中学生女子さん、先生に化粧を注意されるもまさかの着眼点から論破してしまうwwwww

  • follow us in feedly
中学生 子供 学年主任 ブラック校則 ツーブロック 化粧 論破 楽しい つまらない メイク コンプレックスに関連した画像-01

ツイッターより






<ネットでの反応>

わかるなあ😂私もやりたかったけど、勇気がなくてマスカラ塗るだけしてました。でもね、それだけで楽しくて、ウキウキして学校が違って見えました。化粧やおしゃれで学校楽しくなるなら、安いもんじゃないかって思うんですが…😊

中学生の頃の肌って、ピチピチでキレイで、化粧するなんてもったいないって私も思ってしまうけど、それはおばちゃんの考えなんだろうなぁ

化粧は若いうちからやって良いし、性教育はちゃんとするべきだし、恋愛はガンガンさせるべき

アーシも必要だから化粧してるんだゎ😞
全然楽しくないんだょね😞😞


なるほど、この視点はなかった

大人が必要な理由もないと言ったら無いけどね。ツーブロ禁止と同じよ。ブラック校則。





少しだけお化粧してから行く学校の楽しさ、分かるわよ!
とにかく堂々としていられるのが最高よね!
やる夫 腐女子 コスプレ ポッ



意味不明な理由で残ってる校則は全部撤廃してもいいと思うわ
悪しき風習だよ
やらない夫 考える


星のカービィ ディスカバリー -Switch

発売日:2022-03-25
メーカー:任天堂
価格:5664
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る





今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんちのおと
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いうちから老け隠ししても肌の劣化が早くなるだけだよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッタラーは今日も盗み聞き
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学生とかババアじゃん
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校まで化粧禁止で大学からは化粧しないといけないのは謎
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで禁止するんだろうな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イジメに繋がるからダメなんだよ
    勉強や部活も疎かになるしな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生の頃同じように思ってたけどババアになった今
    若くてきれいな肌なのにもったいないって思っちゃうw
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ババアになっちゃえ〜〜〜!!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    デフォでイジメられてる一重のチー牛ブスもメイクすればイジメられなくなるかもよ
    知らんけど
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要不必要で考える価値観は低レベルだな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰で言ってたら論破できてないじゃん
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化粧せずにいられる社会を目指せばいいのにな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眉毛自分で抜いて化粧しないと不細工だからとか言ってるの草生える
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    BBAの若さへの嫉妬としか思えないけどな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >『必要だからやる、やらされる』よりも『楽しいから、やりたいからやる』が目的の方がモチベーション上がるし大事。

    なんかいいこと言ってる風だけど、はちゃめちゃの論点ずらしもいいところだな。
    それはある目標課題や義務があるとき(例えば勉強、趣味等)の、それとの向き合い方の話であって
    帰属・所属組織、集団内のルールを守る守らないとはまったく別の次元の問題だろ。なんなんだこいつ?
    化粧したいなら、プライベートの自由な時間でやりたいだけやりゃいいだけのこと。
    禁止の校則が理不尽と思うなら、それを変えるよう具体的に運動起こすとかちゃんと筋を通せ。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    学生のうちは化粧すんな!→社会に出たら化粧しろ!
    ↑なにこれ?どこで化粧の勉強したらいいの?最初から上手く化粧できるとでも思ってんの?
    フロムゲーでも何度も失敗して学習して学ぶでしょ?化粧もそれと同じだよ?と童貞の俺が思った感想
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いから必要ない
    じゃなくて、
    肌の劣化が早まる
    って教えれば良いのに
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男視点だと何故わざわざブサイクになりたがるのかって感じだけどな
    化粧は男のためにやってるんじゃないんだろうけど
    まあおばさんになったら義務化して嫌でもするようになるんだから楽しめるうちにやるのはいいんじゃね
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育松ってほんと知恵遅れだよなあ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌荒れしやすい思春期はやらん方がいいよ
    ファンデの残留粉とかで炎症起こしてクレーター肌になったら目も当てられない
    プチプラコスメとか大抵品質よくないんだから
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松乙で済む話
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁイジメのネタにはなるやろな
    イジメの発端って集団の中での異物化が原因だから切っ掛けは何でもあり得るんだけど化粧というだけで道具やセンスが必要だから切っ掛けが出来やすい方だと思う
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何事も楽しめるうちに楽しんだ方がいいよ
    年取ったら金があっても気力がなくなるからな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生の頃から自由を謳歌しすぎると社会出て挫けやすくなるぞ
    会社の変な規則だろうがなんだろうが守るしかないんだからな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキは加減知らずにやりまくるヤツが時々居るからな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろちゃんとした化粧の仕方を学校で教えるべきだよなぁ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガングロになれ!
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娯楽のためならますます規制されて当然と言われるだろ
  • 31  名前: SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 返信する
    少なくとも日本国憲法では、公共の福祉に反しない限り(つまり他人の権利を侵害しない限り)何をしても自由。
    だから、丸刈り強制と同じく、化粧禁止も明確な人権侵害。(万が一、そんな単純な真実さえ理解できないなら、教育者も有権者も議員も失格だわねw)
    化粧をするもしないも自由、制服を着るも着ないも自由、政府を支持するもしないも自由、日の丸・君が代に賛成するも反対するも自由。これらは全て、思想及び表現の自由に含まれ、日本国民の権利。

    なお、多くの自称フェミニストが見落としているようだが、男女平等ならば化粧の自由は女だけでなく男にもあるはず。女がスカートでもズボンでも選べるならば、男にも同じ権利がある。
    セクシャルマイノリティを認めるというのは、ゲイやレズビアンやトランスジェンダーに限らず、そういうこと全部に当てはまるから、念のため。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しいからやる(怪しい葉っぱ)
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中卒で社会に出たらその瞬間から服務規程で最低限の化粧は求められるんやし、どこまではやりすぎかは教えてやっても良いと思うわ

    男子も肌の手入れの仕方や清潔感の出し方とか教えてくれや
    大学の就活講座で資生堂?がきて男女それぞれに指導してくれたん助かったです
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己満足のお洒落なんてそれこそTPO弁えなきゃ組織内外色んなとこから激しく批判されるモンだぞ
    やりたきゃ学校外でやればいいよ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    休みの日に友達と遊び行く時化粧したらええやん
    学校で化粧って結局のところ
    化粧品に金かけられる子とそうじゃない子が浮き彫りになる
    ムダ毛処理してない子を笑ったのと同じ口でスッピンを笑い出すようになる
    化粧してせめて平均的な顔にしたいって子にとったら酷だけど
    ここを一律で止めるのが一番早い
    ちなみに進学校の特進クラスだと化粧しても怒られない
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーだこんな事で教育ギクシャクしとんのか
  • 37  名前: SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 返信する
    >>17
    そういう校則(および誤った考え方)が、既に人権侵害であり、日本国憲法に違反しているんですよ♥
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化粧しようがしまいが絶対にイジメは起きるし隠蔽される
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日常的に化粧したり、させたりはウザイとしか思えん。プールの日でもしてきて、プールの水汚すとかな。外見なんて最低限の身だしなみしてたらどうでもいい。まあ、小綺麗にしてた方がいいような特別な時くらいでいいと思う。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも最初の注意がおかしいんだから論破もクソもない
    化粧しちゃいけないのは校則だからだろ
    必要ないって言うなら趣味嗜好全部必要はないわ
    楽しいからやってますって主張を通すために都合のいい仮想敵を拵えるからこんな雑な嘘松になる
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌劣化するからやめた方がいいと思うけどな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点のすり替えであって論破ではないだろう
  • 43  名前: ナパチャット 返信する
    >>1
    化粧してるJCのジュニアアイドル でシコシコ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しいからやるんだったら、学校終わって放課後に化粧するんじゃだめなの?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師は面倒事を起こしたくないのに子供はやっちゃうんだなあ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則違反じゃなきゃ別にいいけど、肌にダメージがある奴も平気でやってる可能性があるよね
    後で後悔するかもよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんで肌にダメージをおって楽しくない化粧を将来、コストを余分にかけざるを得なくなるのがわからないんだろうな。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化粧松
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    段々面倒になるのになw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すっぴんなら化粧品マウント取る必要なくなるよね
    化粧してるかしてないかでいじめの種になるかもね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ムズいなぁ
    化粧って樂しいよね
    社会人になってスッピンでも良いと思う面接のリクルートスーツとかストッキングとか此って必要かな皆同じになって違う氣がする
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    女子は普通に化粧で年齢誤魔化せるから、その観点でアウトかな
    身分証で年齢確認すれば良いんだけど昔は緩かったからな名残りや
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    試供品でアイメークシタラ眼が腫れた化粧って老けを早めるよね
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとあと苦労するのに中学生ゆえの視野の狭さ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    逆に云えば學生しか自由になれなくない?
    仕事場で喧嘩したら一発くび
    言い返さなくても相手がキレたら此方が切られたツカレル
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    会社によってはメイク禁止だからな、工場とか限定になるけど
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    生理用品も高くて買えないとぎゃんぎゃん言ってたしな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうめんどくさいから家庭の判断でいいよ。貧困家庭は貧困のままでおけ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まわりに1台もいないんだから、200キロ出して走っても誰も迷惑せんがな!
    →ダメと言われていることを自論で捻じ曲げようとするチンパン(辟易)
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    その社会になったら一部の化粧したやつが持て囃されて、お前らも闘争心で化粧しだすだから一瞬で終わるぞその社会
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    だからルールを見直すんでしょ
    あと別に化粧禁止は人権侵害ではないと思う。
    元々の髪の色を黒に矯正とかではない限りね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁止しなくてもいいとは思うけど、BBAになってから分かったのは化粧しないで過ごしてた子は素肌が未だに綺麗で化粧してた子は肌の老化の進みが早いってことかな。
    学生の時に化粧しなければ…と後悔してるよ。キメの荒さはどんな基礎化粧品や美容器使っても取り戻せない。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謎じゃなく肌へのダメージがデカいんだよなぁ
    若い頃調子乗ってたババァとかいま肌ボロボロじゃん
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しいからやってるなら将来化粧はマナーって言われても大丈夫だな安心安心
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生がフルカウンターくらってて草w
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ままごとじゃん
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強も楽しいからやれ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは論破と言わないだろ。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化け物
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職場で化粧はマナーとかいうなら、若いころからやらせればいいのにと思う
    化粧やれば洗顔も同時に覚える、俺は洗顔しなかったせいでクレーターだよ、早めに興味持ったほうがいいよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、じゃあ楽しいからイジメてますってOKやんな?w
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しい事は禁止されるんだよ、勉学に当てる時間が減るから
    まぁ化粧しなくても勉強するとは限らんけど
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しむのはけっこうだが、原形を残さないくらい化けるのはなぁ…
    朝、スッピンの顔を見て「別人だ!」ってなる男の気持ちも察してほしいわ。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    芋と芋を取り違えるからじゃね
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう記事がもてはやされる度に何だかなあって気分になるわ。
    どいつもこいつも化粧品のメリットしか見てない。化粧品も薬品なんだから、副作用があるのに、それを全く考えようとしないんだな。
    肌年齢の低下、アトピーの悪化、白班化等々… 化粧品をただ綺麗になれるアイテムとしか思ってないんだろうが、本当にそうなら、なんで大人は帰宅後に化粧落とすと思ってるんだ?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    女って子供産むまではつくづく他人の所有物だな
    化粧を無くせないのは人間の心理がそうさせるのであって、ユダヤ人はよく考えたものだな。
    まずは女と口を狙えって
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発情期のメスの正常な求愛行動w
    ナンパされやすいし化粧でコスプレ効果でキャラも明るくなってるw
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    そんなことは全く関係ない
    肌が荒れるのは食い物と紫外線だ
    アレルギーでぶつぶつになり紫外線で老化する
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    勝ち逃げ組が老人ホームで腐ってるの見るとそう思わざるおえない
    長生きしたとしても目的が無ければ時間も金も意味を成さないというね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    そもそも何でそんな副作用があるのに化粧するんだよ
    酒飲みながら健康を語る阿呆と同じ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    まぁ未熟な肌から化学薬品塗りたくって10年後が楽しみだなw
    化粧無しじゃ外に出れない面になるか、高い工賃重ねて改造するかw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いうちはわからんよねwww

    歳食えば嫌でもわかるし、嫌でも化粧する羽目になるけどwwwwww
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    思わざるおえない

    これ間違ってるの気づいて。もやもやする。

    思わざる を 得ない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    貯金すると偉いと思わされてる日本人だが
    日本の景気が悪いのは貯金してるからだからな
    金には量的な上限があるから預金額ばかり上がり続けたら景気悪くなって当然
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    感情のコントロールを学ぶってのが大枠の正解って事かな
    アンガーマネジメントとか
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性は化粧をすることが最低限のマナーになっちゃってるから、中学位で教えてあげた方がいい。
    勿論、スキンケアや洗浄もセットで。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただし過度なメイクは肌を痛めるから
    ババアになった時がやばいぞー
    ガキがちゃんと保湿やらなんやら毎日できるか?
    最悪20代なのに肌は40代とかになるぜシミだらけ草
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれカイガラムシの色素から取ってるから女は皆んな虫の死骸を唇に塗りたくってるんだよね
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり先生みたいなオバハンとするよりウチらみたいなピチピチなJCとした方が気持ちいいし楽しいじゃん?おじさんウチらとセッ○スしようてことか!
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    スナック菓子をはじめその他食品にもふんだんに使われてるの知らなさそう
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    黙れおっさん
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則だからみたいなのを論破すると思ってたのに感想言い合ってるだけじゃん
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    オーガニック( )なものしか食べてなさそう
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しいからヤルそして子供まで作る

    そんなでエエんか?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高齢者、中高年のまんさんだと
    自分の欠点隠す為の化粧しかしないからな
    長所をさらに伸ばす為の若者の化粧なんて理解できないだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    それが基本やぞ?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモおっさんの妄想?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、これの何処が論破なの?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitterのこういうの見るたびに
    メインユーザーはオッサンなんだなって思うよ
    気色悪い
    いちいち報告すんなキモメンタルのまま歳くったバカ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから何?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ホルモンでできた痛々しいニキビを隠したくて仕方なかった。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも中学でも必要ないね、せめて高校から
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    小5くらいからアイプチしてる子はしてた
    まわりの意識が低いうちにそういうのして、夏休みにしれっと埋没とかしたかったなー
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    勉強に集中してるならなんでもやればいいよね
    偏差値高い高校とかが拘束自由なように
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化粧すんのはいいけどさぁ似合ってるやつにしようや
    テレビで見かけた20代前半モデル年齢の表記がなかったら30代後半みたいな顔になってたぞ、厚化粧過ぎる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのずっと不思議
    ナチュラルメイクで整った顔の若い女優をカワイイ美人と思う感性があるのに自分らは厚化粧したりカラコン入れたり画像加工で宇宙人になったりするのなぜ?
    自分の顔に諦めてるのか?カワイイ人に憧れてメイクを似せるとかは無いの?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    そういうところだぞ。記事読もうな。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松代弁松参上!
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    化粧したいという少数派より毎週、頭髪検査、化粧検査、服装検査とかする方される方が煩わしいと思う方が多数派だからでしょ
    全容認はよほど治安のいいところでないと無理だぞ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いうちから練習は必要だと思うし、それを周りに見せて評価してもらって改善の積み重ねも大事だと思う。でもナチュラルメイクにしとけ。元の素材を引き立てろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    教室でおっぱじめるのがね
    化粧関連の匂いとかもあるのだしトイレでやってくれ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賛同するが、男子もステータス(中身のオシャレ)としてゲーム上手いアピールしたいからゲーム持参を許可してくれよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    そんなもんがアピールになると思ってるの?
    チー牛ってほんとに居るんだ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しければ何しても良いはずがない
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化粧のせいか知らんが最近の中高生の女ってやたらブスが多い印象だわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性教師の服に化粧汚れが付いたら、手出したのがバレちゃうだろ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    毛穴も呼吸してんのにわざわざファンデーションで窒息プレイして肌にダメージ与えんの教えてやりゃいいのにとか思うわ、ガキなんか理由知らんと屁理屈言うしかないんだから
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう制服もやめたら?
    確かフェミさん達はあれが性的に感じるんだろ??
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注意の仕方が間違ってるんだよな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校で化粧するなを化粧自体禁止とすり替えた上にルールの指摘を必要/不要と楽しい/楽しくない問題にすり替えて、おまけに陰口だから論破要素が何一つない
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しいなら家とか外でやりゃいいやろ
    学校の枠でやらなきゃ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このネタ自体が何十年も前からあるんだけどな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >先生は必要だから化粧するんだろうけど、うちらは楽しいからやってんだよね
    めっちゃ正論すぎて泣けるw
    けどまあ、そのすっぴんでも可愛い時期を、わざわざ化粧で汚すとかもったいないとしか思わんけども
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しいからやる、これで許容するのは馬鹿すぎだろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欠片も論破していない
    ゴミ記事
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しい云々より今の時代は保湿やUVとかの
    肌のケアを心掛けた方が後々良さそうだけど
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化粧許可したら,貧しくて化粧品が買えない
    生徒がいじめの対象になるからだろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
    キモヲタの妄想
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人が言っているのは、必要のない化粧をすると早い段階で皮膚にダメージが現れるから、トータルで見て楽しみが少なくなるよということなので論破は出来てないんじゃないの。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いころから化粧を経験してないと
    20歳前半と若いのに酷い化粧とかいるからなぁ…素体はいいのに
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そそ
    化粧する子は俺らのお嫁さん候補にはなれないよ。すっぴんで美人な子じゃないと(あ、若くて大人しい子限定ねw)
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しいのかもしれんけど、そもそも学校って何をするところか理解してるのかね。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な校則とか法律は過去の人がやらかしたから増えている気がする
    今の人も今やりすぎれば未来に変な法律や校則が増えるので適度にやりましょう
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ若いうちからお肌を痛めると年取ってから出るからね
    若いうちはいいけどね、って話よな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スッピンでいけるんだから塗り塗りする必要ないのにね

    しっかしこれがマジなら先生もなめられてるんだな
    もう先生になる人いなくなるぞ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化粧はどうでもいいがケアはしっかり教育したほうがいい
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しいからいじめるみたいな事?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しかろうが若い頃から化粧するな
    30超えてからの肌にめっちゃ影響するから
    スキンケアはしろ
    ニキビにかかわるから
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論破したからって校則が変わるわけじゃないぞ。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっそきめえなこいつ
    こういう馬鹿が増えたらそれはガキは勘違いするわ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    そもそも論破すら出来てない件
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあいつ化粧を勉強したらいいのかはっきり断言出来る者は教師の中に何人いるのだろうか
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    いや、教師は文科省のマニュアル通りに授業やるだけのスタッフになるとかだろな

    現時点ですら、宿題やって来なかろうが「全て自己責任なので一々怒ったりしません」「成績を悪くつけるだけです」「後の事は知りません」って教師が普通に小学校からいたりする
    まあ、これまでモンペが散々暴れた後だから、教師側もそういうスタンスにもなるんだろうな
    生徒なんてどうせ入学と卒業で次々入れ替わるんだからどうでもよくもなる
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうは言ってもすんなっていう校則があるなら止めとけよ
    ただの言い訳でしかないし納得もしないぞ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校は勉強をしに行くところであって楽しくお洒落をする場所ではない
    社交的な場として外に出る部分は似通ってても全く異なるんだから遅いとか早いとか気にするなら高校からにしろよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年寄りがメイクがつまらないと言うのなら、その通りだと思うけどキッズが年寄りのメイクはつまらないと断言するとは親の金を何だと思ってるのか!ふざけるのもツイッターだけにしろ!とママが言ってました。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務教育って物を理解して無さ過ぎる
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に楽しいからなのか
    似たようなメイク似たような髪型だらけだし同調圧力なんじゃないの
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は小学生からずっと化粧してたよ
    フェイスパウダーだけどね
    ニキビ酷かったんでオイルコントロール用にずっとつけてたし、テレビで化粧は女の身だしなみとか言ってんのに眉くらいは整えていいんじゃないとか思ってたわ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、普通に薬品だからダメージを与えるものもあるからねぇ。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BBAがやってるような塗りつぶしメイクなんか今誰もやってないからw
    肌綺麗なのは前提な
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になった時に死ぬ程肌荒れて化粧で誤魔化さないと見てられないくらいになっちゃうよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん、だけどそもそもやっちゃダメな事なんだからやりたいとか楽しいは関係ねーンだわ。アホかこの教師。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その化粧品の金は誰が出す?
    万引きか? パパ活か?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    高校は普通に化粧するでしょ。
    一番練習する時期だし、オタク女子たちですらしてたよ。

    高校で化粧一度もしなかった子は大学デビュー逃すと厳しい。大人になっても垢抜けないまま彼氏もできず独身ルート入っちゃう。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男も化粧する方向に寄って、女が化粧しなくていい方向にいかなかったからな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    高3の時にやったよ
    「進学、就職で必要になるから」
    って、資生堂からBAみたいな人を学校に呼んで
    基本を教わって最後にキット貰った
    未成年はそれで充分
    半人前なんだから
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時代、化粧するような奴(眉整える男も)はどうせ怒られるのウザイんだから学校外でやれよとは思った。眉は一日で伸びきるもんじゃないけど。

    でも、学生らしい清潔感を出しなさいとか言うくせに地の眉がボーボーで長い子、眉がしっかり繋がる子、天然パーマとかで髪があっちゃこっちゃしちゃう子はさすがに整えた方が清潔感ってのは出るんじゃないかと思った。
    あと肌が弱い子の日焼け止め。肌が弱いかどうかなんて分からないけど、運動会の翌平日に日焼けしてない子に日焼け止めしてたよね?とか注意する流れがバカバカしかった。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論破でもないけどね
    とりま他の意味不明な校則はいらんの多いけど、未熟な内にお化粧に興味持つと性にも興味出て犯罪に巻き込まれやすいからこれは必要だと思う
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    化粧すると老化早くなるからな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由は酒、タバコと同じで肌に有害だから禁止でいいと思う。
    まあ、化粧品会社と皮膚科は儲かるからあの手この手で低年齢に広めようとするが。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    みんなお人形さんみたいだったら理想的な世界が出来そうだね
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校則なら生徒だけでなく先生も守れよ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眉毛整えるの禁止してる中学、多いよね。
    口まわりの産毛は良いんだろうか…
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    日本語理解できる?
    若い子は老け隠しじゃなく楽しいからしてるんだよねって話なんだけど?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    化粧で勉強や部活が疎かになる…?頭大丈夫?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    したくない人はしなければ良いと思うし
    したい人は自由にできれば良いと思うよ。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    化粧品による。全てダメと言うのではなく
    むしろ肌への負担が軽い化粧品の選び方やメイク法を教えるほうが良いと思う。
    性教育もだけど。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    半人前ならむしろよりしっかりした指導と経験が必要じゃんw
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    一日何時間も費やすのはタイパが悪い
    女子だけそんなこと強制されるのはおかしい

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク