毎日お弁当を作ってる人必見!ツイ民「子供に今までで一番喜ばれたお弁当がこれ」 マジでこういうのでいいんだよな・・・

  • follow us in feedly
お弁当 いちご チャーハン 冷凍食品 子供 手作り に関連した画像-01

ツイッターより





お弁当 いちご チャーハン 冷凍食品 子供 手作り に関連した画像-02

お弁当 いちご チャーハン 冷凍食品 子供 手作り に関連した画像-03

お弁当 いちご チャーハン 冷凍食品 子供 手作り に関連した画像-04

お弁当 いちご チャーハン 冷凍食品 子供 手作り に関連した画像-05


<ネットでの反応>

これは嬉しいのわかる

わかりみ…
手をかけるのが愛情&伝わる!と思ってたけど
好きなもんが入ってるんが一番なのよね…
冷食のお弁当おかず最近のは凝ってて子供の好きな味だし…


こういうのでいいんだよこういうので。

これ、子供の好きなもん全部のっけ。冷凍のほうれん草はうまいし。

お弁当は凝った物より食べ易さ、食べ慣れた物が良いかの

無理に頑張られるよりも、こういうやつの方がいい

冷凍チャーハンをお弁当に入れるってやつを最近私も始めたけど
あれほんと最高
午後からの仕事のやる気が違う


私もそうでしたけど、子供はこんな風な
ストレートなオカズが一番好きなんだと思う






マジでこういうの求めてるんだよな
全てのおかずに無駄がねーわ!
やる夫 PC前 ウンウン



手間ひまかけて作ってくれたのも嬉しいけど
これはこれで最高なんよ・・・
やらない夫 机 意気込む


星のカービィ ディスカバリー -Switch

発売日:2022-03-25
メーカー:任天堂
価格:5664
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る





今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いーち
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴロフキンこれにどう答えるの?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いち!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真の色味がやばい
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 マッスルウィザードは

    今年の参議院「全国比例区」に自民党から出馬する漫画家「 赤松健 」先生など

    漫画やアニメ、ゲームやVtuberといった創作表現規制の問題や、

    TPPの著作権非親告罪化によるコスプレ・二次創作禁止の危機に

    全力で取り組んでくれた方々を応援しています 【 マッスルウィザード 】
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍とかじゃなくいろんな種類が入ってるのがうれしいんじゃね?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンバーグとから揚げとミートボールをローテーションしてればいいんだよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段がヤバくて期待度が低いだけだろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビストロで作った卵に、ビストロ持ってる勝ち組マウント心が現れている m9
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう工夫ができない人が「家事も仕事」とか言い出すんやなあ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供なりに空気読んでくれることってあるからな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    (i_i)\(^_^)
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母親の料理が不味いって話か?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    (i_i)\(^_^)
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ワイも応援してるで
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が子供なら嬉しくないけど?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外道
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    子どもなのに?


  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業スーの冷食が一目でわかってしまう
    悲しきかな貧乏人の性
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍食品のクオリティ、すごいからなぁ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちごが高い。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    なぜ粉ミルクにしないのかって話だろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    うん
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時の子供はお母さんの味ってもんを知らねーんだな、かわいそうに
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    安いだろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ美味しいもの食べれるって幸せなことだしね
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    そこ 力注ぐとこちゃう
    大人になれ

    クソガキー
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポテトサラダくらい自分で作れおじさん
    これにどう答えるの?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちはホットサンドに何でもかんでも挟んだものがメインだったな
    チーズハムみたいな定番から昨日の残りおかずとか
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    それだけで幸せになれるやつはそもそも幸せだから
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグの丸焼きでたら喜ぶよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    貧乏人いじめんといて
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メシマズママ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とかげ?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卵焼きはさすがに作ってもいいと思うが
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手作りって熱気飛ばしても残ってるから、冷食の自然解凍が
    やはり正解なんだろうな、朝時間掛けて作られても重荷だし
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とかげ!?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    弁当の話してるのに傷みやすいポテサラ出して来るのかよ
    これだから料理できない人って嫌だわ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニのってかわいそう
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍オムライスとかあるのか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの母はスーパーの弁当でおかずは一種類だけでいいのにわざわば複数種類のまずそうなの買ってくる
    で、自分のは自分の分でうまそあなのを買うアタオカ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画像全部うまそうに見えない
    解凍ものをただ詰め替えるだけとか手抜き以外のなにものでもない
    食べる子供本人でも出来ること
  • 44  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>32
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 45  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ポテトサラダくらい自分で作れ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    いやいや、結婚指輪は仕事でつけるつけないだろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    なぜ??
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    昨日から水しか飲んでません
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    プレーリードッグも俺の手作りよりのり弁なんでしょ?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    子供につくれと?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にこういうのでいいって思ってるやついるのか?
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    かわいそうなのはお前の子供
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またステマか。弁当位好きなの食べさせろよ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    作らせればいいだろ
    自立は早いほうがいいに決まってる
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野菜がすくねえ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「とかげ」が気になってしょうがない。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とかげ

    これなに?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラフルなんかいらねえんだよ
    おかずは全部茶色でいいわ
    女子は知らん
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も子供の頃は冷凍のおかず嬉しかったな
    親の料理がダメなんじゃなくて、冷凍食品ってお弁当でしか食べられないレア感があった
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ分かる、弁当がアレだったお陰で自分で作るようになって親よりは料理がうまくなった。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    とかげじゃなくてとかげ?だよね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの子はイシイのミートボールで歓喜する。旦那も俺これで育ったんだよとか嬉しそうにする。
    あとチーズインのウインナー。
    そういうもんよねw
  • 64  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>49
    意味不明スギィ(≧Д≦)っ🍙🥐🍜
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金で時間を購入できるなら節約していかないとな
  • 66  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>50
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    じつは恐竜の子供なんよ。公式設定で。
  • 68  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>62
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不健康に育てられる子供が可哀想 
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人の弟がいまだに母親に弁当つくってもらってるけど
    具はウインナーと卵焼きだけがいいと頼んで
    それと米しか入ってない弁当を毎日もっていってる
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミニトマト喜ぶとかほんとか〜?
    弁当のトマトって生あたたかくなってたいてい不味いのに
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ていて涙が止まらなかった
    本当に母親にとって地獄だこの国
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・弁当の中が汁まみれ
    ・スカスカで全く詰めていないので開封した時点で全ミックス状態
    ・匂いの強い果物をそのまま入れているので匂いと汁が飯とおかずに付着&発酵
    こんな弁当は誰もが通る道だよね
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美味しかったら何でもいいやろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手糞クソマズ料理よりは冷凍食品の方が上・・・
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が幼稚園ぐらいの時は
    アンパンマンポテトとチキンナゲットが大正義だったな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    専業主婦で子供一人とかなのに、家族のご飯もまともに作れない
    それでいて旦那にマウント取って文句言いまくる、自分はお昼は友達とランチ
    こんな人種がさも当然のように大量にのさばってた昭和後期〜平成初期とか異常な時代だったよね
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちは嬉しいんだけど手をかけてる料理ってシンプルなのより味が乱れてるんだよね
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ前日の晩御飯を冷凍しておくことがないの?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    こどおじってだけならまだしも、弁当作ってもらうのはヤバすぎだろ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おべんとクンミートボール美味しかったな…
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    消えろ😃
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校の時に母に頼んで弁当に冷凍チャーハン入れて貰ってたなあ
    スプーン入れ忘れて食いにくいってことが結構あったけど
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこら辺の一般人まんさんの作る自己流料理なんかより企業が大勢の人間集めて開発してる冷凍食品の方が美味いのは当たり前だろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白飯に梅干し1個入ってるだけの弁当あったなぁ
    チャーハンは味付いてるだけマシだろう
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ冷凍食品舐めすぎじゃね
    今相当旨いやろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日なら手抜きもいいけど給食で弁当なんてたまにだろ
    喜んだとしても冷凍の味になれた子供ってのもかわいそうだわ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    君には無償で作ってくれる家族がいないのか?孤独な人生で哀れに思う
  • 89  名前: ナパチャット 返信する
    >>1
    これは素直に違うと思うぞ
    喜んでるのは「お前ら底辺」だけで、女の子は絶対に喜ばないどころか友達に見つかったらイジメられるレベルだもん
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糖質、脂肪、塩分多めの茶色いお弁当はみんな好きさ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    働いてるだけましだろ
    少なくとも家に金入れてるだろうし
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん子供によって変わるだろ
    少なくとも自分は冷食メインだと泣いて残した手間のかかる子供だったらしい
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍って、
    コンビニ弁当と変わらないな。
    かわいちょ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    幼稚園の年中の年齢から自分の弁当は自分で作ってたけど
    そうなる前に自分の親はアンパンマンポテトですら正常に弁当に入れられていなかったよ
    過熱して熱い内に弁当箱に入れると箱の中で水蒸気がたまり
    次に蓋を開けた時には水分を吸ってフニャフニャになってしまう
    だからまず加熱された後で熱が引いてから弁当に封入しなければいけない
    幼稚園児でも2〜3回失敗すれば段々作り方が分かるようになる
    でもそんな事すら認識できない親もいる、だから自分でやれるようになるしかない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり家事育児のできない女性が増えたことが日本の敗北。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苺は臭くなるから嫌だな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    不味い手料理になれさせるのもかわいそう
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちのこは冷たい弁当を嫌がるので具だくさんスープや味噌汁にパンかおにぎり。それか保温弁当に詰める。保温弁当は洗うのがめんどくさい。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼稚園も給食だったけどデザートのゼリーしか食ってない奴いて子供ながらに驚いた思い出
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこかこんなんやねん
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉 
    卵焼き
    ミニトマト

    こういうのが良い 肉は多めに
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の冷凍食品より美味い飯が作れる奴だけ冷凍食品弁当を見下せよ
    冷食入り弁当批判してる奴の殆どは手料理マウントBBA
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    改めて親に作ってもらった弁当思い出すと総じていい感情しか湧かないな
    ありがたいわ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    親の料理食えるのがかわいそうなのか ズレてんな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    普通の親で普通の家庭であるって事は有り難いことだよ。
    本当に感謝した方が良い。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    昨晩も冷凍だ馬鹿野郎
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供「こういうのでいいんだよ」
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかもう子供からのの「期待してませんから」みたいな皮肉にしか見えないんだが
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃から冷食を美味いと思えない
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    すみっこぐらしのキャラやぞ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    手料理うまい人のがいいなー。冷食こう見ても不味そう
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超絶技巧を求められる職人技みたいな技術を除けば
    料理って結局は化学実験なので、手順を踏んで物事を実行するって事が難しい
    ADHD傾向の親などは弁当を作る事が致命的に苦手な場合が多い
    そう言う人種であるなら冷凍食品に頼るのは全く悪ではないよ
    その分、別の部分で家庭に力を入れるようにした方が結果的に上手く回る
    「苦手な弁当を作ってるのに美味しいと言ってくれない」とストレス溜めるよりはね
  • 113  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>48
    ま😁こ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャーハンを炊き込みご飯にしてくれたら大人の自分でも嬉しいw
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夕食の残り物つめて終了だろ
    全部冷食ってことは夕食も自炊してないんやろな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁当用惣菜の味付けって手料理とは違うからね
    常温で数時間放置しても美味しく設計されてる
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に、手間隙かけて作ったお弁当ってどんなやつ?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夕飯は店の惣菜をフル活用してそう
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷えた飯よりコンビニのサンドイッチの方が美味いよな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍食品でもお弁当あるだけまし
    俺は親忙しいから昼飯代貰ってたけど、昼休みに学校の外に出てはいけなくなって柵乗り越えるか、下水の配管経由でないと外出れんくて大変だったわ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1

    家事は母親の一人相撲感ある、大変だーと言いながら結局自分の欲のためにやってる
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自宅から持ってきた白米に冷たいままのレトルトカレーかけて毎日食ってたヤツが高校の時クラスにいたわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共働きで朝まともに弁当作る時間ないのが普通になってる昨今
    ニーズが高いだけあってバリエーションすげぇものな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍ばっかりはさすがに勘弁願いたいけどそぼろと卵と適当な野菜オンリーとかで十分
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味付けが濃いからとかじゃないの
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、俺の昼飯もスーパーの惣菜をまんま持っていってるわ。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる
    ウインナーと卵焼きと白飯が一番無難だった
    下手に汁っ気あるものあると他を侵食したりするし
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苺って傷まないの?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺弁当は焼きめしぎっちりのみが好きだったなw  
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    最強だわな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    傷むよ。
    まずイチゴは圧力や衝撃に極めてに弱い食材だから、基本的に弁当に向いていない。
    それを無理矢理入れた場合、まず他の食材や容器と密接していた部分が変色して汁が出始める。
    ぶよぶよとした崩れた見た目になって食味を損なうだけではなく、そこから出た液体が隣の食材に移り香する事になる。
    また、熱で風味も劣化するため、常温20〜30度以上で数時間放置された状態ではイチゴ自体もまともに食べれたものでは無くなる。
    どうしてもイチゴを弁当に入れたいのであれば、イチゴ自体を個別に固定できる容器などに設置した上で
    直接触れない形で保冷剤などを入れて温度を一定に保っておく必要がある。
    自分はそこまでして弁当にイチゴを入れたいとは思わない。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    そういう商品名じゃないの?
    ビストロ経営してたり働いているならふんだんに余り物使うはず
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物テンコ盛り
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がちっちゃい頃は手作りのエビフライが一番嬉しかった
    別に冷凍食品が悪いとは言わんがこれはおいしそうには見えないな
    まあ本人が喜んでるなら余計なお世話か
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    前日作って箱詰めして冷やしておくものだよ
    弁当は
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右チャーハンで埋めて苺と唐揚げチェンジ
    余計なもの入れんな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    学校行く前に買うって選択肢が無いのか、そこまで回る頭が無いのか、朝にやってる店が無いほど田舎なのか
    そもそも嘘松でそんな過去が無いのか
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    からあげと卵焼きあればなんでいいぞ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でっかいおにぎりの中にミートボールいれるだけのもいいで
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見映えがいいからってミニトマトやいちごのヘタをつけたまま入れるのはまじ勘弁
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の冷凍食品は美味しいからね。
    まずい冷凍食品の時代だったら子供がかわいそうってなるけど、そうじゃないからね、便利になったよね

    あと、キャラ弁とか、ああいうのは凝りすぎて非現実的で変だし、少しアクセントとしてタコウインナーとかいれるのが本来のお弁当だよ
    サッカー観戦のゴミ掃除とかと同じで、マスゴミが持て囃して変な同調圧力を生み出すと、やりすぎる状態になるから、まじでマスゴミとか邪魔くさいと思うわ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煮物を弁当に入れるのはやめてほしい
    でもそれを言うと弁当無しになる可能性があるから言えない、、、
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナル創作弁当より
    結局ミートボールとハンバーグがあればそれでいいんだよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段から手作りしてないなら、比較対象が冷凍食品どうしだから意味なくね

    ようは一番好きな冷凍食品ランキングやん
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    お前弁当しか食べさせてもらえなかったのか?
    可哀想に…
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷食まみれの弁当食うくらいならならコンビニ弁当のほうがマシ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷食一切なしでおかずの品数の多い弁当を作ってくれた親に感謝だわ
    自分で作る弁当はごはんと焼いた肉と葉っぱ系の野菜だけ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に手間をかけたほうが良いってわけでもないしな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い方悪いけど冷食って弁当じゃないと食わんやん?
    それ以外の朝とか夜は普通手作りになるんだからそりゃ昼ぐらいはテンションあがるんじゃないの?
    メシマズだったなら知らんが。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    労力ではなく成果物で評価するのは健全だろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人ならともかく、子供に冷食やコンビニの食べものを多用するのはどうなんだろうか。
    味が濃いから喜ばれてるんだよね、たぶん。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    親いらなくね?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラ弁作ってるババアはほんとクソだよ。自己満足迷惑なんだよバカ女
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    ニートさんwww
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とはいえ、これだけの冷凍食品を毎朝レンジで温めるのは面倒。一気にならまだしも、それぞれは大変。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    え?この人馬鹿なのかなwww

    自然解凍させるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    自然解凍させるのが常識だぞ(笑)
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニ弁当食わせとけよ! 子供なら気にしないよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    料理下手くそだったらこっちがいいんだろよ!
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手な人が作る弁当は臭いからな
    冷凍食品雑に詰めたほうがマシやわ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イチゴはいらんチャーハンに変えてくれ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    常識なわけねーだろ
    冷凍チャーハンとかは自然解凍で食えねーよアホ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉大量でご飯3合ぐらいが男子中高生にはいいんだよな
    できれば2つで
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    誰も全部自然解凍するなんて言ってないのに・・・
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうゆうのでいいんだよ!
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単にレシピ通りに作れば良いだけやと思うんやけど、それでもアカンのやろか
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも冷食には勝てんやろ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    栄養バランス悪い
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    朝夜でバランス取れ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作って速攻熱いまま弁当に閉じ込めると悪臭出したりするから
    冷ましたりそもそも冷食そのままで入れるとか知らん人いるんだな
  • 171  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや苺いらねぇわ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもは喜ぶかもしれないけれど、こういう味付けの濃いものばかり食べさせていると馬鹿舌になるよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可哀想な家族の幸せ。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うまそう
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の冷凍食品マジでうまいから、手作りで弁当わざわざ作ろうというのは概ねコスパの問題だったりする。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苺大量投入とかコストかけ過ぎだろ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで冷凍なら売ってる弁当でいいんじゃないって思う
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷えた弁当だから仕方ないけど見た目不味そうだ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍餃子がびっしりと
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飯作るのめんどいなって時にこういうの食うわ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちごクソ高いからあまり食べれない
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すみっこぐらしかまぼこなんてあるんだな
    かわええやん
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わー凄い!とか誉められる事が最高のクソババアはインスタグラムだけかと思ったのによぉ〜Twitterにもいるんだな。弁当作ってそれが誉められる事で調子に乗る。弁当って喜んだりしなきゃ意味ないよね?他人に作るならww自己満足にしか見えないわ。んー載せるのが何か全部認められたい気持ちが全面的になってる気がするなぁ〜映え狙いの病気だなコイツら
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラ弁悪しき文化だった。周りのままともアピールのためだったわ。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁当は、とにかく残さず食ってもらうの重視で全然良い
    作ってから食べるまでにタイムラグがある都合上、栄養面まで考慮するのは
    料理人でもないとキツイしな。
    どうしても気になるなら野菜ジュースやサプリ持たせるとか晩飯で調整するとかすりゃ良い
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍食品は常に進化してて今はほんとに美味しいからね
    おにぎりや卵焼きまで冷凍にしちゃうとちょっと割高だと思うけど
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業が長年研究して作り上げた冷凍食品はどれも旨いから仕方ない
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の冷凍食品は旨いし値段も安いからな
    冷凍だから添加物も少ないし
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お母さんは作りだめして冷凍保存する
    市販の冷凍食品を使わないのは単価が高いからやで
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の冷凍食品は凄い
    お好み焼きとか美味いよな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きなもんを選んで詰めてんだから手間隙かかってるだろうが
    ライターの発想がキモいわ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食品工場の天井裏がこの世で一番嫌い
    だからおまえら冷凍食品食うな 電子レンジ廃止
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段の料理がよっぽど味気ないのか
    普段から冷食ばっかの料理作ってるのかのどっちかだな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを冷食じゃなくて普通に作れよ…唐揚げまではいいとして、卵もチャーハンも冷食てお前…
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    ???????????????????????
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    明らかにビタミンCが少い弁当・・・
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもが喜ぶ、喜んだ、を盾に自分の落ち度をチャラにしようとする極悪人。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    料理下手か日常的に冷食で舌が慣れてるかじゃね
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええー;; 嫌だよ…
    豚の餌みたい
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    まとめでこんな書き込みしてる男よりマシなんだよなwww
    フェミニストと変わらんぞ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    食えるよ
    プロテインシェイカーに詰めて持っていって食ってるよ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁当だと冷凍食品をいくつか入れたほうが食中毒対策になるから良いぞ
    冬でも部屋の中は温かいから食品は傷みやすい
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    うん、そんな事はどうでもいいんだ。保冷剤や保冷バッグ使えば済むじゃん。そういうことじゃねーんだわ。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手作りでも大袈裟気味に味を濃い目にすると受けがいい
    冷めても美味しい
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    じゃ何が問題なん?
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時代、毎日冷食以外は入っていなかったが当たり外れの波がでかい印象
    でも基本的には冷めてもうまいを前提にしてる物が多いから弁当は正直冷食のがいいと思う
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    ポテサラと一緒やん。全部毎日(投稿見る限り数日に一度じゃなさそう)冷食って
    虐待とか育児放棄同然やぞ。「私は手抜きして子どもに愛情注がずただ生かしてます」と
    素直に公言してりゃまだ可愛げもあるわ。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷凍食品の見栄えも進歩したね?苦労して手間かけて作ってくれた母親の後ろ姿見て育ってる分、見栄えの冷凍食品弁当で育った世代は自分の子供たちにはどんな弁当作っていくのだろう?手料理が冷凍食品やシリアルのアメリカみたいな食卓文化になるのかな?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    オレたちみたいな一生独身組には関係無い記事ですね
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでいいけど量が全然足りない
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    う〜ん苺が野菜の代わりになるだろうか?
    子供が小ニ以上ならレタスとパッケージ入りマヨネーズorドレッシングを出来るだけ多くする方が良くないか
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    何歳の想定で話してるのかによる。他のコメントで肯定してる奴らも今の自分の
    舌と胃袋具合書き込んでる奴らが多い気がする。どう考えても小学校低学年以下やろ?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    あくまでも弁当だけの話ですよ?毎日手作り弁当にすれば子供に愛情注いでるって昭和の価値観ですねぇ、愛情は手作り弁当以外でも注げるしそれが虐待とかもはや老害ですね、大体解ったんでもうレスは大丈夫です。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    愛情に時代なんぞ関係無いんだから全然分かってないよね(笑)注げねーよ(笑)
    勝手に自分が楽して手を抜きたいだけでしょ?なのに愛情あるとか片腹痛い。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    のり弁でいい

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク