな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:42 返信する
- 嘘松
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:42 返信する
-
>>51
してるぞ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:42 返信する
-
でもこういう新入社員に限って勤務時間中サボるんだよな
結局怠け者のクズなだけだから
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:43 返信する
-
新歓で部下管理した気になられるのも問題、仮に管理職になった時も別に新歓なんてするわけないだろうし仕事の時間に必要な事するだけ
飲みにケーションとか今時続けようとしてる部署なんて逆に管理職の不信に繋がるのを理解できてない方が悪い。下手すれば罹患して会社の危機に繋がる行動を平然と行おうとしてるんだから馬鹿丸出しって事じゃん
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:43 返信する
- まあ嘘やな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:43 返信する
-
>>162
新人を教育するのも仕事のウチだろ。
こいつは社畜要素がプンプンするぜ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:43 返信する
-
上司が無能すぎるでしょ
コロナで色々奪われてきてそれが社会のために当然だと教えられてきた世代に
「お前らコロナ禍だけど飲み会やるぞーw」とか言い出したらそりゃおかしいと思われて当然
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:44 返信する
- 新歓で全員欠席はありえないだろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:44 返信する
- そんなに自分の時間大切にしたいなら会社員なんかにならなきゃいいのに
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:44 返信する
-
新人歓迎会なんて30分、一緒にご飯食べて人となりが分かる程度でええわ
アルコールに頼らないと喋れない昭和の悪い習慣は継承せんでええ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:46 返信する
- 噓発見器にかけたけどこのツイートは噓だった
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:47 返信する
- 飲み会に残業代を求めるやろ、すごく大事、とにかく金払えと会社に言い続ける新社会人は期待するって記事になってた
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:47 返信する
-
こういう歓迎会といった機会は社会人にとって大切なコミュニケーション、人間関係を構築する一助になるんだよ
大学生のノリとか友達との遊びじゃねーんだよ
社会に出て働いたことのある人間なら、色んな人間と付き合わなければならない必然的な状況を経験すればするほど、こうした機会の大切さが身にしみてわかるはず
この新人たちは恐らく仕事も長続きしないだろうし、気に入らないことがあれば簡単に仕事を辞めて転々と職を変えるのだろう
だが社会的な永遠に信用は得られないよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:48 返信する
- ああ、日本のお家芸「同調圧力」ですよねw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:49 返信する
-
嘘乙と言うかまだ新歓やってるところないだろ・・・エイプリルフールはもうとっくに終わってますよ?
正直数年前から協調性のない人たちによるアンチ飲み会が広まったけどある程度協調性がある人達からは滑稽に見えてるんだろうな思ってる。
社内の人間とコミュニケーション取れない人が社外とは無理でしょうよ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:49 返信する
- 営業希望なら、ただの無能だよそれ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:50 返信する
- 強制はよくないよな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:50 返信する
-
>>51
大丈夫、働いてすらいないから
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:52 返信する
-
>>151
つーか同じ職場で後輩困ってんならそう言うの関係なく助けろよ。最終的に困るの自分だぞ。後輩ができなけりゃ自分にその仕事が降りかかるかもしれんのに。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:52 返信する
- 欠席の理由、それ言ってるのツイ主さんですよね?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:52 返信する
-
>>13
うちはオンライン新人歓迎会とか地獄のような奴があった
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:52 返信する
-
コンプラ的にないわ
せいぜい直属のメンターに週末飲みに行こかって誘われるくらいやろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:52 返信する
- 言いたいことは分かるけどやってる事さすがにkidsすぎないか
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:52 返信する
-
俺が新入社員なら、他の奴が全員行かないならここぞとばかりに張り切って参加して盛り上げるわ。
全員来るより多少は感染リスク抑えられるしありがたい
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:53 返信する
-
欠席理由問われてわざわざ給与発生しませんし云々の下り使うアホはいないだろ?
そんなわかりきってることを言われるとビビるわ
なんか喧嘩腰だし創作だろコレ
アホくさいことすんなや
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:54 返信する
- なんで嘘松さんは話を盛ってしまうの?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:54 返信する
-
>>187
つまり、降りかからないように先に根回ししておくべきって事だよね。
本人の自身を砕いてあげる機会よ。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:54 返信する
-
社畜のイキりはダセーんだわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:55 返信する
-
めちゃ良いやん
古い人間淘汰していこ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:55 返信する
- 日常の飲み会なら好きにすればいいけど自分の門出を祝ってくれる催しを無下に断るのはただのガイジだぞ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:55 返信する
- バズった途端に調子に乗ってエピソードを追加するまでが嘘松の様式美
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:56 返信する
- 流石にこのご時世でやる会社は色々察する
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:56 返信する
-
自分の歓迎会を欠席
しかも全員
嘘松乙としか
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:56 返信する
-
新入社員でまわりはろくに知らない人ばかり。それでここまで言えるやつなんてそういないって
そんな気が強いやつは面接で落とされるだろうし
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:57 返信する
-
>>29
まさにこれ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:57 返信する
-
>>108
何も仕事出来ない段階で給料の愚痴とか実際に言ってきた後輩とか、笑顔で対応するけどホントに頭かち割りたくなる気持ちしか無いわ
実際には仕事に慣れない内から給料とかあれこれ言うやつは簡単に挫折するか嫌われて居場所無くなって居なくなってく
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:57 返信する
-
試用期間で捨ててしまえばいい
それぐらいドライで構わない
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:58 返信する
- スカッと系嘘松
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:59 返信する
-
>>187
可愛げのない後輩が困ってても俺の仕事に関係ないし〜。
自分の仕事なんだし、頑張って1人でやればいいじゃん。
仲良い奴は個人的な善意で助けるけど。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:59 返信する
-
>>145
この若者たちは何も我慢してないやん
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:59 返信する
- ま、嘘松なんですけどね
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 21:59 返信する
- 新歓なんてコロナ前からやってなかったけど特に問題は無かったぞ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:00 返信する
-
>>4
ネットでかじった間違った知識を正論と思ってドヤ顔で主張する新卒とか想像つくわ。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:00 返信する
-
ほうほう。ワシは40年ほど生まれるのが早かったみたいだ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:01 返信する
- 管理職になったとき同じことされたらどうするとか言ってるやつw新歓とかそういうのもろもろ廃止にするからw
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:01 返信する
-
>>105
新入社員と上司で、利害が一致してないからね。その場合、会社で優先されるのは当然上司の利害だよ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:01 返信する
- 新歓やってクラスター出して参加者全員欠勤させる覚悟がある無能上司ってまだおるん?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:01 返信する
-
>>195
ほーん。じゃあ根回ししなかったやつが仕事困って上司が助けなかった結果、結果的に上司が困ることになっても良いと?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:01 返信する
-
これ見て気が強いと思うアホいんのか
マジでこんなのいたらただの社会不適合者でしかない
言えるじゃなくて言ってしまう自制心のないゴミ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:02 返信する
-
飲み会程度のイベントもうまく立ち回れないやつにろくなやつ居ないよ
ガキだなぁ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:02 返信する
-
>>15
そりゃまあ、嘘だし。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:02 返信する
-
入社して1週間も経たない新人がこの口の利きよう
先輩社員さん嘘松が捗りますね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:02 返信する
- 飲み会もそうだけど慰安旅行も行きたくない
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:03 返信する
-
「欠席希望」ここが重要。
抜け駆けした奴が出世する。チクりし放題。
上司も人の子。すり寄る奴はかわいい。
>>207
それが真理だよ。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:03 返信する
- 松
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:04 返信する
-
>>89
好き嫌いで教え方に差を付ける先輩かどうかを見極めるのは後輩の能力だから。
この先輩無能だなーとか言ったところで、その人が教育係なのに飲み会に出ないのは後輩が無能なだけ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:04 返信する
-
>>207
新人と上司がそれぞれ独立してる仕事がそこまで多いと思ってんの?社会人エアプか?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:04 返信する
- 他のツイート見るとこの垢主が働いてるように見えんのだが・・・
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:05 返信する
-
>>89
そりゃ人間だもの。
最低限は誰でも教えるけどそれ以外は相手次第だ。こっちだってゴミ相手に時間さきたくないんだよ。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:05 返信する
- 嘘松
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:05 返信する
- こんな色恋沙汰無しのポケモン好き嘘松女子社員がいる会社に入社した新人君が不幸だわ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:06 返信する
- 上司がいい気分になりたいだけ会
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:07 返信する
-
>>64
じゃあリモートでエイペックスしながら話そうぜ、ならいいのかな?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:08 返信する
-
>>115
人付き合いの悪い有能なんてめちゃくちゃレアだけどな。
人と関わる仕事がほとんどだから、だいたいの有能は人付き合いがいいし。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:08 返信する
- リモート歓迎会やりゃいいだろうが
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:08 返信する
-
>>4
正論なんか、何の力もないぞ。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:10 返信する
- もうパワハラというか、圧をかけらんないから大変だねぇ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:12 返信する
- 新卒主義に海外は笑うらしいな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:13 返信する
-
>>89
人間心理として当然の行動だけどなw
ま、それが正しいとは言わんが、それは間違っているだ何だと正論述べた所で、相手は聞く耳持ってなんかくれんよw
マニュアル通りの事さえ教えておけば、業務上の義務は果たしているから、社内的には何の問題もないからな。
そう言う人間心理を理解できない馬鹿が、落ちこぼれていくのよw
-
- 238 名前: 2022年04月06日 22:14 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:15 返信する
-
>>225
持って帰って寝ないでやればいいんじゃない?
まあ、やり方はちゃんと最低限は教えてやるし、確認もしてやるよ。仕事だもん。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:16 返信する
-
>>4
相手が生身の人間ってことを考えなければなw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:16 返信する
- 多分この新人はすぐ辞める
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:16 返信する
-
でも結局は人間関係だからね
言葉に気をつけないと困った時誰も助けてくれない
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:16 返信する
-
コロナの時期に迷惑なのは同意
クラスター起きて、仕事に影響出たらこの上司はどう責任取るつもりなのか
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:17 返信する
- 飲みにケーションしなかったら仕事教えないは草wあとで絶対火の車になって総出でやる事になった上裏で相応に評価されて足引っ張りあう絵に描いたような無能上司率いる部署の誕生だな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:18 返信する
-
新卒にありがちだが、上司に喧嘩売っても得なことなんもないぞ
反抗心をカッコいいとまだ年齢的に思ってるのはわかるけどさ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:18 返信する
-
>>226
自宅警備員の歓迎会に呼ばれなかったんやろな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:18 返信する
- 団塊がつくった悪しき風習はなくしていいものだけ残そう
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:19 返信する
- このご時世で大人数〜は賛同するが、それ以外にはちょっと。というかうちの会社も新歓やってないと思う
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:20 返信する
-
>>46
飲み会行って、上司や先輩を軽くヨイショして気に入られんだよw
所詮は世の中、人間関係やぞ。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:20 返信する
- 罹患したら後遺症分含めて会社と上司が慰謝料払ってくれる契約なら行くよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:21 返信する
- 嘘松だろうけど課長も一人の人間やからな、ご時世的にアウトと思っても正論で殴らず断るのが大人だと思うぜ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:21 返信する
- 入社して3日ぐらいで社内のイロハもわからない新人全員がこれとか、嘘松絶好調だな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:22 返信する
-
嫌なら、じゃあもう来なくていいんでない?
今後態度が業務的になっても文句言うなよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:23 返信する
- 創作じゃないとしたら、企画した課長ちょっと可哀想だな…
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:24 返信する
-
>>54
ま、自宅警備員には、人間関係とか無縁だもんなw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:25 返信する
- なおグローバルではパーティを開きまくってる模様
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:25 返信する
-
今の若い奴らの離職率はやばいぐらい高いし、どうせ嫌なら辞めればいいやっていう感じなのがすごい。
日本は世界で一番、一度の失敗で終わりと思い込んで、長いものに巻かれろ文化の国って思われていたと思ったが。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:25 返信する
-
全員ってとこがもう嘘
しいて反論するなら他人の好意を無碍にするような下っぱが仕事出来るやつになることは無いよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:25 返信する
-
正直飲み会参加しないバカは出世コースから外れるし助かるよ
コミュ障には飲み会の空気はつらいだろうけど、普通は楽しめるんだよ
あと飲み会来ないやつで仕事できるやつ見たことない
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:26 返信する
-
>>249
上司、先輩「オラー酒とビールがなくなったら気を利かせて自分からつぎにこんかーい」(笑)
後輩「・・・」
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:26 返信する
- バカ松
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:27 返信する
-
こういうの寒いわ
コロナだからというのはまだわかるけど
これでギスギスする仕事場なんてもう終わりだろ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:28 返信する
-
>>257
若手の離職率なんて昔から変わらず三割前後だろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:28 返信する
- 飲めなくても食えばええやろに
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:29 返信する
- 課長にもなって常識がないな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:29 返信する
-
この手の飲み会って「無礼講」とか上司はいうが
大抵しつこく覚えていて後でネチられる。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:32 返信する
-
コロナ禍で会合をすべきでないって主張であれば、歓迎会を行いますって時点で提案が出るはずなんだよね
それが出欠をとるまで放置されて申し合わせたように全員欠席、とかもう嘘でしかない
恥をかかされた課長ってのを晒し者にしたかったんだろうけど、こいつが仕事できない奴だってことだけは分かる
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:32 返信する
-
>>239
そりゃそれぞれ仕事が独立してたらの話だろ?
世の中にはそうじゃない仕事も色々あるわけで。
ちゃんと理解できてます?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:33 返信する
- コロナ対応で断るのはしゃーないと思うけど、歓迎会したいですって言ってんのにバッサリ断るのなんて、歓迎されなくていいですって言ってるようなもんだろ。人付き合いの仕方として上手いやり方とは思えないね。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:33 返信する
- この妄想をかっこいいと思ってtwitterに垂れ流すのが最高に哀れ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:34 返信する
- 会松
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:34 返信する
-
>>197
そう言う考えが、失われた30年を作り出したんだよねえ‥。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:35 返信する
-
>>259
本当にそれ。
コミュ力ないけど、能力はある(キリッ)とか漫画の読みすぎ。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:36 返信する
-
歓迎会に来ない新人って見たことないな
その手の人は言動もやばそうだし面接で落とされるのかね
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:39 返信する
-
>>46
職場で業務時間中に仕事の話しかしてないよくわからない新人より、飲み会なり食事会なりの砕けた場で談笑した新人への方がフォローが厚くなるのは当然だろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:40 返信する
-
>>4
課長と新人の関係性
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:40 返信する
-
今のご時世、やらないのが正解だとは思うがコレはないわ
家族より多くの時間を過ごす人たちに喧嘩売って
良い職場環境が出来ると思ってるのかな?
今のご時世、再就職難しいぞ?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:40 返信する
-
まあ「このご時世に」とか、「付き合わされるの面倒だな」というのは分かる
ただ、「正論ですよね?言って何が悪いんですか?」という態度は往々にして不利益をもたらす
「有給は権利ですよね?忙しいとか知った事ではないです、そういう調整はあなたの責任でしょ」などという態度を続ければ、よほど有能出ない限り周りから疎まれる事になるわけで
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:41 返信する
-
試採用期間って知ってての創作かな
課長より新卒の話に納得してるまぬけの年収も気になる
生活保護だろうな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:42 返信する
-
>この新人の方々が何年か後に職場を管理する立場になったときに、新人をどう管理するのか
頭悪そう
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:43 返信する
- 中学保健の知識もない課長が管理する部署と発覚した新卒が可哀想だな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:44 返信する
-
>>268
そっちのイメージしてる仕事の内容はしらんけど、独立してなくてもある程度線引きは出来るからパーツで任せられるでしょ。
そのパーツが必要になるデッドラインの前に締め切りおいてやり方教えて、内容確認して出来るまでリテイクさせるだけ。
可愛げのある後輩ならそこから踏み込んで教えたり、場合によったら手伝うかもしれんけど、可愛げのない後輩にはやらんね。面倒だし。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:46 返信する
-
いい傾向やな
こういう奴が増えてるおかげで飲み会で先輩ヨイショするワイみたいのが出世できるんやw
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:46 返信する
- こういう自分は無関係で当事者は別人です的なツイートは99.999999999%松って聞いた
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:46 返信する
- こんなガキみたいなこと言ってるやつらが就職できるわけないだろ。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:47 返信する
- だったら企業人にならずに個主でもやれやって思うんだ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:48 返信する
- 本当に社会人にもなって嘘松とか恥ずかしくて俺なら自殺する
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:48 返信する
-
上司というか
入社当時は同期と飲んだり遊びまくって親睦深めとけ
働く意味が結婚ぐらいしかなくなるぞ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:48 返信する
-
>>29
「全員が」という嘘松ワードつこうてますからね。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:49 返信する
-
>>286
それな
雇われるしか能が無いのに個人主義とか片腹痛いわ
文句があるなら偉くなって制度を変える側に回らないと
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:49 返信する
-
めんどくせぇ新卒やなくらいは思われてそう。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:52 返信する
-
>>131
フリーターってそう考えるのね
フム(( ̄ω ̄*))フム
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:53 返信する
-
>>4
何一つ正論がないんやが??
自分の思い通りを貫きいたら
個人で仕事せいや聖闘士星矢
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:53 返信する
-
特に新人なんて、どれだけ教えて貰えるかが勝負なのに
早々に戦線離脱とは...
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:54 返信する
-
>>14
この次の世代がこいつらの上司になるんやで
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:55 返信する
- そういう新人はリストラ候補になるだけだぞ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:55 返信する
-
>>42
やめてもらって結構やろ
こんなヤツら
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:56 返信する
-
>>26
働いたことがないからそう思うんやろね
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:57 返信する
- 個々で勝手に判断して全員欠席ならともかく皆で示し会わせてやったら普通にパワハラでは?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:57 返信する
-
>>294
名前覚えてもらうだけでも収穫なのに参加しないなんてもったいない....
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:57 返信する
-
>>278
と言うかある程度頭が良かったらそれ言う必要無いというかデメリットしかない
ってわかるはずだしなぁ…
すみません、このご時世なんで多人数で集まるのはちょっと…すみません
とか苦笑いでもして断っておけばいいのに
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:57 返信する
-
>>187
なんで?
それで、わいの給料変わらんのやけど?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 22:58 返信する
-
>>27
まず働け!
くず!
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:01 返信する
-
というか学生の時だって
こういう面倒な事言う奴の周りには誰もいなかっただろうに
「飲み会!行く行くー!」って奴の方が人気あったしモテただろ?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:01 返信する
- このご時世に歓迎会とか狂ってるな
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:02 返信する
- まぁ、自分より先に辞める奴の言う事なんて聞かなくていいぞ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:04 返信する
-
入社して数日で信頼関係崩すような人間が仕事できるかよって話。
10歳超えてもたった数時間を我慢するか妥協するできないのかよ。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:04 返信する
-
北新地に飲みに連れて行ってやるのが飲みにケーションとか思ってるおっさんおるけど面倒臭いねん
上司ヨイショしないといけないし、◯◯ちゃん優しいから悩みとか相談したらええ、とか上司のお古の女にに何を相談すんねんツーツーやろ
アルマンドやエンジェルやドンペリや言うてもストレスで味せんわ
そんな金使うなら5000円くれたは同期と飲みに行くからほっといてくれ
とだいたい思ってるやろ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:04 返信する
-
そもそも
コロナ禍真っ只中なのに、飲み会やろうとするゴミみたいなブラック企業の時点で終わってる
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:07 返信する
-
無職のガイジ「飲み会に参加しない奴は出世コースから外れるんだ!!」
飲み会一度も行ってないのに、役員まで出世した人は知り合いに腐るほどいますが?ww
酒飲みのクズはコロナばら撒きまくる上に、「飲み会来ない奴ワー!!」って脅迫してくる障害者
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:07 返信する
- こんな可愛げのない新人の尻ぬぐいは絶対したくないし、必要最小限の知識しか教えてやらん😠
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:08 返信する
-
>>310
はい嘘松
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:08 返信する
-
確認とったら嘘松だよ…
恥ずかしくないんか…
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:10 返信する
-
>>310
威勢良く煽ってるけど自分は役員になれてないんですね、何が原因だと思いますか?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:10 返信する
-
>>314
無職だからだと思います!
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:11 返信する
- ここで抜け駆けして1人だけ「楽しみにしてます!^^」って出席希望にするような奴が出世するんやぞ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:16 返信する
-
>>8
コミュ障なのを時代のせいにする哀れなニートこどおじ予備軍
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:22 返信する
-
従順性のかけらもない。
んな奴ら雇って他の大きい声に従うだけの新人なんていらんだろ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:23 返信する
-
>>306
お前よりかは残ってると思うぞ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:24 返信する
-
>>310
他人の褌で語るのではなく自分の経験で語ろうねw
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:25 返信する
- 歓迎会する予算があるなら就職祝い金をくれ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:25 返信する
- 来年の人事の反省点として活かそうぜ。とりあえず今年のは使い捨てにして勝手に辞めて貰えば良いさ。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:26 返信する
-
新卒でこんなイキった言い方する奴なんておらんやろ。
あとこんなロングセンテンスよく暗記できるな笑
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:27 返信する
-
きついのは2年目の人間なんだがな
幹事はやらさせるわ、金はとられるわで
新人が誰も出ないのなら歓迎会いらんからラッキーだろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:30 返信する
-
正論だから正しいとは限らないな
腐っても所属部署の課長という結構な役職に対してリスペクトの欠片もないのか
辞める前ならともかく、これから一緒に働く人に対してこれはもうまともな教育もしてもらえんぞ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:31 返信する
- 正論だけど、嘘くせー
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:32 返信する
-
新入社員だから当たり前っちゃ当たり前だが
「尻拭いのために頭を下げさせられるor下げさせてしまう」って経験があんまないと、
飯や飲みを始めとしたコミュニケーションや仕事内容以外の雑談による人間関係構築の重要性がイメージできんのやろな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:34 返信する
- 上司からの好印象って大事だぜ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:38 返信する
- こいつらが管理職になったとき管理できなくて離職者大発生するとこまで見えた
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:42 返信する
-
>>329
管理職なんかになれるわけ無いじゃん。
もうコイツ等上司に睨まれて出世の道消えたんだし
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:44 返信する
- 正論やけど今後損するのは自分やで
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:46 返信する
-
>>328
そういった負の連鎖を止めよう!
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:48 返信する
-
>>310
知り合いたちは役員に出世してるのにお前はこんなとこで他人煽ってるとか悲しくないの?
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:49 返信する
-
>>332
コイツ等も自分に部下が出来たら同じ事するよ。
何十年も毎年こういうヤツ現れるけど負の連鎖止まったか?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:49 返信する
-
ネット鵜呑みにして参加しなかったら
マジで職場で浮いてしまったって記事も最近なかったか?
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:50 返信する
-
全員というほど何人も一つの課に新人配属されるとかどんな会社だよ
しかもこのタイミングでって研修もロクになし?
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:50 返信する
-
お前らいっつも創作話で熱くなるよな
無人島で暇すぎても作り話で討論とかしたくねーわ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:51 返信する
-
結局社会に出たばかりの世間知らずがイキってるだけ。
数年後はコイツ等が新入社員を飲みに誘うようになってるよ。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:53 返信する
-
早めに地雷新人が判明して良かったんじゃね。
全員クビでいいよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:54 返信する
-
>>305
外出ろよ
居酒屋混みまくりだぞ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:54 返信する
-
70年代の意識高いガラパゴスみたいな発想だな。尾崎豊でも歌ってそうな連中だ。
何処の出身だ?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:56 返信する
- この時期に飲み会とか・・・
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:58 返信する
- 長いセリフよく覚えてんねw
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:58 返信する
-
>>1
こういう新人はのちに後悔するのよね
これから自分達のミスをかぶってくれる上司と親睦を深めといて損はないぞ
わがままブラック上司ならそれで良いけど
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:59 返信する
-
コロナ云々は置いといて歓迎される会なんだからいった方がいいだろ
初っ端から喧嘩腰に来られるとそりゃ印象も悪くなるさ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月06日 23:59 返信する
- 1年持たずに辞めることになるだろうな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:02 返信する
-
>>342
引きこもりは知らないんだろうけど、もう普通に飲食店混んでるんだわ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:04 返信する
-
いざクビに切られそうとなるとコイツに付いて行った同僚は全員裏切りそうだなw
「コイツにたぶらかされたんです」ってね
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:05 返信する
-
例えがクソダサいけど新歓出ないのは新学期クラス替えから1週間休むようなもんだと思ってる。
でなくても進級には影響ないが友達作れなくて不登校になって進級出来なくなるルートがちらつく。
あとから人間関係挽回出来るやつは別にそれでもいいが、そもそもそんな能力があるやつはそんな大事なチャンスを逃さない。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:08 返信する
-
このご時世で大人数の飲み会はあり得ないという言い分はわかるけど、せっかく上司が自分達を歓迎するための会をセッティングしてくれたのに給料が発生しない、この飲み会で何を得られるんですか?って言い分がなんともガキの屁理屈に聞こえて仕方がない
無理やり飲み会に来させるのはハラスメントにあたるかもしれないし、確かに飲み会は業務のうちには入らない
でも、飲み会を通して人間関係を築くことは何かあった時の保険にもなることを分かってないのかな
会社にいる間は誰にも頼らないし関わらないし自分一人で全部なんとかするなら良いかもしれないけど、こういう人らは何かミスをしたり誰かに頼らざるを得ない時どうするんだろうね
会社は確かに助けてくれるかもしれないけど、これまで関わり合いを持つことを拒んできた相手に会社の人たちは果たして快く助けてくれるかな
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:10 返信する
-
>>350
嘘松に熱くなりすぎやろ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:12 返信する
-
>>308
それは何回も連れ回された後の話でお前は何だかんだ気に入られてるからあとは好きにしろ
問題は新歓を拒否してその後の飲み会に一切誘って貰えず仕事のコミュニケーションもうまく取れずいじめを受けてるーとかのたまうアホ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:12 返信する
-
結局入社直後だけなんだよねこういうイキリツイートって。
数ヶ月も経てば大人しくなってる地点でその程度の反抗。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:14 返信する
-
無職のガイジ「飲み会に参加しない奴は出世コースから外れるんだ!!」
飲み会一度も行ってないのに、役員まで出世した人は知り合いに腐るほどいますが?ww
酒飲みのクズはコロナばら撒きまくる上に、「飲み会来ない奴ワー!!」って脅迫してくる障害者
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:15 返信する
-
そもそも
コロナ禍真っ只中なのに、飲み会やろうとするゴミみたいなブラック企業の時点で終わってる
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:18 返信する
-
>>325
そしたらSNSで自分たちの行い伏せて
〇〇社は俺たち新人にまともな教育しないブラック会社!
ってコンプラ無視で言い触らすだけだろうから
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:19 返信する
-
>>354
役員なんて関連会社と飲みいきまくらんと仕事務まらんやろ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:19 返信する
-
>>355
ちょっとは外出たら?引きこもり
今じゃ普通に飯時には飲食店混んでるぞ。
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:22 返信する
-
管理職研修とコンプライアンス研修受けたら、部下との飲み会は面倒くさい
細かく設定された評価シートに忖度無しに埋めるだけ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:22 返信する
-
>>354
はいはい、いつまでも嘘撒き散らしてろ。
役員が酒の席出ないとかありえんから。他社との付き合いどうすんだ?
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:24 返信する
-
初回だけは出とくべきだろうな
速攻転職しない限り年1000時間以上が顔合わせて仕事する相手に
いきなり殴りかかるような真似していい結果になるとは思えん
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:24 返信する
-
>>356
酒の席ボイコットした記録残ってるから
自業自得だろと叩かれるだけだな
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:30 返信する
-
管理職や経営者からしたら、
こういう思想のやつらは仕事上の駒として扱うだけで
美味しい仕事はこういうのには絶対渡さないし
期待値を込めたボーナスは不要ってなるだけ。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:33 返信する
-
>>350
その理論ガバガバ過ぎて突っ込む気にもなれんわ
ニートには分からないだろうが飲み会で掘り下げるのはプライベートくらいなもんで
人間性は普通に仕事通じて見るからな?
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:38 返信する
-
出ても駄目な場合もある
仕事できないとかイジメられるような奴
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:43 返信する
-
>>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:43 返信する
-
俺が絶対に正しいと思ってる反論が怖いビビリが架空の人物に自分の考えを言わせるのは良くあること
全員不参加ってないない
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:44 返信する
-
定期的にこの手の奴沸くけどなんなの?
皆が飲み会に参加してコイツだけハブられて嫌な思いしたから仲間増やしたいの?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:48 返信する
-
>>355
まん延防止も終わってるんだけど馬鹿なのかな?
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:49 返信する
- 嘘ンゴ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:50 返信する
- 正論でもねえけどな・・・ニートさん特有の嘘松くせえw
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:53 返信する
-
まあそれならそれで別にいいとは思うけどそこまで言ったからにはもちろん仕事で結果出せるんだよな?
もし口だけだったら最高に恥ずかしいし居づらくなるだけだぞ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:55 返信する
-
>>310
役員になるような人は外部との接触が多くなるからお前が知らないとこで飲みの場に行っているぞ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:56 返信する
-
>>368
自分勝手に我儘に生きたいでもそれによって生じるデメリットは受けたくないって奴がネットが身近になってから爆増してるから
ネットで都合の良い論理を読み漁って自分に都合よく周りは動くべきって思ってるけど当然そんな事にはならないから
架空の人物を作り上げ予防線を張って世の中は自分を甘やかすべきだって喚いてんの
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 00:58 返信する
-
別に酒飲むくらい良いだろ
対人恐怖症かよ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:01 返信する
- 新人は人間関係の築き方ってのがわからんのだよな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:11 返信する
-
>>344
親睦深めても深めなくても責任被るのは上司の仕事
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:14 返信する
-
>>293
正論じゃない点てどこ?
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:18 返信する
-
>>20
飲み会不参加で評価下げんのかよ笑
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:20 返信する
-
>>23
一緒に仕事してるうちに覚えるだろ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:24 返信する
-
>>275
それをやるのは無能な上司
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:27 返信する
- 歓迎会やるにしても時期が完全におかしいし明らかに嘘松認定前提の売名狙いなのにお前ら優しすぎだろwwwwwww
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:27 返信する
-
>>376
社会人1年目だけど人生は20年以上の大ベテランだぞ
分からないなんて事あるかよ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:31 返信する
- 何か一緒に酒飲まないとコミュニケーション取れない・親睦深められない無能ばっかやな笑
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:33 返信する
-
絶対嘘松やん
自分のこれからの為に参加する奴が殆どやろ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:47 返信する
-
>>385
コロナに便乗した陰キャの嘘松だろうけど歓迎会を断るやつなんてまずいないし新卒同士でワイワイするのは普通に楽しいからな
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:47 返信する
- 本当にこう言ったとしたら正論だけど人としては欠陥ありそう
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:55 返信する
-
>>354
流石に役員でそれは無いわ
知り合いに腐るほどいるとか嘘バレバレ
お前は単に自分が酒や飲み会嫌いってだけなのが文章から滲み出てるわ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:56 返信する
-
>職場を管理する立場になったときに
こういう奴らが管理職にはならねーよwww
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 01:58 返信する
- よかったね、としか
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:15 返信する
-
>>368
まあ新人の時は給料出ない時間で上司の機嫌取るのめんどくせいって思うのはある程度普通だと思う。
けど嫌でも普通は参加して接待するけどな。
仕事で世話になる以上は雑用の率先とかプライベート付き合うとかでその恩を返すのは当然。
逆に職務上最低限の教育とサポートしかしてくれない上司先輩で文句言わないで完璧に仕事できるなら不参加でも筋が通ってるとは思う。
大概の不参加の人は完璧とは程遠い無能で居づらくなって1年で辞めて上司や先輩の贔屓を愚痴るハメになる
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:26 返信する
-
出席する→コロナで上司がおっちぬ→枠が空いてハッピー
→上司にコネコネして楽に給料アップ
欠席→いじわる老害からの評価が下がり出世できない
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:26 返信する
- ニートが好みそうな妄想やな
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:28 返信する
-
正論だけど、正論以外認めないっていうなら自分も正論以外認めてもらえないぞ。
まあ先輩や上司も楽だよな。まともな新人のミスが流出すれば上が怒られるし、そうならないように頑張らなきゃいけないけど、初手社会不適合のレッテルを自ら貼る新人なんてどう見ても人事責任だし。
1回ちゃんと教えて後は放置。質問も資料見ろ。で手塩にかけた例年の新人と比べてペースから遅れればやっぱり社会不適合ですね。で完結。
試験採用期間で解雇か、社内雑用部署送り。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:30 返信する
- 新卒で入ったころなんてやる気マックスだろうに、それで上司と飲みに行きたくならないなんてそもそも就活失敗してるから大人しくニートでもしてればいいのに
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:31 返信する
- また任天堂好きは嘘つきと証明されてしまったね
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:31 返信する
-
まあこれはどうみても嘘松だが
実際新歓や打ち上げ忘年会くらいは顔出す程度でも行っておくべき
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:35 返信する
-
>>377
親睦も深めないような部下の責任取りたくないから1回説明してミスったらもうやらせんで上に使い物にならないと報告する
「新歓出ないような新人」なら上も察するだろうよ。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:39 返信する
- 給料のこと言い出すなんて給料以上の仕事ができるようになってからでないとその資格ないし、なんなら強力な解雇規制の下で無期の職が与えられていることに泣いて喜ぶくらいのもんやろ。多少嫌な飲み会くらい参加しとけや
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:39 返信する
- 噓松鑑定士これにどう答えるの?
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:46 返信する
-
友人同士でも飲んだことなかったから歓迎会の役割を理解してなくて
怖くなって仮病で欠席した俺みたいなのはいる
まぁ相手潰したりはしてないから普通に出世したけど
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:48 返信する
- 二年目になってその下がはいってきて、そいつらはきちんと新歓にきたらこいつらの立場どうなるだろうな上からの印象とか
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:48 返信する
-
こういうの見てると学校行事全部消し飛んだのは大して気の毒でも無いやねってなるなw
確かに今の時期に群れて何かするとかリスクでしか無いしな!ww
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:51 返信する
- 会社で飲み会やたらやりたがる奴って、ほぼ100%プライベートで友人がいないクズ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:53 返信する
- 嫌だと言うなら自分が課長になった時に新歓無くせよ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 02:55 返信する
- 嘘松番付があったら小結以下の駄作。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 03:03 返信する
- まぁ出席はしなさそうだな
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 03:10 返信する
-
出席と逝っておいて当日欠席したのなら少しはわかるが、事前にきちんと欠席と逝っていたのに何故怒るんだよバカ課長が!
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 03:22 返信する
-
>>37
プレーリードッグは生姜焼きがウマい😋
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 03:36 返信する
-
>>238
新人が結束できるとは思えないが、
外でマスクを外したくない気持ちはわかる。
学生時代をコロナ禍で台無しにされたからには社会人になっても筋を通すよ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 04:16 返信する
-
>>400
そんな課長も新人もいないし、歓迎会なんて行われてない
完全創作松です
-
- 412 名前: 2022年04月07日 04:18 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 04:25 返信する
-
歓迎会がないと部下を管理できないって無能すぎない?
どんな仕事してんだよ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 04:37 返信する
-
まぁコロナで大学はオンラインだった訳だし、会社に入ったらいきなり関係無しで飲み会OKっていう理屈は本人達からしたら筋違いといか理解しがたいよな。
実際それで青春潰されたわけだし頑なに断る理由としては十分。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 04:53 返信する
-
こういう新人みたいな奴に限って「挨拶は必要!」とか言うんだぜ。
結局、業務上必須でないことをどこまでするかのラインが違うだけ。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 04:56 返信する
-
さすがに逃げ過ぎだわ
だめ社会人やん
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 04:57 返信する
- 古い考え方の老害共とっとと会社からいなくなればいいのに
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 05:29 返信する
-
>>107
中立装ってるけどイライラしてるのバレバレよなwww
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 05:31 返信する
-
だったら給料が発生する就業中に会議室で酒なし菓子あり飲み会を開けばいいだけだろ。
研修だとかリクリエーションだと思えば予算も出せる。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 05:45 返信する
- レベルの低そうな職場やなって
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 05:54 返信する
-
>>379
笑じゃないが。
飲み会不参加な事が問題なわけではないぞ。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 06:21 返信する
-
新入社員はいったい何をやるんだ?
仕事とか教えて貰わなく良いんかね?
もしかして学校の先生みたいにみんな平等に教えてもらえると思ってる?w
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 06:22 返信する
-
こいつら課長になる気も無いんだろうな。
普通色々仕事の事聞きたいやろ?バカな新入社員はそんな事もしないの??
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 06:24 返信する
- 部下署全体でクラスター発生して仕事止まったら、この課長左遷やな
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 06:35 返信する
- 給料上がらないと文句言う割にはそういう上司に良い顔するとかやらないんだな。業績だけで給料が上がると思わない方がいいぞ。決めるのは所詮人だからね。断わるならせめて相手の気分を害さないようにやれ。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 06:38 返信する
-
コロナ騒ぎの真っ最中に飲み会って正気を疑うレベルだわ。
たいていの会社は感染対策で飲み会すんなと通達出してるハズだがねぇ。
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 06:46 返信する
-
ちゃんとその場で断ろうね
約束したのにすっぽかしてたらクソですよ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 06:51 返信する
-
>>422
本気でそう思ってるやつ、若いヤツ以外にもいるぞ
うちに来た40の中途(未経験)は誰も教えてくれないからって理由で何もしてない
猿でも出来る仕事渡して説明したのに、何も質問来ねえから様子見に行ったら分かんねえし説明ないからってサボってたわ
しかも偉そう(教えるのがお前の仕事だって態度)
俺教育係でもなんでもないんだけど・・・
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 06:51 返信する
-
>>378
全部
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 06:52 返信する
-
普通ニュースぐらい読んでたら解禁されたといえどコロナむしろ微増続きで全然収束してないと分かってるし
新人で入ってすぐコロナになったら新歓後、同期から遅れるんだが
いきなり居ないと上司もやること覚えて貰えなくてそれどころじゃないよね
まじでこの時期に新歓会やるとか馬鹿としか思えないわ
この会社は良かったね、全員まともな考えの新人が入ってきたってことだ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:02 返信する
-
歓迎会って嬉しいし飲んで親交を深めていくもんだと思ったけど
週一ぐらいでみんなで飲みに行ってたのは楽しかったけどな
最近の若い人達は違うのかな?
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:03 返信する
-
>>398
ほんとこれ。
必要最低限の上司としての責任だけ果たして後は知らん顔やわ。
まぁご時世でコロナがあるから会食したくないってのはわかるけど、18年か22年間生きてきて会食で得られる情報や人脈に価値(しかも入社4日目?で誰1人知り合いの居ない状況で)を見いだせない人生送ってきた奴なんか一方的に可愛がるだけ時間の無駄やしな。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:03 返信する
- しんにゅうしゃい?ゼロです。介護現場より
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:15 返信する
-
>>216
まぁ社会出たことないんやろうから教えるけど、新歓行きません給料出るんですか?意味あるんですか?って新入社員に、失敗して困るような仕事与えないから気にせんで大丈夫やで!
ミスっても会社に影響ないし、こっちの仕事の時間削ってまでフォローする意味も励ますのも意味無いから笑ほっといたるわ。自分でマインド調整して頑張ってな!
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:18 返信する
-
>>432
コレを理解してないやつすごく多い。
仕事できる奴の中で一人でなんでもできるスーパーマンなんて数%。
他の奴は人に助けてもらうのが上手い人なんだけど
入社数日で自分はスーパーマンだと勘違いしている新人なんて関わりたくもない。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:24 返信する
-
>>219
もしくは新人3名の零細かね。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:24 返信する
-
コミュ障の妄想。
俺がその新入社員の一人だったら、
迷わず抜け駆けで参加するわ。
コロナリスク以前に得るものが多すぎる。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:25 返信する
- みんなが拍手した
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:26 返信する
-
>>156
そもそも相手のとこ考えたら断るにしてもこんな説教じみた言い方したらヘイト溜め込むだけだから。
それが分からない時点で仕事のクオリティも推してしるべし。
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:27 返信する
-
>>14
お前の後輩達だよ。
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:30 返信する
-
>>398
新歓出ないような新人笑
いつまでも昭和と同じ価値観で仕事してると取り残されるぞ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:30 返信する
-
>>383
大学の授業は大学入る前にわかってたか?そんな天才はなかなかいねえよ、つまりそういうことだ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:31 返信する
-
>>429
全部正論じゃない?
新人の面倒見ない理由が飲み会に来ないからって草
それこそただの感情論
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:32 返信する
-
>>421
んじゃ何が問題なの?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:33 返信する
- 今の時期集団で飲みに出るバカが居るの?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:33 返信する
-
>>1
飲み会好きの老害なんとかして欲しい。権力もってだけに逆らいづらい。日本の労働効率の悪さの要因これだろ。無駄な飲み会のために仕事切り詰めて早く帰って、翌日もしんどいとか何が楽しいのか。社内接待して欲しいなら金よこせ。
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:37 返信する
-
>>273
社会人としての能力って単純な処理能力に合わせて周りからの可愛がられ度も影響するからな。
1.0仕事できる+会社半数以上から好意的にみとめられてるやつと
1.5仕事できるけど直属の上司と必要最低限のコミユニケーションしかとりません
ってやつなら前者の方が圧倒的に評価されるからな。
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:41 返信する
-
まぁどんな付き合い方しようと個人の自由だからいいんでない?
ただしそういう失礼なことしてたら業務上必要最低限しか誰も協力してくれなくなるけどな
断るにしろドヤ顔が見えるような断り方じゃなくて「こんなご時世ですしコロナが怖いのでやめておきます」ぐらいにしとくべきだとは思うわ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:42 返信する
-
>>397
行っといて損はないだろうけど評価が〜責任が〜とか騒いでる奴らも無能臭が半端ない
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:46 返信する
- まーた真偽不明の文字だけTwitterがソースの記事かよ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:47 返信する
-
>>35
言い方の問題だよな
高齢で基礎疾患のある同居家族がいるとか言っとけばなんも言われんだろうに
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:48 返信する
-
新歓来た新人に対して
「質問?あーこれはこれでこうでこうなるよ!てかマニュアルにもあるんだからちゃんと読めよなーw」
新歓?意味あるんですか?の新人に対して
「質問?それはマニュアルに書いてあるよ。マニュアル読めって指示したんだからその責務は果たしてくれないと困る」
こうなるだけ。
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:49 返信する
-
>>89
自分だけが相手の好意を享受出来ると思ったら大間違いだぞ
最低限の仕事は教えるけどそれ以上は相手の好意だからな
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 07:58 返信する
- この世代は全員ヤバいとなったわけだから、他の世代が喜んだって話?
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:08 返信する
-
>>399
パワハラで草
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:09 返信する
-
>>402
これからずっと新歓参加者ゼロならこの上司はどうすんのかな?
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:12 返信する
-
>>404
これは大いにある笑
仕事以外での付き合いがないからプライベートの時間を奪ってまで先輩面して悦に浸りたいのって一定数いるよな
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:13 返信する
-
>>405
これは無能の発言
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:14 返信する
-
>>406
これが嘘だとしても昭和脳の老害候補がこんなにいることは本当
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:15 返信する
-
>>415
なぜ挨拶と飲み会を比べた?
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:18 返信する
-
>>423
それは飲み会でしか出来ないことか?もしそうなら今だにそのやり方を続けてる先輩達がバカとしか言えんが?
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:19 返信する
-
>>431
そもそも酒を飲まない
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:20 返信する
- 課長の歳が幾つか知らんけど老害思考やの
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:45 返信する
-
SNSで口だけ達者になった仕事できない奴らな
地雷上司を見分ける機会に決まってるのだがそれも分からんのだろうなw
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:52 返信する
-
こういう古い課長とかいう有効期限きれた人材はリストラされるにかぎる
どうせこの課長いなくても業務回るどころか効率アップするよ
世代的に団塊世代をその子供世代というバブルとかで一番甘やかされた世代だからなぁ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:56 返信する
-
>>431
考えが古すぎそんな原始的な方法で親交は進まない、酒による暴力トラブルでギクシャクするだけ
酒のんでウェーイするだけのバカが頭良くなるか?人脈増えるかと言われると実は増えないんだよなぁ
なぜか人脈が増えると思ってるバカや喫煙室で企画が進むと思ってるバカがいるけどそんなの喫煙者は酒カスの妄想だからwww
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 08:58 返信する
-
>>423
酒の席で仕事の話するとかどんだけ無能やねん
次の日になったら「酒のせいで適当なこと言ってた真に受けるな」っていいそうだな老害とか
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 09:02 返信する
-
>>404
酒の席ってなんでも嘘でもデマでも噂でも言いたい放題だからな
なんせ次の日には「酒で変なこと言ってたなので当然俺の発言じゃない」ってできるからコミュ力ない奴でもやりたい放題できるw嘘が飛び交う場で親交とか馬鹿だな〜としか言えん
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 09:04 返信する
- その会社にはもったいないくらい有能社員じゃないか今すぐ辞めたまえ
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 09:20 返信する
-
今の飲み会は不参加でいいと思うけど
新人の返しの言葉があまりにも「ネットで学んだ知識」すぎてもう…
他人の助言を受け入れられない頭固いタイプになる未来しか見えん
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 09:22 返信する
-
>新入社員全員欠席希望で課長激怒
部長「で?君が怒って何かが変わるのかね?」
副社長「課長の過失なのになんで課長がキレてるの?キレたいのはこっちだよ?」
社長「君ももう一回新入社員味わってみるか?」
新入社員未満の下っ端がなに怒ってんだろうね・・・今どき課長クラスなんてリストラ範囲内だろうに
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 09:33 返信する
-
この人ボッチの陰キャなのでしょう。
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 09:39 返信する
- そういう場で得られる事はなんでしょうか?→仕事が楽になるし、贔屓してもらえる、場合によっては出世コースに入る
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 09:41 返信する
- でも新入社員同士で打ち上げにはいくんだろ?
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 09:44 返信する
-
>>446
会社が悪いのに、飲み会というものに言及してるあたり無能だよな
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 10:01 返信する
-
飲み会が無くなった事に内心ガッツポーズしつつ、課長のメンタルケアに勤しむ
まだ繋がりの無い新卒のやらかしなんかネタにし放題だからね
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 10:05 返信する
-
>>471
課長が怒った話が社長まで伝わるってどれだけ小さい会社に勤めてるの?
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 10:11 返信する
-
>>465
一番いらないのは対人関係に角と波風立てまくる新人やぞ
仕事で言うなら新人より経験値のあるおっさんの方ができるからな
経験値0の新人にあるのはポテンシャルだけなんだが、それも不協和音にしかならないならゴミだぞ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 10:14 返信する
-
>>442
人との付き合い方なんて小中高で学ぶよ
お前が言ってるのは大学入る前に四則演算解ってたか?そんな天才いねえよ
みたいなもんだ
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 10:15 返信する
-
むしろ今の20代前半は人とのつながりが少なくて、交流したがってるよ
飲み会やらないことにガッカリしてる子もおるしな
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 10:17 返信する
-
こんな無機質な人間と一緒にいたくないでしょ
まぁ飲み会に関してはやり方いろいろある。
午後の数時間を使って社内で簡易パーティとか
小規模な会社ではやってる所ちらほら聞く
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 10:19 返信する
-
>>477
中小企業差別とか昭和老害かよw
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 10:27 返信する
-
>>479
人の付き合い方が社会人で通用するなら、学生気分だって言われるぞ
経験がないのに経験してるなんて変な話はない
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 10:57 返信する
-
>>4
無鉄砲に正論放つ能力より、何年も一緒に働く仲間と正常な関係を構築できる能力の方が何億倍も重要だと思うけど
俺も酒飲めないから普段の会社の飲み会は断ること多いけど、普通の神経してたら自分のための歓迎会くらいは行くだろ
断るにしてもコロナを理由にしておけば波風立たないのにその後のメリット云々は蛇足なんてレベルじゃない
しょっぱなから上司との関係をぶっ壊してそれこそ何のメリットがあんの?
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 11:15 返信する
-
歓迎会をやろうとしたってポーズができたんだから、やったかどうかはどうでもいい
その新人から、ウチの会社新人歓迎会すら無かったんだけどやばくね?
なんて言われなくて済む。
どうしてもって言うなら、会社の金で業務時間中に軽く飲食する程度にしろ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 11:30 返信する
- 新人類だな
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 11:38 返信する
-
コロナ渦でやるのはアホだと思うが、
初回の飲み会くらい、楽しいかつまらないかの判断としてお試しで行ったら良いんじゃねーの。
ハマる奴が一定数いるのは事実だし、つまらないもの、って決めつけて断るのも視野狭いだろ。
合わなかったら今後全力で断ったら良い。
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 11:47 返信する
-
>>15
前半の「大人数で〜」ところまでは良かったけど、後半部分が蛇足だわ。
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 11:49 返信する
-
本当、この新人たちが5〜10年後に上司の立場になった時に
どんな指導するのか興味あるなぁ。
意外と上手くやるんかな。
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 11:55 返信する
-
これは俺の環境が偶々良くないからだと思うけど、
会社の飲み会って
その場にいない人の悪口や愚痴で聴いて呆れるし、
俺も裏で言われてるのか?と人間不信になる。
はっきり言って行きたくない。
まだ昔の武勇伝を聴かされる方が良い。
こっちもおもしろおかしく昇華できたりするから…
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 11:55 返信する
-
>>428
まぁある意味間違っちゃいないんだよな
下手にヤル気出すと賃金据え置きで無制限に仕事押し付けられるからな
そういう奴にはノルマと期限を渡して放置するといいぞ
要は使いようだ、バカが使えないのは上の責任でもあるからな
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 11:59 返信する
-
>>461 >>467
郷に入っては郷に従えって言葉があってな…
まぁどんなに非効率に見えても集団に背中向けるようじゃ社会人向いてないから辞めた方がいいぞ
もし変えたいなら自分が上に立って変えればいい、下っ端のくせに口だけデカいのは無能って言うのよ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:04 返信する
-
>>466
お前みたいのは自分のコミュ力不足を棚に上げて責任転嫁してるだけだから話にならんのよ
現に今までその原始的な方法で親交は深まってきてるからな
出たくなきゃお前が離れりゃよかろ、お互いに邪魔な奴がいなくなってwin-winだろ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:13 返信する
-
>>131
普通しないよな
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:15 返信する
-
出世組から外れたな笑
仕事出来る出来ないよりコミュニケーション取って上に気に入られるほうが手っ取り早く出世出来るし
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:17 返信する
-
数年前に常駐していた会社はむしろ新入社員の方がノリノリ
給料いい会社とそうでない会社の違いもあるのかもね
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:19 返信する
-
>>165
量も種類も少ないタダ飯は、無理かな。
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:20 返信する
-
>>489
ネットに誰でもアクセスできるようになった時から飲み会は無駄だ新人には優しくしろ無能な会社上司に当たった新人の俺可哀想って書き込みは無数にあった
その時新人だった奴等も今は上司先輩になって下を指導する立場にいるハズなのに全然変わってない
つまり言っていた事が間違っていたかそいつらがずっと底辺にしかいられない無能の的外れな意見だったかだよ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:28 返信する
-
>>483
学生だって普通に人付き合いしてきた人なら他人の誘いを無碍に断われば仲が悪くなるしそれがグループだったらグループ全体がギクシャクするし
その後にその人と関わってなにかするときにいくら仕事だからと言ったところで上手くいかなくなるのは分かるぞ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:36 返信する
-
>>4
何もわかってなくて草
社会に出てみればお前もわかるよ😂
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:39 返信する
-
>>1
結局こういう奴らってハブられて居場所なくして転職というお題目の涙目敗走するのがオチ(•ө•)♡
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:42 返信する
- だから若者はコミュ障だって言われんだよ。
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:43 返信する
-
>>42
職場で良好な人間関係すら築くことすらできない連中をどこの会社が欲しがるんだ?
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:44 返信する
-
そもそも
コロナ禍真っ只中なのに、飲み会やろうとするゴミみたいなブラック企業の時点で終わってる
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:47 返信する
-
>>187
いつも尻ぬぐいするのはそいつが鬱で休職してからだわ
社会における人間関係を軽視した罰やで?😠
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:53 返信する
-
>>410
これはあるな
コロナ禍で学生時代を過ごした世代は不憫だ
断るのはいいと思う
こんな喧嘩売ってるような物言いじゃなければ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:55 返信する
-
>>204
生産性考えたら現状会社にとってマイナスな存在なのに、よく給料に文句言えるよな
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 12:57 返信する
-
>>441
普通の飲み会と新歓は別だろ
面合わせて一緒に働く身としては、最低限人となりを把握しておきたいのは当然
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 13:02 返信する
-
勤務時間外にやるのはそろそろやめよう。
社名を背負って堂々と飲めば良いのよ節度ある立派な社会人先輩方なら問題ないさ、新人のコントロール含めてね。
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 13:03 返信する
-
>>21
嘘松って、完全な嘘というよりは自分が言えなかった言葉を架空の話で他人に言わせて供養しているケースが多い気がするな
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 13:12 返信する
-
>>354
酒に恨みがあるのは分かるが嘘は良くないぜ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 13:18 返信する
-
新歓とか飲み会が嫌な気持ちはすごくわかるし返答も正論だと思う、たしかに義務ではない。
んだけど、自分達のために会をしてくれようって気持ちとか、歓迎するよって迎え入れようとしてくれてるのを冷たい正論で跳ね返すのも辛いわ。
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 13:31 返信する
-
飲み会は時勢を考えるとよろしくないが
1日くらい少人数ランチとかで親睦を深めるのは当たり前だと思う
無理にとは言わんけど、部下を持ってる身からすると
こうやって正論で全て論破するような人は仕事は別として評価するが、一緒に仕事したいかと言われればNo
よって代わりの人材が出てきたら入れ替え候補
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 13:46 返信する
-
>>498
ちゃうちゃう
事実は「ノイジーマイノリティが騒いでるだけ」だから何年経っても変わらないのよ
なぜならみんな飲み会自体はそんなに嫌じゃないから
大学のサークルでも散々飲み会やっとるやろ?
高校生がカラオケとかでバカやってたりさ
大多数の連中は飲み会好きなのよ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 13:49 返信する
-
>>512
会社も社会もコミュニティにしか過ぎないわけよ
大事なのは対人関係、そこに波風立てることがまるっきり正論だとは思えんな
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:10 返信する
-
>>380
その最初でめっちゃ躓くけどな
特に相手が修羅場のときに初顔合わせだと仕事頼みに行っても後回しにされる
そんで緊急なのに自分の上司→課長→部長→相手の部長→課長→相手の順で依頼することになる
最近よく見るよコレ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:18 返信する
- この年の新入社員もうダメだな。
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:19 返信する
-
>>515
義務じゃないなら断る権利はあるし論理的には間違いなく正論だよ。
感情的な話で見るなら正論かどうか判断するのは難しいし、正論かどうかというよりは断り方や作法の問題な気がする。
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:20 返信する
- 新入社員の印象悪すぎて草
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:22 返信する
-
これから仕事円滑にしたいために親睦深める行為でこんな行動してたら何もうまくいかないだろ。
社会の事も知らず会社の仕事もわからずでこんなひろゆきみたいな態度してたら村八分だわ。
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:24 返信する
-
>>492
偉くなってから変えろってどんだけ昭和なんだよ
世の中の価値観は大きく変わってるのに
しかも嫌なら辞めろとか笑
少子化でどんどん新人を雇うのが難しくなるっていうのに
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:27 返信する
- 来年の新入社員歓迎会で今年入社の奴だけはぶられるんだろな。
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:29 返信する
-
>>508
だからそれって飲み会じゃないと出来ないことなん?
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:30 返信する
-
>>434
これまじだから気をつけや
人足りない切羽詰まった会社でもない限り書類整理とか電話取次だけみたいなこと延々とやらされるようになるだけ
自分も会社も困らないから誰も助けてくれんよ
無条件で助けてくれるほど大人は大人じゃない
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:31 返信する
-
新入社員って権力ってどんなものか知らないんだよな。
まぁ知らないからこんなことも出来るわけで。
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:33 返信する
-
>>492
少なからずブラック企業や前時代的で非効率な業務が問題視されてる世の中で、郷に入っては郷に従え精神はそろそろ淘汰されるべきなんじゃないかな。
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:33 返信する
-
>>381
ヒント:人類の半数は無能
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:38 返信する
-
>>355
考えてるようで実は何も考えてなさそう
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:38 返信する
-
嫌な世の中になったなしかし
個を重んじるのは構わんが
こういう奴は絶対に困ったことがあっても都合良く会社や周りに泣きつくなよ?
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:43 返信する
-
>>526
大きかろうが小さかろうが、ブラックだろうがホワイトだろうが
どんな企業でも一人では回らないんだよ
周りに嫌な奴しかいなくてもそいつらと協力しないと回らないのが企業
とにかく馴れ合いたくないみたいな奴は個人事業主やっとけ組織に入るな
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:43 返信する
-
>>529
業務上困ったことが起こったときに誰にも泣きつかないってなると寧ろ困るなぁ。
損するのは会社だし尻拭うのは上司だしな。
仕事の面は公私混同せずあくまでビジネスとして周りが大人になって対応してあげるべきかと思う。
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:44 返信する
-
>>523
他に方法がないかは知らんが普通に手っ取り早くね?
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:58 返信する
-
>>530
それ飲み会でしかできないんかって話じゃないの?
あと馴れ合い関係と協力関係は違うぞ。
君は馴れ合いがしたいのかもしれないけどそれは社会には不要だし、協力関係なら飲み会がなくても築ける。
この新入社員に足りないのは単に作法だけだよ。
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 14:59 返信する
-
>>531
初回は大人になって助けるけど、愛想も悪くてそんな大ミスするゴミなんか当たり前に排除されるよ。
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 15:07 返信する
-
>>327
高校大学でも学べると思うけどな普通に
まあ大学でまともな社会経験が得られるかは過ごし方によって大きく変わるからな
ルサンチマン拗らせて陽キャを敵視してるとこういうモンスターが生まれる
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 15:13 返信する
-
>>518
>断り方や作法の問題な気がする
まさにここが問題なのよ
コミュニティに所属してる以上、無駄に波風立てる断り方に正論だって両手放しでは言えないってこと
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 15:14 返信する
-
きちんとした会社なら今の時期は研修中のはず。
研修が終わってから歓迎会すりゃいいのに。
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 15:16 返信する
-
>>466
俺は社内政治のために喫煙所の交流に参加したくてタバコ始めたよ
実際すごく重要だった
酒やタバコで「しか」親交が深まらない、は嘘だけど、「酒は暴力トラブルでギクシャクするだけ」ってのも明らかに言い過ぎ
人脈が増えない根拠も謎
何か嫌な思い出があるんだろうけど落ち着けよ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 15:17 返信する
-
>>531
せやな、公私混同せず必要最低限しか関わらんわ
まぁ>>529は+αの助力やメリットを得られんのは自業自得って言いたいんだろ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 15:17 返信する
-
>>471
元のツイートが妄想なのにさらに妄想を重ねてくるとかすごいな
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 15:22 返信する
-
>>536
『話の内容』と『伝え方』は違うものであって
『正論』ってのは『話の内容』に属するものであるから
『伝え方』に問題があるってのは『正論』かどうかには関係ないって話をしてるんちゃうかな?
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 15:25 返信する
-
こういうタイプは出世諦めて、独立した方が良いぞ
俺なんて送別会断ったしw
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 15:33 返信する
-
>>539
まぁ業務上必要な助力と教育さえやってれば新入社員含め誰も文句ないと思うわ
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 15:54 返信する
- 上司に対するストライキやな(´・ω・`)
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 16:15 返信する
-
>>516
最近よく見るのに改善されないのなら無能の集まりだな
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 16:16 返信する
-
>>543
業務上必要な助力と教育ってどこまでよ?
僕は何もしません覚える気もありません仕事面倒ですやりたくありません
でも上司は僕を助け一流にする義務がありますって新人最近結構いるけど
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 16:18 返信する
-
>>532
会社でやるのが1番手っ取り早いだろ
みんないるんだし
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 16:20 返信する
-
>>545
顔も知らない奴にいきなり仕事頼まれても正規ルートで依頼しろとしか言いようがないし。
平時は問題ないし、緊急にならないようにするか、裏ルート確保するしかないんじゃない。
緊急事態なんか作る方が無能なんで、他所が付き合う理由なんかない。
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 16:27 返信する
-
>>541
この前のスミスじゃねーけど、根拠があるからどんな行動に出ても正しいかって話だろ
それとも集団の中で波風立てる言い方が正論か?
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 16:39 返信する
-
>>487
ほんまそれ
「最初嫌だったけど、やってみたらハマった」っていう人生経験がないガキとしか思えん
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 16:45 返信する
-
独立しろとか言うけど、独立したらもっとコミュ力必要だろ
ちょっと飲み会に出とけばなんとかなる社内のコミュなんて楽な方やで
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 16:48 返信する
-
>>546
それは職場による。
新人の教育範囲が規定されてないのであればそれはプロセス化できてない職場が悪いわ。
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 16:48 返信する
-
>>513
自分が社長だとして、性格悪くて和を乱すが仕事は100やるやつと、仕事は80だが一緒にいて楽しいやつ、どっちと長く仕事したいかって言われたら答えは明白だしなー
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 16:51 返信する
-
>>549
541の言いたいことが何も伝わってないことだけはわかるw
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 16:55 返信する
-
こんなご時世に、だけならまともな反論だけど
あとはもうただの世間知らず
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 17:27 返信する
-
取り止めにさせるのはまだいいとして、それを敵愾心たっぷりで伝えてる部分が悪質だとは思うよ
しかもツイッターで肩持った事をドヤってる時点で更に性格悪し
これから一緒にやる為に嫌でも関係築かないといけないのに、協調性ない人間は一緒の職場で同じ空間にいられるだけでめっちゃストレスだわ
はよ辞めてくんねーかなって思っちゃう
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 17:42 返信する
-
>>547
会社でやるって何を?
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 18:59 返信する
-
出世の道は最初からいらないってことかw
今のご時世ある意味正解なのかもな。
まあ、リストラ対象第一候補にも挙がったわけだが。
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 19:08 返信する
- もう尾張だよこの国
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 19:10 返信する
-
心配すんな、連中が管理職になるまで日本も世界ももたねーからw
コロナ新々種で逝くか、ピカドン落とされるかの差だw
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 19:11 返信する
-
>>548
せやね
飲み会来ないだけで緊急事態を起こす部下を作る部署が無能やね
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 19:13 返信する
-
>>533
これやね
ただ、令和になってまで歓迎会を「やってやってる」っていう恩着せがましい考えは改めないとね
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 19:24 返信する
-
>>537
配属されたら残業・出張の人だっているだろうし時間合わせにくいでしょ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 19:43 返信する
-
>>561
まあ、無能なんでそんな部下は潰してポイだね。
部署は緊急事態起こす部下居なくなる、部下は無能部署から離れられる。Win-Winやね。
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 20:58 返信する
-
>>546
後半の話全然関係なくね?
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 21:19 返信する
-
>>557
顔合わせ
みんなの前で新人を紹介すればいいだけ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 21:20 返信する
-
>>475
元は新歓に来ないことに文句垂れてるから間違っちゃいないけどな
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 21:23 返信する
-
>>564
頭沸いてんのか?そんな簡単に数少ない新人を切り捨てるわけ無いだろ笑
それこそ上司の責任問題だわ
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 21:40 返信する
-
>>377
とは限らねーんだよな〜
上司も人間だから人間として嫌いな奴のポカには
そいつが損するような責任の取り方するよ。
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 22:04 返信する
-
コロナの時に飲み会としての歓迎会は普通の会社はやらない。
コロナ無しと考えると、新人さんらは試用期間なので、評価が悪くなり本採用が無くなる可能性もある。仕事ではないけど飲み会なども評価の対象と見ている会社もある。
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月07日 22:42 返信する
- タダ酒だろうに…酒離れなのかな
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 00:38 返信する
-
>>499
それがわかってない奴が多いんよ、普通ってのは難しいんだ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 00:49 返信する
-
>>566
それでどうやって人となりが分かるんだよ
というか顔合わせくらいやってるだろ
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 01:29 返信する
- 嘘松なのにね
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 06:46 返信する
-
>>568
愛想も能力もない新人なんて当たり前に潰すか雑用に終始させるしかないでしょ。
そいつがいるせいで人員補充も受けられないし。
上司の評価下がるっていっても緊急事態起こして迷惑を周囲にもかけてるんだから、上司以外からも潰される可能性あるし。
そもそも飲み会も来ない、仕事できない奴は把握されてるから潰してもそういう奴だったってみんな知ってるからね。
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 07:04 返信する
-
これが出来てしまうようだと
研修や業務もボイコットしそうだな
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 07:11 返信する
-
まあ歓迎される側の意向を無視した企画だということだよね
課長激怒が一番やべーポイントだな
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 07:23 返信する
-
>>568
よくわからんのだけど、飲み会行きませんって人は能力だけ見て判断しろ!って考えじゃないの?
他部署巻き込んで面倒ごと起こして「能力ないからこの部署から消えて欲しい」って評価もらったんだから甘んじて受ければいいじゃん。
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 11:59 返信する
-
>>377
かぶるかどうかを上司が決められるんよ。
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 12:04 返信する
-
>>187
最終的にやることになっても、そいつの評価を下げてからだろ。
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 12:06 返信する
-
>>27
確かにそれはあるが、業務だから断れんぞ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 12:07 返信する
-
>>68
会社でも学校でも気軽に話せる相手がいないと辛いことには変わりないぞ
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 12:39 返信する
-
>>317
チー牛発達障害者ってプライドだけは高くて笑うよな
大丈夫、君等には声掛けないで毎週飲み行ってるからw
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 13:37 返信する
-
>>573
人となりが分からんと仕事できないのか???
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 13:43 返信する
-
>>493
酒の席に行かないとコミュ力不足?笑
酒一緒に飲まないとコミュニケーション取れない奴が何言ってんだよ
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 13:47 返信する
-
>>575
何で飲み会行かないだけで無能になるんだよ笑
そんなに一緒に酒飲みたいのかよ笑
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 13:48 返信する
-
>>575
それを育てられなかった上司の責任なんだよなぁ
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 18:01 返信する
- 飲み会やらなきゃ新人を管理出来ないならそれは会社や部署や管理職に問題がある
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 18:01 返信する
-
>>576
出来るわけねーだろ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 18:26 返信する
-
酒飲まないから飲み会行きたくない派だけど、歓迎会の主役という点と、全員で示し合わせてってところがモヤるな
やるなら個人の意志でやったらいいのに後でのけものにされるのが怖くて連れションしてんのがダサいな
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 21:55 返信する
-
>>569
なるほど
お前のとこの上司が無能なのは分かった
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 22:42 返信する
- ダサかろうが何だろうが嫌がってる人間が多い悪習なら無くす方策は練るべきだし、結果成功してるなら良いんじゃないか?
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月08日 22:45 返信する
-
>>529
必要なことがあれば業務時間内にやってくださいクソ老害
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月09日 07:19 返信する
- 割れ鍋に綴じ蓋案件だなぁ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月09日 07:31 返信する
-
>>531
頭悪い発言だなぁ。べき論だけで集団が円滑にまわるなら世の中誰も苦労しないし世界だって平和だよ。集団の程度によって差はあるものの、絶対にそうはならないから微妙なコミュニケーションを含めてあらゆる手を尽くす必要があるんだ。
大半はネタで言ってるんだろうし、わかった上で自己責任を貫くならそれはそれですばらしいが、531はじめ本気でバカっぽいこと言うやつがちらほらいるのがすごいと思う。
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月09日 13:15 返信する
-
バズり狙いの嘘松
この手のネタはお腹いっぱいだよ
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月09日 13:54 返信する
-
まぁ学園生活を縛られまくリモートで過ごさせられたのに
会社に来たら飲み会に参加しろとか
キレたくなる気持ちはわからんでもないか
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月09日 15:09 返信する
-
空気が読めない発達障害が言いそうな事だな
歓迎会も飲み会も新しい人間関係を作るのに必要だと思うけど、
バカな奴はそれが分からないんだよな
そういう奴に限って、話したことも無いのにいきなり頼みごとしてきたりするんだよな
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月09日 16:32 返信する
-
>>501
飲み会に出たくないくらいはまだ理解できるけど、この手のタイプは何かにつけてこう言うことをやらかして勝手に孤立する。
孤立した上で味方が誰もいないと嘆いて逃げる。
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月09日 19:39 返信する
-
流石に今の時期に新歓をやるのはどうかと思うが、一匹狼でできる職でなければ、こういう反論ばかりして自分勝手に動きすぎると、評価ガタ落ちするぞ。
一生平社員で生きていきたいのなら、それでもいいけど。
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月09日 20:07 返信する
-
新入社員歓迎会は接待や飲み会、自己紹介をベリーイージーで体験できる数少ない機会なのにな
とりあえず参加経験を積んでおけばその経験を元に色んな判断ができるようになる
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月10日 05:26 返信する
-
こんな人付き合い下手くそな新人がおるか
今から付き合い始める上司達にこんなんできるやつはどこ行っても人付き合いできんわ
返しも痛々しい
こんな妄想されてる新入社員が可哀想
そもそも仕事も妄想か?
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月10日 05:28 返信する
-
>>131
新入社員の人数にもよるだろ
こんなんする奴が入れるレベルなら少ないんじゃね
いくらなんでも入った直後にこれは頭疑う
投稿者は若者を馬鹿にしすぎだわ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月10日 05:29 返信する
-
>>204
最初っから見込みなかったら文句も言うし転職もするだろ
そんなとこでずっと働くやつのが少ないんじゃないか
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月10日 09:59 返信する
-
>>595
結局何が言いたいのかわからなくて草www
一番の馬鹿だろwww
-
- 606 名前: 2022年04月10日 13:48 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年04月11日 06:28 返信する
-
ご時世的に断るのは全然わかるしむしろこのタイミングでそんなこと言い出した課長はやばい
ただその後の給与出ないんでってところがきしょい
給与云々って、一人で仕事バリバリ出来て利益めちゃくちゃ上げまっせみたいな天才みたいなのが初めて言えるものであって、仕事はこれから教わります〜何をするかもわかってません〜みたいな赤ちゃんが言うとなんやこいつってなる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。